X



アマオケ嫌いになった理由教えて下さい [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2015/05/13(水) 00:00:28.64ID:HWTwx/32
吹奏楽板にはアマオケが嫌いな人達が一定数いますよね。
何故アマオケが嫌いになったのか教えて下さい。


・オーディションに落ちた
・アマに限らずオケそのものが嫌い
等々
0661名無し行進曲
垢版 |
2018/04/30(月) 17:20:37.32ID:wOBac5ti
つ かがみ
0662名無し行進曲
垢版 |
2018/04/30(月) 17:30:14.11ID:J3KMukQ3
まだウダウダ言ってんの?キショイなあ

連休中にこんな掲示板に負の感情を不特定多数に向けてレスしまくって…

それじゃ吹奏楽やってようがアマオケやってようが、はたまた会社に行ったところで友達できねえだろ?

かわいそうな人生だ

あ、後は顔真っ赤で反論するなり吹奏楽や関係者をバカにするなりご自由にどうぞ
0663名無し行進曲
垢版 |
2018/04/30(月) 19:44:20.11ID:fYM7aE1h
だから反応が早いってばw
劣等感丸出し。。。
0664名無し行進曲
垢版 |
2018/04/30(月) 21:59:59.86ID:Ls2MZCBV
ここ、吹奏楽のスレだよね。
そもそもなんで、スレタイの「アマオケ嫌いになった理由」が、ここのスレにあるのかしらん?
なんかオケと吹奏楽って、別に二極対立しているわけでも何でもないよね?
0666名無し行進曲
垢版 |
2018/05/01(火) 04:42:16.09ID:uuEHHzrz
かわいそうな人生なんだw





まだ成りすまし即バレの嫉妬くんいるんだ。
懲りないねえw
0667名無し行進曲
垢版 |
2018/05/01(火) 08:27:15.92ID:tqRbmv+6
>>664
それはスレを立てたアホに聞いてくれ。
もちろん対立などしていない。別次元なのだから接点すらない。

ワシは暇つぶしに絡んでくる屑をからかっているだけだが、
自分の言葉で話せない卑怯者が多くてつまらん。
時々、真面目に水槽の闇を話してくれる方もいたが、それはごくわずか。

スレが終了するまではのんびり埋めさせてもらう。
気分を害した方には申し訳ない。ここには来ない方がいいだろう。
くれぐれも次スレなど立てるなよ、タコ。
0668名無し行進曲
垢版 |
2018/05/01(火) 08:54:15.05ID:8w4IhCxY
これはオケに限らずのことだが、
管楽器の古参団員が幅を効かせていて、誰がみても下手な癖に、偉そうに1stのソロパートを当然のように吹いているのは、嫌だな。そういう人はオケに多いように感じるな。
あとオケだと、弦楽器が下手な場合、もう人に聴かせる音楽にはならんわな。それでも自分たちは満足しているところが俺は嫌だな。まぁ弦楽器は難しいから仕方ないのかもしれんが、音程の悪いだけで、もう音楽になってないと思うよ。
0669名無し行進曲
垢版 |
2018/05/03(木) 20:02:56.29ID:k/9C6mo+
オケから水槽に行く奴っているの?
0670名無し行進曲
垢版 |
2018/05/03(木) 20:50:54.21ID:LK/rdkWV
>>669
そりゃいるでしょ!
ベートーヴェンとかブラームスみたいな
二管編成の曲しかやらない(できない)
オケで、トロボーンとかトランペットはやってられんよ。もちろん音楽は最高だが、満足感の得られ方が違う。
俺はオケから水槽の転向組。もちろんオケでの吹き方も分かっるから、オケはトラでいろいろ呼ばれている。
0671名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 00:50:13.11ID:BxuiSJUz
>>667
>暇つぶしに絡んでくる屑

つ カガミ
0672名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 06:26:30.78ID:/CaL8AFr
・水槽がどうでもよくなった理由 その1

コンクールの存在だわな。
中学生の頃は単なる『目標』なので何も思わなかった。
高校では審査方法に疑念を感じることがあった。
常連校(指導者の政治力)への優遇が疑われたからだ。
まあ昔の話だがね。今はそんなことないんだろう。

え?連盟の理事長がコンクールに出場してるんだって???
理事長職を辞退するか、指揮を辞退するか、周りが降ろすかしないとねえ。。。
閉鎖的な催しとはいえ『節操』ってものを忘れてはいけないね。
0673名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 06:26:46.72ID:wZtKw/4R
>>669
乗り換えよりも掛け持ちしてる奴は多いんじゃね?
オケにはオケの吹奏楽には吹奏楽の良さがそれぞれあるからね。

