X



邪馬台国畿内説 Part374
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:01:35.88
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4〜6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1535428834/

◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の地球規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、3世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 倭人伝に記載された卑弥呼の活動期間に相当する庄内併行期は、畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入している時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大していく。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階となっている。
 絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。
0002◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:03:42.08
◆1(女王所都)
 奈良県桜井市に所在する纒向遺跡が2世紀末に人為的・計画的に建設された前代未聞の巨大祭祀空間であり、また北部九州を含む列島各地の文化を受容し融合し、そして全国に発信する中枢的な場であったことは、夙に知られている。(◆2,FAQ38参照)

 現・纒向駅近くに東西軸上に複数棟連続して計画的に建築された大型建物群(4棟まで発見済み)は、3世紀前半のものと公式発表されている。
 居館域は桜井線西側のみでも東西150m、南北100m前後の規模を持ち、大小それぞれ構造・機能を異にする複数の建物が方形の柵列に囲繞されており、重要な古道として知られる上つ道に接面している。これに比肩するものは、弥生時代に存在しないのは勿論のこと、飛鳥時代まで見当たらない。大型建物の傍(大型祭祀土壙SK-3001)で宗教的行事が行われた痕跡も発見された。

 この建物群は、位置関係から言って三輪山及び箸中山古墳と緊密な関係が推察される。建物廃絶の時期と箸中山古墳建設開始の時期が近いこと(FAQ10参照)を勘案すると、三輪山と関係の深い宗教的指導者がここに君臨し、死後に箸中山古墳に葬られたと考えるのは合理的である。この大型建物群と箸中山古墳そして上つ道の位置関係は、トポロジー的に咸陽と驪山陵を想起させる。

 箸中山古墳は、日本列島広域各地の葬制を総花的に集約した定型化古墳の嚆矢であり、初期ヤマト政権の初代王墓と考えられるが、被葬者が女性であるという伝承にも信憑性(◆3参照)がある 
 乃ち、その葬制の総花的性格から初期ヤマト政権の初代王は各地の首長に「共立」され求心的に集約された権力基盤を持つ者であり、かつ女性と考えられる。その死亡時期は3世紀中葉(FAQ30参照)である。

 この地に、青銅鏡や武具、新たな土木技術や萌芽的馬匹文化(FAQ21参照)、列島に存在しなかった植物の花粉等(金原2015)など、中国文化が急速に浸透する時期は、列島が魏晋と通交した時期と重なる。
ほぼ同時代史料である魏書東夷伝倭人条(魏志倭人伝)の記事と上記の考古的諸事実を突合すると、箸中山古墳の被葬者は曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、◆2〜8に詳述するとおり、ここ纒向が女王の所都である。
0003◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:04:09.56
◆2(箸中山古墳に見る共立の構造と政治的ネットワークの形成)
 前掲の大型建物が廃絶時に解体され柱まで抜き取って撤去されていることは、後世の遷宮との関連も考えられるが、歴代の宮のあり方に照らせば、建物の主の死去に伴う廃絶と考えることに合理性があるといえる。したがって、この建物の主人の活動時期は卑弥呼と重なる。
 また、箸中山古墳はこの建物の真南2里(魏尺)に立地し、且つ上つ道(推定)で結ばれるなど緊密な関係を有しており、この建物の主が被葬者であると合理的に推認できる。

 血統による相続原理が未確立な社会において、葬礼の執り行われる首長墓や殯屋は次代首長継承権の公認・公示される儀式の場(FAQ26参照)である。その場で顕示されている各地の葬制は、いわば王権の中における各地首長の影響力のバロメータである。
 つまり、纒向に誕生した定型化前方後円墳のあり方は、共立された王をめぐる権力構造の表象たるモニュメントに他ならない。そして箸中山古墳以降、古墳の築造企画共有が、初期国家の骨格を形成する。

 纒向の時代、上つ道に沿って系統的に展開する大王墓級古墳を時系列的に見ても、箸中山を嚆矢として西殿塚、行灯山、渋谷向山と明確な連続性が認められ、一連の政権が列島規模で存在したことが判る。これらの大王墓級古墳とそれぞれ築造企画を共有し、単純な整数比で縮小された首長級古墳が、全国に展開(澤田1999)しているからである。
 築造企画の共有は、地縁的集団首長間の相対の結縁における相互承認関係を基調とした、擬制的親子或いは兄弟的政治力学関係を示していると考えられ、これが重層的に各地を網羅している状況が観察できる。

 この個々の紐帯の集積が、律令的全国支配が企図される以前の、さらには各地首長の自立性が希薄化して国造化する以前の、倭国の政治的骨格である。ここでいう重層的とは、例えば大王級古墳の4/9の築造企画を持つ古墳においては、大王と2/3の力関係を誓約した大首長があり、更にその大首長と2/3の力関係を誓約した首長があるような関係を意味する。
乃ち、大王が4/9首長に対して直接指導力を発揮するのでなく、2/3大首長を通じて影響力を行使するような形態の国家権力構造である。

 その始発点が、元来は無形である地域的政治集団間の政治力学関係が具現化・表象化し固定化される時期、乃ち機構的には未組織で初代国王の個人的カリスマに依存したプレ国家段階(庄内期)から或る種の政治的機関により運営される初期国家段階(古墳時代)へと移行する画期、乃ち布留0期にあるとみることが出来よう。
0004◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:04:40.77
◆3(文献に見える箸中山古墳の特異性)
 その行灯山、渋谷向山がともに帝王陵として伝承され、それらと規模的に同等である箸中山もまた「箸陵」の名が伝えられているにも拘わらず、帝王の姨の墓に過ぎないと紀で位置付けられている。
 このことは、築造工事の大規模さや神と人の協業による築造という逸話が紹介されていること、就中それが紀の収録する唯一の陵墓築造記事であることも併せて鑑みれば、紀編纂時の、行灯山及び渋谷向山の規模を認識している読者視点に於いて、明らかに不自然である。
 箸中山、行灯山及び渋谷向山は、例え位置関係及び築造年代の連続性を等閑看過しようと、その圧倒的質量において、同等格の主権者が連続的に存在したと人々に印象付けずにはおかない。
 換言すれば、眼前の事実として当該陵墓を実見している読者にとって紀編纂時点で箸中山古墳の被葬者に崇神や景行と並ぶ男性帝王が被葬者として伝承されていたならば、現行のように改変を行うことは困難であろうということ、そして被葬者についての伝承が存しない場合も現行のように新規創作することが難しいであろう、ということである

 また、所謂三輪山伝説の類型要素について記との相違点から考証すると、後世に陶邑から入って当地の勢力者となったと考えられる三輪氏の始祖譚など3世紀の史実とは無関係な要素が一連の地名起源譚等とともに接合されていることには疑いない。三輪山伝説類型の神婚説話や天岩戸神話など、付加された疑いの濃厚な類型的部分を除去すると、改変以前に存したと思われる伝承の残存部分が浮かび上がって来よう。

 乃ち、手白髪陵に治定された西殿塚などより明確な形で、被葬者が男性の帝王でないことを示す伝承が紀編纂時においても無視しえなかった情報として存在したと考えることが出来よう。
 女性被葬者のものと治定されている他の巨大古墳には、仲津姫(応神后、景行曾孫)や手白髪(継体后、雄略・市辺孫)など先代との血統的継続性に疑義のある大王に正統性を付与している配偶者のものなどが目立つ。或いは、五社神(神功)など本人が大王相当とされる者のものもある。これらの性格と比較しても、やはり箸中山の位置付けは異例である。

 紀のしるす壬申乱の倭京での逆転戦捷に関連して、磐余彦天皇陵と箸陵の二つが登場することも加味しつつ、敢えて踏み込んで言えば、箸中山が考古学的知見から推察されるとおりの始祖王墓的な存在であること、かつ巫女王墓であるということを、当時の民衆が知悉しており、紀編纂当時の政治がそれを改竄し切れなかったという推測すら成り立つ余地があろう。
0005◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:05:03.32
◆4(纒向の地政的意味と倭国の形成)
 纒向は二上山と三輪山で奈良盆地を南北に二分する横断線の東端近くに占地する。この地は大阪湾から大和川を遡上した瀬戸内航路の終点にして、初瀬街道経由で伊勢雲出川河口付近から東海航路に向かう起点である。
 同時に上つ道に面し、北陸・山陰にも抜ける交通の要衝である。乃ち、三輪山をランドマークとする辻に関塞の神を祀る地であり、古くより大市が立つ。

 威信材の流れや墓制の消長から、弥生時代の北部九州では対外交渉力で突出した小国の興亡があったことが判明しており、そのうちには中国製威信財を独占的に入手し配布することで「倭国」的な政治的纏まりを現出せしめるやに見えた者もあった。
 しかしながら、国家形成と呼べる水準に至らぬまま衰退し、最終的には2世紀末の大乱期、中国製威信財入手ルートの途絶を以て、この列島における旧世界の秩序は崩壊した。
 代って、気候条件悪化に起因する社会不安の沈静化と政治的求心力の喪失による紛争の回避を目途として、この地纒向に新たな秩序の中枢が構築され、本格的な国家形成が緒に就く。

 共立とは、各地の葬制を総花的に集約した定型化前方後円墳に表象されることになる政治的関係における求心的集約の状態を、当時の中国の語彙で表現したものに他ならぬと思われる。おそらくは当初に調停の庭であったそれが、完鏡等の威信財供与と祭祀の規格化に表象される首長間のリンケージの核となっていくのである。
 それは首長と首長個々の相対の結縁が重層化した形態をとり、次代の前方後円墳築造企画共有に繋がっていく祖形となる。

 定型化前方後円墳における葬制の「総花」性要素の中で、突出しているのは吉備地方であり、北枕原則が貫徹している畿内―吉備は葬制から見た政治状況中の枢軸といえる。
 もとより畿内第V様式圏の文化的斉一性は、交流圏・通婚圏として纏まりが存在したことを示す
此の環大阪湾文化圏と吉備を核とする瀬戸内圏との合作は、日本列島中西部を縦貫する流通大動脈を形成し、現実的に倭国乱の帰趨を決したとも言えよう。
 後段で触れる所の寒冷化による海水準低下で、多くの砂丘上の港湾集落が廃絶し潟港が埋没して機能低下を来たした日本海航路に対して、瀬戸内航路の価値は大いに上昇していた。纒向に誕生した政権の特徴である求心性も、この流通支配の趨勢を踏まえたものであろう。
 この意味で、倭人伝に登場する倭の国が東夷伝中で珍しく流通や通信に言及していることは、注目に値する。

 初期ヤマト政権の性格を、アンフィクチュオニーと通商連合の両面から理解することは、有益である。
0006◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:05:25.32
◆5(倭国の形成と気候変動)
 1に、南播磨を主力とする畿内系住民が北部九州に移住し交流しているとみられる状況
 2に、河内と吉備の交流の深さ
 この2点を併せ鑑みれば、東海地方(中勢)にも影響力を持つ宗教的指導者を、纒向の地に地域間紛争回避の機構として擁立した勢力の中核をなすのは、汎列島的交易網の再構築と拡大を目途とする、瀬戸内の海上交通を支配する首長たちの利益共同体であろう。
 共立によって地縁的紐帯の域を超えた広域のプレ国家が誕生した。その成熟段階であろう3世紀前半末には、四等官を有する統治機構や市場の統制、通信網の整備などが観察されている。
 これが更に個人的カリスマの死去を契機として、布留0期に、機関化した政治システムのフェイズへと進むのである。

 2世紀は、炭素年代の較正曲線などからも太陽活動の不活発な状況が見て取れるとおり、寒冷化が進んだ時期であることが知られている。
 この寒冷化は、世界的な環境収容量力の低下となって、漢帝国の弱体化を決定づける農村の疲弊(逃散を含む)や北方民族の南下を引き起こしており、世紀末葉の中国は天下大乱の時期となった
倭国乱もこの時期である。
 寒冷化による海退は、砂丘の発達を再開させ、温暖期に安定していた砂丘上に展開していたいくつもの海浜集落を廃絶に追い込み、潟港の機能低下と相俟って国内流通網の再編(※日本海航路の衰退と瀬戸内航路の隆盛を含む)を促した。
 弥生社会を終焉に向けて転身を強いていた気候変動の総決算である。
0007◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:05:48.87
◆6−1(自然環境と下部構造からみた国家形成期社会の動態)
 これより先、寒冷化に対応する生産力確保という社会的必要性が、開墾や治水・灌漑の分野で大規模開発行為を行うに足る労働力を大量に徴発できるような強権的な地縁型首長を誕生させつつあった。
 これは、墳丘墓の急速な巨大化・高塚化から窺知できる。換言すれば、高塚化の加速した地域には急速な脱弥生の社会構造変動が起こっている。
 先駆的な具体例としては、寒冷期に向かう不安定な気候が卓越する時期、吉備中南部で体系的な用水施設を備えた大規模な水田開発が、高塚化された大規模で入念な埋葬に見る威信や地位を付託された特定の人々の析出と共時的に生起(松木2014)している。

 析出された特定者への威信付託の象徴として、モニュメントである墳丘墓に付帯するものとして、本源的に個人が身体に装着する物品に由来する威信財には親和性がある反面、個人所有に馴染まない楽器型青銅製祭器は前途を分かつたものと推察される。
 後期に入って既に退潮となっていた大型の武器型及び楽器型青銅器祭祀は、より広範な地域統合を象徴する社会的ニーズの高まりから、その役割をより可視性の高い高塚墳丘墓によって代襲され、その社会的使命が終焉に向かう。
 やがて地域間統合の阻害要因となりうる祭器の性格の差異を捨象する必要から、武器型の持つ金属光沢属性を鏡面に、楽器型の鋳造文様の造形的属性を鏡背に統合して引き継がれ、古墳祭祀の付帯要素に落着(吉田2014)した。
 分節化した統合性の象徴として、小型で可搬性のある銅鏃のみが儀器化して古墳時代に引き継がれる。

 方形周溝墓は主に親族集団墓として近畿・東海を中心に分布し、円形周溝墓は析出層の墓制として岡山に分布したが、その境界である南播磨で両者が共存した。
この延長上に、円形墳丘墓は弥生後期に摂津・播磨から阿讃播・摂河泉・丹波南部・大和山城、近江へと展開し、後期後葉には周溝陸橋部から変化した突出部付き円形墳丘墓として環大阪湾地域及び大和盆地にほぼ同時展開し、これが大和で巨大化の加速する前方後円形墳丘墓に繋がる。
 二つの文化の共存した播磨で前方後円型墳丘墓と方形周溝墓の間の階層性が発生し、これが前方後円型墳丘墓巨大化の要因となって拡散した可能性がある。辺縁部で派生した葬制の変化が、畿内社会内部にも進行していた階層化を承ける形で中心部へとフィードバックされたのである。
 この墓制の成立過程には、庄内式土器が制作技法、焼成方法ともに在地以外からの影響を受け技法の一部を取り入れて新たな型式を創出していること(長友2006)とも共通した特質がある。
0008◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:06:06.45
◆6−2
 高塚化の進行から窺知される社会構造変化は各地域で概そ銅鐸祭祀の終焉と期を一にしていることが知られているが、こと畿内とくに大和に関しては例外的に、銅鐸祭祀の縮小と高塚の発生(モニュメント社会の到来)に大きな時間差がある。むしろ高塚化に代えて第V様式が広範囲に斉一性を発揮しているように見えるのが畿内の特異性であり、世俗権力的な核の見出しにくい弥生後期畿内社会の特質の解明が待たれる。

 巨視的観点からは、弥生石棒文化圏から銅鐸分布圏そして畿内第V様式と、令制畿内の前身が連綿として環大阪湾域を核とした東瀬戸内囲繞エリアを形成している。
0009◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:06:26.30
◆6−3
 ここで夙に指摘される畿内弥生社会の均質性の中から急激に巨大前方後円墳にみる権力集中が湧起したことは、近代のポピュリズムにも通じるものがある。権力の一局集中と公共性、一者が突出・隔絶することと他者が均質であることは、対立的に見えてその実良く整合が取れるのである。
 一方、九州で高塚化が起こらなかったのは、その先進性が災いして中間階層が富裕で有力な社会構造であった為に、突出した権力の発生に対して掣肘が大きく働き停滞的であった所以であると考えられる。

 この寒冷化が過ぎると、次の古墳寒冷期が開始するまでの間、砂丘上には再びクロスナ層の形成が始まり、集落も再生する。宗教的権威が政治力を行使できた背景には、このような一時的温暖化による社会不安の沈静化という現実があり、気候変動が祭祀者の存在感を強調する意味で予定調和的に働いた可能性がある。
 このクロスナ層中の遺物に共伴するのが庄内併行期の土器である。
0010◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:06:47.47
◆7−1(北部九州における人の移動と政治的動向)
 3世紀初頭から約半世紀の時間幅が庄内併行期と呼ばれ、卑弥呼の活動期間が稍前倒し的にこれと概ね重なる。
 北部九州で出土する楽浪土器は庄内併行期をピークに激減、土師器 IIB(布留0新相〜布留I古相)期には確認例がない(久住2007)ことが知られている。これは停滞期(高久楽浪IV期)を脱した楽浪が再興期(同楽浪V期)に活発な対外活動を展開したのち急速に衰退する、という趨勢がリアルタイムに反映している。(FA43参照)
 つまり旧二郡域との交渉はIIA期(布留0古相併行)の中でほぼ終了していたものとみられ、ピークとなる庄内期の中に魏と定期的交渉を持った西暦240〜248年が位置すると考えられる。

 庄内併行期は、先行する弥生V期に引き続き畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入している時期であり、ことにその最終時期である布留0期に級数的に進展する。この流入は人的移動を伴うものと考えられており、博多湾岸に広がり、河川に沿って内陸に浸透する。

 上位の墳墓に畿内系土器が供献される事例が増え、3世紀前半のうちに博多那ノ津地域の政治中枢が弥生時代以来の春日地域から畿内系色濃厚な比恵・那珂地域へ移ることからも、その浸透状況の性格が覗われる。
 逆に、最後まで在地系の独自性を維持するのが糸島地域で、その畿内系土器の受容に極めて消極的な姿勢は、ヤマト王権への接近傾向が顕著な博多とは対蹠的と言える。
 外港である今津湾、加布里湾双方に畿内系の往来が見られるにも拘らず中心部が在来系一色で、極めて僅かの供献土器が祭祀遺構とされる一角で発見されるのみ、という状況は、あたかも包囲的閉塞の中で辛うじて政治的独立を保証されているようにさえ映る。

 1つに、前方後円墳の浸透状況(外港:泊地区に久住IIB期、中心街:塚廻に同IIC期)がその後の伊都国の終焉過程を表象していること
 2つに、強権的色彩を帯びた一大率が人口の少ない伊都国に治を置いて検察業務を執行していると記す史料
 これらを突合すると、対外交易の主導権を喪失した後の伊都国の姿が窺知できよう。
0011◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:07:04.58
◆7−2
 北部九州の土器編年で言えば卑弥呼の人生の大半を占める時期の相当する久住IA・IB期、博多は対外交易について最大級の中心地である。そのころ、博多は畿内人の流入を含む深い人的交流があり、生活様式から祖先祭祀の形態まで、その影響を受けている。

 その影響を受けた在来系と影響を与えた外来系が共存・集住している集団と、外来系に対して閉鎖的な在地集団の間に、前者を上位とする集団間の階層差も指摘(溝口1988)されている。
 糸島三雲番上地区に一定数の楽浪人居住が確実視されていることも鑑みれば、倭が中国と国交を再開した3世紀中葉において、中国は必ず博多の情報を入手していると見做してよい。従って、中国魏王朝は畿内にあった倭人社会最大の政権を知っていると考えるべきである。土師器IB期が魏王朝と国交のあった時期に相当することは諸説の一致するところである。

 この時期に、奴国の中枢域に比定される那珂比恵地域の土器相が畿内ヤマトの「飛び地」的展開に向かっている現実は、邪馬台国九州説にとって絶望的である。
0012◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:07:28.54
◆8(結語)
 日本列島の対外交渉は、古くは勒島貿易、ついで原ノ辻貿易、そして博多湾貿易と移行する。
 原ノ辻貿易の直接主体が壱岐のオウであり、そこに最も影響力を持っていたのが前原三雲の王であることが有名である。
 原ノ辻が活気を失い博多湾が対外交渉の主役に躍り出るのが、庄内併行期である。

 その転換の最終段階には、大和や播磨から移住してきた人々やその二世世代が圧倒的シェアを占める港湾都市で西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易を展開する時代となる
 前原三雲の王は静かに表舞台から退場していく。

 博多湾貿易の時代全体を通じて、那珂川地域ー足守川流域ー纒向は国内流通の大動脈を支えるトロイカとして機能し、その消長も時期的に一致する。これが倭人伝記載の三大国(奴・投馬・邪馬台)アライアンスであり、博多湾貿易を基軸とする倭国の政体であり、金海貿易へ移行するまで存続したと考えられる。

 遡って、第二次高地性集落は弥生後期になると低丘陵上で一部の一般生活集落が防衛的要素を帯びた形態をとる。
 この現象は、寒冷化現象に起因すると思われる社会変動の存在や、同じく寒冷化に起因する中国の政情不安による威信財輸入途絶という政治的要素を綜合的に判断すると、文献資料上にある「倭国乱」にほかならない。
 この時期に高地性集落が中九州から東海、北陸にまで展開するという事実は、「倭国乱」が日本列島中西部を広範に巻き込んだ社会現象であることを物語る。

 土器拡散にみる遠隔地交流の活性化と併せ見れば、2世紀末〜3世紀の状況証拠は、すべて初期ヤマト政権と新生倭国の誕生を指し示しているのである。副葬習慣をほとんど受容しない地域であった畿内(佐原1970)の豹変的社会構造変化は、全国区的政権誕生に向かう胎動にほかならない。
 そして絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開したとき、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
以上の根拠により、それは桜井市纒向以外にありえない。
0013◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:07:46.75
◆9 参考 (URL)
●ネット上でも見られる、畿内説を取る代表的な学者のひとり
 寺澤薫が一般向きに書いた論説
纒向学研究 第1号(PDF)
ttp://www.makimukugaku.jp/pdf/kiyou-1.pdf
纒向学研究 第4号(PDF)
ttp://www.makimukugaku.jp/pdf/kiyou-4.pdf


◆ 参考(市販書籍)
●文献ベースの入門的論説
西本昌弘「邪馬台国位置論争の学史的総括」日本書紀研究17所収
仁藤 敦史「倭国の成立と東アジア」岩波講座日本歴史1所収

●コンパクトで包括的な概説書
洋泉社編集部編「古代史研究の最前線 邪馬台国」

●東アジアの考古学へと視野を広げた解説書
東潮「邪馬台国の考古学」
0014◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:08:06.49
◆10 実年代目安の参考
(現時点で高等学校日本史教科書などに採用されている年代観と概ね同等の、最も広く通用しているもの)

○弥生時代後期
  1世紀第1・2四半期〜2世紀第3四半期中頃
○庄内式期(庄内0〜3)
  2世紀第3四半期中頃〜3世紀中頃 
○古墳時代前期前半(布留0〜1)
  3世紀中頃〜4世紀第1四半期
○古墳時代前期後半(布留2〜3中・新段階)
  4世紀第2四半期前半〜4世紀第3四半期
○古墳時代中期前半(布留3の一部、TG232〜TK216)
  4世紀第4四半期〜5世紀中頃
   (古代学研究会 森岡、三好、田中2016による)

※箸中山古墳は布留0古相に該当(寺澤2002)
※本文◆7の「3世紀初頭から約半世紀の時間幅が庄内併行期」は
 庄内0を庄内式直前として弥生後期に分類する考え方で、実年代観は同一である。
 同様に、布留0を庄内に分類する考え方も実年代観に違いがない。
 庄内併行期を弥生時代と呼ぶか古墳時代と呼ぶかが実年代観の相違でないことと同じ。
※北部九州編年(久住)との並行関係(久住2002,2006,2010)
 IA期ー 大和庄内0〜1    ー 河内庄内I〜II
 IB期ー 大和庄内2〜3    ー 河内庄内II 〜III ●纒向矢塚、矢藤治山                  
  IIA期ー 布留0古相      ー 河内庄内III   ●箸墓、権現山51号
  IIB期ー 布留0新相〜布留1古 ー河内庄内IV〜V  ●西殿、桜井茶臼山、黒塚、
                           浦間茶臼山、西求女塚
  IIC期ー 布留1中相〜布留1新 ー河内庄内IV〜布留I●椿井大塚山、神原神社、
                           メスリ山、行灯山、祇園山
0015◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:08:26.51
◆11
◆FAQ 1
Q:倭人伝には九州のことばかり書いてあるではないか!

A:九州は倭国の一部なので問題ない。
 郡使は伊都国で常に駐するので、九州のことがよく観察されているのは当然のこと。
 逆に、伊都国の属する博多湾岸地域に見られない風俗や産物(灼骨卜占や丹井)が記されている事実は、倭国の地域的広がりを推定するうえで重要な情報であり、就中、倭国の都が博多湾岸地域には無いことを物語る。壹岐一国では観察されたが首都よく観察しても見出せなかった風俗を、倭国全般の風俗と記録することは、合理的行動でないからである。

 畿内は朱の生産地を擁しており、これは3世紀の九州に見られないものである。水銀朱精練遺構は三重の丹生の天白遺跡や森添遺跡、宇陀の丹生河上が縄文、唐古鍵・清水風が弥生中期で宮古北が布留0と、古くから利用されている鉱床所在地近辺に点在する。
 水銀朱採掘遺跡そのものは未発見であるが、丹後赤坂今井墳丘墓(弥生終末)出土の水銀朱が明らかに丹生鉱山産朱の特徴を示し(南ら2008)、ホケノ山の水銀朱はMn,Feの含有量に於て大和水銀鉱山と同じ特異性(南ら2001)を示す。
桜井茶臼山(3世紀末)出土の水銀朱が大和産であることは水銀、硫黄及び鉛同位体比分析によって判明済み(南ら2013) である。これらの状況から、3世紀の宇陀や丹生に丹山が有ったことは確実視される。

 北部九州の古墳出現期には、津古生掛古墳など畿内と関連の深い一部の限られた墳墓より畿内産の水銀朱が発見され(河野ら2013)ている。被葬者でなく埋葬施設に施朱するのは九州では殆ど見られない儀礼(志賀・谷口2012)であり、東方からの影響と考えられる。
 また、纒向遺跡から出土した卜骨も倭人伝の記事と合致する。(FAQ51参照)
 倭人伝に糸魚川産の硬玉ヒスイが登場していることにも疑義の余地はなく、当時の中国人が認識する倭国の範囲は日本列島規模である。
0016◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:08:44.72
◆FAQ 2
Q:水行とは河川を行くことだ!
  魏使は九州を出ていないではないか!

A:海を行くときも「水行」と記載された実例があるので不成立。
「水行」と書かれているが川であるか海であるか判明しないケースを、川と判断する理由は無い。
 逆に、明確に河川を移動しているケースで陳寿が「水行」という語彙を使った例は無い。
(例)
  「泝流」が6回
  「泝(+固有名詞川名)が7回
 倭人の地が大陸ならぬ大海中の島嶼上に所在することは予め明示されている。
 倭人伝における「水行」の初出が「循海岸」と副詞的に形容されている以上、以降の10日や20日に及ぶ「水行」をその省略形であると見做すことには合理性がある。
0017◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:09:07.22
◆FAQ 3
Q:行程論から言って、畿内説は無理ではないのか!

A:倭人伝の記す行程を記載通りに辿れば、沖縄本島付近の南海上(◆FAQ40参照)となる。史料にいかなる解釈を施して上記以外の比定地を求めても、それはテキストの改竄もしくは粉飾に他ならない。
 「當在」という語法からは、筆者が里程等から倭人の国を会稽東冶(現・福州市近郊)程に南方であると具体的に推計し、倭人の南方的風俗との整合性確認を意図したことが明らかである。
故に、「自郡至女王國」の「萬二千餘里」は倭人の国が会稽東冶ほどに南方であると言う筆者の認識を端的に示している。

 以上から、倭人伝の里数及び「南」という方位倶に致命的な誤りが含まれていること、並びに筆者が1里=1,800尺を用いていること、の二点に疑問の余地がない。(註※)
実際の倭人の国々の存する倭地は会稽山陰はおろか魏都許昌ほどの南方に過ぎず、纒向に至っては洛陽とほぼ同じ北緯である。
 三海峡渡海は概ねの定点を得ることが可能なので、測距に錯誤があることが明らか(◆FAQ19参照)である。加えて、九州本島最南端は会稽山陰より猶ほ北方である。また、現実の1/5ほどの架空の1里を想定するならば、楽浪を「雒陽東北五千里」とする地理感に照らすと倭地は洛陽の猶ほ北であり、倭人伝記事と全く整合しない。
 筆者の認識した万二千余里の数字、及び「南至邪馬壹國」の方位「南」。この双方に錯誤を認めない限り、「當在會稽東治(当作「冶」)之東」と記述されることは有り得ない。また、机上の計算であるから、東冶の「東」の方位に誤差はあり得ない。

 実際の地理上3海峡の間隔が等距離でないことはもとより、倭人伝所載のとおりの行程を辿ったのでは、伊都国であることが確実視される糸島三雲にも、奴国たるべき博多・比恵那珂エリアにも到達できないことは自明である。
 このように、行程記事は方位・距離ともに著しい誤情報を含み実用に耐えないので、所在地比定には採用しない。検証にのみ用いる(関連:◆FAQ8,17,18,19,20も参照)

※検証 古代中国の地理感覚(続漢書地理志注記による)
 遼東郡:雒陽東北三千六百里 楽浪郡:雒陽東北五千里
 予章郡:雒陽南二千七百里  南海郡:雒陽南七千一百里
 蒼梧郡:雒陽南六千四百一十里(刺史治廣信は「漢官」に拠れば去雒陽九千里)
 (雒の用字より漢代原史料に基づくものと推定)

 倭人伝云う所の12,000余里うち韓が方可4,000里であるから、南方向成分は9,000里程度となろう。楽浪が東北5,000里より南方向成分を概略3,000里程度と見積もると、
楽浪から、会稽山陰よりも稍や南に所在する予章まで南北で6,000里以下、広東まで10,000里程度とイメージできる。上記約9,000里は帯方〜現・福州市間の南北距離として矛盾がない。
 また、12,000余里うち南方向成分が9,000里程度となると方位は著しく南南東に偏し、倭人伝冒頭に掲げる「帯方東南」との齟齬が大である。このことも「南水行」の方位に錯誤を認むべき根拠となろう。
0018◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:09:55.20
◆FAQ 4
Q:纒向遺跡は、七万戸だという邪馬台国には小さすぎる!

A:誰も、纒向遺跡=邪馬台国だなどと、主張はしていない。
 纒向遺跡は、巫女王の居た王都であり、国ではない。
 また、「邪馬台国は大和国」と言う表現を用いる諸説も、多くは邪馬臺の語源(音写元)についての言及であって、領域としての令制大和国という定義を主張していない。

 畿内説においては、邪馬臺を大和朝廷の王畿とした内藤湖南の見解(内藤1910)以来大きなブレは無いものの、令制国の疆埸と3世紀とでは時間差による異同が無視できない。よって、邪馬台国の厳密な範囲については材料不足であるものの、令制五畿の概念に代えて、考古学的観点から概ね2世紀末葉時点の近畿第V様式分布域を想定する。
 また、邪馬台国と女王国を=でなく⊂で考えた場合、纒向遺跡に搬入量の多い中勢雲出川流域等をはじめとする畿内周縁部もまた、女王国に含まれる可能性を考慮する必要もある。


◆FAQ 5
Q:方位を間違っていたなら海峡を渡れず遭難する!

A:1719年に朝鮮通信使の一行として来日した申維翰は、対馬で南下しているのに東へ向かっていると誤認した。さらに対馬は東西に長い島(東西約三百里,南北はその1/3)と著書『海游録』に記す。(「東西可三百里、南北三之一分」)
 佐須浦(現・対馬市上県町佐須奈)は対馬の北西端、府中(現・厳原)はそこから東(実際は南)二百六十里と書く。
(「自此西距釜山四百八十里、東至島主府中二百六十里」)

 小船越では、実際昇る朝日を見ているのに、依然東に進んでいると考えており、彼の地理勘はちょうど90度狂っている。
 対馬から見て釜山を西、大阪京都を北、長崎を東と認識している。
 ところが、対馬からの京都大阪の方位について大きく錯誤しているにも拘わらず、江戸は京都の東千三百里と正しく把握している。

 むろん遭難などせず、ちゃんと日韓を往復している。
 このように、使者が方位を誤認していても安全に往還可能であることの証明が存在するとともに、誤情報の竄入によって全体の整合性は易々と喪失することが明らかである。


◆FAQ 6
Q:畿内説では、卑弥呼は記紀の誰なんだ?

A:記紀の王統譜をそのまま史実と見做さないため、卑弥呼を記紀の誰かにそのまま当て嵌めない。近年の歴史学のあり方に沿った考え方と認識している。
0019◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:10:21.19
◆FAQ 7
Q:纒向から九州の土器が出ないではないか!
  纒向は九州邪馬台国と交流のない別の国だろう?

A:そのような事実はなく、当然交流があった。
 畿内第V様式、庄内式、布留式みな時系列に沿って北部九州から出る(本文◆7参照)し、纒向においても筑紫で製作された庄内甕(久住2006)が出る。畿内と北部九州を結ぶ海路の重要拠点からも畿内系・吉備系の土器が発見される。(◆FAQ31参照)
 このことは、往来していたのが畿内系・瀬戸内系の人間だったことを示し、畿内と北部九州の片務的関係を示唆する。かつ畿内系が社会的に上位である。(◆7参照)


◆FAQ 8
Q:「女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種」
  と倭人伝にある。畿内説は南を東に読み替えるから、これは北だな?

A:読み替えない。
 行程論とは別の方法で纒向を倭国の都と特定した結果「南至邪馬壹國」の南は「東」の誤りと判明した。つまり、行程論で邪馬台国の位置を比定しようとする九州説の多くとは論理の向きが逆の方法論である。
 これは他の箇所をも読み替えるという主張ではない。
 伊豆七島などは唐古鍵の時代から畿内と交流圏である。考古的遺物の分布からも、古来百船の渡会たる伊勢より三遠駿さらに南関東に至る海上交通路の存在が明らかであり「女王國東渡海千餘里」の情報源として注目される。


◆FAQ 9
Q:狗奴国はどこだ?
  女王を共立したのが西日本を覆うような広域だとしたら
  女王に属さず逆に脅かす程の勢力、狗奴国とは何者か?

A:S字甕第1次拡散域ならびに多孔銅鏃分布域が中部から北陸、関東に及ぶ広域に存在した。
有力な候補である。
 中九州を中心とした免田式分布域も面積的には狭いが、倭国の対外交渉を阻害する可能性という側面での危険性を考慮すれば対抗勢力として評価できる。
 倭女王卑弥呼は二郡の対韓戦役に協力した形跡がなく、その言い訳に狗奴国の脅威が強調された可能性もある。
 いづれにせよ領邦国家が成立している史的発展段階にはなく、当時の「国」は複数の政治的地域集団が点と線で結ばれ彊埸が不分明であったと考えられることは念頭におく必要がある。
 王名の卑弥弓呼を称号と理解する限りでは倭国と同一文化圏に属するものと解せるので、卑弥呼の共立に対して不服な分派という解釈もあり得よう。
0020◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:10:48.51
◆FAQ 10
Q:箸墓は宮内庁管理の陵墓で発掘できない筈だ!
  年代が判るという考古学者はおかしいではないか!

A:箸墓(箸中山古墳)墳頂で採取された土器相は宮内庁書陵部から報告書が出ており、その成果が弥生後期後葉から連続する時間軸上での指標となっている。
 陵墓指定から外れた墳丘裾、渡り堤、周濠は発掘され、県の機関から正式の報告書が出ている。

 封土を築いた土取り穴底で発見された土器等が工事開始直後周濠最底部に埋没した土器であって完成直後の時点を示すと判断され、布留0古相の範囲内で築造され完成したと判定されている。
 しかしながら封土以前には地山切り出し工事があるため、着工がさらに若干遡る可能性も否定できない。


◆FAQ 11
Q:倭人伝の国は律令下の郡ほどの規模だろう!
  それらの国が30国程度なら、筑前・筑後・肥前三国程度の規模にならないか?

A:倭人伝の記述からは、5千戸未満の小国と、万単位の大国に二極分化している状況が見て取れる。
・前者が、自然国境等に阻まれて規模的に弥生拠点集落の域を脱していない「クニ」
・後者が、河川流域や平野等の単位の大きな纏まりへと進化した、新しい時代の「国」
とみられる。
 後者に属する奴国の位置は、博多湾岸地域最大である福岡平野に求めることが妥当である。彊埸には筑前型庄内甕の波及範囲を想定することが出来よう。
 使訳通じる30国のうち両者の構成比は不明だが、すべてを郡単位と見做すのは不合理である。
0021◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:11:17.61
◆FAQ 12
Q:倭人伝には「兵用矛」と明記されている!
  畿内説は倭人伝と合わないのではないか?

A:矛という考古学用語は古代中国人の認識とは異なる。よって判断材料とならない。
 福岡県においても、3世紀前半と確認できる鉄矛はひとつも出土しておらず、条件は同じである。
 弥生時代に導入された銅矛は、儀器化する一方で実用武器として一部が鉄器化したが、殆ど普及しないまま弥生中期で概ね消滅した 。
 以降、古墳時代に入って、騎兵の突撃を迎え撃つための三角錘型の穂先を持つ突刺武器=矛が盛行するまでほぼ途絶した理由は、実用武器として堅牢性の要求水準が袋状鉄斧等より高く、鋳造品である銅矛と同等の袋穂構造を鉄の鍛造品で作ることが経済合理性の上で鉄槍に劣後したためと考えられる。

 当時の槍は中世以降のものと容貌を著しく異にしていて、剣状の穂先を4つの杷木で挟んで糸で巻き黒漆で塗りかためて固定しており、使用法も形状も矛の後継品であったと思われる 。

 3世紀に属する鉄鉾の発見例では西求女塚があり、鉄槍や絹織物等の遺物と共に発掘された。

 倭人伝に描写された3世紀前半は矛の副葬が盛行した嶺南地方と対蹠的に、本邦で信頼に足る鉄矛の出土例が見られない時期であり、当時の倭人社会で使用されている長柄武器は、現代語で言う槍である。
 倭人伝にいう実用武器の「矛」の実体は、倭人伝原資料の報告者が目撃したところの倭人の武具、乃ち今日の考古学者が槍と呼ぶ遺物である可能性が最右翼といえるだろう。
 当時の中国で「槍」という文字は長柄武器を指すものではないので、現代人の言う3世紀当時の槍を実見した中国人がこれを表記した可能性のある語彙が他に見当たらず、自分たちの社会で最も類似した道具の名前で呼んだとして何ら不思議は無いからである。

 なお、「日本考古学の習慣で柄に茎を入れるものをヤリ、袋部に柄を差し込むものをホコといっているが、これは現代考古学の便宜上の区別に過ぎない」(「弥生から古墳前期の戦いと武器」日本の古代6)ともいう。
 加えて
「『兵用矛楯木弓。竹箭或骨鏃。』とあるは、大要漢書地理志の儋耳朱崖の記事を襲用せり。此等は魏人の想像を雜へて古書の記せる所に附會せるより推すに、親見聞より出でしにあらざること明らかなり。」(内藤1910)
 の指摘は今日も有効である。
0022◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:11:40.61
◆FAQ 13
Q:倭人の墓は「有棺無槨」と明記されている!
  古墳に槨のある畿内は倭人の国ではない!

A:槨という現代日本の考古学用語は、古代中国人の語彙である槨(本来の槨)とは異なるものである。よって否定材料にならない。

 現代語「槨」が古代中国のそれとかけ離れていることは粘土槨や礫槨など古代中国にない呼称を用いていることでも明白であり、考古学者の間でも批判的意見のあるところである。(斎藤忠ら)
 古墳の竪穴式石室もまた古代中国人の云う槨の概念とかけ離れた形状・構造であり、両漢魏晋人に槨と認識される可能性は無きに等しい。

 現代日本考古学上で木槨墓と呼ばれている埋葬用地下構築物は、弥生時代以降主に北部九州を中心に分布しており、時期的にみて楽浪木槨墓の文化的波及・間接的影響と思われはするものの、ホケノ山例を含め原型とは似ても似つかぬ形状であり、古代中国人に木槨と認識されるとは考え難い。
 畿内で一般的な墓は木棺直葬で「有棺無槨」に適合している。
 逆に、北部九州に多い箱式石棺は中国人に槨と認識される可能性が否定できない。


◆FAQ 14
Q:畿内の政権が、本国を遠く離れた九州伊都国に諸国が畏憚するような強制力を持つ機関を置くことは困難なのではないか?

