X



スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 346
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa4a-rzVJ)
垢版 |
2019/01/26(土) 06:51:45.07ID:gHLQdCSla
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1528515852/
■質問する方へ
・常識的な内容なら何を質問してもOKです。個人売買などに関するものも可。
・できるだけ分りやすく、具体的に質問して下さい。 ソースがあれば必ず書いて下さい。
・YAHOO!知恵袋に関連した質問は、そのURLを必ず書いてください。
・間違った答えをする人がいますから、すぐにレスを返す必要はありませんが、
 回答してくれた人には、後でお礼のコメントをしましょう。
・質問だけをえんえんと繰り返す嫌がらせはやめましょう。
・政治的な誹謗中傷を目的とした英文・日本文の書き込みはしないでください。

■回答する方へ
・YAHOO!知恵袋のコピペを使った嫌がらせが後をたたないので、回答の前に、
知恵袋に同じ質問が出ていないか、質問文の中のワードで ググってみたほうが賢明です。
・回答する方は、質問者の立場になって答えてあげましょう。

■オンライン辞書
・単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。
 アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/  三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/
 研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/
 OneLook(英英の串刺し検索) http://www.onelook.com/
 ルミナス 英和/和英 http://www.kenkyusha.co.jp/modules/08_luminous/index.php?content_id=1

■ChMateなどのアプリを使っていて、音声入力で英語を書き込みたいときは↓
(Androidの場合)
書き込む→工具マーク→入力方式の切り替え→音声入力に切り替え
(iOSの場合)
キーボードを表示させて左下のマイクのアイコンをタップする
,
テンプレはここまでです。ではどうぞ↓
0585名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4729-wyNh)
垢版 |
2019/02/19(火) 16:00:54.03ID:4oRr3Ft/0
クイーンのライブの動画です
https://youtu.be/A22oy8dFjqc?t=881
この後ボーカルが "take it Brian!"
と言ってる様に聞こえるのですが、
take itで調べてもそれらしい意味が出てきません
スラングなのか、ヒアリングが間違っているのか
教えてくださいお願いします
0590名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr7b-zl6j)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:16:17.14ID:+glwIdBjr
>>581
そういう事か
そう言えば高校の時習った気がする
ていうか今、「マーフィーのケンブリッジ英文法」で久々に英語の勉強始めてるんだけどどこ探してもbe of名詞=be形容詞って説明載ってない
お薦め本だったから買ったけどそういう細かいところ網羅してないんじゃ駄目だな
0594名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 47a2-w4hU)
垢版 |
2019/02/20(水) 20:20:31.35ID:uVMFaiki0
I think the best thing would be if you could either come down to our showroom and speak to someone here or, if it would be more convinient, we can arrange for one of our salespeople to visit you there and talk about yoir needs.

いまいち文の構造が掴めません。
2つの選択肢としてyou could either~とwe can arrange~が提示されているのですが、なぜ後者はcouldではなくcanなのでしょうか?
またこの文を理解するにはどういった文法を勉強すればいいのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
0595名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7f74-sYJF)
垢版 |
2019/02/20(水) 20:55:56.35ID:GxGQAeJ00
ショールームにお越しいただいてこちらの誰かと話すか
もっと便利なのは私共でご訪問させることができる営業マンとそちらでご要望についてお話しください
という2つの選択肢のeitherでわないかと
0597名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8736-wQEu)
垢版 |
2019/02/20(水) 21:44:51.45ID:u3g53n7x0
Several new buildings are being built.

このbeingは現在分詞でいいのでしょうか?
0600名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 87f0-UHqJ)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:40:12.66ID:EhVevdWC0
原因、理由
0603名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f105-9iHm)
垢版 |
2019/02/21(木) 11:08:05.45ID:go27fyd50
「どうぞ、"最後"まで御覧ください」

という「最後」を強調する日本語の英訳として
「very end」が使われていましたが
他にも表現がありましたら教えてください
0604名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a539-dS/9)
垢版 |
2019/02/21(木) 11:20:51.77ID:Osctnjbv0
>>601 の "I'm going to" については、俺にはわからない。

>>602 の "I crouched" を "I was crouched" というふうに
言い換えていることについては、これはよくあることだ。
英語で小説・エッセイ・tweet・ブログ・新聞・雑誌、どんなものを
読んでいても、あるいは映画やドラマを見ていても、こういう
言い換えはいくらでも見聞きする。別に1つ目が間違っているわけでもなく、
2つ目の方が better というわけでもない。同じことを2度も、あるいは時には
3度も別の表現に変えて言い直すことは、日本語のみならず英語でもよく行う。

同じ意味のことを、表現を変えているからと言って繰り返すのは冗長だから
やめるべきだとか、あるいは英語らしくないというのは、実は嘘。さらには、
ろくに英語を知らないけど知っているふりをしている
(日本人または英語圏の)英語教師たちによる嘘。

