X



♪邪馬台国ドンと来い!♪136
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:51:55.76
       ,..-─‐-..、     
            /.: : : : : : : .ヽ   
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|    <ソースを書きなさい!
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  コツン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ   < ヤダヤダー!!
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ

九州も畿内も四国も朝鮮もエジプトもコテハンもドンと来い!
 出来るだけソースを出して後はお好きに!
 *良識ある言動をしましょう。煽り、粘着禁止。荒しはスルー。

前スレ
♪邪馬台国ドンと来い!♪135[転載禁止]©2ch.net・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1517409435/l50
0851日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:49:29.16
>>847
とても有用な漢書情報をありがとうございます。

漢四郡はBC100にはあった訳で、
卑弥呼朝貢までの公孫氏台頭の後漢から魏進出の前の話ですが
この段階で、東夷王度大海 であれば東夷の本流は倭です。

たとえ対馬だとしても韓に含まれれば 度大海 は無いので倭人の話かと。
越裳氏、黃支、匈奴の單于 に対し 渡海の東夷は 王 ですから、
渡海の先の倭の概念には中華序列外の王権を想定してるように見えます。
本州を知らないのは確かだけど、南北西の外国にたいして対馬じゃ小国過ぎるかと。

前漢で黃支自三萬里貢生犀 なら、倭人伝で地の果て満二千里議論は不毛だし・・・

ドン来いスレのレス2行でこれだけの情報量なのに
倭人伝読めてないのは判るんだけど、日本の学者って、文献読んでないんだろか?

引用と言うか、漢字としての度は渡の原型ってことですね?
0852日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:56:06.70
>>849
>稲荷山鉄剣に書かれたシキの宮が磯城瑞籬宮なら崇神は5世紀

稲荷山鉄剣に書かれた斯鬼宮は、泊瀬朝倉宮で問題ないだろ
泊瀬も朝倉も磯城郡の地名だし

九州にもハツセ、アサクラという地名があるという人もいたけど、
それぞれ離れた別の場所で、泊瀬朝倉宮という一つの宮の名称に
使われるには無理がある
0853日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 14:28:58.80
>>843
問題あるだろうな
纏向遺跡の編年が、邪馬台国と被るという明確な根拠はないだろう?
崇神陵は4世紀前半から中頃が通説だ
卑弥呼の時代とは100年違う
0854日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:21:10.09
応神天皇元年を390年と考え、そこからの平均在位を計算できる。

​平均在位と言っても短すぎるのも長すぎるのも、
正確な数値が出ないと思われるので、
30代を基準に25代〜35代をランダムに採って見た。

・25代平均  応神天皇390年〜39代弘文天皇没672年  11,28年
・28代平均  応神天皇390年〜42代文武天皇没707年  11,32年
・30代平均  応神天皇390年〜44代元正天皇没724年  11,13年
・33代平均  応神天皇390年〜47代淳仁天皇没764年  11,33年
・35代平均  応神天皇390年〜49代光仁天皇没781年  11,17年

11年弱が平均在位。
さらに古くなると若干在位が短くなると考え、

「11年」で計算してみる。
ただし神功皇后は確実な一代と見なし、15代遡ってみる。

11年×15代=165年。
応神天皇390年ー165年=225年。

神武元年は3世紀前半。
卑弥呼の時代である。
0855日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:24:46.07
なんでまだ、記紀の記述と倭人伝が整合すると思ってるの?
記紀は、倭人伝を神功皇后記に引用してるけどそれが何のことか解っていない。

西暦と符合する倭人伝では神功皇后の100年前と推定されるが
記紀には、そういう女帝は居ない。

つまり、記紀を日本の歴史だと認めるのであれば
記紀の歴史を持つ皇統の国と、邪馬台国は同時期の日本にあった別の国。
文献的には、記紀も倭人伝も相互でそれを証明するだろ。
畿内じゃダメなんだよw
0856日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:29:47.24
>>855
おいおい笑わせるな
記紀を日本の歴史だと認めるのであれば
記紀の歴史を持つ皇統の国と同時期の日本に
別の国は無い
0857日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:37:41.37
>>856
おいおい笑わせるな
倭人伝が偽書であるとするならば、邪馬台国論争に意味はない。
0859日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:46:31.16
>>854
>平均在位と言っても短すぎるのも長すぎるのも、
>正確な数値が出ないと思われるので、
>30代を基準に25代〜35代をランダムに採って見た。

統計学を習ったことないでしょ?
・25代平均 ・28代平均 ・30代平均 ・33代平均 ・35代平均
このデータの取り方、25代までのデータが全てに入り込んでいいるから、
独立なデータになっていなくて、単に25代までのデータの末尾がゆれるだけなのは当たり前
大陸王朝の正史からデータを取ると
前漢  17年
後漢  16年
魏晋  11年
東晋  9年
南朝  7年
隋・唐 16年
こんな感じだよ