A:北部九州最大勢力の奴国域内に畿内系住民が多数おり、奴国と畿内は密接な協調関係にあったと合理的に推定できる。この人的資源を背景として、伊都国の外港を管掌する位置にヤマト王権が強権的な監察者を置くことは十分に可能であったと思われる。

 伊都国の王都域とされる三雲遺跡から今津湾に注ぐ瑞梅寺川の河口付近には、博多在住の畿内系住民が往来したとみられる特殊な拠点がある。
 糸島は壱岐と強いパイプを有していたことから、弥生中・後期にあって対外貿易の利を独占的に享受していた経緯が、遺物から窺知される。北部九州にあっても威信財の配布に於いて明らかに格差のある扱いを受けてきた辺縁部の首長にとって、対外貿易当事者の利権独占を制約する強権的な監視者の存在は有益である。
 このような状況下で、畿内出自の流官が北部九州において、諸国が畏憚するような強制力を持つ機関を主導することには、これといった困難が認められない。
0023◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:12:04.34
◆FAQ 15
Q:鉄器の乏しい畿内の政権が覇権を握るのは無理だ!

A:倭人伝の描かれた卑弥呼の政権は覇権的でない。
 宗教的権威者を核に、各地の首長が自主的姿勢で政治力を求心的に集約(共立)したものであり、考古学が解明した3世紀の状況とよく整合する。

 一方、伐採用石斧の減少状況から鉄器の普及状態を推測すると、九州と畿内でも極端な格差が無い。準構造船(久宝寺南:庄内新)をはじめとする木製品の加工痕からみても、一定量の鉄器が普及していたと思われる。
 遺存例には大竹西遺跡の鉄剣(弥生後期初頭)や唐古鍵40次調査の板状鉄斧、痕跡では加美遺跡Y1号周溝墓の鉄斧による伐採痕や唐古鍵SD-C107鉄斧柄、纒向遺跡メクリ地区の大型鉄器を研磨したと推定されている大量の砥石(3世紀前半〜中頃)など。
 鍛冶を伴う遺構は纒向石塚の北東200m近辺出土の鞴羽口や鉄滓等(3世紀後半)、淀川・桂川圏で中臣遺跡(京都山科,弥生後〜古墳初)、西京極遺跡(京都市内,弥生後前)、和泉式部町遺跡(右京区,弥生後〜古墳初)、
南条遺跡(向日市,弥生後前)、小曽部芝谷遺跡(高槻,弥生後)、美濃山廃寺下層遺跡(八幡,弥生後後)、星ヶ丘遺跡(枚方,弥生後後)、鷹塚山遺跡(枚方,弥生後後)、木津川圏で田辺天神山遺跡(京田辺,弥生後〜古墳初)など。

 纒向での鉄利用状況については、大型建物D隣の大型祭祀土壙SK-3001より出土したヒノキ材(庄内3)の分析で、その加工痕及び周辺で植生上少ないヒノキの多用という状況から
「集落を包括した工人専業集団の発達がなされ、鉄器が一般使用または使用できる集落」(金原 2011)
 と結論されている。

 弥生終末期(庄内新相)の畿内中枢に於て遺物が直接土壌と接触しにくい墓制が普及し始めると同時に俄かに豊富な鉄器が登場するという状況を鑑みると、畿内の土壌の特性が鉄器の遺存状態に大きく影響していたことには疑問の余地が無い。


◆FAQ 16
Q:記紀には卑弥呼に当たる人物が登場しない!
  九州の邪馬台国と大和朝廷が無関係だからだろう!

A:3世紀の史実を、8世紀に書かれた記紀が逐一忠実に反映しているとは期待すべきでない。
ことに、記紀の成立した当時の国是は治天下天皇が外国に朝貢した歴史を容認しない。
0024◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:12:27.49
◆FAQ 17
Q:三国志の東夷の部分は短里で書かれていたのだ!

A:同一書の中で説明もなく、同名の別単位系を混用するのは不合理である。
 また、倭人伝の里程を現実の地理と突合した有意な規則性は。未だ提示されてない。
 よって短里という単位系を帰納することは不可能であり、短里は存在しないと言える。
 このことは白鳥庫吉(1910)以来縷々指摘されているが、有効な反論がない。


◆FAQ 18
Q:3世紀の科学では、目視出来ない長距離の直線距離も天測によって求めることが出来た筈だ!

A:いかなる史料上にも、そのような測定実施の記録がない。
 万が一にも、そのような測定があったなら福岡県が魏の許都の真東近くに所在することが明らかになるので、倭人伝の記事と齟齬する。
 したがって測定は存在しない。

 また、魏代の三角測量技術を示す当時の史料上では1里=1800尺であることが明瞭であり(『海島算経』劉徽,A.D.263)、多数出土している尺の現物と突合すれば、異常に短い架空の里単位系が実在しないこと、これ明らかである。
0025◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:12:47.28
◆FAQ 19
Q:釜山〜対馬あるいは対馬〜壱岐の距離は、信頼できる基準ではないか!
  これに基づいた里程論で、邪馬台国は九州島内に求められる!

A:1〜2例から単位系を帰納すること自体が手法として非科学的であるというより、帰納の方法論に反する。ましてや、海上の距離のような測定困難な値から、古代の単位系を逆算することはナンセンスである。

 新しいものでは、1853年の『大日本海岸全圖』にまで釜山〜豊浦(対馬北岸)は48里と書かれている 。江戸時代の48里は約189kmであり、海保水路部距離表に基づく釜山〜佐須奈間は34海里(=63km)である。
 江戸時代に1里が約1,300mという「短里」があったであろうか? 否、間違った距離情報があっただけである 。
 まったく信頼性のない情報を用いて得た邪馬台国の比定地は、当然ながら信憑性が無い。

 逆に、郡使の「常所駐」と記される伊都国から奴国の距離「百里」を、有効数字一桁(50〜150里)の範囲で三雲遺跡から日向峠越えで博多南遺跡に到着するまでの実距離20km超と突合すると、正常な中国の単位系(1里=1800魏尺)で十分に解釈可能である。
魏人或いは楽浪人の実見した可能性が最も高い地域で現実性ある数値が得られていることは、空想上の単位系を前提とした邪馬台国論の空虚さを物語っていよう。
0026◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:13:07.14
◆FAQ 20
Q:倭人伝の里程はすべて概ね実距離の1/5〜1/6
  これで説明が付く!

A:そのような整合性は認められない。
 考古学的知見から、帯方郡治は鳳山郡智塔里の唐土城、狗邪韓は金官伽耶に比定される
 対馬国邑は不確定ながら、一支国邑は原ノ辻、末盧は唐津市中原付近、伊都は糸島三雲、奴は那ノ津に求めることが出来る。

 信頼に足る実測に基づく限り倭人伝記載の里程には有意な規則性が認められず、倭人伝の里程には多数の間違いが含まれることになる 。
 郡から九州本島に至るまでの距離は、ちょうど1万里になるように机上で創作ないし強引に調整されたものであると考える方に妥当性があろう。

 九州説の重鎮たる白鳥倉吉が、現実の地理と照合して里数に有意な規則性が見出せないことを以て里程に基づいた邪馬台国位置論の抛擲を提言(白鳥1910)してより、既に100年が経過したが、有効な反論は提起されていない。


◆FAQ 21
Q:箸墓の周濠から馬具が出土している!
  箸墓の築造は5世紀に近いとみるべきだ!


A:箸墓(箸中山古墳)の周濠が機能停止して埋没する過程で堆積した腐食土層より、廃棄された木製輪鐙が布留1式土器とともに発見されている。つまり周濠が機能して流水が通じていた時期にシルト層が堆積した時間幅に続いて腐食土の堆積した時間幅がある。
 箸中山古墳の築造を布留0古相の3世紀第3四半期、布留1を西暦300年前後±20年程度とする実年代観と矛盾しない。
 このような摩擦的な遺物の存在は、魏晋朝と纒向の初期ヤマト政権の交流による断片的な馬匹文化の流入と途絶を示すものとして合理的に理解される。

 中国本土では前漢代の雲南省「シ眞」(テン)国の陶俑の片鐙、中華王朝では湖南省西晋墓の陶俑片鐙(西暦302年埋葬)が最古発見例で、現物は西暦340年の河南省出土例まで降る。
 三国志には魯粛が下馬する際に孫権が鞍を支えた記述があり、鞍に装着された昇降用片鐙に体重が懸って鞍が傾くの防いだ状況が窺われる。
 西暦302年時点で騎馬に従事しない陶工が正確に描写できる程度には普及が有ったと見ることが出来ることからも、4世紀初頭に日本列島で現物が出ることに不合理はない。
0027◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:13:24.57
◆FAQ 22
Q:歴博がAMS法による土器付着炭化物のC14を測定、箸墓の築造年代を西暦240〜260年と発表した!
  これは信用ならない!
  同じ層位から出土した桃核が100年約新しい年代を示しており、こちらが信用出来る!
A:箸墓(箸中山古墳)で発掘された桃核のひとつが1σ西暦380〜550年という数値を示しているが、2σは西暦245〜620年である。
 もう一個が1σ西暦110〜245年であり、土器付着炭化物の数値群と整合性がある。
 つまり、桃核の測定値が系統的に新しい年代を示すとかいうのではない。

 考古学的常識を大きく逸脱した一個の異常値を盲信するのは非科学的である。
 炭化物の多孔性が持つ吸着力はコンタミネーションのリスクを伴うことも含め、統計的に信頼に足る量の測定例集積を待つべきである。

 逆に、矢塚古墳庄内3層位出土の桃核2つ(NRSK–C11及び12)並びに土器付着炭化物1つ(NRSK–6)は、揃って3世紀第2四半期前半をピークとする値を綺麗に示している。
http://i.imgur.com/rYVZcSP.png
 これを、桃核なら信じられるという主張に則って庄内3の定点として信用した場合、後続する布留0古相を3世紀中葉とする歴博見解を強く裏付ける好材料となるであろう。
大型祭祀土壙SK-3001出土桃核他遺存体の測定結果もこれを強く裏付ける結果が出ている。(中村2018、近藤2018)

 一部に土器付着炭化物の測定値が系統的に古い数値を示すという意見があるが、そこで提示されている稲作到達以前の北海道の測定例は海産物由来のリザーバー効果で説明できる。一年草である米穀の吹き零れを測定した歴博例と同一視することはできない。
0028◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:14:26.40
◆FAQ 23
Q:卑弥呼の冢は円墳なのだから箸墓ではありえない!
 
A:「径」は円形以外のものにも用いられる表現である(ex.典韋の斧の刃:魏書18)ので、円墳と特定する根拠はない。
(河南省南陽市出土『武器庫図』より斧 魏晋代) https://imgur.com/IlJCqTA.png
 また、築造過程で箸中山古墳は円丘と基壇部のみの前方部から成っていた時期がある。
 基壇部は水平方向から見ると隆起していない。
 よって、基壇部の築造企画が当初より前方後円型である事実は、方丘後付説を否定できる材料ではない。
 
箸中山古墳は以下の過程で築造されたと推定される。
1)地山周囲を馬蹄形に掘り込み基壇部と周濠、渡り堤等を削り出しで整形構築
2)基壇後円部上に円形に堤状の土塁構築
3)その内側を埋めて円丘の段築を一段完成、2)から繰り返し円丘を完成させる。
  この時点で、基壇前方部から円丘頂上に向けてスロープがある。
4)主体部を構築しスロープより棺を搬入し、墳丘上で葬送儀礼を行う。
5)前方部基壇上に盛土と方丘を構築して完成
以上の段階1〜4で方丘が存在していない。
  
 1)は基壇部や周濠の渡り堤が一体に地山から削り出されていることから
 2)3)は椿井大塚山の事例から
 スロープについてはアジア航測によるレーザー計測で存在が確認された。
 箸中山古墳では第4段テラスに接合して実用性が認められるのに対し、時代が降るとともに形骸化している。
 方丘築造が後出であるという判断は以下に拠る。
 
・箸中山古墳の後円部と段築が接合しないこと。
・箸中山古墳の円丘から降りてくるスロープが墳丘くびれ部から前方部寄りの位置で、前方部盛土に遮られる形で消失していること。
・椿井や中山大塚の構造や、河内大塚や見瀬丸山など築造中に中断放棄されたと考えられる古墳で前方部に盛土がないこと等
 
 
 
0029◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:15:10.02
◆FAQ 24
Q:黥面文身は九州の習俗で畿内には無いだろう!
 
A:黥面文身を九州説の根拠とすることは不可能である。
 黥面土器の分布から見て、弥生時代終末から庄内併行期にこの習俗が特に盛行したのは岡山県及び愛知県(設楽1989)であり、九州ではない。
 両地域と深い交流のあった纒向に黥面の人々がいたことは確実であろう。
 古墳時代の畿内にも、この習俗が濃厚に存在したことは埴輪から明らかである、
 
 このように、倭人伝の黥面文身記事は九州説にとって不利な記述である。
 
 
◆FAQ 25
Q:九州にあった倭国が大和の日本に取って代わられたことは、旧唐書に明らかではないか!
  
A:7世紀或いはそれ以前の史実解明を、日本列島と国交のない10世紀の後晋で書かれた後代史料の新出情報のみに依拠するのは、学問的でない。
 
 旧唐書では倭・日本別国説と倭→日本改名説が両論併記されており、中国側の認識の混乱を表している。以下の各項等を勘案すると、別国説は、壬申乱に由来する訛伝等として片付けて毫も問題ない。
・唐代に書かれたことが明らかな史料がみな倭=日本という認識を示していること。
・唐会要(倭=日本と認識)より、旧唐書における錯誤の発生過程が時系列的に認識できること。
・突厥伝で同一国異政権を「別種」と表記している事例が確認できること。
  
 後晋は僅か10年しか存続しなかった短命国家であり、政変の頻発する中で、旧唐書は編集責任者が転々とする過酷な環境のもとに編纂され、国家滅亡の直前にようやく完成をみた。
 このためか、倭と日本が同一国でありながら伝が重複するという不体裁が発生しているばかりでなく、他にも同一人物の伝が二本別に収録されるなど、他の史書に例を見ない杜撰が複数件発生している。
 
0030◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:15:36.26
◆FAQ 26
Q:古墳時代にあっても前方後円墳の企画が一律に展開しているわけではない!
  ヤマトに統一政権があったなど幻想ではないのか!

A:日本列島における国家形成は弥生終末から急速に進展し、庄内期のうちにヤマトの王権を頂点とする萌芽期国家の紐帯が醸成されたとみられる。しかし、領邦国家の誕生は未だ遥か先である。
 統一政権という語彙に、律令時代をも凌駕する近代的な地域的政治集団をイメージするのは、明らかに間違いである。

 遠隔地同士の盟主的首長が、擬制的兄弟或いは親子的結縁で主に通商ルートに沿ってネットワークを構築し、網の目が列島の過半を覆った時点でも、それら点と線の合間には各個の盟主的首長には各地各個の敵対者もいるであろうし、中立的に距離を保つ者もいるのは当然である。

 さらには、このネットワークの構成要素たる個別的関係が、世代を超えない当代首長単独相対の不安定な関係であったと考えられる。なぜなら、被葬者の遺伝的形質から推定される当時の親族構造から言って、血縁的相続関係が各地首長権の安定的継承を保証し得ていないからである。
 ゆえにこそ、首長権の継承を決定づける古墳の墳頂祭祀において、そのステージの造作や儀式の所作で、首長権の継承を保証する従属者の奉事根元声明(誄)とともに、上位者や盟友に関する外交関係の継続も宣言されたのであったと考えられる。

 古墳の定型化はこういった政治的諸関係の公示を含む組織化・規格化にほかなるまい。
0031◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:16:29.44
◆FAQ 27
Q:ヤマトという地名が、奈良県に古くからあった固有のものという確証などあるまい!
 
A:ヤマト、カハチ、ヤマシロ、アフミなど、これら地理的特性を説明している地名は、古来のオリジナルと考えて支障えない。
 ことにヤマトとカハチは対概念であり、確実にセットでオリジナルの古地名と考えるべきである。
 
 
◆FAQ 28
Q:九州には平原1号墓や祇園山古墳などに殉葬の例があるが、畿内の古墳には無い!
  卑弥呼の墓があるのは九州だ!
  
A:平原1号墓、祇園山古墳ともに公式調査報告書は殉葬墓の存在を認めていない。
 また、殉葬の奴婢たちが卑弥呼冢域に埋葬されているとする文献的根拠は無い。
 
 参考事例であるが、始皇帝陵の陪葬坑はその多数が冢どころか陵園外にある。
 日本の古墳においても墓域の認識は要検討であり、ましてや垂仁紀のように殉死者の遺体が遺棄されるのであれば痕跡も発見困難である。
 
 以上のとおり、墳丘本体に殉葬痕があるか否か卑弥呼冢の判定基準にしようという考えには合理性が無い。
 
 
 
0032◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:16:47.26
◆FAQ 29
Q:魏への献上品に絹製品があるだろう!
  弥生絹があるのは九州のみ!

A:献上品に含まれている高密度絹織物「縑」は弥生絹ではない。
 高密度絹織物は弥生時代の九州には存在せず、奈良県下池山古墳(布留1式古段階:3世紀末)が初出であり、景初の遣使が献上した班布がこれであると推定(布目1999)されている。
 九州の弥生絹は織り密度の低い粗製品で、弥生中期の発見例が多いが、弥生後期には衰退している。弥生末期はわずかな発見例のみで、品質的にも低く、織り密度も低下している。

 一方で、古墳時代の絹生産は伝統的な撚り糸を用いながらも弥生九州と比較にならない高密度の織布を行っている点で、技術的系譜が連続していない。
 九州と畿内の絹生産は中国製青銅鏡の様相と酷似した推移を示していると言えよう。

「縑」に特徴的な、経糸と緯糸に併糸を加える技術で織られた大麻製織布が弥生中期の唐古鍵で発見されており、弥生時代における布の織り密度としては記録的に高い値を示している。(21・23次概報)
 正始四年に倭の献上した絳青縑は赤色部分をベニバナで染色された「縑」であり、当時の纒向遺跡でベニバナの栽培乃至染色が行われていた状況(金原2013,2015)と一致する。茜染を意味する「蒨絳」の語彙が別途使用されているため、単独の「絳」deep redはベニバナ染と解されるからである。

 以上から、3世紀前半以前の畿内で絹織物製造の画期的技術変革があったと思われる。
 九州説にとって不利な条件と言える。
0033◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:17:05.53
◆FAQ 30
Q:卑弥呼が死んだのは3世紀中葉と言っても3世紀前半のうちだ!
  箸墓の築造と時間差があるだろう!

A:正始8年は帯方の新太守が赴任した年であり、卑弥呼はその着任を知って郡に状況報告の遣使をしたと考えるのが妥当である。よって正始8(西暦247)年は卑弥呼没年ではなく、生存の最終確認年である。
 隔年の職貢が途絶したこの時から「及文帝作相、又数至」(晋書東夷倭人)とある景元4(263)年までを動乱期として捉えると、卑弥呼の没年は3世紀第3四半期の前半頃で、造墓開始がこれに続くものとみることができる。
「卑弥呼以死大作冢」とあるので、卑弥呼の死と「大作冢」の間には因果関係が認められ、寿陵ではないと判断できることと、卑弥呼の死の先立って張政の渡倭と檄告喩という政治的状況が開始している時系列を勘案した結果である。
 以上から、大作冢の時期と箸中山古墳の築造とされる布留0古相の時期とには整合性がある。

 なお、「以死」を「已死」と通用させてその死期を繰り上げて考える見解もあるが、通常の「因」の意味に解することに比べ特殊な解釈であり説得力を欠く。
 また、「已」と解しても会話文の発話時点を遡るだけなので、地の文である本例では意味がないため、倭人伝の当該記事の記述順序を時系列順でないように入れ替えて読む根拠としては脆弱と言える。
 このことは目前の用例からも明らかで、「已葬、舉家詣水中澡浴、以如練沐」の「已」が直前行の「始死停喪十餘日、當時不食肉、喪主哭泣、他人就歌舞飮酒」と時系列を入れ替えないことは誰もが知るところである。
 解釈上も、繰り上げて卑弥呼の死を正始年中とすると、併せて壹與の初遣使も遡ることになり、不合理である。
「田豐以諫見誅」(魏志荀ケ)、「騭以疾免」(歩騭裴註所引呉書)、「彪以疾罷」(後漢書楊彪)などの用例に従い、「(主格)以(原因)→(結果)」の時系列で読むのが順当である。

 なお、倭人伝自体に正始8年以降の年号記載がないが明らかにそれ以降の記事が載っていることを勘案すると、張政派遣に関する一連の記事は嘉平限断論に基づいて書かれた改元以降の事柄である可能性が高い。
0034◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:17:23.76
◆FAQ 31
Q:投馬国はどこに比定するのか?

A:畿内説の場合、投馬国を吉備玉島や備後鞆あるいは出雲に当てる説が従来から知られている。
 考古学的に見て3世紀には瀬戸内航路が基幹交通路であったと見る立場、及び初期ヤマト政権の形成と勢力拡大に吉備が大きく関わっていたと見る立場からは、これを早鞆瀬戸や鞆の浦など鞆(船舶の部位名称)を含む地名や玉島・玉野など音韻的に近似する地名が多く分布するところの、瀬戸内航路に深く関連する地域的政治集団の連合体とみる見解が、整合性の上で有力視されよう。
 もとより、交易ルートを分有する首長は利害を共有し易く、強固なギルド的連合を組成するインセンティブが存在する。
 氏族名の上では上道氏・下道氏の祖に御友別の名が見られることも興味深い。

 弥生終末から古墳前期の基幹交通路には、吉備形甕の分布形態から、博多湾沿岸→周防灘→松山平野・今治平野→備後東南部→吉備→播磨・摂津沿岸→大阪湾→河内湖→大和川→大和というルートが推定(次山2009)されている。
   https://i.imgur.com/TFlMqXz.png
 また河内産庄内甕の伝播経路を、(播磨〜摂津〜河内)間を陸路として外を同上に見る見解(米田1997)も上記を裏付ける。
 これら瀬戸内ルート説は、海水準低下に起因する日本海航路の機能低下を鑑みると妥当性が高い。

 優れて規格性・斉一性に富んだ吉備形甕の分布域は、博多湾域への大量搬入を別とすると、東においては揖保川流域で畿内第第V様式圏と重なり、西には芸予・防長の文化圏と予州で重なる。伊予以西から博多湾までは吉備形甕、庄内甕及び布留甕みな大きな集中がなく沿岸部に点在しており、吉備・伊予を核として各地沿岸部の小首長が協調的に交易ルートを維持し博多湾に到達していた状況が窺知される。
 吉備は葬儀用器台文化の中心であり、瀬戸内・畿内は勿論のこと西出雲や但丹狭にまで影響を及ぼしている。
 弥生後期から古墳前期における吉備中南部の人口動態(松木2014)と、足守川流域における墳丘墓の卓越性から見て、中瀬戸内における港津性を有する主要河川ごとの首長の連合体の中核はこの地域を想定するのが妥当と思われる。

 畿内色に染まって以降の那珂川地域と、足守川流域、ならびに纒向という3エリアの消長が時期的に一致していることは注目に値しよう。
 これを倭人伝記載の三大国(奴・投馬・邪馬台)のアライアンスとして理解し、博多湾貿易を基軸とした政体が金海貿易への移行とともに解体するものと概念把握するのである。
0035◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:18:04.76
◆FAQ 32
Q:畿内説はなぜ記紀を重要視しないのか?
 
A:いかなる史料も史料批判が欠かせない。
 3世紀の史実解明にとって、原史料すら成立が6世紀を遡る見込みの乏しい史料を使用することは、考証に要する労力負担が過大な割に成果の期待値が低い。
 
 これが部分的利用に留まる所以である。
 
 
◆FAQ 33
Q:「女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種」
  と倭人伝にある!
  海を渡るとは陸続きでないところに行くことだから、女王国は本州にある畿内ではないな?
 
A:陸続きのところへも渡海するので、伊勢から遠駿相総等への東海航路と見做して問題ない。
 
 「夏六月,以遼東東沓県吏民渡海居斉郡界」(三国志三少帝)遼東熊岳付近→山東半島
 「東渡海至於新羅、西北渡遼水至于営州、南渡海至于百済」(旧唐高麗)北朝鮮→韓国
 
0036◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:18:27.21
◆FAQ 34
Q:平原王墓の豪華な副葬品を見よ!
  伊都国は隆盛のさなかである!

A:平原1号方形周溝墓の築造時期は弥生後半〜弥生終末とされるが、より詳細には、埋没の開始した周溝下層出土の土器相から、弥生終末(西新式直前)と位置付けられる。(柳田2000)
 原の辻貿易が終焉にさしかかり糸島が対外貿易のアドバンテージを喪失することとなる時期に当たる。
 副葬品は中国製青銅鏡を含まない鏡群中心で構成され、使用された金属素材は、鉛同位体比分析に基づけば一世紀ほども前に入手された輸入青銅器のスクラップであった可能性が高い。

 当時は楽浪IV期(停滞期)にあたり漢鏡6期の完鏡舶載品が払底していた時期で、舶載鏡の多くが鏡片として研磨や穿孔を施して利用されていた。
 国産の小型仿製鏡は漢鏡6期の破片を原料として利用することも叶わず、それ以前に舶載された所謂前漢鏡タイプ(馬淵W領域)製品のスクラップを原材料としたと考えられるが、平原出土鏡の約半数がそれらと同じ素材で作鏡されている。それらは漢鏡4期の舶載鏡素材に近い特徴を示している。
 残り半数には上記領域をはみ出した素材(同WH領域)が用いられており、原料不足を異種青銅器スクラップないし異質の備蓄で補填した可能性がある。これらには山東省出土の戦国期遺物に近い特徴が認められる。
 大量鋳造の中途で異種の金属素材が追加投入されるような状況は、荒神谷の銅剣で観察されている。(馬淵ら1991)

 後漢鏡に用いられる金属素材は、漢鏡5期の早いうちに所謂前漢鏡タイプ(馬淵W領域)から後漢鏡タイプ(同E領域)に移行している。
 平原1号出土の大型乃至中型仿製鏡群は、漢鏡4期及び5期の模倣作であり、かつ後漢鏡タイプの金属素材を使用せず、かつまた北部九州で拡散することがない。
 いづれも古墳時代の仿製鏡や復古鏡とは断絶がある。

 後続する2号以下にはめぼしい副葬品は発見されておらず、規模的にも退潮が明らかである。
 このように、「絶域」時代で、大陸系文物の入手経路と、倭国の代表たることの背景としての漢朝の威光が共々喪なわれ、また博多湾貿易への移行によって経済的基盤も喪失している状態である。

 以上より、平原1号は、伊都国当事者にとって自分たちの凋落が決定的という認識のもと、大規模とは言えない墳丘墓の被葬者のために年来の保有資産を思い切り投入した墓所、という様相を呈していると見ることができるであろう。
0037◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:18:45.73
◆FAQ 35
Q:当時の出雲には日本海側を総括するような大帝国があったのだ!

A:四隅突出型墳丘墓の分布域は一見して山陰・北陸を糾合しているかに見えるが、墓制の異なる但丹狭でもとから東西が分断されている。しかも雲伯と越、さらに因幡にも異なる地域性があり、墳丘規模的にも西出雲の西谷墳墓群が隔絶して卓越するとは言い難い。
 ことに西出雲西谷が最盛期にあって因幡の西桂見がこれらを凌ぐ規模であることに加えて、葬儀用器台の文化が吉備から直接流入しているのは西谷のみである。

 以上より、各地域の自主性ある地域的独立政権を成員として統一的指導者なき緩やかな同盟関係があった可能性、という以上の想定は困難である。
 ことに越地域は、雲伯との政治的連携があった形跡が希薄であることが指摘されている。(前田1994,2007)

 一方で、西出雲の西谷墳墓群は、草田3(弥生後期後葉・楯築墳丘墓や平原1号墓と同時期)から草田5(庄内後半併行、布留0含まず)の時期に最盛期を迎えたあと急激に衰退する。
 それでも弥生中期以来の文化的伝統を保持したまま、古墳時代に入ってもヤマトの文化圏に呑併されずに、独自性を保った地方首長として永く存続した特異な地域である。
 国譲りの神話は、ヤマトに従属的とはいえ同盟関係であった地方政権(※)が、5世紀以降に分断・解体の圧力に晒され宗廟祭祀の存続保証と引き換えに独立性を著しく減衰させていく、という政治的状況を反映した後代所生の教条的逸話と考えるべきであろう。

 弥生後期から古墳初期の史実を追求するにあたって、記紀に基づいて出雲を過大評価することは非現実的である。
 同時に、北部九州勢力等に武断的に征服された等と過小評価することも、全く非現実的である。

※神原神社(箸中山古墳に後続する3世紀後半、三角縁紀年銘鏡を蔵)が四隅突出墓から方墳に退行した直後段階と評価できる。
0038◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:19:36.88
◆FAQ 36
Q:弥生中〜後期に隆盛を誇った伊都国は、終末期にもヤマト政権発足に関して強いイニシアチヴを発揮している筈だ!
 
A:伊都国は、3世紀前半から半ばにかけ北部九州で畿内系土器が拡散する状況下において、極めて閉鎖的であったことが明白であり、伊都国側が政治的に有利な立場は観察され難い。
 博多方面で外来系に対して閉鎖的な在地集団が集団間の階層差において劣後する状況も鑑みる必要があろう。(◆7参照)
 
 文化面においても、打ち割りタイプの銅鏡祭祀は従前より既に列島各地に波及していることから、その淵源が北部九州であっても畿内に対して影響力を有したとは評価できない。
 また、畿内で主流となる護符的用途の完鏡祭祀(囲繞型をとる非破砕祭祀)は畿内で完成したもので、伊都国の影響ではない。
 吉備ー畿内で支配的な器台祭祀が九州に見られないこと、精製三器種による祭祀は畿内から九州に入ったこと等を見ても、宗教面で伊都国がヤマト政権に先駆的であるとは見られない。
 
 なにより、漢鏡6期流入段階では既に糸島地域(伊都国)は漢鏡流通の核としての機能を停止しており(辻田2007、上野2014など)、仿製鏡の製作者としてもこれを流通に供して威信財供給者として影響力を行為することがない。
 那珂川流域(奴国)が規模を縮小しながらも小型仿製鏡の生産と供給を維持しているのと対照的である。
 
 伊都国の文化的先進性は、古墳文化に消化吸収された源流の一つという以上の評価は難しいであろう。
 
 
 
0039◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:19:56.01
◆FAQ 37
Q:特定の戦役が考古学的に存在確認されることなど滅多にない
  纒向が九州勢力に征服されたことを考古学的に否定など出来ない筈だ!

A:纒向遺跡は、土器相・葬制共に畿内と複数辺縁地域との相互作用によって累進的に発展してきた遺跡である。
 外部の特定地域からの支配的影響力は認められない。
 これが総花的・キマイラ的と言われる所以である。

 ことに高塚化の希薄であった北部九州については、根本的に社会構造が違っていたと見られ、畿内側が一貫して北部九州の政治的様相に影響を与える側である。
 古墳時代のモニュメント型社会の根幹を形作る突出部付円丘の墳型もまた2世紀末から畿内に胚胎していた因子の史的展開経路上にあり、箸中山から西殿、行灯山、渋谷向山と大王級古墳が連続する。
 ヤマト王権が2世紀末の形成期から4世紀中葉まで、外部から侵略等を受けることなくこの地に連続的に存在していたことに、疑問の余地はない。
0040◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:20:39.30
◆FAQ 38
Q:纒向遺跡は一般人の住む竪穴式住居がなく、首都たり得ないのではないか!
  仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだ!
 
A:一般人の居住空間が宮城を囲繞する中国式の城市は持統朝を待たねばならない。
 意図的企画により建設された纒向遺跡は、首長居住域も集住環境の埒内にある弥生時代の大集落とは一線を画しており、内郭が独立し宮殿及び禁苑域が発生した萌芽的政治首都と評価できる。
 金文の「宮」が並行する複数建物と囲繞する方形牆垣からなる朝政空間を象形していることからも、庭院と回廊性の屋外空間を伴うこの大型建物群は宮殿の要件を具備しているといえよう。
 古来中国の宮都造営は河川の利用と改変を伴うのが常で、多くの場合に漕渠が開鑿される。
 この点も、矢板で護岸工事を施した長大な大溝の掘削で開始した纒向遺跡との類似性が認められる。
 
「自為王以来少有見者、以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食伝辞出入。」
 とあるとおり、卑弥呼に近侍するもの寡少で、その居処が一般人の居住区とは隔絶していた状況が窺知される。
 纒向遺跡の示す非農村・非居住空間性、祭祀空間性といった性格と合致していると言えよう。
 霊的威力者と信じられている者が一般人と雑居しないことは民俗的に肯われるが、弥生末に拠点集落が解体して内郭が首長居館を為す方形区画として独立化している傾向とも平仄が合う。
 
 大溝の建設や、封土の運搬量が五百〜千人日×十〜五年とも言われる箸中山古墳をはじめとする土木工事跡は、相当の人口が纒向で労働していた証左である。
農村型集落でないにも拘らず居館域下流の水路で多量のイネ科花粉が発見されていることで、稲籾や雑穀など穀類の集積的収蔵があったことが判明していることも、これを下支えする。
 にも拘らず大規模な倉庫群が未検出である(豊岡2018)ことは、初瀬川の水運も有之、相当の昼間人口の参集が可能な交通環境も鑑みれば、弥生的大型集落が発展的に分散・解体したとされるこの時期、纒向遺跡の近傍に郊外的居住環境が展開し有効に機能していたことが確実である。
 侵入経路の限定される奈良盆地自体に防衛上の利点があり、かつ四通八達の交通要衝でもある
 新生した倭国の首都と目するに相応しい遺跡といえよう。
 
 
 
0041◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:21:18.44
◆FAQ 39
Q:魏志によれば卑弥呼の都があるのは邪馬壹國である!
  邪馬台国と呼び習わすのは畿内の大和と結びつけたい作為だろう?

A:倭人伝の記載する倭人固有語には日本語のもつ開音節言語の特徴がよく顕れており、閉音節であることを示す入声かつ二重母音となる「邪馬壹國」が、後世に発生した写本間の誤写であることは確実と言える。

 女王所都の用字については12世紀を境に「臺」から「壹」へと移行して截然としており、誤写の発生時期が概ね明らかである。


◆FAQ 40
Q:倭があるのは会稽「東治」の東である!
  九州でいいではないか!
 
A:孫策に敗れた会稽太守王朗が「東治」(拠 書陵部蔵 南宋刊「紹熙」本)へと敗走している。
  http://i.imgur.com/BOEvc2X.png
行き先が東冶の候官(現 福州市冶山遺跡)であることは同行した虞翻ならびに追撃した賀斉の伝、並びに閩越の地と記す裴註所引献帝春秋にて明らかである。
 福州市の東は沖縄であり、倭人伝の里程記事で邪馬台国所在地論争をすることの無益さを示す
 ◆FAQ17で触れた短里なるものを想定し難い証左でもある。
 
 会稽東冶は、「会稽東冶五県」(呂岱伝)という用例からも判るとおり会稽郡東冶県の意味ではなく、同郡南部の通称的地域名(県名も当時既に冶県でない)である。
 沿革も「李宗諤圖經曰…元鼎中又立東部都尉、治冶。光武改回浦為章安、以冶立東候官。」(資治通鑑所引注)などと紛らわしく、諸本とも治と冶の混用が多い。
 東候官(故・冶県)は魏代・呉下は単に候官と称され、のちに会稽郡を分ち建安郡の属となった
 このため、陳寿が三国志を執筆したとされる太康年間に会稽郡東冶県が存在しないことを以て東治は会稽東冶と別であるとする少数意見は、不合理である。そもそも会稽東冶が郡県名でないのみならず、儋耳朱崖など晋代にない歴史的地名が同じ倭人伝に用いられているからである。
  
 捜神記や大平広記に登場する「東治」も全て冶県を指す。現・福州が文献上も「東治」と記された唯一例であり、唯一の「東治」候補地である。
 
 
0042◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:21:48.20
◆FAQ 41
Q:平原1号を見よ!
  九州には古くから三種の神器がある!
  大和朝廷は九州勢力の後裔なのは明らかだろう?

A:その主張は、出現期古墳が鏡・剣のみで玉を欠く事実によって否定されている。
 出現期古墳は、発生より2〜3世代は玉を副葬に用いない畿内の習俗を継続しており、文化的混淆が進むには未だ時間を要していた。玉を副葬する文化圏の出身者は頭初からは初期ヤマト政権の中枢に参与していないと判断できる。
 また、王権の象徴たるレガリアは、世界史的に見て被征服者から征服者に移転する傾向が強い。
 記紀においても、榊に伝宝である鏡・剣・玉を懸垂して征服者を迎える降伏儀礼が記されている。(景行紀、仲哀紀)

 畿内系土器は、葬送祭祀の供献土器として、古墳時代に系列的に展開する大王級古墳に採用されている。これらの受容に極めて消極的(FAQ36参照)であった三雲遺跡の支配者が、初期ヤマト政権と政治権力として連続しているという想定には、微塵も現実性がない。

 弥生後期以降盛行した小型仿製鏡は主に内行花文鏡と同じ連弧文鏡系列に属すが、弥生後期のうちに分布が畿内圏まで達しており、その供給地は那珂川流域に求められる。
 平原の八葉鏡は仿製鏡として独自の簡化と肥大化を遂げており、系統樹では古墳出土鏡の系譜に繋がらない枝葉に属する。同じく大宜子孫銘鏡(径27.1cm)も異形の内行花文鏡である。
 これに対し、古墳出土の国産大型内行花文鏡は細部の仕様に倭臭を加えつつも、基本の幾何的設計原理(※)を舶載内行花文鏡から踏襲しており、系譜的に平原と断絶している。平原出土鏡と古墳時代に盛行する内行花文系仿製鏡との間のヒアタスは大きいといえよう。

※内行花文鏡の幾何的設計原理
円を8分割し、円周に内接する正方形を得る。
この正方形に内接する円を、雲雷文帯と連弧文の基調線とする。
この基調線の1/2径の同心円を圏帯の基調線とし、その内側に柿蔕鈕座を配す。

 この、コンパスと定規だけで笵上に描画できる設計原理が、舶載の長宜子孫内行花文鏡から大型仿製内行花文鏡(柳本大塚、下池山など)に継承されており、平原鏡と異根である。これらが同笵鏡を持たないことも平原鏡と異質である。
0043◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:22:36.50
◆FAQ 42
Q:初期の布留式があちこちで古式新羅伽耶土器と一緒に見つかっているではないか!
  新羅の建国の頃まで時代が下るのだから当然箸墓は4世紀の古墳だ!
 
A:古式新羅伽耶土器とは新羅や伽耶という国の土器ではなく、新羅と伽耶の地域性が発現する以前の時代の土器を指す用語(武末1985の定義による)なので、単純な誤解である。弁辰韓V期(後期瓦質土器)に後続する年代の様式とされており、箸中山古墳の年代とも矛盾しない。
 弁辰韓V期初期の良洞里162号墳では最終段階の弥生小型仿製鏡と漢鏡6期が共伴する。
 
 申敬Kは慕容鮮卑による扶余の崩壊に起因する事象として木槨墓 II類の成立を捉えて大成洞29号墳の実年代を求めたが(申1993)、文献解釈として説得力ある根拠とは評価できない。しかし両耳付陶質短頸壺の成立を西晋陶磁器の影響下にあるものとした申編年には説得力があり、3世紀第4四半期に位置付ける結論には問題がない。
 定角式銅鏃の編年により椿井大塚山(布留1)がこの直後の年代に位置付けられる。
 
 申編年による大成洞29号墳の陶質土器金官伽耶I期は久住 IIB期に併行するが、申が同じI期に含めた良洞里235号墳は前段階である弁辰韓V期に編年されており(高久1999)不整合である。
 良洞里235号墳を木槨墓I類とみる金一圭は、嶺南の陶質土器編年をより詳細に10段階に細分して陶質土器の初源をもう一段階古く3世紀半ばから(金2011)とした。これは忠清道系陶質土器を共伴する加美周溝墓の庄内 II〜III(久住IB〜 IIA)や、久宝寺の瓦質土器(弁辰韓V期)模倣品の年代と整合性がある。
 参考事例に西暦250年代とされる昌原三東洞2号石棺墓に副葬された硬質(陶質)土器短頸壺(釜山女子大学博1984)がある。
 
 嶺南の陶質土器が形態上西晋陶磁器の影響下にあるとする前提は、より二郡に近接する忠清道系の陶質土器の起源がもう一段階古いとする動向と整合性がある。
 このように日韓の交差編年は年々精緻化し、通説が強化されている。
 
 
 
 
0044◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:22:58.01
◆FAQ 43
Q:平原が2世紀末だというのは何故だ? 箸墓は何故3世紀半ばなのだ?
  炭素や年輪は信用できないし鏡は伝世しているかも知れない!
  確かな根拠などないだろう!

A:楽浪・帯方郡塼室墓は分類・編年すると
 1B II型式→ 1BIII型式→ 1BIV型式と漸移的に変化している。
 また、1C型式が1BIII〜IV型式の時期に亘って並存していた。

その築造年代を端的に示す紀年銘塼が
・1B II型式新段階の貞梧洞31号墳から興平2年(195)銘
・1C型式の鳳凰里1号墳から正始9年(248)銘
・1BIII−1型式のセナル里古墳から嘉平四年(252)銘
・1BIV型式の楸陵里古墳から太康四年(283)銘である

以上から
 1B II型式新段階(2世紀末〜3世紀前葉:塼室墓最盛期)
→1BIII型式(3世紀中葉:衰退期)
→1BIV型式(3世紀後葉以降:末期)
という実年代が得られており、このうち塼室墓1B II型式新段階が楽浪木槨墓V期と併行する。(高久2009)凡そ公孫氏が郡県支配を再編し倭韓との接触を強化してから、倭人の魏への定期職貢が途絶するまでの楽浪郡再興期に当たる。

 楽浪木槨墓V期は下大隈式に後続する西新(I式)及び庄内と併行する(白井2001)
 また後期瓦質土器の登場は西新式と同時期である(李昌熙2008)
 よって西新式直前の平原1号墓が2世紀末に、布留0(大和庄内最新層)の箸中山古墳が3世紀中葉後半に相当する。
0045◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:23:34.08
◆FAQ 44
Q:三角縁は存在しない年号が書かれている!
  国産に決まっている!
 
