X



機械式腕時計が価値が高いという風潮 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 11:45:13.86ID:6fiJvfsa
完全に洗脳だよな。
他のジャンルで高いほど機能が悪くなるものある?

前スレ
機械式腕時計が価値が高いという風潮 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1543746320/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1544889859/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1545735629/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1546429039/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1550301084/
0564Cal.7743
垢版 |
2019/05/25(土) 23:33:12.97ID:X+d+YM4L
>>562
カルティエのタンクなんて100年。
クォーツになったり機械式になったり右往左往してるがね。
ロレックスオイスターも変わらないデザインだね。
この二大ブランドの不動の人気にはそれなりの理由があるわね。
セイコーにも見習っていただきたいものだ。半端に復刻版とかで売るんではなくてね。
0565Cal.7743
垢版 |
2019/05/25(土) 23:45:17.04ID:MBisbJbY
セイコーの長生きしてるデザインというとツナ缶か、とはいえダイバー以外では難しいデザインだからなあ
スピマスくらいスポーツ寄りオールマイティなデザインは難しいな
0566Cal.7743
垢版 |
2019/05/25(土) 23:58:09.01ID:xV2C9amx
自分は普遍的なデザインを得たくてブラックボーイ買いました

>>563
それは言うまでもないですね
0567Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 00:12:26.02ID:DbIPXQ8d
分解可能な機械式のほうが価値あるところとは

・電池切れや液漏れのリスクがない
・OHさぼっても一応動く
・水没しても錆びなければ直せる
・基盤が死んだらアウツ!ってことがない
・金さえ積めばほぼ永遠に直せる(部品入手不可とか職人の絶滅がなければ)
・クォーツより市場価値が高め

手巻きのほうが自動巻きより価値あるところとは

・OHが安く壊れにくい
・一旦止まってまた動くことで嘘の時間を知らせるということがない
・かるうす(クロノグラフ以外)
0568Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 00:22:50.58ID:00frPgcu
クオーツだって本来的にはムーブメント載せかえできるんだからある程度コストかければ余裕で一生モンの時計作れる
0569Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 00:26:42.35ID:DbIPXQ8d
ミヨタ2035搭載機「チプカシ/Q&Q」なら楽勝で一生持つっていうことか!
0570Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 00:31:00.53ID:Nmu+4tDl
漫画みたいな文明崩壊でも起きない限り、大丈夫だろうねw
0571Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 00:34:24.54ID:DbIPXQ8d
なぜスウォッチグループはクォーツ工場でなく自動巻き自動生産工場を高い金出して建造したのか
0572Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 00:37:42.17ID:LYO/lmuf
よーこんなスレが12まで伸びるなww
こんなの>>553で終わる話なのに関心するわ
0573Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 00:40:11.97ID:DbIPXQ8d
初代スレから一年たってない
0574Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 00:49:32.54ID:DbIPXQ8d
実際に機械式に価値があるかどうかよりも
なぜ世界で機械式に価値があるとされてるのかを知るしかない
人間の心の不思議であり経済学の謎

やはり時計以外の例と見比べるしかないんだな
いまどき高い金出して旧車を購入して維持する道楽者
賃貸マンションより郊外の一軒家をありがたがるサラリーマン
日本のピュアモルトウイスキーを買い漁る中華マネー
もはやそれ自体有価証券と化した高級皮革製品のブランドロゴ

いっぽう崩壊気味の宝石市場
これは工業用に開発された人工宝石の台頭が原因かもしれない
0575Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 04:20:20.88ID:vPTeVf+u
その他の駆動方式と比べて機械式の方がロマンを感じるからだろ
どっちも道具なのにね
0576Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 04:43:31.26ID:tW8hhFUW
>>574
マーケットを作る人がいるって事でしょ。
絵画を筆頭に、最近じゃ車、アンティークジュエリー、ワイン、一部の人間達がアフターマーケットを作り出す例は良くある事。
ただパテック等のスイスメーカーが優れていたのは、メーカー自らがアフターマーケットを作り出し、自らのブランド価値を高めたこと。