そして、応神天皇の即位年は、決めがたい
確実なところでは、推古天皇か用明天皇の辺りまで下る
敏達天皇でもいいけれど

で、基準年は用明天皇即位年に取れば586年、平均は気を使って11年から16年として、
代数は実質的な天皇であった神功皇后を入れる必要があるので22代遡ると

平均 11年
586-11x22=344 ---> 344±8年 ---> 336〜352年
平均 16年
586-16x22=218 ---> 234±11年 ---> 223〜245年

意味のある計算にはならないのは分かるかな?
安本美典氏の発表以来、どれだけツッコミが入ってるか、知らない訳でもあるまいに
0860日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:49:20.31
同情は良いから、畿内説を救ってやれよ。
ここはひとつ、排中律の先生に名誉挽回の解説をお願いしたい。
0861日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:03:23.66
>>860
キナイコシはお笑い排中律しか説明できない
0862日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:16:15.71
いや、一番分かってないのはお鏡さんだよ

排中律があるから、
「「咫」が長さを測るのに使われている例は、一例もない」を否定するのに
「「咫」で長さを計った例を挙げる必要がない」とか言い切っちゃうんだから


お笑い排中律キタコレ
0864日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:29:00.17
>>859

前漢 14年
後漢 14年
魏  9年
西晋 10年
東晋 9年
隋  7年
唐  11年

復位や重祚や廃帝をどうカウントするかにもよるけど数字はこんなもん
前漢後漢が長いけどだいたい10年ぐらいというのは間違っていない

天皇は
9〜12世紀 平均12年
13〜16世紀 平均15年
17〜20世紀 平均22年

応神天皇400年として崇神天皇が卑弥呼と同時代なら240年
5代遡ったら平均32年
急に32年なんてでてきても無理、誰も信じないよ
0865日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:40:34.95
>>863
キナイコシさん
あなたがお笑いの神だと思うよ
0866日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:52:12.94
文帝 煬帝 恭帝 高祖 太宗 高宗 睿宗 武則天
24 12 1 9 23 34 0 21   これで平均すると16年になるんだが?

隋の7年ってどういう計算だ?

それと、応神天皇400年が、まず怪しいと言っているのに、
崇神天皇からの系譜は

崇神 垂仁 景行 ヤマトタケル 仲哀 応神 
         成務

で、天皇の代数と世代数が一致している
もしこれが、一代10年そこそこだったら、それこそおかしいだろう
10歳で、次の世代を仕込むことになるぞ

仁徳 履中 市辺 仁賢
   反正    顕宗
   允恭 安康
      雄略

みたいな、天皇の代数では9代で、世代数では4世代みたいなところと一緒にしてはダメだよ
この辺もきちんと見ると、一世代30年くらいになっていて、生物学的にも無理のない値になる

あんまり適当なことを書かないことだよ
0867日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:33:58.69
>>866
恭帝トウと楊浩まで入れた数字
上の2人を含めず3代にしても13年、4代なら9年
唐も高祖から哀帝まで重祚含めて11年

応神400年前後は倭の五王からほとんど確定してるから異論はないだろ
神武天皇から履中天皇までの16回連続兄弟相続無し、叔父から甥に相続が1回以外全部父子相続を信じるのはダメ

武内宿禰は景行天皇から仁徳天皇まで5代の間仕えている
一世代約10年なら仕官50年弱
一世代約30年なら仕官約150年弱
無い無い、これは無い
0869日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:46:08.51
世代の計算は、この板のもう一人の畿内説のスレである葛城スレからのコピペなんだけどね。
0870日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:28:56.88
>>867
>武内宿禰は景行天皇から仁徳天皇まで5代の間仕えている
>一世代約10年なら仕官50年弱
>一世代約30年なら仕官約150年弱
>無い無い、これは無い

それがな、紀年をそのとおりに読まず、春秋年とすればそこまで不自然ではない

武内宿禰は、成務天皇と誕生日が同じとされている
景行天皇には、息子の同期として青年期に仕えたことになる
成務天皇は同い年
そして、仲哀は世代としては甥だが、成務の兄の息子なので自分の息子よりも年上
神功皇后は仲哀と同世代
応神は世代としては孫世代だが、ヤマトタケルと成務の年齢差だけ差が詰るので
この兄弟の年齢差を10歳とすれば、応神と武内宿禰の年齢差は30歳程度になる
その応神の息子が仁徳だから仁徳の即位年齢にも拠るが、年齢差は50歳程度だから
20で即位したとすれば、そのとき70歳
不可能ではない

仁徳50年の記事に武内宿禰が出てくるが、さすがに仁徳天皇の在位が50年と
いうことはなかろう

どこまでが史実で、どこまでが潤色かは細かく見ていかなければならないが、
記紀の系譜どおりでも、景行から仁徳まで仕えることは不可能ではない

それが正しいと主張はしないけれどな
0872日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:29:10.76
だから、なんで倭人伝に合わせて記紀をトンチキな時系列にするよ。
倭人伝の邪馬台国と本州王朝は別の国なんだから書いてある通りで問題ないだろ。