A:景初三年から正始元年の改元事情を鑑るに、景初四年は実在したと考えざるを得ない。
 史料上で抹殺された年号は珍しくない。
 このような当事者しか知りえない事実は、中国製の証拠として有力である。
  
 中国皇帝の即位は原則として踰年改元であり、即位後最初の正月に改元と共に慶賀の大会が催されるが、魏明帝は景初三年正月元日に死去したため、即位祝賀と忌日が重なる事となった。
 この問題の解決法として魏朝は、明帝の推進した三統暦思想を敢えて廃案にし、再び夏正月を採用し元日を一ヶ月のちに移動させた。(宋書志礼一)
 最終的に後十二月として閏月扱いとなるが、忌日と新年の大宴会作楽を分離させる為には景初四年正月の実在が必須である。
 
 この改暦議論は忌日直前の十二月に入って始めて議論が始まって急遽決定された事柄であるため、暦の運用に当たって混乱が生じるのは自然であり、幾つかの記事にその痕跡を留めている。
一例として「春二月乙丑、加侍中中書監劉放、侍中中書令孫資為左右光祿大夫。」の記事は、景初四年(正月壬午朔)でなければ干支が合わない。
  
 景初中の倭女王遣使から正始元年の冊封使派遣までの間、景初三→景初四→正始元各年銘の銅鏡が慌しく制作される状況の想定は現実的であり、
従来より考古学者が推定する所の、相互に連携した複数工房で同時進行し急いで集中的に制作されたという三角縁神獣鏡第1ロットの制作環境と合致する。
 
0046◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:23:52.09
◆FAQ 45
Q:纒向遺跡に中国と通交した痕跡などあるのか?

A:◆1で略述したとおりである。
 ホケノ山古墳は、3世紀に製作された後漢鏡や素環頭大刀などの武具を副葬品に蔵する。
 箸中山古墳は、幾何的な正円を築く土木技術が用いられた列島最初例であり外来の技術である。
 その周濠からは萌芽的馬匹文化の痕跡(FAQ21参照)が見出された。
 倭人が上献した班布や倭錦そして絳青縑(FAQ29参照)も重要である。
 ベニバナ及びバジルという、これまで列島に存在しなかった植物の花粉等(金原2015)は、朝鮮半島での発見例が無く、中国本土との直接交渉の結果であると見るのが最も妥当である。帰属時期は庄内3頃(纒向61次:李田地区溝1-A、橋本2008)とされる。
 同じく花粉の大量検出によって大型建物群の近傍に桃園があったことが確認され
(金原2011)、SK-3001出土の桃の大量供献事例と併せ、魏志上で張魯の教団と同じ「鬼道」という呼称を用いられている卑弥呼の宗教が初期道教の影響を受けた新宗教であるとする見解について裏付けが得られた。

 また、纒向遺跡から遠からぬ萱生の下池山古墳(布留1式古段階:3世紀末)からは、中国にない超大型国産鏡を収納するための、国産ではあり得ない羅張りの夾紵製容器が出土しており、中国に特注したとしか考え難い状況が観察されている。(河上2008)
0047◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:24:11.69
◆FAQ 46
Q:洛陽晋墓から連弧文と蝙蝠座鈕の間に円形のある内行花文鏡が出土している!
  これが魏晋鏡だろう?

A:洛陽晋墓からは日光鏡や昭明鏡など前漢鏡も出ており、本鏡も伝世した後漢鏡と見てよい。
 2世紀の鏡である。

 内行花文鏡全般において、連弧文と蝙蝠座鈕の間にある圏帯は
  内側に櫛歯文を伴う圏帯→櫛歯文が省略され圏帯のみ→圏線に退化→すべて消失
 という順に簡化していき、漢鏡6期(2世紀)において圏帯、又は圏線のあるもの(VA)と既に消失したもの(VB)とが共存する。
 蝙蝠座鈕内行花文鏡の場合は、圏帯のあるものがI型、無いものが II型と呼称される。

 この前半タイプI型が共伴する遺物の紀年銘には
  A.D.94(洛陽近郊出土),105(長安出土),191(洛陽出土)
などがある。
 2世紀末時点で既に伝世鏡であろう。
0048◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:24:31.38
◆FAQ 47
Q:魏志によれば「其國」には2世紀前半から男王が存在している!
  2世紀末から始まる纏向遺跡では無理ではないか?

A:素より、「其國」=纒向遺跡と考える者は畿内論者には事実上いない。

 魏志記す男王は、異説もあるが、後漢書謂う安帝永初元年請見せるところの「倭國王帥升等」とし、これを倭人の外交を事実上とり纏める立場にあった伊都国王に当てる見方が有力であろう。
 これに倭国王と称すべき実態が具わっていたか否かについては寧ろ否定的に捉える必要がある。
弱体化した後漢帝室には東夷王度海奉国珍を積極的に求める動機があり、帥升「等」という表現からは倭国王をその他と隔絶した者として扱っていない漢朝の姿勢が窺知できるからである。

 少なくともこの政治体制は、地域的統合の不首尾や甕棺分布域の縮小、漢鏡6期鏡の減少などから見て既に衰退期にあり、2世紀末には漢鏡を副葬する弥生首長墓の終焉とともに最終的な崩壊を迎えたものと推定される。(FAQ34,36参照)

 倭国乱を収束に導いた卑弥呼共立と新生倭国の国家形成はこれと無縁であり、女王の都する所が桜井市纒向であることを妨げない。
0049◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:24:48.68
◆FAQ 48
Q:そもそも纒向遺跡とはどの範囲を指すのだ?
  考古学的に確認されているのか?

A:纒向遺跡は、考古学的な範囲確認調査により、旧烏田川河道から旧纒向川河道の間の扇状地に所在する複数の微高地上に展開する遺跡とされている。
遺跡建設の早い時期に大型の運河が開削され、また照葉樹系の花粉に代わり乾燥した人為地を好む草本の花粉が検出されるようになっており、計画的な開発行為が大規模に行われていた状況が窺知される。

 桜井市教育委員会は旧烏田川河道北岸にも同遺跡が広がる可能性を指摘し、天理市にまたがる考古学的想定に基づいた遺跡全体図をも公表している(桜井市同遺跡保存活用計画書2016)が、柳本町及び渋谷町側で連続する遺跡は現状では確認されていない。

 広大な遺跡であり、宮内庁を含めて地権者が膨大な数にのぼるため、調査には文化財保護法第四条3項はじめ種々の制約がある。
 このため調査が及んでいる範囲は現状は未だ全体中の僅かな部分に過ぎないが、我が国における王権誕生への道筋を辿れる遺跡群として極めて重要視されている。
0050◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:25:12.56
◆FAQ 49
Q:光武が印綬を賜うた委奴国はイト国と読むべきではないのか?

A:古代音韻史が未発達であった時代の謬説であり、過去の遺物である。
 今日の定説では「奴」をdoと濁るのは隋唐長安音であり1世紀の発音としてあり得ない。上古音nagが順当であろう。
 また、范曄後漢書に先行する袁宏(東晋)後漢紀光武帝紀にも「倭奴国」として現れており、「委」が「倭」と同義であることに疑問の余地が無い。
 魯宣公倭が委とも表記されることからも通用が明らかである。
  「宣公 名倭。一名接。又作委。文公子。」(杜預左氏伝註)
 さらに「委」、「倭」の子音はwであり、伊都国はyであるので全く発音が異なる。

 固より光武時には已に「倭人」という民族名が知られており、此の文字を同じ倭人の国名表記に、民族名としての倭という語義を含意させずに固有名詞「倭奴」として用いることも、就中発音の異なる表音文字として使用することも、凡そ正常な用字とは考え難い。
 また、正式の国名が複合語であるケースも「(女偏に若)羌」「車師後部」など珍しくない。


◆FAQ 50
Q:纒向の大型建物群はそれほど画期的で空前絶後なものなのか?
  どこにでもありそうだ。

A:建物群が大小とも中心軸を共有する規格性を有することは画期的であるが、計画的配置という点では伊勢遺跡という先行例がある。
 画期的と言う意味では、建物及び囲繞柵列が作る空間が「庭院と回廊からなる朝庭」的空間を想起させる点は、接面する幹線道路の質と相俟って、柵列を伴う倉庫群と一線を画す。
 纒向全体の規模と計画性を鑑みれば、必然的に比較対象は飛鳥等の宮処となろう。
勿論、箸中山・渋谷向山・行灯山の規模を考えれば誉田山・大仙に対応する未発見の宮処がより上位であることは予察されるものの、現状では飛鳥時代の宮処以前に纒向の大型建物群に比肩するような知見はない。
 単に床面積のみ着目すれば時代的に後続する七尾の万行遺跡SB02(布留0併行)は大規模であるが、立地ならびに構造から見て用途が宮処ではないので、比較対象外である。
0051◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:25:30.37
◆FAQ 51
Q:卜骨は九州にとって不利な条件ではないのだ!
  壱岐や有明海沿岸で発見事例があるではないか!

A:九州説が倭人伝に照らして不自然である、という結論しか出ない。
 灼骨卜占は倭人全般の習俗として記載され、考古学的知見と合致している。
 郡使往来常所駐と云われる伊都国でその習俗が見当たらないのであれば、より重要な倭人の拠点ーー例えば女王所都のようなーーで目撃されたと推察するのが自然であろう。
 壱岐で目撃され、奇異ゆえ印象的で記録に残ったとするならば、一支国の条に特記されるのが順当である。

 弥生時代の卜骨の発見例は20都府県50余遺跡に及ぶ。
 日本海ルートで能登・佐渡に、太平洋ルートで東海・南関東に波及し、弥生社会全般に広く流布した習俗と考えられるが、東山道・南海道及び九州本島で希薄である。
 卜占を系譜的に辿れば半島よりの伝播であるが、博多湾岸地域に遺存例が無く、壱岐島から飛んで因幡の青谷上寺地と大和の唐古鍵の二遺跡に集中があることは、海上交通ルートの歴史を考察する上でも興味深く、この習俗と海上交通に従事する職能集団との関係が窺知される。
年代的に推移を見ると、弥生前・中期に壱岐ー山陰ー畿内と点在し、後期に瀬戸内ー畿内が浮上するからである。
 ことに、唐古鍵で弥生後期初頭に成立したと考えられる卜占の技術体系タイプが、後期末頃までに九州を含む全国に波及していることも、興味深い。

 五畿での出土例は以下の摂河和各遺跡
  新方・森之宮(摂津)
  雁屋・鬼虎川・亀井(河内)
  唐古鍵・纒向・四分・坪井大福(大和)
 ことに唐古鍵では弥生前期から後期まで連続して複数存在する。
0052◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:25:48.22
◆FAQ 52
Q:纒向衰退後に邪馬台国はどうなったのだ?

A:双系制社会では平穏な地位継承でも盟主地盤が地理的に移動することが有り得るので、考古学的に見た中心地の域内移動は必ずしも政権交代とは断じられない。纒向の衰退は、◆8で述べた経済基盤の変化のほか、祭祀型盟主からの質的変化を含意している可能性がある。
 奈良盆地内でも有意な地域集団は、式のほか葛城と添がある。大王級古墳の消長から見て、纒向(式)につぐ次期宮都は添の平城宮下層が有力候補地となろう。南山城・近江との関係が興味深い。(参考:塚口2012)
 巨大集落遺構の確認されている葛城地域は対応する大王級古墳を欠いており、河泉との関係において更なる探求を要す。
甲冑保有形態から筑紫の老司・鋤崎両古墳が畿内の前期政権に近しい旧来の地方首長で、畿内の中期政権からは寧ろ牽制対象であったとする分析(藤田2015)には、式・添と河泉・葛城の間で盟主系譜の不連続が示唆されている。


◆FAQ 53
Q:一大率は女王の膝許で、その威光の元に権勢を揮ったのだろう?

A:諸国を畏憚せしむるような勢力者が特置され、その治所が伊都国に在ることは、博多湾岸が女王の都からは直接統治の容易でない遠隔地にあることを示す。当時は最も注意すべき検察対象に治所を定めたと理解するのが自然であろう。
此の「大率」の用字や発音が「襲津彦ー沙至比跪」や「筑紫率」と通底することは興味深い。

 刺史は中央が派遣して地方に駐在する勅任官であり、任地の州に治所を置き地方官人事を三公府を経ず皇帝に劾奏する刺挙の吏である。
定期上奏は東漢初に在地出身の上計掾史の職務(続漢書所引東観漢紀、続漢書百官志州郡)へと合理化(「州牧自ら還りて奏事するを断つ」光武帝紀)改革されている。
 秩禄の軽重や地方行政への関与度は年代により異なるが、監察官・軍監の職能と皇帝の使者としての性格は変わりない。
 この刺史に類比されることで、大率が遠隔地に赴任して来た流官であることは明瞭であろう。但し、此の様な地方転出者が容易に土着して在地首長化することは、後世の少弐氏など枚挙の例に事欠かない。
0053◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:26:06.38
◆FAQ 54
Q:一大率は女王国以北に置かれているんだ!
  以北ってことは女王国も含むんだぞ!

A:実際の用例ではそうならない。
「從右北平以東至遼…為東部、從右北平以西至上谷為中部…從上谷以西至燉煌…為西部」
   (三国志所引魏書鮮卑)
「自單單大山領以西属楽浪、自領以東七県都尉主之」
   (三国志東夷伝濊)
「建安中、公孫康分屯有縣以南荒地爲帶方郡」
   (同韓伝) ※屯有県は楽浪に属す。


◆FAQ 55
Q:韓は倭と「接」している。地続きだ。
  狗邪韓国は倭人の国の一つだぞ!

A:「接壌」とあれば地続きであるが、「接」だけでは根拠にならない。
外接遼東、得戎馬之利(続漢書孔融)
    山東省の刺史が遼東と「接」
訶陵國、在南方海中洲上居、東與婆利、西與墮婆登、北與真臘接(旧唐書南蛮)
    海中の島国がカンボジアと「接」

 狗邪(伽耶)は金官国、安邪(安羅)は咸安郡と、3世紀に主要な遺跡のある半島南岸は弁辰の諸韓国で占められ、3世紀前半は弁辰韓V期の文化圏である。(高久1999,久住2006,朴2007)
倭人の国ではあり得ない。
0054◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:26:24.35
◆FAQ 56
Q:「世有」は「代々」という意味ではない。「魏の治世に」という意味だ!

A:「世有」には「代々…」という意味と、「世間には…」「この広い世界に…」などと訳すべき用例がある。「魏の治世に」という意味はない。

「世間に…」in the world の用例
・「世有人愛假子如孤者乎?」(魏氏春秋秦朗)
・「世有仁人、吾未之見。」(先賢行状王烈)
・「世有思婦病母者、豈此謂乎!」遂不與假。吏父明日死,思無恨意。(魏略王思)
・「世有亂人而無亂法」若使法可專任、則唐虞可不須稷契之佐、
 殷周無貴伊呂之輔矣(杜畿子恕)
  ※範囲は全世界、時代は魏朝に限らず、いつの時代にも不易
  ※これらは不特定者someoneの存在を示唆する例である。

「代々…」の用例:
・魏因漢法、母后之號、皆如舊制、自夫人以下、世有搗ケ。
 太祖建國、始命王后、其下五等…(后妃傳第五)
  ※漢朝下の魏王の頃から魏朝まで代々変更を重ねている。
・世有名節、九世而生寧。(傅子管寧)
  ※田斉を去った管仲の子孫が、漢代に北海で家を再興してから9代目が管寧
・袁氏子孫世有名位、貴達至今。(裴註袁渙)
  ※袁渙の父は漢朝の司徒、渙は魏武に重んじられ、子孫も顕官に達し晋朝に至る。
・今汝先人世有冠冕(王昶)
  ※のち魏の司空となる王昶が子と甥に語る訓戒
   昶の伯父柔は漢護匈奴中郎将、父澤は代郡太守、兄で甥の父機は魏東郡太守
   当然ながら先人は王昶一人のことではなく、父祖代々を指す。
・臣没之後、而奮乎百世、雖世有知者、懷謙莫或奏正(翻別傳)
  ※百世に亘って代々を想定
0055◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:27:05.91
◆FAQ 57
Q:弥生時代に前史を持たない纒向がなぜ宮都の地に選ばれるのか?
  必然性がない!
 
A:奈良盆地は古奈良湖の消失過程にあり、河道周辺の未乾燥地を稲作向きの農地へと、木製農具でさえ容易に開墾可能であった。
この特性により、奈良盆地は高い人口吸収力を有し、移民を誘致しやすく、首長権力の伸長(◆6参照)を可能とする立地条件を具備していた。
 法隆寺付近や島の山古墳の東西に弥生遺跡が分布していることで、当時既に古奈良湖の痕跡は極めて狭隘な残存部分しか存在していなかったことは明らかである-
https://i.imgur.com/V3UEFm4.png 「大和弥生社会の展開とその特質」寺澤2016
( 奈良盆地の弥生時代の遺跡分布と基礎地域 『纏向学研究 4』 p6 図2)
-が、河合町の川合浜等の地名からも判明するとおり、奈良盆地各地を縦横に結ぶ大和川水系の水運は近世まで盛んであった。
居住に適した微高地を水稲耕作に適した低地が囲む単位集落が無数に発生し、それらが水運で結ばれることで、自然国境に局限されない国家形成を支えるインフラが予め準備されていたと言える。
 
 加えて、三輪山麓は交通の要衝(◆4参照)である。東海S字甕の拡散ルートである東山道に依存せずに交易ルートを東に伸ばすには、初瀬街道から中勢に抜けて海路を確保するのが要諦であった。
大和川水系に属し、且つ、上つ道で淀川水系を経て摂津山背・東国・北陸・但丹狭へ通じる交通網の多重結節点である当地には、塞の神が祀られる必然性がある。
 
 畿内及びその隣接地各地の首長が会盟し、調整の裁定を大巫女に仰ぐ場所としては、近隣首長の色が付いていない纒向の地が適切であろう。
 
0056◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:27:46.01
◆FAQ 58
Q:行程論で検証すると、畿内説は無理ではないのか!
 
A:行程記事には、方位・距離ともに誤情報が含まれていることが明らかなので、所在地比定には採用しないが、検証には用いる(関連:◆FAQ1)
 
「自郡至女王國萬二千餘里」のうち、九州本島到着までに萬餘里相当を費消済みであるので、行程解釈で伝統的な連続説或いは放射説の孰れに依拠しても、残余は1,300〜2,000里となる。
これは魏尺24cm×1,800尺=1魏里432m換算で概ね562〜864kmに相当する。
 参考値として博多港より奈良県桜井市の三輪参道入口(大鳥居前)までフェリー航路と現代の道路上の通算距離を得ると、直行航路の場合概ね620km、寄港地11設定の場合概ね793kmとなり、妥当な範囲に収まり適合する。
 
「南至投馬國水行二十日」「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
 より、連続説に依拠し所用日程を通算した場合
「大宰府海路卅日」(延喜式卷第廿四主計寮上)と照合して水行日程が妥当である。
 
 また、推古紀所載裴世清の旅程より
「六月壬寅朔丙辰、客等泊于難波津。是日以餝船卅艘迎客等于江口安置新舘」
「秋八月辛丑朔癸卯、唐客入京。是日遺餝騎七十五疋而迎唐客於海石榴市衢」
 以上48日経過である。外交使節旅程の類例に照らし、陸行日程が妥当である。
 
 さらに、里程1,300〜2,000里を日程合計60日で除すると約22〜33里@日で「師行三十里」(漢書律歴下)、「師日行三十里」(同王吉伝)等と整合性がある。
 また、既知の日程から距離を逆算したと推定される類例がカローシュティ文書(楼蘭〜精絶)等に見出せる。上記通算日程60日に30里@日を乗じて1,800里が、25里@日の場合1,500里が得られる。
 
 以上、結論として検証に耐える。但し、この試算は邪馬台国の位置比定に使用しない。
 
0057◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:28:01.82
◆FAQ 59
Q:「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
  の起点は帯方郡である! 畿内に到着し得ない!

A:不合理である。
「南至」が「倭人在帶方東南大海之中」と矛盾する。

また
1「南至投馬國水行二十日」
2「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
は構文が同じであり、「南至邪馬壹國」の起点を帯方郡とするなら「南至投馬國」の起点も帯方郡にせざるを得ないが、投馬国には水行のみで到着し得る。
よって韓地陸行説が蹉跌し、陸行日程が韓地で費消し得ないため帯方郡起点説は成立し得ない。
0058◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:28:50.25
◆FAQ 60
Q:「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」のような日数表記が
  「東行至不彌國百里」のような里程表記と混在するのはおかしいではないか!
  所用日数を別に記したのだ。日数の起点は帯方郡である!
 
(且末國)去長安六千八百二十里。…西北至都護治所二千二百五十八里、
     北接尉犂、南至小宛可三日行、…西通精絶二千里。
(精絶國)去長安八千八百二十里。…北至都護治所二千七百二十三里、
    南至戎盧國四日行、…西通「手偏に于」彌四百六十里。
(ケイ賓國)去長安萬二千二百里。不屬都護。
    …東北至都護治所六千八百四十里、東至烏「禾偏に宅の旁」國二千二百五十里、
    東北至難兜國九日行、西北與大月氏、西南與烏弋山離接。
(烏弋山離國)王去長安萬二千二百里。不屬都護。
    …東北至都護治所六十日行、東與ケイ賓、北與撲挑、
    西與犂「革偏に于」・條支接。
    行可百餘日、乃至條支。…自條支乘水西行、可百餘日、近日所入云。
(大月氏國)去長安萬一千六百里。不屬都護。
    …東至都護治所四千七百四十里、西至安息四十九日行、南與ケイ賓接。
(姑墨國)去長安八千一百五十里。
    …東至都護治所二千二十一里、南至于闐馬行十五日、北與烏孫接。
 
                (以上、漢書西域上)
 
 
 
0059◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:31:25.46
◆FAQ 61
Q:「到其北岸狗邪韓國、七千餘里」
  これは実測したとしか考えられない!
  誤りというなら誤りが発生した理由を明らかにせよ!
 
A:未知の単位系が存在すると帰納的に証明されていない以上、魏尺実寸に照らして誤りとするほかない。錯誤発生の原因特定は再発防止以外の意義を認め難い。
 
 戦果報告は十倍にして公表する習慣があり「二郡遂滅韓」の戦果報告が誇張されていて不思議はない。 「破賊文書、舊以一為十」(国淵伝)
 或いは「方四◯◯里」が「四方◯◯里」と同義に使用されることがあり、混用による錯誤も有り得る。
 
 また、倭奴国王の朝貢が万里の遠国と顕彰された形跡が有之、これが規定値として固定され、渡海3回と按分された可能性を考慮する必要がある。FAQ58に述べた約2,000里と合算すると万二千里が得られる。
「建武之初…時遼東太守祭肜威讋北方聲行海表、於是濊貊・倭韓萬里朝獻」
              (後漢書東夷)
「如墨委面、在帶方東南萬里」(如淳)
 
 さらには、大同江河口の鎮南浦より仁川・木浦・麗水を経由して釜山に至る航路は1,296km(距離表S22)である。これを一里約400mで割り戻すと3,240里が得られる。
当時の船舶は航続距離が短かったため現代の航路より寄港地が多く迂回路分の距離縄伸びが大きいこと、江戸時代末まで対馬海峡が約3倍に誤認されていた歴史的事実等に照らせば、十分に許容範囲内の錯誤である。
 
 このように、倭人伝所載の非現実的な里程の発生には幾らでも原因の想定が可能である。公文書に現れる両漢魏晋の度量衡に照らして其れらが間違いであると判定する以上の詮索は不要であろう。
 
0060◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:32:27.93
◆FAQ 62
Q:帯方郡や狗邪韓国をどこに比定しているのだ! 明確にせよ!

A:定説に従う。

 金石文等により、楽浪郡治が平壌市楽浪区土城里、黏(虫偏に單)県が温泉郡城(山偏に見)里土城。南浦市江西区台城里は県名未詳。
 帯方郡治が鳳山郡智塔里土城、郡の外港と考えられる列口県城が殷栗郡雲城里土城(南浦の対岸付近)、旧南部都尉治の昭明県城が信川郡北部面青山土城、長岑県城が信川郡信川邑、含資県城が安岳郡柳城里に比定される。

 二郡は孰れも大同江水系に展開し、遺跡分布より、帯方郡は支流の瑞興江・載寧江及び西江流域流域、北を慈悲山、南を滅悪山脈の長寿山まで沙里院・鳳山郡・銀波郡・麟山郡、西を載寧郡・新院郡・銀泉郡・安岳郡・信川郡・殷栗郡・三泉郡・松禾郡の区域と考えられる。
近代的道路が整備されるまで滅悪山脈は迂回せねばならず、同山脈以南で墓制の異なる碧城郡・海州市は郡域外であろう。

 以下、漢系遺物を多数出土する韓系遺跡が、伯済国とされるソウル風納洞・夢村から、月支国と目される天安清堂洞、そして泗川勒島、義昌茶戸里、馬山を経て金海まで海路で結ばれている。金海良洞里及び大成洞が弁辰狗邪(狗邪韓)国に相当する。

 楽浪と濃密な交渉実績のある交易拠点遺跡が沿岸部や島嶼部に点在することから、沿海航路が重要な通交ルートであったことが明らかである。
 

◆FAQ 63
Q:旧唐書に「倭国者古倭奴国也」とある! 倭国は九州にあった倭奴国の後身なのだ!

A:「古○○也」は政治的連続を表さない。
同じ旧唐書に「(獣偏に奇)氏 漢縣、古郇国也」等とあるのと同じである。
唐の河東道(獣偏に奇)氏県は、周代の姫姓侯国であった郇国が戦国時代に滅び、変転を経て漢代に郡県に編入された地であり、姫姓郇国からの政治史的・系譜論的な関連は無い。
0061◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:33:00.95
◆FAQ 64
Q:平均身長約160cmの集団で測定した歩幅が約73cmという報告がある!
  径百余歩である卑弥呼冢は、100m超級の古墳ではあり得ない!

A:基礎知識の誤りである。
  現代日本人のいう一歩は、古代中国ではケイ(足偏に圭)と呼ばれ、一歩は一挙足2回を指す。上記の歩幅調査資料は考古資料の魏尺6尺(=一歩)と綺麗に一致しており、その百余歩は箸中山古墳など、大王級とされる初期古墳の後円部径に合致する

ケイ、一挙足也。倍ケイ謂之歩。(小爾雅)
人践三尺法天地人、再挙足歩備隂陽也。(白虎通)
0062◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:33:37.35
◆FAQ 65−1
Q:平原1号墓出土の八葉鏡は周長が8咫に相当する!
  倭国の王権を象徴する歴史的遺物である!

A:史料的根拠、考古学的根拠ともに欠いた俗流説であろう。
考古的遺物による尺は
 殷商:約16cm
 西周:約20cm
 戦国〜王莽新:23.1cm (安定的)
 後漢初〜魏晋:24cm前後から微増傾向 (荀勗が再発見)
 南北朝〜隋唐:30cm弱
と変遷しており、異民族流入の顕著だった克殷と南北朝に変動の画期がある。克殷期は女性の社会的地位下落に特徴があり、衣工尺の社会的影響力後退も首肯できる。
 先秦〜両漢の中婦人は身長160cm未満、手長16cm台で殷商尺と概ね一致(岩田1995)する。後漢初時点で『説文』に周尺の8寸と表記される可能性があるのは、衣工尺として遺存した殷商尺と西周公定尺の関係であろう。
参考事例であるが、魯班尺と公定尺の関係も10:8に近い。
 後漢尺の8寸を1咫と換算する史料的根拠はなく、中婦人手長の実態(男性18cm台、女性16cm台:岩田前出)とも齟齬する。まさに現行の公定尺なのであるから、「戦国時代から使用されていたので周尺である」という弁明も不合理である。
「咫」が計測単位として使用された事例も欠いており、上古の換算率のみが伝承された事例と考えるのが妥当であろう。

 また、記紀に登場する「咫」は史料成立年代からみて後漢尺基準と見なす合理性がない。用字のみ共通な異根の単位系であろう。
記紀における八咫鏡は王権と関係ない使用事例も少なくなく、八咫であるから倭国の王権を象徴する歴史的遺物だ、とする根拠がない。
 ましてや、鏡の大きさを周長で表記した実例もなく、現代的文学ロマンの産物と言わざるを得ない。

《古代中国の男女身長及び手長:岩田前出)
――――――――――MAN------------FRAU------
4500-3200B.C._____166.8 18.1 155.5 16.7
3000-2000B.C._____165.3 18.0 154.2 16.6
2015-1900B.C._____168.8 18.3 157.3 16.9
0063◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:35:11.92
◆FAQ 65−2
 『禮記』王制には
 「古者、以周八尺為歩、今以周尺六尺四寸為歩、
  古者百畝、當今東田百四十六畝三十歩、
  古者百里、當今百二十一里六十歩四尺二寸二分」

とあり、周尺のうちでも新古乃至大小の二種の存在が窺知される。

 ここで、百二十一里六十歩四尺二寸二分=218,164.22尺であるので
これを古者周尺の百里(2,400尺)で割り戻すと1.10009今周尺=1秦漢尺が得られ、「今以周尺六尺四寸為歩」が「六尺六寸」の誤りであることが判明する。
この錯誤の原因は篆文の「四」と「六」の字形が類似していることに求めるのが伝統的解釈(孔広森:清朝)であり、出典の淵源の古さを暗示している。

 この比率(今周尺=秦漢尺9寸)は、礼楽の主音「宮」の周波数に相当する黄鐘律管(長9寸)が秦漢度量衡の基礎――黄鐘律管が容積・重量の基準――になっていることとの符合を鑑みると、興味深い。
秦漢尺が長く安定的であった主因が、礼楽調律との関係で理解できるからである。さらに王莽以降秦漢尺が崩れ始めることとも整合性がある。


 秦漢尺より逆算した古者周尺、今周尺、秦漢尺の実寸は
  古者周尺 17.3cm
  今周尺  21.0cm
  秦漢尺  23.1cm
となり、殷商尺実寸との連続性が理解しやすい。
0064◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:35:59.11
◆FAQ 66
Q:魏志に先行する史料である魏略においては、行程記事は伊都国で終わっている!
  本来は伊都国までの行程の記事であったのだ!

A:魏略は逸文ーーすなはち断片ーーとしてのみ存在しているため、「書かれていること」ではなく「書かれていないこと」を根拠にする利用法は原理的に不可である。
 当該箇所は張楚金(唐)の『翰苑』中「分*職命官 統女王而列部」に雍公叡の付した注である。(「*職」は「職」の異体字で、偏が「耳」でなく「身」)
乃ち「皆統屬女王國」を説明するための引用であり、注者が行程記事として抜粋した文ではない。「其國王皆屬王女也」で引用が終わる所以である。

 なお、『翰苑』は写本が粗悪で脱字・衍字、不適切な節略多く、注自体も意図的な改変や誤りが多々見られるのみならず、出典書名誤記すら有るため、安直な利用が憚られる史料である。


◆FAQ 67
Q:末盧国を呼子付近に想定すれば伊都国への方位は東南でよい!
  なぜなら、渡海に適した夏場の日の出は真東よりずっと北である!
  倭人伝にある方位に間違いはないのだ!

A:その程度の熟練度の人物が記載した記録であれば、方位や距離に信頼を置くことなどできないであろう。まして、壱岐から東松浦半島付近に渡航してきたであろう時間帯を鑑みれば、夏場に真西よりずっと北寄りの日の入りを見ている可能性の方が高い。
 東松浦半島突端付近からは糸島富士(可也山)が目視でき、伊都国の方位が東南でないことは十分に認識できる。

 ・東松浦半島北端は北緯33.5度(基準点:呼子 尾ノ下鼻)
 ・伊都国は北緯33.5度(基準点:三雲 細石神社)
 ・奴国は仮に北緯33.5度(基準点:春日 岡本遺跡)
であり、すべて倭人伝の記載する方位と異なる。

 ちなみに非現実的想定ではあるが、若し『周髀算経』一寸千里法などが天測技術として実用化されておれば、上記3地点が東西に並ぶことが判明し、倭人伝に現れる方位誤認は発生しない。

古代の海岸線に沿って「東南陸行」することは、巨大な松浦潟に遮られて困難である。
https://i.imgur.com/qfiOJLu.png

 因みに、現代の東松浦半島は北松浦半島の北東にある。
 地名が実際の地勢と著しく異なる。
0065◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:36:44.93
◆FAQ 68
Q:ホケノ山は布留式で3世紀末か4世紀だろう! 奈良県の三角縁はもっと新しい!

A:3世紀の古墳と考えられる桜井茶臼山古墳より正始元年銘鏡が発見されている。黒塚も3世紀とされる。黒塚築造年代の根拠は近刊の報告書入手後に詳説したい。
 ホケノ山は墓室の木製天井板が腐朽して崩落していたため、墓上の追祭祀遺物と墓壙内遺物の判別に難があった。また小型丸底土器の評価にも争点があり、帰属年代について論争があった。
しかし周濠最深部にパックされた状態で発掘されたS字甕Aを以て築造年代を纏向3類中葉とする(豊岡2018)結論が最終的とみてよい。
布留0に先行する段階で三角縁を副葬しない情況は、他地域で三角縁の副葬が布留0に遡る情況と比べて劣後しない。


◆FAQ 69
Q:建安19年馬超が祁山を包囲したとき夏侯淵が「公在鄴、反覆四千里」と言っている!  
  このとき夏侯淵がいたのは洛陽か許昌であるから、短里が使われていたのだ!
  魏略曰「曹公置都護軍中尉、置護軍将軍。亦皆比二千石。旋軍並止罷」とあり
  護軍将軍である淵の任地は都である!

A:夏侯淵が長安に屯して西部戦線を支えた最高責任者であったことは常識に属する。
「都護軍」の「都」は「都督」と同じで、首都の意ではない。「旋軍並止罷」と文章が続いており、護軍将軍が都に置かれた官でないことは明らかである。
 上記の続漢志劉昭注は本文「…雑号将軍衆多、皆主征伐。事訖皆罷」に付されている。「事訖皆罷」=「旋軍並止罷」とあるとおり、護軍将軍は外征時特任の官であり、征戦より帰還すれば任が解かれる。
 淵が行護軍将軍に任ぜられたのは建安「十七年太祖乃還鄴、以淵行護軍将軍、督朱霊・路招等、屯長安、擊破南山賊劉雄、降其衆、圍遂・超余党梁興於鄠、拔之斬興」。
行護軍将軍として長安に駐屯し、以降一貫して関右から涼州にかけて連戦している。漢中侵攻時は行都護将軍、征西将軍を歴任し陽平で戦死した。

 長安より鄴まで往還四千里は、魏の正常な里(1,800尺)が用いられている。
0066◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:37:32.69
◆FAQ 70
Q:王昶伝に正始中「今屯苑、去襄陽三百余里。諸軍散屯、船在宣池、有急不足相赴。
  乃表徙治新野、習水軍于二州、廣農墾殖,倉穀盈積」とある!
  襄陽近辺の苑池に魏の船師が駐屯していたのである! この三百余里は短里である!

A:襄陽の劉表没後、荊州は三国に分割されたが、関羽が斃れて蜀漢は後退し、当時の襄陽は孫呉と対峙する魏の重要拠点であった。征南将軍仮節都督荊・予諸軍事の王昶は、襄陽付近で漢水と合流する清水(白河)に臨む南陽郡新野県城に治所を移し、有事に備えた。
 魏太和元年(227)司馬宣王は宛に屯して督荊・予二州諸軍事を拝した。この時点で郡城は宛である。
郭沖三事にも「亮初屯陽平、宣帝尚為荊州都督、鎮宛城。至曹真死後、始與亮於關中相抗禦耳」とあり、王昶が上書して新野に徒する以前までは宛城が治であったことが明らかである。
 銭大マ・魯弼らの考証を踏まえ、中華書局はじめ諸書で「今屯苑」は「今屯宛」と校勘されているのが現状である。

 襄樊(故・襄陽)より南陽(故・宛城)まで鉄道距離135km。魏の正常な里(1,800尺)が用いられていることは言を俟たない。
0067◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:38:25.88
◆FAQ 71
Q:倭王武上表文には「渡平海北九十五国」、唐会要倭国条には「正北抵新羅」とあるではないか! 真北に朝鮮半島があるのは九州だ! 九州倭国なのだ!

A:日本列島のどこからでも、海北に渡るには対馬より北に向かい半島南部に達する。

 中国では魏志の昔から南宋代の地理書に至るまで、倭人の住む島々が、朝鮮半島から遥か南方の台湾付近まで伸びているとする誤った地理観が流布していた。
「古今華夷区域惣要図」 北宋末〜南宋初期(十二世紀前半)
「東震旦地理図」 南宋(十三世紀) https://i.imgur.com/nIVTpBY.png
 魏志倭人伝の行程描写が中途より方位を誤って、東へ行くべき路程を南と誤認して記述した結果であろう。

 当の唐会要倭国条が
大歴十二年(777)、遣大使朝楫寧(小野石根),副使総達(大神末足)来朝貢。
開成四年(838)正月、遣使薜原朝常嗣(藤原常嗣)等来朝貢。
 を記録していることからも、「正北抵新羅」が倭国の位置を九州に限定し得ないことは明らかである。


◆FAQ 72
Q:倭王武上表文には「東征毛人五十五国、西服衆夷六十六国」とある!
 「西服」の「服」は自動詞だから九州の民は昔から九州倭国の王の臣下なのだ!
  畿内は「東征」を受けた毛人だ!

A:「以力服人者、非心服也」(孟子)
  「服」は他動詞として使う。
  「西服衆夷」の動詞「服」が取っている目的語は「衆夷」で、他動詞である。

 「東征・・西服・・」は対句の好例で、畿内を中央とした治天下大王の小中華主義の萌芽であり、「日出処天子・・日没処天子・・」と致書した遣隋使や、中国を「諸蕃」に分類した姓氏録に繋がって行く政治思想の淵源である。
0068◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:39:20.94
◆FAQ 73
Q:安満宮山や太田南で発掘された青龍三年鏡の「龍」の字は犬龍だ!
  これは北魏の頃の書体であって、魏鏡などではない!

A:「犬」は釈読の誤りで「尤」である。
 「龍」字の旁を「尤」と省画することは漢代から行われている。
 参考に、正始年間薨の魏仮節龍驤将軍予州刺史李簡子墓誌銘を挙げる。
 https://i.imgur.com/MRmSyqP.png

 能筆家の筆書き原稿を職人が忠実に模刻する石碑とは異なり、職人がヘラで直接粘土に文字を書く青銅器銘文は字画が必然的に直線的であり、犬龍などと賤む現代人の偏見は失当である。


◆FAQ 74
Q:庄内式土器には庄内大和型甕と庄内河内型甕の別がある!
  大和と河内は交流のない別の国だったのだ! 畿内が邪馬台国ではありえない!

A:庄内甕は、畿内第V様式に外来の内面ケズリ技法と尖底形態を取り込んで成立した。地域性・画一性の高かった畿内第V様式圏が他地域との接触を通じて変容し始めた点が墓制の変化とも同期しており(参考:◆6−1)、古墳時代への政治・社会的な変革の指標である。

 大和東南部では播磨や河内の庄内甕が多く搬入され、その模倣またはそれらの地域の土器作り工人の定住が想定される。(米田1998) 纏向遺跡の特異性もこれあり、庄内大和型甕自体が纏向に動員された播磨の工人によって成立した可能性(米田1992)も否定できない。
 畿内第V様式圏内で密接な交流が行われていた証左である。


◆FAQ 75
Q:畿内説は邪馬台国を大和朝廷と同一視しているのだろう!
  畿内説は皇国史観の徒である!

A:そのような短絡を惹起しないよう、「ヤマト政権」「ヤマト王権」等の語彙が用いられている。記紀に登場する「大和朝廷」と区別するためである。

 遺伝的形質の分析から、ウヂの成立は5世紀後半を遡らない。(田中1995)
家父長制は律令期にも未定着とする見方が強い。王権についても、相続権に於て入婿と実子の区別がない時期を経て、父系の血統原理が確立するのは欽明後嗣からと考えられる。
 複数の権威ある家系を母系から統合して相続原理を確定した天国排開広庭を以て、大和朝廷の開始として大過ないであろう。
0069◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:39:55.77
◆FAQ 76
Q:前方後円墳の分布では倭国の範囲など判らない!
  最北の前方後円墳は岩手の胆沢城の近くだが、多賀城碑を見よ!
  8世紀でも朝廷の勢力範囲は宮城県までだ!
  古墳時代の岩手県はまだ蝦夷の勢力範囲ではないか!