それは、plain English を押し広めようとしている一部の連中が主張しているだけであって、
英語ネイティブでも、それどころか文章表現力の達者な作家でも、大いに行うことだ。

もちろん、plain English の考え方も一理あって、時にはそういう繰り返しめいたことは
まったくやめた方がいいこともある。しかし英語ネイティブすべてが常にそれに則って
英語を使っているわけではない。繰り返した方がインパクトが強い場合には、わざと
同じセリフを繰り返すこともあるし、あるいは表現を変えて言い直すこともよくある。
そのことは、たくさんの英文に触れていれば、誰でも気づくことだ。
0607名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1519-W/SM)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:59:02.05ID:m8PINgNl0
>>605
>I did.をふつうI was done.とはいいませんよね

言う。自動詞は「be+過去分詞」で完了相になる。
0610名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 11e1-20UJ)
垢版 |
2019/02/21(木) 14:27:30.33ID:gGRAqiMl0
ある英単語や、熟語、フレーズなどの表現に付いて

その表現から受けるネイティブの印象が網羅されてるサイトを探してるのですが

どうやって検索したら良いでしょう?

たとえば、すごい!っていう表現の場合

awesome‥‥‥‥‥‥ 一般的で平凡過ぎ、とかカジュアルにも使い始めてて
       誰もが大袈裟でない場合も使う、本来昔は
   もっと硬い表現だったが今は若者が積極的に使う

terrific よく使われるカジュアルな表現だが、2000年あたりで
     ポップカルチャーの間では流行遅れの様な印象がある

 みたいなものです。

 その単語や表現をえらぶ場合、ネイティブがどう感じるかを
  知りたいのです。

 よろしくお願いします!
0611名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a539-dS/9)
垢版 |
2019/02/21(木) 18:13:13.05ID:Osctnjbv0
>>605
念のために言っておくと、

(1) I crouched. --- この crouched は自動詞。
(2) I was crouched. --- この crouched は、もともとは過去分詞で was crouched は
受け身だったのだけど、ここでは受け身の意味は薄れて、文法学者に言わせれば
crouched が形容詞で、I was crouched. はこの文脈では「私は、しゃがんだ状態にあった」
(つまり「しゃがんでたのに〜」)という意味だ。

なお、I did. に似ている I was done. の場合は、I was finished. つまり
「私は、(作業を)終了した状態にあった」という意味で、done は形容詞ということになっている。
I'm done reading this book. と言えば、I've finished reading this book. という意味。
ここでは、I am done. の done は自動詞の完了相というふうには文法家は説明していないはずだ。
0612名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eaf0-2CcH)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:24:43.34ID:qdyjw1bL0
it seemed that tony was a teacher.

it seemed that tony had been a teacher.

この2つの違いがどうしてもわかりません
トニーは教師のように見えた。とトニーは教師だったようだ。
で合ってますか?
0616名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6674-Cnhv)
垢版 |
2019/02/22(金) 06:23:32.84ID:V1UcArXM0
自分もその例文だとイマイチ違いを言い当てられなかったんで
過去完了 英語でググッたら進研ゼミの説明があったから見てみて
過去の特定の時期を強調するのに使うんだと
刑事モノだと犯行当時教師をしていたのと
刑事のトニーが前職教師だったというようなモノかな〜
0617名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f1dc-8eq+)
垢版 |
2019/02/22(金) 13:38:00.40ID:gjM1VrVD0
>>614
>両方とも、トニーは過去に教師をしていたようだ。
 という意味なんですよね?

それなら、
It seems that Tony was a teacher.
となる。

It seems that Tony is a teacher.
It seems that Tony was a teacher.
の時制をずらしたというだけ。
It seems that Tony has been a teacher.
の形はまず考えなくて良い。
0619名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6d7f-rJcY)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:45:45.17ID:L2IpvxuG0
そもそも日本語で、「英語が絡んだ時だけ」助動詞の「た」を使うと過去になるルールが厄介で
そういうところを気にしておかないと訳の言葉の使い分けの微妙なところわかりにくいのよな
英語で理解できると楽なんだが
0622名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6d7f-rJcY)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:52:26.23ID:L2IpvxuG0
英語を訳した時に日本語訳に特別ルールができちゃうってことさ

