X



シューベルト総合 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 05:58:26.30ID:WRJavnOM
アルノルト・シェーンベルク合唱団の世俗合唱曲集がHMVのサイトで¥1990だ。
とてもいい録音なので、余裕のある人は買うべきだろう。
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 03:29:18.84ID:KHIJcdCl
イモージェン・クーパー女史のシューベルト最高〜
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/25(月) 18:11:54.33ID:VDFUx/Km
真冬に聴くギューラの冬の旅いい!いい!いいよ!(77歳肛モ感爺並感)😇
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/29(金) 18:21:32.68ID:bCMJLa1P
シューベルトの歌曲をリュートで弾いた音源はあるのかな?と
調べてみたら見当たらなかった😭
「ラウテ(リュート)に寄せて」という歌曲はあるのに
ギターでの演奏ならたくさんあるのに
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/29(金) 23:04:23.32ID:etXAdwmF
Andre Schuen & Daniel Heideの水車小屋がDGから出るらしい。
一瞬おおっと思ったけど、近年のバリトンでの名録音 Florian Boesch & Malcolm Martineauと比べるとなぁ・・・

やっぱりもうDGのリードアルバムなんて買うもんじゃないと改めて思った。
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/31(日) 09:18:51.67ID:bq4TVMcQ
そういえば゛T゛をティーと発音できず、チーとかテーとか発音していたジジイがいたな。
0762名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/31(日) 11:47:57.48ID:0zVOLNOf
幼馴染のテレーゼ嬢が1番に続いてソプラノソロを歌ったという曲だね
では僕は誕生日にかけてD118(リートの誕生日)
0765この先シーボルトせよ!
垢版 |
2021/01/31(日) 15:01:17.23ID:Ylztt8WJ
「7つの日本のメロディ」
シーボルト(採譜):作曲

キュフナー:編曲
(ピアノ)前田健治 (5分26秒)
<King KKCC3001>
0767名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/31(日) 15:53:57.96ID:ksiZS8DV
>>758>>765には平気なのだろうか?
>>765が高齢者だとは思わないのだろうか?

結局、習慣に沿ってるだけだろう
0768名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/31(日) 17:06:42.65ID:90bJlaz7
>>761
誕生日とは知らなかった。Dのなんとかみたいな番号で
みんなはすぐ分かるの?死と乙女とかじゃないと分かんないんだけど。
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/31(日) 18:58:31.94ID:y6zKvo7o
>>758
テザリングをデザリングとか、人間ドックを人間ドッグっていう人みたいなもんだろ
0774キモ助 ◆HOZlQYR1MY
垢版 |
2021/02/02(火) 13:40:35.40ID:qefzTTSi
ザ・グレート 大好物!
0775名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/02(火) 13:45:14.83ID:kE33mkzK
シューベルトスレって性格悪い人多いね
ネトウヨもいるし
0777名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/14(日) 01:31:53.88ID:oTEsKdta
IMSLPで落とした楽譜見ながらD850聴いてたらどうも様子がおかしい
よく見たら乱丁があった! こういうこともあるのか…
(IMSLPには同じソース(旧全集)のファイルが2本あって、もう1本は正常だった)
0778名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/14(日) 15:58:37.68ID:1hxkyuFr
カンタータ「サリエリ氏の50年祝賀に寄せて」D.407って聴いたことある人いますか?
音楽的にどんなもんですか?
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/14(日) 15:59:01.58ID:Rh/bV+z0
道婆のシューベルトのソナタにもあるよ。
同じページが
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/14(日) 16:46:19.39ID:VlgjnYFB
>>778
ちょうど世俗合唱曲全集がブリリアントから廉価版で出ましたよ
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/20(土) 09:43:30.98ID:+lA0KO+r
>>780
その人はそっちを売り込みたいんじゃないよw