A:古今東西あらゆる政治的勢力の領域は、峻厳な自然国境がなければ必ず変動する。
こと前近代にあっては面的でなく、交通経路に沿って菌糸的に展開し、交錯が甚だしい。

 古墳文化と前方後円墳の体制は前期古墳の段階で会津地域に達して安定的に定着し、更に山形県の最上川流域、宮城県北の鳴瀬川・江合川流域に展開する。
北上川流域にも古墳前期に水田耕作が波及し、胆沢扇状地を中心に古墳前期から中期にかけ古墳文化の集落が発展したが、周囲は宥和的な後縄文文化圏であり、孤立的状況を呈している。
更に胆沢地域には豪族居館が現れ、5世紀第3四半期には円筒埴輪・人物・動物・短甲・挂甲・家形埴輪を伴なう前方後円墳の角塚が築かれる。6世紀に入ると集落が確認されなくなるが、7世紀には激増する。

 弥生〜古墳文化の北上に対し、北海道・東北の続縄文文化は後期に当たる北大式の段階で南下し、古墳文化を押し戻す勢いが見られる。7世紀における胆沢地域の中興は斉明朝の活発な軍事行動との関係で捉えることが出来よう。
概観すれば陸前は続縄文文化と対峙する古墳文化圏の最前線であり、陸中南部の胆沢地域はヤマト政権と続縄文系住民の親和的な関係を前提とした飛び地と考えることが出来る。
律令期に近づき強権的な対応を強める大和朝廷と続縄文系住民の軋轢を背景に38年戦争に至る鎮守府と諸城柵の展開を考えれば、極北の前方後円墳が後に俘囚長の拠点となる地域に存在することは理解に難くない。
0070◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:40:53.37
◆FAQ 77
Q:明治大学の佐々木憲一は論文「古墳出現前後における畿内型甕形土器の西方拡散に関する研究」に於て畿内系土器の拡散状況を分析し、福岡平野の在地社会が大和から独立して,自律的に機能していたと結論しているではないか!
 前方後円墳体制など、夢想だ!

A:前方後円墳体制を律令下の統一国家と同列視するような謬見は、実在する畿内説とは無縁のものである。

 萌芽期国家の未成熟な統治機構の下で、生活用土器の拡散を支えた集落同士のネットワークが前方後円墳や供献土器で象徴される首長間のネットワークとは別に存在したとする佐々木の見解は、何ら不自然でない。
 当テンプレートも「庄内期のうちにヤマトの王権を頂点とする萌芽期国家の紐帯が醸成された」と言う視点から「領邦国家の誕生は未だ遥か先」とする立場である。共通理解の範疇内であろう。

 奴国ー投馬国ー邪馬台国の関係を「那珂川地域ー足守川流域ー纒向は国内流通の大動脈を支えるトロイカ」として認識する。
前方後円墳のネットワークを「地縁的集団首長間の相対の結縁における相互承認関係を基調とした、擬制的親子或いは兄弟的政治力学関係」が「重層的に各地を網羅している状況」として把握する。
こういった本テンプレートのスタンスは、佐々木論文とさしたる乖離がない。


◆FAQ 78
Q:投馬国までは「水行二十日」だ!
  里数が書いてないではないか!
  つまり投馬国は「女王国以北」ではない!
  投馬国は南九州でよいのだ!

A:日数で表記された距離は「道里」に該当するので、投馬国は「戸数道里」の「略載」された「自女王国以北」に該当する。

 『九章算術』巻第六「均輸」に
 「欲以道里遠近・戸数多少、衰出之」とある。
続けて
 「甲県一万戸、行道八日」「甲衰一百二十五」
とあるので、道里遠近・戸数多少から算出された「衰」は
 甲県で 10,000 ÷ 8=125
であり、「行道八日」が「道里遠近」であることが明らかである。

 本書は前漢代から知られ且つ263年に劉徽が註しているもので、倭人伝述作当時の常識的用字法を表している。
0071◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:41:48.91
◆FAQ 79
Q:纏向の大型建物?
  ただの倉庫だろう?

A:倉庫群は均質な建物が搬入・搬出路に直交して並ぶ。
  纏向の大型建物群は上つ道と平行に東西軸を揃えて形状・機能の異なる建物が複数並んでおり、倉庫群ではない。

 建物Bは、西側に突出部を持つ凸型柵列の突出部に存し、低層建築であれば屋根と壁面とが干渉するため、望楼状の高床式建築物と考えられる。
 建物Cは、棟持柱を有して弥生以来の倉庫形式をとり、宝物庫・神宝殿等の用途が想定される。これを唯一神明造の祖形(K田2013)とする説がある。
 建物Dは、系譜上から住居形式と呼ばれ、束柱を有する高床式建物とされる。

 強い規格性を持って構築された建物群で、3世紀前半代に纏向遺跡の中心的な人物がいた居館域であったと考えてほぼ間違いない(166次)とされる。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0072◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/31(金) 04:42:32.28
以上テンプレ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

注意*前スレが終了してから書き込んでください。

なお、書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。

 前スレ終了以前の書き込みは荒らし行為と看做させて頂きます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【追加・変更点】なし
0073日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 05:16:24.82
畿内説は結局のところ
魏の使者が来たという歴史的な大事件が
なんで記紀に無いかを説明できないんだよな

それでいて卑弥呼をモデルにした人物なら
記紀に載ってる設定だったり

むしろ神功皇后であれ、モモソ姫であれ、
卑弥呼がモデルとしたら魏の使者について
触れてないと、ありえない訳だ。
0074日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 05:38:47.21
>>845
>建物を「何とかタワー」って言うのと同じだよ
それ以上でも以下でもない<


「政等以檄告喩壹與、壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪狗等二十人送政等還。
因詣臺、獻上男女生口三十人、・・・」
の「臺」のように、
「天子の宮殿」というような使用がされている。
0076日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 05:49:24.86
>>846
>説見るに臺はただの土を盛った物見台らしいな
それを九州説というか古田は皇帝直属の官庁と駄法螺を吹いてたわけか<

政等以檄告喩壹與、壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪狗等二十人送政等還。因詣臺、獻上男女生口三十人、・・・
のように、天子の宮殿、というように使用されている。

>臺は至高の字だから属国には使われるはずがない、
だから邪馬臺國はありえなく邪馬壹國とゴリ押すために<

漢代は、「盛り土」というような意味が中心であったが、
3世紀には「天子の宮殿」というような至高の文字としてよく使われ、
南北朝の時代のような、天子のインフレ時代になって諸王にも使うようになっていたので、
5世紀の范曄は、倭国の大王の居地にも「臺」を使った。
0077日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 05:51:47.25
>>848
大和説は、全員?、狂気だな、まさに。
0078日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 06:06:37.15
>>73
「畿内説は○○○が説明できない」ってよく言うやつ
・・・確実に気が狂ってるよな

相手に説明を求めずに、先に決めつけるんだもの
0079日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 06:12:59.89
>>857
>魏志倭人伝の記述には
邪馬台国に行くには九州北部の端と推定される不彌国から南に水行計30日、陸行1月とある<

邪馬台国なんて存在しないし、投馬国は側副傍線國説明であるし、
不彌國で折れ線的道のり距離の合計が萬二千余里に殆ど達しているから、
不彌国から南に水行計30日、陸行1月、という事がそもそも嘘吐き騙しであり、×。

>どう少なく見積もっても九州からは船出をする事になり
記述が正確と仮定するなら邪馬台国は沖縄、台湾を想定せざるを得ない<

どう見積もっても、この大和説男は、・・・・詐欺師。

>また伊都国と奴国の方角も現在で見ると北東に当たるが
東南と記述されておりこれは明らかな間違いの史料事実<

これも、奴國の比定が、結論先にありきの嘘つき騙しであり、間違い。

>邪馬台国は単なる邪馬臺國の現代表記<

南→東の嘘を付いて、大和に持って行くための、インチキ詐欺文字。

>そして邪馬臺國が史料上、史料事実として後漢書等に存在する事は
ザラコクも>>542で認めており、邪馬臺國が存在しなかったという主張は
理論的整合性を欠いた自己矛盾という事になる<

後漢書の邪馬臺國は、魏志の邪馬壹國と、記載対象が違う。

>そして前方後円墳は古いものは3世紀中葉ごろのものであると
遺物等の分析により科学的に証明されている<

AMS法のプラズマ化などのように、始めから、古く出るようにしたインチキ証明であった。
0080日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 06:18:36.10
>>77みたいな書き込みする方
それ、ご自分の狂気の証明っすよ
0081日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 06:21:09.34
>>79
いろいろ主張してる自分が
一つも証拠を出してないことが
異常だと思わないの?
0082日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 06:27:46.00
>>859
>梁書、日本書紀等史料を根拠なしに×とするのは
九州説に不利だから×とする九州説の循環論法<

魏志は、同時代の実見記録であるから、客観性も信頼性も確率も非常に高く、
梁書や書紀は、はるか後代の唐代に「自己解釈に拠って書き換え造作」した半分×書。

>三角縁神獣鏡は魏の都洛陽でも発見され<

一枚あるか?ないか?というレベルでは、明帝の百枚の銅鏡の根拠にならない。

>逆に呉に相当する地域では1面も発見がない<

三角縁も神獣鏡も呉付近で盛行した鏡であるから、呉系楽浪鏡師らが楽浪で合体させたんだろう。

>むしろ記年鏡の本場は機内であり <

大和には殆どない。

>九州は三角縁神獣鏡の発見そのものが少ない<

列島最古の三角縁神獣鏡は、糸島の志登のもののようだ。

>逆に周髀算経や礼記が方位磁石を知っている魏使が
なぜ現在で見れば明らかに45度ズレた方位を記録したのか
これは実際にはそんな物なかったかあっても役に立ってない証拠<

45度もズレた記録は、全くない。
0083日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 06:34:16.82
>>874
>それは髄書にある
則魏志所謂邪馬臺(魏志のいうところの邪馬臺)と
魏志には邪馬臺と書いてありますと自己解釈でも何でもない
単なる引き写しと明記されてる誰の目にも明らかな事実一発で破綻<


「謂」は、(言うや云うとは違って)、世間で謂われている、というような意味の文言であり、
魏徴らが魏志写本を見た、という事にはならない。
0084日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 06:34:43.67
>>76
結論を言い張るだけで
理由も言わなきゃ証拠も出さないから

まちがいなく妄想だな


w
0085日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 06:36:33.81
>>83
>「謂」は、(言うや云うとは違って)、世間で謂われている、というような意味の文言であり、

それ、いまzarakokuが勝手に決めたでしょ
0086日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 06:40:16.62
ザラコク=無根拠断定爺
0088日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:06:58.12
近畿の男系は縄文系の遺伝子は結構残っていて、他の地域と大差ない。
畿内の弥生時代の遺跡は縄文時代の遺跡に連なるものが多い。
渡来人が縄文人達の水源を奪った痕跡もない。
渡来人達が新たに住み始めたのは洲や井戸の技術がないと住めない水利の悪い台地。
2世紀半ば迄は環濠が要らなくなるくらい平和な時代になっていた。
神武東征前のヤマトの記述。
ナガスネヒコ、ヤソタケル、土蜘蛛、皆仲良く暮らしていたんだな。
温暖で河内湖の水資源も豊かで稲作も盛んになり、豊かな地域に発展したんだろう。日本書紀でいう食国、芦原中津國。 クニ、クナ。
スサノオが豊かな田に嫉妬して度々荒らしにきたとあるだろう。近畿周辺の東海や山陰の勢力が嫉妬したんだな。
そして征伐に来る。
倭国大乱、近畿征伐、記紀でいう神武東征だよ。


畿内の勢力は2世紀末に大きく変わる。
纒向遺跡でも、東海や山陰、吉備などの外来系土器が突然現れる。
記紀にもヤマト征伐によって大和朝廷が始まる様子が記述されている。
畿内征伐によって誕生した邪馬台国、大和朝廷の主体は、尾張、出雲、吉備。

次に考古学的に大きな変化があるのは4世紀後半。 大きな政権交代があったんだろう。
初期のヤマト政権に虐げられていた元々の畿内の人々と関東の先住民が手を結び神功皇后応神を旗頭に立ち上がったんだろう。

神功皇后応神に該当する時代。
記紀や各地の伝承。
忍熊皇子の討伐、飛騨の顔が二つ頭が一つの怪物を討つエピソードがあったり、出雲の生馬の神がもう荒ぶらないと宣言したり。
神功皇后が三韓征伐の往路復路で、八雷神に似た頭が八つで牛の姿をした塵輪鬼を討つ話があったり。
纒向遺跡の外来系土器の中心、東海(飛騨の怪物)、山陰(出雲の生馬の神、牛荒神の木)、吉備(塵輪鬼)が討たれるエピソードばかり。
全て牛というキーワードが共通する。
同時代の若草山山頂古墳。かつては牛塚と呼ばれていた。牛頭天王と何か関係あるのかもしれない。
0089日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:07:46.67
東(ひむがし)の野に炎(かぎろひ)の立つ見えてかへり見すれば月傾(かたぶ)きぬ


真十鏡 可照月乎 白妙乃 雲香隠流 天津霧鴨

白を纏った雲、香、
シラの姫を娶った香具山の勢力、蜘蛛、火明命を連想させるな

纒向遺跡の外来系土器の主体尾張は火明命の地
天香久山の山頂に祀られている国常立神、鬼門に封じられた神
尾張一宮は火明命だが、本来は国常立神と言われている

三輪 能

思えば伊勢と三輪の神。思えば伊勢と三輪の神。一体分身のおん事。今さらなにと岩倉や。その関の戸の夜も明け。かくありがたき夢の告げ。覚むるや名残.なるらん.覚むるや名残.なるらん。

三輪の神さんと伊勢の神さんは一心同体で石。
天の岩戸は関。
関の向こう側に追いやられていた勢力が、ヤマトを征伐し邪馬台国、大和朝廷を作ったんだろうな。

サルタヒコの遺言。
「底どく御魂」「つぶたつ御魂」「あわさく御魂」
底、独、常、立、阿波咋

国底立神、
国常立神、鬼門に封じられた神、天香久山に祀られている神、
阿波咋

倭国大乱を引き起こした張本人だろう
0090日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:12:58.67
鎮魂歌
卑弥呼→台与の頃を歌ったものかな
山陰や東海の勢力を中心とした初期のヤマト政権、邪馬台国は、石器作りや狩猟を生業にしていた勢力が中心なのが分かる
三輪山の麓、纒向遺跡は彼らの駐屯地だったんだろうな

アチメ オオオオ オオオオ オオオオ
 天地ニキ揺ラカスハ サ揺ユラカス 神ワカモ 神コソハ キネキコウ キ揺ラナラハ
アチメ オオオオ オオオオ オオオオ
 石ノ上 布瑠社ノ 太刀モガト 願フ其ノ児ニ 其ノ奉ル 
アチメ オオオ オオオ オオオ
 猟夫ラガ 持タ木ノ真弓 奥山ニ 御狩スラシモ 弓ノ弭見ユ
アチメ オオオ オオオ オオオ
 上リマス豊日霎カ 御魂欲ス 本ハ金矛 末ハ木矛
アチメ オオオ オオオ オオオ
 三輪山ニ アリタテルチカサヲ 今栄エデハ 何時カ栄へム
アチメ オオオ オオオ オオオ
 吾妹子ガ、穴師ノ山ノ山ノ山モト 人も見ルカニ 深山カ縵為ヨ
アチメ オオオ オオオ オオオ
 魂筥ニ 木綿取リシデワ 魂チトラセヨ 御魂上リ 魂上リマシシ神ハ 今ゾ来マセル
アチメ オオオ オオオ オオオ
 御魂ミニ 去マシシ神ハ 今ゾ来マセル 魂筥持チテ 去リクルシ御魂 魂返シスナヤ
0091日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:14:35.52
>>87
>根拠厨うるせえ
>ここは掲示板だ

要するに
 九州説は根拠がないので
 俺にいい加減なこと言わせてくれ
と言う泣き言ですな

情けないね九州説
0092日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:27:46.95
>>871
>ほとんど同時期の本なんだわそれ
じゃあ修正するわ
>>12世紀の魏志の写本、ではなく
散逸した文を寄せ集めて再現した紹興本が現れるまで
魏志倭人伝の引用文に邪馬壹国は現れない
つまり紹煕本が語表記したという事
それ以外にも他の引用文と食い違う記述が多数見られるし<

誤魔化してもダメだよ。
紹興本は、紹煕本よりも、50年以上古い。

ウソを付いて、国民を騙そうとしてもダメだぞ?。
0093日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:34:06.70
>そもそも今の教科書に畿内説が有利であると載った時点で 九州説は根本的に敗北
おかしな事を言えば言うほどネット上に証拠が残って 傷口が思わぬ形で広がるぞ <

国民の皆さま、自分の子供らが山川や清水や東京の「歴史教科書」を使っていたら、
気を付けましょうね。
「南→東」などの史料事実を否定曲解のウソ付き騙しをしている教科書ですから、
子供らは、いずれ、「戦前の万世一系皇国史観での日本民族至上主義の戦争」狂に仕立て上げられて、
戦争に強制させられ、殺される事になるんですから。
0095日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:40:35.09
>>882
>つまり魏志の中で
台と臺が同時に別の意味で使われた証拠は出せないという事だな?<

いや、古田さんは、
お前ら「南→東」などの嘘つき騙しの結論先にありきの・・・・大和説人種とは違って、
「史料事実や史料批判された史料実態からの帰納的確率的な推論」をされるかから、
その説明は、信頼出来る。
0096日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:44:09.52
>>911
いやー、
「南→東」などの嘘つき騙しや、
「今言えテメエ!」の精神的に異常な・・・・大和説者が、
荒らしまわって、困るわー。
0097日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:48:03.24
>>917
掲示板を荒らしまわる、反国民反日のカルト組織、
安部自民や、右翼マスコミや、万世一系皇国史観の学会教育界の弟子の、大和説者。
0098日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:50:07.27
従業員は仕事してる時間だろ?
経営者がネットに興じていていいのか?
0099日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:54:26.54
>>925
大和説者の背後は、
「日本人至上主義で、人種差別や反国民や反憲法で、侵略殺し合い戦争」狂の、
安部自民や、読売産経NHKや、キョクウの学会教育界や、やくざ暴力団などの、
犯罪者組織か?。
0101日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:02:00.78
>>957
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説スレを、
「安部自民や右翼マスコミや学会教育界ややくざ暴力団」が荒せば荒すほど、
大和説勢力内の仲間割れや同士討ちの証拠として使われ、
大和説の「反国民、反日」性がますますはっきりして来るのに、
もう詰んでるな、万世一系皇国史狂の大和説。
0102日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:03:49.25
>>976
大和説者らも、黙っておけば良かったのにな。
余計に傷口広げおるわ 。
0103日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:05:52.70
>>983
この「南→東」などでの大和説の失態で、
担当者が、やくざ暴力団に粛清とかされないように気をつけてな。
0104日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:08:01.01
>>994
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説の、
掲示板担当者は、無能だから代えた方がいいんでない?。
0105日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:11:14.99
>>996
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説には、
アタマ狂ってるやつしかいないよ。
0106日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:31:15.29
わめきちらす狂気の九州説老人の浅ましい姿を見れば
世間の人はたとえ興味本位にでも
九州説に耳を貸さなくなるよ
愛想をつかすよ

いいことだ
0107日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:43:43.63
>>997
>>(宋明清の校勘に供された写本)版本の底本写本の写本もだ<

>その写本は残っていない<

組織が存続している限り、貴重な資料は残してあるものだ。

>写本時代の引用は「邪馬臺」<

その確率は0.5%以下。

>>写本の99.5%以上は「邪馬壹」<

>根拠がないの連呼をしても日本では無駄 <

宋明清代の校勘の記録が残っているから、どこであっても、数えればよい。

>>唐代史家らが解釈を間違えて
>>後漢書の邪馬臺は、魏志の邪馬壹とは、違うもの <
>>邪馬壹と邪馬臺とは同じものだ、という自己解釈の間違いで起こした失敗。<

>校勘されていないから7世紀の魏志には邪馬臺と書いてあった<

宋明清代の校勘学者は、魏志の「邪馬壹國」を誰も校勘しなかったし、
唐代史家の「邪馬壹國→邪馬臺國」も、後代の個人の考えに過ぎないとして、放置した。
0108日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:22:41.00
>>78
>「畿内説は○○○が説明できない」ってよく言うやつ
・・・確実に気が狂ってるよな <

「南→東」などの史料事実の否定曲解をするやつって、
確実に気がクルってるよな。

>相手に説明を求めずに、先に決めつけるんだもの<

それに大和説者って、「証拠は?」を連発しておいて、
九州説者の返事を待たずに先に返事がない、と決めつけて、
議論に勝った、とヘイトスピーチするんだから。
0109日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:23:03.05
>>107
なんで校勘しないで放置したの?

そういうことがあるなら
邪馬壹だって校勘されずに放置されてたのかもしれない
0110日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:28:38.89
>>108
あんた・・・
証拠を聞かれて黙り込んだら、それって論破されたってことだよ
0111日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:30:03.49
>>80
>>77みたいな書き込みをする方
それ、ご自分の狂気の証明っすよ<

>>77みたいな、
自分らの投稿に鸚鵡返し的な書き込みをされてしまう大和説の方、
それ、ご自分らの投稿が狂気であった事の証明っすよ。
0112日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:30:11.39
>>107

>組織が存続している限り、貴重な資料は残してあるものだ。

残っていない

>その確率は0.5%以下。
>宋明清代の校勘の記録が残っているから、どこであっても、数えればよい。

そこらへんのおじさんが数えても根拠にはならない

>宋明清代の校勘学者は、魏志の「邪馬壹國」を誰も校勘しなかったし、

「邪馬壹國」は版本時代から

>唐代史家の「邪馬壹國→邪馬臺國」も、後代の個人の考えに過ぎないとして、

その場合は校勘されるか注が入る
0113日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:37:32.01
「臺」という漢字は、
曹操が魏王になったときに鄴に造営した銅雀臺のような場合にも、
「人有十等.下所以事上.上所以共神也.故王臣公.公臣大夫.大夫臣士.士臣皁.皁臣輿.輿臣隸.隸臣僚.僚臣僕.僕臣【臺】」(春秋左氏傳/昭公)
で使われているように、いろんな意味で使われる漢字
0114日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:39:29.13
>>81
>いろいろ主張してる自分が 一つも証拠を出してないことが 異常だと思わないの?<

もうこれまでに、書き切れない位大量の証拠を出して来た事ばかりであり、
一回では到底書き切れない量であり、
そんな場合は、結論だけ書く事は幾らでも有り得、
それに、大和説者は、
幾ら根拠を説明して上げても、知らん振りして、聞いていない振りをして、
同じ事を繰り返し質問し続ける、精神的に異常な病気人種であるから。
0115日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:44:09.40
>>114

>もうこれまでに、書き切れない位大量の証拠を出して来た事ばかりであり、

作り話の連呼か、yahooでそこらへんのおじさんが言っていたという話だけ
0116日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:44:22.09
>>84
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者は、
結論を言い張るだけで、理由も殆ど言わなきゃ証拠も殆ど出さないから、
まちがいなく妄想だな。w
0117日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:50:47.95
>>85
>>「謂」は、(「言う」などとは違って)、
世間で謂われている、というような意味の文言であり、<

>それ、いまzarakokuが勝手に決めたでしょ<

いや、始めから、
魏徴らは魏志写本を見ていないで、唐代の解釈で言われている事で書いた、
という説明をしてあったし、
国語辞典で「謂う」を検索して、
「世間で謂われている」っと云う意味である事が確認出来たんだよ。
0118日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:52:51.50
>>116
理由?
現実を見ろよ

会稽東治之東なのが理由だと何度も指摘されてるが
九州説側はウソをついて誤魔化す以外の反論をしてないだろ?
0119日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:53:02.62
>>86
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説=無根拠断定の「反国民」の「反日」。
0120日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:55:00.61
>>117
>魏徴らは魏志写本を見ていないで、唐代の解釈で言われている事で書いた、
>という説明をしてあったし、

うその説明しちゃ駄目でしょ
0121日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:55:15.70
>>117

>国語辞典で「謂う」を検索して、
>「世間で謂われている」っと云う意味である事が確認出来たんだよ。

国語辞典を使うことが根本的な間違い
0122日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:59:39.90
>>117
つまりザラコクは間違いを犯したと
自白したな
0123日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:00:00.36
>>88
倭国大乱も邪馬台国も大和朝廷もなかったから、×。
0124日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:01:38.56
>>89
邪馬台国も大和朝廷もなかったから、×。
0125日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:03:51.32
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と単粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は単粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ、
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0126日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:04:11.82
>>90
台与も邪馬台国も大和朝廷もなかったし、
纏向説も、南≠東に拠って×。
0127日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:06:35.77
>>91
要するに
 「南→東」などの嘘つき騙しの大和説は、根拠がないので、
 俺にいい加減なこと言わせてくれ
と言う泣き言ですな。

情けないね、大和説。
0128日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:10:34.70
>>94
山川や清水や東京などの教科書会社は、
虚偽の歴史教科書の製作で、
文部省は、それを検定合格にした責任で、
訴えられても知らんぞ 。
0129日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:15:22.98
>>106
「南→東」などの史料事実の否定曲解のウソ付き騙しの大和説を、
わめきちらす狂気の大和説の・・・・ガキらの浅ましい姿を見れば、
世間の人は、たとえ興味本位にでも、
大和説に愛想をつかして、耳を貸さなくなるよ。

いいことだ。
0130日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:43:45.74
>>109
>なんで校勘しないで放置したの?<

宋明清代の校勘学者は、おそらく、
歴史の直接的証拠になる事実関係記載の差異に関しては、関心があるが、
筆者の「自己解釈や判断」の記載は、その筆者の「一種の個人の自由」の範疇に属するものだから、
校勘対象とは捉えていなかったkara.
0131日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:47:54.02
>>110
あんた・・・、
証拠を聞いても返事がなかったら、
それって、あんたは、
まともな議論相手だとは思われておらず、
・・・・アホだとして放置無視された、
ってこともあるんだよ。
0132日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:48:23.17
>>130
じゃあ邪馬壹も、北宋の学者の「自己解釈や判断」の記載で
その学者の「一種の個人の自由」の範疇に属するものだから、
校勘対象とは捉えていなかった
かも知れないだろ?
0133日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:58:10.03
>>112
>>組織が存続している限り、貴重な資料は残してあるものだ。<

>残っていない <

何だか?、安部自民政府や財務省や文部省や自衛隊みないな事をいうねえ。

>>その確率は0.5%以下。
宋明清代の校勘の記録が残っているから、どこであっても、数えればよい。<

>そこらへんのおじさんが数えても根拠にはならない<

勿論、「南→東」などの嘘つき騙しの大和説学者や、
学会教育界や右翼マスコミや安部文部省のような、嘘つき騙しが数えても、
根拠にはならない。

>>宋明清代の校勘学者は、魏志の「邪馬壹國」を誰も校勘しなかったし、<

>「邪馬壹國」は版本時代から <

宋明清の校勘学者らは、残存写本も当然校勘した。

>唐代史家の「邪馬壹國→邪馬臺國」も、後代の個人の考えに過ぎないとして、<

>その場合は校勘されるか注が入る<

校勘学者らは、筆者の「個人の自由」の範疇の記載は、校勘対象にしない。
0134日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:04:41.21
>>113
>「臺」という漢字は、
曹操が魏王になったときに鄴に造営した銅雀臺のような場合にも、
「人有十等.下所以事上.上所以共神也.故王臣公.公臣大夫.大夫臣士.士臣皁.皁臣輿.輿臣隸.隸臣僚.僚臣僕.僕臣【臺】」(春秋左氏傳/昭公)
で使われているように、いろんな意味で使われる漢字<

古田さんも、「臺」は、
漢代には「盛り土」というような意味で使われた、
と書いておられる。

しかし、三国志では、
「壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪狗等二十人送政等還。因詣臺、獻上男女生口三十人・・・」
のように、「天子や中央官庁の宮殿」というような意味に使われている。
0135日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:06:14.87
>>133
>宋明清の校勘学者らは、残存写本も当然校勘した。

素人オジンのザラコク老人が
そんなこと理由もなく
知りもしないことを
勝手に決定できるの?
あなたさま皇帝かなんか?
0136日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:07:32.18
>>134
それ、ほんとに
「天子や中央官庁の宮殿」というような意味に使われている?

証拠は?
0137日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:09:29.63
>>131
世間はそれを逃亡と呼びます。
0138日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:27:28.14
漢文読むのに国語辞典引いてる九州説のアホ爺さんが暴れてるのはこのスレですか?
0139日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:36:43.70
中国の漢字は発音を表すものです。
一字ごとに訓読みや意味を持たせたのは奈良時代以後の日本独自の文化です。
0141日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:53:11.89
>>140
駒込にあるんだよ
0142日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:15:08.74
>>133

>何だか?、安部自民政府や財務省や文部省や自衛隊みないな事をいうねえ。

残っていないのが事実

>学会教育界や右翼マスコミや安部文部省のような、嘘つき騙しが数えても

誰もそんなことは言っていない
どろぼう偽書集団がyahooでそこらへんのおじさんが数えたと連呼しているだけ

>宋明清の校勘学者らは、残存写本も当然校勘した。

どろぼう偽書集団が当然だと考えることは社会では受け入れられないので、
文献的証拠を提示する必要がある

>校勘学者らは、筆者の「個人の自由」の範疇の記載は、校勘対象にしない。

どろぼう偽書集団がしないと考えても無意味

何一つ根拠を出さないで言張るだけなのが反日どろぼう偽書集団
0143日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:31:29.61
>>121
>>国語辞典で「謂う」を検索して、
「世間で謂われている」っと云う意味である事が確認出来たんだよ。<

>国語辞典を使うことが根本的な間違い<

前から、「言う」と「謂う」とは少し違う、という事は知っていたから、
PCで「謂」という漢字の検索しただけ。
だから、中国でも日本でも、同じ理解をしていたんだな、という事になる。
0144日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:34:14.79
>>122
つまり、「南→東」などの嘘吐き騙しの・・・・アホの大和説者が、
また「謂」の意味でも、「言う」と「謂う」とは少し違うという事が判らず、
恥をかいた、という事だな。
0146日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:38:49.63
>>134

>古田さんも、

その反日有害活動家はどろぼう偽書を根拠に言張るだけなので
学者もメディアも相手にしなくなってしまった人
福澤諭吉が和田家に宛てたお礼の手紙を持っているというウソもマスコミに撒き散らしていた

>「天子や中央官庁の宮殿」というような意味に使われている。

倭人伝は「詣天子」「詣京都」という表現があるから
「因詣臺」は中央官署(尚書台か?)だろう
「臺」の漢字自体は至高な場合だけに使う字ではない
0147日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:42:20.32
>>125
この投稿は、例の「今言えテメエ!」の投稿だったんだな。
最初に普通に反応してしまって、損をしてしまった。
・・・・アホの大和説者だとはっきり判かれば、
時間の無駄だから、放置しておけばよかった。
0148日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:43:51.29
>>143
あいかわらずザラコクは嘘ばかりついているね

ちゃんと主語が明示されてるのに
インチキ訳を作るのが古田流?
0149日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:49:38.11
>>132
>じゃあ邪馬壹も、北宋の学者の「自己解釈や判断」の記載で
その学者の「一種の個人の自由」の範疇に属するものだから、
校勘対象とは捉えていなかった かも知れないだろ?<

そりゃ無理。
邪馬壹國は、魏使らの記録の転載という形であるから、
陳寿や版本製作者の判断には関係がなく、
また何よりも、手元の校勘対象の全ての魏志倭人伝の記載は、
全て「邪馬壹國」に統一記載されていて、校勘する必要がなかった。
0150日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:00:59.16
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と単粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は単粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ、
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0151日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:08:39.60
>>135
>>宋明清の校勘学者らは、残存写本も当然校勘した。<

>素人オジンのザラコク老人が そんなこと理由もなく
知りもしないことを 勝手に決定できるの?
あなたさま皇帝かなんか?<

いや、オジンまで生きてこれて知りえた、人類の常識が決定するの。
0152日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:10:52.48
>>136
>それ、ほんとに 「天子や中央官庁の宮殿」というような意味に使われている?
証拠は?<

「壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪狗等二十人送政等還。因詣臺、獻上男女生口三十人・・・」。
0153日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:15:07.29
>>137
世間は、「南→東」などの嘘つきだましアホの・・・・・・・・アホだ、と分かった人間に、
まともに相手にする人間を、
それをアホと呼びます。
0154日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:21:50.92
>>152
だから、それが
「天子や中央官庁の宮殿」という意味で使われている
という証拠は?
0155日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:26:10.60
>>149
何も知らない素人オジン、見てきたような嘘をつき
0156日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:28:52.04
>>142
>>何だか?、安部自民政府や財務省や文部省や自衛隊みたいな事をいうねえ。<

>残っていないのが事実<

古事記や書陵部本のように、ように、組織が存続すれば、残る可能性が高い。

>>学会教育界や右翼マスコミや安部文部省のような、嘘つき騙しが数えても<

>誰もそんなことは言っていない
どろぼう偽書集団がyahooでそこらへんのおじさんが数えたと連呼しているだけ<

数えたと言っていたYahooのハイエナは、強硬な大和説者であったよ。

>>宋明清の校勘学者らは、残存写本も当然校勘した。
>>校勘学者らは、筆者の「個人の自由」の範疇の記載は、校勘対象にしない。<

>どろぼう偽書集団がしないと考えても無意味<

「南→東」などの嘘つきだましの大和説者で、
「喜八郎さんの筆跡も知らなかった偽筆跡鑑定」の半分×のアホ人種が、
考えても無意味。


何一つ根拠を出さないで言張るだけなのが反日どろぼう偽書集団
0157日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:32:29.74
ジョジョ(SBR)

奥方様が何やらとも言ってない?
大奥、奥女?
0158日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:37:08.19
不思議の国のアリスの話と同じようなコンセプト?、
誰かの家に仕えているんだけど、実際は上の存在

シンデレラ(シンデレラ日本バージョン)のwikiにも
同じような事が書いてあったりw
0159日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:45:40.00
『dead sea 石鹸』があるんだけど、
ダヴィデ、クレオパトラ・・・も何やらという説明があったり、
なぜか家にあった

『松傾』〜(ウラシマ。龍宮城。)~『ヱヴァンゲリヲン』?

なぜ知っている人がいるのか?なんだよ
0160日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:57:37.77
家の老婆は頭が良いというか、
何かの家だったのかな

旧姓:渡辺というんだけど、
どこにでもいると言えばいる名前、普通の農家だと言っている

この写真(あの写真)の母親というのは、
家で蚕を飼い、機織り、
針子をして・・・とか、裁縫の話をしていたり
0161日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:04:38.34
>>156

>古事記や書陵部本のように

三国志の書写版が残っていたかという話に対する根拠になっていない

>Yahooのハイエナは、

何者かわからないそこらへんのおじさん

>喜八郎さんの筆跡

どろぼう偽書は筆跡だけの問題で偽書認定されたのではない

>何一つ根拠を出さないで言張るだけなのが反日どろぼう偽書集団

それが古田反日有害活動集団
0162日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:09:15.42
『葱の華』が写っていて

どこかの城に通っていたんだよ(仕えていた)と言っていたり、
庭殿、庭殿様とか

むかーし住んでいたというところも、
いまの福島県(伊達郡の・・・)のほうなんだけど、
会津プロパガンダというわけでもなさそうだし
0163日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:17:12.63
老婆と言っても『松傾』?(わかりやすく言うと家)の嫁なんだけど、
合致しているような気もするし
0164日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:25:38.72
三月ウサギ・・・・三日月?伊達?

伊達郡、そういう話をしていたんだけど
0166日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:36:01.63
九州説って、頭のおかしい奴しか・・・いないのか?
0167日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:36:34.08
謎の『サイバーパンクSPECIAL』も同じ話、
『伊達政宗』のようなキャラクターが出てきたり

あと筋肉少女帯の曲とか
『高木ブー伝説』・・・・・・・『これでいいのだ』・・・・・・きのこ?
0168日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:59:36.01
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と単粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は単粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ、
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0169日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:33:27.02
>>125
>三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
>日本の最古水田には一切伝わっていない。

最古水田には伝わっていないかもしれないけれど、
青森の方の水田遺跡では三足土器、出てるね。
0170日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:25:20.30
408日本@名無史さん2018/08/29(水) 07:26:43.38
纏向学研究センターが 非常勤共同研究員制度を作るみたい
けしからんな 橿考OBの受け皿にならなきゃいいが
税金をなんと思ってるんだ (怒)

417日本@名無史さん2018/08/29(水) 1
>>408
市役所職員の天下り先に決まっていますね。

798日本@名無史さん2018/08/30(木) 19:04:14.23
桜井市はくだらん事してるな 多重行政
公益法人桜井市文化財協会
桜井市埋蔵文化センター
桜井市纏向学研究センター
税金が投入されていることを忘れないで欲しい

799日本@名無史さん2018/08/30(木) 19:05:03.67
纏向遺跡の復元は「桜井市埋蔵文化財センター」主導でやるべきだが
「桜井市纏向学研究センター」がシャシャリ出る
「桜井市纏向学研究センター」は近い将来閉鎖だろう・・きれいに整理する理屈付けはいくらでもできる
0171日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:35:20.43
>>170
おまえ納税者じゃないだろ
0172日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:45:00.67
テンプレ 過去の畿内説の説明は良いと思います
但し 纏向が王都であるという根拠にパンチ力がありません
遺構が少ないのと 論を裏付ける根拠にパンチ力が無いからでしょう


凶と出るか吉と出るか博打見たいですが、発掘調査が進捗を見守るしか無いでしょう
今のままでは「単なる遺跡」のそれ以上でもそれ以下でもない
0173日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:53:31.26
>>172
>但し 纏向が王都であるという根拠にパンチ力がありません
>遺構が少ないのと 論を裏付ける根拠にパンチ力が無いからでしょう


「遺構」と「論を裏付ける根拠」が有るのは、倭国(阿波)だけ。  違いますか?  @阿波
0174日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:58:06.43
>>172
子供の感想文か w
0176日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:05:55.31
>>174
反論になってないよ。
0177日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:06:25.13
>>171
納税者ですよ
生活保護を受けてたら、ネット何てできませんよ
まず、無視でいいですが
未だ現役ですよ、死ぬまで収入制限で年金は貰えそうも無いですよ
小さな小さな会社経営ですが
0178日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:09:41.54
>>171
私が納税者で無い場合
私以外の納税者のムダ金を使ってもいいと思いますか?
0179日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:20:22.38
>>178
どこに納税してるの?

0180日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:24:10.37
桜井市の納税者じゃないからどうでもいいや。
0181日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:29:18.75
>>178
そんなの
納税者が決めることだろ
0182日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:30:31.83
>>146
>>古田さんも、<

>その反日有害活動家はどろぼう偽書を根拠に言張るだけなので<

http://www.geocities.co.jp/hyena_no_papa/wada_jihitsu_fujimoto.gif
の左側の喜八郎さんの筆跡を、
偽書説側は、和田家文書との筆跡鑑定していないので、
偽書説は、欠陥ウソ騙し説であった事が確定している。

>学者もメディアも相手にしなくなってしまった人 <

偽書説側は、学者もメディアも文部省も、反国民反日の犯罪者的な人種。

>福澤諭吉が和田家に宛てたお礼の手紙を持っているというウソもマスコミに撒き散らしていた<

諭吉の 「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず、と言へり」の引用元は、
現在の慶応でも学会でも、和田家文書以外には見つからず、不明なまま。

>>「天子や中央官庁の宮殿」というような意味に使われている。<

>倭人伝は「詣天子」「詣京都」という表現があるから 「因詣臺」は中央官署(尚書台か?)だろう<

漢代には「盛り土」のような意味であったんだから、
因詣臺の「臺」は、中央官署よりも、もっと高い建造物であった事になる。

>「臺」の漢字自体は至高な場合だけに使う字ではない<

当然古田さんも、
三国志にも「天子及びその直属の中央官庁の建造物」という使用例以外の、
「盛り土」的なものに対しての使用例がある事は、1例位挙げておられる。
0183日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:36:47.57
>>182
>漢代には「盛り土」のような意味であったんだから、
>因詣臺の「臺」は、中央官署よりも、もっと高い建造物であった事になる。

一体全体なんで
漢代に「盛り土」のような意味だと、
中央官署よりもっと高い建造物だった事
になるんだ?

支離滅裂すぎる
0184日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:41:00.73
>>148
>あいかわらずザラコクは嘘ばかりついているね ちゃんと主語が明示されてるのに<


「則魏志所謂邪馬臺者也」は、
主語が魏志であっても、述部で「所謂邪馬臺者也」として、
(世間で)邪馬臺だと謂われている所の者なり、
として、世間の噂である事を示そう、としている。
0185日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:43:56.09
>>182
曹操の建てた銅雀臺とか
「天子及びその直属の中央官庁の建造物」
でも何でもないが?
0186日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:47:48.70
>>184
>主語が魏志であっても、述部で「所謂邪馬臺者也」として、
>(世間で)邪馬臺だと謂われている所の者なり、

主語が魏志であったら、謂う所の主語は魏志にしかならないよ?
「魏志の謂う所」
「魏志が謂う所」
以外の解釈はない

つまり、魏志には「邪馬臺」と書いてあった、ということにしかならない
「邪馬壹國」じゃなかったってことだよ

12世紀の三国志写本以前に成立の史書では、卑弥呼の宗女もみんな「臺與」、
新字体にすれば「台与」になっている

壱与なんて言ってるのは、九州説の一部だけ
0187日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:47:51.38
>>184
で?

