X



キヤノン77【配当性向120%超え】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2019/12/06(金) 22:12:21.01ID:OhRyWbMx0
前スレ
キヤノン76【3Qやっぱり下方修正】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1573267906/
キヤノン75【どうなる3Q決算】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1571236357/
キヤノン74【台風でも通常操業】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1568710140/
キヤノン73【2Qでも下方修正】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1565582278/
キヤノン72【死に物狂いで頑張れ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1561552282/
キヤノン71【1Qで下方修正】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1556714169/
キヤノン70【フルサイズ首位陥落】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1553388329/
キヤノン69【減収増益経費削減】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1547287392/
キヤノン68【フルサイズミラーレス発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1540114754/
キヤノン67【サマータイム8年目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1535286005/
キヤノン66【フィルムカメラ販売終了】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1530132015/
キヤノン65【株式報酬型ストックオプション】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1522502502/
キヤノン64【CSMC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1516796922/
0002
垢版 |
2019/12/06(金) 22:12:51.87ID:OhRyWbMx0
待遇悪化の歴史

・住宅補助廃止
・社宅廃止、寮廃止
・家族手当廃止
・結婚祝い金削減
・祖父母死亡時の弔い金廃止
・持ち株会奨励金削減
・日帰り出張手当廃止
・フレックス廃止
・定期昇給廃止
・ボーナス黒字決算なら6.4ヶ月から経常利益4000億円で満額(6.4ヶ月相当)に変更
・特別作業手当廃止
・交替勤務手当削減
・ベア廃止、春闘廃止
・退職金ポイント制移行による大幅削減
・J等級からG等級に変更時にエントリー、ミッドポイントなど賃金レンジが約2万円下がる
・G3昇格試験に合格してもG3に昇進できなくなる
・ボーナス経常利益5500億円で満額に再変更
・基本給の引き下げが可能になる
・電故による遅刻で給料100%控除
・有給以外の各種休暇取得時の給料及びボーナス100%控除
・医療給付大幅削減
・出産休暇時の給付金大幅削減、出産(本人・配偶者共に)給付金半減
・ガン検診制度の充当金額削減
・健康診断時の歯科検診廃止
・予防接種の補助金廃止
・保養所の大幅削減、スポーツパーク千葉の廃止
・経団連会長を務めた人間が会長CEOの会社ですが
 大手企業のベースアップにも関わらず6年連続ベースアップ無し
0003
垢版 |
2019/12/06(金) 22:13:08.54ID:OhRyWbMx0
キヤノンの福利厚生

・納涼祭
・住宅ローンセミナー
・熱中症対策
・制服支給
・イーグルス激励会
・綱引き大会
・テニス部の応援
・宮崎フェア
・芋栽培
0004
垢版 |
2019/12/06(金) 22:13:20.33ID:OhRyWbMx0
          役員平均報酬         従業員平均年収     従業員平均年齢 実質平均年収
2018年  19720万(+15.5%)       778万(-0.51%)          43.8      712万
2017年  17060万(+354%)       782万(+2.49%)          43.5      720万
2016年   4813万(-7.25%)       763万(-3.05%)          43.1      707万
2015年   5189万(+4.89%)       787万(+2.34%)          42.5      740万
2014年   4947万(-66.7%)       769万(+1.85%)          42.0      730万
2013年   14900万(+86.1%)       755万(-0.40%)          41.4      725万
2012年   8008万(-11.5%)       758万(-1.04%)          40.9      736万
2011年   9052万(+9.48%)       766万(+1.86%)         40.4      751万
2010年    8268万(+30.0%)       752万(+5.03%)          39.4      752万
2009年    6360万(+8.34%)       716万(-11.7%)         38.7       726万
2008年    5870万(+23.3%)       811万(-5.91%)         38.3       827万
2007年    4760万              862万               39.4      862万

実質平均年収は38.9歳を基準に1歳15万昇給として計算
0005
垢版 |
2019/12/06(金) 22:13:31.78ID:OhRyWbMx0
報酬総額1億円以上 (単位:百万円)
       2010年  2011年  2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年
御手洗冨士夫 265   272   267   1105   288   288    297   332   372
内田恒二    176   181   242    -
田中稔三    140   144   139   364    137   137    139   152    166
生駒俊明    116   136   131   183   128   128
渡部國男    ―    101   105   231
三橋康夫    ―    101    ―   193
足達洋六    ―     ―    ―   198
松本繁幸    ―     ―    ―   153    ―    ―     ―    117      135
本間利夫    ―     ―    ―   152     ―    ―     ―     ―      139
中岡正喜    ―     ―    ―   146
本田晴久    ―     ―    ―   146
小澤秀樹    ―     ―    ―   123
眞榮田雅也   ―     ―    ―   107    ―    ―   131   157      174
0006
垢版 |
2019/12/06(金) 22:13:42.88ID:OhRyWbMx0
平均年収                            
         2008年  2009年  2010年  2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年  2018年 
キヤノン     811万  716万  752万  766万  759万  755万  769万  787万  763万  782万  778万
ソニー      980万  865万  923万  951万  891万  885万  860万  935万  911万  1013万  1050万  
パナソニック  820万  756万  778万  791万  731万  691万  756万  789万  781万  768万  774万
東芝       790万  745万  778万  798万  800万  812万  845万  827万  710万  816万  915万
日立      755万   700万  750万  800万  803万  828万  861万  868万  850万  871万  894万
富士通     843万  764万  788万  804万  798万  769万  810万  810万  797万  790万  798万
NEC      764万  716万   698万  707万  671万  745万  769万  833万  805万  789万  798万
三菱電機    792万  749万   749万  780万  767万  746万  778万  798万  796万  792万  816万
シャープ    737万  677万   712万  706万  627万  600万  728万  633万  646万  753万  759万
リコー      819万  714万  716万  712万  689万  716万  838万  829万  807万  806万  818万
ニコン     840万   676万  758万  817万  807万  738万  768万  778万  779万  767万  830万
オリンパス   747万   624万  679万  717万  755万  826万  865万  871万  884万  847万  866万
エプソン    ---万   ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  766万  771万
0007
垢版 |
2019/12/06(金) 22:13:54.71ID:OhRyWbMx0
       2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018
離職者数 210   224  191  228   291  281 369  442
離職率 (%)0.8   0.9   0.8   0.9   1.1  1.1  1.5  1.8
0008
垢版 |
2019/12/06(金) 22:14:06.29ID:OhRyWbMx0
【昨年】2018年版 40歳年収 上位500社
https://toyokeizai.net/articles/-/234145?page=2
48位 ソニー 974万
138位 トヨタ自動車 841万
244位 日産自動車 787万
346位 リコー 750万
361位 富士通 746万
379位 NEC 743万
415位 キヤノン 735万

【最新】2019年版 40歳年収 上位500社
https://toyokeizai.net/articles/-/300654?page=2
48位 ソニー 998万
121位 トヨタ自動車 857万
231位 日産自動車 797万
382位 富士通 746万
382位 リコー 746万
389位 NEC 744万
---500位の壁 723万----
圏外 キヤノン
0009
垢版 |
2019/12/06(金) 22:14:25.05ID:OhRyWbMx0
karma
hanabi
vipper
yomogi
wktk
mint
lavender
・10レス以下120分放置でdat落ち
・20レス以下240分放置でdat落ち
・60レス以下1200分放置でdat落ち
・48時間放置でdat落ち

判定時間は>>1からの時間じゃなくて最新レスからの時間みたいです。
21レスあれば充分だと思います。
0010
垢版 |
2019/12/06(金) 22:17:06.02ID:OhRyWbMx0
10
0012
垢版 |
2019/12/06(金) 22:25:34.93ID:MV/7Ne410
動向が面白くて仕方がない。
0013
垢版 |
2019/12/06(金) 22:28:10.56ID:MV/7Ne410
今や、ネタの宝庫。
0014
垢版 |
2019/12/06(金) 22:37:04.11ID:BSsbJF9v0
>>1
おっつー
0020
垢版 |
2019/12/06(金) 22:40:45.01ID:BSsbJF9v0
19
0021
垢版 |
2019/12/06(金) 22:41:10.76ID:BSsbJF9v0
21
0023Anonymous
垢版 |
2019/12/06(金) 22:42:08.91ID:1gv1QApy0
乙です
0025
垢版 |
2019/12/07(土) 07:50:45.58ID:Yze3m7jh0
>>1
乙です。
0026
垢版 |
2019/12/07(土) 08:24:29.83ID:z0ZLkK860
御用組み合のアンケートって回答する意味あるのかな。みんなしていますか?
0027毛糸
垢版 |
2019/12/07(土) 09:35:14.97ID:4dOLyoBR0
>>26
マークシート方式のアンケートは先月あった。
部署ごとに回収するので提出しないとばれると思い、設問なんか全く読まずに適当に記入。
信用度0で集計からは削除されるんだろうけどね。
0028
垢版 |
2019/12/07(土) 10:08:47.77ID:1ima9sEN0
そういや副業結構やってる人多いよね
うちの室長もブログ収入結構得てるし
管理職程やってるイメージ
0029
垢版 |
2019/12/07(土) 12:17:57.22ID:Rj6hUUU00
マネーリテラシーあれば会社がやばいことは分かり切ってる
そういう人ほど色んな手で稼げるもんだ
0030名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:56:14.07ID:l5jPXoQg0
>>26
組合のアリバイ作り。意味はないので全部ネガで可
0031
垢版 |
2019/12/07(土) 14:10:02.23ID:b+FE3Qg40
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万 →更に低下中

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^


というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが
0032
垢版 |
2019/12/07(土) 14:12:43.50ID:tnWLZyEE0
社員を牛肉みたいにランク付けする会社
0033
垢版 |
2019/12/07(土) 14:19:46.48ID:QqnJoSYy0
>>26
回収しにくる人に悪いから、いつもやってるよ
0034わらやまはなたさかあ
垢版 |
2019/12/07(土) 14:35:11.69ID:pr/QNnTh0
>>32
牛肉w
0035
垢版 |
2019/12/07(土) 14:40:32.00ID:P0MEPGyR0
どんどん人減ってるからリストラしなくていいじゃん!
0036
垢版 |
2019/12/07(土) 14:46:27.13ID:PXBP6/ab0
赤字部門は早々にきったほうがいい
0037名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:28:10.88ID:G5O6tHCv0
>>36
宇都宮と大分の工場がなくなるぞw
0038
垢版 |
2019/12/07(土) 15:30:21.53ID:Fz5JarjH0
>>35
だねだね!そんで、黒字のみ残して、社内向けにサービスを展開してる管理部門だけにしようぜ!

もう何もせんでえーやん寝てようぜ笑
0039
垢版 |
2019/12/07(土) 15:30:59.37ID:Fz5JarjH0
考えるのめんどいから、オマエらでいい感じにしといて
0040
垢版 |
2019/12/07(土) 15:36:06.95ID:q9pJS+sG0
そいえば、ある本部が解体される際に、上通とかいう特許も書けない能無し連中だけ解体免れてたなあ。あれって、なんでだったけかなあ
0041
垢版 |
2019/12/07(土) 15:47:24.61ID:0jMoDwwV0
バカヤロウw.特許なんてただの自己満だろうが!自分が書いた特許思い出してみろ!www.
0042名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:57:35.96ID:xiKtczVi0
大分はやめてくれ俺が困る
0043
垢版 |
2019/12/07(土) 15:57:54.03ID:MAXpo4Fc0
常痛に異動したいな
0045名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:14:56.90ID:G5O6tHCv0
経営監査室とか情通とか経理、人事はいらんやろ。
何で直接、金をもたらさない奴らがブイブイ言わせているのかが分からない。
0046
垢版 |
2019/12/07(土) 16:22:53.81ID:k/R8Qzv20
会長なんて偽装請負や、グレーと自称したブラックなメディカル買収にも
関与してないと言いながら関与してるし、他のにも関与してるだろ。

ホワイトになれた経営判断をブラックな方ばかりしても高年俸。

国会の証人喚問も回避したし、エクセレントと自称したら
エクセレントだと思わせられたのはネット時代で終わってた。
0047
垢版 |
2019/12/07(土) 17:05:07.09ID:1ima9sEN0
おまえらなんで去年、一昨年に転職しなかったんだ
エンジニア超絶バブルだったのに
0049
垢版 |
2019/12/07(土) 18:06:20.19ID:IdbkowJW0
セクハラ部長も処罰されないしな

労組は確認する!人事は静観する!というだけでなにも進まない
0050
垢版 |
2019/12/07(土) 18:08:14.75ID:z0ZLkK860
会長は国家証人喚問は、あっても良かったんじゃないの?なんで回避できたのかが問題ですね。
0051
垢版 |
2019/12/07(土) 18:12:50.73ID:QqnJoSYy0
>>48
俺も川崎だけど、誰のことか分かってしまった
0052
垢版 |
2019/12/07(土) 18:13:48.57ID:DeAbIQ+40
労組の共済金、慶事事由が追加されたな
手続きめんどくさすぎて申請する気はないが

なんでみんなの前で職場委員から引換券を渡されなきゃならんねん!
0053
垢版 |
2019/12/07(土) 18:57:07.81ID:XiKmwSss0
慶事事由ってなんや?
結婚祝い金か?
もともと3万もらえたよな?
0054
垢版 |
2019/12/07(土) 19:28:15.51ID:DsFZw1oc0
>>48
パワハラで問題起こしたのに、某SPMは降格されなかったなー
0055
垢版 |
2019/12/07(土) 19:40:07.96ID:WME9yu3x0
>>48
どこの事業本部
0056
垢版 |
2019/12/07(土) 20:02:41.91ID:JtZI7ydJ0
降格にならないのは管理職が仲良しごっこしてるからだぞ。
一回でも落としたら自分も落とされる可能性が生まれるからな。
0057
垢版 |
2019/12/07(土) 20:03:00.99ID:QqnJoSYy0
>>54
SPMとか書くなw
0058
垢版 |
2019/12/07(土) 20:08:02.22ID:IdbkowJW0
監査使って足の引っ張りあいしてるくらいだからな。
0059
垢版 |
2019/12/07(土) 21:33:21.00ID:fJOPSAsK0
えいじはパワハラひどいってよくきく
0060
垢版 |
2019/12/07(土) 21:59:23.40ID:DsFZw1oc0
コンプライアンス週間を毎年やるけど、パワハラやった人を事例にしろよw
0061
垢版 |
2019/12/07(土) 23:36:11.24ID:GvQudIFj0
>>59
トップが怒鳴るのが好きな工学院出だからな。
0062
垢版 |
2019/12/07(土) 23:43:53.81ID:Vn64p6in0
こことS社は通年採用で合同説明会常連
求職者からしたらあっ察しだね
0063
垢版 |
2019/12/08(日) 02:30:48.92ID:mneNi9TQ0
ヤノン、今期も年160円配。
2019/12/06 日本経済新聞 朝刊 19ページ 296文字

 キヤノンは5日、2019年12月期の期末配当を80円(前期実績は80円)にすると発表した。従来予想は未定としていた。実施済みの中間配当(80円)と合わせ、年間配当は160円と前期と同額になる。
0064
垢版 |
2019/12/08(日) 02:31:10.51ID:mneNi9TQ0
今期の連結純利益(米国会計基準)予想は1400億円と前期比45%減る見通しだが、来期以降の業績回復などを見据えて安定配当の方針を維持する。
0065
垢版 |
2019/12/08(日) 02:31:53.48ID:mneNi9TQ0
年160円配は3年連続となる。連結ベースの配当性向は122%程度と前期の68%強から上昇する見通しだ。キヤノンはデジタルカメラや事務機の販売が振るわず、今期の業績予想を3回引き下げた。
0066
垢版 |
2019/12/08(日) 02:31:59.95ID:mneNi9TQ0
業績悪化を受け、構造改革を進めており、来期以降の利益改善効果が見込まれる。
0067
垢版 |
2019/12/08(日) 09:42:01.89ID:NaGz7nlc0
>>66
この会社で構造改革考える奴は無能。
パクった知識で改革する程度だろ。
0068
垢版 |
2019/12/08(日) 11:12:34.41ID:o2CwC7mC0
構造改革ずっとやってね?
5年くらい?もっとか
0069
垢版 |
2019/12/08(日) 11:13:04.35ID:DAIQ5int0
スレタイの変遷おもろいなww
0070
垢版 |
2019/12/08(日) 11:26:37.01ID:T2YFlQdv0
構造改革って部署の名前変えるだけじゃん。延々とよくやるよ。
0071ななな
垢版 |
2019/12/08(日) 11:42:00.73ID:uy/sHTv30
人のリストラをしないことには、無駄な仕事を無くせないから、構造改革なんて無理。
0072
垢版 |
2019/12/08(日) 12:13:53.14ID:NLVBv5NW0
>>70
某企業と全く同じだな
部署名も変えるがこっそりポストを減らしているみたいだな
管理職や役付きのポストを
それに伴い長年会社に貢献したが無能で出世できなかったやつらの最後のポスト昇格したから、無能な働き者が自己肯定されたと勘違いして益々調子に乗ってウザい
0074
垢版 |
2019/12/08(日) 14:07:28.68ID:KtObFmQT0
何のビジョンもなく借金するのはやめてね
0075
垢版 |
2019/12/08(日) 14:19:47.69ID:T2YFlQdv0
貯金の会社が投資できるかな?
配当も払ってお金ないでや。
0077
垢版 |
2019/12/08(日) 18:43:58.91ID:9xK+NkZK0
投資はもうできない
配当金の支払いでネットキャッシュが底を尽きるので、手元資金がなくなります
手元資金もなく、安定利益も望めないという最悪な状況…
終わりの始まり
0078
垢版 |
2019/12/08(日) 19:00:48.23ID:luj/dwDt0
まずは工場を持つ事業所の子会社化や
0079
垢版 |
2019/12/08(日) 19:11:09.63ID:9qXTseIO0
>>76
ジムロジャーズの言うことなんて誰も信じてないぞw
0080
垢版 |
2019/12/08(日) 19:34:28.50ID:holgNW0P0
構造改革って言ってもなぁ…
どうせ人員の再配置と経費削減くらいだろ。
0081
垢版 |
2019/12/08(日) 19:39:24.72ID:NaGz7nlc0
先月のように首相との会食には行けても、
国会の証人喚問には行けないなんて、行ける行けないの都合が良過ぎるな。
0082
垢版 |
2019/12/08(日) 20:16:53.10ID:y3fN4fcu0
既存事業の子会社化(コアコンピタンスは残す)
経費決裁権の委譲
10%ルールの導入
社内起業の促進
真の実力評価制度導入
(同一労働同一賃金、メリハリのある昇降給)
中途採用、海外採用の強化

最低限こんなもんやな
0083
垢版 |
2019/12/08(日) 20:34:15.86ID:VkfnYUvj0
将来稼ぐために必要な開発費と従業員ボーナスを削って、配当金に補充だ
少しのミスも許さないから、監査と承認フローは厳重にな
従業員は抵抗してこないし大丈夫
引退まで株価が維持できればそれでいい
0084
垢版 |
2019/12/08(日) 20:34:54.11ID:gPs95SiF0
>>82
機能する組織を作るにはそれで良いんだけど、この会社の経営陣には組織を使って遂行する事業のネタがないから意味ないぞ
0085
垢版 |
2019/12/08(日) 21:22:03.41ID:o2CwC7mC0
2020まで会社が持てばそれでいいよ
後は自己責任
0086
垢版 |
2019/12/08(日) 21:24:18.24ID:luj/dwDt0
残すべきコアコンピタンスって何だろうなー
0087
垢版 |
2019/12/08(日) 21:44:48.84ID:luj/dwDt0
赤字転落してからは早いだろうね〜
内部留保で何年もつかな
0088
垢版 |
2019/12/08(日) 21:49:29.79ID:mWZdNFqZ0
>>77 が正しいかな
減配して、現経営陣と執行役員に責任を取ってもらいましょう
0089
垢版 |
2019/12/08(日) 21:51:17.65ID:cCSpVal30
900維持の為に今月は残業頑張るか
パワポで誰も見ないフローな
0090
垢版 |
2019/12/08(日) 22:20:30.03ID:y+lkT4Hq0
江戸時代250年の礎を築いた大御所様の名言に以下がある。
従業員は生かさず殺さず
賛否両論だと思うが、俺はキヤノンを100年、200年と永続させるための秘訣だと思うぞ。
0091
垢版 |
2019/12/08(日) 22:34:17.52ID:qX9+7LMH0
減配するくらいなら自社株買い頑張ってよ。
リフレッシュ休暇とかもういらんだろ!
0092
垢版 |
2019/12/08(日) 22:39:48.33ID:0rZGUMzk0
>>89
今月残業してももう手遅れだろ
0093
垢版 |
2019/12/09(月) 07:10:53.60ID:rMrzgUuX0
従業員殺しちゃってるだなーそれが
0094
垢版 |
2019/12/09(月) 07:57:24.37ID:pdMo6STC0
キヤノンが天下統一してれば秘訣になったかもな。
0095
垢版 |
2019/12/09(月) 12:17:33.26ID:NSgLF+OY0
>>89
室長が900まで来てるのに生意気な奴だ
0096
垢版 |
2019/12/09(月) 14:25:49.97ID:KybsQY/O0
>>95
マジ?
M1で1000くらいだと思ってたのに。
0097
垢版 |
2019/12/09(月) 17:07:59.67ID:Fr9AeY7t0
どこの部門もサマータイムが働き方改革に効果があるって回答してるそうだけど
サマータイムの目的はワークライフバランスだったはずだがな
けっきょくすり替えてるわけだ
0098
垢版 |
2019/12/09(月) 17:23:37.16ID:AYgJiKiY0
株主は何やってんのよ。
早くこの経営にノーと言えよ。
0099
垢版 |
2019/12/09(月) 17:32:50.33ID:vFHM+6ng0
グループ生産子会社のプロパー管理職でも1000なのに本体が900なわけないだろ
0100
垢版 |
2019/12/09(月) 17:54:52.10ID:zsOtP5Q20
ところがどっこい900なんだなー
逆転現象おきてます
0101
垢版 |
2019/12/09(月) 17:57:36.06ID:DfFLXATN0
サマータイムは3.11から始まって、当時は節電目的だったよ。
0102
垢版 |
2019/12/09(月) 19:42:56.50ID:nVlVUkGT0
夢をもつのもいいけど、茄子に会社業績加算が殆ど無くなった大分前から室長主幹で900前半なんだが。
部長主席1000〜1200、所長上席1300〜1500。
本部長クラスはどれくらいもろてるか知らんけど。
0103
垢版 |
2019/12/09(月) 19:51:17.13ID:kye0yRef0
G2,G3,G4それぞれの今冬ボーナスの平均ってどれくらい?
0104
垢版 |
2019/12/09(月) 20:20:17.95ID:lleo84wi0
額面 G2 基本60〜70、個人10〜20、会社0で70〜90
G3は+10〜20、G4はさらに+10〜20って感じか?

ホントしょぼいな
0105
垢版 |
2019/12/09(月) 20:30:57.59ID:lC3BBNZX0
900前半なわけないだろアホか
0106
垢版 |
2019/12/09(月) 20:50:44.13ID:Rd9DjZLj0
会社の業績下がってるんだから管理職の給料減るの当たり前だろ!それが管理職なんだが?
0107
垢版 |
2019/12/09(月) 21:30:56.43ID:6/4u73fr0
退職者を引き止めるには報酬上げるか、将来性のある事業が必要なんだけど、どっちもないからなあ。。
0108
垢版 |
2019/12/09(月) 21:45:27.91ID:d62WF/s40
会社の利益に貢献できてないから給料が抑制される
当たり前のことだろう
不満があるなら会社に利益もってこい
賃上げは決算にまともな数字が出せるようになってからだ
0109
垢版 |
2019/12/09(月) 21:53:59.97ID:3AyigqAD0
>>99
プロパーだって大きく差があるんだからな
元NECの某企業は4年ほど前の赤字の時に部長が600台
複写機子会社(一応黒字)は室長700前後

子会社は電子やCMJだけじゃねーぞ
ゴミみたいな子会社の上に今のキヤノンが成り立ってんだぞ
0110邪馬台国
垢版 |
2019/12/09(月) 21:59:02.08ID:CUXpFgtH0
>>109
ゴミって九州のカメラの事?
0111
垢版 |
2019/12/09(月) 22:12:52.93ID:oA39nPF20
赤字出すゴミのことなぞ知らんがな
0112
垢版 |
2019/12/09(月) 23:32:48.55ID:sVjn1ZMF0
今週のセミコンジャパンでNILの話をするんやな。楽しみやで。
0113
垢版 |
2019/12/10(火) 01:03:49.88ID:rUZWA5l90
>>109
よく知ってるな
0114
垢版 |
2019/12/10(火) 01:27:27.47ID:853T872C0
ボーナス2.2か月しかなかった
公務員が2.25か月なのに
もう辞めるわ
0115
垢版 |
2019/12/10(火) 02:26:54.35ID:C84SZeeM0
ナノインプリント成功してくれーーー
0116
垢版 |
2019/12/10(火) 07:34:51.55ID:8VkOazSl0
>>114
この業績で2.2ヶ月はもらい過ぎ
0117
垢版 |
2019/12/10(火) 08:03:54.40ID:EnkjY6W10
>>109
今のキヤノン、成り立ってないです
0118
垢版 |
2019/12/10(火) 14:20:53.91ID:TB+8PH+Z0
茄子が10万位下がってたわ。
配当は維持するのにww
0119
垢版 |
2019/12/10(火) 14:54:31.26ID:oXCR1VQK0
みんなボーナス何ヶ月分だった?
0120
垢版 |
2019/12/10(火) 15:21:21.96ID:ss2cPY6b0
今日休んだから知らんw
0121
垢版 |
2019/12/10(火) 16:20:20.73ID:nftrUBQ80
上下期合わせると340万だからまぁ良しかなぁ
0122
垢版 |
2019/12/10(火) 17:14:55.50ID:oOQkxv920
会社業績無いことを前提にすれば支給額は年初に確定してるから。
今更多いだの少ないだの言ってるのはただのアホ。
0123
垢版 |
2019/12/10(火) 17:19:05.38ID:oXCR1VQK0
ボーナスカットもそろそろ検討した方が良いのでは?
0124名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:46:51.23ID:bnttfAqg0
今日の評価面談で上司に退職する旨伝えてきたよ
0125名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:15:03.11ID:tZS8W7aB0
>>123
株主の立場で言ってるのか、煽りで言っているのか知らんが、
これ以上優秀な社員を失ってどうするんだよ。
これまで会社が色々と経験させてきたことが「退職します」の一言で
すべて無くなるんだぞ。
特に上層部にその危機感が無さすぎるんだよなぁ。

ガラクタ社員ばかりでは画期的な製品も生まれないし、
製品の品質も保てなくなるだろうな
0126
垢版 |
2019/12/10(火) 19:55:14.29ID:r22GlF5q0
画期的な製品なんてもう何十年も生まれてないよ。
ほぼ全員無能。
単に消耗品で稼げたからボーナスや給料を多く払えただけ。