その人が売りたいのは別の方
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/09(土) 13:16:44.68ID:qdUJqeh2
>>191
ツェンダー編曲冬の旅にシュプックがバレエつけたの観るといいよ
飽きずに話を追えるよ
0783名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/11(月) 20:50:27.78ID:ukkr9l+4
シューベルトはドイツ語やイタリア語やラテン語は勿論ヘブライ語の詩にさえ曲をつけているのに
(スペイン語とかロシア語とかはともかく)何故か英語とフランス語(ワンフレーズだけフランス語のドイツ語の詩にはつけているけれど)につけた曲が1曲もない
教師の息子でよい教育を受けたからそれらの言語を理解できなかった筈はないのだけれど
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/12(火) 01:22:22.19ID:5Jz8M9DW
イタリア語は当時の作曲家の教養、ラテン語・ヘブライ語は宗教がらみだろう
そういう事情のない外国語の詩には作曲しないのが普通だと思うが
0785名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/13(水) 02:50:57.51ID:c9rflbcp
SchubertがHaydnやBeethovenの英語民謡編曲をどう思っていたかは全く手がかりがないので推測するしかない。
とりあえずドイツ語で作曲したい分が大量にあったから、わざわざ他の原語に手を出す必要は無かったような気が。

イタリア語のいくつかの歌曲だとD902なんかは特定の歌手のために書かれているし、依頼作品じゃないかな。
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/03(水) 03:11:58.91ID:j20yuHr3
????「歌曲を作るならばドイツ語は野蛮な言語なのでイタリア語にしておきなさい」
0788名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/16(火) 16:23:52.07ID:ce1KNIxQ
もうすぐ彼の忌日ですね
冬に生まれこの世に豊かな宝を残して晩秋に寂しく逝った可哀想なフランツ・ペーター
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/20(土) 11:10:38.14ID:pqjFuGT3
生きてれば何があるかわからんぞ
霊感が枯渇して尾羽打ち枯らした姿をさらす…なんてこともあるかも
あんまり見たくないな
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/20(土) 12:42:37.20ID:/M/Ick8N
31歳で亡くなったのがレジェンドになった理由の一つではあるね
0793名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/26(金) 18:30:19.73ID:i2CUe1Vz
ハイネ歌曲で新たな世界を開拓しつつあった事が分かるだけに本当に惜しい
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/30(火) 19:18:52.26ID:ik2QylQw
2028年で没後200年か
作品は江戸時代の人とは思えない先鋭ぶり
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/28(火) 18:22:57.90ID:50E/CRIG
何故12月に入ってレスが一つもないんだ、自問自答する日々。
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/12(水) 19:33:21.24ID:+kod8Hjq
みんなツイッターに行ってしまったからなあ
自分は個人情報と思考(書き込み)を紐付けたくないので
SNSは一切せず5ちゃんにとどまるけれど
0799名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/17(木) 21:11:05.73ID:24giYb0Y
ざんねん、シューベルティアーデ(3)潰れちゃった。
明日はシューベルティアーデ(4)だけど、
メンデルスゾーンとスメタナの曲らしい。
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/18(金) 07:38:21.29ID:kgldTWU2
この人の訃報を新聞で知ったシューマンがその日ずっと泣き明かした話大好き
もうその頃には名声が轟いていたんだね
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/18(金) 12:32:17.73ID:EjdZconh
訃報時点でまだ名声が轟いてなかったら生きてる頃は無名で死んでから有名になったパターンになっちゃうし
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/18(金) 15:47:42.38ID:xwateh3q
ロベルトとフランツの年の差13歳って
例えばフランツとルートヴィヒの27歳差と比べてもずっと近いし
同時代のいつかきっと会える人と思ってたろうしね
0803名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/18(金) 19:24:56.08ID:qM7fbIO+
モーツァルトとベートーヴェンの14歳差と同じぐらいなのね
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/11(金) 23:58:25.75ID:Hyix1W0m
交響曲はつまらんからベーム盤だけあればいいと思ってたが、ブロムシュテット盤を聴いて考えを改めた。
2番とか大変素晴らしい。
0805名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/12(土) 01:44:54.91ID:Z2gmVztr
交響曲第2番良いよね
お気に入り過ぎて所有CDが未完成やグレートより多い
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/13(日) 06:00:52.16ID:uA1vMNBh
シューベルトが出島にいたという噂は、本当ですか?
0810名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/24(木) 17:48:49.46ID:FMta2tee
https://www.youtube.com/watch?v=rLLItD-VUV8
メッツォソプラノとギターによるはなだいこん
この愛らしい佳品、日本語の題名で損しているよなあ
「夜咲きすみれ」やカタカナで「ナハトヴィオレン(ナハトフィオーレンが正しいのだろうけれど、こう聴こえる)」といった
きれいな名前ならもっと普及しているのに
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/24(木) 18:14:05.37ID:KEW6MLQ0
車でシュートベルトを聴いていると
オービスで検挙されるという噂は、本当ですか?
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/25(金) 08:50:31.56ID:rrs9jpx3
>>810
Violleのvは有声子音であってますよ。語頭のvは外来語由来で有声子音になることがかなり多い。
0815名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/21(木) 19:37:40.60ID:xfmfWZh7
「交響曲第7番 ロ短調 D.759 「未完成」」
シューベルト:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット
(25分37秒)
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/12(木) 19:32:34.09ID:OOb89XQv
「アレグレット ハ短調 D.915」
シューベルト:作曲
(ピアノ)エリック・ルー
0818名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/13(金) 19:40:57.86ID:UJUYxapE
「「ロザムンデ D.797」から バレエ音楽 ト長調」
シューベルト:作曲
アレクサンドル・タロー:編曲
(ピアノ)アレクサンドル・タロー
0819名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/24(火) 20:31:05.90ID:VcFiPZsE
「ピアノ・ソナタ 変ロ長調 D.960」
シューベルト:作曲
(ピアノ)伊藤 恵
0821名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/28(日) 04:11:15.06ID:v3bcM7cz
>>804
ブロムシュテットとベームが逆だわ