宝石市場の事はよく知らないが、崩壊しているなら、過去の成功に甘んじ、ブランド価値を落としてるだけだろう。タダ同然に落ちぶれた日本画などと同じくね。

ただ、その裏でひっそりと買い進められてるものもあるみたいだけどね。

賃貸マンションより郊外一軒家ってのは、単に一軒家が不動産投資家にとって採算取れないから、一軒家の賃貸がないってことじゃないかな。賃貸より住宅買いたがる人間が多いのは、住宅ローン制度が国策であったから。株式ローンがあったらみんな株買うかもね。
0577Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 09:29:41.42ID:WClNajpx
メーカー自らってとこなかなか腑に落ちるね
0578Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 20:22:05.90ID:N+OWnJ+o
>>574
腕時計って、装飾品からスタートした歴史があるからじゃない?
腕時計が広まってからは身嗜みのひとつとしてみなされるようにもなって
それでいて、金属細工なのにも関わらずそれなりなの実用性まで持つ程の、精緻なカラクリ
電力を用いないカラクリには、ちょっと大袈裟だけど「人間」が投影されてきたのかも

道具としてではない、それ以外の価値が機械式を支えていると思うわ
0579Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 20:50:53.16ID:DbIPXQ8d
マリーアントワネットは懐中時計をオーダーし、アクセサリと認識した。
ナポレオンは懐中時計を実用品と認識し、蓋が邪魔なのでくり抜いた。
カルティエは懐中時計を小型化し、最初から腕時計として売り出した。

この流れで腕時計は装飾品から実用品に変わっていき、今また装飾品に先祖がえりしていくわけですかね?
0580Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 22:16:17.55ID:xwCVKld5
実用品なら安いクォーツで良いしな
そこと同じ土俵では無理よ
0581Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 22:27:34.86ID:N+OWnJ+o
>>579
先祖がえり、来た路をそのまま戻る訳じゃないだろうけど、クォーツショック以降は特にそうなってると思う

ただ、腕時計がどの程度実用品としてみなされてたのかは分からないな

個人的なイメージとしては、装飾性と実用性とが同居しながら、時代や製品毎にそれらの性質の配分が違っていて
現代の機械式では、クォーツが実用性を担ってくれていることで、装飾性の配分が高くなってるって思うよ
0582Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 22:41:15.80ID:xwCVKld5
>>581
軍用というのはこれ以上ないほどの実用品じゃないの?
0583Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 22:47:07.17ID:yfUHIOSw
>>582
軍用時計なんて、今はほとんどG-SHOCKじゃない?
パイロットウォッチとかは、クオーツが登場する前に確立した概念でしょ??
0584Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 23:02:35.97ID:jOWn4R/M
>>583
>軍用時計なんて、今はほとんどG-SHOCKじゃない?

そうでもないよ、普通にアナログ使ってる人もいる。
0585Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 23:05:46.15ID:yfUHIOSw
>>584
そうなのか!
あまりメリットを感じないわ。。。
0586Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 23:14:17.53ID:N+OWnJ+o
>>582
大いにそう思うが...

悪い、何故俺にレスなのかが分からない
0587Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 23:17:55.40ID:DbIPXQ8d
マリーアントワネット発注ブレゲ以前の懐中時計は精度が悪すぎて分針すらなかったらしいですね
メーカーは開き直ってイースターエッグみたいな飾り立てに尽力していたようです
その後アメリカの鉄道時計で今みたいな懐中時計の姿が固まってきたっぽい

>実用性はクォーツに任せておけ

なぜクォーツで最も実用的なGショックをあなたは買わないのか(もっとも堅牢であることを知っているのに)
なぜスイスはSISTEM51なんていう機械式の安売りを始めたのか(クォーツ屋の買収のほうが安上がりなのに)
0588Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 23:17:57.73ID:yfUHIOSw
>>586
ごめん、ただの感想w
0589Cal.7743
垢版 |
2019/05/26(日) 23:57:32.39ID:oAX3VnsS
腕時計に「正確さを求める」か?「所有感を求める」か? その価値観の違い。ただそれだけだ。
0590Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 03:57:32.56ID:WW6WI85I
>>581
例えば絵画。純粋な芸術品は一枚何十億円のものがゴロゴロしてる。タダの絵にだよ。

