X



スカイマークBC102便
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 22:08:41.63ID:K1tMpzX70
【公式HP】http://www.skymark.co.jp
【スカイパックツアーズ】http://www.skypaktours.co.jp

運賃・運航ダイヤについてはhttp://www.skymark.co.jp/ja/news

【過去スレ】
101 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1548076526
100 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1536996128
099 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1531557656
098 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1524306933
097 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1515845148
096 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1506436832
095 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1502210834
094 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1493931052
093 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1487844589
092 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1471497329
091 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1467491552
090 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1458306356
089 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1451381891
088 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1443227507
087 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1439620786
086 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1438595205
085 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1437385057
084 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1436085435
083 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1434197586
082 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1432963928
081 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1431489222
080 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1429330998
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 14:43:27.64ID:rgF9Ozw70
あ、兵庫県の昼間人口529万人

失礼しました
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 15:27:11.22ID:jjS0eaDD0
>>813
> 新千歳3

新千歳は現状で十分で増便無しという判断か・・・
まずは神戸の時間帯拡大で、冬場に178便の出発時刻が19:35→18:25に早まるのがなくなることを期待したい。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 15:35:23.96ID:nqdG5CyF0
詳しい事はこういう話らしい
リンク貼れないようなので各自で読んで欲しい

市江スカイマーク社長、神戸便「午後9時以降の羽田発も検討したい」 記者会見 - 神戸経済ニュース

−−スカイマークはなぜ茨城、長崎、那覇を増便するのか。他にも増便するのか。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 15:51:57.65ID:XaB7IpPc0
>>836
適当だな。

>中部空港 名古屋空港二つ空港があり
名古屋空港の方が便利のため、
後背人口ほとんどなし


小牧はほとんど便がないのだから、愛知県全てが後背人口で良かろう。三重県北部と岐阜県南部・静岡県西部も含むが。


>神戸空港 合計553万人
兵庫県553万人

尼崎川西宝塚などは伊丹の方が近い。
中国道より北は但馬空港が近い(利用価値は低いが、もし利用するなら神戸ではなく伊丹)400万くらいだろう。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 16:55:04.22ID:BGLtD/vb0
>>838 うざいよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 19:20:38.57ID:ACCUCC9E0
神戸羽田の神戸拡大時間帯分はNHがダイヤ調整して飛ばしそう。
羽田関西の神戸振替とか羽田の他路線と時間振替とかで。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:45:57.09ID:9wIKRv2k0
>>828
へー知らなかったわ
ひとつ勉強になった
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 21:19:49.70ID:fTD6SNz10
羽田の内際乗継考えたら、羽田発の神戸行き最終便はあと1時間くらい遅い方がいい
内際乗り継ぎを考えた場合伊丹は最終便が早すぎて話にならないし、関空は遠すぎる
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 21:26:11.50ID:rgF9Ozw70
>>842
え?小牧便数結構多いぞ?

青森4往復
花巻4往復
山形2往復
新潟1往復
出雲2往復
高知3往復
福岡5往復
熊本3往復

合計24で、神戸と同じくらいの便数あるじゃん
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 06:38:09.51ID:I/O3IS0R0
id:rgF9Ozw70 は反成田の基地外じゃないか
後背人口も流動無視した都府県単位で、挙句に中部空港と県営名古屋空港と比べて名古屋空港が便数多くて便利とか w
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 06:55:17.09ID:1YwK9RQ30
文句しか言えないカスだな成田バカは

各空港の大まかの後背人口がわかればいいだろ
細かくやったら、それこそデータに意味がなくなる
伊丹と神戸の分け方なんか、人によるし、
作る人によって変わってしまうデータなんか見る価値がない

名古屋空港の存在は無視できる存在でないだろ
スカイマークだって、名古屋空港から出ている路線は中部空港から出せてない
福岡に出して欲しいが、名古屋のFDAと、中部空港のLCCと競合になる
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 17:48:35.12ID:aoKi/NqX0
>>852
>作る人によって変わってしまうデータなんか見る価値がない