おいらはオケと吹奏楽でチューバ、ビッグバンドでバリサク吹いとりますが、オケの重厚感、吹奏楽のフル出場の満足感、ビッグバンドの自由な爽快感どれをとっても他では味わえない素晴らしさがある。
0674名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 06:37:04.77ID:7efBH6aW
吹奏楽批判者ってなんで数ある吹奏楽のイベントや自主公演を無視してたった一つの吹奏楽連盟主催のコンクールに固執すんのかね?
「自分の吹奏楽経験がコンクールぐらいしか目的がないしょぼい団体(学校)でしかなかった」のがバレバレな批判だよ。
こういう輩って「審査で優遇されてる常連校(笑)」が他所主催のコンクールでも評価され、各種演奏会でも絶賛され、海外に行っても賛辞が寄せられることには完全に目をつぶるもんね。
0675名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 08:52:33.60ID:/CaL8AFr
>>673
そりゃ、活発な活動ですな。楽しそうで羨ましいわ。
0676名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 08:59:42.25ID:/CaL8AFr
>>674
そこでさ、その輝かしい活動の行く先は?
ロクなプロ組織もなく、一般人からの認知度も低い。

ほぼ全ての学校に水槽が存在しながら、活動が閉鎖的なのはなぜだろうね。
楽曲の貧しさ?いびつな編成?連盟の存在?

誰に絶賛されてるの?どうせ水槽関係者でしょ?閉鎖的だなあ。。。
0677名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 09:09:34.82ID:/CaL8AFr
・水槽がどうでもよくなった理由 その2

楽曲の貧しさだな。魅力ある曲がまったくない。
水槽ではオケのアレンジ曲が多いので、高校時代からオケを聴くようになった。
その時点で大学ではオケを選ぼうと思ったよ。大正解だったね。

今は知らんが、昔は課題曲は編成に合わせた曲が提供されていた。
音楽とは作曲家が己の表現に必要な楽器を用いて作るものだ。
それを編成ありきに考えるのは愚の骨頂であろう。
0678名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 09:12:32.06ID:/CaL8AFr
どうせなら連盟の理事長が出場していることについて反論してみたら?

認めるの?
0679名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 09:44:00.63ID:ylNYY6fz
>>676
部活だからじゃね?
ほぼすべての学校に野球部があるにもかかわらずプロ野球選手になるどころか草野球するほどにもならずに運動不足のおっさんになるやつがほとんどなのになんで吹奏楽だけ特別だと思うの?

絶賛してんのは見た奴ら。全く関係無い人にまで絶賛されなきゃならないなら、世の中のほぼ全ての趣味は閉鎖的と批判されるだろ?

>>677
それお前さんの趣味だけの話。
自分の好きな方にお前さんが行けただけのはなし。まさか自分の好きな曲こそが世界で絶賛されてるとか思い込んでるの?
編成ありきで作曲が愚の骨頂ならバロック音楽からオペラやバレエまで大半は愚の骨頂ってことになるしね。パトロンの依頼と演奏メンバーの実情で作曲したものがほとんどだし。

>>678
連盟規約にも大会規約にも禁止されてないんだからいいんでないの?
というよりどこの連盟も各校の顧問頼みで成り立っている組織だからしゃーない。
地区の連盟の理事長もだいたいどっかの顧問だし。運良くその地区に管理職になった音楽教員とかでもいない限り。
構図としては「連盟の偉い人だから好成績」ではなく「好成績を連発できる顧問だから連盟理事やらされる」が正解だろ。
それとも「他の人がやりたがってるのにねじ伏せてる」とか「理事長が出場する事を禁止しようとしても叩き潰される」とかって事実でもあんの?あるならそれは問題あると思うがね。

まぁ教員の長時間労働が問題視されてるからこの「顧問のボランティアでなりたつ連盟」ってのはそろそろ変わっていく潮時なのかもしれんが、じゃぁどこが引き受けるのよ?ってなると解決方は思い浮かばないからなぁ。
0680名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 09:51:58.83ID:qnMIKSdk
どこが引き受けるか…
つ朝日新聞
0681名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 10:02:40.75ID:/CaL8AFr
>>679
だからプロ野球は発展してるでしょ?水槽は死滅してるよね。
「見た奴ら」って酷い言い方だね。水槽関係者が多いんだろうがなあ。

>パトロンの依頼と演奏メンバーの実情で作曲したものがほとんどだし。
そういう例もあるだろうが「ほとんど」などと断言するのはねえ。
アンタが400歳だというなら別だが。

禁止されていないからイイのね。
まあ水槽は編曲も何も自由でモラルのない世界だと自白したと理解しておく。
0682名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 10:16:54.40ID:/CaL8AFr
・水槽がどうでもよくなった理由 その3

まあ「イイ大人が・・・」ってことだろうなあ。
大学は運悪く水槽が活発なところだった。
聞いた話だが、ある年にコンクールの全国大会で金賞がいつもより少なかったらしい。
この大学の水槽の連中が何をしたかというと、周りの金賞常連校とともに
事務方に押しかけてクレームを入れたらしい。
その結果は知らんが、コンクールで審査結果にクレームを入れるなんて
大人としても音楽家としてもただの屑。
音楽が目的ではなくメダルが目的である証拠。