でも、時計、車にしても、また装飾の最たるアクセサリーにしても元々は美術品じゃなく工芸品や工業製品なの。
だから以前はマリーアントワネットが所有していたティアラやネックレスにしても「工芸品なんて」って言われて大した値段はつかなかったの。
それらにオークションを使って値段をつりあげながら、一定の市場を作ってきたのね。やっと億を超えるものが出てきた。それらも20年前は素材価格+αの世界、つまり数百万ね。

装飾性が有る無しというより、マーケットがあるかないかが世間の価値を決める。

工芸品にこれだけ値段がつくようになって、最近は車とか椅子とか工業製品にもプレミア価格がつくようになった。

Gショックであっても将来マーケットが作られれば、今とは別の世界になるよ。

でも僕は、自分の基準で価格に見合わないものは買いたくない。ロレックスオイスター、カルティエタンク、セイコークォーツを普通に使うで十分。
0591Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 05:03:22.38ID:EhIzK7gv
>>584
G-SHOCKにはアナログもある
0592Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 07:42:20.91ID:G2A5TLJz
>>590
それGショックの価値が上がるって話じゃなくて
使った人が有名人ならGショックに価値がつくことがあるかもしれないって
話じゃないの?
0593Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 10:15:33.95ID:K1+qRI5l
国産メーカーだけで比べてみる

ブランド力の低いCASIOの例だけど
ソーラーワールド電波に付加価値色々つけて
両面無反射ガラスにチタンに江戸切子ベゼル
ここまでやってもマンタはせいぜい20万

今度はアニメコラボモデルの比較

SEIKOのガンダム時計は機械式で箱とか立派なのつけて
40万〜60万
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex/special/gundam40th/

機械式ってだけで値段設定を強気にできるんだよね
スレタイみたいな風潮はメーカーにもあるし
ユーザー側にもある
ワンピースの限定はクォーツでせいぜい4万円だった
0594Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 13:33:05.52ID:9nBlr1+T
>>593
40万のSBDX027、029のベースになってるSBDX013が35万。
63万のSBDB033のベースになってるSBDB025が58万。
それぞれ差額5万がコラボ上乗せ。
カシオが何を比較対象としてるのかは解らんが、ベースになってる物の価格が全然違うからあんま意味ない気がするな。

俺はガノタじゃないからその差額分の価値は見いだせないけどね。
0595Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 13:49:14.95ID:VyWpaT3f
>>593
fateコラボの方がリセールよさそう
0596Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 15:26:46.75ID:bNncNoJ7
>>590
その説明だと、マーケットがあることは価値があることと同義で、価値がある原因とは別なように読めるのだが...
だとすると、現在機械式にマーケットがある理由の一つとして装飾性を挙げてもよいのでは?

アクセサリーが美術品として扱われてなかったのは知らなかったよ
埋葬品の類が美術館に並んでるから、てっきり美術品にカテゴライズされるような、価値のあるものだと思ってた
0597Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 16:27:44.79ID:ED2NI4yU
>>596
埋葬品は歴史に価値があるわけで、
そのものに価値があるわけではなかろ?
0598Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 16:41:57.58ID:vu2qg539
昔の方がアートの分類がもっと細かくて、ペインター、クラフト、アーキテクチャ、非物質のアート、その他諸々は職業的に別個の名前があって明確な区別があった。
時計職人はクラフツマンの中に属する何百個の中の一つ。
特に中世は生産物と職業はセットで固定的だった。
昔の人は時計と聞いても職業のカテゴリーが最初に頭に浮かんで、それは現代よりもブレのないイメージだった。
0599Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 17:19:30.12ID:bNncNoJ7
>>597
そのものの価値っていうと素材の価値ってこと?
だったら殆どの埋蔵品はその歴史に価値があると思う
0600Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 21:14:28.04ID:s9jphsWf
イギリスの競り屋が紙切れにとてつもない尾ひれをつけて
億単位の札束が飛び交うようになれば
牛乳瓶の蓋すらとてつもない金額に化けるってことですね