弥生文化民は2600年前から九州を出て拡散した。
後に、銅鐸時代はなぜかよく覚えてないらしいけど、この間軍事王権成立してないとして、
紀元前100〜250年までは九州北部に倭人伝中国史と繋がった首長国連合があった。
ヤマトタケルや仲哀天皇〜神功皇后は軍事統一された本州から、250年以降でそれらを平定した。

それで、半島進出や鉄や牛馬の移入の富国強兵ができて古墳時代で、倭の五王時代になった
畿内説が無きゃ、普通に創作含んだ記紀で日本のこの間の歴史に光が当たるだろ。

学会=キナイコシ?www が わざと、古代史の明白な時系列を潰してんだよ。
戦後レジームと無縁の、歯に衣を着せない、ネラーは騙せんだろw

日韓併合や国交正常化とか、歴史認識工作で 古代史が変わんのかよ?
ゴッドハンド丸見えダッチューの。 ネラーに金配れよwww
0873日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:07:01.30
>>870
一代30年超えにしないと崇神天皇が卑弥呼の時代まで遡らないぞ
一代30年はどこにいったんだよ
0874日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:39:57.57
排中律以前に
命題論理も全くわかってない。

苦笑を通り越して、、、脳、
0875日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:51:35.11
>>873
天皇の代数と、世代数の区別は付いてるか?
0876日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:52:42.98
>>872

2600年だと天皇の数が足りない。
考古学的には出雲もこれから栄えるくらい。

筑紫の倭国と本朝が別なのはいいが、神武より前の日向三代は筑紫が舞台なのだから、魏志倭人伝などの中国の歴史書とどこかですり合わせないと。
まあ、福岡県日向ではなく投馬国(宮崎県都万)に丸投げしてしまうという手もあるかもしれないが。
0878日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:11:43.66
そもそも応神天皇を起点にするって言うのが恣意的なんだよ
0880日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/27(金) 02:27:21.50
応神のどこが確実なんだよ
0881日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/27(金) 09:22:44.34
>>877
>崇神天皇から応神天皇までは世代数=代数という主張だったよな?

神功皇后は当然天皇の代数には入れてないぞ
神功皇后は仲哀天皇と同世代(夫婦だから当たり前)で、この辺を「在位代数」に
入れる入れないでそっちがごまかしてるだろ

きちんと数えてごらん
0882日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/27(金) 09:43:44.11
>>227


で、浙江省沿岸の海洋民が九州西岸に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢字の金石文と龍信仰と亀卜は?


で、浙江省沿岸の海洋民が九州西岸に渡来定着したとウソブいている
サギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えおまえ!
0883日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:06:01.93
>>881

別にごまかしてないし
平均10年説なら入れようが入れまいが大差はない
どちらにせよ崇神天皇が卑弥呼と同時代というのは不可能というのがわかっただろ?
できるというのなら詳しく年代観を教えて欲しいね
応神天皇が定かではないというのなら雄略天皇あたりから上る感じかな?
0884日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:47:36.99
>>883
>応神天皇が定かではないというのなら雄略天皇あたりから上る感じかな?

雄略天皇の頃からなら、かなり信用できる
一番確実なのは、継体17年が西暦523年というラインだけどね
雄略没年(雄略23年)の己未を479年とするのは、大体コンセンサスがある

ただ、そこから遡っていくときに、春秋年を認めるかどうかで大きな差が出てきて、
春秋年を認めない倉西裕子氏の推定では、応神の即位年は388年になるが、
春秋年を採る高城修三氏の推定だと、応神の即位年が368年になっている

どちらも、紀年の引き伸ばしはあるが、伝承を元に一定のルールに従って
紀年の引き伸ばしをしているという作業仮説を立てて、そのルールを
探ることで、本来の伝承の紀年を復元できるとしている
だが、それでも応神即位年で20年、ほぼ一世代分の差がついている

倉西裕子氏の方は、神功皇后の干支が二運、120年ずらされているというのを
前提にしているので、ある意味機械的に計算している

高城修三氏の方は、古事記と日本書紀の紀年引き伸ばしのルールが異なることを
根拠に、二つを比較することで逆算していて、個人的にはこちらの方が「多少」
信頼度が高く感じる

倉西裕子氏は、神功皇后の没年=応神天皇の即位年までしか計算していない
高城修三氏の推定では、崇神天皇の没年が290年となっていて、日本書紀の
崇神天皇の在位が68年間、高城氏の推定は春秋年を前提としているので、
実年(太陽年)での在位期間は34年となる
290−34で、崇神天皇の即位年は256年頃となる

これを、卑弥呼の没年248年より遅いと考えるか、届いていると考えるかは
まあ、個人の考えで構わないと思う
0885日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:53:35.00
>>884
崇神天皇在位期間34年というのは長すぎるだろう
34年以上在位した天皇は記録が確かなもので33代推古天皇の35年間
聖徳太子を実質の天皇とする立場では在位年数は減るし
その次は102代後花園天皇まで待たなければならない