それで儲からなくなったんだから、確かにもらい過ぎだよ。
0127
垢版 |
2019/12/10(火) 20:39:10.22ID:AKFO392H0
ボーナスの相場そのものは労働市場で決まるのであって、会社の儲けや社員の利益貢献度で決まるわけではないぞ。

もちろん無い袖は振れないし効率的に資本を使うべきだから、ボーナス減らしてより低レベルの社員に入れ替えてやりくりするのも、その逆で事業を加速させるのも会社の自由だが。
0128a
垢版 |
2019/12/10(火) 21:27:34.26ID:C03kNghF0
もらいすぎだよ。
ほとんどの社員はなしで良いくらい
0129名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:29:31.12ID:lEucWEBF0
ここで明後日のこと書いてる人はどういう人なんだろ
現社員でも株主でもないと思うんだが
0130
垢版 |
2019/12/10(火) 21:31:47.51ID:AKFO392H0
ボーナス無しだと平均年収500万くらいか?備品盗んだり、業務中にソシャゲに没頭したりするレベルの社員ばかりになりそう。
0131ななし
垢版 |
2019/12/10(火) 21:32:43.23ID:AzJLNfGQ0
まあ、コストダウン以外の施策が基本無いからな
なんの役にも立たん事を如何にも大切なことの様にし続けてるセンスどうにかせん限りはなんともならんわな
0132
垢版 |
2019/12/10(火) 21:43:14.65ID:AKFO392H0
これ以上削るとマジでこの会社突然死しかねないぞ。縮小均衡を目指すなら目指すで、リストラやって最低限事業の維持に必要な人員を、相場に基づいて雇わないと。
0133
垢版 |
2019/12/10(火) 21:54:50.46ID:fLTbc2xQ0
>>132
マジでリストラして欲しいんだが。
俺は優秀だから会社に残れるし。
糞の役にも立たない主幹やSPMクビにして
残った人員の給料を30%くらいアップしておくれよ。
0134
垢版 |
2019/12/10(火) 21:55:34.75ID:MItXfRTU0
業務の属人性は減らした方がいいんじゃない?
0135
垢版 |
2019/12/10(火) 21:58:35.41ID:rUZWA5l90
>>133
と、思ってたら切られるよ。しょせんは人が決めるんだから。公平なリストラなんてないよ
0136
垢版 |
2019/12/10(火) 21:58:41.32ID:78nhT5Bk0
属人性ない仕事って結局作業だからな。
まあ、この会社は大体作業だから誰が辞めてもダメージは変わらずだね!
0137
垢版 |
2019/12/10(火) 22:06:33.39ID:AKFO392H0
そうだね。人が辞めたら固定資産の場所とかわからなくなって困るわ。
0138
垢版 |
2019/12/10(火) 22:07:47.22ID:AKFO392H0
>>133
リストラする時は、無能な管理職が無能な部下だけ残すんだぞ。
0139
垢版 |
2019/12/10(火) 22:16:20.28ID:Qp5XRiJD0
誰かを切って自分だけ生き残ろうなどと、浅ましい考えは捨てよう
死なば諸とも
一蓮托生
同僚と会社と共に運命を共にするのだ
0140
垢版 |
2019/12/10(火) 22:17:49.55ID:19UJgCQ80
無能な部下をリストラするより、無能な管理職をリストラしろよw
0141名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:46:38.65ID:tZS8W7aB0
>>133
バカだなぁ、部門や事業所自体をリストラすることだってあるのに・・・
0142
垢版 |
2019/12/10(火) 23:40:59.55ID:AG+ZpTgp0
まあ管理職の比率がこれだけ多い会社はなかなかないよね。プロジェクトやると8割管理職って事が普通にある。口だけだして実働する人間は2、3人っていうwww.
一般者がアホらしく感じるのも無理ない。
0143
垢版 |
2019/12/11(水) 14:05:28.01ID:oVtCZgFh0
また1人退職者でた。
0144
垢版 |
2019/12/11(水) 15:18:37.58ID:GbKA6Ng00
リストラしなくても自然に減るねー。
0145
垢版 |
2019/12/11(水) 17:44:02.53ID:JUvbUIc+0
役割給制度知った時に、こんな流動性を無視した飼い殺しにするような制度、永続するのかよ?と思ったが、実際組織崩壊を招いたな。導入したやつに遡って責任取らせろよ。
0146
垢版 |
2019/12/11(水) 17:56:58.41ID:Q/qaGj+40
隣の課は今年、4人も退職者でてる。課長の評価に影響するのだろうか。
0147
垢版 |
2019/12/11(水) 18:48:11.47ID:lqhhMpRY0
個人の事情もあるだろうから上長の評価には影響せんやろ
0148
垢版 |
2019/12/11(水) 18:50:03.40ID:RMAQrOku0
するだろ、1人もいなくなったら。
0149
垢版 |
2019/12/11(水) 18:57:28.13ID:JUvbUIc+0
評価ってか部署消滅してライン外れる現象はすでに発生してるな
0150名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:02:44.40ID:MX4yclYD0
資産管理が大変皆さんのところは効率よくやれてますか?
0151
垢版 |
2019/12/11(水) 19:21:33.18ID:JUvbUIc+0
棚卸で差異が出ないように、事前チェックとかやってる時点で効率もなんもない
0152a
垢版 |
2019/12/11(水) 19:58:34.81ID:X58Ht1tK0
>>146
社員というコストをカットしたから評価上がるかもね
0153
垢版 |
2019/12/11(水) 20:35:25.00ID:Q/qaGj+40
全然変われない組織だよね。英字だけなのかな。
0154名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:46:09.72ID:i8ASqBHD0
糞みたいなパワポを永遠と作らされる開発
こんなのが続けばそりゃ辞めるわ
0155なな
垢版 |
2019/12/11(水) 20:59:28.51ID:dwBZAKwc0
いまはトヨタもアマゾンもパワポ禁止なのにね。
かみ砕いた資料じゃないと理解できない人々がなぜか上にいて、業務効率を落としている
0156
垢版 |
2019/12/11(水) 21:19:16.10ID:JUvbUIc+0
噛み砕いて説明してもらうのではなく自分で勉強すれば良いのにね。管理職に覚悟が無さすぎる。ま、給料安いし権限も無いから仕方ないかも知れないが。
0157
垢版 |
2019/12/11(水) 22:18:37.83ID:gNzXigYz0
噛み砕いて説明しないと理解できない人々もバカだが
噛み砕いた資料くらいパッとすぐに作れるようになれよバカ
0158
垢版 |
2019/12/11(水) 22:21:39.36ID:LvBlJ96n0
バカがバカに伝言ゲームする為に資料を用意する会社!
0159
垢版 |
2019/12/11(水) 22:22:00.26ID:Nmh0VCDy0
家族主義を掲げるキヤノンが
いつ家族の首を切り始めるか
ワクテカが止まらない
0160
垢版 |
2019/12/11(水) 22:29:32.53ID:8/uWmwv30
真面目な話、パワポでプレゼンするくらいなら
幾分か突っ込まれた時の用のデータはPCなりに準備しておいて、メインはホワイトボードでやれよ。
それくらいライブに議論して意味のあるミーティングにしないと世間一般的にもダメだろう
力関係を配慮した浪費型ミーティングなんでもうダメだよ
0161
垢版 |
2019/12/11(水) 22:52:11.46ID:gNzXigYz0
>>160
やりたきゃやればいいんだよ
誰も止めないし責めないよ
0162
垢版 |
2019/12/11(水) 23:00:17.04ID:Q/qaGj+40
そういうこと言って相手に噛みつかない。組織を良くしようとしてるんだから、協力してあげましょうよ。
0163
垢版 |
2019/12/11(水) 23:00:20.34ID:JUvbUIc+0
>>157
教科書読めば出来ないって分かるようなことが何故出来ないかを、噛み砕いて説明させられる方の身にもなれよ
0164
垢版 |
2019/12/11(水) 23:02:42.11ID:0Zlu6fO/0
誰が権限持ってるのかはっきりして欲しいね
0165
垢版 |
2019/12/11(水) 23:11:29.51ID:LvBlJ96n0
この会社、中途半端に理論家ぶる奴多すぎとも思うけどな。教科書的な事をドヤ顔で言って賢ぶるやつね。出来ないって言って特にアイデアも出さない奴。
0166
垢版 |
2019/12/11(水) 23:46:08.03ID:/rLI2m/50
意思決定がすこぶる遅い、決めたら早い

これってただ上が無能なだけでは?
0167
垢版 |
2019/12/11(水) 23:49:33.26ID:y3PCqLTu0
そういや噂の追い出し部屋のソフトウェア大学院は卒業生出てるわけ?
周りにいないから全くわからん。
0168a
垢版 |
2019/12/12(木) 00:38:40.21ID:ZLQxjILC0
やめりゃいいのに。
今年度やめたけど楽しいよ。


株売り抜けるまで見させてもらいますけどね。
0169
垢版 |
2019/12/12(木) 01:27:09.54ID:kOxcKh7A0
>>159

新家族主義は将軍様のために仕えよって意味でしょ
将軍様の治める会社がピンチの時は辞めて頂くことによって貢献せよ
0170
垢版 |
2019/12/12(木) 02:27:01.32ID:BaAXOPPm0
人事総務監査の連中、当事者意識ゼロで会社が崩壊するに任せてるけど、この先どうするつもりなんだろう。そんなに潰しのきく職とも思えないけど。
0171ななし
垢版 |
2019/12/12(木) 07:48:03.14ID:1Cqbc00D0
>>156
課長、室長レベルは良いけど、部長レベルは微妙、その上になるとほぼ迷惑状態…
0172ななし
垢版 |
2019/12/12(木) 07:49:20.67ID:1Cqbc00D0
>>163
始める時から言ってたのに、認識されるまで一年かかったわ
0173
垢版 |
2019/12/12(木) 08:06:07.27ID:IEogEYAS0
できない事最初から分かり切ってるのに無駄な工数使って何年も続けさせられるよなー
まぁ副業として仕事ごっこしてる分には良いけどw
0174
垢版 |
2019/12/12(木) 08:41:34.42ID:BaAXOPPm0
>>172
>>173
それでいて管理職本人はアイデアマン気取りだったりする。頭悪いんだったら口挟んだりリーダーぶろうとせずに、資産管理やお茶汲みにでも専念してて欲しいわ。
0175
垢版 |
2019/12/12(木) 08:43:51.77ID:3RC5Wjwk0
今年の業績加算ゼロに対する労組のコメントは面白かったな。
0176
垢版 |
2019/12/12(木) 10:50:32.99ID:gCfH1msT0
>>173
バカな管理職が夢語って本部長の承認を得てしまい担当者が地獄を見る。出来ないのに良い報告しかしないが時間が経つほど苦しくなる。そのうち管理職も異動になって逃げ切り発生。こんなんで良いのか?
0177
垢版 |
2019/12/12(木) 12:33:50.21ID:M9pdaezp0
>>175
なんて言ってたの?
0178
垢版 |
2019/12/12(木) 12:46:35.36ID:dRjDDRar0
>>177
会社から基本給と個人業績が支給されて安心をもたらしたってよww
0179
垢版 |
2019/12/12(木) 14:11:02.77ID:XMU1Vrr/0
>>178
最高の組合だな、本当にその通り
本来なら賞与なしでも文句言えない業績
みんなで今回の業績について、猛省しよう
0180
垢版 |
2019/12/12(木) 15:03:26.50ID:fMkPcsvV0
ワロタ、謙虚な組合www.
0181
垢版 |
2019/12/12(木) 15:07:55.50ID:wYiQ0s8o0
>>178
ポンコツ組合過ぎるよな…
0182
垢版 |
2019/12/12(木) 15:28:48.14ID:rsJdyzfR0
そこ配当の件くらいつっこめや
0183
垢版 |
2019/12/12(木) 16:26:07.53ID:7NwBeY7o0
組合って配当性向120%には突っ込まねえんだな
よく会社に育てられた組合というか。。。
株主の俺でも笑うわ
0184
垢版 |
2019/12/12(木) 17:43:32.14ID:HC7dQV2a0
実にキヤノンらしい組合だこと。
キヤノンでは意志を持たないこと、上の意向に服従することを肯としているからな。
この会社にしてこの組合だよ。
0185
垢版 |
2019/12/12(木) 18:00:46.06ID:odaZZvZC0
配当金て経常利益に影響すんの?しないんじゃね?
0186
垢版 |
2019/12/12(木) 18:33:15.09ID:N3o1tgs10
株主ってなんでこんなクソ株まだ持ってんの?

ドM?
0187名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:43:19.57ID:DIh5FNi90
5万株持ってると
50,000×160=8,000,000の配当

この会社の上位社員の年収と同じと考える人がいるのだよ
0188
垢版 |
2019/12/12(木) 20:24:49.88ID:3qzsigUc0
>>185

配当は利益剰余金から出るから、経常利益には関係ないよ
0189
垢版 |
2019/12/12(木) 20:34:40.67ID:3qzsigUc0
ああ、逆のことを問いかけてたのかな?

経常利益を膨らます、つまり経費やら人件費やらを削ると純利益はふえる
当然、配当原資は増える

そういう意味なら、経常利益と配当は関係ある
0190
垢版 |
2019/12/12(木) 21:10:02.40ID:KHsqc7Y10
>>185
「今」の経常利益には影響しないよ

「今」はね
0191
垢版 |
2019/12/12(木) 23:05:39.38ID:IEogEYAS0
>>186
株やった事ある?
外から見た会社と中から見た会社ってのは違うんだよ

社員にとって良い会社が株主にとって良い会社とは全く別
キヤノンは自社株買って企業のレベル落としていけばそれでいいよ
0192
垢版 |
2019/12/12(木) 23:12:47.57ID:qXbuSBJf0
従業員持株会やってないの?

ドM?
0193
垢版 |
2019/12/12(木) 23:51:59.32ID:XpUvO1PI0
転職して給料は上がったけどキヤノンに戻りたいよ。こんだけ楽な会社無いから!思い留まったほうがいいよ。
0194
垢版 |
2019/12/13(金) 00:04:34.85ID:nWpooZwZ0
キヤノン社員は基本ドMですが何か
0195
垢版 |
2019/12/13(金) 00:06:24.98ID:VU0ACNL50
確かに暇なのはこの会社のいいところ
開発とか行く奴は頭おかしいと思ってる
0196a
垢版 |
2019/12/13(金) 00:21:54.12ID:0pRE5noH0
やめた身からしたら、俺もそう思う。
0197
垢版 |
2019/12/13(金) 00:54:59.38ID:l9GvVEmU0
この会社のスピード感で指示待ち型に慣れちゃうと他社じゃキツイね。
0198
垢版 |
2019/12/13(金) 07:11:35.60ID:IWx7b2mU0
暇って言ってるやつ信じられない
間接部門か?
0199
垢版 |
2019/12/13(金) 07:18:01.96ID:qlpeSv5r0
平均残業時間が17時間とかの会社なんだから、大半が暇だろ
0200
垢版 |
2019/12/13(金) 07:30:24.70ID:o7MsGtBr0
先行き不穏な判断材料しかないのによく戻りたいとか言えるな
俺は転職して正解だったと思ってるよ
0201
垢版 |
2019/12/13(金) 07:42:39.96ID:uYIA3bJ30
17時間全てが生活残業なんだからしょうもない会社と社員だよ
ゆっくりゆっくり仕事して、トイレに一時間も籠って火曜木曜はルーティン生活残業でまったり生活費を稼ぐ。
管理職もそいつらなんとかしろや。
まわりに腐った菌が伝染してるわ。
0202
垢版 |
2019/12/13(金) 07:54:00.93ID:q9HaOtty0
自動はんこ押印ロボは、複合機業界が作るべきだった
0203
垢版 |
2019/12/13(金) 07:58:27.33ID:aLwfdb4F0
リストラしないから、生活残業するような人材はしがみつき、まともな働き手は辞めていく。
0204
垢版 |
2019/12/13(金) 08:12:58.16ID:QSUHP3dG0
仕事が遅いほうが残業が出来て年収も評価も上がるからそりゃ生活残業も無くならないだろう。残業ゼロだと暇とみなされて評価が下がるからワケわからん。
0205
垢版 |
2019/12/13(金) 09:32:47.21ID:Yt7bS/++0
この給料で生活残業するなってのが無理だろ。
福利厚生もゼロ、業績加算もゼロ。
独身なら平気だけど家族いたら生活できねーよ。
0206a
垢版 |
2019/12/13(金) 15:13:47.08ID:TBtRvb1P0
転職しろよ
0207
垢版 |
2019/12/13(金) 16:19:19.01ID:ocbIxf620
しゃーないよな。平均年収考えたら、残業ないと40代でも40万いかない奴多いんだから。生活残業無しじゃあ家族養えん。
0208名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:39:41.43ID:JgWRmqps0
家賃補助無いからな
最初の頃の給料は相当低い
0209
垢版 |
2019/12/13(金) 18:00:23.90ID:easjdSFY0
休めること、仕事がぬるいこと、がここで働く唯一の利点みたいになってしまったからな。

そういうやつしか残らないし、むしろそういう行動を取らなきゃ損だと皆思うだろうよ。

完全に人事制度の失敗だし、会社の自業自得。
0210
垢版 |
2019/12/13(金) 18:05:30.01ID:easjdSFY0
今さら規律を求めても手遅れ。たぶん皆キヤノンの代わりなんていくらでもあると思ってるし。

失っても痛くも痒くも無い程度の立場だからい、人事や上司の指示に真面目に従う理由がない。
0211
垢版 |
2019/12/13(金) 18:21:32.64ID:b3/Gor730
期限内に終わればどう働いたってそいつの自由だろ
生活残業しようがしまいがどうだっていいよ
0213
垢版 |
2019/12/13(金) 22:50:43.85ID:u2G8w6cD0
ニコンもいないのね
0214
垢版 |
2019/12/14(土) 12:50:05.56ID:yM7Gj3e40
昇格しても残業規制のおかげで前の等級で残業バリバリの頃より年収は低くなった。
変なルールが増えて仕事はやりにくくなるばかり。
新規性の無い似たような仕事とコストダウン検討ばかりで自己成長が感じられない。
うちの事業部の成長も見込めない。
育てた後輩達は転職していった。

俺は心が折れたよ…
0215
垢版 |
2019/12/14(土) 12:57:51.38ID:efWquH+C0
転職できる奴は早めにやれ
残る奴は適当に頑張りながら副業始めろ
0216
垢版 |
2019/12/14(土) 13:30:53.65ID:Z404Ub450
忙しいって言ってる人は大半が無能
0217
垢版 |
2019/12/14(土) 14:02:24.06ID:EIDt+Ke20
そういえば、〜は俺が育てたって自慢するバカが多かったな。
育てられた側もバカなのが笑えた。
0218ななし
垢版 |
2019/12/14(土) 18:24:47.57ID:1/yqom8J0
>>164
はっきりしてるじゃ無い、ば会長
なんかつまんねえ馬鹿な話出てきて、背景きくと、結構な確率で出てくるねぇ
お気に召しただとか、上意下達でね…
0219名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:58:56.37ID:XFcxroQx0
これからはソフトウエアだよ

ERP作れたらいいね
0220
垢版 |
2019/12/14(土) 19:52:30.26ID:Q2+xbr1p0
英字は、本部長対応に嫌気がさして、辞める課長職が多い。部長連中は気付いてないのかな?
0221
垢版 |
2019/12/14(土) 19:54:47.73ID:Q2+xbr1p0
怪鳥は以前、ソフトウェアは虚業と言い放ったらしいが、まだ考えを変えてないのかな。自分が環境変化に対応できてないんだけど。
0222
垢版 |
2019/12/14(土) 21:14:41.91ID:H5sRfXKL0
宇都宮だが、さっさとモラ・パワハラし放題の管理職達を切って欲しい。
これまでにある手柄横取り系+多くの部下を疾患送り+有給却下と
やりたい放題で居座り。自部門含む、複数職場の雰囲気は最悪だ。
当然ながら、なんちゃって組合様やハラスメント室は役立たずです。
0223名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:16:32.21ID:XFcxroQx0
大分に来ればいいだろ
0224
垢版 |
2019/12/14(土) 21:42:42.41ID:Txc9Xx2T0
有給却下とか出来るのか?
0225
垢版 |
2019/12/14(土) 22:41:13.44ID:jhZU+f3Y0
みんな年末FVだろ!もうやる事もないしマッタリ休もうぜ!働いても働かなくても給料一緒!
0226
垢版 |
2019/12/14(土) 22:51:03.31ID:BfFubweJ0
有給により業務に影響が出るなら、取得時期を変更を促すことができる
まあ当たり前だよな
0227
垢版 |
2019/12/14(土) 22:52:32.33ID:BfFubweJ0
宇都宮は工場実習で行ったことがあるが動物園みたいなとこだったな
0228
垢版 |
2019/12/14(土) 22:53:50.34ID:jhZU+f3Y0
みんな年末FVだろ!もうやる事もないしマッタリ休もうぜ!働いても働かなくても給料一緒!
0229222
垢版 |
2019/12/14(土) 22:54:26.02ID:H5sRfXKL0
>>224
出来ちゃいけない事ですがね・・・
まず、メール・システム予約系統は禁止で机まで行って
理由を言わないと駄目。理由を伝えると、今度は中身に対する
文句と却下だらけ(月1回でも罵倒の連続)。

当然、あってはいけない事なので、内部から問題陳情は出るも
外部への言い訳は上手いのか、一切の処分無しという始末。
加えて同じ事が、近隣部署でも起きて放置だから困る。
0230
垢版 |
2019/12/14(土) 23:01:01.65ID:RfmYaVE20
>>220
部長連中もありゃきついぞ
0231
垢版 |
2019/12/14(土) 23:22:47.78ID:PWNcFhFn0
>>229
いや、おまえらがアホなだけ
0233
垢版 |
2019/12/14(土) 23:28:53.19ID:UuYoVcx60
>>230
まさに怪物を相手にしてる感じだからな
その怪物も怪鳥の前じゃ子供みたいに小さくなってっからなぁ。怪鳥も安倍の前じゃ普通のおじいさんだし。食物連鎖やな。
0234
垢版 |
2019/12/14(土) 23:51:08.48ID:Txc9Xx2T0
>>229
君の部署、ちょっと雑魚すぎない?
0235
垢版 |
2019/12/15(日) 00:28:08.08ID:KLQNq1Ee0
何かやる理由が本部長が言ったから、怪鳥が言ったから。部長連中は恥ずかしくないのかな。プロ意識持って欲しい。
0236
垢版 |
2019/12/15(日) 01:20:37.96ID:ARgHFCk/0
>>235
逆らって飛ばされた人が何人か居る
0237
垢版 |
2019/12/15(日) 01:32:37.84ID:g8pI2wJJ0
所長が主席とかの降格はあるわな
使えない課長主幹課題主任G3も
どんどん降格させて活性化をはかろうや
0238名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:24:19.33ID:Udv4Jx0I0
飛ばされるってどこに飛ばされるん?本部こえての異動とか降格とか?
0239
垢版 |
2019/12/15(日) 02:54:18.81ID:1Apaz2mW0
いつでも辞められるように来年は週休3日にする
0240
垢版 |
2019/12/15(日) 07:53:20.04ID:KLQNq1Ee0
グループ会社に部長が出向してたけど、あれは左遷?
0241
垢版 |
2019/12/15(日) 08:55:05.00ID:1Apaz2mW0
行き先によるだろ
0242
垢版 |
2019/12/15(日) 10:16:07.40ID:DxryknrM0
>>239
どうやって?
0243名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:37:11.36ID:M1PbnkaU0
>>240
工場長とか役員になっていたらむしろ栄転だろう
0244
垢版 |
2019/12/15(日) 11:02:13.94ID:R/RQtsBm0
>>240
別の部の話だけど、部長が友達ばかり高評価して昇進させて
部員が仕事にならず左遷された部長が、
左遷された先の部で同じことして部を崩壊させてたから、
友達優遇する患部を別部門の幹部にするのは愚の骨頂。
0245
垢版 |
2019/12/15(日) 11:03:20.20ID:oHV0i9ut0
週休3日って毎週一回有給出すだけじゃないの
40回は出来るな
0246
垢版 |
2019/12/15(日) 11:04:10.18ID:1Apaz2mW0
そんなことどの管理職も多かれ少なかれやってるどろ
0247
垢版 |
2019/12/15(日) 11:10:36.32ID:R/RQtsBm0
>>221
虚業も何もパクり待ち、パクって使うなんだから、
それ以外の対応なんてできないよ。
0248ななし
垢版 |
2019/12/15(日) 18:32:33.71ID:lPkSX5zu0
>>219
0249ななし
垢版 |
2019/12/15(日) 18:50:06.49ID:lPkSX5zu0
>>221
箱の売り切りしかできないだけだよ
ソフトだけでなく、サービスとかも無理だろ
それでB2Bとか言ってるし…
0250ざいぜんこーぞ
垢版 |
2019/12/15(日) 19:35:18.42ID:UrYKRYps0
ガタガタ文句言う輩は大分に飛ばすぞカス
0251名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:40:55.52ID:65X2xbB20
大分は住みやすいと聞いたが
0252
垢版 |
2019/12/15(日) 19:53:19.29ID:9v8Gd9ey0
>>250
ざいぜんさん!大分にはハラスメント一切ないというのは本当ですか?
0253
垢版 |
2019/12/15(日) 20:05:49.38ID:1Apaz2mW0
この会社には失敗や弱みを直視する度量が無いからね。
経営レベルでは永久にPDCAも回らなければ、問題が改善することもない。
0254
垢版 |
2019/12/15(日) 21:28:36.48ID:nwu6Xlrs0
箱物重視で来たツケだな。
この泥舟から、逃げ出してる人多し。
有能なやつほど、退職してってるきがする、、
0255
垢版 |
2019/12/15(日) 22:01:35.47ID:zHwRT7pN0
ここんとこまた辞める奴多いな!
今年1年でどんだけ辞めたんだか…。
0256名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:02:43.09ID:M1PbnkaU0
転職転職って言ってるけど、モノづくりの会社はごく一握りの
会社を除いて良くないぞ。
そのくせ海外赴任や地方勤務はヤダって、公務員かベンチャーに
でも行けよっていう話だよ。
0257名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:06:50.83ID:Udv4Jx0I0
モノ作りから脱却しないから没落してるんだが?
0258
垢版 |
2019/12/15(日) 22:38:30.20ID:ARgHFCk/0
>>257
もの作りからの脱却って具体的になにだ?
0259
垢版 |
2019/12/15(日) 23:54:32.59ID:oHV0i9ut0
モノ作りにも色々あるけど事務機器とカメラはねーよな(笑)
0260
垢版 |
2019/12/15(日) 23:59:30.57ID:CKIyrR4t0
事務機器は終わってる方の中でもまだ良いんだよ
オワコンは複写機だな。。。
0261sage
垢版 |
2019/12/16(月) 00:03:03.58ID:WEj3T50v0
事業部がダメダメ
0262
垢版 |
2019/12/16(月) 00:23:31.16ID:ja/P4Rg70
モノづくりが必ずしも悪いわけでもないぞ。

