X



クラシック愛好家の質が下がった原因を考えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/25(水) 00:58:30.25ID:52zK7/Fa
スレタイの通りです。
原因の分析、究明をしてクラシック愛好家の水準を回復するための方策を模索したいと思います。
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 15:13:41.19ID:6C7nK+qM
先日の新国立劇場、エウゲニ・オネーギン第一幕第一場が終わった直後
「下手糞、確り演奏しろ」と強烈なヤジが入った、初老の男の人のようだったが、良識を疑う

演奏中に連れと話したり、物音を出す人、これは女の人に非常に多い
ここ数年の新国立劇場は、終演後にブーの罵声も珍しくないし、マナーの悪い客が本当に増えた
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 22:56:24.76ID:kTyrnD2I
>>140
まぁ、そんなもんでしょ。
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 07:36:06.98ID:cTbUD7Ud
コンサートなんか行っても、来てる人が色々だってことが分かる。
こないだもあるオケのコンサート行ったんだけど、女性と男性が休憩室でこれみよがしに今日のプログラムの薀蓄(うんちく)を大声で喋りあっていたりしていたが、
自分たちはクラシックをよく知っているぞということを他の人達に聞かせたいと言う意図は、
何度も遭遇しているので見え見え。

それからコンサートホール終了後、拍手もせずに退席する人が異常に多かった。
電車やバスを気にするからすぐ帰った人もいたかも知れないが、それにしてはハンパないひとがそそくさと帰っていった。

それだったら退席しながら拍手するとかしてもいいだろうものが、指揮者が胸に手を当てて感謝の意を表明したりしてるのにやはり失礼だと感じた。

そうかと思うと足がお悪いおじいさんなのにも拘らず、終演後、エレベーターのボタンを押してくださって「どうぞお先に」と微笑んでくれる様な人もいたりする。

質低下と言うけど個々によって違う目的で音楽を聴きに来ているんだから、一概には言えないんじゃないかな?
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 07:40:35.90ID:BHwqO7Yz
>>138
昔はクラシック至上主義者しかいなかったが。
他の音楽に理解を示せるようになったのなんて、せいぜい80年代以降くらいじゃないか。
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 08:36:03.55ID:l95b/a1I
2ちゃんでこれ見よがしに感想をマルチして、
「おじいさん、それは違います」からの独断を垂れ流す御仁が言ってもねえ
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 09:07:22.82ID:cTbUD7Ud
コンサート行っても色々感想はあるが、人に聞かれない様に小声で話をする様にしてる。
良かったか、悪かったとかは他者はどう感じているか様々だし、

なるべく人がバラけてから話す様に心がけている。

コンサートでとても感じの良い人との触れ合いがあったりすると、気持ちよく帰れるね。
余韻を楽しみたいと思ってる。
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/14(月) 01:46:02.98ID:vUHlIEst
楽器習って知人が出来たり、学生時代の合唱団で友人になったり、社会人になって音楽サークルに入ったりしたけど、クラが最高だという人はどこにでもいた。
俺はたまたまクラ好きなだけで、他の音楽を見下すのは嫌だけど、自慢屋は多いなあ。