256年〜368年を5代分で割っても平均22年
平均在位年数が中華皇帝や9〜12世紀の天皇の倍近い長さ
後世になるほど天皇は平均在位年数が伸びるという傾向にも反する
崇神天皇陵の推定年代とも大きく異なる

畿内説論者は古代天皇の寿命や在位年数を長く見積もりすぎる傾向がある
0886日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:59:25.21
>>885
>畿内説論者は古代天皇の寿命や在位年数を長く見積もりすぎる傾向がある

とかいうわりに、卑弥呼の共立を二世紀末の180年ごろとかいう人もいるし
その場合は、248年の卑弥呼の没年まで70年近く倭王だったことになるぞ
200年共立でも50年近い

この辺との整合性はどう考えるんだい
0888くまモン論者
垢版 |
2018/04/27(金) 21:25:32.67
卑弥呼の死は247年頃、この時トヨはまだ13歳だから邪馬台国が存続してたら300年ごろまではトヨか。
宋書倭国伝では、「讃死弟珍立遣使貢献」、「元嘉十三年(436)讃死して弟珍立つ。遣使貢献す」
仁徳天皇が倭王讃だとしたら在位87年だから即位したのは逆算したら349年ぐらいになるよね、で先代の応神天皇の在位期間が41年だから308年ぐらいに応神天皇即位。
神功皇后はトヨ?!?
てか在位87年ってWWWW
0890くまモン論者
垢版 |
2018/04/27(金) 22:55:43.34
そこをなんとか!

おやすみなさい、良い夢をハァト
0891日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:06:58.74
台与13歳がずっと女王だったわけじゃなくて
台与を擁立した実力者が適当なところで王位についたろ。
倭王讃はその男王の息子か孫か曾孫かともかくその子孫だろ
0892日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:44:08.02
>>891
>台与を擁立した実力者が適当なところで王位についたろ。

想像に過ぎない。
0893日本海ルート論者
垢版 |
2018/04/28(土) 01:06:09.07
>>851
>本州を知らないのは確かだけど、南北西の外国にたいして対馬じゃ小国過ぎるかと。

これは対馬を実際に見ることのできる人間だけがそう思うことのできる「印象」です。
しかし、王莽にとって重要なのは「遠さ」であり、また彼にとって度大海の東夷王は十分過ぎる程の宣伝効果を持っていると思います。

>引用と言うか、漢字としての度は渡の原型ってことですね?

度と渡は同意で、
倭人伝の始度一海の「度」は、
漢書王莽伝の度大海の「度」にわざと被らせています。

そのことで倭人伝の「始度一海(始めに一海を渡る)」の一海と
漢書王莽伝の「度大海(大海を渡る)」の大海とが、
同じ海であることを伝えているのです。
(そして王莽後の光武帝の時代になって更に遠くの倭奴國から王の使者がやって来たと続く)

仮に始度一海が始渡一海と、度が渡であったなら、このことを示すのに追加の文字数が大量に必要となる。
ただ渡を度にするだけでことが足りてしまう。そのような構成に編集し直している点が驚きな訳です。
これは史書の知識の深い者であれば読み解くことができる、
文字数を必要最小限に減らした簡潔な美文です。

自分は現代の検索機能によって度大海と始度一海の類似に気付いただけですが。
0894日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 09:12:19.64
>>227


で、浙江省沿岸の海洋民が九州西岸に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢字の金石文と龍信仰と亀卜は?


で、浙江省沿岸の海洋民が九州西岸に渡来定着したとウソブいている
サギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



早く言えよおまえ!
0895日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:49:10.35
>>887
>卑弥呼は別格なんだよ。

なら、卑弥呼の男弟で、大和朝廷の実質的な始祖王の崇神も別格でよかろ?
0896日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:53:27.54
名前も記録されなかった、ただのメッセンジャーだよね。
0897日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:19:09.92
>>896
>名前も記録されなかった、ただのメッセンジャーだよね。

有「男弟」佐治國。
自爲王以來、少有見者。以婢千人自侍。唯有「男子一人」給飮食傳辭出入。

通常は、
一行目の、「国を治めるのをたすけた(左治)『男弟』」と
二行目の、「飲食を給仕し、辞を伝える『男子一人』」とは別人と考えるよ
国を治める(のを助ける)男弟が、婢千人に混じって食事を運んでたらおかしいだろ?

魏志倭人伝はきちんと読もうな
0898日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:32:04.23
>>886
後漢書を読む限り2世紀末の倭国大乱の終息のために即位したとも読めなくもないが、実際のところは220〜230年代即位だろう
即位の時に成人してたみたいだから当時の寿命を考えるとそのぐらいだろう
0899日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:28:23.43
305 名無しさん@1周年[] 2018/04/28(土) 18:18:37.72 ID:d1Qlmd4X0

真相

おまえらは平和ボケのアホだから言っとく

南北が何故今のようにスンナリ行ってるのか?
不思議だと思わねえか?

理由は簡単、双方の利害関係が一致してるからだ
韓国の大統領は左翼じゃねえ、極右翼だ!

奴の夢はな
南北を連合なり統一なりしてアメリカ軍を撤廃させ
核保有国になることだ!

奴が極右翼だと認識してるのは
刈り上げくん、米国、中国、ロシア
そしてオレみたいに前線にいる一部の者たちだ

このままだと日本は完全に沈む
早う気づけやアホどもが!

この国の平和ボケはもうキチガイレベルだという事実を知れ!
キチガイどもが!
0900日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:46:01.89
>>898
>実際のところは220〜230年代即位だろう
>即位の時に成人してたみたいだから当時の寿命を考えるとそのぐらいだろう

私もそう思うんだが、魏志倭人伝の「其人壽考、或百年、或八九十年。」を楯にとって
2世紀末共立でも、80過ぎまで生きればおかしくないって言う人もいるんだよな
0901日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:08:59.86
魏志倭人伝や後漢書が信用できないなら、邪馬台国論争はそもそも成り立たない。
190年ごろ即位で247年没はありえなくはない。
0903日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:47:37.46
>>901
>魏志倭人伝や後漢書が信用できないなら

とは言っても、100パーセント絶対に正しい、なんてことはあるはずもなく、
当然に史料の限界も意識して読まなければならないだろ?

古田史学のように、短里を正しいとした挙句に、伊都国から百里だからといって
奴国を日向峠の西側にまで引張ってくるような、魏志倭人伝原理主義で
現実の地理まで捻じ曲げる様では、何も言えなくなるだけじゃないか

>ありえなくはない

というのは、それを当然の前提として使えるものではないよ
0904日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:35:03.92
質問スレで勝利宣言するようなみっともないマネは止めてください。
他スレにめいわくかけるな

さらしあげ
0905日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:36:39.02
あげ
0906日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:00:13.60
今日TBS 世界ふしぎ発見で
大英博物館に秘められた卑弥呼の謎
って放送する
楽しみだわ
何か判るかも
0907日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:04:28.33
>>901
だから、記紀でそういう女帝が有り得ないなら
邪馬台国は畿内では、有り得ないでしょ?
記紀を全否定するなら許すwww

神功皇后以前の女帝で、在位が50年を超えてたら
平均在位が10〜20年の、皇位継承は成り立たない。

神功皇后って天皇じゃないのに、なんで在位が長いよ?
聖徳太子が良いなら有りにしたか? 
摂政での長期政権の前例か?

卑弥呼は死んで、皇位継承で戦争になったけど
日本の実在可能性のある、古代皇室は前帝死亡の嫡子相続じゃないんだよ。
大和朝廷史に存在しえない卑弥呼は 238年から247年の実在がガチ。
九州の非軍事覇権の小国だろw
0908日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:33:54.33
全否定とか、マルバツゆとり思考の間抜けさに藁







0909日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:01:06.33
>>893
うん、いい感じです。 一海の 一 はなぜ? 
のときの疑問が、渡ー度 の前例、用法によって、文学的美意識だけではない
前例の有る一海と言える、特定の海になり得るってことですね。

漢四郡時代的には、対馬=倭国方向、に渡る海は、その一海しかない。
一大国というのも、表意文字ですが、同様の倭国側の一大島 という気がします。
まあ、縄文でも隠岐から日本海交易有るわけですが?

表意文字である、漢字の使用目的を読み、一字一句、ないがしろにしない
という姿勢の論調は、たいてい尊重できる。

でも、なぜ結論がミスリードを誘う方向性なのかが不思議なのです。
日本海ルート先生もコテハンからそっちで、何度かご教示いただいていますが

本スレにあった、周旋可五千餘里 の 周旋の用法とか
忘れたスマソだけど、何とか先生論で、至ー到、東ー東行、の用法
で、里程から行程に変わる、不彌国以降に段落あり、まで読めて
結論を濁し粉飾てしまう論、というのは、ちょっと理解しがたい。

漢籍読めてると新井白石と本居宣長の九州で終ってると思うんだけど、
昭和系邪馬台国論争は、何のために、どこに行きたいんだろうか?

歴史の場合、職業的学問の目的は粉飾なのかな? ←これはひどい
↓ 中学生には無理、禁止w
0910日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:50:40.46
>>900
卑弥呼の在位は長く、魏へ遣使した時は老婆だったと思うね

鬼道で つまり神の声で国を統治するのは大変だよ
神の声なんて聞こえるわけないのに、ちゃんと統治して、
さすが神の声通りに収めるとすべて丸く収まると、傘下の諸国の万民に思わせないといけない

かなり複雑なコツが要る
それが老婆になって、「ボロ」が出てきて、人々が疑いを持ち始めた
身の危険を感じた卑弥呼は魏に使いを派遣し、倭王に任じてもらうことで、
自分の地位保全を試みたのである