イメージセンサー、ロボット、監視カメラ、露光装置。うちが手がけた事業でも儲かってるとこは儲かってる。単に経営が下手だから負け犬になっただけ。
0263名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 06:52:48.14ID:juGNDPN50
>>258
多分、生産工場のファブレス化とか特許使用料ビジネスのことなんだろうが、
次にどんな事業で金儲けをするのかが漠然としている状態では踏み出せない
だろうなぁ。
何でこれだけ内部留保してるのに何十年も柱になる事業を作り出せないんだw
0264
垢版 |
2019/12/16(月) 06:59:10.19ID:6mZRwRZe0
複写機は今の本部長になってから、商品作れなくなった。パワポばかり書く人が増えて、毎月一回の事業所訪問とか部長合宿で、その流れがどんどん加速してる。
0265
垢版 |
2019/12/16(月) 07:04:00.08ID:ntgwJQ6R0
>>264
今週も独演会やるらしいよ。
0266
垢版 |
2019/12/16(月) 07:52:45.05ID:XvSt14zW0
>>262
パクれない分野だと途端に負け組になるな
うちの会社
0267
垢版 |
2019/12/16(月) 08:20:07.57ID:FBniinL10
会社だけじゃないぞ
言われた事を先輩から教わった様にやるだけのお前らもやってるのはパクリだ。
ソフト使って幾らか手際が良くなったくらいの事を自慢しても殆どパクリと変わらん。

この会社のDNAはお前ら一人一人だ。
0268
垢版 |
2019/12/16(月) 08:31:55.31ID:qVV4bWHB0
幹部会で、車載カメラがどうこう言ってたぽいけど、ウチのイメージセンサーが入り込む隙間なんてあるんか?
0269
垢版 |
2019/12/16(月) 08:54:28.45ID:Vpcpa43I0
メーカーがものづくりから逃げ出しちゃダメだよ
0270
垢版 |
2019/12/16(月) 10:50:17.14ID:DGDuqDI60
車載イメージセンサーなんかこの会社のトロいスピード感で出来るか?既に出遅れてるのに。
0271
垢版 |
2019/12/16(月) 12:11:41.06ID:BmlHSbln0
車載カメラどうこうって5年前に議論すべきだったな
0272ななし
垢版 |
2019/12/16(月) 12:19:32.35ID:WSmqna9q0
>>268
あんな事、まだ大っぴらに言ってるんだと思って呆れたがねぇ…
0273
垢版 |
2019/12/16(月) 12:25:19.97ID:3ZzyTtCo0
5年前は厳しい経営環境を乗り切るためにコストダウンと経費削減に励んでたから

あれ、今年は
0274
垢版 |
2019/12/16(月) 12:27:26.03ID:BmlHSbln0
経費削減って会社にとっても経営者にとっても麻薬だよな
これで一度業績を復活させちゃうと辞められなくなる
0275
垢版 |
2019/12/16(月) 12:33:30.18ID:XO/rezzJ0
お前らもっと株主のためにコストダウン頑張れや
0276
垢版 |
2019/12/16(月) 13:39:15.78ID:ja/P4Rg70
結局この会社がうまく出来たのは、大昔にカメラと複写機をパクったことと、その継続的改善だけ。元から新事業を作る組織の能力も風土もない。

今はいくら経費節減しようが株価維持しようが、金を使ってやれる事が無いから無意味。
0277
垢版 |
2019/12/16(月) 17:22:00.34ID:l5aVhTuM0
そういえば数年前は、本部長達がメーカーの農業ブーム?に乗っかって
赤外線カメラ(その要素技術)を〜、なんて言ってましたね。
20年以上前に開発部隊から赤外線への意見や仮設計提示があったのを
却下しておいて。そんな赤外線は、結果が出ていない事からお察し。

来年は車載に続いて、多眼もやれと言いそうだなあ。
0278sage
垢版 |
2019/12/16(月) 17:43:52.02ID:G/d5AWWx0
>>195
英字だけど、かなり暇。
毎日定時で帰れる。
0279
垢版 |
2019/12/16(月) 19:22:03.74ID:ja/P4Rg70
多眼なんて昔からやってるだろ
完成品のカメラしか考えてないから結果はお察し
クロスライセンス向けにゴミ特許の山が作れてれば良い方
0281
垢版 |
2019/12/16(月) 22:10:27.22ID:DGDuqDI60
マネしかやって来てないからリスク取る決断出来んのだろなあ。唯一チャレンジしたSEDはあの有様だしね。
0282
垢版 |
2019/12/16(月) 22:34:03.72ID:ja/P4Rg70
同族企業なのにサラリーマン社長よりリスク取れないってどんだけ無能なの?
0283a
垢版 |
2019/12/16(月) 23:22:38.01ID:PfOcVsD90
お前らずっとこんなとこでグチグチ言ってて、ホント無能。
会社やめろよ。株価に影響するわ。
0284
垢版 |
2019/12/16(月) 23:27:13.96ID:ja/P4Rg70
嫌なら環境を改善すれば良いんじゃない?
0285
垢版 |
2019/12/16(月) 23:40:33.06ID:NSUmm+vf0
>>284
残念ながら若者含め変わることを怖がる人たちばかり
決められたことを決められた通りにやることが至上と勘違いする人しかいないもの
瞼の上には藁が詰まった奴しか居ないのだよ
0286
垢版 |
2019/12/17(火) 00:08:14.16ID:tqPdp6M70
一回、赤字になったり株価2000円切ったりした方が、危機感出て良いね
0287
垢版 |
2019/12/17(火) 09:16:28.23ID:druVKFhQ0
泥舟だよ。
水が染み込みだしてる。
必死に水をかき出そうともがいても、、もう沈みゆくことからは抜け出せないよ
0288
垢版 |
2019/12/17(火) 09:58:03.12ID:s/LzHjA30
>>287
危機感を持っている船員は水をかき出しながらているけど、その隣ではダベっていたりトイレにこもってスマホしている船員。
船長は巨大なこの船が沈むわけないと過去の栄光にしがみついている。
船員が駄目なだけならまだ打つ手はあるが、船長も駄目なんだからもう手遅れ。
今なら景気がまだいいから他の船に乗り移れるよ。
0289j
垢版 |
2019/12/17(火) 10:53:36.34ID:Y42V/hk10
既にこの会社から自由業に転職した者だけど、ふと恨み辛みを残した会社のその後を知りたくてスレ見てみた。腐敗は進行してるようで私にとっては嬉しいかぎり。
典型的な日本の縮図会社。もっと広域を観てみても日本の敗退も同様構造。
既に支配がはびこり何もできない弱者が犯罪ぎりの愚行を平然と為す社会には反吐がでる。
支配が存在しない自由業は天国。
0290
垢版 |
2019/12/17(火) 12:39:38.78ID:P0uq7aWu0
今日も頑張って経費削減!
0291
垢版 |
2019/12/17(火) 12:45:18.62ID:mMDLvkeg0
>>289
ここは基本的に腐敗したやつしか居ないから
ここを日本の縮図とするなよw
お前が言うまでもなくここは反吐だらけだぞ
0292
垢版 |
2019/12/17(火) 17:20:19.34ID:tqPdp6M70
腐敗なんて高尚なもんじゃないよ
0294
垢版 |
2019/12/17(火) 19:08:19.77ID:HLPzIy/F0
>>285
変わることを怖がるなんて、建前はいつも上手いけど、本音は変われるなら、どんな手を使っても変わりたいけど、変わる力がないんだろ
0295
垢版 |
2019/12/17(火) 19:36:37.36ID:XsM9/5c30
パワポの分かりやすさばかり気にしてて、市場が縮小してる既存のレールから抜け出す戦略は全く考えない幹部ばかりだから
0296
垢版 |
2019/12/17(火) 19:56:39.66ID:wrLYRqrS0
パワポくらい分かりやすく作れ。
そんなんだから投資してもらえないんだぞ。
0297
垢版 |
2019/12/17(火) 21:04:20.89ID:nRP7IfAM0
何だかんだ言ってすごい会社だと思うよ!
1円も利益上げてない人間達をこれだけ養えるんだから。
0298
垢版 |
2019/12/17(火) 21:14:56.55ID:o773dd9z0
今日も2時間うんこ
残業代うまし
0299
垢版 |
2019/12/17(火) 21:15:03.61ID:tqPdp6M70
株買ってるやつはリストラ余地あるから大丈夫だと思ってるかも知れないけど、既に水面下で人減ってるし人件費もかなり削られてるので、期待してるような展開にはならないだろうな

会長が倒れた後に内輪での骨肉の争いになって、そこから一気に終わると思う
0300
垢版 |
2019/12/17(火) 22:08:38.63ID:xewhsIju0
怪鳥がもし倒れた場合
若い本部長がトップに立って
一気呵成に今の悪い所を叩きなおすだろう

株式を買うのなら、怪鳥がダウンして市場がうろたえ
株価が一時的に軟調になったときだ
0301
垢版 |
2019/12/17(火) 22:18:46.91ID:tqPdp6M70
これといった決定的なリーダーがいないし、もはや改革を実行できるだけの人材が残ってない

今の役員は会長に媚びて自分への対価を最大化することにしか興味がないから、会長が倒れたら足の引っ張り合いになるよ
0302
垢版 |
2019/12/17(火) 22:23:21.46ID:HLPzIy/F0
>>300
ムリだよ
一般職まで、パクリでいいんだと言ってる
その体質になると、元に戻れないよ
ぬるま湯から出たくない幹部ばっかり
0303
垢版 |
2019/12/17(火) 22:47:30.90ID:x5ycLIhy0
>>286
そういう考えだからダメなんだと思うよ。
もう少しダメになったら本気出すはずって思っていても、
その本気というものは本当にあるのかな?

新しいものを生み出す実力が不足している現実から目をそらさないでほしい。
0304
垢版 |
2019/12/17(火) 22:54:58.22ID:U8iuMZew0
>>302
具体的に、どの製品の何をパクっているの?
0305
垢版 |
2019/12/17(火) 23:23:46.88ID:nRP7IfAM0
ミラーレスなんかまんまソニーのパクリだろ、何言ってんだか。
0306a
垢版 |
2019/12/17(火) 23:37:29.48ID:lQYbnCQ10
具体的に言えよ。
0307
垢版 |
2019/12/17(火) 23:44:20.00ID:U8iuMZew0
>>305
え、ミラーレス製品を出すこと自体がパクリって言ってるの?
0309
垢版 |
2019/12/17(火) 23:49:51.07ID:izo5NL6X0
パクリじゃないと胸を張れるのが図々しいな。
0310
垢版 |
2019/12/17(火) 23:52:34.94ID:BanUm0Fl0
これまでの会話でパクリじゃないなんて誰も言ってないけどな。
0311
垢版 |
2019/12/18(水) 00:00:03.41ID:QCNWHqXw0
>>305
そんなこと言い出したらソニーだってオリンパス陣営のマイクロフォーサーズのミラーレスシステムのパクリだ。

もしキヤノンがソニーからミラーレスでパクったものが有るとすればフリサイズセンサーでミラーレス機を開発した事と足元にも及ばない瞳AF位だよ。

その他は裏面も積層もボディ内防振もセンサーシフトによる高解像度化もパクることすらできてない。
0312
垢版 |
2019/12/18(水) 00:06:38.53ID:I7RNU6N+0
次に、パクリを正当化するなという勢力が現れることまで想像できた
0313
垢版 |
2019/12/18(水) 00:07:24.51ID:6WmIVf1a0
パクリの言い訳してどうする。
0314
垢版 |
2019/12/18(水) 00:14:21.43ID:R/HK8bSW0
そもそもキヤノンの成り立ちはライカの模倣品からだ
次に大ヒットしたのが米ゼロックスの複写機

パクリがどうこう言うつもりはないが、昭和の頃はパクリが本家を上回るとか当たり前だったんだよ
0315
垢版 |
2019/12/18(水) 00:22:00.73ID:I7RNU6N+0
そんなん簡単にパクられる方が悪いしパクられて負ける方が悪いし
パクった方が悪いというのはパクられた奴以外に言われる筋合いないし
自社の社員になら尚更言われる筋合いないし
そもそもパクったところで勝ってる訳じゃないし  別に良いだろ
0316
垢版 |
2019/12/18(水) 01:03:39.82ID:keIm67jk0
パクり品を安く作る。立派な戦略だとは思うけどね
次々ネタを見つけないといけないのに、技術力が優れてると勘違いして、スピード感を捨てたのが敗因
深掘り勝負をしたら裏面照射やEUVなど、うちの技術力でパクれないものを作られておしまい
0317
垢版 |
2019/12/18(水) 01:05:45.04ID:keIm67jk0
>>303
幹部が現実を直視するにはショックが必要だよ
まだまだ無駄な仕事ごっこをしてるし、新しいものを作るよりは建前が重要なようだし
0318
垢版 |
2019/12/18(水) 04:16:47.67ID:9wjigt2s0
NHKの取材映像に映るカメラのロゴがソニーばかりなのは気のせい?
0319
垢版 |
2019/12/18(水) 07:27:49.17ID:0DbzWjnO0
>>300
自分が本部長レベルの幹部だったとして、
叩き直しリスクを背負う理由はなに?
逃げ切り以外の選択肢取らないと思うが

株を安値掴み出来ても上がる見込み無いだろ
0320
垢版 |
2019/12/18(水) 07:40:27.41ID:jEnsqFp/0
英字の所長と部長連中は今の本部長に叩かれた結果、逆に萎縮して何もできなくなっちゃったけど。いまは本部長の顔色みながら仕事してる有様だよ。
0321
垢版 |
2019/12/18(水) 12:21:50.20ID:egKWBGLr0
やっぱキヤノンの幹部は器が小さい。
歯向かってくる奴こそ評価すべきだ。
0322名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:14:39.11ID:zxFNpV7v0
スマホ点群スキャナーとか出してくれたら面白いのにね
買いたい
0323ななし
垢版 |
2019/12/18(水) 17:58:23.75ID:eKiKpAmt0
>>317
全く同感…
0324ななし
垢版 |
2019/12/18(水) 17:59:21.27ID:eKiKpAmt0
>>321
みんな生真面目だよね…幹部に限らず…
0325
垢版 |
2019/12/18(水) 18:26:25.81ID:GVphi13f0
トップダウンが過ぎると会社ってこうなっちゃうだな〜って良い勉強になったわ

IBMも昔似たような状況になって改革しまくって立て直してたけど、キヤノンは既存事業クソなのでコダックコースかもなぁ。。。
0326
垢版 |
2019/12/18(水) 18:44:51.69ID:hXuENEPz0
なんか今日の本部長による今年の振り返りみたいなプレゼンも、パワポ80枚以上使ってたぞ
0327元あ
垢版 |
2019/12/18(水) 19:23:15.03ID:BPs6zXO30
その本部長のパワポ作るために部下の膨大な作業時間とスライドチェックするための会議の時間が浪費されてんだろうな
0328
垢版 |
2019/12/18(水) 19:35:59.92ID:r7xM0pNF0
株価もどしてんなー
まじで一回2000円切ってほしい
配当権利確定日過ぎたら下がるか
0329
垢版 |
2019/12/18(水) 20:11:57.05ID:2+yGkMuv0
パワポ80枚で済めばいい方
うちはその倍くらい用意してる
0330
垢版 |
2019/12/18(水) 20:14:26.99ID:keIm67jk0
この会社の不幸なところは半端に黒字維持出来てしまったことだな。経費節減で誤魔化して抜本的対策を先送りにしてる間に、状況がじわじわ悪化している
0331
垢版 |
2019/12/18(水) 20:18:25.24ID:keIm67jk0
最近の決算資料では、買収した事業を新規事業と呼んで、何か構造改革を進めてる雰囲気を出して誤魔化そうとしてるな
0332
垢版 |
2019/12/18(水) 20:27:35.68ID:gPiMd+sU0
年初の会長視察に向けて、リハーサル5回や。
リハの度に言うことが変わり、その都度プレゼンの修正が入る。何も生まない時間やなー。
0333
垢版 |
2019/12/18(水) 20:28:21.76ID:DloF4il10
やっぱり高配当株って魅力あるよ。
0334ななし
垢版 |
2019/12/18(水) 20:29:43.61ID:rZ6zj83X0
>>329
4日分で一枚…🤣
0335ななし
垢版 |
2019/12/18(水) 20:30:23.33ID:rZ6zj83X0
>>333
今、お得感があるらしい
0336
垢版 |
2019/12/18(水) 20:40:09.11ID:vy9szAz30
>>331
買収した会社による「負ののれん」が計上されているんじゃないかね
0337
垢版 |
2019/12/18(水) 20:51:11.06ID:+Fh/2bHG0
自分の発表資料くらい自分で作って欲しい。
0338ななし
垢版 |
2019/12/18(水) 22:38:55.42ID:c1KLQqtz0
悪いところ
トップダウンすぎる
縦割り
異常に細かい某パワハラ本部長
ルールの方が事業を進めることより大事という風潮(柔軟性がない)
監査
働き方改革が全く進んでない

良いところ
明白な法律違反はしない
割と安定してる
労働時間の割に給料は悪くない
0339名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:57:05.04ID:pPdTtHlG0
ESTJ
幹部も試験に受かるのものみか
0340
垢版 |
2019/12/18(水) 23:08:28.63ID:gpbmdZRx0
>>339
なんて?
0341
垢版 |
2019/12/18(水) 23:11:02.02ID:i+0QO9ho0
プレスリリースの修正、糞ワロ

うちのカメラの無線機能って、セキュリティもスピードもいまいちだな
0342
垢版 |
2019/12/18(水) 23:34:52.74ID:ehgz8Lji0
>>338
>明白な法律違反はしない
グレーを模索するチャレンジ精神は100点
0343
垢版 |
2019/12/18(水) 23:43:24.30ID:z1SIDzH40
良いところは中小との比較かな?
0344
垢版 |
2019/12/18(水) 23:56:08.11ID:rNxM+/eB0
>>294
本当に変わりたきゃ何とかしてでも変わるでしょ
覚悟が足りないんだよね
カワリタイケドカワレナイヨーって嘆いて何か得があるんかねアホクサ
0345
垢版 |
2019/12/18(水) 23:59:57.64ID:rNxM+/eB0
>>321
自分が歯向かったことないから対処に困ってるのね、糞だね
0346
垢版 |
2019/12/19(木) 01:04:15.69ID:LfyZf2NQ0
>>344
会社が変わらないとヤバいのは全社員にとって自明
ただし、会長は耄碌してるし、役員はゴール直前で無茶する気がないし、一般社員は上のやる気がないから諦めモード
静かに転職と社員の劣化が進むのみ
0347
垢版 |
2019/12/19(木) 02:25:54.20ID:35BI16HR0
山中祐二 ふふふ
0348
垢版 |
2019/12/19(木) 06:28:00.71ID:LsuLjVbX0
中国企業と比べるとスピード感が遅すぎるよな。

とはいえ取引先も遅いからうちだけ早くしても仕方ないってのもあるけど。
0349
垢版 |
2019/12/19(木) 07:41:53.98ID:0yyt/hXt0
未だに紙で決裁書回して、ハンコ何人も押して、くだらない体裁で差し戻して、手戻りさせて、
スピード経営もくそもないだろ

予算審議で内容もんで承認してんだから、執行段階ではもっとスムーズに通せって
0350
垢版 |
2019/12/19(木) 07:54:26.57ID:GogH+L8A0
コストダウンとM&Aが主要戦略っつーのはものづくり企業を諦めたに等しい
ソフトバンクのように投資会社になる予定か?
0351
垢版 |
2019/12/19(木) 08:55:21.13ID:LfyZf2NQ0
>>350
M&Aが技術戦略の一環ならまだ良いが、ただ流行りのものを点で買ってるだけ。単なる素人爺の博打。

無駄の多い業務フローを見てればわかるけど、コストダウンにも強みがあるわけではなく、本来カットしてはいけない将来投資や顧客の信頼を切り売りしてるだけ。
0352
垢版 |
2019/12/19(木) 09:54:26.89ID:qOWKOl1w0
M&A下手すぎて投資会社とも言えないと思う
伸びる会社じゃ無くて成熟し終わった企業ばっかり買ってない?
0353
垢版 |
2019/12/19(木) 10:14:49.61ID:jewGq/F70
『シナジー』を強調する買収はまず失敗するな。
オセと取手が何か一緒にやったか?
アクシスと川崎が何かやったか?

普通はもっと具体的な戦略を挙げるもんだけどな。
無能役員はシナジーとしか言わないw
0354
垢版 |
2019/12/19(木) 12:30:02.65ID:0yyt/hXt0
買収といえば、ナノインプリントの、キヤノンナノテクノロジーもあったな。
0355
垢版 |
2019/12/19(木) 13:15:43.19ID:8f0Ev++v0
キヤノンの開発者の大多数は英語出来んからなぁ。シナジーどころかコミニュケーションもまともにとれないよ。
0356
垢版 |
2019/12/19(木) 13:23:35.63ID:quPmD3Q80
変化をもたらす可能性があった社員は辞めちゃったからね。
0357
垢版 |
2019/12/19(木) 16:24:44.34ID:OTu0Vj1s0
ここは色んな企業買ってるけどほんと目が出ないなぁ
大概古い企業はM&Aなんてやっても官僚的なルール敷いて子会社腐らせるだけなんだけどね
0358
垢版 |
2019/12/19(木) 17:06:03.44ID:SBf+cLqa0
優秀なやつほど転職して出ていくのに、一度転職したら出戻り禁止という謎ルール
パナソニックを見習って再度採用した方がメリットでかいのに
まぁ戻りたい奴なんて少数だと思うが
0359
垢版 |
2019/12/19(木) 17:12:16.39ID:Gvm8NV/I0
出戻り禁止なの?
0360
垢版 |
2019/12/19(木) 17:55:45.04ID:5GN87d1E0
出戻りは禁止されてない
元々優秀な社員だったなら簡単に戻れると思うよ
0361
垢版 |
2019/12/19(木) 18:43:43.21ID:LfyZf2NQ0
暗に禁止されてると聞いたけどな
キヤノンが心を入れ替えた上で年収1000万超とかなら戻っても良いって人は、そこそこいるんじゃない?
0362
垢版 |
2019/12/19(木) 20:20:11.21ID:reQSc9AK0
来年が正念場だな。変われなかったら終わり。
0363
垢版 |
2019/12/19(木) 21:23:13.24ID:A+Ts79R40
>>361
衰退事業コンボの会社なんかに戻るわけないじゃん。
0364
垢版 |
2019/12/19(木) 21:32:37.71ID:0v2IlW9u0
>>361
それは最早キヤノンではないのでは…
0365a
垢版 |
2019/12/19(木) 21:55:37.68ID:IzKhc+4P0
で戻ってもお得意の村八分にされるから辞めた方がいい
0366
垢版 |
2019/12/19(木) 22:07:00.15ID:LfyZf2NQ0
>>362
もう遅いよ
5年前なら適切な権限委譲をすれば変われる余地があったけど、もうその担い手の大半が辞めたから
0367
垢版 |
2019/12/19(木) 23:55:17.65ID:NDGJ6Bgt0
Openworkに明らかに人事が書いてるだろって投稿あるよね
0368
垢版 |
2019/12/20(金) 00:46:30.64ID:+4Dg48O40
弊社への出戻り希望者が大量に発生しているようだね!転職してみて弊社の良さが分かったか?
0369a
垢版 |
2019/12/20(金) 00:55:04.86ID:xeZH4bGq0
このスレにいる奴らが病気ってことは分かったよ。
0370
垢版 |
2019/12/20(金) 02:15:02.85ID:QAgMOpQF0
>>368
人事おつ
工作するならもっと賢くしてくれ、頼む
0371
垢版 |
2019/12/20(金) 07:23:42.94ID:YukcRocQ0
衰退産業なので転職も結構
企業規模小さくすれば問題ない
自社株買いでも何でも良いから株価は落とすなよ
0372
垢版 |
2019/12/20(金) 07:41:46.68ID:jDCeiosC0
ダントツ製品ってのは出せるのか
0373
垢版 |
2019/12/20(金) 07:44:42.11ID:DfE/7AcT0
>>371
組織が健全に縮小してるわけではないからな
いずれ企業活動に支障が出て株価は落ちると思われる
0374
垢版 |
2019/12/20(金) 11:40:57.07ID:Dv3MV3SM0
出してるよ。
断トツしょぼいやつをいくつか。
0375
垢版 |
2019/12/20(金) 12:44:26.98ID:CpLY3Fiu0
何ダントツ製品って。。。
カメラか複写機でそんな事言ってんの。。。
0376
垢版 |
2019/12/20(金) 13:31:58.01ID:A9BGm0NE0
相変わらずヤバい奴らだな笑
クソおもしろい。はよ、もっと続けろ。
0377ななし
垢版 |
2019/12/20(金) 14:30:03.22ID:pdUmZ+x+0
>>358
昔は呼び戻された人って居たけどね
まあ、いまの会長になってからは知らんがね…
0378
垢版 |
2019/12/20(金) 17:20:45.08ID:V4Gn9dQ/0
近くの大病院のCTが以前に見たGEからCanonブランドに変わってた。
全国にある病院だから系列にも浸透してほしい。
営業さん頑張ってる。
0379
垢版 |
2019/12/20(金) 19:10:13.74ID:hJCQyZQi0
Appleの iPhone誕生物語と、SONYの無念の話がある。

SONYにも 今の様なスマホを作る構想があった。でもSONYは既に映画・音楽の会社でもあったから守るべき著作権がある。
スマホは ある意味 そこを浸食する存在にもなりうる脅威でもあった。

またSONYが既に販売してたデジカメ ビデオカメラ 録画機 携帯音楽プレーヤー ゲーム機 電子マネー読取りリーダー
そして小型PC そして携帯電話機さえも 代替してしまう存在だった。
そうすると、おいそれ とは 発売に踏み切れない。

一方で Microsoftにヤラレて堕ちる所まで堕ちたAppleには失うモノがないし、著作権なんて糞喰らえだ。そうすると概念を超えた「何でも載せ」な製品も躊躇なく作り売れた。