さらにこの団体、在学中に退部する人間には「在学中は学内の音楽サークルには
所属しません」という念書を取っていたとか。。。
もうね、ドン引きでしたよ。
他人の自由まで奪って何を守りたかったのかねえ。屑集団としか思えない。
以来、水槽はどうでもいい。

この糞スレのせいで思い出しちまったな。早く埋めるか。
次スレ立てんなよ、タコ。
0683名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 10:17:35.93ID:ylNYY6fz
>>681
バスケやバレーや卓球も各校にあるけどプロリーグが充実してるの?
どこまでをプロというかわからんが「仕事としては日常的に従事する」って定義なら自衛隊音楽隊などたくさんのプロの場があるしねぇ(スポーツの実業団とは比べ物にならないくらい本業に従事してるのでそれと比べる用な意味不明な反応はしないでね)

ほとんどじゃ無いならなんで「室内楽」だの「二管編成」だの「フルオーケストラ」だのって言葉があるのかねぇ。大多数は編成ありきで書かれない限りあんなに揃わないっつうの。

禁止されてないものにグチグチ文句言うのを世間ではイチャモンっていうんだよ?知ってる?
問題提起したいならちゃんとすれば良いし、それすらしないならただのイチャモン。それだけの話だよ。
0685名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 10:30:25.56ID:/CaL8AFr
>>683
比較論はどうでもいいや。君がプロ野球を出したんだろ?
それでぐうの音も出ないんでバスケやら出すのは負けず嫌いなだけだね。

室内楽ってのは編成が一つかあ?
編成が多岐に渡るからカテゴリーで区別してるだけだろ?
二管編成でも同じじゃない。フルオケでも同じじゃない。
オケは弦5部が基本で、管打楽器は全て特殊楽器と考えるべきだ。
水槽のカテゴリーは?

だ・か・ら主催者団体が参加するコンクールってのはど田舎の村の音楽会だって
言ってるのよ。禁止されていないからいいのだ、ってのはただの開き直りでしかない。
これはこのスレに来てから知った事実で『やっぱり水槽ってのは。。。』と再認識。
0686名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 10:32:41.43ID:/CaL8AFr
丸谷全吹連理事長、今年も吹コン指揮し全国金獲得へ 9
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1506385647/

スレ伸びまくりだね。
「禁止されてないからいいのだ」とは思わない奴が水槽関係者にも多いのだよ。
少しは良識が残っているんだね。
0687名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 10:38:11.10ID:/CaL8AFr
しかるべき場所での問題提起ってのは内部の人間がやるべきだね。
ワシにできるのはそれをやらないできない連中への指摘くらいだね。

関係者が参加することによって中立性が疑われるってことを知らない奴が
いるのには驚いたよ。。。
あるいはすでに「出来レース」であることが常態化してるってことか???
まあそれは信じたくはないが、子供たちが多く関わっているのだから
もう少し真剣に考えて貰いたいもんだ。
0688名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 10:46:41.25ID:/CaL8AFr
ああ、そうかスマン
水槽楽コンクールってのは最初から『内輪の音楽会』という位置づけなんだね。
だから関係者の参加に異議はないし、審査結果へのクレームも自由なんだ。

クラシックのコンクールでは関係者が直接参加することはないし、
審査結果にいちゃもんつけるような連中もいないので勘違いした。
0689名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 10:49:54.15ID:/CaL8AFr
水槽に対して言うことはもうないので、後は面白いレスを期待しようかな。
早くスレが埋まって消えることを願っているよ。

再度、気分を害された方には心からお詫びする。
年寄りのグチだと思って頂ければ幸甚。
0690名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 10:52:43.07ID:ylNYY6fz
>>685
・一般的なことと比較されると困る
・「オケは弦五部が基本で」と言いながら「多岐に渡る」という矛盾
・はてしなく盛り上がって参加者も満足してる「田舎の村の音楽会」に嫉妬してイチャモンつけてる
ってことしかかけてないねwww

>>682
「クレームを入れたらしい」「取っていたとか…」何一つ自分の経験はなく聞きかじった噂を本気にしちゃう痛々しさ

>>687
「内部の人間がやるべき」→外部からのイチャモンと告白


こんな痛いやつが批判してるなら裏の裏で吹奏楽はまともなんだろね。
0691名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 11:05:44.02ID:wZtKw/4R
なんか荒れてるねぇ。。。

文体と内容から「吹奏楽は腐ってる」スレでこてんぱんに論破された方かな?


