X



邪馬台国は畿内だけど卑弥呼は九州説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:05:50.46
邪馬台国と卑弥呼を不可分のものだとする思い込みのデタラメ説の数々に騙されないようにしましょう
卑弥呼がいたのは邪馬台国ではなく女王国です
倭人伝の卑弥呼に関連する記述は卑弥呼が九州北部にいたと考えなければ辻褄が合いません
邪馬台国の登場する箇所は国名が列挙される一か所だけであり、卑弥呼とはなんら関わりがありません
「南至投馬国」の起点は九州の不弥国ではなく朝鮮半島の帯方郡です
邪馬台国にいた女王とは卑弥呼とは別の人物である可能性が高い
0328日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:16:52.40
ボケ老人が火病んなよ
ここは邪馬台国畿内卑弥呼九州説やから九州爺がファビョるのはスレ違いや
お引き取りくだせえ
0329日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/08(土) 04:56:49.61
>>327
個人の感想だろ。
お前みたいなのが畿内説の恥なんだよ。
0330日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/08(土) 06:14:17.11
と、顔面明太子レッドにしてファビョりだす九州ジッジ>>329なのであった
0331日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/08(土) 08:42:09.19
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 
0332日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:25:19.58
いやいや、畿内説で卑弥呼は九州とか妄想以外の何ものでもないからww
0333日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:45:26.32
卑弥呼はピミフだろ
日本人じゃないよ
今の北朝鮮かロシアの方の人じゃないの?
0336日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/04(金) 11:49:06.33
邪馬台国が卑弥呼の都するところなんだから、別々に分けるのはおかしいだろ
0337日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/07(月) 09:32:05.26
248年に死んだのは、卑弥呼じゃなくて台与の方っていう説はありだと思う
0338日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:35:50.02
そんな魏志倭人伝に を無視したデタラメを書くなよ。
0340日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:03:58.79
(^^)
0341日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:43:09.42
>>338
そうは言っても、2世紀末に共立されて、没年が248年では長生き過ぎるんだよ

桓霊の間に共立されて、卑弥呼が死んで男王の混乱があって、台与が立てられて
248年に死亡くらいで、ちょうどいいくらい

池田仁三氏が、古墳墓碑の解析からそういう説を唱えてる
まあ、トンデモなのは認めるww
0342日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:31:08.05
247年(または248年)没を動かしたら、完全にファンタジーだよ。
0343日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:58:42.48
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0344日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:50:14.34
>>342
>247年(または248年)没を動かしたら、完全にファンタジーだよ。

ただ、桓霊の間に共立されて、247年(または238年)まで在位というのは
その時点で、ある意味ファンタジーだろう

桓霊の間に共立されて女王がいて、247年(または238年)に死んだ女王がいる
女王の名前として、卑弥呼と台与が伝わっている
というところまででいいような気もするんだがな
0345日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:56:52.90
卑弥呼職名説でいいんだろ
台与は卑弥呼就任前の本名なだけ
0346日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:02:08.51
職名だろうけど、明らかに個人は識別されている。
0348日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:27:16.02
>>346
>職名だろうけど、明らかに個人は識別されている。

まあ、年すでに長大と、13歳は同一人物じゃないわな
0350日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:29:58.09
卑弥呼はアマテラスでお墓は箸墓
っていうんが自然な感じだけど
0351日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/05(火) 02:16:35.22
頭が空っぽ?
それともお花畑?
0352日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/05(火) 02:18:19.38
>>350
もう少し勉強して、ほかスレなんかにも目を通してから書き込みなさいニワカ坊主
0353日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/05(火) 02:22:10.76
一部の神社で男神のアマテラスが祭られてるけど
ホントにそれで自然なの?
0354日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/05(火) 02:58:41.24
>>353
太陽神が女神なのはゲルマン神話のSolと神道のアマテラスの2柱しかいなかったはず
別系統でアマテラスが男神でも特に驚きはしないだろ
0355日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/05(火) 03:14:27.57
そもそも記紀にアマテラスが女神だと明記されてる部分ってあったっけ?
スサノヲも姉とは呼んでなかったはず
卑弥呼や神功皇后を比定するようになってからの後付のイメージがある
0356日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:21:09.93
>>355
>そもそも記紀にアマテラスが女神だと明記されてる部分ってあったっけ?