自分で答えだしているよw
価値のないデータをいくつも載せないでくれw
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:45:29.24ID:RMhG5BA6O
成田のスカイマークチェックイン機、スカイマークロゴ隠してあるな
最初話題になってた時はスカイマークのロゴが入ってた
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 02:26:37.58ID:yTpbnpsI0
成田の発着枠取れなかっただけじゃーないの?あそこけっこう混んでるよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 21:09:42.95ID:qZe+1Tzt0
滞在時間が長くなり日帰りでゆっくりと墓参りできる
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 22:25:58.03ID:GPXwsfZS0
>>858
長崎往復した後に、茨城と沖縄も往復しないといけないからね
神戸で8時15分なら楽勝やん
ピーチなんて、不便な関空、しかも第二ターミナル、搭乗手続き締切も早いときて
6時台7時台出発が当たり前だぜ
いくら3000円で乗れても使わないわ
0864858
垢版 |
2019/07/09(火) 05:16:15.56ID:zHZZnCSL0
>>861
小さい子がいるから朝早いと大変なんだよね
0865858
垢版 |
2019/07/09(火) 05:16:52.45ID:zHZZnCSL0
>>862
10時台の時もありましたよね
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 07:33:41.20ID:KlDQtdtT0
>>864
大きい子?も中々目覚めが悪くて・・・
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 10:38:00.81ID:JkcmcQhg0
遅延や欠航が少なくなったから安心して予定を立てられるし、出発当日の不安も少なくなった
特に日帰りの場合は初っ端から遅延されたらダメージが大きいし、テンション大幅ダウンとなる
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 12:26:50.42ID:KlDQtdtT0
神戸ー沖縄片道3,500円で行けるなんて…
フェリーの旅がどんだけ贅沢なんだ?と思ったらすでに航路廃止だったのね
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 18:18:29.52ID:v3bYrp+10
来年くらいに神戸〜成田線も開設するだろうな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 18:52:11.31ID:Q5RQnnBF0
成田に就航したら、スカイマークは民事再生だろ

成田厨はスカイマークキラー
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 20:56:26.16ID:PSBK3afJ0
>>872
頭がおかしいから
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:45.18ID:KUyxmBuB0
日系の競争相手がいない海外路線なら茨城でいいと思うけどね
比較的搭乗率に余裕のある神戸、新千歳から茨城への朝便の活用もできるし
神戸が国際化になったら神戸に移せばいい
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 09:50:59.86ID:KWx7pz4q0
昨日から始まった神戸増便分のスカイセール全く話題にならないけどみんな乗らないの?
沖縄はほぼ満席、茨城も大半が満席、逆に長崎は週末でもかなり余裕がある
当日中に決済完了させないといけないので、キャンセル出るだろうと思って、
今朝見たら茨城の週末に空席出てたので押さえたわ
空席多い長崎にも行こうかな?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 10:50:10.50ID:ta2eOXrP0
みんなある意味で慣れちゃったんじゃないの?
私も以前なら飛びついていただろうけど、1週間前に買ってもそんなべらぼうに高い訳じゃないしね
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 10:52:28.23ID:euXPkO9c0
>>875
サイパン定期便待ちのダイバーです。
デルタ無き後、そっくりそのまま引き継ぐものだと思って、
成田発着が当然の既定路線だと思ってたけど、
あなたの言う通り、現状茨城発着が経営上一番合理的だね。
国土交通省も茨城押しと聞いてます。
首都圏の人は茨城空港へのアクセスどうなの?
羽田じゃなけりゃ、成田も茨城も一緒な感じ?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 11:18:08.82ID:NGtDE9G+0
たまたま東京から帰るのに使えそうだったから茨城便抑えたよ。ただ東京からの接続バスが良い時間にない…

というかあるにはあるけど、乗る曜日には運行してないっぽい。
2時間も茨城空港で何して過ごそうかw
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 12:35:10.29ID:KkG0M/4m0
>>882
茨城空港は地元民が車で行く空港
千葉の柏辺りから車で行きたいなら行けなくはないが、今は圏央で成田が車で行きやすいから茨城は微妙になったかな
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 12:40:23.26ID:KkG0M/4m0
>国土交通省も茨城押しと聞いてます。
首都圏の人は茨城空港へのアクセスどうなの?
羽田じゃなけりゃ、成田も茨城も一緒な感じ?

福岡の人間が佐賀空港に行くとか、京都の人間が神戸空港に行くとか、そんなイメージかな
百里へのアクセスは一応有るエアポートリムジンバスのみで、基本は自分の車
ダイバーで荷物を車に積んで飛行機に乗りたいなら最適
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 12:45:53.91ID:em+8CZ760
茨城空港→グァム空港→羽田空港深夜枠(23時から翌朝7時)→グァム航空→茨城空港みたいな運用無理かな?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 12:46:14.77ID:KWx7pz4q0
茨城空港は常磐道からのアクセスをどうにかしないと
空港バス乗れば、つくば駅まで1時間、東京駅でも渋滞がなければ1時間40分くらいだけど
空港と石岡千代田インターの間が時間がかかりすぎ。渋滞なくても35分かかる
小美玉スマートインターと空港の間の道を早期に完成させないと
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 17:47:17.57ID:QUuxt49C0
>>885
京都の人からすると、関空は神戸より更に遠い
まるで茨城空港より遠いところに成田空港がある感じだな
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 18:36:15.85ID:vq1fkpNs0
成田に飛ばしたら、またスカイマークは倒産だしな
成田だけは阻止しないと
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 18:44:59.14ID:cUxgaznC0
>>880
神戸マンセーと成田叩き以外話しちゃいけないんですが
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 18:55:49.84ID:vq1fkpNs0
>>891
成田の赤字額は公表してあるだろ
購入機材の問題でない

倒産した根本原因は成田就航して赤字転落した事
実害があったのは成田だよ
成田の実害でエアバスに見限られ、
成田の実害で客離れが起き、
成田の実害から立て直せずに倒産した

エアバスの購入機材の特別損失を計上することもなく、成田の実害で死んだ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 18:58:28.50ID:vq1fkpNs0
エアバスの機材購入で手元資金が手薄になっている時に、成田の大赤字で赤字転落して
ジ・エンド
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 19:41:23.08ID:ZxJFhyv6O
サイパン、パラオはいいとして、競合ない路線はどこがある?
プーケットやアラスカは遠いよね
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 19:41:31.76ID:H96MPOVx0
成田嫌われすぎわろた
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 19:48:23.87ID:KWx7pz4q0
>>889
それが、そうでもない
第二京阪開通で、京都から関空は劇的に近くなった
特に南部の京田辺市だと、高速京田辺から1時間で関空まで行ける

>>899
高い上に、時間の読めないはるかを使うなんてあり得ない
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 20:25:50.91ID:DiywmD970
神戸市民だけど今年はkix-itmカード修行してるから関空から乗ります
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 21:18:08.94ID:lgDo4QSB0
>>897
佐山会長に1票
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:19:49.39ID:Pa/kjbqA0
逆に何故いけないと思うのか?
738の近距離国際線なんて沢山ある。もっと小さいA220やERJ190、ボンQの国際線もあるのに
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:40:55.85ID:XL92y1l90
今のトレンドは程ほどの機材でポイントツーポイントを多頻度運行だからなぁ
(その意味ではA380は一歩時代が遅かったと言える。ところでANAの海カメさんはハワイをどう変える?)
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 03:29:00.87ID:rqMBwuw10
>>891
払えなくなった根本原因が…
・円安進行で燃油代高騰
・成田の新規路線が想定以上に大赤字
・A330になった羽田便の価格が上がって搭乗率低下からの機材ガチャ、更に客離れサイクル
の三本立てという鉄板ぷり。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 05:57:58.89ID:L4a1V8AF0
佐山会長、年末年始の成田〜サイパン便「たぶん大丈夫」@ツイート
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 16:43:01.23ID:+BG84MCg0
>>925
そもそも以前の成田国内はA380による国際線乗り継ぎのためのものだったからな。
それがA380導入中止で国際線の見込みが立たなくなり、方々に迷惑かけながら撤退した。

今回はサイパンパラオを定期便化した上で国内線進出を考えているだろうけど
さてどうなることか。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:40:46.17ID:H5qV3VHk0
サイパンは安めのチャーターパッケージツアーで成立すると思うが、パラオは旅行上級者向けでノーマル運賃出ないと路線成立しないのでは?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 23:00:33.34ID:Ab7GnfKU0
神戸〜沖縄って凄いな。
3600円が売り切れても5720円があるし、ソラシドも追随。
購入手数料+荷物代でボッタくるLCC乗ってられるかって感じ。

できれば成田=台北もお願いしたい。
SKYならLCCのボッタ分得だからねぇ。本音じゃSFJ就航希望なんだけどね。
NGOが羨ましい。SKYのASJ便とSFJのTPE便が時間はいいし、バカ安だし。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 23:12:49.38ID:sjgii7490
そうそうLCCはゴミ収集機
ゴミが関空に流れて清々するわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況