前にも書いたけど、人を批判するんじゃなくて自分の音楽を良いものにしていけばいいだけだと思うんだがねぇ…
完璧なものなんて世の中無いんだし、トータルして自分にプラスならそれは良いものさ。悪いとこだけ取り出して揚げ足とっても敵を増やして虚しさを募らせるだけよ。


しかし、ゴールデンウィークはオケも吹奏楽もビッグバンドも練習入ってないもんだからつまらんなぁ…
午後にヨーカ堂に家族つれてくまでゴロゴロするしかねぇ…ポケスコでも虫干ししようかな
0692名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 12:00:14.20ID:dTgJX51f
>クラシックのコンクールでは関係者が直接参加することはないし、
>審査結果にいちゃもんつけるような連中もいないので勘違いした。

それがそうでもないんですよw
0693名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 18:50:51.46ID:/CaL8AFr
>>690
最初の4行は意味不明だな。

『噂』としたのは証拠が残っていないからだよ。実体験じゃないとは言わない。

水槽の自浄を促したつもりだが、イチャモン扱いとは。。。
0694名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 19:00:31.45ID:/CaL8AFr
>>691
水槽板には興味ないのでその人とは違うよん。
書き込むのはここだけだが、香ばしいスレタイが並んでますな。
ワシが言っていることと同じスレタイをピックアップできるくらいにね。

前から言っている通り、オケと水槽は別次元なのでお互いに精進すればいいよね。
ヒマなんでゴチャゴチャ言ったが、気分を悪くされた方にはご容赦願いたい。
0695名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 19:01:38.43ID:/CaL8AFr
>>692
へえ、それは水槽のように露骨なの?だとしたら残念だね。
0697名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 20:16:25.38ID:dTgJX51f
>>695
大人だから露骨ではないですよ
こんなたぐいの話を先生からお聞きになったことはないですか?
0698名無し行進曲
垢版 |
2018/05/05(土) 08:15:47.04ID:xuVRXD+a
>>697
コンクールそのものに興味も縁もないから聞かないなあ。
やっぱりプロオケの裏話の方が面白いでしょ?
でも、今度聞いてみようかなw
0699名無し行進曲
垢版 |
2018/05/05(土) 08:21:52.89ID:xuVRXD+a
公平な審査方法が一つだけあったな。

「ブラインド審査」

100%とは言えないが、これなら関係者の出場もイイだろうし、
全てのクレームも一蹴できるだろう。
0700名無し行進曲
垢版 |
2018/05/05(土) 08:32:31.27ID:VD24YgpE
>公平な審査方法が一つだけあったな。

>「ブラインド審査」

それがそうでもないんですよw
今度聞いてみてくださいねw
0701名無し行進曲
垢版 |
2018/05/05(土) 09:34:02.54ID:xuVRXD+a
ん〜、クラでブラインド審査っていうと海外の有名なやつしか知らんな。

水槽でのブラインド審査は中立性をアピールできると思うがね。
0702名無し行進曲
垢版 |
2018/05/05(土) 15:31:51.42ID:ZT0uI/vI
ブラインドしたってその気になりゃ誰が演奏してるかなんて聞きゃわかるだろ。
審査員達の弟子が順番に通る海外のブラインド審査のコンクールとかしらんのけ?

あと吹奏楽に限らずだいたいのコンクールは審査結果に対する異議申立ては禁止されてて、やったら欠格事項だからそんなの誰もしてないよ。
噂レベルの「~らしい」「~という話は有名だ」ってものしか存在してないしね
0703名無し行進曲
垢版 |
2018/05/05(土) 17:13:17.63ID:xuVRXD+a
>>702
水槽に限らずコンクールなど全く興味ないからね。
「演奏」に順位をつける行為にそれほどの意味も価値も無い。
水槽に毒された連中はそれが分らないんだろうね。

クレームの話は数十年前に実際に起こったことである。
証拠は残っていないので「噂」としただけ。
ところで連盟から審査員への異議申し立てはちゃんと禁止されてるのか?
>>696のスレでそんなこと書いてあったぜ。
0704名無し行進曲
垢版 |
2018/05/05(土) 18:18:49.92ID:ZT0uI/vI
>>703
興味ない上に無知なら首つっこまなきゃいいのに…
大会規約に毎年書いてあるよ。審査員が誰になるか公表後にその審査員から指導を受けるのも、審査結果に意見を述べるのも禁止。
違反団体は賞の取り消しや翌年以降の参加禁止もあるとはっきり書いとる。
何を根拠に「実際に起こったこと」などと言ってんのか知らんが少なくともここ二十年はそういうコンクールだよ。それ以前に何かあったとしてももう遠い過去だしね。

俺も特段コンクールで順位がつくこと自体は興味ないけどそのことだけ誇らしげに語ったところでねぇ…
そもそもコンクールの一番の醍醐味は「たくさんのお客さんとプロの音楽家に自分たちの音楽を聴いてもらえること」だと思うけどなぁ。
うちの楽団は単独で演奏会開いてもキャパ1200のホールは埋めらんないし、プロの音楽家が聴いて講評書いてくれることなんてまず無いからね。
それがキャパ1800のホールでも満員でプロの音楽家5人から講評書いてもらえるんだから楽しさ爆発。しかもうまく行くともう一回できる。
部活のコンクールと一般人のコンクールではかなり違うとこもあるからね。学生のときの知識だけですべてを知った気になるのはどんなことでも恥ずかしいよ。
0705名無し行進曲
垢版 |
2018/05/05(土) 19:22:02.94ID:xuVRXD+a
>>704
まあ「遠い過去」の話だよ。それ以降のルールなど知ったこっちゃないわな。
で、連盟から審査員へのクレームってのはちゃんと禁止されているのかい?
遠い過去の話じゃなさそうだが?