それでも人間だったら自分も含めて、良いところも悪いところも同居してるとおもうんだけど…違うのかなあ?
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/14(月) 03:00:41.51ID:FpESyMxI
アイドル→洋楽(50〜80年代)→クラシックと聴いてきたけど、クラシックが一番良いよ。
いい年して、乃木坂とか聴いてたらさすがにひくわ。
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 19:57:52.91ID:kgIpAxHS
もしバッハが現代に生まれてたらテクノを作りそうな気がする
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/28(木) 12:13:20.67ID:SrWNG1OV
>>1 意外と低学歴が多いからだよ 高卒なんかここでもゴロゴロしてるだろ
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/29(金) 01:50:48.39ID:Or6GWRa6
>>150
学歴は関係ないとは思う。
団塊世代が定年後一気にコンサートに駆けつけた事が要因の一つかな?
基礎知識なしにクラシックは分からないが、団塊間の談話室としてクラシックコンサートが使われる様になり、一気に基礎無しの人が増え、若い世代は無年金を見越して金と時間がかかるクラシックファンをやめてしまって、超高齢化した事が大きいのかな?
またコロナで自粛ムードが高まり、経済活動がストップして、1億総貧乏化してしまい、年金生活者のみがクラシック対応者となり、
貧乏でも音楽は聴くと言う俺みたいな物好きさえまた脱クラシック化してしまったのも引き金になったのだろうか?
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/29(金) 15:52:02.15ID:JC+b63Fr
質の低下もいろいろ考えられるが、単に演奏会でのマナーの悪さなのか、5ちゃんのスレッド
から受ける印象が、書き込む人の教養がないと感じるような、荒らしや品のない書き込み
をする人のことなのか、どれなんでしょうかね。最近の若い方でクラシックを愛好されて
いる方の傾向は、ピアノや吹奏楽・オーケストラ・(歌や合唱←おそらく合唱の方で書き込んでいる)
などの音楽体験されている方が多いと思うので、それなりのマナーや知識は知っていると
思われます。ちなみに音大生が音楽の知識がない子が多いというのは、今に限ったことではなく、
昔からです。
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/29(金) 17:51:22.70ID:0uCwnOiE
たぶん俺のような知性的かつ審美眼にたけた
聴き手がいなくなったのと俺の妻のように
美貌と超一流の腕をもつバイオリン奏者が
いなくなったことだな
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/30(土) 00:31:21.31ID:9pNfPRjy
>>152
若い子でオーケストラ体験や吹奏楽体験してる人々が、クラシック愛好家になっていくかどうかが分からない。
そのままプロになる人はいるし、音楽の道を諦めて、アマオケ、アマコーラスでやる人はいる。
でも愛好家にまで至らない人が増えてきた気がする。
基礎が出来ていて、演奏もし鑑賞もする人の率が減少していないかな?
ほんの10数年前だったら、楽器抱えてコンサートに来てる中高生なんてたくさんいたよね。
でも最近ばったり見かけなくなった。
弾くけど聴く人が余りいない様に思えて仕方ない。
もしかしてコンサート以外の媒体でクラシックを聴く若い子はいるかも知れないのでなんとも言えないが、
専門的知識がある人は演奏するだけで、聴かなくなって来ているのかな?
そこへ基礎知識に乏しい聞き専と言われる割合高年齢の人が増えてきたのだろう。
そうすると必然的に音楽愛好家と言われる人は基本の事を避けて、感覚的に音楽に接するだけになって質が下がって来てるのかな?
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/30(土) 00:43:11.77ID:Jts1kr0U
若い世代のクラシック離れは世界的現象
ここを抜かすと大抵誤謬に至る
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/30(土) 00:49:15.30ID:9pNfPRjy
>>155
サブカルに流れる傾向がありませんか?
よく分からないんですが?
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/30(土) 00:49:43.55ID:4gX78+sa
ここ数年の間で演奏会の入場者数がさらに少なくなってきたのも事実。
さらに公演日が猛暑や極寒など天候で入場者が減るのが実感するようになった。
それだけ、ある一定の年齢層の方に支えられていたんですね。
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/30(土) 01:05:12.96ID:9pNfPRjy
のだめカンタービレの頃を境として、クラシックの分化が起こり、本来のクラシックブームではなくなったのでしょうか?
のだめ観てクラシック愛好家になった若い子は殆どいない気がします。
のだめからアニメへと流れたりする事で、メインカルチャーとされていたクラシック音楽の流行に直結しなかったのかも知れない。
日本でも朝比奈とかブーニンとかフジコとかちょっとはクラシックの入口まで行きましたが、
継続的ファン獲得が阻害されて、サブカルがメインになって行く事になり、
クラシック本流では何事も起こらないまま、クラシックこそオタ化や高齢者の暇つぶしになって行く。で、質低下を助長したし、愛好率激減したのではないでしょうか?
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/30(土) 01:54:10.25ID:9pNfPRjy
>>159
駄目とは言ってない。
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/30(土) 14:21:12.08ID:N9PrfzwU
いずれにせよ今までは上流階級の愉しみだったのが時代と共に民衆へ広まっていったのは多々あって、茶の湯とか、能とかもそう。
クラシックだつて昔は皆が平等に聴けた訳でもないし。
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/30(土) 22:00:09.21ID:I0v8MfGT
>>161
茶道、能狂言、華道などが、現在の一般人のものでないのは普通のこと。習いたくても今更習うカネがない人が多数派じゃない?
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/31(日) 04:08:15.05ID:kruVdhiX
日本の伝統文化さえ否定される。
橋下さんは文楽なんて面白くない。文化ではないとお歴々の前で言い放って断罪する。
オーケストラだって、てめえらお荷物だと言って切り裂く。
当然クラシック愛好家なんてフェチオタだと思って忌み嫌う。
賢いやつはみーんなクラシックなんてライトに流れる以外深入りしない。そんで質低下。それでええやん。俺もアホやろな。
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/07(日) 01:21:49.87ID:N1MuWZGw
そもそも西欧クラッシック
や文楽などの古典芸能こそ
もはやサブカルと同じの立ち位置だろに。
その点、相撲は立派だわ。
ガチでメインストリームに存在出来てる。
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/07(日) 05:58:58.34ID:TvTVjx2O
>>163
橋下なんて、大阪市音楽団を斬ったからね。