大宜都比売神(オオゲツヒメ)は、『古事記』に云う粟国(阿波国)の国神となる女神であり、日本の養蚕・五穀の起源神、日本の偉大なる食物の女神、かつ日本最古の農業神である。

また、焼畑農業神、稲作・畑作農業神としての顔をもつ。『古事記』にあるオオゲツヒメの死は、死と再生という自然循環思想を表す。

穀物名を国名とするのも、農業神が国神となるのも日本で阿波国のみである。  @阿波
0357日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:26:02.42
アマテラスが男と解釈されていた時代もあるらしいね。
天津神は基本的に男系を尊重するから、男性である方が自然だ。
0358日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:33:25.27
「阿波の神様 大宜都比売」

大宜都比売(大気都比売神、大宜津比売神、大気津比売神)は、日本神話に登場する女神。


名前の「オオ」は「多」の意味、「ゲ」は「ケ」の食物の意味で、穀物・食物・蚕の女神である。

『古事記』においては、「大宜都比売」は国産みにおいて伊予之二名島(四国)の中の「阿波国の名前」として初めて表れる。

阿波忌部は、海部(あまべ)とともに日本各地に進出して、麻、穀を植え、農業、養蚕、織物、製紙、建築、芸能などを伝えた祭祀族、海民族、産業技術集団。  @阿波
0359日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:40:42.83
女王国ってのは卑弥呼がいた国って意味じゃなくて
論理上は「卑弥呼の支配下の国」だから、必ずしも1カ国じゃないんだが
魏志の本文ではほとんど奴国のことを指している。
だから事実上は女王国ってのは奴国のこと。
これなら卑弥呼も邪馬台国も畿内だとしても
女王国は九州で辻褄あうだろ>>1
0360日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:45:40.45
阿波国一宮の「天石門別八倉比売神社」の論社の1つ[「上一ノ宮大粟神社」の御祀神は「オオゲツヒメ」という神様だが、

オオゲツヒメ=御食津神=豊受大神

豊受大神というと伊勢神宮の外宮の神様だが、じつは外宮の神官「度会氏」は「忌部氏」の末裔。

元々は内宮、外宮とも、神官は忌部氏だった。  

こういう事実をだれも知らないし、語れない。 語れるのは倭国(阿波)のみ。  @阿波
0362日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:34:33.50
泡キチは死んじゃったの?さみしい
0363日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:33:09.48
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   チョンコロがいるぞ殺せ!!  <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
              倭人
           三 ( ´・ω)
          三 ー(‐∪─→
      三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
    三三 | ナウマン象U ・ |         死にたくないニダ!!!
     三 と|        ι| |         三┏<;`Д´ >┛
     三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U         三   ┛ ┓
0364満州先生の秘書兼愛人おぽかたぱるこ
垢版 |
2019/06/03(月) 16:57:42.99
5chのお利口なみなさんへ

満州先生のご本のアマゾンレビューが出ましたのでお知らせします。
(後半のみ抜粋。詳細はアマゾンをご覧ください。)

また本作は邪馬台国論争を解く上でも無視できない必読書である。
なぜなら古代の地理を正確に把握していなければ、
卑弥呼がどこにいたかを論じることはできないからである。
たとえば著者によれば、漢四郡が置かれたのは今の大凌河と遼河の間であり、
楽浪郡と帯方郡は遼河の西にあった。
また著者は前作に引き続き、卑弥呼がいた可能性のある地域について研究し、
新たに四つの候補地を挙げている。
旧唐書の倭国と日本についても、著者は大半の人が気付いていない重要な指摘を行っていて、
それを読めば、旧唐書の倭国とは馬韓であり、馬韓は満州にあったことが分り、
卑弥呼は馬韓の女王であったという浜名寛祐説が正しかったことが分るだろう。
0365日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/04(火) 04:18:10.66
      ´   ヾ
      ゛ (⌒) ヽ
      ((、´゛))
       |||||
マスター、このスレの奴らにはトンスルは一切やらないで!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / |   ∠|
(゜\./,_ ┴./゜ノ(   
 \ \iii'/ /,!||!ヽ
/V,,ニ..,ニ、、 ノ( \
 \ヽY~~/~y} `/~,/  ∧    ∧
   | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く  / `ー一′丶
   <ニニニ'ノ    \/   : : :: :: :::::ヽ 
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|
0366日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:12:07.68
何の根拠もなく「存在が証明できないのだ。」とうめき