若くして女王になった台与はコツを掴む前に、「ボロ」を出してしまい廃位されたのではないか?
卑弥呼は遼東半島公孫氏の滅亡直後に遣使し、台与は司馬炎が魏帝から禅譲されて晋王朝を立ち上げた直後に遣使しているから、大陸の情勢にかなり精通している
にもかかわらず、280年に司馬炎が呉を降して中国大陸を統一した時に、
何も遣使していない
おそらく280年以前に早々に台与は廃位されたのだろう
0911日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:21:40.01
>>907
>だから、記紀でそういう女帝が有り得ないなら

記紀は男系原理で書いてあるから、推古天皇以前の女帝は認めないんだよ

基本は彦姫制で理解すればよいと思う
ヒメ王が祭祀王で、ヒコ王が政務王の二頭制
魏志倭人伝の、卑弥呼と男弟も彦姫制そのものに読める

各地の豪族はそれぞれの地域で、ヒコ王として支配を続ける
その上に統一祭祀王として卑弥呼を共立する
そして、大和のヒコ王が崇神だったとすれば、記紀とも齟齬なく読める

記紀の倭迹迹日百襲姫命が卑弥呼でよいと思っている
0912日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:35:17.17
いやいや、卑弥呼がそもそも天津神とは限らない。
女首長は九州には記録が多い。
畿内とは別に九州に女帝を戴く国があったんだよ。
0913日本海ルート論者
垢版 |
2018/04/29(日) 00:41:02.94
>>909
>でも、なぜ結論がミスリードを誘う方向性なのかが不思議なのです。

ミスリードとはどういうことだろう?
0914くまモン論者
垢版 |
2018/04/29(日) 00:46:47.55
>>904
質問スレに行ったの何故わかったんwww

265 日本@名無史さん[sage] 2018/04/21(土) 13:16:02.03 ID:
長嶺 諸近のことが知りたい。小右記の刀伊入寇のところの原文と現代語訳誰か教えてたもれ

これなんだけど誰も教えてくれんかったorz orz orz
0916日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 02:49:34.75
>>911
神せ皇后が卑弥呼じゃないなら、あとは百襲姫くらいしか候補が居ないしな。

たぶん、それで正解なんだと思われ。
0917日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 03:13:56.16
天王=スサノオとなっていたりするけど、
どういうことだと思う


天王というのが、後に天皇となったとか
0918日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 06:19:17.85
>>917
>天王=スサノオとなっていたりするけど、

まともに相手にするネタじゃないのかも知れないけど
スサノオは、牛頭天王!

仏教との神仏混淆ネタで後世のもの
0920日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:28:15.83
さらしあげ
0921日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:42:28.70
>>227


で、浙江省沿岸の海洋民が九州西岸に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢字の金石文と龍信仰と亀卜は?


で、浙江省沿岸の海洋民が九州西岸に渡来定着したとウソブいている
サギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



さっさと言えよおまえ!
0922日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:49:13.80
これでも奈良か? 名無し募集中。。。 04/28(土)22:21 ID:0(68/160) AAS
「魏志倭人伝に記載されている物」(西暦300年以前弥生時代)
10種の魏晋鏡 福岡県398 奈良県4
鉄刀 福岡県17 奈良県0
素環頭大刀素環頭鉄剣 福岡県16 奈良県0
鉄剣 福岡県46 奈良県1
鉄矛 福岡県7 奈良県0
ほぼ福岡県だけで奈良県を完封、奈良県を口にする方がおかしい状況

奈良県から多く出土している物もあるにはある
(西暦300年以後古墳時代)
三角縁神獣鏡 福岡県49 奈良県100
前方後円墳80m以上福岡県23 奈良県88
前方後円墳100m以上福岡県6 奈良県72

古墳時代以降、文明が東に伝わり発展した地域の一つとして奈良県もあった模様
ただ時代が違うから

絹織物の出土に関しては九州たくさん、奈良0

奈良は九州から遅れて栄えたと思う
九州が外国と争いしてる間に、奈良だけ平穏に栄えただけじゃないかな
0925日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:36:50.45
箸墓って埴輪が発見されてるよな
殉葬を禁じて代わりに埴輪を置いたという伝承に従えば、故に埴輪が発見されてたら卑弥呼の墓ではない
0926日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:09:44.64
その伝承が嘘っぱちだったことが考古学的成果で確定したわけだが
0928日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:26:40.74
埴輪で最も古くからあるのが、円筒埴輪と壷形埴輪だと明らかになった
人の形をした埴輪は古墳時代中期にならないと現れない
0929日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:08:40.33
935 本当にあった怖い名無し[sage] 2018/04/30(月) 13:46:09.89 ID:hBaqkL8x0
当然の結果

平和ボケが為、2036年、日本は韓国の植民地と化してることが確定!
https://youtu.be/ALW8RvbbN0Q
0930日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:40:16.70
>>922
いまだにこんなこと書いてるやつがいるんだw

>10種の魏晋鏡 福岡県398 奈良県4

10種の魏晋鏡とか書いてる時点で、典拠は安本美典系の「邪馬台国の会」だろ?
邪馬台国の会のウェブページでは、福岡県が37枚となっているが、いつバージョンアップしたんだ?