コンクールの醍醐味?アンタがそう思うならそれでいいんじゃないの。
アンタのように全てを知った気になっているわけじゃないのでね。
あ〜気持ち悪。。。
0706名無し行進曲
垢版 |
2018/05/05(土) 19:26:18.58ID:aET7G7Vt
興味のない分野の板に出入りして、証拠のない話や遠い昔の話で粘着する大人って….w
0707名無し行進曲
垢版 |
2018/05/05(土) 19:39:13.86ID:xuVRXD+a
糞スレを埋めているだけ。それとヒマだから水槽の闇の話が聞きたいだけのこと。
必死に否定する輩が次から次へと現れるってことは、そういうことなんだろうね。

早く埋めて糞スレと糞板からオサラバしたいよん。
くれぐれも次スレなど立てるなよ、タコ。
0708名無し行進曲
垢版 |
2018/05/05(土) 19:50:28.20ID:ZT0uI/vI
>>705
雇用とか契約とかちゃんとわかるような大人になれば「連盟から審査員へのクレームは禁止されてるのか?」って質問がどれだけ恥ずかしいかわかる用になるから頑張って社会に出なね。
0709名無し行進曲
垢版 |
2018/05/05(土) 20:10:26.15ID:xuVRXD+a
まあそれは>>696のスレの人に言ってくれ。
オレの話じゃない。興味津々だがね。

でもハッキリと否定はしないのね。。。知らないだけ?
0711名無し行進曲
垢版 |
2018/05/07(月) 20:35:47.90ID:RS90wlpe
捨て台詞しか言えないってのは哀れだねえ。。。
そんなに自分の言葉で話すのが怖いのかい?

今の水槽は健全なんですか?って聞いてるだけなんだけどね。
どうやら違うらしい。
もうここに来る方からは何も出てこないようなので
『ここが変だよ水槽楽』とでも銘打って、水槽板から面白いカキコミを
コピペして糞スレを消化しようかしらん♪

くれぐれも次スレ立てんなよ、タコ。
0712名無し行進曲
垢版 |
2018/05/07(月) 21:42:19.26ID:LyiRdE3z
昔からこういう馬鹿はいる
しかしそんな馬鹿も大人になると多少分別が付いてそんな空しいことは言わなくなる
だが、毎年新しい馬鹿が生まれてくる、そして吠えるw


だから何年も前からこういったスレは存在するんだよ
馬鹿は発達心理学の本でも読んでなさいってこと
0713名無し行進曲
垢版 |
2018/05/07(月) 22:05:57.33ID:LyiRdE3z
とある所に書いてあったよ

学生に議論をさせると「相手を論破する」「言い負かす」ことしか頭になくてうんざりする。
0714名無し行進曲
垢版 |
2018/05/08(火) 18:46:58.57ID:L2gSmfEQ
>>713
青臭いな…

何にしても、もう本来のスレタイ主旨にもどろうよ。
0715名無し行進曲
垢版 |
2018/05/08(火) 19:42:20.39ID:c9RHqiVi
だから『嫉妬』だろ?
0716名無し行進曲
垢版 |
2018/05/08(火) 19:52:16.24ID:Vfu5kd6i
このスレ見て吹奏楽がいかに健全か良く理解できた。

だって批判したくてたまらない奴が出してくる批判が「噂」や「雰囲気」や「好き嫌い」や「イチャモン」だけで一つも「具体的な事案」や「根拠のある批判」を言えないんだから。
アンチが何も言えないってそうとう健全だよね。

おもしろいから「具体的で根拠のある意見」が言える奴が現れるまで、保守と次スレたてはしといてやるよ。
0717名無し行進曲
垢版 |
2018/05/08(火) 20:41:25.42ID:c9RHqiVi
子供の背伸びは見ていて微笑ましいなw
0718名無し行進曲
垢版 |
2018/05/08(火) 22:11:53.45ID:v9K0UMLS
そのメロディが吹いてみたいからやるんだよ、ショスタコの4楽章の冒頭だけ吹ければ
良いんだよ、ローマの祭でドンチャカドンチャカ盛り上がっていくところが吹いてみたいんだよ。
 曲の出来が難ありの状態にしかならないことがわかっていてもその曲がやれるだけで幸せ。
アマオケなんかに居ちゃあ演奏する機会なんてほとんどないだろ、選曲は弦の方々の
ご意向で大きく左右されるし。
「こんな曲をやりました!」と自慢するバカなことさえしなきゃ金管にとっては
水槽が天国だな。
0719名無し行進曲
垢版 |
2018/05/10(木) 06:37:47.03ID:6UBthCD3
あげといてやるよ
0720名無し行進曲
垢版 |
2018/05/10(木) 06:42:22.09ID:Wdp/k1rZ
>>718

>>716
0721名無し行進曲
垢版 |
2018/05/10(木) 06:55:49.80ID:Wdp/k1rZ
>>716
確かに「根拠のある批判」「具体的な提案」はないかもしれないけど、だったらなぜ、「好き嫌い」「雰囲気」だとしても、水槽は嫌われるのかな?

