X



ローマ帝国滅亡から暗黒の中世へ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:45:15.880
ローマ帝国滅亡から暗黒の中世へ
文明が終わるということ

識字率そこそこ → 神父以外文盲
上下水道完備 → 糞尿垂れ流し
食器と食事道具 → テーブルのくぼみに盛り付けて鷲掴み
街道は安全 → 野盗・山賊だらけ
貨幣経済 → 物々交換
地中海貿易 → サラセン海賊跋扈
巨大建造物 → アーチすら作れなくなった
各地の特産物からなる豊かな食生活 → 雑穀雑穀雑穀、ちょっと小麦
地中海の覇者 → フン族、アヴァール、マジャール、ヴァイキング、イスラム、モンゴル、オスマンにボコボコ
人類史上最も幸福な時代 → 重税、蛮族の侵入、疫病、餓死、王侯貴族による圧政、教会による支配


前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1511407407/
0567世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:40:03.970
こじつけかもしれないけど、酒への態度なんかロシア人は極めてアジア的なんだよなあ。
酒の上での失敗を「あれは○○がしたんじゃない、酒がしたんだ」とか言って庇ったり、酒に飲まれて羽目を外す人間を却って人間的だと評価したり、なんてのはロシアではよく見るけど、ロシア国境を西に超えるとまるで通用しない。
0568世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:45:22.920
エリツィンが酒で失敗を重ねても人気が衰えなかったのも、ロシアならでは。
ロシア人はあれを見て「ああ、あいつは俺達と同じ人間らしい人間なんだ」と感じるようだ。

宴席における一気飲みの半強制なんかもロシアとアジアの共通項かな。
0569世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:50:53.590
>>568
サウジアラビアはアジアではないのですね
0570世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:54:14.900
>>569
地理的概念ではアジアだけど、文化的にはどうかね?

まあ「東アジア」ってことで読み替えてくれ
0571世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:55:58.450
イスラム教は禁酒
0572世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:09:35.100
と言っても中央アジア諸国やトルコなんかはアルコール類にけっこうルーズ
0573世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:28:27.440
一番ルーズなイスラムはジャワ
ジャワのイスラムは日本の仏教と互角なくらいルーズ
0577世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/28(月) 03:05:07.750
>>553
ムッソリーニ「最初は俺のほうがヒトラーより格上だったんだぜ・・・」
0579世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:00:43.250
ローマ人「コロッセオ作ったお!街道も常に整備するお!」
漢族「漢字を発明したお!万里の長城作ったお!儒教で礼儀を教えるお!」
ゲルマン人「ヒャッハー略奪だーウホウホウホ」
倭人「団栗拾い、埴輪作り」

イタリア人「今日もナンパ!そして俺はニートww」
中国人「どんどん偽物作るぞ!脱線した新幹線は埋めるお!」
ドイツ人「ベンツの性能は世界一ィィだな!どんどん売れる」
日本人「今年もノーベル賞受賞者出るかな」

ふむ・・・
0580世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:11:08.970
古代ローマ人、漢代の漢民族はもう異民族に侵略されて混ざり合って
失われてしまっとるからねぇ
0581世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:24:56.730
イタリア語とかラテン語と似ても似つかないもんなあ
まだスペイン語の方がラテン語の趣が残ってる
やっぱり一番西だからローマ人の人口がそれだけ侵入してきた諸民族を圧倒し続けたのかな?
0582世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:31:17.280
古代に文明が栄えてたところは早くに資源使いつくして貧乏土人に逆戻りよ
0583世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:59:19.530
夏「色んな民族を吸収したぞ」
殷「漢字の原型作ったぞ」
周「政治の原型作ったぞ」
秦「皇帝制作ったぞ」
漢「儒教を活用したぞ」
晋「実は書道が得意なんだ」
唐「律令を作ったぞ」
宋「科挙で人材を確保するシステムを構築したぞ」
元「曲を作ったぞ」
明「西遊記、水滸伝、封神演義、三国志演義とか小説書いたぞ」
清「康熙字典を編纂したぞ」
中国「GDPで世界2位になったぞ」
0584世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:04:37.510
>>583
王朝ごとにグレートリセットしてるのが痛すぎた
0585世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:06:23.540
>>581
カエサル
チェーザレ

うむ・・・
0586世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 03:26:49.630
>>580
どっちもフン族/匈奴が侵略したのもすごいよね
0587世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 03:32:18.650
>>581
東北弁や九州弁の方が関西弁よりも奈良平安時代の言葉に近いという話に通じるものがあるな
0588世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:27:18.130
イタリア語は、フランス語と同じで地方の差違が大きいからなぁ。

北と南じゃ全然違うし、通じにくい。
0589世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:18:39.610
北イタリア語はイタリア語という括りにはもはや含まれない
ヴェネツィア語も更に異なる
0593世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:06:09.820
>>580
今でも基層となって残ってるのだし失われたというのはおかしくない?