既存の概念を超えた提案も商品化する決断できないと衰退するだけ。
0380
垢版 |
2019/12/20(金) 19:17:59.40ID:cRx5WWOC0
まさに「イノベーションのジレンマ」の教科書通りの展開が今のキヤノンなんだよな。
0381
垢版 |
2019/12/20(金) 20:16:16.27ID:DfE/7AcT0
この会社、イノベーションのジレンマ知ってる人は多くても、理解してる人は少なそう
特に管理職
0382名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:28:38.91ID:l6aIQTxK0
消費者ですがリコーが出してるハンディープリンタキヤノンも格安で出してくださいお願いします
0383
垢版 |
2019/12/20(金) 20:50:16.25ID:zDD77Kmn0
リコーの買えばええやん
0384a
垢版 |
2019/12/20(金) 21:06:53.79ID:/uCitCPS0
この会社は割高製品しか作らんよ
0385名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:57:13.50ID:J+8vj0iF0
ここは日立みたいに売れる事業ないの?
0386
垢版 |
2019/12/20(金) 22:30:06.39ID:+4Dg48O40
メディカル以外売れるもんなさそう。転売か?
0387ななし
垢版 |
2019/12/20(金) 23:01:05.27ID:mwc2ZW3a0
>>381
日本だけでなくどこでも同じ様なもんだろ
できる、それで成功した会社はごく一部
大概Appleがぁ〜って言うけど、それ以外の会社で成功したとこどつかあるのかな?
0388
垢版 |
2019/12/20(金) 23:24:36.86ID:YukcRocQ0
富士フィルム
0389
垢版 |
2019/12/20(金) 23:27:03.44ID:CpLY3Fiu0
この会社の場合イノベーションのジレンマなんて高尚なもんじゃないだろ
そういうのはパナとかシャープとかのらまだしっくりくる

ここは昭和から脈々と続く事務機器とカメラじゃねーか
0390
垢版 |
2019/12/20(金) 23:30:06.59ID:rXQpz+ms0
「イノベーションへの解」には、キヤノンが新市場破壊の例として取り上げられていて笑える
0392ななし
垢版 |
2019/12/21(土) 00:26:43.97ID:iyYlelO40
>>388
既存事業食いつぶす様な物作ったっけ?
うまく新規事業を立ち上げただけに見えるが…
それが容易なことでは無かったことは確かだし、すごい成果あげてるのも事実だが…
0393
垢版 |
2019/12/21(土) 00:41:30.66ID:ZfxCWrVE0
>>392
作ったろ?デジカメ。
見事に自社のフィルム事業を駆逐したよ。
0394
垢版 |
2019/12/21(土) 00:51:11.75ID:mjH+abjM0
>>389
今となっては持続的イノベーションもままならないな
0395
垢版 |
2019/12/21(土) 03:08:23.77ID:nKt66qF80
>>393
アレは作らざるを得なかっただけだろ。
デジカメへの移行が早かったわけでもないし。
衰退前に事業を医療へ大転換したのは見事だけどさ。
医療へ事業を移したオリンパスと富士フイルム
スマホ向けセンサーに注力したソニー
デジカメだけを作り続けたキヤノンとニコンとリコー

明暗を分けたのはニーズに対する鈍感さだな。
0396
垢版 |
2019/12/21(土) 04:40:16.79ID:mjH+abjM0
ソニーのセンサー、富士フイルムのモダリティ、オリンパスの内視鏡

デジカメ衰退どころか流行前から強かった感じあるけどな

キヤノンは悪足掻きはしてたけど、投資が中途半端で戦う前からだいたい負けてる
0397下丸子
垢版 |
2019/12/21(土) 07:36:46.98ID:L9xGdHWd0
リコーは、わざわざペンタックスのカメラ事業だけ買った。美味し事業は、HOYAに残ったまま。
0398
垢版 |
2019/12/21(土) 07:48:46.04ID:jJLh8koe0
レンズとMDの古い企業としか見てなかったHOYAがいつの間にか大企業になってるなぁ。。。
生まれ変われる企業も案外あるもんだな
0399
垢版 |
2019/12/21(土) 07:48:58.88ID:mjH+abjM0
リコーは狂ったようにオワコン事業を買い増して大赤字。それに比べればマシではあるが…
0400
垢版 |
2019/12/21(土) 08:19:54.52ID:wb6m9xo40
落ち目の日本の企業全体に言えるが、スピード感がない。

1. 意思決定が遅いまたは明確でない。昔ながらの企業体質で意思決定と実行までが遅すぎる。昔はネットも発達してなかったからじっくり対応でもよかったかもしれないけど。

2. 現場の権限が低いから一々伺いを立てて、無駄な社内用資料を量産。製品チーフが決めれば良いものも、本部長承認で、本部長のお気に召さなくて却下されたり。トップダウンが行き過ぎ。権限移譲すべし。
0401
垢版 |
2019/12/21(土) 09:26:05.09ID:uzco2MUM0
御手洗会長が、当時の国民誰もがされると思っていた、
証人喚問をされなかったのは、上級国民扱いだからか?
世界も日本の上級国民を上級国民扱いしてくれたらいいが、そのようなわけもない。
上級国民扱いしてくれるのが日本だけなら、上級国民扱いが日本を滅ぼす。
0402
垢版 |
2019/12/21(土) 09:51:57.87ID:jDYmI4s10
>>400
もう承認なしで現場が勝手にやって良いよ
0403
垢版 |
2019/12/21(土) 10:16:30.40ID:RY30c8Gr0
現場が勝手にやった方が上手くいくのか?
0404
垢版 |
2019/12/21(土) 10:21:33.68ID:mjH+abjM0
>>402
金動かせないから無理
0405
垢版 |
2019/12/21(土) 10:29:15.61ID:re6e9wKb0
で、あとで監査室が適切な承認行為かなされてないと言うとw
0406
垢版 |
2019/12/21(土) 11:25:33.77ID:QnfT9yIQ0
トップダウン自体は悪くない。
ただ、トップが無能。
一ヶ月おきに言うこと変わるからいつまでも進まない。
0407
垢版 |
2019/12/21(土) 13:52:45.50ID:ga6OXO920
>>399
そんなリコーより給料低いキヤノンって何なんだろなww
0408
垢版 |
2019/12/21(土) 15:50:03.21ID:156GmzPv0
ゼロックス>リコー>キヤノン

これは景気に関わらずあんまり変わらんな
0409
垢版 |
2019/12/21(土) 18:17:18.99ID:mjH+abjM0
>>407
低いか?
0410
垢版 |
2019/12/21(土) 19:03:12.89ID:zrsxbGEz0
キヤノンの年収は40歳で690万円くらいだぞ
リコーに遥か及ばない
0411
垢版 |
2019/12/21(土) 19:16:08.41ID:q0QJa68V0
ここに書き込んでるレベルのやつが年収に見合う仕事してるとは思えない
0412
垢版 |
2019/12/21(土) 19:33:21.05ID:mjH+abjM0
>>411
何故そう思うの?
0413
垢版 |
2019/12/21(土) 20:02:10.82ID:CdwFjE0V0
>>409
20年くらい前はリコーより上だったかな確か
0414カイゼン
垢版 |
2019/12/21(土) 20:35:04.76ID:9ZSN27gp0
>>413
業績が悪くなっても首切りしないのがこの会社のモットーだからね。
RICOHはリストラして1人頭の給与を確保。
Canonは1人頭の給与を下げて雇用を確保。
社員のやる気はどちらが出るかだよね。
0415
垢版 |
2019/12/21(土) 20:47:30.20ID:jDYmI4s10
>>414
どちらが出るの?
0416
垢版 |
2019/12/21(土) 20:47:59.26ID:mjH+abjM0
薄給終身雇用、社員は不幸になるし優秀なやつは辞めるし、メリットあんのかね
0417名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:48:02.72ID:hqqrWxWq0
これからは特許ビジネスも真剣に考えたほうがいい
大分でした
0418
垢版 |
2019/12/21(土) 21:15:33.88ID:xbp8fD630
んなもん昔っからやってるだろ
0419カイゼン
垢版 |
2019/12/21(土) 21:23:39.98ID:9ZSN27gp0
>>418
国内特許出願数だけは日本一だからね。
もちろん個人ノルマ達成するのが目的の銭にならない特許だらけ。
0420
垢版 |
2019/12/21(土) 22:02:06.08ID:mjH+abjM0
海外出願数が他の日系大企業と相対的な少ないのが、意味のない活動であることを如実に表してる
0421
垢版 |
2019/12/21(土) 22:10:45.97ID:pSFfXBKS0
>>410
製造子会社の奴が38で780って言ってた
子会社のG3でそんな感じなんだな
0422
垢版 |
2019/12/21(土) 22:12:13.19ID:5D50tBOV0
特許は件数じゃなくて権利範囲や実用性で評価してほしいよな。
カス特許を沢山出しても人事が新卒相手に自慢する用途にしかならん。
0423
垢版 |
2019/12/21(土) 22:25:13.24ID:Ebtu75yI0
特許書いた数と人事評価はあんまり関係ないよ
ソースは俺
0424
垢版 |
2019/12/21(土) 23:02:12.07ID:Wfi/fejp0
>>421
偏った情報を出して騙すことになる
詐欺師と変わらない
0425
垢版 |
2019/12/21(土) 23:23:46.43ID:C0efWILP0
評価は出来レースなの知らんの?
管理職中で決めた上げたいやつから順に割り振ってくだけ。
単年の仕事の出来なんか関係ないが。
まして特許なんて書かない奴の評価下げる用途しかない。
0426名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:26:57.78ID:hqqrWxWq0
特許収入も貴重な収益源だよ
研究にちから入れようよ
0427名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:56:45.80ID:hqqrWxWq0
収入の柱を特許とソフトウエアてのもあると思います!!
0428
垢版 |
2019/12/22(日) 01:17:51.32ID:MEyUkg2D0
>>410
やっす
0429
垢版 |
2019/12/22(日) 03:40:59.87ID:22+Thti80
この会社の社員、異様に自社の給与に対する評価がシビアだよな

管理職の待遇の悪さと出世のし辛さ、万年G2を除けば、リコーやニコンよりは待遇良くない?
0430
垢版 |
2019/12/22(日) 06:47:36.36ID:HRkCauyl0
労働時間無視して
総年収の数字しか比較出来ない連中だから仕方ない
0431
垢版 |
2019/12/22(日) 06:57:30.54ID:8bWOSSS+0
業績悪い会社の企業体質は似たようなもんだよ。ホンダ 退職エントリーで検索してみ。パワポエンジニアリング、うちのことかと思った。
業績悪化の原因は結局、商品開発や技術開発を疎かにして、内向きなことに明け暮れてるからなんだよ。商品を自分たちで作る。この基本が出来てない。
0432ざいぜんこーぞ
垢版 |
2019/12/22(日) 07:27:07.18ID:tzlgPqy90
最近チンポ乾く暇もねーや
0433ざいぜんこーぞ
垢版 |
2019/12/22(日) 07:27:47.83ID:tzlgPqy90
すまん誤爆した
0434
垢版 |
2019/12/22(日) 07:42:26.90ID:8bWOSSS+0
社内のおじさん世代が格好よいかどうかって新卒〜若手には大事な気がする。まだ全体像が見えない状態で、おじさん世代の仕事ぶりをみて会社の先行きを判断してたりするから。
0435
垢版 |
2019/12/22(日) 07:57:09.22ID:eNh+yG/z0
課長もうすぐ3年目の人、1000行かないって。
その上の部長も1100ぐらいじゃね?って言ってた。
0436
垢版 |
2019/12/22(日) 08:16:30.62ID:22+Thti80
そんな安いならさっさと昇進させてくれよ
ヒラのままだと転職きびしーんだよな
0437
垢版 |
2019/12/22(日) 08:37:21.06ID:G5fYaN+g0
>>421
何気にすごくね?
キヤノン電子とか?
うちも子会社だけど室長700だよ(笑)
0438
垢版 |
2019/12/22(日) 08:49:02.51ID:22+Thti80
残業代込みで700だったらやばいな
0439
垢版 |
2019/12/22(日) 09:58:47.15ID:61NuALXQ0
>>421
高く書いて中途か新卒を釣る気か?
さすがキヤノン。いつも詐欺トークが上手い。
0440
垢版 |
2019/12/22(日) 10:16:16.02ID:FmjEVz0D0
>>438
室長が残業wワロタw
0441
垢版 |
2019/12/22(日) 10:32:46.32ID:QSWxOfkJ0
転職せずにやりがいも給料も低い状態を維持するって
みんなよほどのMなのかな?
0442
垢版 |
2019/12/22(日) 10:42:59.11ID:ZbamD2nc0
G3だと頑張っても700万ってとこだろう
それより、ボーナス減額まだ?このままだと会社の経営に響くから、一刻も早く固定費を減らすべき。
0443
垢版 |
2019/12/22(日) 10:54:29.08ID:I/CjIVW60
36歳G4で1000万オーバーだぞ。同期の上位層2割位はだいたい同じ。
0444
垢版 |
2019/12/22(日) 11:01:39.32ID:v7VtOOXX0
はよG4になろうぜ!
0445
垢版 |
2019/12/22(日) 11:03:31.28ID:e1Fmm9Ra0
35から数年G4だけどずっと700万代ですが…
ヒマだけどね
0446
垢版 |
2019/12/22(日) 11:09:24.44ID:F8a0AQ8e0
>>431
同意

経営陣が技術開発商品開発の大きな方向性をまとめる能力を持たず、ビビって投資もできない
株主に見栄えのいいコストダウンとM&Aだけ
0447
垢版 |
2019/12/22(日) 12:14:13.84ID:PrLoXMhH0
暇で700最高じゃん。
トイレで生活残業すれば800は軽いね!
0448
垢版 |
2019/12/22(日) 12:45:44.13ID:e1Fmm9Ra0
ほぼ800だけどちょっと届かんね
5年ぐらい前までは忙しかったけどね
いまは自分も会社に期待してないし会社も自分に期待するものはないんだろう
衰退産業とはそういうものなのかな
0449
垢版 |
2019/12/22(日) 15:13:06.81ID:rMG/HCiz0
ソフトよりハードに強み
デジタルよりアナログに強み
成長産業よりも成熟産業に強み
コレ、内緒な
0450名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:19:53.56ID:4JNfQOIn0
30代あたまからずっと800超えてるけど、残業ゼロ部門は800は絶対超えないよな。
まあ残業部門の場合、管理職になれば最高な職場だけど。
0451
垢版 |
2019/12/22(日) 15:58:41.74ID:PFLQUxqw0
いまだに残業40〜60がデフォルトの部門に所属しているが、
月5,6回ペースで風俗行って姫抱いても、余裕で貯蓄がプラスになるから、悪くないと感じている。
0452名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 16:09:03.79ID:5/aVL9G+0
特許収入に資源を集中して収入を得れるレベルまでにするべきだよ!!
0453
垢版 |
2019/12/22(日) 16:49:03.80ID:8pGMwMSI0
30代中盤で1200越えたけど、そろそろ管理職の声が掛かりそう。課長だと年収下がるだろ。5年で部長、そこから3年で所長を目指さないと頭打ちだよな。
0454
垢版 |
2019/12/22(日) 17:24:50.86ID:ZbamD2nc0
どこの世界の話?
有価証券報告書にもある通り、この会社の平均年収は44歳で730万程度だぞ
40歳だと690万くらいか
0455ななし
垢版 |
2019/12/22(日) 17:30:20.43ID:FW3goSzc0
>>427
いつの話してる?
もう30年近く聞いてる話なんだが…
0456
垢版 |
2019/12/22(日) 17:33:06.63ID:nj0JhZiZ0
この会社にとってのR&D とM&Aはほぼ同じ意味。
本社R&D部門のミッションは次にM&Aする企業の「目利き」をすること。
0458思い出すとき少し
垢版 |
2019/12/22(日) 17:55:26.37ID:R9CDIxFU0
#metoo

10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話

キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。

で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。

どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。

後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。

どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。


こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど

新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今40くらい。
0459
垢版 |
2019/12/22(日) 18:10:50.51ID:G5fYaN+g0
>>453
いくらなんでもそれは騙されんよw
部長が1200の状況でw
0460
垢版 |
2019/12/22(日) 18:11:00.90ID:22+Thti80
>>787
780万だろ。しれっと嘘まぜるなよ。
0461
垢版 |
2019/12/22(日) 18:29:44.64ID:wc6Qfg0q0
また年収オーディションが始まったな
何度も言われてるけど残業あり部門なら30代あたまで800超えるよ
0462
垢版 |
2019/12/22(日) 18:35:59.91ID:22+Thti80
30代前半で800万て残業60時間くらいでしょ
0463名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 18:45:46.87ID:Xp6l6egL0
オーディションの時代や〜
0464
垢版 |
2019/12/22(日) 19:15:03.01ID:Ido4uwDR0
社内の目糞ハナクソ合戦を見てても面白くないんだよねー
0465
垢版 |
2019/12/22(日) 19:15:28.53ID:MbLacWgd0
年収1200位に嫉妬ってwww
ITベンチャーなんて30で億だよ
入る会社間違ってない?
0466
垢版 |
2019/12/22(日) 19:22:15.54ID:7AOGvOfC0
このスレから感じるキヤノン社員の理解力と頭の悪さといったら。。。
0467
垢版 |
2019/12/22(日) 19:31:41.85ID:kTjb0/Qc0
ヤバい奴らの集まり笑
妄想特許の書き過ぎで現実を認識出来ない有様ですわ。
0469
垢版 |
2019/12/22(日) 19:47:46.51ID:+Y5ILUY+0
下丸子本社に行った事があれば平間の踏切を渡る必要のあるキヤノン社員などほとんどいない事は知っているはず。
0470
垢版 |
2019/12/22(日) 19:49:18.78ID:jfdYaoo30
忘年会スルーした後は年賀状スルー。
定年退職するおっさんの送別会、もちろんスルー。
安心してください。
自分のカネと時間の使い方を見直しただけですから。
0471
垢版 |
2019/12/22(日) 19:54:38.64ID:BNTAOKiI0
>>468
こういう層の地域住民が通勤マナーに文句つけてくるんだろうな
馬鹿馬鹿しい全部無視しろ
0472
垢版 |
2019/12/22(日) 20:01:16.06ID:j1j9+U2M0
どう通勤しようが俺様の勝手だ
俺様個人に文句を言えやクソ
0473名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:09:15.01ID:4JNfQOIn0
>>462
君はG2だからG3の給与レンジ知らないのかな???
月60もやってたら900万ちかくになるわ
0474
垢版 |
2019/12/22(日) 20:10:07.15ID:22+Thti80
フレックスにすれば解決だろ
やれることやらないでごちゃごちゃ言うな
0475
垢版 |
2019/12/22(日) 20:14:57.58ID:Zul5N98v0
>>473
俺もそんくらい貰ってたけど、平均的な30前半はG2か低評価G3だから、基本給部分は600行くか行かないかくらいだよ
0476sage
垢版 |
2019/12/22(日) 20:18:18.37ID:S0lVEU1G0
>>471
gcipに苦情が書かれていたね。よく読むと通報者も悪い?
0477
垢版 |
2019/12/22(日) 20:27:50.09ID:PrLoXMhH0
60とか言ってる奴どこの部署だろうな?36協定の解除申請が常態化してるとこなんて聞いたことないが。デカイ会社だから0ではないだろうけど、この対してやる事ない仕事でなあ。
0478名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:43:56.15ID:4JNfQOIn0
>>475
平均の話なんてしてないし、G3の最低ラインは650程度。
30前半でG3になれないでくすぶってる奴はバカか運がないだけ。
あの程度の試験に受からないバカはどうしようもないが、事業本部ガチャではずれを引いた運のない奴は同情する。
0479
垢版 |
2019/12/22(日) 20:49:04.62ID:Zul5N98v0
>>478
なんの話してるか明示すべきだったね
あとG3の底は600万な
0480
垢版 |
2019/12/22(日) 20:49:12.31ID:F8a0AQ8e0
>>477
開発で忙しいとこはそのくらいあるぞ
0481
垢版 |
2019/12/22(日) 20:54:58.65ID:wc6Qfg0q0
突発で仕事が発生するから残業不可避
金曜16時過ぎに不具合の爆弾投げてくるのやめろや
0482
垢版 |
2019/12/22(日) 20:58:28.11ID:Zul5N98v0
>>478
ま、イキるのはせめて1200万超えてからにしな
0483
垢版 |
2019/12/22(日) 22:08:03.30ID:G5fYaN+g0
部長にならんとイキりも許されないのか
0484名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:20:13.47ID:4JNfQOIn0
>>479
1200万の根拠を明示すべきだったね
あと算数も出来ないならイキらないほうがイイですよ???
36.5x12 + 100x2 = 638 + 会社業績
0485
垢版 |
2019/12/22(日) 22:27:44.66ID:kVBxiR2L0
今年35で年収820万だYO~
給料には満足してるYO~
同期の上位1/3には入っていると思うYO~
頑張ればそれなりの対価があるYO~
0486
垢版 |
2019/12/22(日) 22:45:08.35ID:Zul5N98v0
>>484
いや、しょぼい収入でイキってるアホを弄ってるだけで、俺自身はイキってる訳じゃないから
G3の底はボーナス100いってなかったと思うけど?
0487
垢版 |
2019/12/22(日) 22:52:37.95ID:1hbzTAFv0
30前半で800万ってやついるけど、平均が600万くらいだとすると30前半で500万にも満たないやつがゴロゴロいるって計算になるが合ってる?
0488
垢版 |
2019/12/22(日) 22:53:06.91ID:s7xqWEjF0
>>477
砦で常態化してるのはよく聞くね
0489
垢版 |
2019/12/22(日) 23:01:04.45ID:YCxf3QAz0
>>400
失敗が怖いんだから仕方ないね
ビジネスの視点で考えられない部課長さんにはムリムリ
損して得とれ出来ないもん
責任とれませーん♪で上司に仕事投げてるだけだもん
糞ですな
0490名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 23:01:19.97ID:4JNfQOIn0
>>486
所得の種類が給与しかないと思ってるド低能かな?
不動産所得や事業所得ってご存知???
不労所得なんて学生ですら形成できるのに、もしかして給与所得オンリーですか???

思うけど?とかどうでもいいから間違えてるって指摘してるなら正確な数字出せよカス
0491
垢版 |
2019/12/22(日) 23:05:57.82ID:FmjEVz0D0
みんな30半ばでG4になってるんだな〜
万年G3A2で41歳になってしまった者からしたらうらやましい限りだわ。
どうせ期末面談でも、いつもと同じように「評価高いよ、この調子でがんばって」しか言われないんだろうな。
こっちももう諦めて「分かりました」しか言わないけど
0492
垢版 |
2019/12/22(日) 23:06:12.81ID:kVBxiR2L0
30台で500万は大卒ではあり得ないYO~
平均を下げているのは工場で働いている高卒の人たちのだYO~
少なくとも600万はもらえるから安心してYO
0493
垢版 |
2019/12/22(日) 23:18:54.81ID:kVBxiR2L0
37,8でG4昇格が平均的だYO~
40になってもあがってない人はかなり遅い人だYO~
0494
垢版 |
2019/12/22(日) 23:28:17.51ID:FmjEVz0D0
>>493
そうだよな〜32でG3になった時は、まぁ37,8でG4になれると思ってたんだよな〜
A3ってG3なりたての年しか取ったことなくて、ずっとA2を続けてれば上がる年にA1取れてG4に上がると思ってた。
もう諦めたので、50までに電験二種でも取って、いつリストラされてもいいように備えるわ
0495
垢版 |
2019/12/22(日) 23:49:45.95ID:edgimVvM0
朝会の私生活情報引き出し儀式は違法じゃないの?
ウザくないですか?
0496
垢版 |
2019/12/22(日) 23:53:39.66ID:Zul5N98v0
>>494
G3への昇進じゃあるまいし…
0497a
垢版 |
2019/12/22(日) 23:59:03.38ID:rDW98wrQ0
そんな儀式ないよ。


給与の話とかしてるやつマジであほだわ。
0498
垢版 |
2019/12/22(日) 23:59:33.00ID:QSWxOfkJ0
>>490みたいなアホどうにかならんか
給料と給料以外は分けて考えろよ
株とかFXとか配当とか誰も合算してないだろ
おまえみたいなやつがG3試験で
題意に答えてない
と言われるんだ
受かるためには空気嫁
0499
垢版 |
2019/12/23(月) 00:01:17.84ID:Mlr4VG8t0
>>494
もう基本給MAXになった?
0500494
垢版 |
2019/12/23(月) 00:12:11.48ID:gtALEj6F0
>>499
まだです
0501
垢版 |
2019/12/23(月) 00:19:00.13ID:Mlr4VG8t0
>>500
そうなんだ
凡才A2でも基本給MAXになれば順次上がってる印象あるけど違うんかな?
なんかむしろ上げるために無理矢理にでもプロジェクト業務をやらされてく感じ
0502
垢版 |
2019/12/23(月) 00:29:01.42ID:S6J4Vbso0
A2じゃそもそもマックスにならないだろ
0503494
垢版 |
2019/12/23(月) 00:30:50.67ID:gtALEj6F0
>>501
プロジェクトはバリバリやってます。G2のころから、G3になってからほとんどプロジェクトばっかです。
自分の売りは期限は絶対に守ると正確無比なアウトプットしかない凡才です。
あと、安全規格類はちょっと自信があります。規格ものはどこに行っても使えるんで、30前半で転職したら良かったです。

まぁそのうちG4にはなれると思いますが、管理職にはなれないので一生実務をやるしかないと思ってます。
0504名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 00:41:18.33ID:3wqO9LmY0
>>498
俺みたいなアホが一発で合格できで20代のうちにG3なれる試験とか絶対廃止したほうがイイよな!
題意とか俺みたいなアホには難しくて設問の意味も全くわからなかったけど、偶然受かっちゃって驚いたわ!

年収に関しては給与以外に不動産や事業所得があるから1200万なんて余裕で超えるけど、
給料所得がたったの800万しかないからイキれないのが悔しいな!

社内には>>498みたいなすごーーーーーく優秀な人が多いのに、
なぜか俺みたいなアホが30代前半でA1評価貰えてるから、優秀な人はきっとE1,2評価貰ってるのかな!うやらましいなあ。

優秀な諸先輩から題意(笑)とかご高説を拝聴できてホント勉強になります!!
0505
垢版 |
2019/12/23(月) 00:56:06.14ID:kXrjWZL30
匿名の他人を収入とかで煽ったところで不毛なんだよな。
ちなみに俺は年収1億円越えてるよ。悔しいね。信じる?
0506
垢版 |
2019/12/23(月) 00:59:39.91ID:S6J4Vbso0
>>504
ただの馬鹿かイキリ陰キャなんだろうけど、念のために一度病院行った方が良いかもな。あとこいつが普段どんな面して働いてるのか少し興味あるな。サイコパスなのかアスペなのか
0507
垢版 |
2019/12/23(月) 01:04:27.64ID:S6J4Vbso0
コミュ障技術馬鹿には利用価値があるけど、キチガイと働くのは勘弁だなー
0508名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 01:11:54.13ID:3wqO9LmY0
>>506
何食わぬ顔で普通に働いてるけど?だから評価されてんじゃん。白痴かよ。
0509
垢版 |
2019/12/23(月) 01:20:46.72ID:tYd7QJfj0
>>508
アホの分際で優秀な先輩つかまえて白痴はねえだろーが(笑)
0510
垢版 |
2019/12/23(月) 01:20:53.40ID:ZLwripZv0
おもろい流れ
0511名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 01:26:19.92ID:3wqO9LmY0
>>509
S6J4Vbso0 のこと一言も優秀なんて言ってないんだがさてはおめーも白痴だな(笑)
0512
垢版 |
2019/12/23(月) 01:29:36.89ID:tYd7QJfj0
意外と冷静で笑う
0513
垢版 |
2019/12/23(月) 06:13:07.23ID:ZjzFO30c0
>>492
入社式に高卒の人たちなんてほとんどいなかったけど?
0514
垢版 |
2019/12/23(月) 07:08:17.86ID:AXnEAKpY0
親が3億くらい年収があるから
35で1000越えたけど情けないわ
0515
垢版 |
2019/12/23(月) 07:34:46.08ID:s+EPGTg+0
https://toyokeizai.net/articles/-/294384?page=2
「30歳給料が高く労働時間少ない会社」TOP100社


4位はキヤノンの1734.8時間(32万6200円)。同社は「働き方改革」を積極的に推進。フレックスタイム制度、半日・時間単位の有給休暇制度など多くの制度で勤務時間削減を進めている。


フレックスできる職場あんの?
0516
垢版 |
2019/12/23(月) 07:37:43.47ID:LPGC3g9R0
30歳で残業込み32万しか貰えないとか終わってんな…
0517
垢版 |
2019/12/23(月) 07:38:21.81ID:LPGC3g9R0
年収でいうと530万円くらい?
0518
垢版 |
2019/12/23(月) 07:45:07.36ID:kqVyWeQA0
既存組織は自己保身の所長部長しかいないから、既存組織から切り離したところで新しいことをやるしかないよ。
0519
垢版 |
2019/12/23(月) 08:07:17.71ID:5RsRZz/D0
フレックス適応職場ないよな
これ詐欺だろ
0520
垢版 |
2019/12/23(月) 08:09:46.34ID:s30FGKqx0
>>516
さすがに手取りだろ
0521
垢版 |
2019/12/23(月) 08:17:41.05ID:LPGC3g9R0
>>520
平均賃金と書いてある
つまり額面だぞ
0522
垢版 |
2019/12/23(月) 09:49:25.79ID:FS8TK2Bx0
税込32ってやばいだろ
普通なら税込45位だろが
0523
垢版 |
2019/12/23(月) 10:14:26.08ID:mfx44F/L0
トップ500圏外のキヤノン給与なんてこんなもんだぞww
0524こんにゃく
垢版 |
2019/12/23(月) 10:30:12.41ID:aOlQFPCE0
『働き方改革』ってより『経費削減』が主目的の勤務時間削減なんだけど。
ま、うまく時流に乗ったよね。
0525
垢版 |
2019/12/23(月) 10:36:12.52ID:iwXAsMjE0
1時間あたりに換算したときに
キヤノン社員は日本で4番目に時給が良い
ということだよな

総労働時間増やせば年収が上がるのは当然なんだから、ワークライフバランスを重視したこういう働き方もありなんじゃない?
問題はやる気があってガンガン働きたいという者に対しても強制退社させているところだな
0526
垢版 |
2019/12/23(月) 10:44:32.28ID:LPGC3g9R0
いや、時給は総合商社とかの方が遥かにいいよ
あのランキングは労働時間が短い企業の中でのランキングに過ぎないから、時給でいったら日本で300位くらいじゃない?
0528
垢版 |
2019/12/23(月) 10:46:00.66ID:LPGC3g9R0
70位らしい
0529
垢版 |
2019/12/23(月) 11:16:22.22ID:z6vXPRR50
人事さんの時給アピール必死すぎます
0530ななし
垢版 |
2019/12/23(月) 11:55:39.72ID:IpPLEnB/0
>>528
高めの時給でクソな社内プロセスに無駄な時間を費やしてるわけか…
余裕しゃくしゃくだな…
0531
垢版 |
2019/12/23(月) 12:45:00.20ID:zb3UpOqE0
管理職は責任はあるけど権限はないかわいそうな人と、責任は負いたがらないのに肩書き付けないと拗ねる人しかいないね
0532
垢版 |
2019/12/23(月) 13:17:22.72ID:WDifdLBr0
仕事前にキヤノン体操でもやっとくか。
これやるとヤル気出るよね!!
0533
垢版 |
2019/12/23(月) 13:38:45.65ID:+4GA7ZXs0
>>528
70以内で平均700万円台がキヤノンだけなのホンマ草www
0534
垢版 |
2019/12/23(月) 14:54:59.22ID:yIm9O4F40
まだ平均780万ある時で計算してるな
これが来年以降どうなるかだな。。。
0535
垢版 |
2019/12/23(月) 17:14:31.51ID:LlJmkYTi0
逆フレックス適用職場ならあるぞwww
0536
垢版 |
2019/12/23(月) 17:18:29.56ID:pHekJ04S0
あと4日間だけ我慢すれば
0537
垢版 |
2019/12/23(月) 17:42:45.68ID:1EwvDxvR0
大して売れるもんも作れないのに、報酬のことばっかり考える社員。そりゃ、会社は腐りますよ。
0538
垢版 |
2019/12/23(月) 18:35:49.53ID:+TV9IL8L0
不満があれば静岡のメロディー保育園のように一斉退職すればよい。
0539
垢版 |
2019/12/23(月) 18:52:33.54ID:+4JowpWD0
大して報酬も与えずに、売れるもん作れと言う幹部ばかり。そりゃ会社も腐るよ。
0540
垢版 |
2019/12/23(月) 18:57:00.69ID:ttWYKQ460
今週の東洋経済にインタビュー載ってるね
0541
垢版 |
2019/12/23(月) 19:03:26.20ID:qDX6r1WE0
ちょいと話を変えてしまうが、最近始まったAI研修って
受けた内容を見る限り、人事系部門のやりましたアピールにしか
思えてならない。もしそうなら、AI研修も内容改善とは正反対に
ボロばかり広がりそうだな。
0542蕪木
垢版 |
2019/12/23(月) 19:17:59.33ID:aOlQFPCE0
>>541
今の評価システムになってからは、どの部署も取り敢えず何かやってますよのアピール合戦。
それが身内だけなら勝手にしとけよで終わるんだが、おいおい俺たちの業務を勝手に増やすなよとなるとマジでムカつく。
0543
垢版 |
2019/12/23(月) 19:34:22.15ID:tYd7QJfj0
>>537
売れるもん作れないのは幹部の問題だろ
0544
垢版 |
2019/12/23(月) 20:14:44.37ID:bO1vyUaj0
目立たぬ内部監査、海外では幹部の登竜門 リスクの芽を摘む
2019/12/20 11:30 日経速報ニュース

 監査には従業員が受け持つ「内部監査」もある。
日常業務をチェックしながら改善につなげる本来なら身近な存在のはずだが、存在感は大きくない。
100年以上の歴史があり、海外では経営幹部への登竜門とされる。
その「内の目」と強い権限を持つ「外の目」とを合わせれば監査の効果を高めることにつながる。

中略

 海外のように人材を充実させる動きもでている。
キヤノンは内部監査に約80人を配置。
各事業部や経理などから経験豊富な人材を集め、場所や部門を問わず幅広く監査できる体制を築いている。

以下略
0545
垢版 |
2019/12/23(月) 21:19:29.79ID:PZThoJm40
ここ数年、業務外の時間を使って何を勉強しているか年初の年間計画と目標、週間進捗、月毎の成果報告、年末の振り返りを要求されている。

なお研修は受講させてくれない。例え業務に近いことを勉強していたとしても、好き勝手にプライベートの時間を使ってやっている「お勉強」には金が出せる訳が無いとのこと。
0546
垢版 |
2019/12/23(月) 21:38:44.04ID:tYd7QJfj0
>>545
記録とっとけば辞めるときに請求できそうだな
0547a
垢版 |
2019/12/23(月) 21:42:32.45ID:TsqX/+Vy0
>>555
だめな部門だからだよ。我慢しな。
嫌ならやめな。
0548
垢版 |
2019/12/23(月) 22:26:14.54ID:BlC5VYbg0
>>545
意味が分からん
業務じゃないなら報告する義務もないし
報告するにしても真実を話す必要はない
0549
垢版 |
2019/12/23(月) 22:33:05.07ID:S6J4Vbso0
>>545
そんなイカれた部門多くないだろうし、上司がここ見てたら特定されそう
0550
垢版 |
2019/12/23(月) 23:17:43.80ID:XmxSMWYo0
今年だけで何人辞めたのかな。早く知りたいなあ。
トップクラスの技術者が抜けた影響はいつ頃出るかな。
人材が競合やベンチャーに行ったことを少しは反省してほしいなあ。
0551
垢版 |
2019/12/23(月) 23:41:18.23ID:LlJmkYTi0
逆フレックス=会社の都合で一日当たりの労働時間を増減させる
実際に適用部門あります

時間外手当、シフト勤務手当を削減する人事の成果です
0552
垢版 |
2019/12/23(月) 23:57:15.55ID:AXnEAKpY0
TOSHIBAとか日立製作所には大学教授どころかノーベル賞クラスの技術者が居たよな。キヤノンの技術者なんて糞レベルだろ。三流企業には三流しか居ないよな。
0553
垢版 |
2019/12/24(火) 00:09:34.94ID:zx8DHEGc0
>>503
実務こなすだけなら並みだよ
プラスα組織の改善とか仕組みの見直しとかやらなきゃだね
0554494
垢版 |
2019/12/24(火) 00:19:25.89ID:eFtNQni60
>>553
もう並でいいです。
今日、期末面談があったけど、今年も安定のA2っぽいんでw
50代で実務やるのは厳しいと思うので、いつリストラされてもいいように40代の内に資格でも取ります。
0555a
垢版 |
2019/12/24(火) 01:06:57.98ID:wh93XSbX0
食うに困らない資格ってなんだろ。弁理士とか?
0556494
垢版 |
2019/12/24(火) 01:16:21.12ID:eFtNQni60
>>555
上にも書いてるけど電験二種です。
0557名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 05:58:38.89ID:OumaQIOq0
>>552
それはかつてドクターを一杯抱えていたからだろう
でもそんな人材はうちでは使いこなせないし、今では
日本企業全体が採用したがらないじゃないか
0558
垢版 |
2019/12/24(火) 06:48:03.79ID:Nee2FN4F0
うちの仕事内容だったら中卒とか高卒で十分だもんな
0559
垢版 |
2019/12/24(火) 06:50:17.91ID:qb0O603P0
>>557
キヤノンと同規模他業界メーカーに転職したけど若手はドクター多いよ
つっても新卒の1割くらいだが

会社からしたらお得だそーだ
0561
垢版 |
2019/12/24(火) 07:12:44.21ID:GesbHXxQ0
うちの会社にもういくらかの既存事業の延命以上のイノベーションは生まれる気がしないな、、
0562
垢版 |
2019/12/24(火) 07:23:26.85ID:ymP7t6Vk0
30歳で576万円も貰えるなんて最高の会社じゃねーか!
1人の社員として、一生ここで働く決意をした。
高給で楽なんだし、みんなもこれから会社を盛り上げていくために頑張ろうぜ
0563
垢版 |
2019/12/24(火) 07:54:14.79ID:Nee2FN4F0
>>561
自由視点とナノインプリントがあるではないか
0564
垢版 |
2019/12/24(火) 07:59:27.01ID:qb0O603P0
>>562
ここから下がり続けるじゃん(笑)
0565
垢版 |
2019/12/24(火) 08:06:01.17ID:DTa4zLNC0
生産技術の主任が「わからないから」「心配だから」で通ってしまうような会社なので中卒、高卒で十分。

分からないことを明らかにするのがお前らの仕事じゃないんかーい!
0566a
垢版 |
2019/12/24(火) 10:12:23.71ID:7CYXO+M70
>>562
お前、労組かなんかか
訓練され過ぎだろ
よその会社について調べた方がいいぞ
0567
垢版 |
2019/12/24(火) 10:16:47.10ID:HYk8P11l0
>>565
あとは、打ち合わせ等で他部門とやり取りをしてやるべき事を決める
⇒決まった事項は全て部下に丸投げする
⇒部下が疲弊する中、再び打ち合わせを行い・・・というループも追加で。

恐ろしいのは、上記事例でが評価面談ではマネジメントとして
評価されたという事。丸投げされている同期※が、来年も心配だよ。
※マッチングを使うも、人手不足という訳わからん理由で却下された
0568
垢版 |
2019/12/24(火) 10:42:56.24ID:2yfir2xB0
>>567
この会社じゃ上司から部下への指示を丸投げって言うの?
それとも人手不足だから上司も実務しろって言いたいの?
0569
垢版 |
2019/12/24(火) 11:15:10.58ID:AS/OZgRt0
>>568
分からない癖に仕事だけ持ってくる作業をこの会社ではマネジメントっていうんだよ。
0570
垢版 |
2019/12/24(火) 12:40:36.70ID:KGhUAjPp0
キャリコネで2021年卒就職人気企業8位に大日本印刷が入ってる
うちも新卒騙せばまだまだ採用いけるな(笑)
0571& ◆3YMkr2/Xp.
垢版 |
2019/12/24(火) 12:49:25.82ID:0RJQyzpC0
>>570
大日本印刷なんか一般市民には本の印刷屋のイメージしかないだろうになぜそんなに上位なんだろう?
0572
垢版 |
2019/12/24(火) 13:18:25.45ID:uVWFLCFG0
DNPを上から目線?
キヤノン如き糞企業のくせに?

DNPはどっかの泥舟企業と違い、リスクとってチャレンジしてるぜ。
0573くま
垢版 |
2019/12/24(火) 14:28:38.68ID:bbFHfMix0
>>572
そう?
ここと変わらないと思うけど
0574
垢版 |
2019/12/24(火) 16:34:15.14ID:KGhUAjPp0
そもそもキヤノン社員が他の会社の事知ってるとは思えんけどなぁ
閉鎖的でガラパゴス企業だし
0575
垢版 |
2019/12/24(火) 17:18:12.19ID:ouTdbCXs0
>>574
おめぇ社外に友達いねぇんか?
0576名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 18:03:29.17ID:aZGSPEhv0
本社部門にいたころはこっちよりよほど給与の高い年配主任とかが
「分からない、出来ない、新しいことは若手に」とかいって仕事を丸投げしてくることに苛立ったが、
事業部にきたら分かっていない、出来ない年配達が分かっているつもりになって、めちゃくちゃな方針や内容だけ決めて無茶振りしてくるからはるかに手におえない。
儲けを出していた過去にすがるプライドだけ高い無能が多すぎる。
0577
垢版 |
2019/12/24(火) 18:06:39.78ID:5g24pcyF0
>>568
伝書鳩が高い給料貰ってるんじゃねーよって言いたいんでしょ
0578(ΦωΦ)
垢版 |
2019/12/24(火) 18:45:48.51ID:0RJQyzpC0
>>570
さっき順位見たけどエイチ・アイ・エスが上位にランクインされてるし、大学生も適当に記入したんだろうね。
0579ななし
垢版 |
2019/12/24(火) 18:54:52.30ID:xQTsA3sm0
>>576
なんか凄え身近に感じるな…😅
0580
垢版 |
2019/12/24(火) 19:37:42.12ID:LZFcNFIo0
>>577
まともに伝言もできない伝書鳩は焼き鳥にしてしまえ!って思ってるやつも多そう
0581
垢版 |
2019/12/24(火) 19:57:46.72ID:Nee2FN4F0
まとも会社だと信じて長年勤めてきた人かわいそう
0582産業医
垢版 |
2019/12/24(火) 21:13:28.92ID:Zbd5OAns0
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
0583
垢版 |
2019/12/24(火) 22:21:07.69ID:kW7jc0Gg0
再来年には赤字かな
リストラをどうやるか?
共働きからリストラターゲットだろな
0584
垢版 |
2019/12/24(火) 22:42:16.80ID:++7GTVLF0
無能をターゲットにしないとリストラにならんだろ
0585
垢版 |
2019/12/24(火) 22:47:42.37ID:yZcffnvS0
グループ会社に出向かな。
0586
垢版 |
2019/12/24(火) 23:06:50.81ID:LZFcNFIo0
無能な管理職リストラしろよ

組織をぐじゃぐじゃにして仕事した気になってるんじゃねーぞ!
0587
垢版 |
2019/12/24(火) 23:31:17.24ID:0Uvorn5O0
子会社出向じゃあ余計にカネも迷惑もかかるから、全社試験でもやって仕事が出来る出来ないを定量化し候補を絞り出せばいい。
会長が退いたらその内申点で再配置なりリストラすりゃいいやんか。
0588
垢版 |
2019/12/24(火) 23:42:01.27ID:zx8DHEGc0
>>568
指示するったって聞いてきた話を右から左へ流すだけならいなくてもいいよね
目的を伝える、ゴールを伝える、サポートを欠かさない、やることはいくらでもあるけど
それをやらないならそんな奴居ても居なくても良いよね?
そういうことなんだよ
0589
垢版 |
2019/12/24(火) 23:59:23.90ID:LZFcNFIo0
>>568
これいい感じにやっといて!お前ならできるだろ?今日中な!

とか、

分かりません!知りません!私には判断できません!

こんなんばっか
上司、、、とは
0590
垢版 |
2019/12/25(水) 00:22:44.60ID:ie9oFA8P0
そりゃあ、年収1000万ちょっとで働かせ放題の管理職、自分の出世の道が閉ざされてると見切ったら、まともに働く訳ねえわ
0591
垢版 |
2019/12/25(水) 00:27:02.35ID:bIC5HAcO0
管理職に実務能力期待してどうすんだよ…。無能だと思ったら上手いこと使えばいいじゃんか。
0592
垢版 |
2019/12/25(水) 00:47:17.24ID:33qYik0f0
まじで伝書鳩ていどのことしかしないなら要らないってのは同意だが
窓口っていう役割もあるんだし一概に良し悪しの判断ができないな
0593
垢版 |
2019/12/25(水) 01:57:33.84ID:VBvPt+EU0
>>592
窓口は適切な受け口に仕事や情報を渡すでしょ
適当に仕事を丸投げするのは窓口じゃなくてストローだよ
0594a
垢版 |
2019/12/25(水) 06:00:52.92ID:x5dn/j1H0
ソニー常務で半導体子会社社長の清水照士氏は、主力製品のCMOSイメージセンサーの生産について、2021年4月以降に長崎県の新工場を稼働するなど「これだけ投資してキャパを作っても、まだ足らないかもしれない」と述べた。
0596
垢版 |
2019/12/25(水) 06:24:24.22ID:ie9oFA8P0
うちも余裕あったんだから、金で研究者と技術をかき集めて、工場も建ててれば、ソニーのポジションに収まる余地もあったのにな。さすが無能経営者。
0597
垢版 |
2019/12/25(水) 07:06:29.98ID:G89HFI3y0
経費削減とM&Aしかやらない経営。で、成果出せたのは経費削減のみ。
0598
垢版 |
2019/12/25(水) 07:08:15.43ID:YRR9pDC40
はっきり言えよ。
◯清水のことだろ。
0599ななし
垢版 |
2019/12/25(水) 07:48:05.77ID:EUFipRXr0
>>590
ん〜確かに
課長、室長クラスは会社側の労奴だからな
なりたくないって思ってる奴いっぱいいるからねえ
0600ななし
垢版 |
2019/12/25(水) 07:50:09.90ID:EUFipRXr0
>>588
特にトップから落ちてきたやつ
みんな、エ〜って思ってるから、そのまんま落ちてくることも多い…
監査系のの話も同様…
0601ななし
垢版 |
2019/12/25(水) 07:51:57.27ID:EUFipRXr0
>>595
周回というよりゃ次元ズレかね
0602
垢版 |
2019/12/25(水) 07:53:47.68ID:GU4beVj70
上司の査定に、部下からの評価もいれれたらなー
0603
垢版 |
2019/12/25(水) 07:56:18.07ID:ie9oFA8P0
>>600
真のクソは自分から率先して監査に備えるための部署内監査とか始めるやつ
0604
垢版 |
2019/12/25(水) 10:48:37.89ID:fjdmFwts0
目の市場ってソニーがシェア半分持っててサムスン他海外勢がそこに殴り込みかけてるんでしょ

うちがなんか出来ることあんの?
0605
垢版 |
2019/12/25(水) 10:54:51.35ID:bIC5HAcO0
あるわけねーだろ。量産品が車に乗ってる時代だぞ?ソニーなんかは車載センサーのノウハウ蓄積しながらガンガン改良中だろ。作ってみましたレベルのモノ買う奴いねーから。遅いんだよ、全て。
0606
垢版 |
2019/12/25(水) 11:40:27.78ID:QJ76BXJm0
いい加減目を覚ませよ。今さらお爺さん達に期待してはいけない。
官僚が政治家を操るみたいにさ、G4G3が戦略作って上にに提案して、実行させるしかないんだよ。
0607
垢版 |
2019/12/25(水) 12:19:35.19ID:cU2TLE/N0
覚ます目も無いだろ、センサーだけに
0608
垢版 |
2019/12/25(水) 12:22:08.68ID:SrOBJga+0
意思決定しないで何年もダラダラ議論だけすんな!ダメならダメでいいからさっさと失敗して次に行けよ。何で周回遅れになるまで議論だけしてんの?この会社。
0609
垢版 |
2019/12/25(水) 12:35:04.74ID:ie9oFA8P0
>>606
それも手遅れだよ
それやって握りつぶされてみんな辞めたよもう
0610
垢版 |
2019/12/25(水) 13:38:43.15ID:2XTyWPVL0
結局会社ってのは上の人が入れ替わるしか変革は起こせない
0611
垢版 |
2019/12/25(水) 13:47:43.46ID:ie9oFA8P0
変革なんて社長が全力で取り組んでやっと、うまく行くかどうかってものだよ
下っ端は悪あがきせず分が悪ければ脱出するのみ
0612
垢版 |
2019/12/25(水) 15:21:41.39ID:prUv+nxn0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
0613
垢版 |
2019/12/25(水) 15:31:05.76ID:A6HI/pvU0
おいおい、ここに書き込むのと仕事するのどっちが生産性が高いと思ってんだよ?
答えは同じだよ。
0614
垢版 |
2019/12/25(水) 17:39:47.37ID:QJ76BXJm0
休憩中とか、休みとか、昼休みとか、移動中とかいろいろあるだろ。
0615
垢版 |
2019/12/25(水) 17:44:15.69ID:W7Y743PD0
>>612
あなたはなぜこんな時間に書き込めるの?
0616ななし
垢版 |
2019/12/25(水) 18:01:06.07ID:3Xl0aRSz0
>>610
日本の会社の典型かもね
日産思い出すな…
0617
垢版 |
2019/12/25(水) 22:09:26.00ID:H94D8xDN0
>>612
うっせーカス死ねゴミクズ
0618
垢版 |
2019/12/25(水) 22:10:05.83ID:ie9oFA8P0
クリスマスなのに殺伐としてるなあ
0619
垢版 |
2019/12/25(水) 22:11:26.26ID:H94D8xDN0
ゴミはゴミなりに従順に黙って仕事してろガラクタ。どうせ、てめーなんかキヤノンに勤めていること以外、生きてる価値が認められてないガラクタなんだろ笑
0620
垢版 |
2019/12/25(水) 22:12:06.44ID:3QbDC1950
>>610
>>611
変革を起こせそうな人は上になれなかったからな
私利私欲に握りつぶされてみんな辞めたよもう
0621
垢版 |
2019/12/25(水) 22:14:50.73ID:H94D8xDN0
今まで、あのキヤノンに勤めてるハゲのオッサンだったのが、キヤノンを抜いてしまえば、お前らは【ただのハゲのオッサン】なんだよな。

なんの才能もないハゲのオッサンとか黙って死ね。てめーらの生きてる価値ないキモい顔見る吐き気がするんだわ。
0622
垢版 |
2019/12/25(水) 22:34:42.10ID:/kCxNLos0
ま、うちはね、自分の人生すら自分で舵取りできないような子が向いているよ。パペット人形として操られ踊って、おじさん達をもっと楽しませてくれ。
0623
垢版 |
2019/12/25(水) 22:38:03.99ID:+7dQGB1p0
うるせーよハゲ
ゴミ企業は黙って金だけ払ってれば良いんだよ
0624a
垢版 |
2019/12/25(水) 22:50:26.35ID:JmxjKyOT0
>>616
日産みたいになれば平均給与上がるかもな
0625
垢版 |
2019/12/25(水) 23:00:45.79ID:bIC5HAcO0
日産は50代のトップに交代ってんだからまだいいだろ。うちなんか交代してもまた70代のおじいちゃんだろ?
0626
垢版 |
2019/12/25(水) 23:22:13.39ID:VBvPt+EU0
>>603
監査対応のふりして新しい仕組みを導入するのが醍醐味よ
誰も思い付かないのが不思議な手法だがな 

あと、メリクリ
0627
垢版 |
2019/12/26(木) 07:35:26.63ID:h1LqY0vZ0
煽りテンプレに逆上コメント、また人事様が動いてるのかな?
人気が居なくなるのには十分な情報が出回ってるから
いまさら火消ししたって遅いと思いますよ
退職者数がそれを事実だと示してる
0628a
垢版 |
2019/12/26(木) 08:43:56.31ID:gNURRO5p0
>>627
陰謀論とか信じてそう。
やばいよあんた
0629
垢版 |
2019/12/26(木) 09:24:53.14ID:ZjxlBhN20
まあ、この掲示板は知らんが、人事の連中TwitterとかFBはチェックしてたよ。今はどうかわからないが。
0630
垢版 |
2019/12/26(木) 10:40:56.35ID:PuJMnh8G0
人事を目の敵にするけど、担当者レベルの人事だってもうやる気ないよ。
上司は逃げ切り世代で自分だけ良ければオッケー、
自分は残業規制もあり超低年収。
開発の残業代を羨ましく思いながら経費削減案と意味のないパワポ作り。
キャリアマッチングと退職者対応して、心の中で田舎の従業員を馬鹿にしつつ
自分でも理不尽だなーと思いながら上司に従って各種対応してたら宇都宮に異動命令出たりとか。
やってらんないわ。
0631
垢版 |
2019/12/26(木) 11:59:25.33ID:BzB142m40
>>630
人事の課業にネット工作ってあるの?
0632
垢版 |
2019/12/26(木) 12:22:34.99ID:2r6Wx4Hf0
>>630
おー、まさかの人事降臨。

退職者の引き止めってするの?
あとはリテンション施策って何かやってる?
0633
垢版 |
2019/12/26(木) 12:41:16.97ID:HIMGgA5j0
御覧ください。
これがグローバルエクセレントカンパニーの社員達です。
0634
垢版 |
2019/12/26(木) 12:53:29.66ID:UE26aCIW0
グローバルうんこくさ杉社員の間違いだろ
0635
垢版 |
2019/12/26(木) 15:04:01.74ID:ZjxlBhN20
最近人事も結構辞めてるしなあ
0636
垢版 |
2019/12/26(木) 15:43:56.58ID:uJFfYBFL0
そりゃ人事だって転職したいよな
0637
垢版 |
2019/12/26(木) 15:55:33.44ID:ZjxlBhN20
若手とか大企業の人事とは思えない雑用ばかりやらされててかわいそうだよ
0638
垢版 |
2019/12/26(木) 16:56:27.56ID:UESZSK6Y0
>>637
人事といえば、上辺だけのハラスメント相談室とか
逃げ切り世代も含めたキャリアカウンセラー系の人増やしを今も継続中。
で、ハラスメント相談室は(無かった事にする)対応数。
キャリアカウンセラーは(形だけの)面談と外部講演数を、対外的に
アピールする事が課業になる日々。

そんな人達と一緒に居たり、ましてや後始末までさせられたら
そりゃ退職するのは当然だな。
0639
垢版 |
2019/12/26(木) 17:55:09.45ID:VHYH0oWq0
そもそも、社長がなんの役に立ってない気がするな。
可哀想な気はするが。
0640
垢版 |
2019/12/26(木) 19:00:59.10ID:lIvrBRPZ0
人事って転職しても人事やるわけ?
0641
垢版 |
2019/12/26(木) 19:17:20.80ID:MALah4o20
地方に飛ばされるオッサンって変な人ばかりだよな
0642
垢版 |
2019/12/26(木) 19:29:00.57ID:1XR5ZJuN0
社長になんの権限があるんだろう
0643
垢版 |
2019/12/26(木) 20:37:39.14ID:xaGPSEXM0
宇都宮
うつのみや
鬱のみや
鬱の闇
0644
垢版 |
2019/12/26(木) 20:41:05.11ID:JZd8E2pi0
英字は閉塞感すごい。他の事業部はどうなんだろ。
0645
垢版 |
2019/12/26(木) 20:49:21.38ID:ZjxlBhN20
どこも終わってるなあ
後年、教科書にどう書かれるだろうか
キヤノン没落本は引きこもりの餓死みたいな話で、ドラマがないから売れないだろうなあ
0646名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:58:40.37ID:27Nv3aKQ0
マルコの通勤マナーで暴言の話ワロタ
従業員の質が落ちてる事例だな

で、犯人は見つかったのかな?w
0647
垢版 |
2019/12/26(木) 21:28:01.02ID:wnUJwg3J0
アベノミクス6年間でベースアップもないし
更にボーナスの会社業績分も無い
消費税は5%から10%に上がるで
社員のフラストレーションが半端ない
0648
垢版 |
2019/12/26(木) 21:32:06.20ID:T0bPO3PM0
今年は1000切ったな
嫁はなぜか1000越えそうだし
女のほうが評価される風潮だよな
0649
垢版 |
2019/12/26(木) 21:58:17.25ID:91JdyJ/C0
>>646
調子こいてるクレーマー住民もいるから、最近発売したカラビナ式カメラを体につけて常時録画しておいた方が良い気がしてきた
0650
垢版 |
2019/12/26(木) 22:03:14.80ID:0288QEnV0
>>639
まさやんのことですか?
0651
垢版 |
2019/12/26(木) 22:08:31.16ID:cS6OZyhm0
まさやん言うなw
0652
垢版 |
2019/12/26(木) 22:25:35.24ID:am5KzzTk0
まさやんは工場一周するだけで億の年収か。
うらやま。
0653
垢版 |
2019/12/26(木) 23:05:16.58ID:URhRiubf0
>>648
女で所長にゴマすりが最強
ほんとウンザリする
0654
垢版 |
2019/12/26(木) 23:11:49.00ID:kmpUe6CU0
衰退産業の見本みたいになって来たな
コダックの道を歩むか
0655a
垢版 |
2019/12/26(木) 23:13:10.08ID:fyMzcOBO0
>>637
企画や経営に行けなかった若手文系はもともとたいした仕事が与えられないから、無問題
0656
垢版 |
2019/12/26(木) 23:43:05.56ID:G+EJGpT40
>>647
てか、要するに会社に成長が無かったわけで、ここから景気は落ち込むと予想すると更に状況は悪化するわけでね、分かるかなぁ?