主語の「魏志」は
「(世間で)邪馬臺だと謂われている所の者なり」
のどこに消えたの?
0188日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:48:03.34
>>154
>だから、それが
「天子や中央官庁の宮殿」という意味で使われている
という証拠は?<

「壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪狗等二十人送政等還。
因詣臺、獻上男女生口三十人、貢白珠五千、孔青大句珠二枚、異文雜錦二十匹」
は、都の入り口や受付や担当役所届けるだけで済むものではなく、
「臺」という「盛り土の高台」の「天子やその直属の中央政庁」にまで、
届けている事になるから。
0190日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:50:56.33
>>155
大和説者は、何も知らない国民に、見てきたような嘘を付いて、
騙そうとする、
反国民、反日の犯罪者的な人種だから。
0191日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:51:41.21
大体卑弥呼の頃ははっきりしてきたので、紀元前の様子がどうだったかだな
後カグツチのエピソード
あれはどんな事態を意味するかだな
0192日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:54:05.75
>>76
臺と台が魏志の中で別の意味で使われていた証拠は?
そもそも魏志の中に台という新字体そのものは出てくるのか?
0193日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:58:34.12
>>161
>>古事記や書陵部本のように<

>三国志の書写版が残っていたかという話に対する根拠になっていない<

組織は資料を残そうとすることが、人類の常識。

>>Yahooのハイエナは、<

>何者かわからないそこらへんのおじさん <

仲間割れ。

>>喜八郎さんの筆跡 <

>どろぼう偽書は筆跡だけの問題で偽書認定されたのではない
何一つ根拠を出さないで言張るだけなのが反日どろぼう偽書集団 <

泥棒偽書説は、未だに「謝罪」もせず、国民を騙し続ける「反国民」「反日」集団。
0194日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:59:50.62
>>79
邪馬台国は邪馬臺國の単なる新字体表記
邪馬臺國は後漢書隋書北史梁書太平御覧等に載っている史料事実
邪馬台国否定は史料事実否定になるがよろしいか
0195日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:02:05.36
>>188
「天子や中央官庁の宮殿」という意味で使われている
という証拠が

「臺」という「盛り土の高台」の「天子やその直属の中央政庁」にまで、 届けている事になるから

って、お馬鹿すぎる循環論法だろ
0196日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:03:34.22
0197日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:04:17.62
>>193
>組織は資料を残そうとすることが、人類の常識。

そんな常識が存在するって証拠は?
0198日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:04:28.23
正直「則魏志所謂」を世間の噂ではと訳すのはかなり無理だな
そうゴリ押すならこっちも突っ込みやすくて助かるけど
0199スレ主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:08:01.20
学会通信で、纒向は邪馬台国の王都に異論か出るです
御所市が王都かも
0200日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:10:56.01
>>199
あいかわらず日本語ヘタだな
意味わからん
0201日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:14:29.37
>>182

>偽書説側は、和田家文書との筆跡鑑定していないので、

ヘタクソ筆跡はツガルと似てるようだが、筆跡だけの問題で偽書認定されたのではない

>偽書説側は、学者もメディアも文部省も、反国民反日の犯罪者的な人種。

キョクウと言っていた朝鮮人が、今度は反日をパクってオウム返し

>現在の慶応でも学会でも、和田家文書以外には見つからず、不明なまま。

どろぼう一家の偽書にあるないは関係ない偽書だから
偽物の手紙をもっているとマスコミにウソを撒き散らして商売していたのが
反日有害活動家の古田

>中央官署よりも、もっと高い建造物であった事になる。

根拠なし

>「盛り土」的なものに対しての使用例がある

「人有十等.下所以事上.上所以共神也.故王臣公.公臣大夫.大夫臣士.士臣皁.皁臣輿.輿臣隸.隸臣僚.僚臣僕.僕臣【臺】」(春秋左氏傳/昭公)
で低い身分(職)に使われている
0202日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:15:13.05
>>79
不彌国までは計1万700里であり邪馬台国まで残り1300里あるのであり
投馬国が側副傍線國ならなぜ唐突に1国だけ出てくるのか不自然
投馬国は瀬戸内海鞆の浦と考えれば九州から機内邪馬台国へ水行して
向かう途中に出てくるのも自然であるし
事実鞆の浦は瀬戸内海を航海する時の潮の流れが変わるまで
停泊する町として古来から利用されていたのである
0203日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:18:41.50
>>79
現在の地図で見ても
伊都国(糸島市)→奴国(博多近辺)は東北に当たり
東南には当たらない
この事実の否定こそ結論ありきの循環論法そのもの
0204日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:32:45.65
>>79
炭素14年代特定砲だけでなく年輪年代測定法も使う等
複数の方法で最古希の古墳は3世紀と計測されたのであり
そこに疑いを挟む余地は少ないのである

>>82
内容を書き換える場合は基本原文を載せ注釈を入れるのであり
とくに邪馬臺國表記に関しては表記揺れもあるが引用のある複数の史書の
ほとんどが一致している
つまり複数の史書が参照した魏志には表記揺れも含めて
邪馬臺國と表記されていた証拠
0205日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:36:15.62
一大卒が博多だろうな、博多は伊都国じゃないか?
奴国は遠賀川流域だろうな
0206日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:43:01.65
通説なら伊都国=糸島市
奴国=福島博多近辺(旧儺県、なのあがた)
0207日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:44:55.47
>>206
一大卒はどこ?
かなり大きな集落跡がいるぞ?
糸島にそんな痕跡あるかな
0208日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:50:52.53
>>207
>かなり大きな集落跡がいるぞ?
>糸島にそんな痕跡あるかな

魏志倭人伝では、伊都国は有千餘戸で、そんなに大きな国としては描かれていない
食い物が足りないと書かれた對馬國と、どっこいくらい

三雲遺跡群で、十分だと思うよ
0209日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:52:13.33
>>207
一大卒は糸島市だろう
糸島にも平原遺跡等それなりに大きな古墳があって
古代に人が集中していた事が伺える
集落跡は恐らく未発掘じゃないか
0210日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:00:08.20
>>207
>かなり大きな集落跡がいるぞ?
>糸島にそんな痕跡あるかな


その伊都国は千戸程度だから、感田上原遺跡や帯田遺跡だろう。  @阿波
0211日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:15:01.80
>>82
三角縁神獣鏡には儀の年号が記銘されているので
魏鏡である事は疑いないし
また梁書・日本書紀に景初三年(239年)魏から卑弥呼に
銅鏡が下されたと記述が出てくるが
景初三年と記銘された三角縁神獣鏡が畿内で出ている
これは国内最古級の三角縁神獣鏡の証拠とも言えるし
九州出土の三角縁神獣鏡が国内最古というのは何も根拠がないのである
0212日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:15:43.14
直方の感田上原遺跡、帯田遺跡は弥生中期
0213日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:20:25.83
伊都国=怡土郡
奴国=儺県(那珂郡)
は定説です
これを違うとか言う人は
いかれ九州説支持者と
低能まぬけ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< ゲラゲラ
 (    )  \_____
   ̄  ̄
0214日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:20:57.67
>>82
伊都国(糸島市、旧伊都県)から奴国(博多、旧儺県、なのあがた)
は地図上で東北に当たる
魏志倭人伝ではこれを東南と表記されており
方位が45度ずれて表記されている事は現在確認でき明らか
0215日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:22:24.04
>>204
>複数の方法で最古希の古墳は3世紀と計測されたのであり

畿内は邪馬台国と関係ないから、なんの根拠にもならない。
0216日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:23:38.54
>>214
対馬海峡も45度ほどズレているな。
理由は知らんが。
0217日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:25:27.56
>>83
「則魏志所謂」邪馬臺
魏志のいう所の邪馬臺、とはっきり書かれてあるので
世間で言われている邪馬臺というのは嘘つき騙し
0218日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:27:35.35
>>216
オレは以前当時は地磁気が45度ズレていた説を提唱したが
誰も聞いちゃくれねえ
0220日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:32:31.93
>>92
だから修正したと書いてあるよな
12世紀の魏志の写本、ではなく
散逸した文を寄せ集めて再現した紹興本が現れるまで
魏志倭人伝の引用文に邪馬壹国は現れない
つまり紹興本が語表記したという事
それ以外にも他の引用文と食い違う記述が多数見られるし

印象操作で、国民を騙そうとしてもダメだぞ?
0221日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:32:55.17
>>219
対馬海峡は誤魔化しようがないだろ。
魏志倭人伝の方角と里程は、実際の地理と比較しうるよ。
それは一万二千里の解釈にも当てはまる。
0222日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:33:08.35
>>217

ゴミムシダマシは、ゴミムシであるかのように見る人を騙すのであって、
ゴミムシではない

後家殺しは、後家さんを誑かしてコロス(いちころにする)のであって、
後家ではない

嘘つき騙しは、
嘘つきではない、というのが、通常の日本語の使い方

ザラコクは日本語がまともに使えないんだから、
ザラコクの表現に乗っても無意味だよ
0224日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:43:49.22
>>222
まあザラコクの言う嘘つき騙しも言いたい事は何となくわかる
嘘をついて騙すという意味で使ってるんだろうけれど
0225日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:56:55.57
>>93
この妄想こそがザラコクを常軌を逸した行動に走らせる根源
また多くの九州説の行動原理

邪馬台国と戦争に何の関係があるのだろう
反戦を訴えるなら他にもっと効率的でいい方法があるのでは

風が吹けば桶屋が儲かるじゃないんだから
反戦のために邪馬台国を九州という事にしようというのは
少し考えればおかしいとわかるはず
0226日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:18:50.83
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と単粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は単粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ、
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0227日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:28:49.92
金印は出土状況が全く不明、
あんなもの国宝にしてはいけない代物。
あれを国宝にしたのは昭和6年、満州事変の時の軍部。
その意図は、

「古代天皇及び大和朝廷は中国に朝貢などしていない、朝貢してたのは九州だ」

これを印象付けたいためだ。
0229日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:49:49.42
>>228=>>1
wwwwww
0232日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:00:55.52
>>95
ほう
こっちはイマイチ古田を信用してないんで なら魏志の中で
台と臺が同時に別の意味で使われた文を提示するべきじゃないか
そうすれば古田の信頼も上がるしいい事づくめじゃないか
逆に出せなければ古田は嘘をついていた事になる
0233日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:07:01.36
>>107
魏志倭人伝の引用がある複数の史書はほぼ99%邪馬臺表記
邪馬壹表記は一個も出てこないので0%
0234日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:07:28.06
纏向遺跡 最新のニュース



「纏向遺跡に見学者用トイレを建設しました」
0235日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:10:05.13
纏向遺跡 最新のニュース



「纏向遺跡に見学者用トイレを建設しました」
0237日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:12:11.83
キナイコシが、畿内説の弱点を、自分から発表してしまったのではないのかな。。。

401 ◆UiepmfCeDJqf 2018/08/26(日) 03:26:03.38
◆FAQ 38
Q:纒向遺跡は一般人の住む竪穴式住居がなく、首都たり得ないのではないか!
  仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだ!

A:一般人の居住空間が宮城を囲繞する中国式の城市は持統朝を待たねばならない。
 意図的企画により建設された纒向遺跡は、首長居住域も集住環境の埒内にある弥生時代の大集落とは一線を画しており、内郭が独立し宮殿及び禁苑域が発生した萌芽的政治首都と評価できる。
 金文の「宮」が並行する複数建物と囲繞する方形牆垣からなる朝政空間を象形していることからも、庭院と回廊性の屋外空間を伴うこの大型建物群は宮殿の要件を具備しているといえよう。
 古来中国の宮都造営は河川の利用と改変を伴うのが常で、多くの場合に漕渠が開鑿される。
 この点も、矢板で護岸工事を施した長大な大溝の掘削で開始した纒向遺跡との類似性が認められる。

「自為王以来少有見者、以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食伝辞出入。」
 とあるとおり、卑弥呼に近侍するもの寡少で、その居処が一般人の居住区とは隔絶していた状況が窺知される。
 纒向遺跡の示す非農村・非居住空間性、祭祀空間性といった性格と合致していると言えよう。
 霊的威力者と信じられている者が一般人と雑居しないことは民俗的に肯われるが、弥生末に拠点集落が解体して内郭が首長居館を為す方形区画として独立化している傾向とも平仄が合う。
0238日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:13:36.40
えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだろうか。。。
0240日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:20:30.46
>>239
つーか、Aの後半を隠してる詐欺師根性に失笑した
0241日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:26:35.61
ザラコクの書き込みが途絶えてそろそろ2時間
またソントに負けて逃亡かマケコク
0242日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:33:23.02
九州説に、無学・詐欺師・恥知らず が全部当てはまらない人を、ここ数年見たことがない
0243日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:35:23.01
飯喰って風呂入って茶でも飲んでるんだろ
またぞろ連投始めるさ
0248日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:45:28.15
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0249日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:45:43.96
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0250日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:46:05.12
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0251日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:46:22.88
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0252日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:46:38.74
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0253日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:46:58.67
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0254日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:47:17.50
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0255日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:47:36.18
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0256日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:47:53.83
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0258日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:48:19.53
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0259日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:48:36.26
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0260日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:48:52.82
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0261日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:49:10.43
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0262日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:49:37.59
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0264日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:49:55.26
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0265日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:50:05.37
>>166
大和説者って、
「南→東」などの嘘つきだましや、
「謂うと言うとは少し違う」や「臺と台も違う」という事が判らない、
頭のおかしい奴しか・・・いないのか?。
0266日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:50:09.13
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0267日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:50:26.11
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0269日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:51:09.60
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0270日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:52:16.80
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0271日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:52:45.57
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0272日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:53:02.14
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0273日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:53:22.22
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0274日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:53:40.87
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0275日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:53:59.68
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0276日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:54:28.15
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0277日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:54:45.70
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0278日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:55:10.26
>>193


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0279日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:58:04.22
>>169
>>三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も日本の最古水田には一切伝わっていない。<

>最古水田には伝わっていないかもしれないけれど、
青森の方の水田遺跡では三足土器、出てるね。<

そうなのですか。
情報提供、ありがとうございます。
私も、播磨の高御位山の東方に「鼎」という地名がある事を示しましたが、
反応は0でした。
0280日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:59:52.59
反論できないと荒らしで対抗かよ
九州説の心は腐りきってるな
0281日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:07:13.51
>>172
>テンプレ 過去の畿内説の説明は良いと思います<

思いません。
畿内なんて存在もしないし、
大和説は、「南≠東」や、
「大和は九州倭国の東征毛人五十五国の中の一国」や、
「筑紫城も倭奴国から別れた別種の旧小国」などによって、×であり、
大和説者は、「反国民」や「反日」の詐欺師でしかありません。
0282日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:09:37.59
>>281の言動が異常
0283日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:15:37.96
時間がたてば九州説は消滅する流れ
古田やザラコクのたわごとは消え去る定め
ザラコクこそ存在しません
0284日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:23:21.07
>>279
それもさんざん答えてきたが、青森の縄文遺構出土の鬲型土器は中国鬲とは製法が違うため、
鬲ではなく、鬲型土器の名称が与えられている。

中国鬲のように粘土の内側からたたき出した袋足ではなく、足が後付けされている。

製法から見て、満州から宝器として沿海州方面に搬入されたものが、
さらに交流を通じて、沿海州方面から青森に搬入されたものと考えられる。

それに出土遺構は水田遺構ではない。

縄文後期頃の遺構なので、青森に水田はまだない。

華南ブタ広鼻トムヤムクンに騙されないように。
0285日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:26:58.64
>>186
>>主語が魏志であっても、述部で「所謂邪馬臺者也」として、
(世間で)邪馬臺だと謂われている所の者なり、<

>主語が魏志であったら、謂う所の主語は魏志にしかならないよ?
「魏志の謂う所」 「魏志が謂う所」 以外の解釈はない<

全体の主部は魏志。
全体の述語動詞は「也」。
そして、述部内にも主部無しの動詞の「謂」があって、
「謂う」の本来の主語は「世間の人々」、という関係。

>つまり、魏志には「邪馬臺」と書いてあった、ということにしかならない<

そうならない。
「謂」の主語は、隠されているが「世間」。

>「邪馬壹國」じゃなかったってことだよ <

魏志に「邪馬臺」と書かれていた、とはならない。

>12世紀の三国志写本以前に成立の史書では、卑弥呼の宗女もみんな「臺與」、
新字体にすれば「台与」になっている 壱与なんて言ってるのは、九州説の一部だけ<

後代の唐代の梁書は、「自己解釈に拠る魏志の書き換え」が多い半分×であり、
根拠にならないし、
それを踏襲した唐代史書群も×書。
0286日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:40:44.16
>>285

漢文の解釈に国語辞典を使うどろぼう偽書集団の和訳
0287日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:42:16.44
>>285
>全体の主部は魏志。
>全体の述語動詞は「也」

文法も何も知らない素人が自分でどんどん傷ひろげてて草
0288日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:50:01.70
>>195
>邪馬台国は邪馬臺國の単なる新字体表記<

「邪馬台国」なんて存在せず、
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者が、
「邪馬壹国→(邪馬臺国→)邪馬台国」と捏造してでっち上げたもの。

>邪馬臺國は後漢書隋書北史梁書太平御覧等に載っている史料事実<

後漢書は邪馬壹国とは違うものとして邪馬臺国という史料事実を書き分けたが、
隋書北史太平御覧等は、
梁書の「自己解釈に拠る邪馬壹國→祁馬臺國の書き換え」を知って、
邪馬壹國→邪馬臺國の書き換えを実行した×書。

>邪馬台国否定は史料事実否定になるがよろしいか<

キミの、「邪馬壹国→邪馬台国」の書き換えは、
「南→東」などの嘘つき騙しの詐欺などと同じく、
史料事実の否定曲解の、国民に対する嘘つき騙しであることになり、
「反国民」や「反日」の犯罪者的な詐欺師になるが、よろしいか?。
0289日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:54:25.68
>>198
>正直「則魏志所謂」を世間の噂ではと訳すのはかなり無理だな
そうゴリ押すならこっちも突っ込みやすくて助かるけど <

「言う」や「云う」と、「謂う」とは、意味が少し違うから。
0290日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:57:41.30
>>199
>学会通信で、纒向は邪馬台国の王都に異論か出るです <

邪馬台国なんて存在しませんから、始めから×です。

>御所市が王都かも <

「南≠東」に拠って、×です。
0291日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:58:33.09
>>288
後漢書に邪馬壹國は1つも出てこないが
それでどうして後漢書は邪馬壹国とは違うものとして
邪馬臺国という史料事実を書き分けたと言えるのか
ここでザラコクは嘘つき騙しをやっている
つまり邪馬臺国は邪馬台国である事を
嘘をついてなかった事にしようとしている
0292日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:01:48.49
>>288

>後漢書は邪馬壹国とは違うものとして邪馬臺国という史料事実を書き分けたが、
>隋書北史太平御覧等は、梁書の「自己解釈に拠る邪馬壹國→祁馬臺國の書き換え」を知って、
>邪馬壹國→邪馬臺國の書き換えを実行した×書。

反日どろぼう偽書集団の史料事実無視の作り話

と、人種的特徴のオウム返し
0293日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:10:00.70
>>201
>>偽書説側は、和田家文書との筆跡鑑定していないので、<

>ヘタクソ筆跡はツガルと似てるようだが、筆跡だけの問題で偽書認定されたのではない<

和田家文書や丑寅原稿は、整った字であり、
喜八郎さんの「乱雑な撥ね字」とは全く違う筆跡。

>>偽書説側は、学者もメディアも文部省も、反国民反日の犯罪者的な人種。
>>(天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず、と言えり)現在の慶応でも学会でも、和田家文書以外には見つからず、不明なまま。
>>(臺)中央官署よりも、もっと高い建造物であった事になる。
>>(臺)「盛り土」的なものに対しての使用例がある<

>「人有十等.下所以事上.上所以共神也.故王臣公.公臣大夫.大夫臣士.士臣皁.皁臣輿.輿臣隸.隸臣僚.僚臣僕.僕臣【臺】」(春秋左氏傳/昭公)
で低い身分(職)に使われている<

漢代には、臺は、普通に「盛り土」のような意味であり、
魏になってから、「天子やその直属の官庁」という意味が非常に多くなった。
0294日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:20:23.02
畿内説の適正な事実を書けば
ザラコクの寿命がガリガリ削れていく
0295日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:22:34.39
>>202
>不彌国までは計1万700里であり<

いや、方四百余里の對海国と、方三百里の一大国の国内見分移動をしているし、
奴國も側副傍線国説明であり、だから、
郡からの「折れ線的道のり距離」は、不彌國で万二千余里がほぼ終わる事になる。

>邪馬台国まで残り1300里あるのであり<

邪馬台国なんて存在しないから、×。

>投馬国が側副傍線國ならなぜ唐突に1国だけ出てくるのか不自然 <

奴國へも、途中移動の動詞がないから、側副傍線国説明。

>投馬国は瀬戸内海鞆の浦と考えれば<

「南≠東」に拠って、×。

>九州から機内邪馬台国へ水行して 向かう途中に出てくるのも自然であるし
事実鞆の浦は瀬戸内海を航海する時の潮の流れが変わるまで
停泊する町として古来から利用されていたのである<

「南≠東」などに拠って、×。
0296日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:25:54.63
>>293

>「乱雑な撥ね字」とは全く違う筆跡

偽書を書くのに乱雑に書く詐欺師はいない
捏造された偽書であるという評価が既に定着していると、
公的団体も公表している

>漢代には、臺は、普通に「盛り土」のような意味であり、
>魏になってから、「天子やその直属の官庁」という意味が非常に多くなった。

文章中の使われ方によるから貴字である根拠にはならない
0297日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:44:02.62
>>285
「所」は受け身の助動詞「〜される」
「所謂」は「謂われる(もの)」という意味

「世間で一般に言われている」というのは、日本の古文の「いはゆる」の訳である
古語辞典を参照せよ
0298日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 04:52:25.22
>>199
>学会通信で、纒向は邪馬台国の王都に異論か出るです <

当然の結果 纏向は邪馬台国と関係ない
単なる遺跡 重要文化財級の遺物も出土していない
学会も国民も冷静だよ
0299日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 05:00:31.19
<隋書倭国伝について>
(1)都於邪靡堆
(2)則魏志所謂邪馬臺者也
(3)古云去樂浪郡境及帯方郡並一萬二千里在會稽之東與?耳相近

(1)(2)(3)は連続して記されていますので(1)(2)だけ取り出して訓むのは間違いです。また隋書倭国伝の主語は「倭国」ですから主語を明確にして訓むべきです。

(1)(倭国は)邪靡堆に都す。
(2)(倭国は)則ち魏志の所謂る邪馬臺なる者也。
(3)古に云う「樂浪郡境及び帯方郡を去ること並びに一萬二千里にして會稽の東に在りてタン耳に相い近し」と。

(2)(3)は魏志倭人伝をもとに記されています。(3)を切り離すことは出来ません。(3)を切り離すと(3)を記す理由が理解できなくなります。
(1)は隋の時代(7世紀頃)の倭国について、(2)(3)は魏の時代(3世紀頃)の倭国について記されています。

隋の邪靡堆は都の名称、魏の邪馬臺は国の名称です。

<旧唐書倭国伝について>
倭國者、古倭奴國也。

(唐の時代の)倭国は古の倭奴国なり。

倭國=倭奴國ではなく、古の倭奴国が倭国の盟主だったということです。
0300日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 05:06:54.10
魏書の何処が、その『邪馬臺』の記述に相当するのでしょうか。
これまでの史書では、卑弥呼は、あくまで女王国の卑弥呼であって、『邪馬臺』にいる王だという表現はどこにも出てきませんでした。
唯一、後漢書に『大倭王』の居するところの『邪馬臺国』という記述がありました。そして、その『大倭王』は、倭の5王でもありました。
 この隋書の記述からしますと、魏書には、大倭王の居する都であるところの『邪馬臺』が描かれていたことになります。
魏書において、本当に、『大倭王』や『邪馬臺』が登場していたのでしょうか。
0301日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 06:35:42.41
>>296
つか、本当に「天子やその直属の官庁」という意味に使われているのか?
0302日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 06:39:52.06
>>300
あなたの結論はなんなの?
0303日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 06:43:46.11
>>285
漢文が読めないんだから無理するなと何度言えばw

>全体の主部は魏志。
>全体の述語動詞は「也」。
>そして、述部内にも主部無しの動詞の「謂」があって、
>「謂う」の本来の主語は「世間の人々」、という関係。

そういう読み方(也が述語動詞)をするのであれば、
「謂うの主語が魏志」で、「也の主語が不定(一般的な真実なので主語を明示しない)」だよ

無理読みしても無駄ww
0304日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 06:44:23.95
>>203
>現在の地図で見ても 伊都国(糸島市)→奴国(博多近辺)は東北に当たり
東南には当たらない この事実の否定こそ結論ありきの循環論法そのもの<

「奴国(博多近辺)」と決めつけた事そのものが、
結論先にありきの循環論法。
史料事実や資料実態は、
伊都国は怡土の地であり、その東南百里に奴國があるんだから、
博多付近は、東南にも百里にも全く合わず、×。
0305日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 06:47:23.96
>>291
>ここでザラコクは嘘つき騙しをやっている

嘘つき騙しなんていう「ザラコクデタラメ用語」を使うのは止めれって

ザラコクは『嘘つき』『デタラメ解釈』の『捏造詐欺師』で十分
0306日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 06:53:05.88
>>304
それ、べつに循環でも何でもない
考古学と地名を使い、里数や方位は使わなかっただけ

倭人伝の里数や方位は、昔から信用されてなかった
それだけのことだ
0307日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 06:56:55.53
>>204
>炭素14年代特定砲だけでなく年輪年代測定法も使う等
複数の方法で最古希の古墳は3世紀と計測されたのであり
そこに疑いを挟む余地は少ないのである<

AMS法は、プラズマ化をした時に、ベータ崩壊を促進してしまっており、
大体50〜100年位古い年代が計測されているようであり、
もっと正確にするんなら、ベータ線法で計測すべし。

また、年輪年代法も、欧米の大平原のような気候変化が共通している地域内でなら、
標準年輪と検体年輪に相関性が保たれ易いが、
日本のような、南北に長い山岳地域では、場所に依っての気候変化は全く同一ではなく、
標準年輪と検体年輪との相関性は全く保証出来ず、参考程度以下にしかならない。
0308日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:03:28.13
>>304
>結論先にありきの循環論法。

奴国は、魏志倭人伝に戸数二萬餘戸の大国と記されており、
現状の考古学的知見からして、比恵那珂遺跡群を中核とした福岡平野の国以外に候補地はない

また、古代より、儺縣、娜大津、那津の地名が史書に見られ、
現在まで那珂川、那珂八幡宮、那の津の地名が残っていることからも、
奴国が福岡平野の国であることは動かない
0309日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:04:55.46
>>303
いや、そもそも「也」って副詞か語気助詞であって動詞じゃないし、単独で述語になったりもしないから
ザラコクの言ってることはデタラメのでまかせ
0310日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:14:50.89
>>307
>AMS法は、プラズマ化をした時に、ベータ崩壊を促進してしまっており、

まだ言ってるww

考古学だけ、古代史学じゃなく、素粒子物理の分野でも
デタラメ捏造を信じ込んでしまっているザラコク哀れ
0312日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:16:41.82
>>204
>内容を書き換える場合は基本原文を載せ注釈を入れるのであり
とくに邪馬臺國表記に関しては表記揺れもあるが引用のある複数の史書の
ほとんどが一致している
つまり複数の史書が参照した魏志には表記揺れも含めて
邪馬臺國と表記されていた証拠<

根本的に、
魏志のように、使節が実地に見聞計測した同時代記録は、
客観性や信頼性や確率が非常に高いが、
後代の学者が、後代の知見での、実際の見聞すること無しに、
前史の魏志などに関しての「自己解釈に拠る内容説明的な書き換え」記載は、
客観性も信頼性も確率も大幅に低下し、
参考資料以下にしかならない。

隋書の「則魏志所謂邪馬臺者也」も、筆者の魏徴らの考えの挿入文であり、
「魏志(に関して)の、(世間が)謂う所の邪馬臺なり」だ、という記載であり、
「謂っている」のは世間であり、
別に魏志写本に書かれている、という事には全くなっておらず、
魏志写本の記載であった、という証拠にはならない。
0313日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:18:39.08
>>308
>現在まで那珂川、那珂八幡宮、那の津の地名が残っていることからも、


長国(狗奴国)の海人族の痕跡だね。
福岡平野が長国(狗奴国)の海人族の国であることは動かない。  @阿波
0314日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:22:48.79
>>289
どう違うの?

>(世間で)邪馬臺だと謂われている所の者なり、

この珍訳で、原文にあった「魏志」はどこに消えたの?
0315日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:25:28.05
>>205
>一大卒が博多だろうな、博多は伊都国じゃないか?<

風土記と書紀に拠って、伊都國は、「怡土」の地であり、糸島水道付近。

>奴国は遠賀川流域だろうな<

奴國は、「伊都國の東南百里」であるから、遠賀川流域は、
方向が全くが合わず、
里数も、それまでの記録里単位(ほぼ短里)とも全く合わず、
だから×。
0316日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:25:35.12
>>312
>「魏志(に関して)の、(世間が)謂う所の邪馬臺なり」だ、という記載であり、

原文にない文字を書き加えすぎだね
ねつ造読みだ
0317日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:27:37.84
>>312
証拠になるさ
ちゃんと
「魏志の謂う所の邪馬臺なり」
と書いてあるのだから
0318日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:28:22.61
>>206
>通説なら伊都国=糸島市
奴国=福島博多近辺(旧儺県、なのあがた) <

奴國は、伊都國の東南百里であるから、博多付近は、方向も距離も合わず、×。
0319日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:32:43.01
>>312
初唐のころ魏志に関して世間が「邪馬臺」だと謂ってたなら
当時誰もが「邪馬臺」と書いてある魏志を見てたんだよ
0320日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:33:16.88
>>207
>一大卒はどこ? かなり大きな集落跡がいるぞ? 糸島にそんな痕跡あるかな <

一大率は、検察業務であるから、伊都國に常駐しているのではなく、
諸国に出向いている事が多いから、「大きな集落」が必要でもない。
0321日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:34:51.91
>>318
短里珍説がおかしいだけ
0322日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:44:23.92
>>312
「魏志所謂」とはっきり動詞「謂」の主語「魏志」が書かれているのに、でたらめな訳を作ってまで自説を守ろうと足掻くのは見苦しい。
0323日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:50:09.63
>>211
>三角縁神獣鏡には儀の年号が記銘されているので魏鏡である事は疑いないし<

鏡に年号を記銘する事は、中国では必要があった場合にするだけであり、列島でも同じであり、
呉系の楽浪鏡師らは、出目を誇るために年号を記銘した、という可能性が高い。

>また梁書・日本書紀に景初三年(239年)魏から卑弥呼に 銅鏡が下されたと記述が出てくるが<

書紀も梁書も、後代の「自己解釈に拠る書き換えの多い半分×史書」であるから、
信頼性が全くない。
同時代の記録である魏志に書かれた「景初二年」の方が信頼性が高く、通典も景初二年と書いている。

>景初三年と記銘された三角縁神獣鏡が畿内で出ている<

畿内なんて存在しておらず、
大和からは景初三年鏡すらも出土していない。

>これは国内最古級の三角縁神獣鏡の証拠とも言えるし
九州出土の三角縁神獣鏡が国内最古というのは何も根拠がないのである<

糸島の志登の三角縁が一番古いというは、大和説学者の、天誅とsorekara no氏が言っていた。
0324日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:09:25.45
>>323
なんにも証拠を出さないトンデモ説


ww
0325日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:12:22.91
>>323
正始元年鏡が大和で出てるんだがね
0326日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:14:00.37
キナイコシも、本当は畿内説が破綻してしまったことは、わかっているのではないかな。。。
0327日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:26:43.77
>>326
破綻してるのは九州説と連続句点の脳
0328日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:52:44.44
>>213
伊都国=怡土郡は定説であり、
奴国=儺県(那珂郡)は、伊都国から「東南百里」のにも、
東南にも百里にも全く合わないから、×です。
これを定説だとか言う人は、
いかれ大和説支持者と、
低能まぬけ。
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< ゲラゲラ
 (    )  \_____
   ̄  ̄
0329日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:57:04.97
>>328
圧倒的多数の定説だよ
0330日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:59:04.67
>>214
>伊都国(糸島市、旧伊都県)から奴国(博多、旧儺県、なのあがた)
は地図上で東北に当たる<

奴国(博多、旧儺県、なのあがた) という比定が、
「伊都国の東南百里」に方向も距離も合わないから、始めから×。

>魏志倭人伝ではこれを東南と表記されており
方位が45度ずれて表記されている事は現在確認でき明らか<

この大和説男は、初めから自分で×比定をして、
それで、「方位が45度ずれて表記されている」なんていって、宣伝しているから、
結論先にありきの嘘つき騙しの「反国民」「反日」の・・・・詐欺師。
0331日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:24:36.20
戸数から言ったら、奴国は福岡市くらいだろう。
方角にもはや意味はない。
中心の建物の方向を示しているくらいの話かもしれない。
0332日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:32:48.05
>>216
>対馬海峡も45度ほどズレているな。 理由は知らんが。<

別にズレている、と言うほどでもない。
大体、「倭人在帶方東南大海之中」の方向でもあり、
「始度一海」の方向は、目視出来るから書かれておらず、
「乘船南北市糴」も、東西とは全く言えず、
「南北」〜「北西⇔南西」の間方向のであるから、ほぼ南北で合っている。
0333日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:50:27.66
>>217
>「則魏志所謂」邪馬臺
魏志のいう所の邪馬臺、とはっきり書かれてあるので
世間で言われている邪馬臺というのは嘘つき騙し <

「謂う」の主語は、
「人が言う」や「文献などが云う」とは違って、
「世間が謂っている」というように、主語は「世間など」であり、
魏志写本のような文献に書かれている、という意味ではないから、
魏志に邪馬壹と書かれている、という意味ではない。
0334日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:57:49.32
>>218
>オレは以前当時は地磁気が45度ズレていた説を提唱したが
誰も聞いちゃくれねえ<

地球では、太陽や星の日内移動は東西対象に起こっており、
それを使った周髀算経や礼記の東西南北の計測法は、45度も狂う筈がないから、
×。
0335日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:12:43.91
>>220
>だから修正したと書いてあるよな 12世紀の魏志の写本、ではなく
散逸した文を寄せ集めて再現した紹興本が現れるまで
魏志倭人伝の引用文に邪馬壹国は現れない つまり紹興本が語表記したという事
それ以外にも他の引用文と食い違う記述が多数見られるし<

いずれにしても、
宋明清代の校勘は、残存していた全写本版本の全てを見た結果として、
全てが「邪馬壹國」であってその校勘をしていないんだから、
全ての写本が「邪馬壹國」であった、という事になるし、
後漢書の邪馬臺國は、魏志の邪馬壹國と記載対象が違うし、
唐代以後の史書における「臺」記載は、
全て、後代史家の「自己解釈に拠る書き換え」という嘘つき騙しの×情報にしかならないし、
隋書の「則魏志所謂邪馬臺者也」も、「謂う」の主語は、「人が言う」や「文書が云う」という記載ではなく、
「世間の風評が謂う」程度のものであるから、
魏志写本にいう文書に書かれていた、という事にはならない。


印象操作で、国民を騙そうとしてもダメだぞ?
0336日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:15:53.93
>>333
>「謂う」の主語は、
>「人が言う」や「文献などが云う」とは違って、
>「世間が謂っている」というように、主語は「世間など」であり、

無学でど素人なばかりか
毎日平然とウソをついてる老人が

なんの根拠もなく
そんなこと決め付けても

一体だれが信用すると思うんだ?
0337日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:18:07.51
>>335
>宋明清代の校勘は、残存していた全写本版本の全てを見た結果として、

九州説はこのように
なんの根拠もなく、知りもしないことを断定する
0338日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:38:03.17
>>223
>対馬海峡は誤魔化しようがないだろ。
魏志倭人伝の方角と里程は、実際の地理と比較しうるよ。<

對海國は、その呼称や、方四百余里や、南北対馬の考古的発掘や伝承から、
大体浅茅湾の周辺〜南対馬にかけての範囲だろうと推定され、
方角も里程も、それで大きな異常はない。
0339日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:42:21.73
>>223
>一番比較しうるのは地名ぞ
対馬壱岐松浦糸島儺県鞆の浦…大和<

古代と現代との地名が一致している確率は低く、行程記載の距離や方向ほどの信頼性はなく、
方向や距離記載を否定した「比定」は、×。
0340日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:46:33.68
>>338
だれがそんな推定してんの?
0341日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:48:16.47
>>304
博多近辺は古くは儺県(なのあがた)等呼称があった
魏志倭人伝に出てくる国名には他にも対馬国(対馬)一支国(壱岐島)
末羅国(伊都国(糸島市)松浦)など現在に残るものとほぼ一致する

なので奴国は儺県と古くは呼ばれた博多近辺に比定するのは
相当な合理性がありこれは九州説でも争いのない定説

糸島市から見れば博多は東北になり
ゆえに糸島市―博多が東南と記述されている魏志倭人伝は
方角が間違えて記載されている事になる

魏志倭人伝に間違いが書いてあるわけがないから
奴国は伊都国より東南に存在した国であるとする事こそが
循環論法的結論付けであり
証するなら伊都国の東南に奴国と呼ばれただろう地域を
発見するしかない
0343日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:02:04.96
>>339
ほんな確率、どやって算出したんや
0344日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:07:28.27
買っちゃった靴が小さすぎたら足の親指を切断すべきだと言い張るのが九州説だな
0345日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:12:37.47
面白いのが邪馬台国の時代の主たる文化が元々の大和の文化じゃない点

纏向のような祭祀専門の巨大施設や、古墳のような大型墳墓祭祀等は邪馬台国の時代に突然現れたと言っていい状態
もちろん九州も同様でここにそんな文化はなく邪馬台国の文化が突然持ち込まれている形になっている

これ等の文化は大和周辺の吉備、近江等の文化が土台になっている
この事から邪馬台国と言うのが大和自生ではなく周辺国の文字通り「推戴」によって現れた国であることが分かる

倭人伝の記述を裏付ける証拠と言える
0346日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:25:37.24
それらは卑弥呼が即位した2世紀末よりかなり後の話。
卑弥呼崩御の後の政変を邪馬台国の話と混同してしまっているのだろう。
0347日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:31:42.60
>>225
>邪馬台国と戦争に何の関係があるのだろう<

「南→東」や「邪馬壹國→邪馬台国」などの嘘つき騙しまでして、
「万世一系皇国史観」の大和説にこだわる、という狂気に近い大和説学者らの精神構造が、
安部自民や、右翼マスコミや、
(ナチスやトランプらと同じような)「日本人至上主義」や「人種差別的ヘイトスピーチ宣伝のキョクウらと、
全く同じ精神構造である、と思えるから。
0349日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:35:27.86
とは言っても大和が征服されたとかでもない
その前の段階から大和と吉備は歩調を合わせて九州から西日本全域に影響力を拡大している
ここに優劣の差を見出すことは出来ない
その大和吉備連合を土台として周辺地域を取り込んで出来たのが邪馬台国と分かる
0350日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:43:14.56
>>227
>金印は出土状況が全く不明、 あんなもの国宝にしてはいけない代物。
あれを国宝にしたのは昭和6年、満州事変の時の軍部。
その意図は、 「古代天皇及び大和朝廷は中国に朝貢などしていない、朝貢してたのは九州だ」
これを印象付けたいためだ。<

この大和説男(おそらくssn)も、よっぽど金印が、
大和説にとっては都合が悪いとってはものだったんだろうねえ。
0351日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:50:30.19
>>232
>ほう こっちはイマイチ古田を信用してないんで なら魏志の中で
台と臺が同時に別の意味で使われた文を提示するべきじゃないか
そうすれば古田の信頼も上がるしいい事づくめじゃないか
逆に出せなければ古田は嘘をついていた事になる<

古田さんは、
三国志の「臺」の全使用例を挙げてはおられたが、
古代中国での「台」の使用例では、三国志の名前を出しておられなかったから、
おそらく、古代中国では、
「台」は、三国志以外の文書に「星に関しての記載」に書かれていたらしい、
という事。
0352日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:56:34.09
>>351
また、アヤフヤな話か

九州説は、そんなのばっかだな
0353日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:56:46.13
筑紫を出て瀬戸内海を渡って大和に落ち着いたのが神武。
その最後のシーンだけ見て全体を理解することはできない。
0354日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:58:16.90
>>346
誰に話しかけてる?
0355日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:58:48.97
>>233
>魏志倭人伝の引用がある複数の史書はほぼ99%邪馬臺表記<

唐代史家の殆どは、
「魏志の邪馬壹國≠後漢書の邪馬臺國」である事に気付かず、
「=」だとする自己解釈での書き換えの内容説明を書いているから、×。

>邪馬壹表記は一個も出てこないので0% <

魏志の残存写本版本には「邪馬臺」表記は一個も出て来ないので、0%。
0356日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:01:31.08
>>242
大和説に、無学・詐欺師・恥知らず、人種差別的戦争・・・・が、
全部当てはまらない人を、
ここ数年見たことがない。
0357日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:05:52.89
>>356
それは目がないから
0358日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:07:04.19
>>268
>荒らしは効いてる証拠 九州説口惜しいのう<

大和説の嘘つき騙しや荒らしは、もう国民に十分判って貰えたみたい。
「反国民」「反日」の大和説、口惜しいのう。
0359日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:08:12.07
>>307
プラズマ化とベータ崩壊に何の関連があるのか
片方は陽イオンと電子が分離して活動する状態
もう片方はベータ粒子(電子、陽電子)を放出する形での原子崩壊
原子崩壊を促進させるには原子核に中性子を照射する方法があるが
プラズマ化によって原子崩壊が促進されるなどデタラメもいいところ
もしそうならプラズマの一種である火は放射性物質になるだろう
0360日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:08:40.42
>>355
まだ写本とか言ってる詐欺師が九州説
0361日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:09:33.69
>>280
反論出来ずに、貼り付けと荒らしで対抗かよ。
「反国民」「反日」の大和説大和説の心は腐りきってるな。
0362日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:15:53.05
>>361
こういうウソを平気で書くから
九州説の心は腐ってると言われる
0364日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:28:01.98
畿内説が不利になると呟きとか連投とか増えるのはなぜですかね
0365日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:39:54.75
>>312
書かれた当初の魏志は現存していない
しかしそこに何が書いていたかは引用文を見ればわかる
魏志の引用のある複数の史書は表記揺れを含んで邪馬臺表記
逆に邪馬壹表記は1つも登場しない

そして隋書には魏志にいうところの邪馬臺とあり
世間の人間もみなそう言っていたというのなら
邪馬壹は文書の中にも世間の中にも存在していなかったという事になる
0367日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:42:13.01
>>283
現在世界の学問界では、
日本の大和説の、虚偽性や万世一系皇国史観の宗教性が徐々に周知されつつあり、
時間がたてば大和説は消滅する流れ。
大和説者らや、安部文部省や右翼マスコミや学会教育界やキョクウヘイトスピーチ人種のたわごとは、
消え去る定め。
スレ主こそ存在しません。
0368日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:50:03.52
>>366
畿内説の説明不十分なところを質問しても良い回答が得られないのですよ。
0369日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:54:28.59
>>291
>後漢書に邪馬壹國は1つも出てこないが
それでどうして後漢書は邪馬壹国とは違うものとして
邪馬臺国という史料事実を書き分けたと言えるのか <

3世紀の魏志は、7万戸の女王之所都の邪馬壹國の「親魏倭王」であり、
5世紀の後漢書は、(7万戸の女王之所都ではなく)其大倭王居の邪馬臺國の「大倭王」であるから、
全く違う。

ここで大和説者は嘘つき騙しをやっている。
つまり邪馬臺国≠邪馬臺国である事を、
嘘をついてなかった事にしようとしている。
0370日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:55:21.82
>>323
呉系の楽浪鏡師らがなぜ出目を誇るために作った鏡に
魏の年号を記銘しなくてはならないのだろうか
出自を誇るどころか隠してないか

また今ある魏志倭人伝は元本から800年ほど経ってから
様々な文を寄せ集めて作った復刻本
それまでの多くの史書に引用されている文とは
食い違う箇所が多く誤記が多いと見られる

日本書紀、梁書はそれぞれ独自に元本の魏書を引用したが
その二つとも魏が卑弥呼に鏡を下した年号は
景初三年と記されている
0371日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:57:49.65
>>294
九州説が適正な事実を書けば、
大和説者の嘘つき騙しがバレて行って、
大和説の寿命がガリガリ削れていく。
0372日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:59:12.06
>>368
質問?
畿内説が負けてるね。。。。
とかあとは荒らすとか
ロクに質問なんてした事ないだろ九州説は
0373日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:06:57.84
>>296
>>(和田家文書や丑寅清書原稿)「乱雑な撥ね字」とは全く違う筆跡 <

>偽書を書くのに乱雑に書く詐欺師はいない <

喜八郎さんは、丁寧に書いても、中心線などが崩れてしまって、文字は綺麗には並べられない。

>捏造された偽書であるという評価が既に定着していると、 公的団体も公表している<

その公共団体に、
www.geocities.co.jp/hyena_no_papa/wada_jihitsu_fujimoto.gif
を見せて、「これでもまだ偽書説を続けられますか?」とでも聞いてみればよい。

>>漢代には、臺は、普通に「盛り土」のような意味であり、
魏になってから、「天子やその直属の官庁」という意味が非常に多くなった。<

>文章中の使われ方によるから貴字である根拠にはならない <

三国志では、「天子やその直属の官庁」ではない使用例は一個だけであった筈。
0374日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:09:23.02
大和吉備連合が九州から西日本全域に影響を拡大
この勢力に伊勢遺跡などの近江近辺勢力が参加
この時点で邪馬台国が成立
吉備、近江の特徴を統合した纏向と古墳が大和に登場する

その後これに対抗して東海から関東にかけて狗奴国が成立
この2大勢力が纏向の祭祀を通じて政治的宗教的に交渉を繰り返し邪馬台国主体で吸収合併
その後、本格的に古墳時代に突入する

こんな流れだな
0375日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:09:24.50
>>330
魏志倭人伝に合わないから×というのは
結論先にありくの循環論法
実情では伊都国(糸島)が奴国(博多)の東北にあるのであり
東南方向は何もない山地が広がっている
この部分の魏さ火倭人伝の記述は実情に合わないと
結論づけるしかない
0376日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:14:54.75
>>333
ならなぜ魏志という文言が出てくるの
それこそ邪馬臺國ではなく邪馬壹國としたいがための
循環論法ではないだろうか
0377日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:15:59.16
>>297
>「所」は受け身の助動詞「〜される」<

これは×ね。「所」は原則は名詞。

>「所謂」は「謂われる(もの)」という意味<

だから「所謂=いわゆる」という訳も発生した。

>「世間で一般に言われている」というのは、日本の古文の「いはゆる」の訳である
古語辞典を参照せよ <

「所」は名詞。
「謂う」は、「人が言う」や「文献が云う」などとはっきり区別されて、
「世間で謂う」という意味を表している。
0378日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:17:25.32
>>334
九州説はは前紀元前の中国に方位磁石があった言ってただろ
まあそれを引っ込めるならそれでいいけど
0379日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:18:23.51
天孫降臨
倭国大乱より遥かに前の戦さの逸話だろう
武力で従わせ、従わないナマコは口を切られた

1世紀の天孫降臨で誕生した国が伊都国なんじゃないかな
奴国は元々博多湾〜遠賀川流域の国だろう
そして博多湾一帯を割譲し伊都国が建国された
伊都国は、瀬戸内海や近畿地方の首長連合の、大陸への玄関としての拠点だろうな
天孫降臨は様々な部族連合による九州北部征伐じゃないかな
0380日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:21:27.18
>>377
>「謂う」は、「人が言う」や「文献が云う」などとはっきり区別されて、
>「世間で謂う」という意味を表している。

知りもせぬこと
ウソこくザラコク
0381日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:22:29.95
記紀では北部九州は蛮族か、外国由来の皇室と無関係の外様扱い
九州で重視されるのは日向のみ」
ここに発祥の地のような扱いは一切してない
0382日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:25:23.89
>>335
それならなぜ12世紀以前の複数の史書で
邪馬台国に関して書かれた箇所は99%邪馬臺なのか?
それぞれの史書の著者はみなそれぞれ独自に
邪馬臺と自己判断したのか?
というかそれならもう邪馬臺だったという事にならないか?

隋書にもあるように
則魏志所謂邪馬臺者也、魏志にいうところの邪馬臺とあるから
魏志には邪馬臺とあったのだろう

嘘をついて、国民を騙そうとしてもダメだぞ?
0384日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:30:40.72
>>339
むしろ地名が一致してない確率の方が低いだろ
それに風土記が編纂された頃から現在まで地名は辿れる
古い地名は今でも確認が取れるのであり
魏志倭人伝の記述ともそう乖離はない
0385日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:35:28.03
>>333

>「謂う」の主語は、
>「人が言う」や「文献などが云う」とは違って、
>「世間が謂っている」というように、主語は「世間など」であり、

それは、国語辞典を使った間違った漢文解釈
初心者が陥る間違い
0386日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:37:21.80
>>368
畿内説の説明不十分なところ
って、具体的になに?
0387日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:38:19.23
>>303
>そういう読み方(也が述語動詞)をするのであれば、
「謂うの主語が魏志」で、「也の主語が不定(一般的な真実なので主語を明示しない)」だよ <

「也」の主部は、当然「魏志所謂邪馬臺者」。
そして、「魏志所謂邪馬臺者」という主部の中にも動詞「謂」があって、
「謂う」の主語は、「世間の人々」のようなもの。
0388日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:40:24.70
>>351
訳:魏志の中で台と臺が同時に別の意味で使われた証拠は
見つかりませんでした

古田が言っていたではなく言っていたなら
台と臺が同時に別の意味で使われていた文を提示しろよ
それが論証だろ
証拠を出せなければ古田は嘘をついていた事になるぞ

つまり台は臺の単なる新字体表記であり
邪馬台国はなかったというのは嘘であり言いがかり
0389日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:41:28.79
>>305
「南→東」などの史料事実の否定曲解の大和説者は、
全員、『嘘つき』『デタラメ解釈』の『捏造詐欺師』で十分。
0390日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:51:29.69
>>389
「南→東」が嘘だって証拠は?
0391日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:52:14.89
>>306
>それ、べつに循環でも何でもない
考古学と地名を使い、里数や方位は使わなかっただけ<

確率の非常に高い直接的史料を使わずに、
確率が低くて根拠性が乏しい考古や地名を、結論先にありきで使った、
という事が循環論法。

>倭人伝の里数や方位は、昔から信用されてなかった それだけのことだ<

それも循環論法。
魏使らが直接来て見聞計測記録した同時代記録は、
客観性や信頼性や確率が非常に高いものだから、
それを始めから「昔から信用されていなかった」という結論先にありきで抹殺していれば、
それは循環論法。
0392日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:53:02.46
>>373

>喜八郎さんは、丁寧に書いても、中心線などが崩れてしまって、文字は綺麗には並べられない。

どろぼう喜八郎の字がヘタクソなのはどうでもいい

>その公共団体に、〜を見せて、「これでもまだ偽書説を続けられますか?」とでも聞いてみればよい。

公共団体は日本人のために存在している組織であって
いつまでもどろぼうと反日有害団体に構っていられない

>三国志では、「天子やその直属の官庁」ではない使用例は一個だけであった筈。

それが抜け作古田の根本的な間違い
書写時代の三国志からは「邪馬臺」と引用されているので
三国時代に書かれたり読まれていた全ての文献から
「臺」の用例を調べるのが正しい考察
0393日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:55:57.14
>>387
>「也」の主部は、当然「魏志所謂邪馬臺者」。

なんで?

理由も言わずに「当然」とかいって
結論だけゴリ押しに言い張られてもなー
0394日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:58:40.26
>>391
>それも循環論法

どう循環してる?

もしかして、循環論法という言葉の意味を知らないで、見よう見まねで誤用してる?
0395日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:02:38.98
九州説の説明不十分なところとは

九州説の唱えるあらゆる主張の
理由と証拠と、結論にいたる論理的
0396日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:07:35.98
>>355
魏志の元本はむろん写本も存在していないのであり
現在目にする魏志は魏志が書かれてから800年後、12世紀に
様々な文書から引用して復刻した紹興本
それまでの複数の史書に引用されてきたものと字が違う箇所が多く見られ
ゆえにそこに初めて登場する邪馬壹國という表記は
語表記と考えるのが妥当
証拠にそれまでの史書の中に邪馬壹國は1回も登場しないのである
0398日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:18:43.74
>>367
誰も納得しないような妄説は消えゆく運命
跡には何も残らない
結局何も存在しなかったザラコクの人生は
空虚に満ち溢れたものと言えるかも知れない
0399日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:26:20.89
>>369
3世紀の魏志は今残ってない
しかし現存していた頃の内容は複数の史書に引用されており
それらのいうところによれば邪馬台国は邪馬臺國表記
邪馬壹國表記は800年後に紹興本が作られるまで
魏志倭人伝の中に現れなかったのである
0400日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:28:48.81
>>371
九州説は適正な事実なんぞ書けるわけがないだろ
もし邪馬台国について適正な事実を書いていけば
結局畿内説になっちまうんだから
0401日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:42:34.09
九州説は学問じゃなくて古田を開祖とする宗教だな
何回おかしな所や間違いを指摘されても
同じ事をあほだら経のごと延々とくり返して
0402日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:54:15.66
>>308
>奴国は、魏志倭人伝に戸数二萬餘戸の大国と記されており、
現状の考古学的知見からして、
比恵那珂遺跡群を中核とした福岡平野の国以外に候補地はない<

考古は、金石文以外は「ものを言わない」から、
原則として、絶対的な根拠にはならず、
魏志のような客観的や信頼性や確率の高い「実地の見聞計測の同時代記録」、
よりも価値が低い。

>また、古代より、儺縣、娜大津、那津の地名が史書に見られ、
現在まで那珂川、那珂八幡宮、那の津の地名が残っていることからも、
奴国が福岡平野の国であることは動かない<

前項のように、文献に合わない説は×。
0403309
垢版 |
2018/09/01(土) 14:59:44.21
>>>309
>いや、そもそも「也」って副詞か語気助詞であって動詞じゃないし、単独で述語になったりもしないから
ザラコクの言ってることはデタラメのでまかせ<

「〜である」という意味の動詞。
0404日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:02:13.58
>>311
「南→東」などの嘘つきだましだけではなく、
歴史学でも語学でも、物理化学でも、人類の常識知らずのトンデモな大和説者。
0405日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:04:20.65
>>402

>金石文以外は「ものを言わない」

金石文には模造品がある

>魏志のような客観的や信頼性や確率の高い「実地の見聞計測の同時代記録」

厳密な史料批判が必要

>文献に合わない説は×。

文献解釈と合わなければ、解釈が間違っている
0406日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:12:34.90
>>319]
>初唐のころ魏志に関して世間が「邪馬臺」だと謂ってたなら
当時誰もが「邪馬臺」と書いてある魏志を見てたんだよ<

初唐の頃に、後漢書を誤読して、
「壹と臺」の錯誤説が流行して、
梁書が「祁馬臺國」という変な名前を造作して、
それから、「邪馬壹國→邪馬臺國」と書き換える史家が出てきたんだよ。
0407日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:16:51.29
>>321
>短里珍説がおかしいだけ<

奴國博多説は、「百里」でも、「東南」方向でも合わないよ。
0408日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:17:08.83
>>406
それ、あなた個人の単なる想像でしょ
0409日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:21:18.96
>>403
>「〜である」という意味の動詞。

「也」が動詞だと言ってるのは
とある素人の無学の爺さん一人
以外に、誰かいるか?
0410日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:22:32.15
>>312
そもそも同時代記録そのものが残ってないんであって
今ある魏志倭人伝は800年後に文を寄せ集めて作ったもの
信頼性でいえば他の文書とそう大差はない
なので複数の文書と比較するのが大事
0411日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:25:48.32
>>322
>「魏志所謂」とはっきり動詞「謂」の主語「魏志」が書かれているのに、
でたらめな訳を作ってまで自説を守ろうと足掻くのは見苦しい。<

魏志の直接的な述語は「所す」だよ。
だから、「魏志が、邪馬臺と(世間が)謂うものに、所す」、だよ。
0412日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:27:52.68
>>407

>奴國博多説は、「百里」でも、「東南」方向でも合わないよ。

このように、結論をご託宣するだけ
理由は決して言わない

それが九州説
当然ながら学問ではない
0413日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:29:24.33
>>411

どこの言語だよw
0414日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:33:24.59
>>411
>魏志の直接的な述語は「所す」だよ。
>だから、「魏志が、邪馬臺と(世間が)謂うものに、所す」、だよ。

それが日本語のつもりか
漢文の知識ゼロ
それで何も根拠なく、その場逃れの思いつきを垂れ流す

それで定説に逆らって何かできる気でいるの?
0415日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:44:21.97
>>411
間違い、というより嘘

「所」は後続の動詞と結合して名詞句を作る助詞
所有、所定、所大欲など、誰でも知っているし、使っている

正常な人は、だが
0416日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:44:58.89
>>411
魏志は世間の噂話を集めたものだったのか?
じゃあ載ってる距離とか方位は実測値じゃないんだな
0418日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:15:26.23
>>406
魏志を引用した史書によっては636年成立の梁書の祁馬臺國や
660年頃成立の翰苑の邪馬嘉国など表記揺れはあるが
結局980年頃成立の太平御覧では邪馬臺國表記に戻る
そして太平御覧書き出しは「魏書に曰く」

つまりこの頃まで存在していた魏志には邪馬臺國と書かれていたという事
なので各史書に表記揺れがあっても結局は邪馬臺國表記に戻る

そして12世紀になってなぜ魏志の復刻本が作られる必要があったのか
それはこれ以前までは元本の魏志がしっかり存在しており
文を他から引用した復刻版を作る必要性がなかったからである
0419日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:39:10.29
当事の学者に則「魏志」所謂邪馬臺と書かれてしまい
ザラコク大敗北
0420日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:39:26.36
>>325
>正始元年鏡が大和で出てるんだがね<

明帝が卑弥呼に下賜した銅鏡100枚には、ならんよ。
0421日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:41:55.87
>>327
破綻してクルっているのは、
大和説者とスレ主と大和説学会教育界の脳。
0422日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:46:13.48
>>322
>圧倒的多数の定説だよ<

大和説は、国民の7割に否定されているよ。
0423日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:48:40.73
>>331
>戸数から言ったら、奴国は福岡市くらいだろう。 方角にもはや意味はない。
中心の建物の方向を示しているくらいの話かもしれない。<

方角が違っていたら、×。
0424日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:50:48.32
>>322の訂正
別にズレている、と言うほどでもない。
大体、「倭人在帶方東南大海之中」の方向でもあり、
「始度一海」の方向は、目視出来るから書かれておらず、
「乘船南北市糴」も、東西とは全く言えず、
「南北」〜「北西⇔南東ライン」の間方向のであるから、ほぼ南北で合っている。
0425日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:54:03.34
>>420
またまた理由ナシ結論だけご託宣の九州の
まともな人から相手にされなくなるわけだ
0426日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:54:26.19
>>337
>九州説はこのように
なんの根拠もなく、知りもしないことを断定する<

大和説は、このように、
なんの根拠もなく、史料事実や人類の常識を、否定する・・・・。
0427日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:57:42.20
>>423
>方角が違っていたら、×。

末盧国から伊都国も方角が違うね。
つまり古田説は、×。
0428日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:59:06.27
>>426
このようにって、どのように?
九州説はまた、ウソついてるの?
0429日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:59:44.42
>>341
>糸島市から見れば博多は東北になり
ゆえに糸島市―博多が東南と記述されている魏志倭人伝は
方角が間違えて記載されている事になる <

奴國は伊都国から「東南百里」であるから、
博多は、方向も距離も合っておらず、
その比定が×。
0430日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:03:36.45
>>344
>買っちゃった靴が小さすぎたら足の親指を切断すべきだと言い張るのが九州説だな <

大和が、文献での方向も距離も合わなかったら、方向も距離も間違いだと抹殺すべき、
と言い張るのが大和説だな。
0431日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:05:07.55
>>430
そうだという証拠は?
0432日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:06:41.18
>>429
またまた結論だけ言い張る九州説

もうこれ、説じゃないよな
お経だわ
0433日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:09:20.63
>>345
>もちろん九州も同様でここにそんな文化はなく邪馬台国の文化が突然持ち込まれている形になっている
これ等の文化は大和周辺の吉備、近江等の文化が土台になっている <

これも×だよ。
吉備の墓は、出雲系だけではなく、
北部九州の墓祭祀をかなり踏襲したり、北部九州の墓材料を運んで来たりしている。
0434日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:11:27.69
畿内説の方がカルトに見えるよ。
何にも根拠がないのに信じている。
0435日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:15:02.27
>>433
そんなこと、してるという証拠は?
0436日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:16:00.84
>>434
このように
九州説はまったく理由を言わない
0437日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:18:12.64
>>349とは言っても大和が征服されたとかでもない
>その前の段階から大和と吉備は歩調を合わせて九州から西日本全域に影響力を拡大している
ここに優劣の差を見出すことは出来ない
その大和吉備連合を土台として周辺地域を取り込んで出来たのが邪馬台国と分かる <

吉備はかなり筑紫の墓祭祀を踏襲しており、墓材料も筑紫から運んでいるから、
吉備にも、九州倭国の東征毛人五十五國の将軍たちが来て、筑紫の墓祭祀文化を伝えていた、
という事が判る。
0438日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:18:18.86
>>345
>これ等の文化は大和周辺の吉備、近江等の文化が土台になっている


その「大和周辺の吉備、近江等」の文化は、倭国(阿波)が土台になっている。  @阿波
0439日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:20:40.06
>>437
なんで九州説は絶対に証拠を出さないの?
そういう教義の宗教なの?
0440日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:21:52.75
>>349
>その前の段階から大和と吉備は歩調を合わせて九州から西日本全域に影響力を拡大している


その前の段階から「大和忌部」と「吉備忌部」は歩調を合わせて九州から西日本全域に影響力を拡大している。  @阿波
0441日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:25:35.69
なんの冗談でもなく
九州は証拠を出したら死ぬんだよ
0443日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:27:21.65
後の品部の分布を忌部氏の分布だと思い込んでる典型的な勘違い君
0444日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:33:31.64
>>359
>プラズマ化とベータ崩壊に何の関連があるのか
片方は陽イオンと電子が分離して活動する状態
もう片方はベータ粒子(電子、陽電子)を放出する形での原子崩壊
原子崩壊を促進させるには原子核に中性子を照射する方法があるが
プラズマ化によって原子崩壊が促進されるなどデタラメもいいところ<

アインシュタインの「重力場と電磁場とが相互作用をする」という推論が、
日食の時に太陽重力場で太陽の近くを通る恒星からの光が曲がる、という計測で、
確認されたから、
プラズマ化は原子核内の重力場と電磁場の破綻を招き、相互作用に拠って安定化しようとして、
ベータ崩壊をして、電磁場の帳尻合わせをする事になる。

>もしそうならプラズマの一種である火は放射性物質になるだろう<

勿論、土器の煮炊きの炎で付いた土器外壁のススも、ベータ崩壊が促進されている筈。
0445日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:35:37.63
>>360
まだ、「写本には邪馬壹はなかった」、とか言ってる詐欺師が大和説。
0446日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:36:15.83
>>434
じっくり畿内説の根拠を並べてやろうか?
まあどうせ見なかったフリするんだろうけど
0447日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:37:30.63
>>362
「南→東」などのような、こういうウソを平気で書くから、
大和説の心は腐ってると言われる。
0449日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:41:38.66
>>443
>後の品部の分布を忌部氏の分布だと思い込んでる典型的な勘違い君

「後の品部の分布」?  平安時代のそんなちっぽけな「忌部氏」じゃないよ。
ここでいう忌部一族とは、平安時代の『新撰姓氏録』以降の忌部(斎部)氏ではない。
忌部一族とは倭人(広義の忌部氏)であり、全国を拓殖していった古代倭国(阿波)スーパー頭脳集団の総称である。
0450日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:43:09.54
>>446
>じっくり畿内説の根拠を並べてやろうか?


是非、お願いしたい。  @阿波
0452日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:51:52.55
邪馬台国の会のバカどももそうだけど、この阿波バカも忌部何とかいうバカサイトの受け売りそのまま垂れ流してるな
なんて言うかネットの自称真実を自分だけ見抜いた系のアホはこうやって荒らしばかりするから嫌われるんだろうな
0453日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:57:59.32
>>365
>書かれた当初の魏志は現存していない
しかしそこに何が書いていたかは引用文を見ればわかる<

引用文は、写本ではなく、
筆者の解釈に拠る内容説明の書き換えが存在するから、
原則として書き換えをしない写本よりも、価値が落ちる。

>魏志の引用のある複数の史書は表記揺れを含んで邪馬臺表記
逆に邪馬壹表記は1つも登場しない<

唐代史家が、魏志写本に関係なく、
後漢書の「邪馬臺國」を魏志の「邪馬壹國」と同じものだ、
という誤読をして、その間違い記載が次々と伝染して行ったから。

>そして隋書には魏志にいうところの邪馬臺とあり<

ウソを付くな。
隋書は、(世間が)魏志の所にあると謂っている「邪馬臺だ」と言っているだけで、
「魏志に書かれている」という意味ではない。

>世間の人間もみなそう言っていたというのなら
邪馬壹は文書の中にも世間の中にも存在していなかったという事になる<

魏徴らも、「魏志写本が云う」とは書けなかったんだから、
魏志写本には「邪馬臺」はなかった。
0454日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:01:21.01
>>366
>>畿内説が不利になると呟きとか連投とか増えるのはなぜですかね<

>九州説がが荒してるんだろ<

大和説者の・・・・が、議論に負けそうであると感じて、いたたまれなくなったから。
0455日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:03:45.47
>>452

忌部に代わるもの無し。  全国展開した「忌部一族」の代わりを示せず「負け犬の遠吠え」  @阿波
0456日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:07:35.27
>>451
>脳内忌部氏作り出してて吹いた

阿波はね、当時の「倭人の活動」を全部「忌部」って言うだけの
簡単なお仕事に従事しているだけだからw
0457日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:09:07.99
>>369の訂正
ここで大和説者は嘘つき騙しをやっている。
つまり邪馬壹国≠邪馬臺国であるのに、それを、
それを邪馬壹國=邪馬臺國とう嘘をついて、
騙さなかった事にしようとしている。
0458日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:09:33.75
>>456

忌部に代わるもの無し。  全国展開した「忌部一族」の代わりを示せず「負け犬の遠吠え」  @阿波
0459日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:22:44.29
>>457
訳:ワシの気にくわないこと言う奴は嘘つきなんじゃ〜
0460日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:25:08.03
>>454
そんな理由で九州説のやつらは荒しをするのか
迷惑なことだ
0461日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:27:40.14
>>370
>呉系の楽浪鏡師らがなぜ出目を誇るために作った鏡に
魏の年号を記銘しなくてはならないのだろうか 出自を誇るどころか隠してないか<

時系列的には、最初は、卑弥呼遣使の何年も前の呉の年号鏡を地方には造ったが、
卑弥呼らが魏とコンタクトを採ろうとしているのを知ってから、
魏の年号の青龍三年鏡を造った、という事になる。
しかし、卑弥呼の遣使を見てから、筑紫での商売を諦めて、地方へ流れたらしい。

>また今ある魏志倭人伝は元本から800年ほど経ってから 様々な文を寄せ集めて作った復刻本<

いや、写本家はそんな事は、仕事ではないから、しない。
するのは、史家。

>それまでの多くの史書に引用されている文とは 食い違う箇所が多く誤記が多いと見られる<

史書の方が「自己解釈に拠る内容説明的な書き換え」をやった。

>日本書紀、梁書はそれぞれ独自に元本の魏書を引用したが
その二つとも魏が卑弥呼に鏡を下した年号は 景初三年と記されている<

どちらも、自己解釈に拠る書き換えや造作の多い半分×書。
景初二年は、皇帝の生活記録が残っていたとされる通典も書いている。
0462日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:33:30.27
脳の病気なんだからお前らもイチイチ相手するなよ
スレが汚れるだけだ
あぼーんしておけ
0463日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:34:21.75
>>450
ならまず地名の事から
邪馬台国は3世紀、女王である卑弥呼が魏の国に使者を遣わしたと
魏志烏丸鮮卑東夷伝倭人条、いわゆる世間でいうところの
魏志倭人伝に記されている国である

そしてそれを記した当時の魏志倭人伝(280〜 297年成立)は現存していないが、
後代の魏志倭人伝を引用した中国の複数の歴史書を見れば
邪馬臺國として記されていた事がわかる

そして魏志倭人伝その他の史書に記されている所によると
邪馬台国へ向かうにはまず帯方郡(現在のソウル近郊?)
から狗邪韓国(プサン辺り?)へ船で向かい、そこから海を渡り
対馬国(対馬)
一支国(壱岐島)
末羅国(松浦)
伊都国(糸島市)
奴国(博多、旧名儺県、なのあがた)
不彌国(宇美町辺り?)
投馬国(鞆の浦?)
邪馬台国、と国を経由して到達すると書かれている

倭人伝に記された途中経由する国々の名は
現在、あるいは旧国名とほぼ一致しており
ゆえに邪馬台国もヤマタイ国、あるいはヤマト国と
呼ばれる国であった可能性が非常に高い

そして畿内には大和と呼ばれてきた、3世紀頃の
国内随一の巨大な古墳の存在する有力な国があり
これが魏志倭人伝に記された邪馬台国であると考えられる
0464日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:34:26.63
>>372
質問?。
大和説の説明など殆どせずに、「証拠は?」を連発して、議論に勝ったと叫んだり、
九州説が負けてる、とかのヘイトスピーチをして、あとは荒らすとか、
ロクに、まともな質問なんてした事ないだろ?、大和説は。
0465日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:35:18.77
>>457
>嘘つき騙し

嘘つきはね、自分の吐いたウソに、自ら騙されてしまうんだよ
自業自得だねww

ザラコクそのものだ
0466日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:41:13.02
>>374
>大和吉備連合が九州から西日本全域に影響を拡大 <

九州倭国の「東征毛人五十五國」があったんだから、これも×・

>この勢力に伊勢遺跡などの近江近辺勢力が参加 <

これも、東征将軍と出雲や越の、一時的な共存地。

>この時点で邪馬台国が成立<

邪馬台国なんて存在もしないし、「南≠東」などに拠って×。

>吉備、近江の特徴を統合した纏向と古墳が大和に登場する
その後これに対抗して東海から関東にかけて狗奴国が成立 <

「南≠東」などに拠って、×。

>この2大勢力が纏向の祭祀を通じて政治的宗教的に交渉を繰り返し邪馬台国主体で吸収合併
その後、本格的に古墳時代に突入する こんな流れだな <

分裂幻覚の・・・・妄想だな。
0467日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:41:22.14
しかし古田一派もバカだねー
邪馬臺がヤマトと読めてしまうんで困って、明らかに誤字の邪馬壹を正しいと言い張り始めたんだろうに、後漢書の邪馬臺は認めないわけにいかない
そこで邪馬壹国と邪馬臺国は別だと言い始めたが、こんどはそれが、九州でずっと王朝が続いてるというトンデモ説の致命傷になってしまった
一ヶ所でウソをつくと別のとこで必ずボロが出るもんなんだよ
0468日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:42:59.57
>>295
對海国、一大国の記述は
「方」四百余里、三百里であり
行、水行、陸行などの途中移動の動詞がないので
移動距離を記したものではなく
邪馬台国の移動行程に組み込む事はできない
0469日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:44:37.09
ボロが出るから言い訳を考える
でも、その言い訳は現実とは違うので、証拠が出せない
だから九州説は偽書に頼り始める

こうして転落の一途だ
0470日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:46:10.62
>>453
むしろ現存する魏志倭人伝の方が
それまでの史書の文献から引いて再現した、いわゆる孫引きの本になり
逆に今までの史書が一致している箇所と食い違う表記が多く
史料価値は低いといわざるを得ない
0471日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:47:18.45
こうして九州説は身を持ち崩し、学問の世界から消えていった
0472日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:50:29.89
>>375
>魏志倭人伝に合わないから×というのは 結論先にありくの循環論法<

魏使らが実際に来て実地に見聞計測記録した同時代情報であるから、
極めて客観性も信頼性も確率もも高く、推論の出発点になる。

>実情では伊都国(糸島)が奴国(博多)の東北にあるのであり<

奴國の博多の比定が、「伊都国の東南百里」の記載に始めから合っていないのから、×。

>東南方向は何もない山地が広がっている<

糸島平野東南端から早良平野部、という広い地域はある。

>この部分の魏さ火倭人伝の記述は実情に合わないと 結論づけるしかない<

この男の頭は、クルっている、と結論付けるしかない。
0473日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:51:07.10
>>444
なので
ベータ崩壊、原子崩壊を起こすには原子への中性子の照射が必要
プラズマ化は普段は原子核を巡る電子が遊離した状態

プラズマ化によってベータ崩壊が促進されるというのなら
プラズマ化で中性子が原子に照射され
ベータ崩壊を起こす際のメカニズムを説明して貰おうか
0474日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:53:23.49
>>454
何で畿内説が畿内説のスレを荒らす必要が?
実は九州説が負けそうになって暴れたんじゃないの
0475日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:54:18.48
>>472
>糸島平野東南端から早良平野部、という広い地域はある。

そこ、山の中だろ
0476日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:56:26.59
>>472
>魏使らが実際に来て実地に見聞計測記録した同時代情報であるから、

そんなことしたって証拠は?
0477日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:57:33.26
>>376
>ならなぜ魏志という文言が出てくるの<

魏徴らは、梁書の祁馬臺國や臺與を見て、
後漢書の邪馬臺國は、魏志の邪馬壹國と同じものだ、という誤解をして、
邪馬臺が魏志から書かれていた、という誤解をしていたから。
0478日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:02:38.83
>>378
>九州説はは前紀元前の中国に方位磁石があった言ってただろ
まあそれを引っ込めるならそれでいいけど <

指南魚のような方位磁石情報は、周髀算経や礼記と違って、
まだ断定的な情報にはなっていないから。
0479日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:03:38.65
>>478
>まだ断定的な情報にはなっていないから。

断定的になっていないから、引っ込めるんだな?
0480日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:03:42.25
畿内説に泥を塗った「纏向」

「纏向」を王都と言い出してか

畿内説から学会も距離を置くようになった

「石野のごり押し」は有名だったが 古代史を変えるようなレベルで無かった

それが根拠のない「邪馬台国の王都」と言い出した・・・マスコミを巻き込んで

学会も引いたのは当然である  
0481日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:05:22.43
だから

石野は学会の要職にもつけない

寺澤は問題外の地方公務員 銭儲けは上手だが
0482日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:05:52.88
>>461
呉出身の鏡師が魏の年号を鏡に記銘したとする説は
もし仮にそうだったとしても何らの事象の説明になる物でもなく
魏から卑弥呼に下された鏡であるという単純な説を覆すものでもない
つまり言いがかり

史書の倭人伝部分の多くには「魏書に曰く」と魏志からの引用を示す一文がある
そして年代を超えても多くの記述が一致している
これはおのおのの史書が当事あった魏志を引用して
倭人伝を記述した事を示しているものである
0483日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:08:36.11
>>464
九州説が妄説をダダ並べるから
突っ込むのに忙しくて質問どころじゃないんだが
0484日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:10:04.44
>>478
どっちなんだよ
魏の頃に方位磁石はあったと主張するのかしないのか
どっちにしろ魏志倭人伝の方位は45度ズレてる事には変わらないが
0485纒向の功罪
垢版 |
2018/09/01(土) 19:10:50.68
纏向以前は畿内説の支持者が多かった

纒向から畿内説の支持者は九州説に向った

九州説に傾いたのでは無く畿内説から距離を置いた・・畿内説おかしい
0486日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:11:33.36
>>480
もう九州説には中傷しか打つ手が残ってないんだね

根も葉もないデタラメを並べて他人を貶めるなんて、九州説諸君もう人間失格だろ
0487日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:13:46.70
>>379
>奴国は元々博多湾〜遠賀川流域の国だろう<

距離も方向も違うから、分裂幻覚の妄想であり、×。

>そして博多湾一帯を割譲し伊都国が建国された
伊都国は、瀬戸内海や近畿地方の首長連合の、大陸への玄関としての拠点だろうな<

瀬戸内から近畿は、九州倭国の「東征毛人五十五國」の地であるから×。

>天孫降臨は様々な部族連合による九州北部征伐じゃないかな<

これも、大和説を匂わせているようだから、「南≠東」などに拠って、×。
0488日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:13:48.50
>>483
質問されても九州説じいちゃん答えられないしね?
0489日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:14:10.18
>>485
>九州説に傾いたのでは無く畿内説から距離を置いた・・畿内説おかしい

今や、倭国(阿波)。  @阿波
0490日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:15:22.46
>>472
グーグルマップででも見ればわかる通り
伊都国(糸島市)の南東は山地になる
そこに奴国が存在するとしたら
2万戸の住居跡の遺跡が山中に新たに発見でもされない限り
成り立つ事はないのである
0491日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:17:23.44
>>381
>記紀では北部九州は蛮族か、外国由来の皇室と無関係の外様扱い
九州で重視されるのは日向のみ」 ここに発祥の地のような扱いは一切してない <

記紀は、九州倭国の存在や歴史を抹殺盗用造作している半分×書であるから、
価値が殆どなく、それを根拠にしたこの男も、×。
0492日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:17:24.59
>>485
>九州説に傾いたのでは無く

九州説が傾いた
0493日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:17:52.08
>>490

奴国は上本町遺跡・、下伊田遺跡・五徳畑ケ田遺跡・真崎遺跡などがある「田川辺り」だね。  @阿波
0494日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:19:52.00
>>491
じゃあ、北部九州に発祥の地のような扱いしたのは誰?
0495日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:21:29.01
だから説明してもどうせキチガイ妄想しかしないんだから無駄だって
相手してスレ潰すな
0496日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:24:14.03
>>485
賛同
纒向から畿内説が変な方向に向かったのは事実だ
邪馬台国の王都と言い出したのが間違い
0497日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:25:02.67
>>495
九州説が狂った妄想のカタマリだって世間に晒し者にすることは
きっと公共福祉の目的に叶うね
0498日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:25:13.57
>>485
>纒向から畿内説の支持者は九州説に向った
>九州説に傾いたのでは無く畿内説から距離を置いた・・畿内説おかしい

そんな事実はないww
0499日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:26:23.23
>>486>>1
0500日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:27:08.28
>>496
それほど纒向の存在が疎ましい九州説w

無理もない
九州説死亡の直接の原因だからな
0501日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:28:35.82
>>382
>それならなぜ12世紀以前の複数の史書で
邪馬台国に関して書かれた箇所は99%邪馬臺なのか?<

魏志の邪馬壹國と後漢書の邪馬臺國とは違うものなのに、
梁書以後の唐代史家は、同じものだ、と勝手に決めて、
皆で後漢書の邪馬臺國の方を採用したから。

>それぞれの史書の著者はみなそれぞれ独自に 邪馬臺と自己判断したのか?
というかそれならもう邪馬臺だったという事にならないか? <

ならない。皆アホであった。

>隋書にもあるように 則魏志所謂邪馬臺者也、魏志にいうところの邪馬臺とあるから
魏志には邪馬臺とあったのだろう<

「謂う」は、「人が言う」や「「文書などが云う」とは違って、
「世間が謂う」という意味であるから、
魏徴らは、邪馬壹國と書かれていた魏志写本を見ておらず、世間の風評で邪馬臺東京書いた

嘘をついて、国民を騙そうとしてもダメだぞ?。
0502日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:28:39.90
>>498
しかり
以前から九州説支持者が多かったと訂正すべき
0503日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:29:10.36
疎ましい?w

3世紀前半に鉄器ゼロだから畿無説死亡の直接の原因だろw
0504日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:29:24.00
>>500
>それほど纒向の存在が疎ましい九州説w

少なくとも、それは倭国(阿波)にはない。  @阿波
0505日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:30:24.38
>>503
証拠なしw
0506日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:31:06.81
>>383
俺様らは、「南→東」などが嘘と判っていてもウソをつくのだ。
これが大和説 。
0507日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:31:49.86
纒向王都は畿内説の教授もハテナマーク 学会はハテナマークは容認しない
よって、個人的な発表に過ぎない纏向王都説
0508日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:33:04.34
>>496
(纏向遺跡)

奈良県桜井市の纒向遺跡では、2009(平成21)年に3世紀前半頃の整然と配置された大型建物跡が発見され、邪馬台国との関係で注目されている。
(詳説 日本史B 山川出版社)

初期の前方後円墳の一つである箸墓古墳の築造時期の見直しや、奈良県の纒向遺跡で魏志倭人伝にいう「宮室」にあたるとも考えられる遺構が出土するなど、この問題に関する新たな発見が続いている。
(清水書院『高等学校日本史B』)
0509日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:34:03.06
>>507
耄碌九州老人の妄想が尽きまへん
0510日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:34:38.27
>>507
どこの何という個人?
0511日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:35:53.44
まきむーやばくね?w

鉄器ゼロなのに3世紀の王都?w
0512日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:36:45.07
出版社に問い合わせる?

なんで金属器ゼロ、、、じゃなかった、、、
銅鐸片ひとつだけの倉庫が

王都なん???
0513日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:36:50.10
>>507
>纒向王都は畿内説の教授もハテナマーク 学会はハテナマークは容認しない

どこの、なんて名の教授?
容認しないのは何ていう学会?
0514日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:37:41.10
>>384
>むしろ地名が一致してない確率の方が低いだろ <

勿論、その地の勢力が残存していれば、地名が現在まで残っている可能性もあるが、
その地の勢力が変わったり、その地の住民が移転してしまったら、
新しい地名に造り変えられる可能性が高いだろう。
0515日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:38:45.51
もう、、、がんばらなくてもいいんだよ、、、
0516日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:41:27.35
>>385
>>「謂う」の主語は、 「人が言う」や「文献などが云う」とは違って、
「世間が謂っている」というように、主語は「世間など」であり、<

>それは、国語辞典を使った間違った漢文解釈 初心者が陥る間違い<

講釈は、
「言う」と「云う」と「謂う」の違いを確認して、提示出来てから、
言いな。
0517日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:42:22.23
>>501
則魏志所謂邪馬臺者也と
世間のいうところ、ではなくて魏志のいうところと書いてあるんだが?

嘘をついて、国民を騙そうとしてもダメだぞ?
そして何回恥をかけば気が済むんだ?
0518日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:44:48.68
鉄器ゼロ
文献も解読された

それでも戦おうとする韓人の姿勢には
見習うべき点が多い

>狗邪韓国は倭人領土
>狗邪韓国は倭人領土
>狗邪韓国は倭人領土

           スレ主ホイホイ
0519日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:50:44.39
金印は偽物だぜ!(キラッ
0520日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:51:25.52
平原遺跡の超大型内行花文鏡は

マンホールの蓋さ!(キラッ
0521日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:52:44.62
三種の神器?

そんなクズセットが成立していた根拠なんて

なんにもないぜ!(キラッ
0522日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:54:08.45
鉄器ゼロ
文献も解読された

それでも戦おうとする韓人の姿勢には
見習うべき点が多い

>投馬国は倭人領土
>投馬国は倭人領土
>投馬国は倭人領土

           スレ主ホイホイ
0523日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:09:30.83
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨は朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、ギリヤークなどの沿海州の
北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0524日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:17:29.62
>>388
古田さんは、45年位前の古田本で、
「臺」は、漢代頃には「盛り土」という意味で、
三国志では1例位の「盛り土」の例の他は、
50例余り位はほぼは「天子の宮殿やその直属の政庁」の使用例である事を確認され、
「台」は、「星の名などに使用される」とされ、
「臺と台は完全に別字であった」とされた。
そして、三木白崎篠原の反論のあった記録があるが、
その事に関しての、反論や訂正の記載はない。
つまり、三木白崎篠原も、
古田さんが謂われたような「台」の存在を確認していた、
という事だ。
0525日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:21:21.74
>>450
次に考古学的遺物
魏志倭人伝を引用する梁書、日本書紀に

「至魏景初三年 (略) 卑彌呼始遣使朝貢」
(魏の景初三年、卑弥呼が遣いを寄こす)

「魏志云 明帝景初三年六月 倭女王 (略) 求詣天子朝獻」
(魏志にいう 景初三年6月 倭女王が皇帝へ朝献した)

と景初三年(239年)に魏へと使者を派遣した記録が残っている
その他の史書が記すところによるとこの時魏は卑弥呼に
金帛・錦・?・刀・鏡を下したとある

畿内、すなわち当事の大和に相当する地域からは
三角縁神獣鏡と呼ばれる銅鏡が国内最多で見つかり
また、卑弥呼が魏に遣いを送った歳である
景初三年と魏の年号が記銘されたものも見つかっている

すなわち三角縁神獣鏡は魏の皇帝から卑弥呼に下された鏡であり
これが古墳などから多数発見のある畿内、大和こそ
邪馬台国であった可能性が高い

ちなみに現在見られる魏志倭人伝には卑弥呼が魏へ遣いを送った年号は
景初二年となっているが、現在の魏志倭人伝は成立してから約800年後に
様々な文献から文を引用して復元したものであり
旧来の魏志倭人伝の引用のある梁書、日本書紀には2つとも
卑弥呼が魏に遣いを送った年は景初三年と記述されているので
復元される前の魏志倭人伝はこの部分の記述は
景初三年であった可能性が濃厚
0526日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:23:10.51
>>392
>>三国志では、「天子やその直属の官庁」ではない臺の使用例は一個だけであった筈。<

その1個は、やはり「盛り土」の使用例であった。
0527日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:25:47.13
>>393
>「也」の主部は、当然「魏志所謂邪馬臺者」。<

>なんで? 理由も言わずに「当然」とかいって 結論だけゴリ押しに言い張られてもなー<

「則」の後全体になるから。
0528日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:30:01.66
>>395
大和説の説明不十分なところとは、
「南→東」などのような史料事実の否定曲解の理由や根拠説明が不十分な事と、
大和説の唱えるあらゆる主張の、 理由と証拠と、結論にいたる論理的説明が不十分である事。
0529日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:34:13.22
>>516

>「言う」と「云う」と「謂う」の違いを確認して、提示出来てから、言いな。

国語辞典というのは日本語の意味を調べる辞典なので
漢文解釈には使わない
0530日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:34:50.38
>>514
魏志倭人伝に出てくる地名は記録から容易に変遷を辿れるのであり
そこに登場する国名は現代や古地名と照らし合わせてもほぼ一致

魏志倭人伝に登場する古国名には
古代から断絶があって古地名がわからなくなった箇所はほぼなく
現在までも連続して辿れてそれぞれの場所に当てはめる事の
出来るものである

なので邪馬台国と音の似通った大和は
邪馬台国の筆頭候補と言える
0531日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:39:14.98
>>524
だから古田が言ったじゃなくて三世紀の中国の文章の中で
台と臺が使われている部分の文章を持ってこい
それともそんな物は存在してないから持って来れないという事か
ない物を根拠にしてはいけない
0532日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:39:15.69
>>524

>古田さんは、

どろぼうと深い繋がりがある反日有害活動家
0533日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:46:14.65
>>396
>魏志の元本はむろん写本も存在していないのであり<

一応、呉志残巻があるし、宋明清代には、版本の底本写本時期の写本が残っていた、
という可能性は十分にある。

>現在目にする魏志は魏志が書かれてから800年後、12世紀に
様々な文書から引用して復刻した紹興本<

紹煕本は、紹興本よりも古い咸平本の牒の引用があった筈。

>それまでの複数の史書に引用されてきたものと字が違う箇所が多く見られ
ゆえにそこに初めて登場する邪馬壹國という表記は 語表記と考えるのが妥当<

紹興本は、張元済の校勘でも殆ど否定されている。

>証拠にそれまでの史書の中に邪馬壹國は1回も登場しないのである<

後代の「自己解釈に拠る書き換え」のある史書の記載は、証拠にならない。
0535日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:48:41.43
>>398
誰も納得しないような「南→東」などの嘘つき騙しの妄説大和説は消えゆく運命。
跡には何も残らない。
結局何も存在しなかったの大和説者の人生は、
空虚に満ち溢れたものと言えるかも知れない。
0536日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:55:42.97
>>399
>3世紀の魏志は今残ってない
しかし現存していた頃の内容は複数の史書に引用されており
それらのいうところによれば邪馬台国は邪馬臺國表記
邪馬壹國表記は800年後に紹興本が作られるまで
魏志倭人伝の中に現れなかったのである<

後代史書の「自己解釈に拠る大量の書き換え」内容は、全く参考にもならない。
しかし、写本版本での差異発生率は、0.5%位であり、
邪馬壹國表記は、写本版本の校勘で誰一人も校勘をしないでOKしている。
という事は、写本では全て邪馬壹國であった、という事である。
0537日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:00:05.54
>>400
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者が、
適正な事実なんぞ書けるわけがないだろ。
また「畿内」も「邪馬台国」なんても存在しないし、
「邪馬壹國→邪馬台国」の嘘つき騙しの詐欺だし、
全てにおいて、適正な事実を書いていけば、
結局九州説になっちまうんだから。
0538日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:06.69
>>533

>一応、呉志残巻があるし、宋明清代には、版本の底本写本時期の写本が残っていた、
>という可能性は十分にある。

トルファン出土の呉志残巻は5世紀の写本で
同時期の後漢書には「邪馬臺」と書かれている
宋明清代は600年以上後なので残っていた可能性の根拠にはならない
0539日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:03:03.88
>>401
大和説は、
学問じゃなくて記紀を開祖とする「万世一系皇国史観」の宗教だな 。
「南→東」などの嘘つき騙しのように、
何回おかしな所や間違いを指摘されても、
同じ事をあほだら経のごと延々とくり返して。
0540日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:03:58.48
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨は朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、ギリヤークなどの沿海州の
北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0541日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:10:29.43
>>533
12世紀に写本は残ってないだろ
じゃなきゃ逸文を集めた魏志の復刻版なんて作らなくてもいいんだから
0542日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:10:30.42
>>379
>1世紀の天孫降臨で誕生した国が伊都国なんじゃないかな

正解。
三雲南小路遺跡がニニギの墓でしょう。
ただ、その由来は対馬海峡でしょう。
瀬戸内の銅剣文化は九州北部にあまり浸透していませんね。
0543日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:10:48.24
>>405
>>金石文以外は「ものを言わない」<

>金石文には模造品がある<

大和説は、都合の悪い金石文も、否定抹殺する。

>>魏志のような客観的や信頼性や確率の高い「実地の見聞計測の同時代記録」<

>厳密な史料批判が必要<

大和説者は、都合の良い「自己解釈に拠る書き換え」の後代史書を、史料批判しない。

>>文献に合わない説は×。<

>文献解釈と合わなければ、解釈が間違っている<

だから、大和説は、間違っている。
0544日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:11:27.36
>>536

>写本版本での差異発生率は、0.5%位であり、

これはそこらへんのおじさんが計算した版本間の異同率を使った
反日どろぼう偽書集団の詐欺
0545日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:12:18.28
>>381
記紀では筑紫の日向、すなわち日向山こと高祖山こそ皇祖の日向地とされている。、
0546日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:18:00.72
>>410
>そもそも同時代記録そのものが残ってないんであって
今ある魏志倭人伝は800年後に文を寄せ集めて作ったもの
信頼性でいえば他の文書とそう大差はない<

写本版本の信頼性は、99.5%以上。
後代史書の「前史に関する、自己解釈での書き換え」文の信頼性は、殆ど0%。

>なので複数の文書と比較するのが大事<

信頼性が殆ど0%の文書を複数集めても、信頼性はやっぱり殆ど0%。
0547日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:23:01.40
>>546
根拠のない数字をいくら連呼したって
なんの意味もないって
どうしていつまでも
理解出来ないの?
0548日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:23:15.01
>>412
>>奴國博多説は、「百里」でも、「東南」方向でも合わないよ。<

>このように、結論をご託宣するだけ 理由は決して言わない
それが九州説 当然ながら学問ではない <

このように、
これまでにもう何十回も理由を説明して来てある事を知らん振りして、
しゃーしゃーとして、「結論をご託宣するだけ 理由は決して言わない」と言い放つ。
それが、大和説者。
当然ながら学問でも、正常な人間でもない・・・・。
0549日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:23:15.37
>>543

>大和説は、都合の悪い金石文も、否定抹殺する。

作者名や印があるだけというのは詐欺師が偽物を売るときによく使う

>大和説者は、都合の良い「自己解釈に拠る書き換え」の後代史書を、史料批判しない。

中国の古代文献は中国の学者のほうが多くの史料を使って研究できるので
中国の学者におまかせするのがいい
どろぼう偽書を信じ込んでいる反日有害活動家の古田などがちょろっとできるものではない

>だから、大和説は、間違っている。

三雲遺跡を奴国の飛び地入口と連呼しているのは
反日有害どろぼう偽書詐欺集団だけで、九州説にもいない
0550日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:25:50.58
>>545
記紀のどこにも、日向山こと高祖山こそ皇祖の日向地だなんて書いてないんだがね
0552日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:28:19.81
>>548

>これまでにもう何十回も理由を説明して来てある事

我が国では作り話は理由ではなく、理由がないことを何十回も連呼することを
朝鮮人特有の風習だと理解されている
0553日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:29:56.28
>>415
漢文は、原則として、
文言を順次式に受け止めて行く。
「則ちなり、魏志なり、所なり、謂うなり、邪馬臺なり、者なり、也なり」と。
0554日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:30:51.45
カルト宗教の特徴

神や大いなる摂理ではなく
教祖を崇め奉らせる
0555日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:32:58.42
>>416
>魏志は世間の噂話を集めたものだったのか?
じゃあ載ってる距離とか方位は実測値じゃないんだな<

いや、魏志ではなく、魏徴らの「魏志に関する自己解釈に拠る書き換え」の話だよ。
0557日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:35:05.94
>>417
このように、相手の話や史料事実の曲解捏造で、ヘイトスピーチするのが、
大和説者の特徴なんだよ。
0558日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:37:16.89
>>533
>紹煕本は、紹興本よりも古い咸平本の牒の引用があった筈。

そこには、かき集めた写本には膨大な間違いがあって宋の学者が大幅に書き直して定本をつくりましたと書いてあるよ

まさに現行の三国志は山ほど
後代の「自己解釈に拠る書き換え」のある史書
の典型だね
0559日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:39:33.68
おそらく官製でなく民製品の普及本とか
そういうのしかなかった事情が伺えるな
0560日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:40:58.04
>>557
曲解捏造だって証拠は?
0561日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:43:37.33
>>553
そんな「原則」だれが考えたの?
漢文の読めない素人オジンが、かな?
0562日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:44:05.29
>>418
>魏志を引用した史書によっては636年成立の梁書の祁馬臺國や
660年頃成立の翰苑の邪馬嘉国など表記揺れはあるが
結局980年頃成立の太平御覧では邪馬臺國表記に戻る
そして太平御覧書き出しは「魏書に曰く」<

ダメだよ。
大和説者の、天誅の畏友のイリヒコ氏の、
www.geocities.jp/thirdcenturyjapan/wacomp.html
の、魏志倭人伝と太平御覧を比べてみな。
太平御覧が「魏書曰く」と書きながら、
どれほど「自己解釈に拠る書き換え」をしているのか?が、
一目瞭然。

そんな嘘つき騙しの太平御覧の魏志引用など、史料価値があるもんか。
0563日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:46:55.77
>>548
>これまでにもう何十回も理由を説明して来てある事を知らん振りして、

振りじゃなくて、実際知らないな
実在するなら見せてくれ

本当にあるなら、見せられるだろ?
0564日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:47:20.07
>>419
当事の史家の魏徴らに、
則「魏志」所謂邪馬臺也と書かれてしまい、
「謂」が「世間」が主語である事がバレてしまって、
大和説大敗北。
0565日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:48:17.82
>>562
それが「自己解釈に拠る書き換え」だという証拠は?
0566日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:49:11.50
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨は朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、ギリヤークなどの沿海州の
北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0567日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:39.39
>>425
またまた理由ナシ結論だけご託宣の大和説者。
まともな。国民から相手にされなくなるわけだ。
0568日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:52:43.03
>>564
漢文法の常識に反する主張をして
しかも絶対に根拠を言わない
という乱行ぶりで、どうして
動詞「謂」の主語は「世間」である
なんて、いつまでも言い張れるんだい?
0569日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:53:46.53
>>427
>末盧国から伊都国も方角が違うね。<

東南は、出発時点での出発方向説明であるから、間違っておらず、
つまり「方角が違う」と言った大和説は、×。
0570日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:55:54.80
>>432
またまた結論だけ言い張ってヘイトスピーチする大和説。
もうこれ、説じゃないよな。
お経だわ。
0571日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:00:18.91
>>435
>そんなこと、してるという証拠は?<

草野氏の本で紹介されていたなあ。
確か、前方後円墳の数は、大和などよりも、筑紫付近の方がはるかに多い、
という事も、数字を挙げて書いておられた。
0572日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:02:46.08
>>562
大事なのは、
432年頃の後漢書の邪馬臺表記と
636年頃の梁書の祁馬臺表記と
980年頃の太平御覧の邪馬臺表記と
表記揺れがありれながらも最終的に邪馬臺表記に収まるところ

すなわち魏志曰くとある太平御覧まで一貫して元本が存在し
その元本には邪馬臺と表記されていたから
途中に表記揺れがあっても最終的に邪馬臺表記に収束したのであり
その元本にはやはり邪馬臺とあったという事

自己解釈とかそういった次元の話じゃなくて
0573日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:03:41.75
>>564
則「魏志」所謂邪馬臺也と書かれているんだよ
動詞「謂」の主語が「魏志」であることが分からない人なんて、いないよ

デタラメを言い張ることで、どんどん九州説は信用を失墜していくんだ
自業自得だね
0574日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:05:23.79
>>571

>前方後円墳の数は、大和などよりも、筑紫付近の方がはるかに多い

ちっちゃいのばっかりが多いところは地方だね
0575日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:07:10.30
>>571
それが何の証拠?
突然関係ない話を始めても誤魔化せないよ

ちゃんと証拠を出してくれ
0576日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:13:27.09
九州説ウソつきすぎだろ
0577日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:16:53.43
>>576
>九州説ウソつきすぎだろ

どっちもどっち。  @阿波
0578日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:21:16.95
>>501
>「謂う」は、「人が言う」や「「文書などが云う」とは違って、
>「世間が謂う」という意味であるから、


それ、何の根拠も出さないまま
何度もひたすら言い張ってるが
それって真っ赤なウソだろ?

嘘をついて国民を欺こうとしても無駄だぞ
みんなお前より学があるから
0580日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:30:31.81
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨は朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、ギリヤークなどの沿海州の
北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0581日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:30:41.74
>>436
このように
「南→東」などの嘘つきだましの大和説は、
自分はまったく理由を言わないし、
相手には、不可知部分への「絶対的な証拠」を要求して、
議論に勝ったかのように、ヘイトスピーチ宣伝をする。
0582日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:31:46.99
九州説でも古くからある「山門説」は「ヤマト」読みだから「邪馬臺」だろ
国語辞典を使って漢文を読む朝鮮起源説が「ヤマイ」読みだな
0583日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:32:51.47
九州説はここ半世紀近く、物珍しい新アイデアの虚仮威しで素人に本を売りつけて糊口を凌いできた
安直な道を選んだのが失敗だったのさ
結局は真面目なアカデミック系研究者たちの地道な研究でみんな否定されて消えたわけだから
0584日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:35:01.30
>>536
史書の魏志倭人伝引用部分の多くには
魏志に曰く等の文言が添えられており
それぞれの時代の史書作者がそれぞれ独自に
魏志を引用した事を示している

およそ500年は年代の違うそれぞれの時代の史書作者が
それぞれの自己判断の結果ほぼ邪馬臺國表記で一致する確率は
絶無といっていいほど低いものであろうし
単純に引用した文献には邪馬臺國と表記されていたという
説明以外に可能性はないのである
0585日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:35:28.11
>>439
なんで大和説は、
不可知部分が殆どである自然や歴史において、
相手には、確率的な推論ではなく、絶対根拠を要求して、
自分らは絶対に絶対的証拠を出さないの?。
そういう教義の宗教なの?。
0586日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:36:52.93
>>545
>記紀では筑紫の日向、すなわち日向山こと高祖山こそ皇祖の日向地とされている。、

そんな話はどこにも書いてない
ただ、クシフル岳は高祖山と勝手に信じている人がいるだけ
0587日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:38:04.32
>>441
なんの冗談でもなく、
大和説は、「南→東」などの嘘つきだましの証拠をの要求したら、
死ぬんだろうよ。
0588日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:40:42.71
>>546
今ある魏志倭人伝は写本ではなく
史料の寄せ集めらしいよ
しかも間違いの多い史料だったそうだ
0589日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:43:19.98
>>585
そんなこと、したって証拠は?


墓穴掘ってる九州老人
0590日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:45:38.28
>>460
単に、「南≠東」などに返事が出来ないとか、
そんな理由で大和説のやつらは荒しをするのか。
迷惑なことだ。
0591日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:46:05.19
>>555
則魏志所謂邪馬臺也
魏志にあるところの謂邪馬、と書かれてあるのの
どこら辺が自己解釈になるのかな?
みんなが納得するように詳しく
0592日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:46:05.93
いやー、ザラコク見てて「こんなウソつき他にいねーわ」って思うだろ?
でも、ザラにいるんだわ九州説には
層が厚いぜ九州説
0593日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:47:11.82
>>591
「自己解釈」ってザラコク語、ヘンくない?
0594日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:50:00.20
>>462
大和説人種は脳の病気なんだから、・・・・投稿だと判ったら、
殺されては怖いから、イチイチ相手にしないようにしようぜ。
国民に迷惑がかかるだけだから。
あぼーんしておこう。
0595日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:50:05.13
>>564
魏志という文言が消えてしまっているぞ
隋書書いた人間も浮かばれんわ
魏志にこうありますとはっきり書いてあるのに世間話を載せた事にされて
0597日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:54:44.85
九州説の三大基地
ザラコク
キウス
伊都クズ

畿内説スレを荒らすその他の基地
泡バカ
呟きアスペ
0598日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:57:20.19
>>463
この男も、始めから史料事実を否定曲解する嘘つきだましの詐欺師ね。
邪馬台国もないし、魏志には邪馬臺国もないし、
「南→東」の嘘つきだましをしているし・・・。
こんな嘘を読まされた国民はお気の毒。
0599日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:59:23.66
>>465
嘘つきとはね、自分の吐いたウソに、自ら騙されてしまうんだよ。
自業自得だねww。

大和説者そのものだ。
0600日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:00:00.76
>>465
嘘つきとはね、自分の吐いたウソに、自ら騙されてしまうんだよ。
自業自得だねww。

大和説者そのものだ。
0601日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:06:06.70
>>600
で?

ウソとは具体的には何?
0602日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:06:40.13
>>467
しかし大和一派もバカだねー。
邪馬壹をヤマトと読めをなくてしまうんで、
困って、明らかに別の邪馬臺を正しいと言い張り始めたんだろうに、
しかし、魏志の邪馬壹は認めないわけにいかない。
そこで邪馬壹国と邪馬臺国は同じだと言い始めたが、
こんどはそれが、大和でずっと王朝が続いてるというトンデモ説の致命傷になってしまった。
一ヶ所でウソをつくと別のとこで必ずボロが出るもんなんだよ。
0604日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:09:52.36
>>468
>對海国、一大国の記述は
「方」四百余里、三百里であり
行、水行、陸行などの途中移動の動詞がないので
移動距離を記したものではなく
邪馬台国の移動行程に組み込む事はできない <

この大和説者も、ハクチだね。
両方とも、「国内見聞移動」をしたことを示す記載がある事を隠している。
0605日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:11:47.16
>>469
ボロが出るから言い訳を考える。
でも、その言い訳は現実とは違うので、証拠が出せない。
だから大和説は、「南→東」などの嘘つきだましの偽書に頼り始める。

こうして転落の一途だ 。
0606日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:16:02.77
>>470
むしろ現存する唐代の後代史書の方が、
それまでの、後漢書や梁書の文献から引いて再現した、いわゆる孫引きの本になり、
逆に魏志と食い違う表記が多く、
史料価値は低いといわざるを得ない 。
0607日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:17:40.33
>>471
こうして「南→東」などの嘘つきだましの大和説は、
身を持ち崩し、学問の世界から消えていった。
0609日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:29:26.96
ザラコクももっと昔は自信満々に自分自身では正しいと確信している嘘を書いていたんだが、
最近は自分でもウソと分かって引けなくなってるウソが多いんだろう

まさに自分のウソに騙されるってやつだわ
0610日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:31:26.55
>>509>>510>>513

へーーー

纒向が王都だって、どこの組織が公式発表したのかな?

「じゃないかな」程度じゃないの
0611日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:32:34.36
>>607


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0612日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:32:55.32
>>607


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0613日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:33:14.33
>>607


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0614日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:33:21.87
>>473
>なので ベータ崩壊、原子崩壊を起こすには原子への中性子の照射が必要 <

変な男。
自然界のベータ崩壊は、人工的に中性子の照射がなくても、自然に起こっている現象。

>プラズマ化は普段は原子核を巡る電子が遊離した状態
プラズマ化によってベータ崩壊が促進されるというのなら
プラズマ化で中性子が原子に照射され ベータ崩壊を起こす際の、
メカニズムを説明して貰おうか<

中性子照射に関係なくベータ崩壊は、自然界に発生していたが、
中性子放射をしても、原子核内の重力場の安定性は不安定になって、
相互作用をしている電磁場も不安定になり、ベータ崩壊をして、場の安定化をしようと働く。
0615日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:33:31.04
>>607


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0616日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:33:45.95
>>607


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0617日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:34:02.68
>>607


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0618日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:34:22.58
>>607


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0619日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:34:39.72
>>607


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0620日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:34:56.54
>>607


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0621日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:35:07.56
>>1
顔出しすぎww
0622日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:35:13.70
>>607


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0623日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:36:22.24
>>474
>何で畿内説が畿内説のスレを荒らす必要が?
実は九州説が負けそうになって暴れたんじゃないの<

実は、大和説が負けそうになって、大和説者が気がクルって暴れたんじゃないの?。
0625日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:38:22.04
>>476
>>魏使らが実際に来て実地に見聞計測記録した同時代情報であるから<

>そんなことしたって証拠は?<

魏志倭人伝の記録。
0626日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:38:40.45
つーか連投荒らしやってるのはザラコクか
同時に書き込みもしてるしな
0627日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:41:30.59
>>479
>>まだ断定的な情報にはなっていないから。<

>断定的になっていないから、引っ込めるんだな?<

引っ込めないよ。
ちゃんと「方位磁石」という文言を入れておいた筈だよ。
0628日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:43:48.55
513日本@名無史さん2018/09/01(土) 19:36:50.10
>>507
>纒向王都は畿内説の教授もハテナマーク 学会はハテナマークは容認しない

どこの、なんて名の教授?
容認しないのは何ていう学会?




3流大学の教授 石野のも断定してないじゃん
考古学会も纏向を王都と断定してねーよ
纏向学研究センターの寺澤も断定してないじゃん

すれ主だけが声張り上げてるだけじゃん

>>1
>倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。 <
0629日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:48:43.53
考古学会が纏向を3世紀と断定したのかな?
炭素年代法による纏向3世紀説も学会発表じゃないじゃん
0630日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:52:45.03
>>628
卑弥呼みたらし団子の店主も断定してると思うが・・・
0631日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:10:29.36
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨は朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、ギリヤークなどの沿海州の
北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0632日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:33:06.34
一元的にしか考えられない奴がいるな
0633日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:01:50.28
>>626
>つーか連投荒らしやってるのはザラコクか

この連投は糸クズ「キナイコシ」だよ
0634日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:04:51.23
お?
纒向は王都ではなかった方向に修正か?
これでスレ主は孤立?
0635日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:42:19.59
>>634
王都と確定したと断言しているプロの研究者はいない、だ

それから纒向学は畿内説ではないというのも間違い

寺澤先生のお言葉
「小地域の中心的集落は『纒向遺跡群』(108)で、東西2q、南北1.5 qの網目状に
 広がる古代纒向川扇状地の微高地五ヵ所に庄内0式から布留2式までの居住遺構が点在する。
 第X –3 様式から第Y様式の土坑などが僅かに存在はするがほぼ集落としての体はなさない。
 最大範囲の盛行期は庄内3〜布留0式段階である。列島最古の前方後円墳を要する纒向古墳群の
 存在や遺構、遺物の特性から『ヤマト王権最初の大王都』と考える。」 『 』は引用者がつけた

「私はこの仮称「ヤマト」国こそが『魏志』倭人伝に記された「邪馬台国」であろうと考えている。」

「大和弥生社会の展開とその特質(再論)」寺澤薫(2016)
http://www.makimukugaku.jp/pdf/kiyou-4.pdf
0636日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:50:49.07
キウスの妄言に真面目に対応するだけ無駄

馬の耳に念仏
キウスに正論
0637日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 04:30:59.20
>>635
>「私はこの仮称「ヤマト」国こそが『魏志』倭人伝に記された「邪馬台国」であろうと考えている。」

「大和弥生社会の展開とその特質(再論)」寺澤薫(2016) <

考えるのは自由だからwww
寺澤は学者??(研究者ぐらいかな) 地方公務員は決定してるがww
0638日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 04:32:50.57
とりあえず、スレ主だけが纏向は王都と断定してるな
0639日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 05:23:27.77
「であろうと考えている」学者は断定してるも同じ
山ほどいる
「可能性が高くなった」と書く教科書も同じ

単なる語調の違い
0640日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 06:11:06.64
単なるクレーマーよけだな
電突してくる九州吉害ジイサンとかあるあるだから
0641日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 06:24:32.04
>>629
>炭素年代法による纏向3世紀説も学会発表じゃないじゃん

学会発表だが?
0642日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 06:52:02.84
研究者が、邪馬台国関連の断定的な発言をしないのは>>640の書いてることが大きいと思う
既に決着の付いている問題だし、ここのスレを見るだけでも分かるようにいまだに九州説を
信じているような人には何を言っても通じないし、絡まれても面倒なだけだしね
0643日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:22:40.60
>>641
「学会で発表した」というだけで、学会の公式見解ではないということだね。
日本語の表現の行き違いだろう。
0644日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:27:08.94
ここ数年、畿内説側の報告がすっかりなくなったね。
0645日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:31:42.64
>>643
いや、常識の問題だろう
学会発表といえば学会での発表を指すからな
学会の公式見解といえば運営のあり方とか行政への要望とかだね
学説を公式見解などにはしない
0646日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:33:10.87
>>644
こういうウソを平気でつくから九州説は信用失墜した
0647日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:36:39.67
>>482
>呉出身の鏡師が魏の年号を鏡に記銘したとする説は
もし仮にそうだったとしても何らの事象の説明になる物でもなく
魏から卑弥呼に下された鏡であるという単純な説を覆すものでもない
つまり言いがかり<

三角縁も神獣鏡も呉付近の鏡。
また、明帝が呉鏡を卑弥呼に下賜する筈がない。
この2点が根拠。

〉史書の倭人伝部分の多くには「魏書に曰く」と魏志からの引用を示す一文がある
そして年代を超えても多くの記述が一致している
これはおのおのの史書が当事あった魏志を引用して
倭人伝を記述した事を示しているものである<

後代の唐代の「自己解釈に拠って前史を書き換える史家」は、信頼性が全くない。
写本版本の信頼性は、99.5%以上。
0648日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:37:12.09
>>625
こういう循環論法の多用も
脳の血液循環の悪さを物語っているな
0649日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:39:24.42
>>647
>三角縁も神獣鏡も呉付近の鏡。
>また、明帝が呉鏡を卑弥呼に下賜する筈がない。
>この2点が根拠。

つまり思い込みがすべてで
何も根拠がないということか
0650日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:39:48.92
お?
連想ゲームか?
0651日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:41:04.56
>>483
大和説が、「南→東」などのような嘘つき騙しのアホな妄説をダダ並べるだけだからだけだ、
突っ込むのに忙しくて、、九州説の説明もするんだが暇もないんだが。
0652日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:48:27.91
>「謂う」は、「人が言う」や「「文書などが云う」とは違って、
>「世間が謂う」という意味であるから、

なんて漢文無知を晒したウソばっかりついて
当然ながら何の根拠も出せないから

九州説は皆からバカにされて消えていくんだよ
0653日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:51:05.23
>>651
>大和説が、「南→東」などのような嘘つき騙しのアホな妄説をダダ並べるだけだからだけだ

いや、その論証もしてるし
九州説はその論証に反論できないで敗退してるし

勝負ついてんじゃね?
0654日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:06:45.12
つまり、畿内説は完全に破綻してしまったのだね。。。
0655日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:07:26.18
畿内説が、完全に破綻してしまったことが、はっきりした今、纏向遺蹟とは何だったのか研究すれば、良いのではないのかな、、、
0656日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:08:14.92
大河内隆之とは、何者だろうか。。。
0657日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:09:39.47
倭国と日本国が別の国で、同時にも存在していたことが、はっきりした今、邪馬台国は何処にあったのか自ずと判明するのではないだろうか、
0658日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:10:02.44
巻向駅から数分で、歩いて行くことのできる、あのちっぽけな掘立小屋遺蹟は、熊本城内の公衆トイレより小さかったな。。。
0659日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:10:20.48
>>655
そうだね。。。
僕たちは、もう、邪馬台国の議論からは卒業して、畿内説が破綻したことを踏まえた上で、纏向遺蹟とは何だったのかという一段、高いレベルの研究を始めたな。。。
0660日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:15:24.77
キナイコシに元気がなくなったな。。
0661日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:15:57.05
優れた考古学者達に打ちのめされ、恥を掻かされたキナイコシが、やる気を失ったのではないのかな。。。
0662日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:17:27.73
仲哀天皇の王宮は、なぜ畿内ではないのだろうか。。。
0664日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:51:36.77
つまり、畿内説は完全に破綻してしまったのだね。。。
0665日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:54:41.20
大和説が負けそうになって、大和説者が気がクルって暴れていたことが、はっきりした今、邪馬台国は何処にあったのか自ずと判明するのではないだろうか、
0666日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:56:35.16
呉出身の鏡師が魏の年号を鏡に記銘していたことが、はっきりした今、邪馬台国は何処にあったのか自ずと判明するのではないだろうか、
0667日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:01:22.90
キウスわかりやすい
全部逆に読めばいいんだな

w
0668日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:02:04.84
2013年からは、学会発表で畿内説側の報告がすっかりなくなったのではないのかな。。。
0669日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:03:35.21
これも逆に読めばいいんだな


w
0670日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:04:14.04
卑弥呼みたらし団子の店主とは、何者だろうか。。。
0671日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:07:04.33
株式会社ひみことは、何だろうか。。。
0672日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:11:54.88
>>671
ほら
九州説が負けて、九州説者が気がクルって暴れてる今、邪馬台国は何処にあったのか自ずと判明してるわ


w
0673日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:18:43.54
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と単粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は単粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ、
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0674日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:27:55.06
このように
邪馬台国論争に破れた九州説は

ひたすら荒らすしか
もう打つ手がない

みじめである


w
0675日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:52:01.15
>>614
ベータ崩壊を促進させるにはといった意味で言ったんだが…
まあいい

ところでプラズマ化は
構成する分子が電離し陽イオンと電子に分かれる状態なんだが
これが原子核内にどう作用してベータ崩壊を促進させる事になるのかな?
それに原子核内の重力場という文言が出てくるが
重力は弱い力であり原子核内ではほとんど作用がないはずだが
0676日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:09:40.12
>三角縁も神獣鏡も呉付近の鏡。

呉付近だと呉じゃないよねー
0677日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:48:22.90
>>484
>どっちなんだよ
魏の頃に方位磁石はあったと主張するのかしないのか<

検索では、3世紀頃に、方位磁石はあったようだが、
指南魚は、断定出来なかった。

>どっちにしろ魏志倭人伝の方位は45度ズレてる事には変わらないが>

周髀算経や礼記に書かれた方法では、45度もズレない。
0678日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:50:49.49
>>486
もう大和説には、「南→東」だなどのような嘘つき騙しや、
中傷しか打つ手が残ってないんだね。
根も葉もないデタラメを並べて他人を貶めるなんて、大和説諸君もう人間失格だろ。
0679日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:53:53.83
>>488
「南→東」などについて質問されても、
「万世一系皇国史観」狂の大和説ガキらは、
答えられないしね?。
0680日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:55:01.86
そのおうむ返しは・・・

うそつきザラコク生きてたんだね
心配したよ
0681日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:57:31.91
>>490
>グーグルマップででも見ればわかる通り 伊都国(糸島市)の南東は山地になる
そこに奴国が存在するとしたら 2万戸の住居跡の遺跡が山中に新たに発見でもされない限り
成り立つ事はないのである<

奴國の比定地は、糸島平野南東部〜日向峠〜早良平野、付近。
0682日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:59:39.99
>>492
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説に傾いたのでは無く、
大和説が傾いた。
0683日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:01:39.08
>>677
方位は大雑把やったんかなぁ
情報が多ければ調整できただろうがね

1813年
日本の地図
九州之図 文錦堂

かなり最近のこれでさえ東西南北がずれている
そもそも九州に住んでいる人らの感覚がずれていたのかも
錯覚をおこす地域なのかもな
0684日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:01:48.89
>>679
そりゃそうだ
「万世一系皇国史観」狂のガキなんて
zarakokuの妄想の世界にしか居ないから

返事するわけない



w
0685日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:06:14.21
>>683
方位だけじゃない
距離もメチャクチャだぞ
近世でこの状態
0687日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:13:17.53
>>494
>じゃあ、北部九州に発祥の地のような扱いしたのは誰? <

後漢書や新唐書にあるように、
列島における倭地や倭国の発祥の地は、筑紫城の倭奴國だよ。
0688日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:20:53.87
>>495
だから、
「南→東」などにのウソ付き騙しの大和説者を相手に説明しても、
どうせキチガイ妄想しかしないんだから無駄だって。
0689日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:23:01.25
>>497
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者が、
狂った妄想のカタマリだって、
世間に晒し者にすることは 、
きっと公共福祉の目的に叶うね。
0690日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:24:50.31
>>500
それほど九州説の存在が疎ましい大和説w。
0692日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:50:35.81
>>690
>それほど九州説の存在が疎ましい大和説w。

九州説の存在はどうでもいいんだよ
既に学説としてはないも同然だし

うっとおしいのは、九州説の粘着あらしだよ
九州説スレで仲間内でキャッキャウフフしている分には、誰にも迷惑にならないのに

いろんなスレに大量に、迷惑コピペや、ウソ捏造ゴマカシでたらめを書き続けるから
それがうっとおしいだけ
0693日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:53:20.23
>>508
>(纏向遺跡)
奈良県桜井市の纒向遺跡では、2009(平成21)年に3世紀前半頃の整然と配置された大型建物跡が発見され、邪馬台国との関係で注目されている。
(詳説 日本史B 山川出版社)<

大型建物跡には、石床のような基礎工事がないから、高層でもなく直ぐに倒壊してしまうものだから、
卑弥呼の「宮室樓觀」では有り得ず、
だから、山川は、教科書に嘘つき騙しを書いており、
「反高校生」「反国民」「反日」の・・・・出版社ね。

>初期の前方後円墳の一つである箸墓古墳の築造時期の見直しや、奈良県の纒向遺跡で魏志倭人伝にいう「宮室」にあたるとも考えられる遺構が出土するなど、この問題に関する新たな発見が続いている。
(清水書院『高等学校日本史B』)<

前項と同じく、卑弥呼の「宮室樓觀」では有り得ず、
前方後円墳は、「墳」であって「3世紀中頃の卑弥呼の墓の冢」ではないから、3世紀末以後になり、
だから、清水書院も教科書に嘘つき騙しを書いており、
「反高校生」「反国民」「反日」の犯罪者的な・・・・出版社ね。
0694日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:54:43.99
>>509
「南→東」などの嘘つき騙しの耄碌九州老人の、
妄想が尽きまへん。
0695日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:09:27.09
>>517
>則魏志所謂邪馬臺者也と
世間のいうところ、ではなくて魏志のいうところと書いてあるんだが?<

「邪靡堆は、則ち(世間で)魏志に邪馬臺とあると謂われている所の者也」、
という事であり、魏志に邪馬臺とある、とは言っていないんだよ。

大和説者は、嘘をついて、国民を騙そうとしてもダメだぞ?。
そして、「南→東」などの嘘つき騙しだけではなく、
何回恥をかけば気が済むんだ?。
0696日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:11:30.83
>>519
>金印は偽物だぜ!(キラッ<

金印は本物だぜ!(キラッ。
0697日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:13:33.71
>>520
>平原遺跡の超大型内行花文鏡は マンホールの蓋さ!(キラッ<

3世紀頃にマンホールはない(キラッ。
0699日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:16:39.04
>>521
>三種の神器? そんなクズセットが成立していた根拠なんて
なんにもないぜ!(キラッ<

そうか。大和説者は、天皇家の三種の神器も否定するのか。
全くの「反天皇」「反日」「反国民」だな(キラッ。」
0700日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:21:32.33
>>695
>「邪靡堆は、則ち(世間で)魏志に邪馬臺とあると謂われている所の者也」、
>という事であり、魏志に邪馬臺とある、とは言っていないんだよ。

と・・・漢文をまったく読めない無学なおじいさんが
理由もなく言っているんだよ



0701日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:23:31.88
>>694
低知能注意散漫で失敗こくザラコク
0702日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:37:54.51
>>695
そのカッコは何だよw
むしろ世間にとはどこにも書いてないだろ
則魏志所謂邪馬臺者也
魏志にあるところの邪馬臺とそう書いてるじゃないか
0704日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:54:04.19
>>647
明帝が呉鏡を卑弥呼に下賜する筈がないのは同意だが
三角縁神獣鏡は魏の都洛陽で見つかり
魏の年号が記銘されていて「銅出徐州 師出洛陽」と
魏tの強い関連が伺える銘が入っているものもある
という事は三角縁神獣鏡はやはり魏鏡ではないか

魏書曰くと文言があるのは
それぞれの時代の史書の著者がそれぞれ魏志を引用したのであり
それが皆一様に自己解釈で邪馬臺國と表記が一致する確率は限りなく0
つまり皆が参照した魏志には邪馬臺國と書いてあったというだけ
0705日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:54:52.34
>>695
思いつきで勝手に好きな言葉を書き加えてイイんなら、どんな解釈でもできると言う実例

古田一派が、これまで漢文とか知らない大衆相手に
どんなトンデモナイことをしてきたか
という生き証人でもある
0706日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:56:08.24
>>525
>次に考古学的遺物 魏志倭人伝を引用する梁書、日本書紀に
「至魏景初三年 (略) 卑彌呼始遣使朝貢」<