少なくとも今の日本人と弥生人ぐらいには親縁性があるよ
0594世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:28:52.770
>>544
ローマ軍の主力が重装歩兵から重装騎兵になったのも衰退の原因だな
鐙なしで重装騎兵をやれる人材が限られていた
ライン河を守備していたフランク族兵は同じ西ゲルマンのスエビ族を
撃退出来たけどスエビ族にヴァンダル族とアラン族が加勢すると
ライン河国境を突破されてしまった
0595世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:17:18.880
ヴァンダル、アラン、フン、ゲピド
こいつらどこ行った?子孫は今でいうどこの国の人?
0596世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/05(火) 01:21:15.190
日本みたいにほぼ一国一人種で発展していった国のほうが世界的に見ても稀だからな
どの国も複数の人種が重なり合いながら混血していって現代に繋がっている
ヨーロッパのどの国もそいつらの子孫はいると思うよ
0597世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/05(火) 05:50:12.280
純度の高い文明はメソアメリカだけ、文化レベルならアボリジニか
ポリネシアンはメラネシアンの影響も深いだろうし、サハラ以南の西と南も色々だろうし

日本は南方北方原モンゴロイドと寒冷適応したモンゴロイドのミックスが、たまたま地理的政治的要因で千年以上続いて均質化しただけかと
0598世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:46:25.790
>>596
既に言われてるけども
現代の日本人の人種的な理解は、北方と南方の混血だ
1人種とか幻想
0599世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:33:21.750
>>549
鐙の普及によりイスラム帝国が実現した
鐙の普及によりアラブ人はイラン人と互角になった
パルミラの重装騎兵はイラン系遊牧民の傭兵だったけど
アッバース朝創建のホラサン軍はアラブ兵が主力だった
0600世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:07:19.490
>>551
テマ制が崩壊したので大帝国として復活する事は不可能
共和制ローマのイタリアでは兵士兼農民が没落して
兵士になったのでローマは大帝国に発展したけど
中世東ローマのアナトリアでは兵士兼農民が没落して
農奴になったので兵士が激減した
0601世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:36:43.890
>>598
それは今時教科書にしか書いてないようなカビの生えた話だぞ
ハプロ的に見ると日本人はアイヌと同じD1b系統と北方モンゴロイドの混合で
かつて想定されてたような長江からの人種移動はほとんどなかったことがわかっている

日本みたいに有史以来に人種形成が成立して地域間のハプロ分布がかなり均一化してるのはレアケース
大陸国家だと地域でまるで違ったり現在進行形で通婚や移動で変動してるのが普通だからな
0603世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:27:21.050
2000年前イギリス人はどこにいたの?って言われてもうーんってなるよな
フランス人、スペイン人とかも
まだ形成段階でしたとしか
0604世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:38:33.340
>>603
なーに言ってんだか。世界史をもっと勉強しろよ。
国民国家は近代の産物。日本人なんて明治以降しか出てこないだろ。
イギリス人、フランス人、スペイン人、イタリア人、ドイツ人も皆同じ。

今でもその影響は残っている。オレは「コーンウォール人」とかガスコンヌ人、バルセロナ人、
ミラノ人、ザクセン人なんていってるだろ?国家統一の中心になった地域の人々が代表的な人々なんだろうが、
EUとしてまとまれるのも、連合過程の伝統を有しているからだろうな。
0605世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:57:00.780
>>601
そのD1bが南方
0606世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:13:33.750
スレ違いの事を話すな
遺伝子の話は遺伝子のスレ立ててやれ!
0607世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:09:48.890
14世紀央に欧州の人口の3分の1超を殺した黒死病(ペスト)は、鼠が媒介したのではなく、
ヒト(の体や衣服に生息する蚤や虱)が媒介したことが分かった。
http://www.bbc.com/news/science-environment-42690577