英語を訳す時に
との違いは現在形と過去形じゃなくて完了でもなくて存続だって言ったらビビる?
0627名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7d9d-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:55:48.88ID:BduQC8pG0
>>612
そもそも下の文は使う機会があるのか?
0628名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eaf0-4qoz)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:08:39.06ID:DnbQnFfQ0
612です 皆様超ありがとうございます
この例文は「中学・高校の6年分の英語が3週間でわかる本」
というのに載っていたものです 英語の本なのに
数学の数式に当てはめて過去と現在を考えろと書いてあって
それの意味もわからず大混乱しておりました
皆様のおかげで見えてきましたありがとう!
0630名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7d9d-SSLd)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:23:12.52ID:fivLrdEy0
英語の歌詞を作る機会があるのですが、単語を入れるとその単語を使った熟語が出るようなサイトは無いでしょうか?
○○lifeという何かいい言葉が欲しいのですが検索しようが無く困っています…。宜しくおねがいします。
0632名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7d33-uGSY)
垢版 |
2019/02/23(土) 01:39:38.62ID:TOskZ+N10
質問です。

Where are you from?の返事で
Nigeria/USと返ってきたのですが

これはナイジェリア人でアメリカ在住なのか
ナイジェリア在住のアメリカ人なのか
それともナイジェリアとアメリカの国籍を持っている等の他の意味なのか
どう解釈すれば良いのか教えてください。
よろしくお願いします。
0636名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e543-qMo9)
垢版 |
2019/02/23(土) 20:27:43.53ID:zxroRjfE0
↓の英文について、確認と質問なんですけども。
https://i.imgur.com/ZeYTaiB.jpg

1.一文目のyet は現在完了の継続を明確に表す為、まだ(警告している)という意味の副詞でokですか?

2. 二段落目の大まかな文の区切りとしては、trump gave〜to〜(who〜or〜)でokですか?

3.その後のonce 名詞 but now 動名詞句(分詞句?)になっていてbe動詞がないんですが、これは同格ですか?それとも分詞構文ですか?繋がり方が意味不明です。
0638名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a539-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 20:47:56.95ID:PqCvQKI30
>>636 および二つ目のリンク先の英文。
質問者が指摘した3つの項目にかかわるフレーズには、
それぞれ印をつけた。


第1段落
President Trump has delivered his sharpest warning ●yet● to Venezuela’s military authorities
in an increasingly tense showdown over that country’s crisis, proclaiming they would
“lose everything” by remaining loyal to President Nicolas Maduro and refusing to allow
in emergency aid stockpiled on the border.

第2段落
★Mr. Trump gave the warning on Monday in a speech denouncing Venezuela’s brand of socialism
to an enthusiastic crowd in Miami that included many Americans of Venezuelan descent
who have fled Venezuela or have relatives in the country★,
◆once Latin America’s wealthiest but now◆ facing the greatest economic collapse in generations.
0640名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea0b-9AJm)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:13:54.73ID:1vv5Xoku0
>>636
1.最上級を修飾して「過去最◯◯の」となる副詞では

2.こういう質問がでるということはすでに予想済みなんだろうけど
the warningはVenezuela’s military authoritiesに対するものなんで
to an enthusiastic crowd in Miamiはa speechを修飾したものでしょう

3.同格というよりはこのように省略されたものではないかと
the country, (which is) once Latin America’s wealthiest but now facing the greatest economic collapse in generations.
0641名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b59d-92Lr)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:38:12.25ID:H+FmVFJ70
>>640
country, (which was) once Latin America’s wealthiest but (is) now facing the greatest economic collapse in generations.
0643名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e543-qMo9)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:57:18.63ID:zxroRjfE0
>>638
聞きたい部分を、分かりやすく実際の文にして頂いてありがとうございます。

>>640
なるほど、yet が比較級強調で使われるのは知ってましたが最上級でも使用されるんですね。初めて見る配置で検討つきませんでした。
speechは後からdenouncing〜(分詞句)で修飾した後、to〜で誰々に対してと更に修飾してるんですね、理解しました。
the coutry の後は関係代名詞節だったんですね、主格関係代名詞の省略に全く気付きませんでした。。。>>641さんの補足も助かりました、ありがとうございます。
0645名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ec5-8eq+)
垢版 |
2019/02/23(土) 23:24:25.03ID:e1DffzId0
5 これまでで, 今までのところ (!最上級の後で)
▸ the biggest boost yet
今までにない好景気
▸ This is the best solution yet advanced to the food problem.
これは食料問題に対してこれまでに提案された最良の解決方法だ.

というのが辞書に載ってた
0646名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7932-+CYp)
垢版 |
2019/02/24(日) 13:09:00.46ID:Hwii8gse0
1955年にアメリカに帰るとき

これってどう訳しますか?

模範解答だと When I left for the U.S. in 1955となっていたんですが

これは「発つ」というニュアンスはありそうですが「帰る」もふくむのですか?
0649名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 661d-HS61)
垢版 |
2019/02/24(日) 14:06:39.82ID:yzvF0M0f0
質問です
中学英文法の参考書をやっていて、以下の文が出てきました
The rain changed into snow.
雨が雪に変わりました。

The rain changed into the snow.