セイコーでいえばワンピや鷹の爪やJOJO第5部はまだそこまでではないってことですが
スティーブジョブズのシャリオは復刻版を出してましたね
ツナ缶ザクはどうなることやら
0601Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 21:55:51.71ID:kURRHOrv
>>547
うん、客観的にはそうなると思うわ
でも
「どうしてここまで高い?」
とか
「そもそも時計というものは(以下略」
みたいな個々の想いや信条があるからスレが続いてんだと思う
0602Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 22:53:04.86ID:bXHirGGy
好きな物買えばいいけど高級機械式時計って本当に無駄だよな〜
0603Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 23:03:54.39ID:gZfaOBf6
>>602
無駄なことにお金をかけるのも楽しいぞ
0604Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 23:18:27.28ID:s9jphsWf
古い車・古いジーンズ・古い楽器・古いワープロ
資産価値がないとしたら無駄なものばかりですね
0605Cal.7743
垢版 |
2019/05/27(月) 23:40:19.17ID:Ph0ki3fe
>>604
まぁ、趣味だからな。
それに価値を見いださない他人がどうこう言うのは野暮だ。
0606Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 00:18:34.35ID:Qat7O1WM
>>596
マーケットを作ったメーカーだけがマーケットが出来る。
機械式でもマーケット作ってなければプレミア価格はつかないし、装飾性があってもプレミアつかない。
マーケット作れなかったスイスメーカーはほぼ潰れたでしょ。まぁその後、スウォッチが救済に入ってマーケット作って復活したけど。
国産の宝飾時計のクレドールは世界的なオークションで見ることない。だからいくら装飾あっても中古は素材価格+αでしかないのよ。
0607Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 00:24:00.20ID:Qat7O1WM
>>592
ちょっと違う。
600の人が言ってる感じです。
0608Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 00:39:31.83ID:Qat7O1WM
>>600
国産メーカーの復刻とかコラボとかの限定は小手先の売り上げを上げる感じというか、ブランディングとはなんか違う気がする。
0609Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 00:51:50.09ID:IUZ4F/a8
>>606
現状だと装飾性はマーケットがあるための必要条件までってことかな
Gショックのマーケットが成立したりすればそれも変化するのだろうけど

>マーケットを作ったメーカーだけがマーケットが出来る。

マーケットが出来る、っていうのは具体的に何をすること?
高値での売買とか?
0610Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 02:31:50.03ID:pAxr7+qR
どんな商品でもそうだが、売るだけじゃなくてライフスタイルまで含めて提案しているかどうかの違いは大きいな。
0611Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 02:41:55.30ID:Qat7O1WM
>>609
装飾性って言葉が条件にするには、あいまいな感じがする。ノーチラスに装飾性を感じるかって人によると思う。

アフターマーケット、中古市場でちゃんとした価格がつくって事です。普通の車とフェラーリの違い。

パテックはオークションでの自社買取を中古価格の維持って普通は言われてるけど、それは表の顔。
古い顧客をまわりグラコンとかのレアモデルを見つけたらオーナーに頼み込みオークションに出させる。価格吊り上げて数億で落札。マスコミにも美談として取り上げられる。
数年して2000万とかで似たモデルを販売。200本で40億、一瞬で売れる。オークションで数億ついてるから2000万でも安く感じるのよ。製造原価なんて、、、
0612Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 08:28:02.79ID:EJE9M3IY
>>611
それがよく言えばというかメーカー側から言えば
マーケットを創る
悪く言えばというか消費者側から言えば
洗脳される
同じ意味じゃないのかね
0613Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 10:02:28.54ID:EoKsNABO
>>612
>悪く言えばというか消費者側から言えば
>洗脳される
>同じ意味じゃないのかね