考えてみりゃ、当時でもヒトの行動半径の方が鼠より大きいんだから当然か。
これで、何世紀にもわたる汚名を晴らせた鼠。
0608世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/08(金) 02:50:00.690
ネズミがいないアイスランドとかにもペストが流入しているし
そもそもヨーロッパのペストは北アフリカや中東で猛威を振っていたペストの余波だし
0609世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/08(金) 05:35:27.150
西暦元年に推定人口500万のエジプトが19世紀初めで400万は不穏過ぎ
0612世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:03:54.020
スレ違いの事を話すな
伝染病の話は伝染病のスレ立ててやれ!
0614世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:14:02.040
中世は風呂文化が廃れて不衛生になったんだよね
0615世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:17:46.300
マサイ族はライオンを狩るんだぜ
アイヌもヒグマを仕留めていたようだ
古代エジプトではナイルワニをペットとして飼育していたとか
0617世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:40:19.960
ネロ、カラカラ、ウラド、スターリン、チャウシェスク
0618世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:49:27.090
カエサル、アウグストゥス、シャルルマーニュ、ナポレオン、ヒトラー
0619世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:59:13.520
ミカエル
マイケル
ミッチェル
ミシェル
ミハイル
ミゲル
0621世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/12(火) 01:23:11.450
ウォッカで体や物を消毒する習慣のあるポーランドはペストの被害が少なかったみたいだね。
0622世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:27:24.790
そうなると酒を禁じているイスラム諸国は
ペストの被害が大きそうだね
0623世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:40:47.650
【イタリア】620人乗る移民船 イタリア新政権が受け入れ拒否 批判相次ぐ

カダフィの言ってた通りになったな
リビアという絶好の防波堤があったのにそれを潰せばそらそうなる
0624世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:43:11.100
ローマ帝国やヴァンダル王国もベルベル人の侵入には悩まされたいたようだね
0625世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:47:57.780
アフリカも古代はエジプトやカルタゴなどの文明国があったけど
今は土人国家しかないな・・・
0626世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:52:10.120
つか移民難民って不思議とトルコやサウジとかの同じイスラム圏の国には行かないのな
サウジとかオイルマネーですごく豊かだと聞くし、下手にキリスト教国に行って底辺奴隷になるよかいいと思うが
0627世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:56:24.920
移民も1世まではいいんだよ
生きるために来てるから奴隷待遇の労働にも耐えてくれる
問題は2世3世から
日本人と同じように贅沢言い始めるし、下手すりゃギャング化する
0628世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:58:35.710
>>626
同じイスラム圏でも宗派が違うと、差別がえげつなくひどくて全く人気ない。そっちのほうがマジな奴隷コース
それより博愛主義的EUの方が移動先として大人気 
特に最初の内は家くれるとか、言語習得のための教育コース付きとか手厚かった
0630世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:47:20.740
>>626
トルコにはすでに大量の難民が押し寄せている。
んでヨーロッパの有名アパレルブランドの下請け工場が難民の子どもを最低賃金以下で働かせたりしている。
0631世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:31:30.150
>>626
湾岸諸国やサウジには出稼ぎ労働者は沢山いて、その待遇は先進国の底辺労働と同じ
これはNHK特集とかでも放映されているし、日本でも結構情報があるはず

考えられることは、難民を受け入れると出稼ぎ労働者と結びついて社会が不安定になる
からではないかと思う

シリアの人も、アサドの世俗独裁は気に食わなくても、サウジのハンバル派はもっと嫌だろうし、
シーア派やクルド人なんかもサウジにはいきたがらないだろう
0632世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:16:19.460
雪崩込んでくるゲルマン民族にとって、ローマってよっぽど待遇よかったんだろうなあ。
いずれアラリックのローマ劫掠みたいなことがEUで起こるだろうね。
いまのEUにスティリコ将軍はいるだろうか。
0633世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/13(水) 02:42:34.440
スティリコ将軍という事はアメリカかロシアから派遣される軍人だな
テオドシウス1世がフランク族出身のアルボガステス将軍を倒して
代わりに西ローマを統治させる為に派遣したのがスティリコ将軍
0635世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:47:05.860
むしろ逆で東ローマではフン族のほうが税金が安いから民衆が率先してフン族呼び込んだりしてた
ヨルダネスによると捕虜の待遇もよかったので東ローマ兵もアッティラのシンパになる奴が多かったんだと
0637世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:33:57.840
西ゴート族がバルカンに逃げ込んだ375年頃には
アッティラはまだ生まれていない
当時のフン族が過酷だったので民族移動になったのでは
0638世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:30:18.880
アッティラに指輪を送ってしまったホノリアは行方不明なんだよな
どうなったんやろ
0639世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:07:01.650
>>635
ディオクレティアヌス以降は皇帝がササン朝を模倣して
奢侈になったのでローマ帝国は重税化していった
コンスタンティヌス1世とマクセンティウスが西で自立していた時は
西の負担は軽減されたけどコンスタンティヌス1世が再統一して
コンスタンティヌス1世が東の皇帝になってしまうと
西は東に一方的に搾取されるようになったので
西は帝国からの離脱指向が強まっていった
0640世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:36:40.740
そんな搾取するほどの富やら生産力が西にあったのかね?