前期交響曲は6番以外は全部好き
6番だけは退屈してしまう
0826名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/18(日) 02:25:15.26ID:oCIdQKb8
デルタイユのアルペジョーネによるアルペジョーネソナタ素晴らしいんだけど素朴過ぎて家族に素人の演奏?とか言われた
0827名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/18(日) 02:31:46.83ID:oCIdQKb8
未完成の曲を補完させてもケチつくオチしかないんだから失われた真楽器をちゃんと極めてひく活動はもっと広まってほしい
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/28(金) 19:42:12.84ID:y6rlHXy0
この人が31歳で亡くなったのは本当に悲しい
ロッシーニあたりから寿命を半分分けてもらいたかったよ
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/08(火) 16:56:40.05ID:UX3SjvMu
32歳から急にロッシーニの作風に変わるシューベルト
0832名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/08(火) 20:50:05.74ID:KvnAH1Hg
それはそれで聴いてみた・・・くもないか?
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/09(水) 19:15:02.18ID:Cx1d6QIv
シューベルトが松葉の書き方を改めない限り、ロッシーニ風には…
0834名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/09(水) 20:53:23.27ID:ZpCQ9DlA
そういや昔ヘルシンキ発東京行のフィンエアでトナカイのステーキロッシーニ風というのを食べたな
後半生は道楽に費やしたんだね
0837名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/08(金) 01:55:24.95ID:XtazFge2
アルペジオーネソナタが大好き
どうやったらこんな美しいメロディーが思いつくのか
作曲が苦手な俺にとっては羨ましい限り
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/08(金) 17:57:45.30ID:THHSw89L
友人「どうして君は彼女を作らないの?」
シューベルト「結婚の約束までした初恋の人(テレーゼ・グロープ)がいたんだよ。
彼女の顔は病気の後遺症が残っていて、
綺麗な人ではなかったけれど、心の底からいい人だった。
僕たちは結婚するつもりでいたけれど、僕は定職につけなかった。
だから彼女はパン屋さんと結婚してしまった。
彼女の事が忘れられないから、あれから僕は恋をしないのさ」

(´;ω;`)
0842名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/24(日) 07:09:38.48ID:ksm+4jcZ
遊びと言っても所謂風俗遊びやろ
むしろ親近感湧くじゃん
0845名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/13(金) 11:34:49.48ID:xxOfb+ER
>>842
失恋した男にとっては風俗は慰めだからね
ロシアみたいに風俗が許されない国では
チャイコフスキーみたいにゲイに傾いてしまうんだよw
0846名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/13(金) 12:42:31.91ID:VMMVO5op
風俗ぐらいロシアにもあるだろ
人類普遍、人類最古の職業やぞ
0847名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/14(土) 01:02:46.59ID:nTUxI69Y
日本人女性と国際結婚する白人男性は多いけど
シューベルトも時代を超えて
高松あいと出会えたら新たな恋が生まれたであろう
0848名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/14(土) 05:59:53.56ID:0bdygBiP
日本も表向き売春は認められていないんだぞ
でも風呂やで偶然2人が出会う店がある()
ロシアにも(ry
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています