X



洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab29-F6JX)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:13:54.59ID:yZoYaZsO0
Category:Lists of television series episodes - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Category:Lists_of_television_series_episodes

TV.com - Free Full Episodes & Clips, Show Info and TV Listings Guide
http://www.tv.com/

洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part11
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425133790/
海外ドラマで英語のお勉強 Part12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1449405532/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part13
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1462281743/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part14
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1485732707/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1501586615/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1528993381/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1551532800/
前スレッド
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1581374023/
0214名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2366-+upQ)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:27:47.84ID:86queCfQ0
今時の若者は5ちゃんなんてやらんよ
0217名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e81-w4Iu)
垢版 |
2020/07/06(月) 14:36:03.90ID:eKh+Nu0z0
>>208
最近「ステイホーム」とかでオーディオブックが無料でなかったっけ??
すごいイギリス英語だけど。
0218名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2366-+upQ)
垢版 |
2020/07/06(月) 16:08:56.31ID:86queCfQ0
>>215
>古いものが好き=年齢が高い

いやいや、その通りだろ年取ると新しい題材は受け付けない
0220名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0641-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:41:35.27ID:P84YUVEK0
俺は若い頃の方が、古い映画とか見てたぞ。
ついでに読書もしてた。
0221名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4679-e3Nv)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:21:00.47ID:sxzsK05u0
5chはアラフィフ、アラフォーのすくつ
0222名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b9d-OaLe)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:34:45.92ID:TRToxJhr0
まあ昔から映画だの小説だの嗜んできたものとしては、今の若者たちがどんだけ簡単なものしか理解できないか、つうのは正直めちゃくちゃ感じるよね。
ラノベとかくだらな過ぎて読めないもんな
0223名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0641-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:28:01.90ID:SC8uUHDj0
220だが、今は古い映画とか本は、さっぱり見ないし読まない。
特に読書は全くと言っていいほどしない。
昔は、超かたい本を読んどったぞ。
0227名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8fe3-c9XW)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:49:20.83ID:vkaUQBhm0
>>226
句点を打たない奴が国語を語るとは笑止千万な。
真面目な話、こういう掲示板で句点を打たない人間が異常に増えたが、
基本的なことを軽んじる姿勢では大した語学力は得られないと言っていいだろう。
0230名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0641-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:42:41.70ID:SC8uUHDj0
おおおおお、俺も、そのスタンスだな。
英語の勉強と割り切って見てるから、スラング少ない、文法の間違い少ない、
見続けて苦痛じゃない、あたりをクリアした作品を探すようにしてる。
ホワイトカラーも良かったな。
特別面白くもないんだが、まあ、見続けるのは苦痛ではなかった。
0235名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b41-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 23:48:58.41ID:OuyDRitL0
セックス・アンド・ザ・シティのミランダ(弁護士)の話し方は勉強になった。
Educatedな話し方だと思った。
0243名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b41-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 20:54:21.51ID:hxs8NCO70
マイフェアレディの写真見たことあるが、オードリーが老けすぎてて見る気が起きない。
オードリーが最高に可愛かったのは昼下がりの情事まで。
たしか、この映画でテレフォンコインなる名詞が出てきて、目が点に。
0244名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0533-AEsZ)
垢版 |
2020/07/12(日) 15:45:53.23ID:Vt9tyBPq0
>>241
自分もマイ・フェア・レディ好きだ
イギリス式の発音に慣れてなかったのでとても参考になった
名作は他の作品で引用されることもあるしなんだかんだ見ておくといいよね
0245名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3596-tVNJ)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:34:38.65ID:O3lva2nV0
今でもセリフがよく引用される映画

カサブランカ
マイフェアレディ
ダーティハリー
スターウォーズ
ターミネーター

だからってわざわざ勉強のために全部見る必要もないけど
0246名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b41-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:56:07.98ID:FBqAu5BE0
アクション映画だから台詞はポンポン出てこない時もあるが、ジェイソンボーンシリーズは良かった。
マットデイモンは声とか発声とかいい。
0248名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1b79-3LK3)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:17:06.28ID:28wwEevF0
ホラー映画で英語学習(笑)
0250名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d93-UhuK)
垢版 |
2020/07/15(水) 03:04:18.66ID:7tK5Dqp00
アニメの赤毛のアンは難しかったけど、
映画マトリックスの方が易しかった。
ただ興味有る無しだけの差な気もしてるけどw

で、マトリックスで勉強しようと思うんだけど
難易度を間違ってないよね?
0251名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae79-5VRq)
垢版 |
2020/07/15(水) 06:24:04.76ID:S/NJ8YGr0
若者は皆YouTubeやInstagramに夢中だよね(あとはわからん)
自分はおっさんだがYouTubeを見るようになってからは5chにはほとんど興味がなくなった
掲示板が衰退するなんて思ってもみなかったな
0252名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee41-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 07:13:16.66ID:wsUrpRzf0
Instaは、見てるよ。英語関係のは見ていないけど。
YouTubeは映画とか海外のインタビュー見るかな。
掲示板は、書き込みの勢いとか衰えたよな、びっくり。
海外映画スターとか好きで昔はよく書き込んでたんだけど、
最近は、余りのスレの伸びの鈍化に泣ける。
0253名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee41-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 07:28:28.29ID:wsUrpRzf0
>>250
個人的には、日本語の台本を英訳したものより、
初めから英語で書かれたものを使用した方がいいと思っている。
やっぱり無理があるというか、どうしても不自然になるらしい。仕事で翻訳やっている人が言っていた。
英語でニュース見る時も、NHKの9時のニュースのサブチャンネルではなく、
NHKが海外向けに作成してるのを見るそうだ。はじめから英語で原稿を書いているらしい。
10年ぐらい前に聞いた話だから、今は知らんが。

マトリックスは見たことないんだが、良いのでは?
個人的には、むかーしむかし、シンプソンズで英語の勉強してた。
アニメは、はっきり発音するし、当時初心者だった俺には良かったと思う。
0256名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae79-5VRq)
垢版 |
2020/07/16(木) 06:45:09.11ID:etC1f0pr0
映画の日本語訳ひどいね。いや、ひどいは言い過ぎか。だが意訳しすぎて英文に忠実じゃない。参考程度にしか使えない
0257名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6196-izS7)
垢版 |
2020/07/16(木) 08:01:35.38ID:9zqLg7fy0
セリフ言う時間と瞬時に読むための文字の制約があるから、基本的に意訳しないと当て込めないんだと思うよ
忠実な訳をしてたらシーンのテンポに合わないとか雰囲気が壊れるとか
それを限られた時間で訳すんだからやっぱりプロなんだろう。雑な誤訳はすぐ目についてぶっ叩かれるけど
0260名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae79-5VRq)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:56:23.59ID:etC1f0pr0
そうなんだよ。最近、英語音声、日本語字幕にしてdvd見てたんだけど聞こえてくる英語に対して「え?」と思うような日本語訳になってて脳が混乱したんで強制的に脳内から英語を排除して続きを見たよ
0262名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d93-UhuK)
垢版 |
2020/07/17(金) 04:44:18.43ID:HgvTlqYX0
>>253
ありがとう。マトリックスのDVD買ってくるわ。

シンプソンズ見た。結構早口で辛かった。
現地用のアニメは早口なのかもしれないね
ハリウッド映画は世界に配給されるからゆっくり目?
0263名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae79-5VRq)
垢版 |
2020/07/17(金) 06:45:03.57ID:R/qjwngr0
ラストサムライでも見ますか
0264名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d29-f8Lw)
垢版 |
2020/07/17(金) 08:05:55.87ID:cd3Ut0vf0
アニメは簡単ではないよ。
アナ雪よりスピードとかゴッドファーザー1、2、3のほうが
よっぽど簡単だった。
昔の名作は教科書通りの英語を話してる確率が高いから
語学勉強にはいい。
0268名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee41-aTVc)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:34:07.49ID:VXhCIc2K0
基本的にアニメ見ないんだが、たまにEテレでスヌーピーの映画とかやってて、分かりやすいと思うけどな。
あれで英語の勉強しようとは思わないが。。。
選ぶアニメによって違うのか?
0270名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee41-aTVc)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:35:35.12ID:a1T3AAra0
運命の逆転を見た。面白い映画だった。
主役のジェレミーアイアンズはイギリス英語だから、これを使って英語の勉強(音読)するかは悩むところ。
イギリス英語とアメリカ英語では、やっぱり発音がだいぶ違うしなあ。
これで練習すると、日本訛りとアメリカ英語とイギリス英語の混ざった滅茶苦茶な発音になりそうだ。
0271名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9190-1yHY)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:48:38.17ID:31D2Wjyb0
>>270
私は大阪で生まれ育ったけど大学は京都で結婚で東京に来て、その3つが混ざったおかしな日本語になってしまった
英語もイギリス英語とアメリカ英語が変にミックスしてて、知り合いのネイティブアメリカンの大学講師に「イギリス英語とアメリカ英語を一緒に話されると奇妙に感じる」と言われてる
0272名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 555a-eVHI)
垢版 |
2020/07/18(土) 15:16:55.09ID:qOigVsnN0
心配するな、いずれにしてもジャパングリッシュだよ
0275名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9190-1yHY)
垢版 |
2020/07/18(土) 19:39:23.82ID:31D2Wjyb0
>>272
はっ!そうですね、イギリス英語とアメリカ英語が混ざって、なんて書いたけど、どちらも中途半端で正しい発音でないと思うのとそれに日本語の音が入ってジャパングリッシュだわ
0276名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6196-izS7)
垢版 |
2020/07/18(土) 19:47:39.73ID:S7RUEESR0
日本語でローマ字読みでRなしに慣れてるんだからイギリスにちょっと近い感じのジャパングリッシュでいいじゃん
アメリケンの、R多用して口の中で響くソフトな低音は日本人には難し過ぎ
0277名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee41-aTVc)
垢版 |
2020/07/18(土) 20:39:28.40ID:3iudcMkO0
頑張ってもジャパングリッシュなんだろうけど、2パターン練習するのは、どうなのかと。。。
大体アメリカもので練習してるから、doctorはダクターに近い発音になってるんだけど、
イギリス英語だとドクターに近いよな。

なにかアメリカもの探すことにする。。。
0279名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee41-aTVc)
垢版 |
2020/07/18(土) 20:46:11.94ID:3iudcMkO0
ある程度は喋れるんだ。。。
一応、職場でも発音がいいと言われている。
0280名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 555a-eVHI)
垢版 |
2020/07/18(土) 21:06:56.06ID:qOigVsnN0
最近あまり見ないけど
中国人なんて道端とかで堂々となんら恥ずかしがることもなく
間違った日本語を大声で話してるじゃん
あれでいいんだよ
0282名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee41-aTVc)
垢版 |
2020/07/18(土) 22:13:36.91ID:3iudcMkO0
日本国内とか、日本訛りに慣れてそうな外人には問題なく通じるし、
聞き取りやすいとアメリカ人に言われたりもするんだが、
アメリカ行ったりして、日本訛りの英語を聞いたことないようなアメリカ人と話すと、
何言ってるんだこいつ?、という顔されることがあるんだよ。
0284名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMde-+aB8)
垢版 |
2020/07/18(土) 23:26:37.90ID:icXlNfXBM
中国旅行したときお土産やで
0285名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMde-+aB8)
垢版 |
2020/07/18(土) 23:27:48.14ID:icXlNfXBM
中国旅行したときお土産やで
「おいしいわよ」
と何度も言われお菓子を買うようにすすめる店があった。

「ーわよ」って普通の日本人は絶対使わないよなと思った。
0286名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 555a-eVHI)
垢版 |
2020/07/18(土) 23:28:00.45ID:qOigVsnN0
>何言ってるんだこいつ?、という顔される

木にするな
0287名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 555a-eVHI)
垢版 |
2020/07/18(土) 23:29:34.93ID:qOigVsnN0
言うだろ旅の恥はかき捨てって
0290名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMde-+aB8)
垢版 |
2020/07/18(土) 23:47:31.76ID:icXlNfXBM
>>288
いないわよ
0291名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMde-+aB8)
垢版 |
2020/07/18(土) 23:48:21.56ID:icXlNfXBM
>>289
いや使わないわよ
0293名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMde-+aB8)
垢版 |
2020/07/19(日) 02:05:38.89ID:kih5xzbuM
>>292
「わよね」とー」
0294名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMde-+aB8)
垢版 |
2020/07/19(日) 02:06:09.15ID:kih5xzbuM
>>292
「わよね」と「ね」がつくと多少は使われるな
0295名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4af0-W/bt)
垢版 |
2020/07/19(日) 07:58:56.17ID:flfo5ZKB0
「わよ」で必死すぎてなんか気持ち悪いわ
0296名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d93-UhuK)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:34:17.71ID:X8SnTh6C0
>>265
ありがとう。安心して取り組めそう。
教材に不安を感じると挫折するからね。
今日はブックオフ巡りでもしようかな。
0297名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMde-+aB8)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:35:01.95ID:kih5xzbuM
>>295
殴 る わ よ
0301名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5a74-aTVc)
垢版 |
2020/07/19(日) 18:18:21.64ID:Kc2VFF1L0
>>282
ニューヨークなんて訛ってるのばかりだよ。
フランス訛り、イタリア訛り、インド訛り、
それどころかテキサス訛りだって同じ国内なのに「わかんね、プゲラ」。
当然日本訛りだってOKなんだよ。
自信もって!
何いってんだ?って顔してる奴が田舎者なんだよ。
0302名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp75-EAHQ)
垢版 |
2020/07/19(日) 18:45:07.30ID:2peLxZPyp
清潔感のある白人は、やっぱり綺麗な発音をするし、訛ってるとか、日本語で考えればいいけど、ボビーとかあれは演技もかなりあるんだろうけど、バカみたいだろ?
それなりにきちんと矯正しないとダサい
0303名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a5d-7F4r)
垢版 |
2020/07/19(日) 19:22:42.26ID:mA/OhrdO0
>>302
ボビーは声が汚いから比較対象にならないよ…
相手に伝えようとする姿勢が大事だと思う
あとは、語順を考えて支離滅裂にしなければ、多少下手でも第二言語なんだから、許容してくしかないよ
0308名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 595a-ag1H)
垢版 |
2020/07/23(木) 16:59:59.46ID:HlzTbWGq0
アメリカの先住民の大学講師がいてもおかしくはない
0309名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb41-keh3)
垢版 |
2020/07/23(木) 18:57:13.75ID:ThHmuy+60
それはねえ。
0310名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb41-keh3)
垢版 |
2020/07/23(木) 20:40:58.10ID:ThHmuy+60
米人気ドラマ「フレンズ」特別版、来月にも撮影開始か 出演者が明言
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35157161.html

見たことないけど、これで勉強した人が多いと聞く。
今、教材に使うのは古そうだから使わないけど。
主題歌だけは知ってる。I'll be there for you~ってやつだよね?
0311名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM4d-4Yr4)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:16:01.76ID:taOyb0B5M
I wish I could, but I don't want to.のやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況