君たちの人生だけが浪費されるだけなんだよね。分かるかなぁ。
0657
垢版 |
2019/12/27(金) 00:10:23.55ID:LfJxBCnG0
来年の目標: 転職
0658a
垢版 |
2019/12/27(金) 00:10:24.56ID:m5aKf/9G0
ここの住人七割くらい転職済みだろ
0659a
垢版 |
2019/12/27(金) 00:13:05.91ID:TUg1TgXs0
>>657
キャリアシートにちゃんと書くんだぞ
0660
垢版 |
2019/12/27(金) 00:46:48.26ID:wuVb+N4J0
逃げ切り狙いの年寄り連中が、会社を見切った若手に叱られたり馬鹿にされてるのを見るのは、痛快だな
0661a
垢版 |
2019/12/27(金) 05:56:22.39ID:Tza7/td/0
イメージセンサーが好調のソニー、「生産追いつかない」〜嬉しい悲鳴
0662
垢版 |
2019/12/27(金) 06:43:48.79ID:wuVb+N4J0
M本とかいう気分で仕事する態度が大きいだけの老害が戦犯だな
0663
垢版 |
2019/12/27(金) 07:48:37.53ID:zqrS58XG0
>>660
逃げ切り狙いの年寄りもいっぱい書き込んでるぞ
定年近いから会社がどうなっても知った事じゃないがw
0664a
垢版 |
2019/12/27(金) 10:03:25.19ID:e1OO8/fj0
リストラとかないから、本社から人減ってる事業への異動が加速してくんだろうな。
0665
垢版 |
2019/12/27(金) 12:06:12.69ID:Zp+Tqccf0
うちは目の市場には結局参入出来んのか…。
0666a
垢版 |
2019/12/27(金) 12:24:25.15ID:5xJN8PVo0
>>665
ソニーのおこぼれに預かれるといいな
0667
垢版 |
2019/12/27(金) 12:32:51.27ID:nktakMUV0
イメージセンサーが好調でもカメラ部門は同じようにお通夜なのかな?
0668
垢版 |
2019/12/27(金) 12:42:18.74ID:Q1DBprgp0
>>664
ワクワクするね!楽しそう!笑笑

がらがらぽん
0669
垢版 |
2019/12/27(金) 12:44:43.14ID:Q1DBprgp0
おもちや箱みたいで、次は何すんのかなあ。面白くて飽きないです笑
0670
垢版 |
2019/12/27(金) 12:48:17.51ID:Q1DBprgp0
内製、内製、てブレーズも大好き笑

内製重要だから、来年も内製頑張ろうね。
0671下丸子
垢版 |
2019/12/27(金) 16:25:20.55ID:dlA/vWnF0
ヨドバシのカメラ売場は各社苦戦しているらしい。
0672ななし
垢版 |
2019/12/27(金) 17:40:40.20ID:niqYj0FS0
さすが 笑いの力 笑
0673ななし
垢版 |
2019/12/27(金) 17:41:25.25ID:niqYj0FS0
ダントツ 加速 まあ、実体のないキーワード、来年何を言い出すかな?
0674a
垢版 |
2019/12/27(金) 18:06:16.84ID:e1OO8/fj0
最終日だぜ?

楽しめよ!
0675ざいぜんこーぞ
垢版 |
2019/12/27(金) 19:12:13.05ID:uzggwNQ70
耄碌じじいはよ死ねよ
0676
垢版 |
2019/12/27(金) 19:27:29.45ID:Kt9Bi6EP0
まさやんがなんか言ったせいで、グループに出向に出されそう。。。
0677
垢版 |
2019/12/27(金) 19:29:06.89ID:5OW+Dm5X0
会社が掲げる目標が毎年コントみたいで面白いよ
俺はキヤノン嫌いじゃないぜw
0678
垢版 |
2019/12/27(金) 19:45:44.89ID:op2ZPIAr0
ダントツって定量的に評価できんの?
0679
垢版 |
2019/12/27(金) 19:50:12.96ID:OSAHlFsO0
定量も何もただの自己満だろ
0680
垢版 |
2019/12/27(金) 20:26:44.10ID:T/tkPcRA0
来年の人事もうんこだな

またごますりマンが昇格

仲良しクラブのお仕事ごっこに付き合わされるのはもうウンザリ
0681
垢版 |
2019/12/27(金) 20:44:02.29ID:IbnaSzck0
来年こそリストラするのかな?
この会社の上層部は赤字にでも陥らない限り、リストラの判断する決断力がなさそうだな
まぁ今更リストラしても手遅れだけど。
0682
垢版 |
2019/12/27(金) 20:46:22.96ID:cyGLazNl0
リストラも大事だけど、早くボーナスカットをした方がいい。
業績と比較して明らかに貰いすぎだろ…
5ヶ月分くらい出てるんじゃないか?

頼むからこれを見てる社内権力者がいたら、是非検討をお願いします。
0683a
垢版 |
2019/12/27(金) 20:54:22.92ID:TUg1TgXs0
すでに管理職のボーナスは5ヶ月分未満になってるだろ
一般のを削るしかなくなってるな
0684
垢版 |
2019/12/27(金) 20:55:19.20ID:Zr0KMd1a0
減配したらぜってー許さねーからな
社員共の給料減らしてでも維持しろよ
0685
垢版 |
2019/12/27(金) 20:58:26.40ID:jiBgIgAA0
>>684
減配すれば取締役は総会で全員不信任
0686
垢版 |
2019/12/27(金) 21:00:29.29ID:nktakMUV0
報酬を与えないことにはアウトプットも出ないってことに気づけよ
0687名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:12:39.88ID:vXFC/b4f0
馬鹿な乞食株主を抱えすぎたな
0688
垢版 |
2019/12/27(金) 21:13:49.65ID:EXbzRPm+0
社員も組合も経営者も馬鹿だししゃーない
0689
垢版 |
2019/12/27(金) 21:15:26.68ID:V4mVMDe80
既に何の為にこの資料を作ってるのかわからないレベルだよ。誰も見ない資料を年間800万も掛けて。このパワポが800万。誰が納得するかよ。馬鹿じゃね。
0690名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:18:08.19ID:m/SQZc3o0
>>682
リストラはまだしも、
1000億以上黒字なのにボーナスカットを提案する根拠を論理的に述べよう。
というか社員なら自分の首を絞める提言だから社員じゃないよね。
0691
垢版 |
2019/12/27(金) 21:19:32.75ID:wVqQUe8b0
>>689
ちゃっかり年収ごまかすんじゃねーよゴキブリ

ゴキブリは、500万がえーとこやろ。カサカサ這いつくばって、くせぇところで生きてろ。
0692
垢版 |
2019/12/27(金) 21:21:15.31ID:wVqQUe8b0
ゴキブリは生命力だけはあるからなあ。
ゴキブリみたいな人生で満足だろお前ら笑
0693a
垢版 |
2019/12/27(金) 21:21:48.29ID:TUg1TgXs0
>>690
ボーナスの会社業績額は1800億円以上の純利益を出さないと出ないでしょう
今年はその最低ラインを下回る予定だからボーナスがカットされてもおかしくない
0694
垢版 |
2019/12/27(金) 21:28:03.41ID:+7mEv6JD0
楽しくてやめらんな。底辺ゴキブリを踏みつけるのは笑 お前らが死に物狂いで、足掻いてるところを片っ端から踏みつぶしてあげふ( ◜ᴗ◝)
0695
垢版 |
2019/12/27(金) 21:32:41.86ID:GKTLyLka0
家族主義とか笑わせんじゃねえ。交通事故に会おうが、ハゲくそジジイが1匹頭数が減ったとしか思わねえ。
0696
垢版 |
2019/12/27(金) 21:37:21.27ID:voG915Tq0
十何年在籍してずっとG2の俺がよく思うコト
給料頭打ちになってキツい
相手にされないことが多い
仕事へのモチベーションが無い
社内でしか通用しないコトばかり叩き込まれたから転職もできない

転職できない、社畜にもなれない
0697
垢版 |
2019/12/27(金) 21:39:32.79ID:kY7P3uDP0
ハゲごきぶり笑
0698
垢版 |
2019/12/27(金) 21:48:16.81ID:fQBpgLRm0
>>696
キャリアマッチでスキルのつく部署に異動して、転職すれば良いのでは?
このままいても先がないでしょう
0699a
垢版 |
2019/12/27(金) 21:53:43.02ID:TUg1TgXs0
>>696
何で30台前半で転職しなかったの?
年収駄目、仕事のやる気も起きない、人間関係悪い
この3つが揃ったら転職しかないでしょ
0700名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:55:04.12ID:m/SQZc3o0
>>693
一定の水準を超えた際のインセンティブなんだけどその辺は理解できてる?
働かない管理職を降格させるなりリストラしたほうが方がよほど建設的で未来につながると思うけど。
0701
垢版 |
2019/12/27(金) 21:58:46.48ID:3/Ms1A0I0
>>696
本当にお疲れ様です。
体調を崩していないのなら、698氏の意見と併せて
社内でしか通用しない代物と違う分野の独学に
着手をしてみるというのも一手だと思いますよ。
知人も、一見畑違いな電線系大手に電験などの
独学成果を織り込みアピール⇒転職に至ったので・・・

ちと楽観的な意見でスミマセンが
0702なな
垢版 |
2019/12/27(金) 22:00:22.54ID:IbnaSzck0
>>700
そうはいっても「ない袖は振れない」からね。すでに配当性向120%で内部留保を消費している異常事態。
来年も今年同様の個人業績を支給する義務は会社側にはない。
0703a
垢版 |
2019/12/27(金) 22:02:17.30ID:TUg1TgXs0
>>700
新たなルールが加わるかもしれないという話をこのスレではしてるんでしょ
追加の報酬があるなら減額のルールが増えてもおかしくはない
0704
垢版 |
2019/12/27(金) 22:03:59.47ID:cyGLazNl0
>>700
普通の企業は、業績とボーナスはもっと連動している。キヤノンは下限値(5ヶ月分くらい)に張り付いたままで、連動してないから社員のモチベに繋がらないんだぞ。

だからボーナスの下限値をもっと下げて、0ヶ月〜5ヶ月で連動するようにして欲しいです。
1人の社員として、お願いしたいです。その方が経費削減にもなるし、そうすべき。
0705
垢版 |
2019/12/27(金) 22:08:58.52ID:IETV6gyz0
>>696
つリストラ、さよなら

自発して、とっとと辞めろ。
なんでいるのかイミフ。ガイジは世の中から消えて無くなればいい。
0706a
垢版 |
2019/12/27(金) 22:10:25.82ID:TUg1TgXs0
>>704
これいいね
役立たずのぶら下がりババアやジジイも頑張るかもしれないね
他業界で既にやっていて平均年収900万円を実現できてる
成果の出てる取り組みはパクるしかないな
0707
垢版 |
2019/12/27(金) 22:13:20.65ID:IETV6gyz0
そんな無駄なこと考えないで、言う通りにさっさと働け。お前ら能無しどもの意見なんか聞く価値なし。

イエスマンしかいらないから。
0708
垢版 |
2019/12/27(金) 22:22:09.66ID:iv6ddAWP0
>>701
その電線系ってとりあえず誰でも採用するで有名なとこじゃ・・・
0709
垢版 |
2019/12/27(金) 22:45:49.30ID:EXbzRPm+0
まぁ終わるな
0710
垢版 |
2019/12/27(金) 23:18:59.40ID:aZEo2djz0
奨学金で大学行ったような貧乏家庭出身には厳しい会社だよな。
学生時代には子供三人を高校から私立エスカレーターに通わせる家庭が普通だと思ってたが、実は親父は凄かったんだなって今になって知ったわけ。母親は専業主婦だったし。遺産たんまりあるよって親父に言われて逆に怖い。
0711名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 01:20:33.56ID:V3NUlIS50
50代の逃げ切り世代が今更ボーナス下がったところで働くわけねーだろ
自分が部長だとして、業績悪いから来年から主席に降格ね、って言われて年収下がっても、がんばろーなんて思わねーだろ
組織上、裁量権を有した幹部が責任を取る体制になっていない事が問題なわけで
課長→主幹、部長→主席とか天下りでしかないし、それ以上の役職者も業績が悪かろーが絶対責任をとらない
0712
垢版 |
2019/12/28(土) 03:23:58.18ID:06ZslOKI0
黒字のまま減配もせずにリストラや規定額を超えたボーナス削減をやったら、普通に訴訟だね
0713名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 03:30:54.23ID:1jTbnkRT0
今の会社の状況を招いてるのは何億・何千万円も貰ってる経営層がこれといった実績もないのに
何年も居座り続けていることだろう
例えばここ数年で買収した会社の企業価値は費用対効果に見合っているのだろうか!?

ボーナスや会社業績額の話もそうだけど、下っ端の管理職や平社員にそれをを押し付けるのはどうかと・・・・
0714
垢版 |
2019/12/28(土) 03:38:35.50ID:06ZslOKI0
第二労組の組織化も進んでるしな
そうそうリストラや減給なんてさせねえよ
0715
垢版 |
2019/12/28(土) 07:08:46.11ID:E5mfx9Pq0
リストラ歓迎。使えない奴を切って昇給の原資を捻出してくれ。
ナスカット反対。これ以上給料減らされたら生活が成り立たなくなる。
減配反対。1000株分の配当を年1の海外旅行に充ててるので。
0716
垢版 |
2019/12/28(土) 07:17:21.68ID:2HjdF58f0
経営陣の役員報酬を大幅に減らすべき。業績連動してない。
0717
垢版 |
2019/12/28(土) 07:56:47.83ID:e81lfGHN0
もうコストカットだけではどーもならんぜよ。
離職はもっと減るだろうし、
減ったコストを投資するイケイケのものがねーし、
他社を凌駕してるものもほとんど無いんだろうし、、
0718
垢版 |
2019/12/28(土) 08:20:30.34ID:TaBoapRL0
この会社は投資が下手すぎ
買って良かったのはITSくらいか?
0719
垢版 |
2019/12/28(土) 08:20:51.35ID:i85hFuMn0
ミラーレスでソニーにボロ負けは想定外やったな
0720
垢版 |
2019/12/28(土) 08:47:25.18ID:2HjdF58f0
買収後の扱いも下手。シナジーとか対外的に言ってる一方で、内向きには独立性を保つとかで放ったらかし。結局、買収は利益に貢献してない。
0721a
垢版 |
2019/12/28(土) 09:19:48.27ID:tkVesDyJ0
給与体系が変わるだけなら訴訟はできない
給与体系変更という名目で事実上のボーナス削減ルールを導入すべき

社員はなにも反論ができない
今まで通り、黙って労組のいうことを聞いているだけ
0722
垢版 |
2019/12/28(土) 09:23:53.86ID:06ZslOKI0
不利益変更は普通に訴訟出来るでしょ
0723
垢版 |
2019/12/28(土) 09:47:29.01ID:e81lfGHN0
>>717
離職は増えるだな、スマソ
0724
垢版 |
2019/12/28(土) 10:36:54.93ID:jWgG1uV40
訴訟なんてあるはずない
福利厚生が削られた時、誰か訴訟起こしたか?
嫌なら辞めたらいい
ボーナスカット早くお願いしまっせ!
0725
垢版 |
2019/12/28(土) 10:38:29.55ID:5rfnVclG0
>>711
天下りだけでなく、主幹は対外アピールな面もある様に見える。
パワハラ・モラハラ系で体を崩した人、超過残業により社内で倒れた人等
会社責任の色合いが強い場合に、職場復帰から少し経つと主幹までは上がり
そこで出世は止まるという事例複数。
今いる事業部、昔の事業部、同期のいる事業部と、何れも該当例を見ているから
病気を患った社員を見捨てず、大事にしてますよというアピール面が見えてならない。
※但し、主任レベルに早く近づいていた人達の場合だが
0726
垢版 |
2019/12/28(土) 11:59:24.60ID:EP4ikxYw0
>>725
結局主幹いらないね
0727名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 12:28:44.03ID:V3NUlIS50
>>724
ボーナスカットの前に
まず配当を完全にゼロにして、幹部の所得も大幅にカットしなきゃだな!
訴訟なんてあるはずないもんな!
0728
垢版 |
2019/12/28(土) 12:29:37.07ID:TaBoapRL0
組合いらんよな
何のためにあるんだ。。。
0729a
垢版 |
2019/12/28(土) 12:45:00.66ID:tkVesDyJ0
>>722
この会社がお得意のどうでもいい理由付けで組合が納得し、社員も納得せざるを得なくなる
不利益が発生したという事実自体がないから訴訟はできない

福利厚生の各種手当てがなくなったときもそうだったろ
増えたのかどうかわからない基本給で従業員はみんな納得してた
今回もうまい言い訳を人事かどっかが考えるだろうよ
0730
垢版 |
2019/12/28(土) 12:47:48.43ID:39Revqk10
>>727
この会社のヒエラルキーを、理解してないのか?
株主>幹部>>>一般社員 てとこじゃないかな。
0731名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:05:41.92ID:V3NUlIS50
>>730
株主が総会で幹部を信任
幹部の経営が業績に影響
減配は当然 株主なら幹部を入れ替える進言でもしたら如何かな?
0732
垢版 |
2019/12/28(土) 13:27:35.05ID:Gbjr0uLv0
>>731
この会社は、リーマンショック後に役員報酬あげたり、配当性向120%になっても配当を死守するようなとこだよ。
0733
垢版 |
2019/12/28(土) 13:46:42.73ID:TaBoapRL0
会社は株主のためにある
責任は経営者にある

資本主義の基本じゃね
0734
垢版 |
2019/12/28(土) 13:49:13.66ID:B0/+PC3I0
楽しいぃいいいい!!!
わろたぁあああ
0735
垢版 |
2019/12/28(土) 13:49:52.49ID:B0/+PC3I0
もっとぉおおあ
もっとぉああああやってええぁ
0736
垢版 |
2019/12/28(土) 13:55:24.85ID:E5mfx9Pq0
ボーナスカットよりも減配よりも、まずリストラだよ。
事業規模に見合う人数にスリム化してくれ。
0737
垢版 |
2019/12/28(土) 13:57:35.28ID:vlUvaYQi0
配当金維持→株主満足→役員報酬、ストックオプションの承認の繰り返し
0738
垢版 |
2019/12/28(土) 15:26:10.06ID:SzGn8QYn0
まだ利益あるから大丈夫だよ!
流石にこれ以上は下がらんと思うが?
最低限の需要はあるだろ。
0739a
垢版 |
2019/12/28(土) 16:58:02.84ID:tkVesDyJ0
複写機の需要低下という大問題があってだな
更に業績が低下する可能性がある
0740名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:15:28.27ID:T1PNFv6V0
唯一の売上の柱なのに複写機・・・
ほかになにかないのかよ・・・
0741ななし
垢版 |
2019/12/28(土) 17:18:39.39ID:sl345icl0
>>706
頑張って余計なことやられても困るんだがね
0742
垢版 |
2019/12/28(土) 17:39:48.98ID:06ZslOKI0
株価も役員の立場も、社員次第でいくらでも破壊できるということを、そろそろ思い知らせてやった方が良いんじゃないですかねえ
0743
垢版 |
2019/12/28(土) 17:58:32.88ID:/p1o8Y8q0
そもそも基本給が乞食レベルだから、これ以上ボーナス減ると困る人はいるだろうね
0744
垢版 |
2019/12/28(土) 18:12:53.33ID:OOsjuV1x0
キヤノンに入社しようか迷ってる人に一応言っておくと、
このスレは社員の底辺だけが書き込んでるように見えるかもしれないけれど
会社入ったらそのままこんな雰囲気だからな
閉塞感すごいぞ
0745
垢版 |
2019/12/28(土) 19:41:47.23ID:06ZslOKI0
身の丈に合ってると納得して入る分には良いと思う
ただし出世して定年まで勤め上げたりとか期待するな

低年収だけど終身雇用なのが売りなのに、定年まで働ける見通しが立たないというただのゴミ
0746
垢版 |
2019/12/28(土) 20:24:22.20ID:0zvwz6qx0
お爺ちゃんが逝ったら終わりの始まりか
0747
垢版 |
2019/12/28(土) 20:36:12.33ID:06ZslOKI0
おじいちゃんが倒れればダブル飯うま
0748a
垢版 |
2019/12/28(土) 20:46:35.06ID:tkVesDyJ0
上のほうでリストラがどうこう言っているやつがいるが、便所がいる限りリストラはない
リストラをしないことぐらいしか誇れることがない便所
0749ざいぜんこーぞ
垢版 |
2019/12/28(土) 21:40:35.07ID:fFBZYz580
俺が定年退職するまでは安泰だな
あとはおまえらに任せたぞ(笑)
0750
垢版 |
2019/12/28(土) 21:59:51.07ID:E5mfx9Pq0
君が代は千代に八千代にー

会長が退陣したあとが怖いので、
私が定年するまで頑張って欲しい。
まだ18年あるけど。
0751
垢版 |
2019/12/28(土) 23:21:58.59ID:3F1GxrtA0
>>744
一応言っておくと、
閉塞感あるのは映事だけだと思ってた
0752
垢版 |
2019/12/29(日) 00:01:27.10ID:ULBR7vjE0
イメコミは?英字は閉塞感や連帯感の希薄化がすごいよ。
0753
垢版 |
2019/12/29(日) 00:21:07.33ID:c3isknUa0
イメコミは最近に限った話じゃなくそもそも連帯感なんて昔から無い気がするんだけど
0754
垢版 |
2019/12/29(日) 00:48:07.72ID:KFem8wXp0
センター内の相対評価で昇給やボーナスが決まるから連帯感なし
自分が不要になる可能性があるので自分の仕事は他人に絶対教えない
0755a
垢版 |
2019/12/29(日) 08:50:50.81ID:fqahWCyc0
ソニーの成長期待を支える要因として、経営陣のコミットメントも見逃せない。端的に、ソニー経営陣は、CMOSイメージセンサー事業の重要性を明確に理解し、その強化に注力してきた。

ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2019/12/post_133596_2.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.
0756絵画
垢版 |
2019/12/29(日) 08:56:35.48ID:9qB22KVI0
>>754
そうなんだよね。
同僚の成功は自分の相対的評価低下に繋がる。
だから一般的な事は教えても、そこから先の長年の経験で得られたスキルは教えない。
だから人が入れ替わる度に同じミスを犯すんだよな。
0757
垢版 |
2019/12/29(日) 09:01:30.44ID:VRq+T3130
>>754
適度に同僚潰したりとかな
やり過ぎて休職になると評価の枠から外れるからゲームオーバーw
0758
垢版 |
2019/12/29(日) 11:04:47.03ID:ULBR7vjE0
相対評価って10年前から失敗と言われてるけど変えないのね。人事はむしろ良い制度と言ってる。ギャップあるけど、なんでだろ。社員は制度崩壊してると思ってるのにね。

https://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/0811/20/news006.html
0759
垢版 |
2019/12/29(日) 11:14:13.09ID:D6O+d4iB0
>>758
相対評価だと隠れて比率を変えれるから。
比率を変えて全員の給与総額を減らせる。
昇級昇格数も隠してコントロールできてる。
社員の給与総額を減らして株主配当にしてる。
増やそうとすると増やす理由がいると言い拒む。
御手洗会長の方針に誰も逆らえんでしょう。
0760
垢版 |
2019/12/29(日) 11:26:04.90ID:FuEilf/W0
ハッキリ言って、何を今更!?笑