水槽側のスタンスから、そこを自省的に見つめた意見が出てきても良いのでは?

逆にさ、意見に対して論破する事にムキになってない? で、それで相手を見下してないかな?
「へっ、どうだ!」と悦に入ってるようにしか見えないんだよね。
0722名無し行進曲
垢版 |
2018/05/10(木) 10:13:41.25ID:cPsVh0eq
吹奏楽は貧困層のささいな楽しみなんだから、放っといてやれよ
人それぞれ好きなことやればいいよ
0723名無し行進曲
垢版 |
2018/05/10(木) 13:14:31.74ID:6UBthCD3
>>721
そもそも嫌ってるのは極一部の「吹奏楽に馴染めずはじき出された奴ら」だからいちいちそんなやつに耳を傾ける必要が無いんだろ。
演奏会の集客力、演奏人口、お祭りなどの依頼演奏、マスメディアコンテンツどこをとっても世間に受け入れられてるという現実があるしね。

例えば「オケなら下手くそでも満員になるが吹奏楽はうまくてもスカスカ」とか「市民オケは補助金もらって運営できるけど、吹奏楽は自腹きってる」とかそういう「現実」があっての批判なら自省的に考えるべきだが、そういった批判すら出てこない。

「俺が嫌い」「俺は雰囲気悪いと思う」しか出てこない現状では「お前の好き嫌いでいちゃもんつけんなよ」で終わり。
0724名無し行進曲
垢版 |
2018/05/10(木) 15:05:55.46ID:Wdp/k1rZ
>>723
「オケなら下手くそでも満員になるが吹奏楽はうまくてもスカスカ」とか「市民オケは補助金もらって運営できるけど、吹奏楽は自腹きってる」とかそういう「現実」 → あるの?

「俺が嫌い」「俺は雰囲気悪いと思う」 → これは確かにイチャモンだな。
良く知らないまま(つまりは無知なまま)染まれないのは勝手だけど、雰囲気が悪いと感じるなら、黙って去れば済む事だと…。

でもさ、その「俺」がたくさんいるとしたら、それはそれでやっぱり、何かしらの問題をはらんでいるとは思えないか?

あと、スレタイ主旨に沿えば、アマオケ嫌いがみな水槽に流れるとも限らないよな…
0725名無し行進曲
垢版 |
2018/05/10(木) 16:26:51.81ID:6UBthCD3
>>724
文章読んでからレスしてくれる?
『そんな「現実」があっての』(実際にはないが仮にあったと仮定したら)の話を書いてんだが…

>>「そんな俺がたくさんいるとしたら」いるならどこにどの程度いるのか示せば話は進むが、そもそも極一部の奴しか現実にいないわけで、議論するだけ無駄。

むしろ吹奏楽でオケ嫌いは少ないんじゃないのかな?
吹奏楽で居場所決めれなくてオケに流れた奴が勝手に「吹奏楽vsオケ」の構図を作って(お互いに認めあってると、片方に属せなかった自分のアイデンティティが守れないから)吹奏楽批判を繰り返してるだけだと思うよ。
そしてその行動の一部にこういうネットで吹奏楽演奏者を装ってオケをディスっているのもいるだろうし(吹奏楽やってるやつならそんなディスリ方しねぇよ!っていうイタイ書き込みとかたくさんあるからね)
0726名無し行進曲
垢版 |
2018/05/10(木) 16:40:55.86ID:Wdp/k1rZ
>>725
そうか。了解。一部失礼しました。
ま、共存共栄と行きたいものですな。
0727名無し行進曲
垢版 |
2018/05/10(木) 18:00:32.59ID:SKNf/W1d
まあ『根拠がない』『具体的でない』というのも独善的な逃げだな。
認めたくないんだろうが、現実に起ったことしか話してない。

今はそんなこと全くないんだろ?
じゃあガタガタ言う必要ねえだろ?「へえ。。。昔はそうだったんだ」で済む話。
それを粘着して必死にレスするってことは、そういうことなんだろうねw