地中海世界は文化でも生産力でも西高東低でしょ
0643世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:49:22.700
ブリタニアとか北方は貧しいだろうけど
北アフリカなど地中海沿岸は富裕だったのでは
0644世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:07:10.390
ガリア、イスパニア、アフリカも元老院層が出るぐらいには豊かだが交易のうまみがないのが痛いな
0645世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:46:04.880
>>635
フン族はローマとだけ戦えばいいが
ロボットはフン族に加えてゲルマン人やペルシアとも戦わねばならないから。
0646世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:03:27.780
>>643
西ローマはヴァンダルにアフリカの穀倉地帯を取られたのが痛手
0647世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:58:24.080
世界三大料理

フランス料理 分かる
中国料理 まあ分かる
トルコ料理 !?・・・ケバブ?
0649世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:04:26.980
>>647
・・・何もわかってない。
フランスて、エスカルゴ。って答えそう・・・。
0650世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:17:33.290
ローマ帝国が滅んで欧州の文明は一旦リセットされたんだよな
フランスの中世とか食べ物を手で鷲掴みして食べてた
あるイタリア出身の貴族の女がスプーンやフォークを伝えたんだとか
0651世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:37:33.210
>>632
ローマが滅んで元の文化・生活水準に戻るのが1000年後
暗黒の中世は長い
0652世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:38:38.120
スターリン 鋼鉄の人
毛沢東 紅い皇帝
ポルポト キリングフィールド
カダフィ 中東の狂犬
金正日 21世紀の世界の首領
0653世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/16(土) 06:51:48.720
>>646
ガリアとイスパニアとブリタニアがセットで
イタリアはアフリカとセットだったね
ガリアが西ローマならば
イタリアとアフリカは中ローマ
0654世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:21:44.320
476年 西ローマ帝国滅亡
1453年 東ローマ帝国滅亡
1806年 神聖ローマ帝国滅亡
0655世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:20:36.420
>>654
1917年 「第三のローマ」滅亡
1922年 ルームカイセリ滅亡
0656世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:44:05.440
>>652
スターリンのあだ名が鋼鉄の人なんじゃなくて
スターリンという名詞が鋼鉄の人という意味なんだぞ
0657世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:35:40.800
レーニン 信長
スターリン 秀吉
フルシチョフ 家康
0658世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:38:50.890
信長の苛烈さは有名だけど、統治者としては秀吉の方が独裁的なんだよな
0659世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:43:31.620
信長は武家社会に経営センスを取り入れて中世を近世に変貌させるだけの大改革ができた優秀な初代で
部下の明智反乱以降は初代のつくった組織をだれが踏襲するかの争いでしか無いから創造ではなくただのパワーゲーム
0660世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:03:35.920
>>658-659
この辺、最近の学説だとほとんど全部否定されてるけどね
むしろ江戸幕府の政治システムの構築は織豊政権(つまてか、これもほとんど豊臣政権のものだが)から引き継がれたものより独自なものの方が圧倒的に多い
ここ日本史板じゃないから細かい話はしないが
0661世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:37:26.780
庄屋仕立て
0662世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:43:40.250
ローマ皇帝は実力でその地位になったが
中世の王侯貴族は世襲だな
コンスタンティヌスに始まる王権神授説とゲルマンの部族制が由来かね
0663世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:58:30.710
だからローマ皇帝には民衆の代表という性格があるんや
軍と民衆の代表が皇帝で、伝統的特権階級代表が元老院
0664世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:30:28.870
ゴート戦争でSPQRが消滅してイタリアは完全に中世になった
0665世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:42:47.040
イタリアだけやのうて東のほうでも名ばかりのSPQRになってもうたけどな
「民衆」という役職の役人が皇帝を推戴するという茶番や
0667世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:22:45.030
軍人皇帝時代から一兵卒から成り上がりの皇帝が多くなったけど
この成り上がり皇帝らはササン朝を手本にして専制君主化して
彼ら自身も元は民衆の一人だったけど民衆に手加減しなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況