わかり切ってることをあたかも新しいことのように言うのはやめてくれないかな笑
0761
垢版 |
2019/12/29(日) 12:10:21.46ID:w5NeVlLP0
下を育てないと評価は上がらないよ
仕事掴みっぱなしの奴なんて不要すぎる
0762
垢版 |
2019/12/29(日) 12:18:30.79ID:emAXEz0o0
>>761
センターのお偉いさんにゴマすっておけば評価上がるよ。
っていうか、それが全て。
0763
垢版 |
2019/12/29(日) 13:35:31.69ID:c3isknUa0
>>762
それが全世界共通の処世術だな
0764
垢版 |
2019/12/29(日) 15:14:53.05ID:yVVoOFFr0
>>762
同意。よく、雇用流動の際に出てくるアメリカでさえも
ホームパーティー招待など、あらゆるゴマすりをやってるしな。
0765
垢版 |
2019/12/29(日) 15:44:43.98ID:tZNhkQUY0
NIL vs EUV
来年に期待したい!!
0766名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:13:07.35ID:bq7orDaO0
NILで覇権握れるといいな
0767
垢版 |
2019/12/29(日) 16:45:32.09ID:ZZhqXgod0
上席主席と海外出張したり部長とさしで飲んだら評価が上がって、その年に試験受かった。
0768
垢版 |
2019/12/29(日) 17:29:57.10ID:emAXEz0o0
>>767
うちのセンターにもお偉いさんと飲んで主任になった人がいる。
同じような仕事しているG3の同僚は評価下がったと言って転職していった。
転職していった奴の方が優秀だったのに、残念だ…
0769Anonymous
垢版 |
2019/12/29(日) 17:57:00.35ID:b1hOWAPp0
Mの事はよくわからんのですが
部長と主席ってバンド違いますか?
部長→主席の人がいますが給料同じかと思って
0771a
垢版 |
2019/12/29(日) 18:12:37.47ID:ohDGuERh0
こういう会社は有能な奴ではなく忠犬のほうが出世しやすいからな
有能な奴で、無から有を生み出せる奴はこんな会社に必要ない
昔ながらのやり方を貫ける忠犬が会社の歯車として必要なのだ

今あるやり方をしっかり学ぶことを評価する、この考え方こそ、この会社が泥船と呼ばれる所以なのだ
0772
垢版 |
2019/12/29(日) 19:34:12.00ID:xFE0PQXg0
有能でも無能でも関係なく上司にゴマすればいいじゃん
それができないしたくないってんならゴマすって上がる奴に何か言う資格なくね
0773
垢版 |
2019/12/29(日) 19:47:01.01ID:ouIr15SW0
ここにいるやつらはどうしたら有能と認めるんだwww.なんか特定のスキルがちょっとあるだけの人のこと?
0774
垢版 |
2019/12/29(日) 19:50:15.81ID:VRq+T3130
ここ入ってから技術や戦略の粉飾みたいな仕事しかしてねえ
0775a
垢版 |
2019/12/29(日) 20:36:49.84ID:S0fE6QDF0
こんなとこで不満たれてんのゴミしかいないから。逆にやめないほうが良い
0776
垢版 |
2019/12/29(日) 21:06:56.69ID:VRq+T3130
残念ながら、ゴミですら転職した方が幸せになれるくらい、この会社は落ちぶれてしまったのだよ
0777
垢版 |
2019/12/29(日) 21:20:36.06ID:2S9WsIVp0
27日の年内最終日は退職報告多かったな
2019年の退職者が楽しみだわ
あれ、グローバルサイトで毎年の数値を発表してるよな
昔は低離職者数のアピールとして掲載してたんだろうけど、今は泥船だってことを対外的にアピールせざるをえなくなってることが笑える(笑)
毎年倍々ゲームで指数関数だもんな(笑)
0778
垢版 |
2019/12/29(日) 22:09:17.88ID:SbDx88ft0
周りにつられて転職する奴大杉と感じるがな。
0779a
垢版 |
2019/12/29(日) 22:11:13.66ID:ohDGuERh0
g3の基本給に手当て月の転職すれば年収900万がすぐ見える
A1評価が36歳になってもつかない奴は転職した方がいいぞ
0780
垢版 |
2019/12/29(日) 22:38:53.79ID:OWzyVLy10
>>779
36で役職無しで転職って厳しいだろ。
0781
垢版 |
2019/12/29(日) 22:42:32.09ID:4/bTGoib0
転職の話題になると必ず出没する転職警察。
こんな年末にお疲れ様です。
0782
垢版 |
2019/12/29(日) 23:11:47.52ID:nppqncTA0
>>780
全然厳しくない
G2なら年収2倍余裕
0783
垢版 |
2019/12/29(日) 23:18:50.80ID:nppqncTA0
キヤノンの人間の話聞いていると役職あった方が転職し易いと勘違いしている人間が多い

実際は逆だぞ
肩書きある人間は敬遠される
G2、G3、G4が一番転職し易い
多少のマネジメント経験があるのは吉

肩書きひけらかされても相手企業からしたらポカーンって感じになるに決まってるじゃんw
0784
垢版 |
2019/12/29(日) 23:44:28.03ID:ouIr15SW0
一般的には転職後の基本給はスライドだからな。よっぽど面接で評価される何かがあれば別だが夢は見ないほうがいい。当たり前か。
0785
垢版 |
2019/12/30(月) 02:07:25.67ID:Ns9a/+PA0
複写機、カメラの10年選手
なんて使い物にならないと思われてるでしょ
0786
垢版 |
2019/12/30(月) 03:27:46.23ID:qJXRTRUt0
通年採用してるからヤバイんだろうなぁという状況は就職市場でバレバレ
ハロワ求人すら常連w
0787
垢版 |
2019/12/30(月) 08:33:44.31ID:HTYfFPdc0
転職する奴は勘違い自信家が多いイメージ
面接では自信家はよく見えるから転職には有利だよね
実力伴ってなくても内定取れちゃうから
0788
垢版 |
2019/12/30(月) 08:52:36.30ID:sihFXBTy0
          従業員平均年収     従業員平均年齢  御手洗報酬     配当金
2018年    778万               43.8       372百万       160円
2010年     752万               39.4       265百万       120円
2007年     862万               39.4       非公開       110円

まさしく奴隷だな
0789a
垢版 |
2019/12/30(月) 09:18:58.69ID:fzNvfl900
イメージでものを語り続けてるから、この会社の今がある!!
0790
垢版 |
2019/12/30(月) 09:41:18.67ID:NOuupG1M0
転職者養成所として世のためにはなってる
イメージングカンパニー
0791
垢版 |
2019/12/30(月) 09:52:29.41ID:1rP/vd4l0
奴隷というかペットだよね
別にきつくもないし価値も生んでないし
0792
垢版 |
2019/12/30(月) 10:21:18.30ID:qqbu24300
内定取れたならそれが実力じゃないの?
0793
垢版 |
2019/12/30(月) 10:33:21.40ID:2mr2Xzex0
>>792
俺もそう思った
0794
垢版 |
2019/12/30(月) 11:51:08.17ID:s9dwbimO0
転職するか否かは実力より性格の問題。
基本受け身な奴はまず転職しないよ。
挑戦的な奴は必ず転職するし。
キヤノンで出世するのは黙々と上に従う前者だから
結局上手くいっている節はある。
0795
垢版 |
2019/12/30(月) 12:35:14.99ID:JYd+Cmoa0
ぶっちゃけ転職市場は優秀かどうかよりも性格の方がはるかに重要
G2から転職して年収1000万とか実際同期に居たしなぁ
0796
垢版 |
2019/12/30(月) 12:54:08.21ID:inNl/zWP0
転職がゴールではないんだよ。転職なんか面接が得意なら余裕だからな。
その後おれは戦い続ける体力も自信もない・・・。
0797
垢版 |
2019/12/30(月) 13:04:29.51ID:GmUqQBkn0
つーか、余裕でうちの業務の方が面倒いし、面白くないし、ダルいし、イライラするし、やりがい無いし、それでいて何も価値ない給料が安過ぎる。

更に言えば、一緒に働く同僚もクソが多い。

だから、転職一択
0798
垢版 |
2019/12/30(月) 13:04:50.43ID:FjgeasH/0
優秀の定義がなんだか知らんが、受身で消極的な優秀って何?キヤノン的優秀?
0799名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:19:35.75ID:G11KY3Qb0
ここで不満いってる奴は、なんで転職しないの?不満ばかり言う奴は、害しかないので、早く辞めてほしい。辞めても気になって粘着してる奴もいるし。
0800
垢版 |
2019/12/30(月) 15:12:27.74ID:D+aUFUPD0
辞めた後にここ見に来るの楽しい
0801
垢版 |
2019/12/30(月) 15:53:37.24ID:ZBsiT73W0
優秀なキヤノン社員は不満を言うことも忘れた従順な奴隷なのだ。
0802
垢版 |
2019/12/30(月) 16:32:01.23ID:GTZMMLwd0
取手と宇都宮どちらが病的体質ですか?
0803
垢版 |
2019/12/30(月) 16:32:54.49ID:EDrliQpb0
提案しても老人幹部に却下されるから、G3G4はだんだん腐った魚の目になっていく。もっと自由にさせてあげたほうがいい。
0804
垢版 |
2019/12/30(月) 16:54:42.92ID:PeEMYKao0
>>787
転職できない自分を納得させる感じがよく出ている名文。
ぜひ本当の実力と自信で転職に成功していただきたい。
0805
垢版 |
2019/12/30(月) 17:01:50.36ID:hXBhy9i80
上席と仲良くなってトントン拍子なんだよな。元所長の権力って凄いのかな。足向けて寝られんわ。この会社で上がるのはホントに運だと思う。冷飯食らいの俺が即効職制だからなぁ。
0806
垢版 |
2019/12/30(月) 17:06:17.84ID:VEMSojpz0
M1なったけど給料は正直ウーン。。。
ってところはある
0808
垢版 |
2019/12/30(月) 18:42:57.55ID:inNl/zWP0
>>807
なんでだよ?残業G3の35歳で越えるわ
0809
垢版 |
2019/12/30(月) 18:53:03.51ID:fJUlFG/20
来年は1月からまた、現状危機打開という名目で
さっぱり意味を感じない組織大編成っぽいものを取りあえず
やるんだろうなあと予想。
0810ガリバー
垢版 |
2019/12/30(月) 19:07:49.87ID:Jd7oB9MH0
>>809
はい、毎年恒例行事ですね。
取り敢えず何かやっとけば格好がつくとの上の考えなのでしょうが、無駄に時間とコストを費やすだけ。
しかしこれだけアホな事をしていても会社としてちゃんと利益が出せているのがスゴいわ。
0811
垢版 |
2019/12/30(月) 19:43:29.36ID:1rP/vd4l0
転職したやつが年収1000万になったのを自慢してたけど、行き先がしょぼいベンチャーで笑ったわ
0812
垢版 |
2019/12/30(月) 20:12:31.91ID:JbluCCXd0
>>808
年間何時間残業すればいくの?
うちの職場はMAX40でサマータイム0だから年間360h程度で750位なんだけど。
0813
垢版 |
2019/12/30(月) 20:55:00.02ID:4S2Jn/if0
来年も死に物狂いで残業頑張ってな
0814
垢版 |
2019/12/30(月) 21:52:58.35ID:3nKv4XRE0
>>812
ボーナスの個人業績にもよるけど、A1取ってて基本給40万なら残業450時間弱で850万
残業600時間やれば900万いく
0815
垢版 |
2019/12/30(月) 23:12:29.43ID:NOuupG1M0
35歳で基本給40万っていう設定がおかしいわ
日頃の成果アピールもチャンピオンデータ使ってるんだろうな
0816
垢版 |
2019/12/30(月) 23:25:45.81ID:1rP/vd4l0
普通40万くらい行くだろ
0817
垢版 |
2019/12/30(月) 23:38:55.95ID:tvECtaJG0
逆にどんな設定なら納得するんだよ
残業できる主任っていう設定と何が違うんだよ
0818
垢版 |
2019/12/31(火) 00:09:23.37ID:WDAUCITk0
ノー残7.5h800万っいう現状からすると転職なんて全く考えられんわ
0819
垢版 |
2019/12/31(火) 01:17:10.26ID:fckiAyCs0
ノー残7.5hで800万って40ぐらいのオッサンじゃないの?
そもそも転職するとか言う年齢じゃねーだろw
0820
垢版 |
2019/12/31(火) 02:47:49.13ID:GiKjYn+V0
いなくなればいいと思ってた人が自ら逝ったから、自分は手を汚さなくて良かったって思ってるってこと?
0821
垢版 |
2019/12/31(火) 08:12:41.60ID:Mg9/igGX0
平均年収44歳、平均残業20H/月、で750万円の会社なんだから、ノー残で800万ってのは50歳くらいのオッサンじゃないか?
0822名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 08:32:25.54ID:9XwZbhyk0
キヤノンのホワイトっぷりが転職してから気付く
0823
垢版 |
2019/12/31(火) 08:49:24.86ID:s8QRLaU+0
転職されて困るのは人事ではなく会社から逃げられない40ぐらいのオッサンだからなぁ。。。

氷河期世代は会社と共に沈んで下さい(笑)
0824
垢版 |
2019/12/31(火) 09:04:21.56ID:pPIFhrnV0
この会社が10年後に黒字で株価2000円キープしてる想像できるか?

御手洗も逝くだろうし、次の不景気にも耐える余力はなさそうだし。
0825
垢版 |
2019/12/31(火) 09:54:20.36ID:MzQbWEzS0
転職の話になると必死にホワイト&高年収アピールする人が現れて笑う
0826
垢版 |
2019/12/31(火) 11:07:33.13ID:CG8RivjV0
>>825
転職するのはいいと思うが、安易にスタートアップに行く風潮はどうかと思う
0827
垢版 |
2019/12/31(火) 11:25:43.54ID:Mg9/igGX0
ご自慢だったキャッシュも、相次ぐM&Aでほぼ底をついてるしなぁ…
0828
垢版 |
2019/12/31(火) 11:48:47.03ID:9EDTKrQB0
>>825
それの何がいけないのか分からんわ
0829
垢版 |
2019/12/31(火) 11:51:42.01ID:9EDTKrQB0
>>827
あるべき使われ方をしているんじゃないのか?
0830
垢版 |
2019/12/31(火) 12:06:48.57ID:P3oyzobk0
この会社の旨味は今の50代が吸い尽くすからな。40代以下は真面目に新規事業立ち上げないと待遇維持は不可能だからそこは覚悟が必要だね。
0831
垢版 |
2019/12/31(火) 12:10:40.04ID:Mg9/igGX0
>>829 M&Aでいくら使って、利益と売上高がどのくらい伸びたか考えたことある?正しく使われたとは思えないな
0832
垢版 |
2019/12/31(火) 12:12:31.60ID:Mg9/igGX0
>>828
ホワイトでも高年収でもないからじゃないか?
年収については今更言うことないけど、ホワイトかどうかも怪しいなぁ。実際、実力つかずに暇なだけだし。
「ゆるブラック」で調べてみて欲しい
0833
垢版 |
2019/12/31(火) 13:45:09.36ID:rwbfPWM+0
>>830
50代が吸いつくすとか、なにをほざいてんだ?アホか?
ぶら下がっているのはむしろ40代以下だろうが。
50代が頑張ったからキヤノンがここまで大企業になったんだろうが。
今の若手は会社の発展になにも関与してない。
むしろお前らが入ってきてから凋落の一途だ。思い上がりも甚だしい。
0834
垢版 |
2019/12/31(火) 14:31:45.35ID:I7EGWTxp0
と50代の老害が申しております
0835
垢版 |
2019/12/31(火) 14:51:45.60ID:sfYk73a60
>> 815
何がおかしいんだ???
31歳あたりでG3になれば35歳で40万ぐらいになってるぞ
0836
垢版 |
2019/12/31(火) 15:17:54.91ID:lFJ1P1Ny0
>>835
それは流石にきつい
途中でA1になってんなそれ
0837
垢版 |
2019/12/31(火) 15:46:57.16ID:+CeoB2F+0
A1ぐらいなら一定割合でそれなりにいるだろ
E1/E2はレアかもしれんけど
0838
垢版 |
2019/12/31(火) 17:23:34.25ID:Z64Nt7tx0
50代が吸い尽くすってのは間違いないわけだがね。40代以下は今暇だろ。
0839
垢版 |
2019/12/31(火) 17:38:01.99ID:pPIFhrnV0
吸い尽くしてるのは御手洗と今配当貰ってる株主
吸われてんのは顧客と将来ババ引く株主では?
0840
垢版 |
2019/12/31(火) 17:44:51.36ID:fckiAyCs0
50代が頑張ったから今のキヤノンがあるんだぞ?
40代以下はただの寄生虫
0841
垢版 |
2019/12/31(火) 17:51:24.98ID:pPIFhrnV0
>>840
だから何?その時の給料はもう貰ったでしょ?
今働いてない50代はただの寄生虫だよ
0842名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 18:05:19.61ID:OStRh50y0
ガキ使放送するんだろうな?
0843
垢版 |
2019/12/31(火) 19:08:55.36ID:R29IoGv40
>>836
4年も5年もG3やってりゃA1取れるだろ
0844
垢版 |
2019/12/31(火) 19:52:04.28ID:OvSa2mU30
>>843
8年連続A2ですが何か?
0845
垢版 |
2019/12/31(火) 20:01:36.76ID:/iWeBIg60
G2:B1 A3 A2 A2 A1 E2 E1
G3:B1 A3 A2 A1 E2

自分はだいたいこんな感じで上がっていきました
0846
垢版 |
2019/12/31(火) 20:11:59.37ID:R29IoGv40
>>844
なんで転職しないの?
0847
垢版 |
2019/12/31(火) 20:12:23.26ID:pPIFhrnV0
A2って出世勢の界隈では、今年は昇格直後だからA2しか取れなかったよ。みたいな扱いだよな
0848
垢版 |
2019/12/31(火) 20:15:08.31ID:0/9hBRii0
営業キャッシュフローがどんどん落ちてくな今後も。
0849
垢版 |
2019/12/31(火) 20:24:53.25ID:R29IoGv40
>>847
うちだと昇進直後だとA3だな
B1は時短勤務用っぽい
0850
垢版 |
2019/12/31(火) 20:49:40.91ID:OvSa2mU30
>>846
もう41なんで諦めました。今年の評価も多分A2です。

>>849
私も昇進直後はA3でした。G2からG3に上がる年にA1が1回あって、それ以外はずっとA2w
B1って休職者用だと思ってました。
0851
垢版 |
2019/12/31(火) 20:52:20.36ID:pPIFhrnV0
>>849
時短勤務は別枠ではないのか?
時短勤務という理由でB1付けたらハラスメント扱いになるだろ
0852
垢版 |
2019/12/31(火) 21:21:10.30ID:R29IoGv40
>>851
別枠なんて無いぞ
0853
垢版 |
2019/12/31(火) 22:23:36.02ID:Piy5yMI+0
最近、周りの昇進が遅くなってるから、ゾーン内の昇給はあっても、グレード変更は減ってると思う。
0854
垢版 |
2019/12/31(火) 22:42:17.94ID:zgpNybPn0
32ですが来年G4です
0855
垢版 |
2019/12/31(火) 23:29:58.33ID:TiGQCoaL0
>>854
事実ならお前さんは人事に特定されるだろうな
0856
垢版 |
2019/12/31(火) 23:58:00.97ID:P3oyzobk0
辞めちゃったけどデジシスに35か36くらいで室長になってた人いたな。
0857
垢版 |
2020/01/01(水) 01:03:55.63ID:F0luaJvK0
>>833
50代で頑張ってる人、みたことないっす
0858名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 01:25:12.37ID:s++i0cbL0
50代の管理職で
課長級の人は倫理的な人が多いんだけど
部長級の人はパワハラ発言、暴言とか日常茶飯事で、かなり問題だと思うわ。
本人たちが認識してないのがとにかくヤバイ。
0859a
垢版 |
2020/01/01(水) 02:03:41.47ID:Sr9Nr23E0
ロングフェイスエルダリーウーマン
0860
垢版 |
2020/01/01(水) 05:37:35.89ID:vRwvHiaZ0
>>858
英字は特にこの傾向あると思う。あのパワハラ本部長を崇めて仕事してるから。
0861
垢版 |
2020/01/01(水) 10:21:45.60ID:j2GiDKg/0
英字の人には申し訳ないが、パワハラで結果出るなら別に良いと思う。
でも実際、どうなん?
0862
垢版 |
2020/01/01(水) 10:36:52.36ID:AN48s6RE0
>>861
パワハラしたら人材逃げるから損に決まってるだろ。
パワハラで成果没収する奴はしばらく一人勝ちできるが。
逃げられたら突然赤字だろ。
0863
垢版 |
2020/01/01(水) 11:01:55.25ID:9B2kcSxe0
総務人事の人に教えてあげますけど女性の優良種は皮下脂肪が厚いだけです。
男性の優良種は頭蓋骨が奇形なので脳が圧迫されます。それで眼球が前方に押されるわけです。
外人は眼窩が窪んでいるのではなく額が張り出しているだけです。
男性の優良種は張り出しているはずの部分がないわけです。それで脳が圧迫されます。
韓国人が感情を制御できないのはそういうことです。
0864
垢版 |
2020/01/01(水) 11:18:50.11ID:qc3xHlG70
キヤノンって世間のイメージは良いから結婚するとき年収の低さにビックリされるよね。
0865
垢版 |
2020/01/01(水) 12:08:48.20ID:iaoQUEmf0
キヤノンは定時退社だから、平日の夜とかに飲み会とか合コンに行けるのが良かった
残業ある会社だとなかなかそうはいかない
転職する前に結婚または彼女つくっておくことをお勧めする
0866a
垢版 |
2020/01/01(水) 12:35:04.04ID:Sr9Nr23E0
数年前のスレにキヤノン社員がcannotなことリストがあったよな
そのうちのひとつに結婚があった
0867
垢版 |
2020/01/01(水) 13:36:38.75ID:/fMaS/YP0
>>857
自分等がこれまで頑張ってきたから今のキヤノンがある。
その対価として報酬を受けるのは当然だろう。
今現在がどうのこうのと言う話じゃないんだよ。
今の若手が会社の発展に何か寄与したか?
なにもしてないどころか凋落の一途だろうが。
報酬が欲しいなら自分等で会社の利益拡大しろ。
それができないなら下働が当然だろうが。
0868
垢版 |
2020/01/01(水) 14:02:57.13ID:quxVfN9p0
>>867
いやいや笑
爺さん、それにぶら下がる自分では何の判断もできない五十代のオッサンがしてきた経営判断で沈み切ってるんですけども笑

まぁどうでも良いけどな面白いから。
0869
垢版 |
2020/01/01(水) 14:06:01.36ID:quxVfN9p0
ツッコミどころ満載の何もできないオッサン笑
見苦しいぞ。
0870
垢版 |
2020/01/01(水) 14:12:51.36ID:iRBsFLK50
ワロタwww.
ザ・ぶら下がり50代登場www.
0871
垢版 |
2020/01/01(水) 15:01:14.96ID:TWPj9TU30
先達への敬いを忘れた時点で日本はもう終わってる
ジジイが有能とか無能とかそういう次元の話じゃない
0872
垢版 |
2020/01/01(水) 15:49:55.71ID:quxVfN9p0
くっさwwwwおまえら、なにを寝ぼけてんだ?
てめーら、ジジイの箱庭ゲームに強制収容されてるのは若い人間たちなんだが。
0873
垢版 |
2020/01/01(水) 15:50:24.09ID:0YoLYPR90
>>871
今、日本では45歳以上を対象にしたリストラが流行っている。
大企業にも無能な高給とりを養う体力は、もうない
0874
垢版 |
2020/01/01(水) 16:37:14.20ID:oQVMfxVD0
給料安いよなー。もう+100万は年収ベースを上げて欲しい。
0875
垢版 |
2020/01/01(水) 18:00:55.04ID:mlrUHmGN0
50代リストラしたところでどうせ何も出来ないよ
30代、40代が今の会社に染まっちゃってるもん

怪鳥が引退したらコダックルートで崩壊一直線かな
0876
垢版 |
2020/01/01(水) 19:09:54.23ID:vRwvHiaZ0
まだ40前半には染まってない人いるよ。中途の人とか。
0877ざいぜんこーぞ
垢版 |
2020/01/01(水) 20:34:25.23ID:eMFspuhj0
おまえらいい加減諦めて俺達50代のために働けや
0878
垢版 |
2020/01/01(水) 20:46:40.28ID:a0uV36u40
シグマのミラーレスカッコいいな。この会社じゃ作れそうにないか。
0880
垢版 |
2020/01/01(水) 22:09:04.57ID:GOhoSCLb0
32でG4になります
先輩、評価面談が楽しみですね
0881名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 22:21:32.82ID:s++i0cbL0
>>861
体感してないからそんな言葉が出てきたんだと思うけど、パワハラ上司の関連部門は退職者が多い。
そもそもパワハラって殴ったり、差別的発言ががない限り、問題視されないのが良くない。
その結果、倫理観の欠如した管理職による暴言(プチパワハラ)が横行して離職者が止まらない。

指示があいまいで、「お前はバカだ、期待してい物と違うからやり直せ」 と言われたら萎縮するだけだし、やる気も失う。
ちなみにうちの上司も平気で暴言を吐く管理職で、去年だけで同じ部から3人以上辞めた。俺も結構つらいから辞めそうw
0882
垢版 |
2020/01/01(水) 23:05:55.25ID:iRBsFLK50
パワハラされて病むぐらいなら転職しろよ!ただ次の会社でパワハラされないとは言い切れないのが辛いとこだな。
0883名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:16:34.51ID:s++i0cbL0
>>882
だから転職活動はじめてるよw
どう考えてもパワハラをしてる側に問題があって、そこが改善されない、しようとしない、パワハラって認識していないってのが良くないよなあ。
生産性なんて1ミリもあがるわけないし、離職者も増えてるのに。

人事がこの掲示板を見てるなら管理職の倫理観を教育したほうがいいですよー(笑)
0884
垢版 |
2020/01/01(水) 23:34:02.30ID:fjPIhaoL0
福島Cに出向しているのだが、IJ事業のB2B戦略がコケたせいで福島内で200名以上が余剰らしい。
で、ソイツらを生技やソフトウェア評価に割り当てるとさ。