「共存共栄」は断る。「別存別栄」でいい。
水槽と縁を切ってオケに来るなら歓迎するが、水槽と掛け持ちする奴は
オレのパートには入れない。
0728名無し行進曲
垢版 |
2018/05/10(木) 18:13:41.24ID:6UBthCD3
>>727
んじゃ吹奏楽のスレに来なきゃいいだけじゃん。
0729名無し行進曲
垢版 |
2018/05/10(木) 20:42:02.29ID:SKNf/W1d
このスレがなくなりゃ来ないぜ。

いいか、次スレは立てるなよ!
絶対に立てるなよ!!
絶対に押。。。w
0730名無し行進曲
垢版 |
2018/05/10(木) 22:17:10.95ID:ygjGLW50
>>727
「現実に起こったことしか話してない」→自分の回りの出来事がすべてだと思い込む馬鹿

ガタガタ言う必要無い→嘘とイチャモンを吹聴するやつは止めとかないと言ったもん勝ちのダメな世の中になります。

吹奏楽と別になりたいと言いながら吹奏楽板に粘着→ただのかまってちゃん馬鹿。
0731名無し行進曲
垢版 |
2018/05/11(金) 15:47:22.85ID:KnfNWME6
子供はカワイイのう。。。w
0732名無し行進曲
垢版 |
2018/05/11(金) 22:39:22.84ID:4kckUtt4
>>723
「そもそも嫌ってるのは極一部の「吹奏楽に馴染めずはじき出された奴ら」

→これってさ、「オケに馴染まずはじき出された奴ら」が吹奏楽に流れているって事もあるよね。

>>725 「吹奏楽で居場所決めれなくてオケに流れた奴」→逆もあるよね?

なんかこういう現象が、相互にドロドロとしたものを生んでいるとか…
プライドとコンプレックスが同居しているから、マグマとヘドロが一緒になってるような(by.和月伸宏)ヤ~な奴って事。
0733名無し行進曲
垢版 |
2018/05/11(金) 22:45:41.94ID:4kckUtt4
>>732
追記。
水槽にもオケにも、他の合奏形態のどこにでもそーゆー奴はいると思うから、別に水槽特有の現象でない事、予め断っておくからね。
…できれば避けたいなぁ、そーゆー奴が生み出すヤな雰囲気。それを言いたかっただけ。
0734名無し行進曲
垢版 |
2018/05/12(土) 06:25:20.58ID:hhhrrkMZ
>>732
逆(オケから吹奏楽の流れ)もあると思うが、その状況でオケ逆恨みして根拠のない悪口垂れてる奴はあんまいないイメージだなぁ(俺の経験とネット上での主観のみですまんが)
0735名無し行進曲
垢版 |
2018/05/12(土) 11:57:25.78ID:E6zBcecv
>>734
それが全てを物語っているんじゃね?
0736名無し行進曲
垢版 |
2018/05/12(土) 13:04:56.91ID:XFroF1UZ
まともなオケは入団の際、オーディションがあってね、
演奏技術だけでなく、音楽性や協調性もみられるから、性格異常者は入れないんだよ
0737名無し行進曲
垢版 |
2018/05/12(土) 15:14:58.57ID:kF8od+9t
>>736
それ吹奏楽も一緒。
入団基準があるとこはまとまりやすいし、フリーで入れるとこは垣根は低いがまとまりづらい。

この736の書き込みからもわかる通り「吹奏楽を貶めたいダメオケマン」は世間一般に当たり前のことを理解できず自分たちは素晴らしいと勘違いする(逆に世間一般どこでも起こるような問題点を吹奏楽特有の問題点として貶める)痛々しさがあるよね。
0738名無し行進曲
垢版 |
2018/05/12(土) 17:50:04.77ID:WZLWZ1SV
>>737
「吹奏楽を貶めたいダメオケマン」は世間一般に当たり前のことを理解できず自分たちは素晴らしいと勘違いする(逆に世間一般どこでも起こるような問題点を吹奏楽特有の問題点として貶める)

→上記の「オケ」と「吹奏楽」をそっくり入れ替えた時、吹奏楽にはそういう問題アリの人はいないか、少ないの?
0739名無し行進曲
垢版 |
2018/05/12(土) 20:58:31.11ID:IpZa1tVv
>>738
どっかにいるこもしれんが少なくとも俺の回りやこのスレや吹奏楽板には見かけないね。

逆にダメオケマンはリアルにあったことあるしこの板にも定期的に湧いてくる。

自分たちの大量発生を指摘されたら「お前らの中にだってそういう奴がいないとは言い切れないだろ!!」は恥ずかしすぎるぜ。
0740名無し行進曲
垢版 |
2018/05/12(土) 23:15:16.00ID:WZLWZ1SV
>>739
大量発生…w
油虫みたいに言いないな~
0741名無し行進曲
垢版 |
2018/05/13(日) 08:49:13.42ID:+5IeFLVy
偏見と被害妄想の塊のような奴だな。。。
0745名無し行進曲
垢版 |
2018/05/13(日) 09:12:17.29ID:+5IeFLVy
全国大会審査員あれこれスレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1411833019/

そもそも理事長が棒を振っている淀川工科がなぜ許されるわけ?審査員云々の前に理事長が指揮するのまずいでしょ?
世の中の常識では利害関係者はこういった場面では排除されるはず。淀工がどうしても丸谷を指導者においておくんなら
理事長どころか役員降りないとおかしいと思うのです。なぜ淀工はデムさんに振らせないの?金賞無理だから?
ならそれでイイんじゃない?教育の場でもあるコンクールで間接的な不正が行われている状態を何年も放置するのは
まずいでしょ?