邪馬台国の会 250回活動報告
http://yamatai.cside.com/katudou/kiroku250.htm では
「県別・卑弥呼がもらった可能性の大きい「10種の魏晋鏡」の数」というグラフの、福岡県が37枚」
表2の抜粋だが、
三雲遺跡寺口U-17 2号石棺墓 福岡県 連弧文鏡(蝙蝠)△1
汐井掛遺跡4号箱式石棺墓    福岡県 方格規矩渦文鏡 ●1
汐井掛遺跡6号箱式石棺墓    福岡県 連弧文鏡    △1
汐井掛遺跡28木棺墓      福岡県 飛禽鏡     △1
汐井掛遺跡203土壙墓     福岡県 連弧文鏡    △1
平原遺跡            福岡県 方格規矩四神鏡 ●32
                    連弧文鏡    ●2
                    キ竜文鏡    ●1
                    連弧文八葉鏡  ●5
と、庄内期の福岡県の鏡が45枚挙げてあって、このうち37枚を「10種の魏晋鏡」としている訳だ
『ひと頃までは』、この平原遺跡の40枚のうち、大型の連弧文八葉鏡5枚は仿製鏡とされ、
キ竜文鏡1枚は前漢鏡、連弧文鏡2枚のうち1枚は後漢鏡で1枚は仿製鏡とされていた
とすると、平原1号墓の方格規矩四神鏡32枚と、その他の遺跡で1枚ずつの5枚を合わせて、
「福岡県は37枚」としていたと考えられる
たぶんこれで合っているだろう
0931日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:40:44.86
ただ、問題は、同じ邪馬台国の会のウェブページで、この鏡のグラフだけを示したページがある
http://yamatai.cside.com/tousennsetu/206kagami.htm
このページでは、福岡県の37枚が、「およそ邪馬台国時代」の20枚と、「およそ古墳時代」の17枚に分割されている
福岡県の枚数が多いのは単に平原1号墓の方格規矩四神鏡32枚を数えているから多いだけで、20枚と17枚に分けるのであれば、
必ずこの32枚のうちの何枚かが「およそ邪馬台国時代」別の何枚かが「およそ古墳時代」に分割されていることになる
ひとつの墳墓からの遺物をどうして「邪馬台国時代」と「古墳時代」に分けられるのか、説明は一切ない
つまり不適切なデータの扱いということになる

さらに、ttp://yamatai.cside.com/katudou/kiroku250.htmの表2では平原1号墓の鏡の枚数が
「40枚」になっていて、このページ自体は2002年の「季刊邪馬台国」のデータの転載だと考えられる
平原1号墓の鏡の枚数は、長らく「39枚」されていたが、2000年の「平原遺跡(前原市文化財報告書)」での
「40枚」への修正を反映したものだと考えられる
2000年の報告書の内容が、2002年の季刊邪馬台国に反映されているので問題はないように見えるが、
この2000年の報告書で平原1号墓の鏡は「漢鏡5期の雲雷文長宜子孫銘内行花文鏡と
漢鏡3期の四螭二朱雀龍虎鏡のの2枚以外は『全て仿製鏡』」とされている
0932日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:41:29.19
鏡の枚数が40枚になっているところを見ると、2000年の報告書を参照していると見られるが、
それならば平原1号墓の鏡は全て外れるので、卑弥呼の銅鏡百枚候補の「10種の魏晋鏡」の
福岡県の枚数は「5枚」でなければおかしい

先に『ひと頃は』とカギカッコを付けたのはそういう意味
新しい報告書を参照しながら、九州説に都合の悪い部分はデータを更新しないままにしてあるのは、誠実な態度ではないと思う

結局「三角縁神獣鏡は卑弥呼の鏡ではない」とセットで九州だったらいいな説の人がいう
「10種の魏晋鏡は福岡県が圧倒的」というのは、平原遺跡出土鏡だけに依拠したものであり、
現在平原遺跡の鏡が古い伝世鏡2枚を除き『全て仿製鏡』とされている以上、まったく根拠がないことになる

そして、桜井茶臼山古墳の方が「10種の魏晋鏡」でも圧倒的に多い

安本美典氏の九州説は、エンターテイメントとして需要があるから意味のある仕事だと思うけれど、
きちんと考古学的資料・報告書を見て、学会誌などでピアレビューを経た論文をしっかり読めば、
九州説はオワコンっていうのは「素人でも判断できる」んだよ
0933日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:55:07.38
68: 名無し募集中。。。 04/28(土)22:21 ID:0(68/160) AAS
「魏志倭人伝に記載されている物」(西暦300年以前弥生時代)
10種の魏晋鏡 福岡県398 奈良県4
鉄刀 福岡県17 奈良県0
素環頭大刀素環頭鉄剣 福岡県16 奈良県0
鉄剣 福岡県46 奈良県1
鉄矛 福岡県7 奈良県0
ほぼ福岡県だけで奈良県を完封、奈良県を口にする方がおかしい状況

