X



【割増退職金】NEC日本電気の裏事情 127【戴きぃ!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:22:01.98ID:kbWp+Aqh0
【三度目の正直】
乗組員各位殿
当原子力潜水艦は、これより太平洋に大きく舵をきり、当面の間深く静かに潜航します。
今回の作戦は、構造改革により業績が右肩上がりになった事を確認次第、急速浮上し、
母港に帰港する全BU Up Side Down作戦です。この作戦は、水・食糧および酸素供給が
維持できるか、原子SWが計画通り製品化出来るかが重要なカギになります。
乗組員におかれましては、大和魂を発揮し、最後まで任務に取り組むことを希望します。
以上、業務連絡終わり。

前スレ
【舞い散るひとみ】NEC日本電気の裏事情122【5億】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1505690808/
【迷走飛行】NEC日本電気の裏事情123便【パワ-パワ-】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1509965295/
【下り最速】NEC日本電気の裏事情124【0.5兆Bpm】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1514458387/
【Atom】NEC日本電気の裏事情 125【up side down】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1517564542/
【どこか】NEC日本電気の裏事情126【買ってよ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1523377490/
【割増退職金】NEC日本電気の裏事情 127【戴きぃ!】dat落ち
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1526094609/
【割増退職金】NEC日本電気の裏事情 127【戴きぃ!】 dat落ち
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1526104505/
ズブズブズブブブ…

     若手・新人    …………ここからが本番ニダ…
  ....::::;;;;;ΛΛ;;;::::.......
    """''''''''''"""

2017年度(18年3月期)決算概要
https://jpn.nec.com/ir/pdf/library/180427/180427_01.pdf
0786名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:46:00.10ID:Vc9+d3sS0
>>783
そんなに羨ましいか?
自分より明らかにパフォーマンスの悪い奴を差し置いて退職圧力をかけられるといくら割増貰っても俺は頭にくるがな。
若手程転職有利で年配程転職不利だから
割増は不利に対する補償的側面があるんだろ。
辞めて欲しい奴は辞めれば退職金自体も割増も大きいけどまず辞めることはない。
転職しても二度とマトモなポストと報酬を得られない事を自覚しているから。
(タマに身の程知らずに転職活動して全滅する奴もいるにはいるが…)
0787名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 01:42:35.48ID:2E1pH7ZL0
なんかまた会社行きたくなくなってきた
0788名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:01:58.45ID:0tGh+hyx0
>>772
希望退職と称して会社都合退職を自己都合退職にすり替え、
談合で謝罪しても退任しない会長
これだけ嘘で塗り固めて信じる方がアホ
気がするというかここまで気づいたなら決算はクロ
通報しても最近のこまわり君は金もらって正義感が微塵もないから動かない
0789名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 05:47:02.07ID:wYJhcirN0
>>780
NECとしてはOCCが最後の希望だろうな。
他に凄いなって思う事業は無い。
0790名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 06:41:35.65ID:T9O5yumK0
>>772
粉飾し過ぎて誰も真実には辿り着けないからえぇんやで
0791名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 07:38:24.32ID:BlN/VsfU0
ケーブルだけじゃ片手落ちでケーブル同士を海底で接続する海底中継器はPFで作ってる
0792名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 07:49:43.62ID:uWlndzoN0
>>787

会社の行きたくない…と思うのはのは当然だよな。だってあなたは会社にとってお荷物ですから辞めてください。とハッキリ言われているんだから。
それでも意気揚々と出社できるのは相当なメンタル強いか、なにも感じないバカだろうな…
上司に面接させるのズルい。メンタル病んで辞めて貰えば会社としてはラッキーなんだろうけど、あまりにひどくないか?NECよ!
0793名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 08:55:55.47ID:632BIjar0
>>783
辞めるなら割増とか関係なく30代までに転職した方が、同水準の収入を得やすいだろうな。
45歳以上とか、多くの人は年収下がる仕事しか通らないでしょ。
ま、だから割増で追い出すんだろうが。。
0794名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:24:20.97ID:uWlndzoN0
>>793

キツイのは年収下がることではなくて、あなたは会社にとって辞めてもらいたい人材です、と一緒に仕事をしている上司に言われること。辞めて貰えなければ、私の成績にも影響があります、と言われたらとてもショックだ。
信じてついてきた上司に言われるんだぜー
0795名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:52:34.62ID:J4wITnfI0
働くことの意義を考えることだね