↑こういうのを内部からの提言というのですな。
ワシと全く同じ事を言っとるw
ああ、香ばしい。。。
0746名無し行進曲
垢版 |
2018/05/13(日) 13:55:03.55ID:MqPNL3yY
本当に一生懸命探したソースが5ちゃんねるのみでホルホルできるって香ばしいねwww
0747名無し行進曲
垢版 |
2018/05/13(日) 16:44:28.22ID:+5IeFLVy
水槽板を眺めただけで出てきたんだよなあ。それを一生懸命とは。。。
ワシが指摘したより『具体的』な事柄が平気で転がっておる。

水槽の世界は実に香ばしいではないか♪
0748名無し行進曲
垢版 |
2018/05/13(日) 17:20:34.01ID:rFfWjOlt
いいから少しは社会に出て肌で感じてこい。
自分の妄想と同じことがネットに書いてあって嬉しいとかおこちゃまかwww
0749名無し行進曲
垢版 |
2018/05/13(日) 18:08:05.29ID:a3hg6QKv
>>741
誰に言うとんねん
0750名無し行進曲
垢版 |
2018/05/13(日) 18:14:02.79ID:+5IeFLVy
739
0751名無し行進曲
垢版 |
2018/05/13(日) 18:16:21.28ID:+5IeFLVy
>>748
実名を出して批判しているではないか。
『禁止されていないからイイんだ』と逃げる奴よりは
水槽界を考えている奴の発言だぞ。
0752名無し行進曲
垢版 |
2018/05/13(日) 18:24:56.88ID:a3hg6QKv
香ばしいわけだよ…焦げついているがな
0753名無し行進曲
垢版 |
2018/05/13(日) 23:52:58.03ID:lvRYV2yj
吹奏楽は音楽隊(バンド)なの?それとも、楽団(オーケストラ)なの?
なんか中途半端
0754名無し行進曲
垢版 |
2018/05/14(月) 05:57:51.76ID:i4WngCW3
>>753
市民オーケストラって交響楽団なの?それとも管弦楽団なの?
もしかしてただの楽友団なの?
なんか中途半端

ってのと同じレベルの言葉遊びでしかない。
人数まとまらずに何年も交響曲を選曲してない「○○市民交響楽団」なんていくらでもあるだろ?
0755名無し行進曲
垢版 |
2018/05/14(月) 07:59:52.66ID:2VZPO8t2
ない
0756名無し行進曲
垢版 |
2018/05/14(月) 11:08:07.23ID:drXIPrpx
オケと吹奏楽は全くの別物
好きなことやって、他には干渉しない
0757名無し行進曲
垢版 |
2018/05/14(月) 12:03:09.41ID:9TK2peFF
>>756
ホントそれ。
でも定期的にわざわざ吹奏楽板に来てまでくだまく奴が発生するんだよねぇ。

嫌いならかかわらなきゃいいのに…
0758名無し行進曲
垢版 |
2018/05/14(月) 12:16:47.52ID:8ibOG3oL
昨日オケ練行ったら円形のセッティングになってて、客演指揮者が「今日は私は振りません。指揮者に頼らず皆さんでテンポや音楽を作りつつ、逆にどんな時指揮者が必要なのかを見つめ直してください」って。
「ここまでを自分達で作った上で、初めて客演指揮者が仕事するのが本来の姿です。指揮者にメトロノームやチューナーの役割を期待しているなら大きな間違いです」と言ってました。
そんなの当たり前じゃんって思うけど、それをハッキリ言われるまで分からない弦の人達もタイガイだ。
そこら辺の、ちょっと上手な中学の吹奏楽部員だってそれくらい知ってるしやってる。
オケマンが日々馬鹿にするメトロノームやチューナーの練習だって、指揮者を迎えたその先の音楽を作るためにやってんだってのが分からないんだな。もちろん、指揮者がいても日々音程と縦の線合わせしかしないスクールバンドだってたくさんあるだろうけど。
0759名無し行進曲
垢版 |
2018/05/14(月) 17:58:06.27ID:2VZPO8t2
劣等感の塊だな。。。
0760名無し行進曲
垢版 |
2018/05/14(月) 18:29:49.38ID:7SEK55d1
まだやっとんのかいな…?
0761名無し行進曲
垢版 |
2018/05/14(月) 18:49:15.04ID:drXIPrpx
アマオケに門前払いくらって、ブチ切れなんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況