IJの仕事自体が無くなってるのに、IJ内で職種転換してもね〜。
0885a
垢版 |
2020/01/01(水) 23:49:17.89ID:Sr9Nr23E0
転職すれば残業なし730万円の年収はざらにある
頑張れ

g4なんて目じゃないぞ
0886
垢版 |
2020/01/02(木) 00:31:02.03ID:vxEPwAMM0
>>885
それG4に負けてるぞ
0887a
垢版 |
2020/01/02(木) 00:46:27.61ID:jfvUrHDo0
>>886
42×17.2=725万円がG4のA3評価のときの年収だった気がするが
正しい値いくつだっけ?
0888
垢版 |
2020/01/02(木) 01:04:39.31ID:SXBemVsW0
>>884
愚痴と機密漏洩の区別もつかないのか
ご愁傷様
0889
垢版 |
2020/01/02(木) 01:13:52.63ID:NlS8/KmH0
>>884
これは事実ならあんたやばいね
0890
垢版 |
2020/01/02(木) 02:04:06.30ID:WFNwAssW0
>>867
だったら具体的に成果の事例を挙げてみなよ
どうせ何も無いか、せいぜいプロジェクトのリーダーやりましたくらいだろ?
そんな程度の仕事でドヤられても困るんだわ
せめて事業部全てに行き渡る仕組みを作るくらいはして欲しいね
こっちはやったけどさ
0891
垢版 |
2020/01/02(木) 07:00:05.79ID:tqeoYqtS0
>>890
一見すると小さな仕事のように感じるかもしれない。だが、その集大成が会社の拡大に繋がっていた。
そんな時代を生きてきたんだよ。
50代は会社を発展させた。結果をだしたんだよ。

お前は大きな仕事をしたと自負しているようだが、会社は発展していないじゃないか。
今の若手は結果をだせていないんだよ。グダグダ不満言う暇があったら結果がでるまで粉骨砕身働け。
0892
垢版 |
2020/01/02(木) 07:28:51.02ID:NlS8/KmH0
低レベルすぎる
0893
垢版 |
2020/01/02(木) 08:51:31.19ID:/vTVtLcL0
老害50代を一人支えるために20代や30代の給料や昇進が2,3人分削られてるんだからな
そりゃ若手も他社に逃げ出すわ
0894名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 08:54:22.49ID:rR+QNkoD0
>>891
2〜30年前の世代は確かに新しいモノが色々と出てきて、その後何年も柱になる事業を
作って来た事は認めるよ。
でも失われた10年の期間でだらしない時期がきっかけで、ずっと居座り続けている
今の経営陣や腐りきった労組を許してる中心も貴方の世代。

あなたのもの言いは居酒屋で「俺の時代は寝る間や土日も返上で会社に貢献したから、
お前らもやれ」と言っているに過ぎない。貴方が過去に仕事をしたつもりになっている人の
可能性もあるけどw

日本人が以前ほどモノを持たなくなってきている社会情勢の中で、過去の栄光に
囚われすぎて、今の仕事の流れについて来れないジジイには去ってもらうしかないんですよ。
0895
垢版 |
2020/01/02(木) 08:58:11.64ID:6bLdcpXN0
いや、手っ取り早く、ジジイだけに感染するウイルスでも作って全員絶滅させるべき。ジジイどもの整理整頓5S徹底させろ。
0896
垢版 |
2020/01/02(木) 09:32:25.41ID:6bLdcpXN0
ま、もう転職済みだから、ここのジジイはどうでも良いけどなwww
0897名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 09:32:41.97ID:h75Puc1r0
>>891
根本的に考えが間違えている。
今の50代が20〜30代の時、会社の成長させたのは当時決裁権を持っていた経営陣や管理職。
今の50代は会社の歯車でしかなかった。なので会社を成長させたのはお前の世代じゃない。
現状決裁権を持っている50代の管理職でこいつらが有効な手を打ててないから没落している。
つまり会社が傾き始めてるのは今の50代がクソだから。
0898
垢版 |
2020/01/02(木) 09:51:26.98ID:f5eNMuDG0
会社を発展させたのは経営者であって会社員ではない
これには滅茶苦茶同意

歯車なんて山ほど余ってる訳だしな
0899
垢版 |
2020/01/02(木) 11:04:32.55ID:jFNSPYEZ0
お互いに絶対に相手を認めないマンなんだから議論したって無駄だよ。
しかもその上でお互いに自分の環境でものを話すから話が噛み合わない。
目障りだから消えろ。
0900
垢版 |
2020/01/02(木) 11:25:58.43ID:qoZo+d1k0
50代部長職以上の人たちは15年前の中計戦略から抜け出せてない。変化とか偉そうに言ってるけど、戦略そのものが古いから課題改善しても無駄。戦略の考え方を変えないと。
0901
垢版 |
2020/01/02(木) 11:26:49.01ID:/vTVtLcL0
ジジイのハシゴ外してやろうぜ
俺たちが老人介護する必要はない
若者は今のうちに泥船から脱出しよう
0902
垢版 |
2020/01/02(木) 12:12:04.96ID:WuNAxLjY0
トップダウンの会社なんて最後はこんなもんだよ
怪鳥辞めれば多少変わるけど、いい方向に変わるかは難しいかなー


自分は定年して不動産収入で生きていくからまぁ適当に頑張って(笑)
キヤノン株は今のうちに手放します(笑)
0903
垢版 |
2020/01/02(木) 12:47:17.28ID:tqeoYqtS0
>>894
>>897
お前ら会社の発展になんも関与してないくせに随分生意気な口利くな。
俺らの世代は一兵卒だったかもしれないが、会社拡大に貢献してきたんだよ。
そこが何も貢献してないお前らと違う。
だからそれなりの報酬をもらう権利がある。


お前ら、会社が悪いのは経営層と50代が悪いからだ。自分等は被害者だとでも思っているんだろうが、
当事者意識が希薄だ。こんな若手が多いと思うと会社の将来は本当に暗い。


全ての責任を俺ら世代に押し付けて追い出す魂胆のようだが、そんな下らない策では会社は拡大しないぞ。
下らないことをつべこべほざく前に会社発展のために粉骨砕身働け。
0904
垢版 |
2020/01/02(木) 12:52:51.51ID:WuNAxLjY0
つべこべ言わず働けとか言ってるけどその発想がダメなんだよね
若者は頑張っても報われることはないから早めに脱出するのが吉

それは定年間近の俺でも分かる
5年後の世界をよく想像して転職しろよ(笑)
0905
垢版 |
2020/01/02(木) 13:02:33.08ID:QhK18Jbx0
メカの時代なら小さな仕事の積み重ねが大きな仕事に繋がることもあるかもしれないが
今はソフトの時代だぞ
上がポンコツだと若手がいくら粉骨砕身働いてもゴミみたいな生産性しか出せない

こんな50代が管理職やってる部署はお察しですわ
0906
垢版 |
2020/01/02(木) 13:06:59.10ID:6hAO1gnL0
確かに、人のせいにする奴、当事者意識のない奴が多すぎ
結局のところ転職って、イケイケドンドンの会社にぶら下がりにいくだけだろ
今までこの会社にぶら下がってたジジイと何が違うのって感じ
0907
垢版 |
2020/01/02(木) 13:14:57.97ID:O8LOY5ch0
もうこの会社は何をやってもダメだなw
0908
垢版 |
2020/01/02(木) 13:27:57.56ID:q2mszC+b0
早期退職募集くるかな
0909名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 13:40:43.90ID:rR+QNkoD0
>>906
当事者意識とか言う前にウチの会社で個人にどれだけの決裁権があるんだよ!?
所長クラスにならないとロクに意思決定できないぞ
0910
垢版 |
2020/01/02(木) 13:59:07.52ID:jFNSPYEZ0
意思決定ができないから当事者意識が失われてしまった?
意思決定ができれば、当事者意識が出てくる?本当にそうか?
0911
垢版 |
2020/01/02(木) 14:01:44.87ID:IgTfg+az0
>>903
会社拡大に協力したなら、ついでに縮小にも貢献してよ
今は役立たずって自負があるならなおさら
0912名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 14:07:50.59ID:h75Puc1r0
>>903
一番当事者意識がねーのはおめーだろーがwww
50代なんて経験豊富な大先輩のはずなのに、頭おかしいお荷物多すぎ
0913
垢版 |
2020/01/02(木) 14:32:09.33ID:WgXzIt0s0
スマホもドローンも作れなかった。
アクションカメラもスマホ用のカメラも車載カメラも作れなかった。
Xaasも作れなかった。
ミラーレス市場は独占された。
新しいものを否定し続けてずっと同じようなカメラとプリンターをやり続けた。
株主からはそういう風に見えていますよ。
若手も団塊世代もみんな同罪。反省して今年こそ頑張ってください。
0914
垢版 |
2020/01/02(木) 14:48:59.56ID:CbNo/NTN0
御手洗からして当事者意識ゼロで、技術開発をガチャか何かだと思ってるんだから、若手や50代の下っ端が何をしようが無駄無駄
0915
垢版 |
2020/01/02(木) 14:56:43.81ID:qoZo+d1k0
過去、主任達が新技術だったRPAやクラウド活用を提案してたが、所長と部長連中は却下。数年後、雑誌や新聞で取り上げられたら慌てて、早くやれと催促。結局、中途半端な製品しか出せずに市場で微妙な評価になる。で、提案してた主任たちは嫌気がさして転職してました。
0916a
垢版 |
2020/01/02(木) 14:57:26.35ID:Z6gRIph20
>>903
(要約)俺らは昔頑張ったから高給よこせ

うーん、寄生虫だ笑
0917
垢版 |
2020/01/02(木) 15:01:20.32ID:q2mszC+b0
ドローンはプレシジョンが作ってるかな、カメラ技術とかは関係なしに
ただ、飯のタネにはならんかなー
0918
垢版 |
2020/01/02(木) 15:07:10.19ID:qoZo+d1k0
50代というか、上の方々は若手の邪魔だけしないでいてくれればいい。自分たちが築いてきた事業に拘りたいのは理解できるが、時代は変わってるから、次の世代に活躍の場を与えてあげてください。
0919
垢版 |
2020/01/02(木) 15:19:23.13ID:jFNSPYEZ0
本当にそうか?
邪魔をしてダメだった事例だけ語られるが、邪魔をして成功した事例もあるだろう?
0920ななし
垢版 |
2020/01/02(木) 15:33:11.31ID:tc0D6nge0
>>916
昔ながらの日本の会社のやり方だな
若い頃は薄給で働いて、年取ったとき、もしくは雇用保証で払う
右肩上がりで成長し続ける、事業内容がそれほど変わらない時代の産物
歳、役関係なく、その時々に合わせて一過性にでも報酬払う仕組みにしないとダメだわな
0921ななし
垢版 |
2020/01/02(木) 15:41:09.61ID:tc0D6nge0
>>891
同じ50代だけど、そんなにたいした事してないよね…
事業のパラダイム変える様なものは無いだろ
コピー機、LBP、IJももう一世代前だよね?
カメラのデジタル化をさも凄い事の様にいう人もいるけど、あれ必然だから…
今求められてるのはリファインとか進化とかじゃ無いのはわかりきってるよね?
0922
垢版 |
2020/01/02(木) 16:11:38.11ID:Yo4+FtTf0
>>903
今の若者は会社のためじゃなく自分の人生のために働いているもんで、会社が傾くようならさっさと去るだけですよ^^
0923a
垢版 |
2020/01/02(木) 16:30:05.90ID:9v6k+jNR0
去年の離職者は何人かな
再雇用でこの会社を去る老害は少ないから9割がたは若手の離職数ととらえて問題ないだろう
0924
垢版 |
2020/01/02(木) 16:45:27.49ID:Xows0zZx0
ソフトウェアとか、コト売りの時代になったからな。50代のモノ売りの感覚は邪魔でしかない。パクる能力も無くなったしなあ。そのくせ一流企業気取りだから、しょうもない会社だよ。
0925
垢版 |
2020/01/02(木) 16:56:23.25ID:/vTVtLcL0
リーマン前の絶好調だったときに外資やソニーの内定とりながらキヤノンに入ってきた優秀なやつらが軒並み退職してる
今の入社層ってマーチぐらい?
0926
垢版 |
2020/01/02(木) 16:58:05.86ID:vxEPwAMM0
>>925
日東駒専
0927a
垢版 |
2020/01/02(木) 17:06:44.39ID:9v6k+jNR0
>>925
第二新卒
0928名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:17:31.45ID:wl8Sw4fa0
不満ある人は転職していなくなって欲しい。
有能なやつは、不満言わず突然転職のパターン多い。昇格できず転職出来ず不満だけのクズの集まりだな。
0929名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:25:05.65ID:rR+QNkoD0
>>926
日東駒専ってそんなにいるの?
自分は日大の人しか見たことないぞ
0930
垢版 |
2020/01/02(木) 18:37:13.44ID:7J1UaV3p0
結局残ってる同期は無能ばかりで辛い
有能な人はみんないなくなってしまった
0931
垢版 |
2020/01/02(木) 18:39:13.50ID:XoGbTzOp0
若いうちに転職した方がいい
あと社外にちゃんとネットワーク作っとけよ
いざという時会社は全く頼りにならんからな
0932
垢版 |
2020/01/02(木) 18:46:38.22ID:Xows0zZx0
この会社で有能とか無能とか虚しいだけけだわ。
0933a
垢版 |
2020/01/02(木) 19:15:17.54ID:9v6k+jNR0
古き良きやり方を踏襲しようという意欲を示して、おじさんたちの想定内の結果を示せば有能
おじさんたちの想定外の結果を出したり、言われたとおりに受け身でやってるだけは無能
0934
垢版 |
2020/01/02(木) 19:56:09.58ID:Tcpjj8Ay0
おっさんだろうと若者だろうといま働かない奴は全員クズだ
さっさと去れ
0935
垢版 |
2020/01/02(木) 20:03:37.21ID:XoGbTzOp0
キヤノンの場合は働く奴もクズだと思う
全員辞めるのが正解
0936
垢版 |
2020/01/02(木) 20:03:55.02ID:ratEWflf0
>>919
失敗の経験も積ませてあげてください。その経験や苦労が会社の知識になっていきますから。
0937
垢版 |
2020/01/02(木) 20:10:18.16ID:6QFXHCZW0
>>917
プレシジョンはドローンを「組み立ててる」だけですよ。
0938
垢版 |
2020/01/02(木) 20:16:30.72ID:1uaBuGUH0
>>921
こういう事
もうずっと新しいものが出てない

経営陣がそういう環境を作れなかった
メーカーの経営陣としては完全に失格だけど、本人らは開き直ってるし触れられてもない
0939
垢版 |
2020/01/02(木) 20:24:30.25ID:VHZRPqh00
医療や監視カメラが新規事業とか言ってて笑わせてくれるよな
0940
垢版 |
2020/01/02(木) 20:41:20.84ID:bvt6dQ6l0
他人っていうか他社がやってたもんかっぱらっただけだからなwww.
0941
垢版 |
2020/01/02(木) 20:43:07.77ID:O8LOY5ch0
市場をほとんど独占された後、怪鳥がドヤ顔で目の市場とか言い出した時はマジで笑いました
0942
垢版 |
2020/01/02(木) 20:47:03.85ID:VHZRPqh00
戦略的な買収で、今後爆発的に伸びる見通しがあるならまだ良いが、せいぜい中流階級の人口増で伸びそうって程度。

むしろAIの発展でいつ負債と化しても不思議じゃない。
0943名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:10:57.11ID:rR+QNkoD0
>>942
買収するなら何でAIとかデータサイエンスの会社を買収しないんだろうな。
ネットワークカメラも商用印刷も次世代の柱になるような事業になるとは思えない。
0944
垢版 |
2020/01/02(木) 21:28:36.16ID:bvt6dQ6l0
多少はAI系の素養があった人間も大分減ったからなあ。買収でまた戻ったらげんなりだな。
0945
垢版 |
2020/01/02(木) 21:40:40.52ID:VHZRPqh00
ネットワークカメラなんて、半導体メーカーが処理チップと統合した格安のセンサー売りまくったら終了だよ。

デバイス屋とITスタートアップが利益を独占して、旧来の商習慣に縛られたキヤノンとAXISのネットワークカメラ事業はただの負債になる。

言い訳程度に関連企業は買ってるみたいだけど、本社のAI人材は流出するに任せてるし、まったく勝てる経営ではないね。
09461
垢版 |
2020/01/02(木) 21:44:30.98ID:ZDU+szzU0
>>1 です。
そろそろ次スレを立てようと思いますので、気の利いたスレタイ案をお願いします。
0947
垢版 |
2020/01/02(木) 21:47:36.10ID:wxIanrMO0
本社のAI部門は、AI系の転職市場が売り手だから、大量に退職が発生してる
よそがAI系人材に4000万払いますって言ってる中で、G2-G3の500-700万レンジに留めておこうとするんだから、そりゃより良い待遇のところに行っちゃうよね
本社部門では厚木の頃、すなわち今のAIブームが到来する前からAIの研究をしてたのに、兵隊がいなくなってしまって、もうだめぽ
0948
垢版 |
2020/01/02(木) 22:00:16.54ID:+GSa4owm0
>>947
4000万の価値がある人材がキヤノンにそれほどいたとも思えないけど、転職した方が年収も昇進機会も残り続けるより良いというのが致命的だったな

キヤノンの上位1割が日系メーカーに転職するケースですら
0949
垢版 |
2020/01/02(木) 22:06:26.44ID:WFNwAssW0
>>891
それはすごい、だったら今もすっごいアウトプット出してるんだよね
おしえて!ねぇ!おしえてよ
今もすっごい成果出してるんでしょ?
0950
垢版 |
2020/01/02(木) 22:11:50.21ID:WFNwAssW0
>>891
ちなみにオイラ90年代入社だから君と世代は近いね
なのにこんなに状況を感じる感覚は違うんだね
何をどうすりゃそこまで阿呆になれるのか教えて欲しいね
0951
垢版 |
2020/01/02(木) 22:15:41.91ID:O8LOY5ch0
>>948
今は4000万の価値があるとかじゃないと思う

ファーウェイが新卒に数千万出したり、ソニーが新卒に一千万出したりとかってのは
競争原理が正常に働いて、AI人材市場を抑え込みに行った末の出来事だよ

無能な役員に何億も出すより遥かに建設的だしな
0952
垢版 |
2020/01/02(木) 22:18:59.44ID:q2mszC+b0
キヤノン78【フィギュア報道カメラ62%】
キヤノン78【iNSPiC REC Amazon星2.7】
キヤノン78【人財流出、人在滞留】
キヤノン78【会長視察行脚、風邪ひかないで】
0953
垢版 |
2020/01/02(木) 22:44:55.95ID:dDgTLLJo0
キヤノン78【どうなる2019年通期決算】

しかしペースがはやいな
0954
垢版 |
2020/01/02(木) 22:50:49.22ID:/ZDkY2i10
50代でG3試験受けてる人いる?
0955
垢版 |
2020/01/02(木) 23:24:56.21ID:7J1UaV3p0
うちのR&Dってそもそも無能しかいないイメージ
0956
垢版 |
2020/01/03(金) 00:48:27.92ID:wWzOr1Uk0
【有能人財流出】 キヤノン78【無能人罪滞留】
0957
垢版 |
2020/01/03(金) 01:16:55.14ID:gb37cDt+0
機械学習や画像処理ができる人材がどこの会社に行ったのか特許や論文を見れば簡単に分かる。
キヤノンに限らず、優秀な人材はGAFAかベンチャーに移っている。
待遇だけでなく、団塊世代と価値観が違いすぎるから日本的な企業では働きたくないんだろうね。

スマホより低画素低画質、クラウドに保存も出来なくて、4K動画すらまともに撮れないカメラと
進歩がないプリンターで、あれだけの利益を出せることをもっと誇っていいと思うよ。
0958
垢版 |
2020/01/03(金) 01:21:58.09ID:KkmYMooK0
うちのAI人材なんてDLのライブラリをこねくり回してるだけだろw
0959
垢版 |
2020/01/03(金) 01:25:01.46ID:gb37cDt+0
>>958
特許を見てみるといいよ。
見ても君には理解できないかもしれないが。
0960a
垢版 |
2020/01/03(金) 01:32:44.21ID:80UPY4vu0
トナーとインクは最強!!
カメラはお荷物に成り下がった

消耗品神話はいつまで続くのだろうか
0961
垢版 |
2020/01/03(金) 01:35:46.52ID:KkmYMooK0
>>959
ごめん言い直すね。
うちのAI人材なんて特許以外はDLのライブラリをこねくり回してるだけだろw
0962
垢版 |
2020/01/03(金) 01:41:40.89ID:hLUfQMVz0
>>958
若手はそうかもね。それでもキヤノンより上位の企業に転職してる。古参の優秀層はGAFA、PFN、スタートアップに移ったり、自分でビジネスしたり。
0963
垢版 |
2020/01/03(金) 01:44:14.90ID:hLUfQMVz0
>>961
うちに世界的研究者がいなかったのは確かだけど、フレームワークこねくり回すだねでも、キヤノンより遥か上位の会社で働けるなら良いんじゃない?
0964
垢版 |
2020/01/03(金) 01:49:11.01ID:wWzOr1Uk0
優秀な人材というのは
専門領域の技術について詳しいだけでなく
処世術として自分の売り時もわかってるってこと
無能はうじうじして売り時を逃しロスカット
0965
垢版 |
2020/01/03(金) 01:54:28.02ID:SkjFvxSe0
キヤノン78【賞与加算ゼロで労組は安心表明】
0966
垢版 |
2020/01/03(金) 02:04:40.62ID:SkjFvxSe0
iNSPiCや自由視点映像とか面白い製品もっと出してほしいな。
これらが直ぐに成功するとは正直思えないけど、
攻めた製品を世に出したことは評価したい。
0967
垢版 |
2020/01/03(金) 04:38:23.04ID:+QP97CAP0
スレッドの完走スピード早すぎワロタ
0968
垢版 |
2020/01/03(金) 05:05:22.53ID:00RDqmKA0
>>965
さすが労組は笑えるな
転職済みの俺のために、是非全文を貼って頂きたい
0969
垢版 |
2020/01/03(金) 06:07:04.92ID:Eo7dLijq0
>>965
が秀逸でしょう
0972
垢版 |
2020/01/03(金) 09:09:08.23ID:UIz5dMbm0
世間の動きに比べて、工場の余剰人員を研修所で勉強させて、土方ソフトウェア開発やらせようという怪鳥の考え方はどうなのよw
0973
垢版 |
2020/01/03(金) 09:10:26.24ID:UIz5dMbm0
ソフトウェアを軽視しすぎ
0974
垢版 |
2020/01/03(金) 09:29:55.54ID:uqH8UUYX0
つくづく回腸の理解の範囲内でしか物事が動かない会社だよなw
0975名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 09:56:50.24ID:KrGHmCin0
>>972
数学や物理ができない人間にAIやデータサイエンスは無理
その下のプログラマーみたいな位置づけでやらせるなら良いんじゃねと思う。
人件費は外注に比べて格段に高いけどw

AI人材で自ら構想検討して形にできる人材がうちに何人いるんだろうな
0976a
垢版 |
2020/01/03(金) 10:11:13.08ID:wQsAks6w0
>>975
そんな人材とーーーーーっくに辞めたわ
0977
垢版 |
2020/01/03(金) 10:14:25.28ID:G2UXy00/0
休みの日まで会社のことを考えるなんてどこまで社畜なんだよ
0978名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 10:15:49.62ID:pEfDHl650
>>975
プログラマーのスキル舐めすぎだし害虫のほうが高いんだが
まあ自分で書けるプログラマーは辞めまくってるけどな
0979
垢版 |
2020/01/03(金) 10:17:53.55ID:YcVuTPvg0
>>972
盗んだ知識で土方量産て、
人の上に立つ器じゃないな。
一番下にしかさせられない器。
企業を腐らせて終わらせる器。
0980
垢版 |
2020/01/03(金) 10:38:08.95ID:qyPNyHfu0
ソフトウェアやりたいならITSのほうがマシだよなぁ。
0981
垢版 |
2020/01/03(金) 11:39:55.06ID:7VmZxgr/0
ITSで経験積んだら転職ってのが王道パターンな気がする
09821
垢版 |
2020/01/03(金) 11:45:18.08ID:wWL793Gr0
>>1 です。
>>971 スレ立てありがとうございます。
0983
垢版 |
2020/01/03(金) 11:55:06.76ID:3+0VH8+J0
>>972
これとか常識的に考えて機能するわけないんだが

御年84歳の爺さんにはさすがに新しい概念の理解はキツいだろうな
0984
垢版 |
2020/01/03(金) 12:21:09.79ID:khsXSo+X0
なぜそんな人がトップでいられるのでしょう
0985
垢版 |
2020/01/03(金) 12:40:37.03ID:TGeL6Xvk0
創業家だから
0986
垢版 |
2020/01/03(金) 12:40:49.56ID:0btzwx+Z0
同族企業だから
0987
垢版 |
2020/01/03(金) 12:46:06.60ID:AgU7bs+w0
心を鬼にして経費削減
0989a
垢版 |
2020/01/03(金) 15:52:32.90ID:80UPY4vu0
g3のエントリーポイントになってる基本給が結構高めだからそこを削って経費削減すればいいと思う

老害を定年まで囲えるし、未昇格の若手は悪化の事実に気づかない
周りの40前後の奴等もなにも気づけない
ただ黙って若手殺しが出来る
g4とm1も下げると効果絶大

ボーナスカットが駄目なら将来の人件費増加を抑えるのだ
管理職のボーナスはカットされたようだからもうこの手しかない
管理職のボーナスはカットというよりも規定通りに減額で支払われただけか
0990名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:27:00.50ID:pEfDHl650
>>989
なんで君は若手の給料下げようと提案するん?老害だから?
0991
垢版 |
2020/01/03(金) 16:32:16.49ID:N+whNVF/0
老害を囲うの意味は?意味あんの?害なのに?
0992名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:52:25.07ID:KrGHmCin0
>>989
貴方が株主なのか労害社員なのか、ただの野次馬なのか知らないが、
これ以上兵隊要員のやる気を削いでどうするんだよ!?
製品や社員の質がさらに悪くなるぞ

あっ、「俺はその頃にはもう関係ないから」とか建設的でない話はいらないよw
0993
垢版 |
2020/01/03(金) 17:08:51.54ID:wQsAks6w0
こんな所で建設的な話w
0994
垢版 |
2020/01/03(金) 17:09:41.90ID:wQsAks6w0
こんな所で建設的な話w
0995
垢版 |
2020/01/03(金) 17:09:56.26ID:wQsAks6w0
こんな所で建設的な話w
0996
垢版 |
2020/01/03(金) 17:10:18.08ID:wQsAks6w0
バカジャネーノ
0997
垢版 |
2020/01/03(金) 17:10:29.22ID:wQsAks6w0
バカジャネーノ
0998a
垢版 |
2020/01/03(金) 17:10:38.22ID:wQsAks6w0
バカジャネーノ
0999a
垢版 |
2020/01/03(金) 17:41:19.09ID:80UPY4vu0
>>992
既に製品の質も入社してくる若者の学歴や能力も下がりきってるから大丈夫
新たなものを産み出す必要もないし、将来のことはそこまで気にしなくてよい

研究開発の将来性を自ら摘んだ感覚で若者の給料削ってOK
1000
垢版 |
2020/01/03(金) 17:50:12.54ID:grIpzZ7H0
会長安倍ゴルフ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 19時間 37分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況