収入が一番なのか、何か実現したいことがあるのか、NECに所属していることが大切なのか・・・

いろいろな事業でもそうだけど、ここはビジョンが無い会社だからなぁ
0796名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:26:38.03ID:9iKZqhpR0
バリューの日やめましょうと進言できる役員はいないものか
0797名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:21:42.91ID:fOeIa0+90
終戦記念日と同じ
年に一度バリューを考える
0798b
垢版 |
2018/07/10(火) 15:22:58.95ID:wkWpz2fU0
>>772
警察いきました?
0800名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:53:13.41ID:x7i4Nft60
>>796
バリューの日をやっても良いけど、要したコストの回収を考えてほしい
外向けに報告できないものなら、アピールにすらならないしやる意味ないよね
0801名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:06:46.72ID:k+KpLtGa0
バリューの日
曖昧すぎて自己採点できず!
byにー◯
0802s
垢版 |
2018/07/10(火) 19:14:31.36ID:/fXYaUqc0
M試験受けないか言われたんだが、全く魅力感じない。
Mなったほうが転職って有利なん?
Mになったらバリバリ技術系やれんだろうしなぁ…
0803名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:12:32.80ID:LdzyqLYD0
>>802
TOEICは何点?
0804名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:38:38.24ID:npovoVDM0
社長、事業売却はやめないと宣言したな。
電池事業の売却に失敗したから、
早急に100億円規模の売却をしないといけないもんな。
何処だろうね。
0805名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:40:37.22ID:IGcoQB8X0
この会社はV-CATで心理テストしたら問題ありになる管理職は多そうだな
0806名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:54:20.10ID:632BIjar0
>>802
ま、40代で転職するなら、管理職経験は問われるだろうね。
かといって、管理職経験があれば、いい転職が出きる訳でもないが。
退職金、セカンドキャリア準備金、何れも基本給ベースだから、管理職になっておいて損はないよ。
0807名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:22:04.47ID:ZDKkKOOh0
3年前に辞めて以来、久し振りに上司と会ったんだが、
開口一番、「お前が辞めたせいでみんな苦労してる」と
言われげんなり…。

そんな性根の上司ばっかだから傾くんだよ(>_<)
0808s
垢版 |
2018/07/10(火) 21:25:43.03ID:HVW8NTkY0
>>800
バリューの日の工数もお客様に請求
0809N無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:55:54.68ID:zL3PFLvY0
>>804
個人的には旧IT系(現在のBUは無視)なら「NEXS」と「NCOS」が売り候補。
 [NEXS] NESやFILDGと重複事業が多いし利益に貢献していないのでVPN事業を残して解体売却。
 [NCOS] NEXSに同じで重複多い。ハード系SI会社(NECPFに移管済みか?)としてリストラ対象のため売却しやすい。

他子会社の売却はハードルが高そうだ。
 [NES] 完全子会社にしてしまった以上、売却すれば役員の誰かが責任を負わされる。
 [ABEAM] いらないけど、NESに同じ。
 [NAS] JAXA向けの常駐要員として温存する必要あり。
 [NESIC] 完全子会社ではないし、株を手放すと通信インフラ事業への影響が大きい。
 [FILDG] 保守会社は応札条件に入れられるケースがあるので手放すと影響が大きい。
 [IISE] いらないけど、シンクタンクとしてNECに箔を付け、役員が見栄を張るために売却が困難。