「スウィングガールズ」や「のだめ」が公開、放送の時は、確かに楽器をやってみたい
と思う子どもは増えたのは事実。とくに吹奏楽は顕著だった。しかし、そこからさらに
一歩踏み込むまでには至らないケースがほとんど。フジコの現在のファンは、NHKで
の放送時についたファンで確立されていたら、おそらく現在は減っていると思う。
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/07(日) 09:27:18.84ID:QF42qMY0
>>165
橋下は大阪市音楽団、大阪センチュリー交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団などを衰微させ、少なくとも大阪の文化を切り捨てた悪の元凶だ。
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/07(日) 17:26:32.91ID:exFKAHfp
>>164
相撲がメインストリームだって?
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/07(日) 21:55:55.91ID:iuMHAsHU
というか、大阪のオケ下手なんだよね
文化がどうの以前の問題
お金出して聞きに行こうという気がしない
N響や東京のオケとはレベルが違うし
切り捨てられても仕方ないかと
税金のムダ

別に残さなきゃならないものでもなし
朝比奈先生はいらっしゃらないのだから
そこで終わりにしたほうが形になると思う
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/01(木) 04:24:25.75ID:q9RAAF/Y
キモヲタが元凶
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/01(木) 11:26:58.46ID:vOv+N5mV
法隆寺の天井裏にも
「最近はクラヲタの質が下がった」
という落書きがあるらしい
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/29(木) 07:27:12.68ID:TRQ/Vnxl
24 名無しの笛の踊り 2020/10/28(水) 20:29:59.71 ID:AMGVkYN6

ショルティといえば1990年の来日の時
楽屋に押し寄せたファンにサイン会を始めたものの、
最前列常連で有名なデブジジイが何十枚ものCDジャケにサインをせがみ
ショルティがマジ激怒してサイン会を即刻中止にしたことがあった。
以後、ショルティは日本ではサイン会をしなくなった。

これはウソでもネタでもなく、実話。
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/29(木) 20:44:43.12ID:7L897PdR
生きていることに意味などない。