奈良県から多く出土している物もあるにはある
(西暦300年以後古墳時代)
三角縁神獣鏡 福岡県49 奈良県100
前方後円墳80m以上福岡県23 奈良県88
前方後円墳100m以上福岡県6 奈良県72

古墳時代以降、文明が東に伝わり発展した地域の一つとして奈良県もあった模様
ただ時代が違うから

絹織物の出土に関しては福岡たくさん、奈良0

福岡で鉄製品で食べ物を売り買い出来た時代に
奈良は土器に入れた食べ物を物々交換していた
 
暇なら張莉論文くらい読んでみ。日本書紀はかなり創作
0934日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 16:08:32.37
>>933
例えばこれの典拠を出してよ
>10種の魏晋鏡 福岡県398 奈良県4


>暇なら張莉論文くらい読んでみ。
「倭」「倭人」について 張 莉 - 立命館大学
www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/sio/file/kiyou7/no07_03.pdf
なら、ずいぶん前に読んだよ

もともとの「倭」は、百越の中の一派だという認識、辺りまではおもしろかった
でも、上に書いてある数字とはまるで関係ないよな?

典拠、根拠なしの言いっぱなしは意味がない
0935日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:39:54.14
>>934
それ、おまえみたいな中卒の馬鹿老人をダマす中国から来た来た詐欺だろ。



で、倭が百越の中の一派である事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと龍信仰と亀卜は?


.
0936日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:21:50.51
>>935
それは、933に言ってやってくれ

文献読みが考えると、大陸最古の論衡に出てくる倭の記録は、日本列島の倭ではなく
百越の一派の倭で、鬱林郡あたりの人ってあたりは特に問題ないと思うぞ

それが、のちの史書で倭人の南方イメージの下敷きになったってのまではいいだろう

結局、九州説に持って行くあたりは、文献史家の限界だけどな
0937日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:11:51.32
>>936


で、その百越の倭と日本の倭が同一であるという考古学的証明は?



中卒のバカジジイ。
0938日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:19:52.66
荒らしにかまうからそうなる
0939日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:18:08.93
自分に不都合な人物は荒らし呼ばわりなw


タイワチーノw
0940日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 06:47:14.78
張莉論文によると中国人は
倭=akaと発音してるんだよな、
俺ら日本人はwaと発音してる
 
漢字の無かった日本人と漢字のあった中国人と比べてみて
何だか悩んできたんだよ

ちなみに倭の意味は他所から来た人って意味らしいんだよな
何かしっくり来ないモヤモヤする
0941日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 07:43:01.71
>>937
>>で、その百越の倭と日本の倭が同一であるという考古学的証明は?

日本語読めてるか?

百越の倭と、日本の倭を、大陸側が同じだと「認識」していたって話だから、
実際に同じ訳ではないし、当然考古学的事実はないよ?


何言ってるんだかw
0942日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:51:55.75
その人日本語認識に不自由な人だから相手にしても対話にならないよ。
単なるスピーカー。
0943日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:09:50.37
>>941
なら、最初からそのように明確に書けよ。

このバッド ジャパニーズ スピーカーが。



>>942
サギサギ台湾ブタ広鼻インドシナ原人は日本の掲示板に書くなよ穢らわしい。
0944日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:20:21.75
この人には通り名は付いてないの?
キウスでもなさそうだけど
0946日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:36:14.98
>>378
>万葉集と比べても何か違う点も多々みられるし

でも、万葉集巻一の最初の歌は
泊瀬朝倉宮御宇天皇代 大泊瀬稚武天皇 / 天皇御製歌
と題詞が書かれていて、泊瀬朝倉宮に当たる地名は
奈良盆地にしかないから、雄略天皇は大和の天皇で間違いないでしょ?
0947日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:39:52.13
>>945
ありがとう

京大ってのは自称なんだろうね
京大に対する風評被害がひどいことにww
0948日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:50:12.83
>>946おいおいおいおい
朝倉は福岡に堂々と昔からあるぞ。
しかも地元では天皇発祥の地と言われるんだぞ
なんで断定的に奈良というのかな?議論にならないわ
ちなみに私は地元東京だから九州の見方をしてる訳でもない 
ただ真実を知りたいだけ
0949日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:52:06.31
鋭い指摘をするのでその点はすごいです。
意味のない内容を連投しなければそれなりに尊重されると思うんですけども。
0950日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:54:31.58
>>945
逆だ、逆。


>>947
2ch創業来、19年間も、中国から来た来た詐欺 も瞬殺できねえ中卒バカジジイの学歴コンプかw

俺が来なかったら、詐欺られたまま鬼籍に入っていたこの中卒バカジジイが。

日本の恥だろおまえ。
0951日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:56:32.26
雄略天皇の宮っていう奈良の場所は
事績にみあった場所じゃないから
比定ミスという疑義もあるしね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況