後、イギリスITサービス会社「ノースゲート・パブリック・サービシーズ(NPS)」とか、
アメリカITサービス会社「ネットクラッカー」を売却する手もあるな。
だが、これらを売却すれば役員どころか社長への責任追及になりかねんから、これらの売却はない。
0811にーの
垢版 |
2018/07/10(火) 22:47:55.44ID:6/kIt+Cg0
>>789
幹部の面の皮の厚さはすげーぞ
0812名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:49:15.40ID:BlN/VsfU0
主任の頃は優秀だったと思う人がマネージャーになると使えねえ人になるのは組織の問題かねえ
0813名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 22:55:16.14ID:eTLE4qAE0
SEが間接部門に対して行う業務が無駄に多い
間接部門が技術部門に使えない業務システムを提供する
0815名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:39:54.04ID:FG810GVW0
NMPがいつのまにか1万人規模の会社になっている。
あの会社の年収の高い順に、上から3000人に施策対象になってもらえばいいのに。
0816名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 02:51:52.03ID:P6h1d8EJ0
>>815
それは困る。
何故なら上から3,000人でリストラすると割増退職金がかさんで特損が膨らむから。
それに今回のリストラを招いた原因はNMPではないから自由意志で割増退職金に応募する形にして、埋まらなかったリストラ人数枠はリストラの原因を作った事業から強制的に埋めさせればよい。
0818名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 05:19:30.56ID:V74eGh/T0
>>816
みんなで辞めちゃえば?
優秀な人だけで会社作ればと思うぞ。
誰かが率先して人集めすればそれなりの
会社になるよな。まあ、この会社にいたら
そんなリスク負うことも、チャレンジの
精神で頑張るとか…ないな。
そもそも優秀な人材がいない?
0819名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 06:46:50.42ID:JB22ZvLN0
>>815
まじか
グループで8万人くらいなのにその1/8がスタッフってこと?
販管費30%になるわけだwww
0820名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:09:23.76ID:UOX/aCYF0
面接でおんなじこと言われた。
人事の研修を受けているそうな。前回は圧迫面接して国会で問題になったので、今回はそこまで露骨ではないものの、最低でも二回、四回やることもあると。
求められるスキルを持っていない、と言われた
が具体的には何も説明がない。
そう言われた時点でもう圧迫面接ですけどね。
とにかく感じの悪い面接でした。
聞きたいことあればお話ししますよ。
0821名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:15:39.36ID:yoREuA5q0
>>820
所属は?
想定される割り増しの説明もあったか?
意外と計算難しいからな。
0822名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:21:16.35ID:UOX/aCYF0
>>809
NEXSは販売店の位置付けですので売らないでしょ。むかしのホームエレ、NEBS、NEOSが合併した会社ですから。
会社はご存知の通り生体認証、顔認証で生き残りをかけています。この分野では世界ナンバーワンらしいけど、パナや東芝、三菱も参入してるのでどこまで優位性を保てるのか。
AIも IBMやMicrosoftが先行していていまひとつパッとしない…SIで稼ぐにもジリ貧。
成長路線を期待した海外比率は富士通に比べて低いまんま。できる人はやめていく始末。
とりあえず人を減らすしかないってことなんでしょうけど、これは経営陣の責任では?
数ヶ月の減給で済ますなんてバカにしてるな
0823名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 07:23:07.17ID:3eVkrhvG0
>>818
ソフトだけなら分かるがハードが関わるとベンチャーとかだと資本が足りない
0824名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 07:24:41.83ID:3eVkrhvG0
>>820
どの立場の人から面接受けた?
割り増し退職金の紙もらった?
0825名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:24:54.83ID:UOX/aCYF0
>>821
今時点で所属は言えない。ただ公表されている対象部門ではない。
割増金額は封筒に入れて渡された。
割増の根拠についての説明はなかった。
七月後半に二回目の面接をやることになった。
0826名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:44:08.38ID:ORHuFB/P0
>>819
あいつら間接の自分たちは人件費タダで、直接費のSEは人件費がかかると思ってるからなww
0827名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:47:34.94ID:M56jQHZD0
>>825
また対象外のとこか
なんでもありだなw
0828名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 08:16:25.21ID:UHAbPukj0
お荷物だけ残してお荷物の国を作る
0829名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 08:29:03.44ID:g9658PLn0
部長以上が高みの見物で経営の痛みが伴っていない点で
社内の士気は下がりまくるよ
これに気づいていないとなると深刻で
M3以上の組織構造をリストラでもしないと
本当に会社がもたないかもって思ってしまう
そりゃ若い奴、出来る奴もどんどん辞めてしまうよ
下からみて評価出来る人まで経営の失敗から単純に辞めさせようとすれば
将来の我が身を思うと会社への信頼も希望も持て無いから
0830名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:29:15.86ID:43+F/jk/0
>>829
オピニオンサーベイでも尊敬できる上司がいないと言う声が多かった
それに対して手をうたないならサーベイ自体止めればと思う
0831
垢版 |
2018/07/11(水) 12:20:24.66ID:4TEkL5ZM0
>>816
そうだとしても、関節比率の引き下げが今回の方針だから必然的にNNPからにしようと思うのは誰しも思うことだと思うけどな。実際他人がダブついてるのは事実。
0832SAGE
垢版 |
2018/07/11(水) 12:46:16.21ID:9l8zWABP0
>>830
そんなの回答できないだろ
尊敬できる上司作ります!って言ってもどうやって
やるのかわからんし
自分なりの尊敬できる上司を目指すしかないだろ

ITバブル弾けたころからおかしくなったかな
会社が数字でしか判断しないと短期的な目標にシフトしたり
成果ないやつは切ると社員と冷たい関係にしたり
自社を好きなやつっているのかな
0833名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:59:44.55ID:6pwPLzDA0
オピニオンサーベイが役に立っているとは思えないのだが
最初はまじめに回答してたけど施策に反映されそうな気配ないし
役員のブログには数年連続で辛辣な意見を書いたが変わってない
0834SAGE
垢版 |
2018/07/11(水) 13:57:16.49ID:9l8zWABP0
後ろ向きな意見は採用されない
それは仕方ないけど
根拠乏しい前向きな話は採用される
根拠乏しいから失敗しても問題点が分からず
またしても後ろ向きな解析は嫌がられてなし崩し
ただそこで目立った人は上へいく
それが成功体験となり繰り返す
会社の方向性よくわからなくなり迷走

セキュリティや顔認証が屋台骨になる根拠が説明できず
市場から評価されない
0836名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 17:29:20.85ID:Fynnu7pi0
悦に浸りながら仕事する新婚カップル
0837名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:54:53.97ID:KlRkvyrD0
>>831
間接な
>>832
ハラスメントが多いのもあると思うがどうか
>>833
施策に反映されないからスタッフに仕事残すためにあるのだろうと思う
バリューの日と同じで止めようと言う役員はいないのか
0838名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:26:14.15ID:Zsd11n450
セキュリティの専門家でもない畑違いスキル無しが
研究開発の部門で部長をやってるくらいだから
単なる人数合わせの寄せ集めになってるから成果出ないだろ
0839名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:54:44.82ID:Jd7KVdyi0
>>838
スペシャリスト育成を否定するキャリアマネジメントだし
0840名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:14:19.28ID:Zsd11n450
IoTとかもソフトもハードも、それこそ客の生産現場とか経験して提案出来るヤツを社内で探し出すの奇跡だし、
仮にそんなヤツがいても人材公募任せで放置している人事施策にこそ欠陥があるんだろうな
流行りの事業テーマについて外面気にして人員増のプレス発表だけで、とにかく誰でもいいから人集めて中身無く終了だから
いまの社内の対応は社長の期待とは程遠いと思うよ
0841名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:43:52.44ID:gx57a8pO0
お前の仕事はないと言われましたw
0842名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:07:26.58ID:5Lu9nGFL0
>>841
なんて反応した?
0844名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:30:32.36ID:77DcvYcP0
>>830
長年にわたり、社内政治が得意な「尊敬できない上司」が
自分の出世を脅かすおそれのある「尊敬できる上司」を、策を弄して追い出してきたからな。

どうしてあの人があんな立場に、というのを何度も目撃した。
優秀な人材を追い出していれば、今の状況も当然だと思う。
0845名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:57:46.65ID:szqcIa5u0
>>841

今朝本社前でユニオンのアンケート配ってた。
早速回答するつもり。
0846名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:59:12.94ID:szqcIa5u0
社会基盤BUも対象になってる
0847w
垢版 |
2018/07/11(水) 21:00:02.50ID:PDEIppgd0
職種転換者の寄せ集め部門
頭数だけ揃えてどうすんねん
0848
垢版 |
2018/07/11(水) 21:41:14.51ID:y582sQiw0
お前ら辞めたら年収半分以下なるぞ。
0850名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 22:04:59.38ID:Rub0uj0K0
バリューバリューうるさい。
リストラ中なのに緊張感ない会社だねw
0851ななしさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:56:26.15ID:euwWmMUv0
>>850
イベントに参加する奴は、緊張感ない経営陣を越えた馬鹿。
0852
垢版 |
2018/07/11(水) 23:00:25.76ID:352ibxBJ0
お高くとまっている割には給料安いから
転職したらむしろ上がる
0854N無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:15:06.38ID:DQiyUHEd0
>>822
>NEXSは販売店の位置付けですので売らないでしょ。むかしのホームエレ、NEBS、NEOSが合併した会社ですから。
確かにNEXSは販社の位置づけですが、販社としての売上は100億程度もなく、NECの連結売上にほとんど影響しないのです。
(NEXSの売上はVPNなどのネットワーク事業、パッケージ製品・カスタマイズのSI事業、工数売りのITサービス事業が占めます)
しかもNEXSは「東名阪の中堅向け」と、地域とマーケットに制限があります。
そのため販社としては全国展開可能なFILDGの方が向いており、FILDGのネットワークとNEC-NETグループ(NEC協業会社のゆるい連合体)を活用する方が国内売上は伸びそうです。
FILDGの中の人も「自動車でも何でも売れるのであれば売りたい」と、NEXSよりやる気がありました。

ちなみにNEXSが関わった顧客からは、NEXSは「東名阪の中堅向け」と明確に謳っておりNEC本体が関わらないことから「格下に見られている」という不満を聞いたことがあります。
その後、その顧客は富士通にベンダーを変更したと、風の便りに聞きました。
(富士通は営業もSEも子会社から配置転換し、富士通本体で広範な顧客に対応しています)

>成長路線を期待した海外比率は富士通に比べて低いまんま。できる人はやめていく始末。
AIも IBMやMicrosoftが先行していていまひとつパッとしない…SIで稼ぐにもジリ貧。
海外も国内もNECのSIは失注または受注失敗が続いており従業員がダブついているので、技術やモチベーションが無く価値を生まない子会社は処分した方がNECにとって良い方向に作用することでしょう。
…でも責任を取りたくないNEC役員共が決断するとは思えないし、各BUにばらけたSI子会社が整理されることはないだろう、と考えるとNEXSとNCOSしか売却候補がないのです。

>とりあえず人を減らすしかないってことなんでしょうけど、これは経営陣の責任では?
>数ヶ月の減給で済ますなんてバカにしてるな
同感です。
会社規模に対して多すぎる役員を減らし、経営陣自らが身を切る姿勢を示すべきです。
また、取締役は年俸100円(ストックオプションは別として、スティーブ・ジョブズ氏やエリック・シュミット氏が年俸1ドルだったのは有名)とし、自らの責任を示すべきです。
0855N無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:18:15.74ID:DQiyUHEd0
>>854
訂正。

【訂正前】
 >成長路線を期待した海外比率は富士通に比べて低いまんま。できる人はやめていく始末。
 AIも IBMやMicrosoftが先行していていまひとつパッとしない…SIで稼ぐにもジリ貧。
 海外も国内もNECのSIは失注または受注失敗が続いており従業員がダブついているので…

【訂正後】
 >成長路線を期待した海外比率は富士通に比べて低いまんま。できる人はやめていく始末。
 >AIも IBMやMicrosoftが先行していていまひとつパッとしない…SIで稼ぐにもジリ貧。
 海外も国内もNECのSIは失注または受注失敗が続いており従業員がダブついているので…
0856ななし
垢版 |
2018/07/11(水) 23:25:28.38ID:VLd1sOru0
技術、品質のnecとか言ってるけど、技術者に対する評価低い
請負、派遣の人のが技術力あるわ
取り替えのきく仕事と思ってるんだろうけどさ
泥臭いしっかりした技術持ってる人がsiやれば障害もおきにくいのに
人だけ集めて何か障害おきたら、報告報告。切り分けそっちのけで、
トンチンカンな作業増やす。

海外製品だから品質がー品質がーいうけど、お前ら同じもの作れる技術なんかねーだろと
商社みたく営業力あるなら、それでもいいかもだけどさ
0857ななし
垢版 |
2018/07/11(水) 23:35:48.31ID:VLd1sOru0
人材のローテーションとか言ってるけど
まず、ローテーションできるように、業務システマチックにして
全体像わかりやすくしてすぐ対応できるようにせにゃならん。

そうなってなく、複雑怪奇な縦割りでどこの部門が何の指示だしてるか、責任分担もわかりづらいまま
だから社内調整が増えるんだろうが。
0858名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:57:18.23ID:ufbGEt9J0
いい転職先

https://type.jp/job-2/1116576_detail/

そんなあなた方にホットなニュース

転職先のご紹介です!

> 東芝情報システム株式会社 採用担当でございます。
>
> ご応募いただければ、選考させていただきます。
>
> 弊社の望む技術力をお持ちならば、採用の機会はあります。
>
> DODAと@typeから応募できますので、お気軽にご応募ください。
>
> お待ちしております。
>
> ---- 東芝情報システム 採用担当 saiyo@tjsys.co.jp ------
0859名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:25:25.55ID:tPw8eEDk0
NMPの役職者以上が辞めれば、ちょうど3000人くらいでは。
事務の中でも、命令するだけで実務はしない部長職以上なんて必要ないでしょ。
0860ななし
垢版 |
2018/07/12(木) 00:36:16.76ID:OWX6ubif0
・アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。