その前に人間の存在自体に意味などない。

そう遠くない将来(地球の年齢を45億歳=45m とした場合、10万年は0.1mmである)、人類が滅亡すれば、芸術だろうと科学だろうと全ては無に帰する。
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/30(金) 16:36:34.16ID:c77/zpSg
法隆寺の天井裏にも
「西暦999年人類が滅亡する」
という落書きがあるらしい
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/30(金) 18:00:06.25ID:hf51ZXr+
生きるということは、思い通りにいかないこと。
自分の事(音楽を聞きたくなる気分)さえ思い通りにいかないのに、他人(が作った音楽)が思い通りにいくわけがない。
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/30(金) 18:13:17.27ID:Pc/2edHa
オケや吹奏楽が女子ばかりになっている
女の子にはピアノやバイオリン習わさせるけど男の子はスポーツばっかり
男が音楽するのはカッコ悪いみたいな風潮があるのかな

男子の方か女子よりやりだしたらとことん凝る傾向があって
吹奏楽やオケを契機にクラシックにはまっていった男子は多いと思う
女子は部活レベルでは一生懸命だが男子ほど音楽そのものにはまらない
若者のクラシック離れは男子の記部活音楽離れも原因の一つだと思う
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/30(金) 23:46:50.52ID:lSQUpdWv
質が下がったなんて考える奴が
一番質が悪いという逆説の真実ですな。
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/05(金) 11:30:22.12ID:oRzKQ+Ov
聞き専キモヲタが元凶
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/05(金) 22:51:56.75ID:jy8fXKKO
宇野功芳先生のご逝去とともにクラシック音楽は死んだのである。
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/06(水) 15:01:38.94ID:oK49CZtl
>>1
聞き専キモヲタが元凶
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/25(木) 03:54:04.80ID:jN0YzTZB
倭人の猿真似クラシックなんか、金出して聞く価値なし
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/10(金) 03:14:52.08ID:jffheXiP
聞き専キモヲタ、マジで死んでほしい
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/10(金) 03:32:29.36ID:M81N1XoK
楽器やったことないどころか楽譜も読めない奴多すぎ
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/10(金) 04:01:08.52ID:uXaxzOKI
チョンの法則発動してるだけ
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/18(土) 03:34:06.62ID:KAywv30D
12 名無しの笛の踊り 2021/12/17(金) 10:11:47.48 ID:w8tLjzsD
しかしP席で乱闘って周囲の目を気にしないクラオタ脳そのものだよな。
大多数の客席から丸見えじゃん

( *´艸) クラオタ脳w
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/18(土) 08:23:37.32ID:DCzw4zGQ
「聞き専キモヲタ」こればかり書いているキモヲタwwww
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/18(土) 15:44:47.40ID:3/d9eTz9
>>186
聞き専なんだね
わかります
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/08(土) 03:18:05.14ID:bHI6FQIo
他人の趣味に
いちいたケチをつけるバカの多いことといったら
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/08(土) 19:44:26.80ID:7fh4TLV9
いちいたうるさいんじゃボケ!!!
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/09(日) 08:50:56.52ID:bQb0xBos
クラシックコンサートで、マスクのせいかスースーと息の音が大きいじじいがいる。
休憩時間に自分の座席が分からなくなって、延々と徘徊するじじいがいる。
二度とコンサートホールに来るな
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/09(日) 18:03:10.16ID:zNzN1ht4
そうだね、じじいはイヤダネ
高い金払って、何をしに来ているのやら
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/19(水) 20:07:51.56ID:Zvyx3KqR
聞き専、耐性無さ過ぎw
煽られると、すぐ真っ赤ww
0194名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/19(水) 21:40:04.31ID:vxIyl4Y6
アナログレコード → CD → インターネット  

敷居が下がっていろんな人が聴くようになったから?
でもファンの質が下がったという統計かなにかあるのか
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/23(日) 17:09:32.96ID:ib0hJma2
どんな世界にも「昔の方が良かった」という人達が存在することを考えると、加齢による普遍的な心理法則なんだと思う
良し悪しでは無くて
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/26(水) 07:28:39.47ID:Xsfi+IGj
昔の方が良かった

↑ 聞き専にしかみられない悪癖
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/30(日) 01:29:36.64ID:JvrsZl6M
↑ 聞き専にマウントとってイライラを解消するしかないの?
そんな暇あったら楽器の練習したらいいと思う
自分のためにも
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/02(水) 03:28:24.44ID:vZpfQXmn
イライラしてるのは、聞き専の方だろ?www
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/02(水) 03:50:54.80ID:b5Ojo/BK
>>199
貴重な時間を5ちゃんに使う演奏家なんて、聞き専と大差ないだろ
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/14(月) 03:38:59.37ID:lg08UrQr
聞き専がのさばり過ぎたのが原因
そもそも評論家のほとんどが聞き専キモヲタの成れの果て
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/14(月) 06:52:36.27ID:jr4NdfjP
たどたどしくしか弾けないクソがのさばり過ぎたのが原因
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/24(木) 15:17:59.92ID:vME0aAM5
と、図星で真っ赤な聞き専=>>206
他人にケチをつけるしか能がない怠け者
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/05(土) 03:57:31.36ID:S3ImBwBP
聞き専、がんばれ!(笑)
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/05(土) 08:05:18.33ID:i3tHK2V3
俺さぁ、コロナ前は、いつもビルのロビーでやってるとか
音大でやってるタダのやつをたくさん聞きにいってたクチなんだけど
おれのせいかなあ?
タダの演奏会がすきなひとすんげえたくさんいるんだよな
でもコロナでそういうタダの演奏会、消滅しちまったよ
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/21(月) 03:35:14.85ID:FEoripWJ
聞き専がのさばり過ぎたのが原因
そもそも評論家のほとんどが聞き専キモヲタの成れの果て
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/21(月) 20:35:48.87ID:BIxUUbUe
あほ在日がのさばると真面目な人は去ってゆく
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/08(金) 03:45:08.56ID:/obZtoPN
アタマも耳も悪い聞き専がのさばると真面目な人は去ってゆく
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/21(木) 15:15:24.90ID:ws+4e+o1
聞き専がのさばり過ぎたのが原因
そもそも評論家のほとんどが聞き専キモヲタの成れの果て
管弦楽と管楽合奏との区別すらつかないバカ朝鮮人とかな
0219名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/25(土) 03:58:10.07ID:L9HDcuxj
聞き専のパルジファル
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/01/11(水) 03:34:15.70ID:AghLiAJQ
聞き専キモヲタ、はよ死ねや
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/17(金) 03:41:18.49ID:fHh0LSoZ
聞き専がバカのひとつ覚えのように用いる単語

アインザッツ
ピッチ
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/09(火) 07:20:52.57ID:SRGTqrRk
パンピーは聞き専でも、まあいいんだよ
好きに聞いて、好きに感じればいい

原稿料もらってエラソーに作品評や演奏評を書く奴は聞き専ではダメだね
最低読譜はできないと
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/27(火) 20:27:42.97ID:6oum3H5+
ヨーロッパの人は会場のそばのカフェやバー、レストランで
語り合ってるジャン、その日に初めて会った人とも。
そんで音楽から社会、政治、国際情勢まで話し合う。
これやらなきゃ音楽聴いても半分の意義しかない。
日本はアメリカが支配している統治在日政府が
あらゆる文化、議論の発展を規制している。
ダメリカ出て行けよ
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/27(火) 20:28:48.27ID:6oum3H5+
ダメリカと在日出て行けよ、だった
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/27(火) 20:32:50.41ID:6oum3H5+
>>163

だって橋下は朝鮮系在日ジャン
裏の真の目的は朝鮮系在日利権の拡大と確立だ
維新に投票してる連中はメクラ
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/22(土) 14:34:45.38ID:FvftvQ96
聞き専が知ったかぶりし
過ぎ
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/23(日) 10:07:16.00ID:43J9DGtw
人類は、実は劣化遺伝子の塊か?