にならない理由がわかりません
なぜrainにはtheがついてsnowにはつかないのですか?

よろしくお願いします!
0651名無しさん@英語勉強中 (MYWW 0He5-W+Rr)
垢版 |
2019/02/24(日) 14:12:29.73ID:BOlKz68tH
>>646
日本語の帰るの方にleaveと同じ意味があるのでそういうニュアンスがあると言えるんじゃないですかね
でも「帰る」って訳すとleaveは出て来辛いですよね
元々どこに載ってた文ですか?
本なら問題文として不親切な訳をする著者は避けたいので教えて頂けるとありがたいです
0657名無しさん@英語勉強中 (MYWW 0He5-W+Rr)
垢版 |
2019/02/24(日) 14:29:56.72ID:BOlKz68tH
>>649
私の感覚ではtheが付いてると他動詞のように見えて雨くんが雪ちゃんを何かに変えたように見えるし何に変わったのか一切書いてなくて文として気持ち悪い
実際には、the rainはさっきまで実際に降っていた雨の事を指せるけど雨がthe snowなんていう何処かにいそうな特別な存在に変わる事は常識的におかしいから無冠詞が正しい
可算名詞と不可算名詞の取扱を文法書などで読んだらもっと理解出来ると思います
0658名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7d9d-2CcH)
垢版 |
2019/02/24(日) 14:35:45.05ID:H4ZYcMpX0
>>649
こういう場合は定冠詞をつけないのが一般的だ。例えば手にペンを持って「This is the pen」とは言わないだろう? それと同じ。
0664名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6d7f-rJcY)
垢版 |
2019/02/24(日) 15:06:21.12ID:jst9kdCK0
>>649
Rain changed into snow.
この文章だと過去形であることに違和感
この文は現在形changesで、雨は雪に変わる、のが当然って話を言う感じになる
あとは定冠詞theだけど、
前だけにつけるのがこういう場合正しい
主語のthe rainは既にあるもの、これが、初めて現れるsnowに変わるから
The pen changed into a pencil.と不定冠詞はつく(この文がなんなのかわからんが)
そういうルールの適用
the snowにすると普通の文ではなくなるので、間違いか謎解釈登場になる
0665名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6d7f-rJcY)
垢版 |
2019/02/24(日) 15:20:21.82ID:jst9kdCK0
>>654
every単数は暗記事項
everyday
everybodyだろで(怪しい気配もするが)そんな感じ
なお、三人称単数扱い(サンタンゲンのsつくで)
their childrenは一人とは限らんだろで
in big citiesは
in big cityには絶対ならぬ、in a big cityもしくはin the big cityだろでとりあえず
上の方がおっしゃるように一般論だからだけどね、特にchildren
0666名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6d7f-rJcY)
垢版 |
2019/02/24(日) 15:31:29.55ID:jst9kdCK0
>>646
俺には出発するとしか訳せんしその前に文章がないと絶対出んな
後半の文章を見ると「帰る」をreturnとかcome backとか使ってて、
二回使うと混乱するからじゃないかとも思うが、まあわからんな
0674名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6af0-dS/9)
垢版 |
2019/02/24(日) 20:23:26.25ID:tvtabcl/0
writer しか読めない低能かw
0675名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9e37-CGZz)
垢版 |
2019/02/24(日) 22:54:58.59ID:HJr1xdhG0
外国っぽい会社名を考えるのが趣味なんですが、

パーミドゥー
ヘラルドへレス
ロリンガー
ナプステスト

外国人でも読めるようにこれらを良い感じにアルファベットに変換してもらえませんか?
0678名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd0a-ffhA)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:07:04.68ID:pDRoqEA7d
趣味なら自分で考えろよ
人に丸投げしたら趣味の楽しみがないだろ
もし仕事等の関係で必要な事柄を安直にタダで人にやって貰いたいと思ってるなら
そんな都合のいいこと考えずに
www.lancers.jp
あたりできちんと金払って依頼しろ
一万程度でやってくれるだろ
0679名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9e37-CGZz)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:12:06.58ID:HJr1xdhG0
>>676
ありがとうございます
ロリンガーは良い感じにですが1と4はパーミードゥーとかナップスと読めてしまえませんか?

>>678
趣味なんで仕事じゃないですよ
音だけ考えるのが好きでアルファベット化は詳しい人に任せます
0682名無しさん@英語勉強中 (MYWW 0He5-W+Rr)
垢版 |
2019/02/25(月) 01:04:13.94ID:kM6Gc2q6H
>>669
興味があったのでネイティブの友達に聞いてみたら英語がうまい中国人やフィリピン英語みたいだって
もしかしたらフィリピンに留学してたのかな?
面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況