妄想フルスロットルで「〜だろう。」と断定したがる

識者らに追い詰められると「〜が妥当。」などとホラを吹いて逃げまどう

しばらくすると記憶喪失で再び同じ思い込みを延々とコピペする


それが キ ナ イ コ シ (主に邪馬台国・神代関連スレでの呼び名)

蔑称も多くあり、半島関連スレでは無能ヒトモドキと呼ばれ

高天原スレではカマチョン、海人族スレでは摂津チョンコ

最近では奥山と呼ばれることもしばしば

特徴としては思い込みが強く、他説を聞き入れる耳がなく

また聞き止める度量もない

そして追い詰められるとテキトーなホラを吹き、様々なスレを逃げ回る

そして突如として別キャラでネチネチと書き殴ることも少なくない

しばらくすると記憶喪失を発動させて懲りずに妄想を書きなぐるが、読解力に乏しく、

また思考に一貫性がないのでアルツハイマーの可能性が高い
0369日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:20:44.53
卑弥呼の座所あと邪馬台国が別の場所というのは考えなくてよい
0370日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:28:07.55
結局、畿内と九州で人の往来はあるし、その往来の範囲・倭国で
一番栄えているところが都であり王の居るところ
0371日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/20(火) 09:55:09.03
博多湾沿岸でしょ。
0372日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:21:31.14
             /)
           ///)
          /,.=゛''"/         畿内チョンの言うことなんて
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   テキトーに論破しときゃ良いんだよ
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0373日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/28(水) 12:11:29.60
そのとおり
0374日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:32:10.72
朝鮮 Fantasy
支那 プロパガンダ  魏志倭人伝
日本 History

仲哀天皇の妻・神功皇后が、渡来人のヒミコを征伐して九州を平定したのが史実。
0375日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:14:50.90
卑弥呼が倒されたという記録はない。
神功皇后の実年代は卑弥呼の120年ほど後と考える向きが多い。
0376日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:11:46.54
             /)
           ///)
          /,.=゛''"/         畿内チョンの言うことなんて
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   テキトーに論破しときゃ良いんだよ
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0377日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:17:48.38
>>375 ようつべ

神功皇后と卑弥呼【前編】【CGS 家村和幸 闘戦経 第24回】

神功皇后と卑弥呼【後編】【CGS 家村和幸 闘戦経 第25回】
0378日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:21:32.13
【邪馬台国の終焉】

八咫の鏡を持つ卑弥呼の後継者の一人であり、筑紫の梟帥の称号を持つ神橿日姫(神夏磯姫)の時、外部勢力である景行天皇とともに耳垂などかつての邪馬台国の官を粛清している。
景行天皇の孫の仲哀天皇が息長帯姫(神功皇后)とともに神橿日姫ゆかりの筑紫橿日宮(香椎宮)に入るとき、
伊都高祖宮と筑紫岡田宮の王(五十迹手、熊鰐)が出迎えたが、仲哀天皇は筑紫橿日宮で急死してしまう。
景行は神橿日姫と共闘していたが、仲哀の妃の息長帯姫は筑紫を支配していた羽白熊鷲や、神橿日姫の末裔とされる田油津姫を殺し、武内宿禰とともに筑紫の全権を掌握し、朝鮮半島に出兵する。

倒された側の耳垂や田油津姫はいずれも正史では土蜘蛛と称されており、勝てば官軍、負ければ賊軍のような状態であったと考えられる。
田油津姫の宮は銅を産出する香春岳の麓の香春宮であったが、決戦の地に筑後山門を選んだのは、そこが本貫地であり、自身が邪馬台国の女王であるという意識があったかもしれない。
羽白熊鷲の名は息長帯姫側の熊鰐と同類の名前であり、筑紫の王家の一員であったろう。
田油津姫も八咫の鏡を保有していた神橿日姫の末裔と伝えられており、筑後〜筑豊の女王であったと考えられる。
つまり息長帯姫の土蜘蛛征伐は筑紫倭国すなわち邪馬台国の末裔による内紛に他ならない。
その中でも、筑後・筑豊・肥前に拠点を持つ肥国邪馬台国の女王の系譜は、卑弥呼、壹與に続く神橿日姫、田油津姫までで終わりとなる。

仲哀の急死は息長帯姫と武内宿禰による暗殺であり、その夜に息長帯姫と住吉の神(武内宿禰)の間に密事があったと伝えられている。
息長帯姫は、仲哀の本来の皇后(大中津姫、仲哀と同じく景行の孫で息長帯姫より高貴な身分)の皇子二人も殺害し、仲哀の血筋を根絶やしにして、武内宿禰との間の子である応神を天皇にした。
天皇の諡号の中に神の文字が入っているのは各王朝の祖先神を表しているという説がある。神武、崇神、応神がそれであり、応神天皇が現在の天皇家の始祖となる。
その宗廟である宇佐神宮は八幡信仰と結びつき、後世の天皇家から伊勢神宮以上の崇敬を集め、政治的権威も強かった(宇佐神託事件など)。
0379日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:27:07.47
>>376
認識がおかしい
半島人が好むのは九州説であり、間違った認識の押し付けをしているのが半島人だ
0380日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:09:07.77
>>379
ヘイトスピーチ反対
0381日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:17:36.44
>>379
チョンコは国内なら畿内説
0382日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:19:12.80
私どもが行った現代日本人頭骨の分析から見ても、近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近いという意味で『特殊な日本人』ともいえる
(埴原和郎・国際日本文化研究センター名誉教授)

畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属している
(池田次郎・京都大学名誉教授)

大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い
(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)

関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多いが、沖縄の人は眉や髭が濃く、ぱっちりした二重まぶたの人が多い
(中橋孝博・九州大学大学院教授)

熊本は古来より北からの流れと南からの流れが見事に交錯してきた美人の産地
(松下孝幸・土井ヶ浜人類学ミュージアム館長)
0383日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/05(木) 03:06:34.42
卑弥呼の死後、邪馬台国は宇佐国の台与媛が引き継いだ。
台与は豊であり、豊前・豊後の支配者の娘だった。
豊の孫の神武は火山の大噴火と津波で大きな被害を受けた後、
宇佐を訪れて東征を相談している。
0384日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/05(木) 10:15:21.72
壹與は肥前河上の與止日女神社の主。
淀姫として畿内にも勧請され、淀川の由来にもなっている。
0385日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:55:32.60
賊軍の卑弥呼(孫子の兵法に通じた渡来人)。
クマソ成敗。

九州はアクの溜まる地だ!
0386日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:44:16.82
今日の朝日に日田の鉄鏡の記事があるが、
話題にすらなってないとか、どんだけやねん
0387日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:45:35.60
>>386
そりゃ、阿波のニュースのようにはいかんわね。   @阿波
0388日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:07:44.86
>>387
でも、泡チョンコの主張だとアカゲザルとクロキジが生息しない日本は倭国ですらなくなっちゃうじゃんwww
0392日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:23:51.12
「其山有丹」に該当するところが邪馬台国。   @阿波
0394日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:32:20.11
>>393
その卑弥呼の都がある邪馬台国が、「其山有丹」に該当する倭国(阿波)。   @阿波
0396日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:40:10.34
その卑弥呼の都がある邪馬台国が、「其山有丹」に該当する倭国(阿波)。   @阿波
0398日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:29:46.28
今風で言えば住民票は畿内だけど、実際に住んでるところは九州です。みたいな話だろう。
0399日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:39:09.65
>>398
逆じゃね?
0400日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:40:37.22
>>396
でも泡チョンコの主張だとアカゲザルとクロキジが生息しない日本列島は倭国ですらなくなっちゃうじゃん(爆笑)
0401日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/19(木) 10:02:16.91
>>395
その卑弥呼の都がある邪馬台国が、「其山有丹」に該当する倭国(阿波)。   @阿波
0402日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/19(木) 10:04:35.42
泡は引っ込め。
0403日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/19(木) 10:08:22.32
泡は目の上のたん瘤!  だから、泡は引っ込め!

倭国(阿波)は、逆立ち・し・て・い・て・ も、どの説にも負けない。  まともに反論・で・き・る・人・は、 はい、どうぞ。   @阿波 
0404日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/19(木) 10:09:55.13
まともに反論・で・き・な・い・人・は、 罵詈雑言はい、どうぞ。   @阿波 
0407日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:38:38.69
「丹」の採れるところが女王国。   @阿波
0410日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:00:26.81
>>409
泡は目の上のたん瘤だよ。  わははははは   @阿波
0411日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/20(金) 00:01:33.76
>>410
でも泡チョンコの主張だとアカゲザルとクロキジが生息しない日本は倭国ですらなくなっちゃうじゃん(爆笑)
0412日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/20(金) 06:35:53.66
九州説の致命的な欠陥はいろいろあるが、

分かりやすいのが、斉明天皇(第37代)はおろか、明治天皇以前には、一人も九州行幸が無いこと。

九州に倭王権があれば、有り得ない話である。  @阿波
0415日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:08:53.72
>筑前国風土記逸文に・・・


なんで九州の風土記に天皇の行幸記事がないのだろうか?

なんで九州に在る温泉への天皇行幸が、近年まで無かったのだろうか?

あとは、推して知るべし。   @阿波
0416日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:05:55.96
朝廷の祭祀には玉が祭料,幣帛として使われた。 忌部は,大和朝廷が祭祀に必要としたその玉類の生産,調達にかかわっていたとの指摘がある。

忌部の祖神である「天太玉命」に玉の文字が含まれていることも偶然ではないはずだ。

「日本書紀」(神代下第九段)に忌部に関する記述があり「…櫛明(くしあかる)玉神を作玉者とす…」とある。

「古語拾遺」にも似た記述があり,忌部氏はいろいろな神を率いて幣帛・祭具の生産に従事した。

櫛明玉神は出雲国の玉作の祖という。

さて,島根県で玉作といえば,出雲玉作遺跡がある玉湯町,松江市忌部だ。 つまり旧意宇郡忌部郷を中心とする地域だった。

「延喜式祇式」臨時祭条に「…毎年十月以前令意宇郡神戸玉作氏造備…」とある。

これを「出雲風土記」と照らすと,毎年十月に玉を調達した玉作氏の住む意宇郡神戸が,「和名抄」に出てくる「忌部神戸」であることが明らかになる。

つまり出雲の玉作りは忌部が行っていたわけだ。

もちろん,忌部の祖神を祀る天太玉命神社がある奈良県橿原市の近くにも玉作遺跡である曽我遺跡がある。 大和朝廷の官立の玉作工房だったようだ。

徳島の玉作遺跡は,徳島市国府町矢野の「矢野遺跡」と三好市三加茂町の「稲持遺跡」がある。 両遺跡とも緑灰色の蛇紋岩を使用し,勾玉の製作をしていた。

矢野では気延山や眉山から石を運んできたようだ。 時代は矢野が若干古く弥生時代後期後半とみられる。

矢野遺跡周辺は,いうまでもなく古代阿波が最も栄えていた土地である。  @阿波
0417日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:26:30.01
卑弥呼の都が邪馬台国にあるんだから、邪馬台国に卑弥呼はいるよ
0418日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:39:49.93
>>417
そりゃ、そうだろう。  当たり前。   @阿波  
0419日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/22(日) 01:54:40.86
>>416
でも泡チョンコの主張だとアカゲザルとクロキジが生息しない日本列島は倭国ですらなくなっちゃうじゃん(爆笑)
0420日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:24:10.89
九州には、自慢できる温泉が腐るほどあるのに、

なんで九州に在る温泉への天皇行幸が、近年まで無かったのだろうか?

なんで九州の風土記に天皇の行幸記事がないのだろうか?

あとは、推して知るべし。   @阿波
0421日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:40:42.52
>>420
でも泡チョンコの主張だとアカゲザルとクロキジが生息しない日本列島は倭国ですらなくなっちゃうじゃん(爆笑)
0422日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:13:55.63
戦争中とかなら都にいるとは限らないのでは?
0423日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:29:40.78
王がいるところが都。
0427日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:28:30.75
>>424
立派な宮城があると書かれている。
魏志倭人伝を無視するな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況