・その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。

・中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡国である。

・これらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしてるのは紛れもなくアメリカである。

・北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。

・日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。

・日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を
阻害してるのはアメリカである。

・GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。

・芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。

・アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。

・アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。

・アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。

・アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し、日本の法律と憲法の上に位置するTPPもしくはFTAを結び、日本の主権を奪い
日本人を奴隷にしようとしている。
0861N無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:40:37.65ID:ilniNjU80
>>858
>弊社(東芝情報システム)の望む技術力をお持ちならば、採用の機会はあります。

45歳以上のリストラ対象者の技術力は「0」なのだから、採用の機会などない。

どんなに盛ったところで、「0」には何を掛けても「0」だ。

ああ、NECには「100-1=0」というのもあったな…

 100(NEC)− 1(リストラ)= 0(倒産!)

…だったかな?
0862名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:52:57.21ID:tCZxcWXe0
尊敬できる上司がいないは
現代の若者の一般的な回答

徒弟制度の崩壊

ロールモデルを自分で探せない若者の戯言
0864名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 04:16:06.32ID:TLS6+VnI0
未来のない糞会社ってことでいいですか?
0865名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 04:40:14.59ID:JCkuZWt60
尊敬できる ×
尊敬に値する ◯
0866名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 05:24:49.80ID:jbcYCDSJ0
>>862
尊敬する上司は辞めた
尊敬できない上司が残った
これが現実
0867名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 06:23:41.70ID:YotxsS5K0
カルチャー変革のためにHTMLメールかあ
0868名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 06:24:53.43ID:/5dwSUz60
東芝やめた人への求人も盛ん
0869名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 06:37:00.76ID:flAxGiTw0
ここで会社に対する不満を盛り上げ、自主的に辞める人を増やすのも人事の作戦
0870名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:41:12.87ID:qOc1Xyu90
とにかく人事制度がクソすぎる
業績未達なのに上がる役員事業部幹部
役職定年沢山増やしてやる気を削ぐ一方で優秀な若い人はリストラする会社なんかに来ない
業績回復のモチベなんかないわ
0871名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:43:32.44ID:qOc1Xyu90
なぜMNP切らない?スタッフ集めたのに事業部側切るって意味不明だ
0872名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:46:27.94ID:lJTPCrJP0
HTMLメールにしましょうと社員にメールするだけで
幹部からは最高評価ゲットだぜ。
それがこの会社の現実。
客先で課題解決してる底辺社員はやる気無くしちゃダメだぞ。
0873名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:51:47.58ID:JCkuZWt60
下請けと仲良くしてたNEC社員なら他所に行ってもなんとかなる
上と下を繋ぐことを自力でやってたんならかなり役に立つ
次の会社でも同じ下請け使って会社に売り上げを齎せるからな
上から貰った仕事を下請けに流してただけの奴は早く死ぬべき
0874名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:08:02.71ID:axuxOTnd0
また下請けが暴れてんのかw
0876名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:25:01.69ID:BkSeCQ6V0
今年度からの社内全体のモチベーションは最悪だな・・・
バリューで盛り上がっているの企画寄りの取り巻きで
これしか見てない幹部だと社内の実情を勘違いしてそう
0879名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:43:50.91ID:aE2a7uVD0
まず、ニーノとエンドーが辞めるのが筋なんだと思いますが、違いますかね?
0880名無し
垢版 |
2018/07/12(木) 08:48:17.90ID:WpnVe1oT0
外部から人呼んで、自分らのやり方押し付けたら意味ないんじゃないの。
0881名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:16:10.72ID:8seqmmCY0
無能で厚顔無恥な役員にこの
会社を建て直す能力があるわけない
0882名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:02:36.84ID:G2R3W0BS0
アメリカ女は白人のフニャチンより日本男児のカチカチチンコが好き
だから円は信用できる通貨
0883名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:15:22.78ID:G2R3W0BS0
>>879
おっしゃる通りです
数百億円の特別損失と業績に見合わない高額な役員報酬を
歴代社長に全額弁償させるのがよろしい
0884名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:33:36.42ID:fQYK8vcM0
>>879

その通りじゃないかと思いますねー
あとは上ばっかり見てご機嫌とりの上役も。
0886名無し
垢版 |
2018/07/12(木) 19:34:53.55ID:NKkHWhdp0
岡山で防災メールの遅配が問題になってるけど、
Nは関係してるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況