外から見てる人間からすれば同じに見えたとしても、当人たちからしたら違うんだよ。
「洗脳」=受動的なニュアンスがあるけど、されてる当人はそう思ってない。

「洗脳」はその価値観の外にいる(価値観に同意しない)人間が使うという単語で、
消費者が価値観を共有してたら洗脳とは言われない。
0614Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 11:24:38.26ID:1GXtwnTy
宗教と似てる構造だよ。
外の人間からしたら理解できないだろ。中の人のあいだでは価値観が共有されてる。
もともとの価値観を強制的に壊すわけでもなく本人が能動的に信仰しているなら洗脳ではない。
0615Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 11:38:53.03ID:PoYen2Rm
洗脳。って言葉を使いたいだけなんだろうな。
0616Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 12:16:53.68ID:nEwsWdxC
むしろ洗脳って言葉を拒みたいように感じるけど
0617Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 12:52:10.93ID:dVOYgPk5
じゃあ宗教
信じるに値する宗教もあるだろう
0618Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 12:58:45.92ID:hvgsr8u9
>>617
宗教は、どれも物語としては面白いけど、信じるに値するものは無いな。
0619Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 13:52:19.05ID:1GXtwnTy
比喩をあんまり掘り下げるような話題は無意味だなあ。
0620Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 15:46:35.45ID:fmoJhIMS
>>611
なるほど、中古市場があれば価値を高めることができて、
さらにそれが新品市場にもフィードバックされるって仕組み
上手いこと創られてるわ

しかし、新品のマーケットがあって(新品が売れて)中古のマーケットもある(中古も売れる)モノに価値があるって考えると、

売れてるモノには価値がある

となって、それはある意味当然って気もする...

マーケットがあるための条件、何だろうね
ミもフタもないけど、マーケティングの出来や戦略次第とか?
0621Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 15:55:12.48ID:nCL0DVNW
ニーズ
0622Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 17:08:55.85ID:Iw7+vcmh
セイコーファイブがいまだに売れている理由がわかれば機械式腕時計の価値もわかってくるんじゃないかな
0623Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 17:14:38.27ID:nEwsWdxC
少なくとも日本においてサイコー5なんかに価値は無い
ガラクタ収集してるやつがいるだけ
0624Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 17:42:30.16ID:YUN+r29F
収集する奴がいたら価値はあるだろ

価格=価値なら海外だって大して変わらんだろ
0625Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 17:58:17.99ID:dXjgMrwa
価値は有るが高くは無い
0626Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 18:07:47.74ID:nEwsWdxC
ゴミ拾って集める老人が何人いようがゴミに価値はない。
セイコー5も機能、デザインにおいてクソなんだから価値無い。
0627Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 18:28:02.62ID:dVOYgPk5
世代間で考え方に差がありそうだけどね
収入の差とかだけではなく
周りが付けてる時計見ると今の50代と40代が
境界線っぽい感覚
40代はアストロンの高いやつとかが多い
0628Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 19:06:13.30ID:QZM9uGbC
>>626
駄々っ子かよ(笑)
0629Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 19:20:14.00ID:AnfJxfZI
まあ買い支えてる世代は40代以上だろうね
0630Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 19:52:23.21ID:gyw6+wLw
今だに機械式出してるメーカーは安モンだろうが高級だろうがおかしい。モノづくりの精神に反してる。
支持してる層もどうかしてる。
0631Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 19:56:50.08ID:DepFMpBQ
>>622
機械式に憧れるけど高いのは買えない
0632Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 20:04:11.57ID:IcOwCjqV
>>630
モノづくりの精神ってなんだよww
0633Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 20:34:41.12ID:mZQzDEkn
>>612
前のスレでも書いた気がするけど、アフターマーケットを成り立たせることで消費者に買う理由を作ってあげたってことね。買う理由を作ってあげることがブランディングってことね。
限定とかコラボと本質的には同じ。

それが洗脳か、っていうとスラング的にはそうかもしれないけど、厳密にいうと洗脳には強制力があるでしょ。最終的に買うかどうかはユーザーの判断になるので違うと思う。
0634Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 20:48:43.01ID:mZQzDEkn
>>620
無価値、あるいは価値が低いと思われてるものに、価値を見出し壮大なアフターマーケットが作られるためには、作る人達と一定のカネ。ただそれだけ。
株の世界でいう仕手集団って言ってしまうとイメージ悪くなるけどね。

精度で勝負にならなくなったスイスには、歴史しか残ってなかったのよ。その歴史をこれでもかっていうくらい徹底的にブランディングしまくって、今のスイスがあるんじゃないかな。
だからグランドセイコーがそこに乗り込もうとするのは日本人として応援したいけど、相当なビジネスセンスが必要だろうね。
0635Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 20:53:22.06ID:hH5aTFx2
歴史がどうのこうの言う新興メーカーがやたら増えたよな>スイス
0636Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 21:17:55.36ID:EU1UooDi
マーケットの作り方

・莫大な資本を用いた価値の自作自演(売りに出したらありえない額で売れた例を量産する)
・成功者はロレパテを持っている→ロレパテを持つものは成功者→ロレパテを持つだけで成功者
・クォーツ、特にGショックとは違い機械式はその価値を半永久的に維持できるという体制の保障
・ファイブやETAポンやSISTEM51みたいに大量生産されていない&金を出してパテントを維持し続けている
0637Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 21:27:09.99ID:gyw6+wLw
>>632
より良いものを作ることだよ
0638Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 21:27:57.28ID:pAxr7+qR
>>636
>・莫大な資本を用いた価値の自作自演(売りに出したらありえない額で売れた例を量産する

少なくとも作り話では無いわけだ。
時計に限らずメーカーが古い自社製品を大金を積んで買い取るというのは良くある話。
資料的、歴史的な価値もあるしね。

>機械式はその価値を半永久的に維持できるという体制の保障

生涯修理保証を約束しているメーカーはあるね。
部品が無ければ当時の図面や資料からワンオフで再生してくれる。
勿論納期も費用もかかるが、実際にそれができる事に価値がある。
0639Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 21:29:25.24ID:6g96kGAR
>>636
>・クォーツ、特にGショックとは違い機械式はその価値を半永久的に維持できるという体制の保障

メンテ怠らなければ50年経っても機械式は動くだろうけど、精度はボロボロでしょう。日差1分とか2分とか
あまり意味ないね。50年経ってもムーブメント全取っ替えしてくれるんならいいけど
0641Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 21:37:17.77ID:hvgsr8u9
>>637
なら、より良い機械式時計作ってるんだから、何も問題は無いじゃないかw
0642Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 21:38:41.79ID:ITCyS2tZ
>>637
保守、現状維持を重んじる宮大工さんもモノづくりの精神に反してるって事?
0643Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 21:47:12.44ID:22PvKCn+
>>639
日差1分程度なら、よほど毎日時間に余裕の無い生活でもしてない限り、十分実用に耐えるじゃん?

それが許せないとか、むしろどんだけ時間にルーズなんだよw
きっと、いつも時間ギリギリで行動して、遅刻常習なんだろ?
0644Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 21:50:10.63ID:EU1UooDi
>>640
意味がわからない
誰も高すぎる時計を買えなんて強要していない
男気ジャンケンでもやってるんですか?

>>642
その宮大工の言う「よりよいものづくり」とは
限りなく新造当初の状態を再現でき照るかどうかってことですかね
違ったらすいません
0645Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 21:57:02.45ID:2ivDDV22
よい腕時計とは
個人的には
月、日、曜日を表示する軽量薄型の電波ソーラー、あるいは年差1秒(シチズン)のパーペチュアルカレンダー、アラーム付き
それ、デジタル時計なんだよね
アナログだと針に隠れてカレンダーが見えないときがあるが、安っぽく見えない?
「デジタル時計は安っぽい」というのも「洗脳」なんだろうか
周りの人に安っぽい安っぽい言われればそれは強制力になるからな
0646Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 21:57:46.15ID:ITCyS2tZ
>>644
ちょっと違うかな
機械で加工すれば簡単で精度がもっと出るものを手作業に拘ってる
多少語弊があるけど概ねそんなとこ
0647Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 22:00:04.48ID:EU1UooDi
>>646
作業自体をも当時を再現ってやつですか
まるで高級な酒のそれだなあ
0648Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 22:01:48.23ID:2ivDDV22
>>643
>日差1分程度なら、よほど毎日時間に余裕の無い生活でもしてない限り、十分実用に耐えるじゃん?

電波ソーラーが売れてる、メーカーが電波ソーラーに切り替えてるのはそれなりの理由があるからでは?
0649Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 22:01:51.24ID:pAxr7+qR
>>646
手作業でしか出せない精度ってあるんだよ。
0650Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 22:01:52.74ID:EU1UooDi
>>645
デジタルなのに液晶じゃない腕時計ってありますよね
0651Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 22:06:42.62ID:EU1UooDi
>>648
需要がある=価値が高い

という考え方をこのスレではほぼ無視していますね
デジタルや電波は明らかに大量生産の普及プロダクトだと思われてるからでしょう

ただし「デジタルなのに極小プラズマ表示」「CPUが量子コンピュータ」っていうのがもしあれば
それはそれで価値が高いのかな?
0652Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 22:08:09.38ID:ITCyS2tZ
>>649
残念、木造加工の継ぎ手、特に複雑な加工の継ぎ手ほどプレカットの方がコンマo単位の精度が出ます
0653Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 22:09:55.81ID:2ivDDV22
チタンでカッコいいガワ、サファイアガラスの「高級」デジタル時計作らないね
それ作ったら決定版になっちゃうからかな?
0654Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 22:11:46.12ID:ITCyS2tZ
>>653
売れないからだろjk
0655Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 22:12:47.81ID:2ivDDV22
>>651
セイコーがアクティブマトリクスというのを作ったけど流行ってないね
0656Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 22:14:27.12ID:22PvKCn+
>>648
電波時計のメリットは、精度が良いというよりは、時刻合わせを自動でやってくれるってとこよね。
そりゃ、時刻合わせが面倒と感じる人もいるんだから、そういう人からの需要はあるでしょ。

それも腕時計の1つの進化のパターンだ。
別に、全ての腕時計の進化が同じ方向に収斂していかなきゃいけないなんてことは無いんだから、電波ソーラーだって、機械式だって、腕時計の多様性のうちだと思う。

どっちかを認めたらどっちかを否定しなきゃなんてことは無いだろ。
0657Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 22:14:35.62ID:2ivDDV22
>>654
おれは買うけどな
0658Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 22:15:49.78ID:hvgsr8u9
>>650
機械式のデジタル腕時計とかいうニッチな商品もあるよ。
ネタとして1つ欲しいわ。
0659Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 22:17:20.16ID:pAxr7+qR
>>652
あぁ、宮大工の話を引きずってたのか。
木工でも手作業でしか出せない精度があるよ。
歴史建築を見りゃわかるだろうけど。
0660Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 22:17:28.20ID:EU1UooDi
>>653
さびないチタン
傷つかないサファイア
ここにきて明らかに寿命がある液晶画面
そりゃ売れませんね!

>>655
電池が持つのに回路が複雑になる(耐久性が低い)んですかね
そりゃ売れませんね!
0661Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 22:17:43.85ID:2ivDDV22
>>656
>時刻合わせを自動でやってくれる

1分の狂いが気にならないひとなら時刻合わせする必要ないんじゃないの
0662Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 22:20:04.94ID:2ivDDV22
>>660
>寿命がある
30年はもつでしょ
一生のうち2回だけ新型を買えば良い
0663Cal.7743
垢版 |
2019/05/28(火) 22:21:10.67ID:22PvKCn+
>>661
本気で聞いてる?
なに、あんたバカなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況