産業革命以降動力を発明、電気、コンピュータ(CPU, PC)
昨今では、AI(GPU)が医療も変えようとしている。
つまり、まったく進化しているかのように見えるだろう。

しかし、未来に産業革命以降のCO2の蓄積で人類が破滅するならば、
実は劣化遺伝子の塊だったと判明するのだ!

いまや常識となった無限宇宙の概念では、無限に別の人類、知的生命体も存在するとのことだが、
彼らば、破滅に向かっている我々を笑っているのではないだろうか?

実に、恐ろしい。
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/01(火) 02:13:07.69ID:+1lf/d/u
1960年代1970年代のおけいこごとブームの
教育ママゴンとクソガキどもがクラシック愛好家をだめにしたんだよ
その当時のクソガキが今はコンサートのジジイババアの迷惑客w
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/08(火) 12:35:01.47ID:PQJrvpvU
>>224
有人の父は聞き専だがものすごいレベル
で、コンサートで知り合った人を家に連れてきてレコード聴きこんでいたってさ
そんな文化が30年前はあったんだよねぇ
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/08(火) 12:36:43.75ID:PQJrvpvU
芸術は消費者が育てるもんよ
J-popがダメなのは、下手な歌で満足する聴衆のせい
下手なのは見向きもされなかったら、あんなの出そうって気にならんはず
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/27(日) 03:08:27.85ID:JjzvW4rL
ネットが普及して、ダメになったな
いろんなことが
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/27(日) 03:47:43.69ID:+o28Fyj/
>未来に産業革命以降のCO2の蓄積で人類が破滅するならば、

CO2が今より遥かに多かった時代、動物も植物も栄華を極めていたのだ
CO2温暖化論は全くの詐欺だ
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/05(日) 03:28:30.02ID:k0aWPMco
>>232 2ちゃん→5ちゃん での誹謗中傷とか、な!
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/25(土) 00:27:37.76ID:aJbiJBBo
昔はコンサートに行くのにも、上等の服装が必要だったし、都会にしか演奏会場はなかった。
昔は音楽を聴くのにはコンサートに行くしか無かった。
その後にSPレコードが出たが、輸入ものにせよ国産にせよ、とても高価なものだった。
一般庶民が毎月1枚なんて買えるようなものではありませんでした。
ラジオ放送が始まりましたが、モノラルだし6KHzまでしか音声帯域がなくて音質の極めて
悪いものでした。放送局から遠いと雑音が入りまくりだったし。
そうしてテープレコーダが放送局に入ってくるようになりましたが、最初のテープレコーダーは
まだとても音質の悪いものでした。
そのうちテレビジョン放送が始まってモノラルだけれども原理的にはFM変調のノイズの少ない
音のはずでしたが、実際には真空管のアンプの回路構成はフィラメントを交流で点灯していた
のでハムのイズがブーンと入るものでした。
ラジオもテレビもコンサートやLPにくらべてほぼ無料で音楽を聴けるので大衆に音楽を
広める可能性がありましたが、現実にはいい加減な大衆音学に堕していて、特にラジオ
からテレビになったときには歌の立派な唄いかたよりも容貌だったりダンスだったり
きわどい歌詞など、そういう要素が受けたのです。
録音はLPからCDなどへとなり再生機器も相対的に安くなったのですが、
大衆化すればそれだけ平均の品位とレベルが落ちるのは理の当然です。
昔は生活に困らない人達だけが音楽を楽しむことができたのですから。
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/25(土) 00:33:46.66ID:1P+GwFmU
梶井基次郎は大の音楽好きだった
しかしコンサートに行く金が無いため、お目当ての曲の楽譜を買い、音符を読んで歌っていたそうだ。

いまのクラヲタより凄くないか?
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/26(日) 10:07:38.19ID:0r6/CKaE
大衆化すれば必ずレベルは下がる。
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/06(水) 00:15:30.49ID:MSSFZGCF
ブリの箱とアマプラの所為
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/06(火) 13:29:15.46ID:ctlFLj0l
浦野裕一郎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況