これは梁書だな。

>「魏志云 明帝景初三年六月 倭女王 (略) 求詣天子朝獻」<

これは書紀の神功紀だな。

>と景初三年(239年)に魏へと使者を派遣した記録が残っている<

この大和説男も、頭がクルっているね。
梁書は、魏志を「自己解釈に拠る書き換え」をしている半分×書であるから、
根拠にならないし、
書紀も、
「魏志云:明帝景初三年,六月,倭女王遣大夫難斗米等,詣郡,求詣天子朝獻。太守ケ夏遣吏將送詣京都也」
と書いているが、
明帝は景初二年大晦日から景初三年元旦の間に亡くなったんだから、
景初三年六月にはもう生きていない訳で、
という事は、書紀は、大失敗のウソを書いている訳で、
何故書紀がこんな大失敗を書いたのか?というと、
そりゃ、梁書の「至魏景初三年、公孫淵誅後卑彌呼始遺使朝貢」
というウソ付き騙し情報を見て書いたから。

だから、以下、この男の「景初三年」での話も、全部×。
0708日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:58:21.31
>>704
いやいや

魏が「呉」と言う国の存在を認めてないんだから
呉鏡を下賜しても何の問題もない

まあ明らかに呉鏡じゃないんだけどね
0709日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:01:10.97
>>706
ジイさんが、理由もなく決めつけてるだけじゃね?
0710日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:01:25.82
>>529
>>「言う」と「云う」と「謂う」の違いを確認して、提示出来てから、言いな。<

>国語辞典というのは日本語の意味を調べる辞典なので 漢文解釈には使わない<

この大和説者は、都合が悪いから調べないで、誤魔化そうとしているんだな。
漢和辞典でも、中国の漢字辞典でもいいから、調べてみな。
0711日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:01:55.61
>>677
魏の時代に方位磁石があったならそれを使ったんだよ
そして当事の地磁気は今と45度ほどズレていたたぶん
だから魏志倭人伝の方位は実際と45度ズレている
やったぞオレ説が証明できた
0712日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:04:00.12
>>530
>・・・なので邪馬台国と音の似通った大和は 邪馬台国の筆頭候補と言える<

史料に「邪馬台国」なんて存在しないから、
「音の似通った大和」なんて事は、始めから×。
0713日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:04:39.59
>>706
>明帝は景初二年大晦日から景初三年元旦の間に亡くなったんだから、
>景初三年六月にはもう生きていない訳で、
>という事は、書紀は、大失敗のウソを書いている訳で、

それこそウソ

”景初”が明帝の年号だって事実はごまかせないっす
生きてるかどうかは関係なし
0714日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:07:35.12
>>712
理由もなく言い張るだけの九州説

末期だね
0715日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:10:00.78
>>681
奴国デカ過ぎ
しかも伊都から東に進めば最短で行けるだろうに
なぜ伊都から出発して奴国に行くのに
東南の山地に分け入らなくてはいけないのか
0716日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:17:37.26
>>531
>だから古田が言ったじゃなくて三世紀の中国の文章の中で
台と臺が使われている部分の文章を持ってこい
それともそんな物は存在してないから持って来れないという事か
ない物を根拠にしてはいけない <

古田さんは、三国志に「台」がある、なんて書いておられないし、
古田さんの「台=星の話で使われた」という説明に、
白崎篠崎三木らの大和説者の反論学者らは、クレームを付けていないから、
「台=星の話で使われた」という史料はあったんだろう。
私は、「台」の使用例を探すPCの技能は知らないから、探さない。
確認したかったら、「台」の使用例を自分で探して、提示しな。
0717日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:23:40.44
>>710

反日どろぼう偽書連呼人種集団は古典漢文を読むのに現代国語辞典を使っているので
間違いを犯してしまっているけれども
「都於邪靡堆 則魏志所謂邪馬臺者也」の意味を調べるのに
「言う」と「云う」と「謂う」の違いを国語辞典で確認する無駄なことは不要
0718日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:25:44.69
>>716
そういうのをいわゆる逆ギレって言うんだよ
則世間所謂逆切也

自分から台は臺の新字体じゃない、なぜなら
魏志の中で別の意味で使われていたからとか言い出しておいてこれだよ
そう証明したいなら自分で証拠を持ってくるものだろ

証拠が出せないなら辞書に載ってる通り
台は臺の新字体であり
邪馬台国=邪馬臺國
0719日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:33:08.95
>>532
偽書説派や、「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者らは、

「戦前の万世一系皇国史観の人種差別侵略戦争」狂の安部文部省や、
右翼マスコミや、キョクウの組織や学会教育界などとや、
深い繋がりがある「反国民」「反日」の有害活動家。
0720日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:34:57.47
>>534
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者らは、どんだけ嘘ついてるんだよ。
0721日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:46:10.42
>>538
>トルファン出土の呉志残巻は5世紀の写本で<

呉志の記載とあんまり沢山文字の差異があるから、写本ではなく、
後代史書にも見られる「内容説明的文書」。

>同時期の後漢書には「邪馬臺」と書かれている <

関係がない。
魏志の邪馬壹國≠後漢書の邪馬臺國。

>宋明清代は600年以上後なので残っていた可能性の根拠にはならない<

晋書陳寿伝に、最初から写本された、という記録があり、
当然、写本が引き継がれて行き、版本の底本になり、
宋明清の校勘でも、残存写本の記載も、校勘対象になった。
0722日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:46:20.08
>>706
日本書紀の記述の頭に魏志云とあるね
梁書じゃなくて魏志を参考にしたって書いてあるね

当事は踰年改元の制度があって
皇帝が亡くなっても1年は元号はそのまま
景初は明帝の年号であるので亡くなっても
1年は明帝 景初三年と記されていてもなにもおかしな所はない
0723日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:50:07.60
>>720
ウソでも何でもないぞ
表記ミスや誤記は起こりうるものだしそれに単なる仮説
それを嘘と断じる事こそが嘘
畿内説は基本的に魏志倭人伝の距離方位を参考にしないし
0724日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:53:57.64
>>715
>なぜ伊都から出発して奴国に行くのに
>東南の山地に分け入らなくてはいけないのか

それは奴国に行くルートの説明ではなく不弥国に向かうルートを説明しているから
奴国は2万戸もあり伊都国と不弥国を除く筑前の殆どを占めていた
奴国の南を掠めて不弥国へ
不弥国から傍国20か国の周旋が始まる。
0725日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:54:27.32
>>541
>12世紀に写本は残ってないだろ<

この男は、・・・・か?。
底本写本がなくっちゃ、三国志全部の版刻が、全く出来ないではないか。

>じゃなきゃ逸文を集めた魏志の復刻版なんて作らなくてもいいんだから<

紹興本は、「逸文を集めた」訳ではないし、
「逸文を集めた版本」なんてものが、そもそも存在しない。
0726日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:56:43.57
>>712
台は臺の単なる新字体
そして邪馬臺國は時代を通じた様々な史書に魏書曰くと引用され
そう表記されている
史料事実として存在するものである
0727日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:02:20.97
>>724
魏志倭人伝には
伊都国の次に東南に100里進むと奴国に至ると書いてあるが
魏の遣いはウソを書いたのか
0728日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:03:11.98
>>721

>呉志の記載とあんまり沢山文字の差異があるから、写本ではなく

反日どろぼう魏書連呼人種が「一応、呉志残巻があるし、」と書いていたから
5世紀の写本であることを教えてあげた

>魏志の邪馬壹國≠後漢書の邪馬臺國。

反日どろぼう魏書有害活動集団の作り話、根拠なし

>宋明清の校勘でも、残存写本の記載も、校勘対象になった。

反日どろぼう魏書有害活動連呼人種が思うだけでは
どろぼう偽書やニセモノの福澤諭吉の手紙と同じなので、
そのように書かれている信頼できる文献を提示しなければならない
0729日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:04:56.57
>>544
>>写本版本での差異発生率は、0.5%位であり、<

>これはそこらへんのおじさんが計算した版本間の異同率を使った<

いや、差異の発生数は、当然陳寿原本からの写本が始まった時からの「累積差異数」であり、
だから、写本版本での差異発生数の合計。

大和説者は、「南→東」などの嘘つき騙しの、
「反国民」「反日」の、
・・・・詐欺師集団。
0730日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:08:25.00
>>547
史料事実根拠のある数字は、
いくら否定連呼したってなんの意味もないって。
どうしていつまでも理解出来ないの?。
0731日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:11:48.40
>>725
底本写本が健在であれば復刻本を作る必要がない
わかるか?

戦乱で南宋、北宋に別れた時に三国志は散逸し
それを復刻しようと様々な文書を集めて作ったのが
今の三国志
そのために集めた文書には間違いが膨大にあり
宋の学者が大幅に修正したそうだ
0732日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:12:05.19
>>729

>いや、差異の発生数は、

そこらへんのおじさんが版本の一部から数えた
0733日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:21:12.75
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と単粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は単粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ、
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0734日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:27:02.33
>>549
>作者名や印があるだけというのは詐欺師が偽物を売るときによく使う<

大和説者は、都合の悪い金石文までも、否定抹殺する。

>中国の古代文献は中国の学者のほうが多くの史料を使って研究できるので
中国の学者におまかせするのがいい<

大和説者は、自説に都合の良い「自己解釈に拠る書き換えをしている後代史書」を、
史料批判しない。

>どろぼう偽書を信じ込んでいる反日有害活動家の古田などがちょろっとできるものではない<

安部自民文部省や、学会教育界や、キョクウマスコミや、やくざ暴力団のようななどの、
嘘つき騙しの殺人狂は、
政府や裁判所や警察などの許容があって存在出来るものである。

>三雲遺跡を奴国の飛び地入口と連呼しているのは<

そんな事を連呼していない。
だから、大和説は、嘘つき騙しの詐欺師である。
0735日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:30:55.04
>>551
大和説は、「南→東」などの嘘つき騙しの、
「戦前の万世一系皇国史観」の戦争狂の宗教だから、
教祖の、安部自民や右翼マスコミや学会教育界の、教えに逆らえない 。
0736日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:34:04.03
>>735
別に自民党やら右翼マスコミとやらが
畿内説を作ったわけじゃないんだが
0737日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:37:45.37
>>552
>>大和説者は、
これまでにもう何十回も理由を説明して来てある事を知らん振りして、また質問する<

我が国では、
「もう何十回も理由を説明して来てある事を知らん振りして、また同じ事を質問連呼する」
というインチキは、
大和説者らの・・・・詐欺師らに特有の悪習だ悪習だ、
と理解されている。
0738日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:43:20.05
>>553の変更
漢文は、原則として、
文言を順次式に受け止めて行く。
「則ち、魏志では、(世間の〉謂う所の邪馬臺なるものなり」と。
0739日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:46:50.30
>>554
「南→東」などの嘘つき騙しのカルト宗教の特徴の。
神や大いなる摂理ではなく、
安部自民や右翼マスコミや学会教育界やキョクウ殺人狂らのような、
教祖やその高弟を崇め奉らせる 、
という事らしい。
0740日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:50:18.66
>>556
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者は、
理論や摂理を信奉しないで、
安部自民や、右翼マスコミや、キョクウ戦争狂の学会教育界や、
やくざ暴力団などを信奉する。
0741日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:53:06.53
>>734

>大和説者は、都合の悪い金石文までも、否定抹殺する。

畿内説は学問なので、厳密な資料批判の上で判断する
反日どろぼう偽書連呼集団はどろぼう偽書に食いつき
学者からもマスコミからも相手にされなくなった

>大和説者は、自説に都合の良い「自己解釈に拠る書き換えをしている後代史書」を、
>史料批判しない。

反日どろぼう偽書集団は中国の後代史家をアホ呼ばわりする
畿内説は基本的に中国の文献史料は中国の歴史学者、日本の考古遺物は日本の考古学者

>安部自民文部省や、学会教育界や、キョクウマスコミや、やくざ暴力団のようななどの、
>嘘つき騙しの殺人狂は、
>政府や裁判所や警察などの許容があって存在出来るものである。

反日どろぼう偽書連呼集団は九州説に背乗りしているが
実際は反日有害活動朝鮮起源説の火病

>そんな事を連呼していない。

三雲は早良平野とは人が住んでいない山を挟んだ飛び地にしかならない
九州説でも誰もそんな比定はしていない
0742日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:05:42.71
勘違いするなよ
学会が発表したのは
炭素年代法で桃の種が3世紀と測定値が出たという事
学会は
纏向は3世紀の遺跡とは断定していない
炭素年代法についても正確な値だと断定していない
0743日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:08:59.59
>>558
>>紹煕本は、紹興本よりも古い咸平本の牒の引用があった筈。<

>そこには、かき集めた写本には膨大な間違いがあって宋の学者が大幅に書き直して定本をつくりましたと書いてあるよ<

ほら、お前は、写本が沢山あった、という事を、ついうっかり白状してしまっている。
また、当然間違いは、宋明清代に校勘されたのが4000字余りだから、沢山あったんだよ。

>まさに現行の三国志は山ほど
後代の「自己解釈に拠る書き換え」のある史書
の典型だね<

いや、写本版本では、4000字余り(0.5%)であったが、
後代史書の書き換え部分は、その0.5%にプラスアルファーされるものだよ。
0744日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:12:44.62
九州説は形を変えた焚書坑儒だな
文化大革命が大好きな左翼らしい行為だ
0745日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:13:48.06
>>738

これは現代国語辞典を使ってしまった和訳なので
(世間の〉の部分が不要
0746日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:20:08.96
>>743

>いや、写本版本では

なく、そこらへんのおじさんが版本の一部から数えた
古田反日有害活動集団は、我々日本人とは違って
ソント(声闘)でウソを事実化しようとするが
日本ではよく知られているので学者は相手にしない
0747日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:21:21.97
>>559
>おそらく官製でなく民製品の普及本とか そういうのしかなかった事情が伺えるな<

関係がない。
写本なら、官でも民でもやったんだろうが、当然、民の方が数は多い。
0748日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:24:40.57
>>561
「順次式」の読み書きや受け止め方は、人類の常識。
0749日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:26:47.73
>>747
そしてそれには間違いが膨大にあったと
ますます元の魏志には邪馬壹國とあったかどうかが怪しいな
0750日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:27:40.71
>>747

この反日有害連呼ジジイは
>>716の>私は、「台」の使用例を探すPCの技能は知らないから、探さない。
でもわかるように自分では何も調べていないので
関係がないと判断する知識はない
0751日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:30:08.07
>>563
>>これまでにもう何十回も理由を説明して来てある事を知らん振りして、<

>振りじゃなくて、実際知らないな
実在するなら見せてくれ 本当にあるなら、見せられるだろ?<

自分で、過去ログ一覧でも読み返しな。
私が投稿を始めたのは、「175」付近位だから、それ以後に載っているよ。
0752日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:31:05.30
>「謂う」の主語は、
>「人が言う」や「文献などが云う」とは違って、
>「世間が謂っている」というように、主語は「世間など」であり、


というのが真っ赤なウソ

何の証拠もない
というか、昭和20年代生まれの無学な素人爺さんが
さいきんフと思いついて勝手に一人で決めたトンデモ語

漢文の読める人は皆んな
かわいそうな人を見る目で笑っている
0754日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:33:40.90
それよりも


なぜ大陸から渡ってきた人々のほうが、
むかーしから住んでいた(神代)・・・・事になっているんだと思う?
0755日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:34:28.31
無学で無教養だから九州説になるってことだよ
まともな人は畿内説だ
0756日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:37:24.56
〜の国のアリス。トトロ・・・神隠し?・・・

なぜか同じような話だし
0757日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:38:10.69
>>715
日向峠を通過するためだよ。
0759日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:39:22.96
>>736
>>735
>別に自民党やら右翼マスコミとやらが
>畿内説を作ったわけじゃないんだが

自分がネトウヨだという自覚がないのだな。
0760日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:39:48.12
>>572
>大事なのは、
432年頃の後漢書の邪馬臺表記と <

後漢書の邪馬臺國は、魏志の邪馬壹國とは、違うもの。

>636年頃の梁書の祁馬臺表記と
980年頃の太平御覧の邪馬臺表記と
表記揺れがありれながらも最終的に邪馬臺表記に収まるところ<

梁書も、太平御覧も、「自己解釈での書き換え」があるから、×文書。
そして、それらの×文書を全て否定している写本が、版本化された。
0762日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:40:28.10
畿内説を教科書で取り上げるのは形を変えた焚書坑儒だな
0764日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:41:41.43
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と単粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は単粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ、
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0765日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:44:56.39
>>573
>則「魏志」所謂邪馬臺也と書かれているんだよ
動詞「謂」の主語が「魏志」であることが分からない人なんて、いないよ<

「魏志写本に書かれていた」んなら、
当然、「則魏志云邪馬臺也」という記載になる。

デタラメを言い張ることで、どんどん九州説は信用を失墜していくんだ
自業自得だね
0766日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:50:19.40
>>762
邪馬台国は新字体表記で史書に史料事実として存在しているとか
三角縁神獣鏡には魏の年号があり魏鏡なのは確実な事とか
明らかな事実を捻じ曲げ無かった事にしようとする九州説は
焚書野郎と言われても仕方がない
0767日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:50:29.66
>>574
>>前方後円墳の数は、大和などよりも、筑紫付近の方がはるかに多い <

>ちっちゃいのばっかりが多いところは地方だね<

セレモニーは、原則として、(限界に達するまでは)進化拡大するもの。
という事は、先方後円墳は、筑紫で始まった(おそらく那珂八幡など)、という事になり、
九州倭国の「東征毛人五十五國」に拠って、吉備や大和などに伝えられて大きくなった。
0769日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:52:45.07
>>576
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者は、
ウソをつきすぎだろ。
0770日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:56:00.90
>>759
畿内説主張すればネトウヨになるのか?
畿内説はそんなにそっちの立場に都合が悪いのか?
0771日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:56:33.84
>>578
>>「謂う」は、「人が言う」や「「文書などが云う」とは違って、
「世間が謂う」という意味であるから、<


>それ、何の根拠も出さないまま 何度もひたすら言い張ってるが
それって真っ赤なウソだろ?
嘘をついて国民を欺こうとしても無駄だぞ みんなお前より学があるから<

大和説者らの、漢和辞典や漢字辞書の「謂」や「云」や「言」の意味の違いの、
説明は、まだないよ。
0772日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:57:47.83
>>765

>当然、「則魏志云邪馬臺也」という記載になる。

と、漢籍を読むのに国語辞典を使う程度の人は考えた

>どんどん九州説は信用を失墜していくんだ

反日どろぼう偽書集団がね
0773日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:58:12.82
数年前に書いたはず

グランゾート?この作品も同じだし、
不思議な冒険〜〜〜〜〜〜と言ってる曲とか
0774日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:58:13.19
>>579
こういうオウム返しのされ方が、
いかに大和説が内容のない空虚なものか?、
を物語っている。
0775日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:59:58.46
>>767

>先方後円墳は、筑紫で始まった

反日どろぼう偽書編年は無駄
0776日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:00:54.53
>>582
>九州説でも古くからある「山門説」は「ヤマト」読みだから「邪馬臺」だろ<

「臺」に「ト」の音韻がないから、×。
0777日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:02:40.64
>>760
邪馬臺國表記の太平御覧の倭人伝書き出し部分には魏書曰くとある
つまり魏志からただ引用したという事
自己解釈での書き換えを示す文言はなし

自己解釈での書き換えをしたとするのは
魏志には邪馬壹國と表記されていたに決まっているから
邪馬臺國表記は自己解釈での書き換えに違いないという
九州説の循環論法
0778日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:02:42.88
電気、雷~~弓矢?技のようなものを使ったりw
0779日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:03:14.72
>>774

>こういうオウム返しのされ方が、

日本ではオウム返しすること自体が恥
反日有害活動人種集団では誇り
0781日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:06:29.95
>>776

上古の倭人の発音を三国時代の漢人が聞き取ったのだから
完全には一致しない
が、「ヤマイ」は違いすぎる
0782日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:06:43.36
九州説やってると、なぜか日本語が喋れなくなってくるんだよね



なぜだろう?
0783日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:08:27.25
>>781
「病」だろう

「病痴国」という例もある
0784日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:08:43.01
基本的に九州説の論は全部循環論法と思った方がいい
なぜなら邪馬台国は九州に決まっているという最初からの結論から全て出てくるものだから
0785日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:12:27.84
いま調べてみたんだけど、このようなキャラもいたりw

『グランゾート ミラーマン』
0786日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:12:42.61
>>768
高祖山があるからだよ。
0787日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:13:37.60
>>784
それ、畿内説へのブーメラン
0788日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:22:05.69
>>787
どんなふうに?
0789日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:23:01.14
>>786
あると、何?
0790日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:24:32.87
>>604
お前は>>295

>奴國へも、途中移動の動詞がないから、側副傍線国説明

と自ら言っている
すなわち對海国、一大国の記述は
「方」四百余里、三百里であり
行、水行、陸行などの途中移動の動詞がないので
側副傍線国説明という事でいいか
0791日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:24:56.96
九州説の決定的な欠陥

   「論理がない」

 
 
 



 
0794日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:29:56.37
>>606
後代の複数の史書の引用文には魏志曰く、と
魏志から直接引用したと示す文言がある
そしてそれらはお互いに共通している
12世紀に誤記の多い書を集めて作った現行の魏志より
記述の信頼性はずっと高い
0795日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:33:07.91
>>583
大和説は、ここ半世紀近く、「南→東」などの嘘つきだましや、
「纏向」などの物珍しい新アイデアの虚仮威しで、
素人に本を売りつけて糊口を凌いできた。
安直な道を選んだのが失敗だったのさ。
結局は真面目なアカデミック系研究者たちの地道な研究で、
みんな否定されて消えたわけだから。
0796日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:33:24.19
>>787
畿内説は証拠を集めた結果で構成されているよ
証拠も無いのに言い張り捏造までする九州説とは違う
0798日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:47:28.16
>>584
>史書の魏志倭人伝引用部分の多くには 魏志に曰く等の文言が添えられており
それぞれの時代の史書作者がそれぞれ独自に魏志を引用した事を示している<

いや、唐代史家らの、魏志の「自己解釈に拠る内容説明的な書き替え」であるから、信頼性は殆どなく、
後漢書や梁書の書き換えの踏襲の形である事が殆どである。

>およそ500年は年代の違うそれぞれの時代の史書作者が
それぞれの自己判断の結果ほぼ邪馬臺國表記で一致する確率は
絶無といっていいほど低いものであろうし<

梁書は一致していなかったし、前史の権威に隷従しての記載であれば、
一致して当たり前。
それに、この男は、写本や版本という都合の悪い話は、こっそり隠している詐欺師。

>単純に引用した文献には邪馬臺國と表記されていたという
説明以外に可能性はないのである<

写本版本の信頼性は99.5%以上。
後代の唐代史家のの信頼性は、50%以下。
0800日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:54:47.50
>>588
>今ある魏志倭人伝は写本ではなく史料の寄せ集めらしいよ <

写本は写本だし、
写本版本は、当然一種類ではないし、版本も寄せ集め十いうほどでもないでもない。

>しかも間違いの多い史料だったそうだ <

写本版本の信頼性は99.5%。差異発生は、0.5%以下。
0801日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:56:00.78
>>589
墓穴掘ってる大和説のガキら。
0802日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:03:17.87
>>800

>信頼性は殆どなく

反日有害活動家古田が信頼していたのはどろぼう

>写本版本の信頼性は99.5%以上。

そこらへんのおじさんが版本の一部を数えた場合
0804日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:09:26.65
>>595
>魏志という文言が消えてしまっているぞ<

則ち魏志は、(世間で)邪馬臺と謂っている所也。

>隋書書いた人間も浮かばれんわ<

隋書本文を書いた人間は、浮かばれるわ。

>魏志にこうありますとはっきり書いてあるのに世間話を載せた事にされて<

大和説者が、「謂う」を、「云う」のように、曲解捏造したから。
0806日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:46:48.30
>>804


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0807日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:46:59.29
>>796
ちょっと言い過ぎ

纒向を王都とする遺物は?

住居跡も無いし
重用文化財級の異物も無い
倭人伝に記述された絹。鉄。鏡等々何も無い


有るのは掘立柱建物群・・桃の種の炭素年代法の3世紀?・・土器・・溝・・山岳信仰(三輪山)も倭人伝に出て来ない
  あとは、妄想ででっち上げにも似た王都が纏向
0808日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:47:09.12
>>804


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0809日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:47:28.43
>>804


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0810日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:47:51.16
>>804


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0811日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:48:12.81
>>804


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0812日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:48:30.72
>>804


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0813日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:48:49.48
>>804


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0814日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:49:10.12
>>804


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0815日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:49:28.82
>>804


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0816日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:49:54.61
>>804


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0817日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:50:13.94
>>804


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0818日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:50:53.34
>>1
焦るな
少し他説や畿内説仲間の論を聞いてから まとめてカキコムが良い
0819日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:53:53.56
>>797
国邑しか記載してないわけだからね。
でも伊都国から奴国に向かうためには、一旦南東に進み、日向峠を越えなくてはいけない。
0820日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:14:12.31
>>819

糸島平野から早良平野に行くには
県道561号周船寺有田線が一番低くて、平地→平地の距離が短い
3世紀には今宿五郎江、野方の遺構が増え、
日向峠を越えたところの吉武高木は断絶する
0821日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 01:38:59.90
ヤマトン、ヤマトン、ヤマトントン♪
0822日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 05:15:15.95
>>819
北東の広石峠越えの方が一般的なルートだよ
弥生時代の遺跡もあるし
0823日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 07:11:19.59
>「謂う」の主語は、
>「人が言う」や「文献などが云う」とは違って、
>「世間が謂っている」というように、主語は「世間など」であり、


というのが真っ赤なウソ
九州説はウソで作られてたから
学問的に否定されて消えた
0824日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 07:20:50.41
>>820
魏志倭人伝からは、何らかの理由でそちらのルートは取れなかったことがうかがえる。
0827日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:06:09.39
いつ覗いても、畿内説を宣伝する「キナイコシ」が論破されているね。。。
0828日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:07:25.98
株式会社ひみこは黒字なのだろうか。。。
0829日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:35:15.13
有限会社九州説は清算中だよ
0830日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:40:06.41
桜井市の収支は大丈夫?
0831日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 10:06:46.04
>>603
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説は、
もう簡単に「オウム返しされる」ように、
大和説の欠陥を示される事しかできなくなってやんの。
0832日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 10:07:17.23
モモソ=ヒミコ説はもう息してない?
0833日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 10:09:36.55
>>609
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者は、もっと昔は、自信満々に、
自分自身では正しいと確信している嘘を書いていたんだが、
最近は自分でもウソと分かって引けなくなってるウソが多いんだろう。

まさに自分のウソに騙されるってやつだわ。
0834日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 10:13:08.70
>>624
大和説者の名物。
「南→東」などの嘘つき騙しで困ったときの、
九州説へのヘイトスピーチ荒らし。
0835日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 10:24:36.49
>>832
>モモソ=ヒミコ説はもう息してない?

いや、今でも普通に人気のある説だよ

ただ、箸中山古墳の調査もできない状態では、検証のしようがほぼなくて
学問的な検証に乗らないから、プロの研究者でそこに手を出す人はいないってだけ
0836日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 10:32:05.68
>>835
モモソ=ヒミコ=アマテラスにしちゃう系?
0837日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 10:42:03.32
モモソ=卑弥呼はいいけれど、アマテラスは持統天皇の投影だからなぁ

アマテラスを追及するのは、あまり意味がなさそうな気が
伊勢神宮も案外新しいし
0838日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 10:43:05.71
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨は朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、ギリヤークなどの沿海州の
北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0839日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 10:57:16.50
モモソ=卑弥呼はこじ付けだから説としては厳しい
王女だけど女王じゃないし!
0840日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:04:07.86
まあヒミコが死んだ時に奴隷を大量に殉葬させたとあるし
その痕跡が見つかればすぐに決着つきそうなんだよなあ
0841日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:09:15.07
有るか無いかわからないものアテにしても仕方ない
死体は野ざらしかもしれないし
0842日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:09:40.32
>>635
>寺澤
「小地域の中心的集落は『纒向遺跡群』(108)で、東西2q、南北1.5 qの網目状に
 広がる古代纒向川扇状地の微高地五ヵ所に庄内0式から布留2式までの居住遺構が点在する。
 第X –3 様式から第Y様式の土坑などが僅かに存在はするがほぼ集落としての体はなさない。
 最大範囲の盛行期は庄内3〜布留0式段階である。列島最古の前方後円墳を要する纒向古墳群の
 存在や遺構、遺物の特性から『ヤマト王権最初の大王都』と考える。」<

大和に「九州倭國の東征毛人五十五國の中の一国の、別種の旧小国」があった事は史料実態。
だから「大王都」ではない。

>「私はこの仮称「ヤマト」国こそが『魏志』倭人伝に記された「邪馬台国」であろうと考えている。」
「大和弥生社会の展開とその特質(再論)」寺澤薫(2016)<

「邪馬台国」なんて存在しないし、
前方後円墳は、卑弥呼の墓の「冢」ではないから、卑弥呼の墓ではないし、
「南≠東」に拠って、×。
だから、寺澤は、思想宗教に狂った嘘つき騙しの・・・・詐欺師である事になる。
0843日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:11:48.08
>>841
それだと殉葬とはいわないだろjk
0844日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:13:27.93
>>840
>まあヒミコが死んだ時に奴隷を大量に殉葬させたとあるし
>その痕跡が見つかればすぐに決着つきそうなんだよなあ

ただ、日本(倭国)では大量殉葬の形跡は遺跡としては一切見つかっていないんだよな
記紀だと、垂仁天皇がやめさせるまでは殉葬があったことになっているけれど、
初期の大規模古墳周りでも殉葬の形跡は見つかっていない

案外、方形周溝墓時代の家族墓に追葬される様子や、甕棺墓列を見て、殉葬だと
勘違いした、くらいじゃないかと個人的には考えている
0845日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:16:55.92
>>844
大規模古墳だから皇室に関係するに違いない
この前提をまず改めたらどうよ?
0846日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:19:22.97
案外、中世〜近世の開発で
大昔の古墳をそれと気づかずに埋め立てしたかもしれぬし
0847日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:22:07.49
>>845
>大規模古墳だから皇室に関係するに違いない
>この前提をまず改めたらどうよ?

だが、畿内に大規模古墳を作るだけの動員力を持った権力があって、
それが大和朝廷につながる、というのは、特に問題のない推定だと思うが?

個々の古墳を、延喜式どおりに「ナニナニ天皇陵」と呼ぶのは問題があるとしても
0849日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:25:46.17
>>844
>案外、方形周溝墓時代の家族墓に追葬される様子や、甕棺墓列を見て、殉葬だと

平原遺跡のことですね。
わかります。
0850日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:26:28.60
>>848

>>847
>それが大和朝廷につながる、というのは、特に問題のない推定だと思うが?

言っているよ。
0851日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:27:38.56
>>842
>大和に「九州倭國の東征毛人五十五國の中の一国の、別種の旧小国」があった事は史料実態。

そんな史料事実はないけどな
0852日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:29:30.14
>>847
>それが大和朝廷につながる

その前提もどうよ?と思うわけだ
朝廷じゃない豪族でも古墳ぐらい作れたんじゃね
中臣の古墳と言われてるものもあるわけだし>阿武山古墳

皇室だけが権力を持ってたとは思わん
0853日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:31:55.21
>>849
天照の墓か
0854日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:39:35.94
畿内説が破綻したのだから、卑弥呼の名を騙って商売をすることは、嘘の広告の犯罪になってしまうのではないのかな。。。
0855日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:41:16.49
>>854
そうだね、卑弥呼の化石が熊本城の地下から発見されると、嘘の広告の犯罪
0856日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:42:45.94
>>854
そうだね、卑弥呼の化石が熊本城の地下から発見されると、嘘の広告の犯罪であることが、発覚してしまうな。。。
0857日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:43:35.94
>>849
>平原遺跡のことですね。
>わかります。

分かってないのが、丸わかりw
平原遺跡は5号墓から3・4号墓まで、方形周溝墓に埋葬主体は一つずつしかなくて、
周構内への追葬は見られないぞ
0858日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:45:30.80
>>856
嘘の広告の犯罪であることが、発覚してしまえば、卑弥呼の名を騙って商売した莫大な財産を、熊本城に返却するべきだな。。。
0859日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:47:01.46
>>852
>朝廷じゃない豪族でも古墳ぐらい作れたんじゃね

作れただろうけれど、それぞれの代で最大のものはやはり「大王」の墓と
想定するのが当然だろう
大王墓と考えられているのは
箸中山→西殿塚→桜井茶臼山→メスリ山→行燈山→渋谷向山→五社神→
宝来山→佐紀陵山→佐紀石塚山→津堂城山→仲津山→百舌鳥陵山→
誉田御廟山→大仙→土師ニサンザイ→岡ミサンザイ

個人的には、津堂城山をヤマトタケルの墓と考えるのに賛成
0861日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:48:28.28
騙されて、卑弥呼の名を騙って広告した商品を購入した、観光客も損害を受けたのではないのかな。。。
0862日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:50:57.66
>>853
天照というよりは、そのモデルとなった人物の墓でしょう。
つまり卑弥呼のことですが。
0863日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:53:02.94
>>859
>作れただろうけれど、それぞれの代で最大のものはやはり「大王」の墓と
>想定するのが当然だろう

逆に考えるんだ。
古代において、後の天皇家につながる家系だけが強大な権力を持っていたと考える根拠はない。
物部氏や蘇我氏など、大王家を凌駕する権勢を誇った豪族はいくらでもいる。
0864日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:55:46.98
>>859
当時の倭国って連合国じゃね?
大王一強で独裁してたのとは違うくね?
連合の酋長達もまたその土地のオオキミじゃね
0865日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:59:10.24
>>646
こういうような、
「南→東」などのような本質的な問題ではなく、
些細な言葉尻を捉えての議論にすり替えての、ヘイトスピーチ誹謗宣伝をして、
議論に勝ったかのようなのウソを平気でつくから、
大和説者の人間性や信用性が、失墜した。
0866日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:03:18.46
>>648
「南→東」などのような、
こういう結論先にありきの循環論法の多用も、
大和説者の、脳の血液循環の悪さや、精神構造の悪質さや犯罪性を物語っているな。
0868日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:03:52.10
>>862
天照のモデルっていろんな奴が合体してるっぽい
九州で祀られていたオオヒルメムチもしかり
照彦さんはどこで祭祀されてたのか分からんが
秦氏に関係するといわれてる木嶋神社かな
0869日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:04:59.38
>>864
>連合の酋長達もまたその土地のオオキミじゃね

だから、各地で最大の墓・盟主墳は前方後円墳だよね
でも、各地のその土地のオオキミは、大和ほど大きな墓を作れていない
0870日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:06:58.24
>>864
>連合の酋長達もまたその土地のオオキミじゃね

それはキミだろ
その上がヤマトにいるオオキミだから
0871日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:08:52.92
>>649
>>三角縁も神獣鏡も呉付近の鏡。 また、明帝が呉鏡を卑弥呼に下賜する筈がない。
この2点が根拠。<

>つまり思い込みがすべてで 何も根拠がないということか<

つまり、大和説者は、幾ら史料事実の根拠を言って上げても、
それに反論出来ず、
口先でのヘイトスピーチ誹謗で、議論に勝っているかのように、
国民や世間の人々を騙そう、としている訳か。
0872日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:10:29.88
>>869
・・・仁徳天皇陵古墳ぇ
0873日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:11:45.47
>>870
ほんとにぃ?
0874日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:17:20.25
>>873
ホント
0875日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:20:30.07
>>871
こんな中傷しか出来なくなった時点で
九州説終わってるし
0876日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:23:21.82
優秀な若い考古学者達にとっては、2013年を境に畿内説が破綻してしまったことは明らかなのだが、畿内説を信じる一部の愛好家の老人が生きている限り、畿内説という幻想は生き続ける
0877日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:24:40.53
>>872
歴史板に来て時間軸が理解できてない九州説って
致命的にお脳がダメだから

引退しろ
0878日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:26:40.71
畿内説を宣伝する「キナイコシ」が、九州説に反論することを放棄して、悪口を言っているな。。。
0879日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:26:55.36
>>877
>引退しろ

時の流れは万人に平等だから、じきに書き込みに来なくなるよ
ザラコク、キウス、糸クズ「キナイコシ」が消えたら、九州説もいなくなるだろ

まあ、まだ年単位かかるかもしれないけれど
0880日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:26:59.73
>>874
倭の五王なんて記録もあるわけだし?
オオキミでいいんじゃね?
というかムチ、ミコト、キミ
これらは別系統だと俺は思うわけよね?
五王のうちのどれかが自分たちの王をそれぞれ
〇〇ムチ、〇〇のミコト、〇〇のキミないしオオキミいうてたんじゃねえかと?
0881日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:29:14.15
>>876
またキウスが発狂したか
0884日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:32:33.40
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨は朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、ギリヤークなどの沿海州の
北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0885日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:34:24.20
>>882
大和王朝と別系統として俺は見てるけどね
0886日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:35:05.71
>>876
2013年の破綻後も、畿内説を宣伝する「キナイコシ」だったが、観光客の減少が畿内説の滅亡なのではないのかな。。。
0887日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:37:41.48
>>886
なるほど、、
畿内説は考古学ではなく、観光業界の宣伝だったのだね。。。
0888日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:39:51.71
>>887
畿内説が、考古学とは無関係の、観光関連の宣伝なら、やはり、着ぐるみを作製した方が良いのではないのかな。。。
0889日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:41:07.19
>>885
だから何なんだ??

頼むから日本語しゃべってくれ
0890日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:42:37.30
卑弥呼の着ぐるみは、嘘の広告の犯罪になってしまうから、やはり、緑のテルテル坊主型にした方が、良いなw
0892日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:52:10.07
大仙陵古墳の年代測定に科学的根拠はない
0893日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:54:07.66
>>869
>でも、各地のその土地のオオキミは、大和ほど大きな墓を作れていない

大仙陵古墳は無視ですかあ?
0894日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:55:38.76
大連、大臣なども、後世にそう呼んでいるが、実は大王クラスの権力者だよな。
0895日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:56:05.72
>>892
>大仙陵古墳の年代測定に科学的根拠はない

人文科学の領域の、円筒埴輪の編年も科学的根拠だよ

ただ、大仙古墳は大きすぎて、より後に築造を始めた古墳よりも
円筒埴輪を並べる時期が遅くなったってことがあってもいいと
個人的には考えているけれど、この辺は個人の妄想の範疇
0896日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:57:36.87
>>895
副葬品は後から入れたとも言われている
造成時期と副葬品の時期が異なるとな
0897日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:01:47.05
>>893
>大仙陵古墳は無視ですかあ?

河内王朝を主張する立場なの?

百舌鳥古墳群も古市古墳群も、大和朝廷の大王墓でいいだろ?
そして、各地の首長墓(豪族墓・盟主墓)は、各代の畿内大王墓を超えるものはない

唯一、編年上は吉備の造山古墳が上石津ミサンザイ古墳より早いとすれば、
そのときには畿内以外での当代最大古墳ということになる

まあ、その前に誉田御廟山古墳が作られているけれど
0899日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:03:42.68
>大和朝廷の大王墓でいいだろ?

証拠がでればいいんじゃね
0900日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:04:07.60
>>893
大仙陵古墳は何世紀ですかあ?
0901日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:04:49.69
>>896
>造成時期と副葬品の時期が異なるとな

それは、寿墓かどうかというのが論点だろう
まあ、寿簿なんだろうとは思うけれど、履中・反正・允恭天皇のときのように
治世が短いときは、寿墓であっても大して変わらないとも思う
0902日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:06:02.55
ま、畿内説にとって
何の問題もないがな
0903日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:07:40.15
つまり、畿内説は、完全に破綻してしまったのだね。。。
0904日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:09:21.38
九州説ってバカっぽいよね
0905日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:10:28.58
畿内説を宣伝する「キナイコシ」が、九州説への反論を諦めて、悪口を言ってきたな。。。
0906日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:10:56.11
>>901
それちゃう
0907日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:12:46.97
畿内説って正直、纏向ありきだろ
箸墓のモモソは女王じゃねえのにどうすんの?
0909日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:16:01.03
>>908
え?女王どこいったの?中国がデッチあげた架空の人物だったの?
0910日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:16:57.55
>>906
なんか問題があるのか?
ないだろ?

なら、問題なし
0911日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:17:46.02
>>909
日本語でおk
0912日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:18:02.60
>>894
>大連、大臣なども、後世にそう呼んでいるが、実は大王クラスの権力者だよな。

そうだね。 元を辿ればぜんぶ「忌部一族(倭国(阿波)に居た倭人たち」。  @阿波
0913日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:18:42.83
女王の矛盾に反論できる畿内説が皆無な件
0914日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:21:50.35
>>913
「女王の矛盾」って、何?
0915日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:22:25.85
>>913
日本語でおk
0916日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:42:55.27
>>897
畿内王権の中心が大和だとは限らないということだよ。
大和にいたという神武だけに注目した歪んだ捏造史観に見える。
0917日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:44:53.24
畿内と大和を混同するな。
このスレは畿内説ではなく大和説だ。

>>869
>でも、各地のその土地のオオキミは、大和ほど大きな墓を作れていない

みたいな暴論がまかり通ってしまう。
0918日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:46:07.01
箸墓古墳が、天皇の妹の墓だという、国家機関が公式に発表した真実を指摘した、優れた謎の考古学者の日本語を、畿内説を宣伝する「キナイコシ」が、理解できないのではないのかな。。。
0919日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:48:45.23
このスレッドは、大和説ではなく、纏向説ではないのかな。。。

917日本@名無史さん2018/09/03(月) 13:44:53.24
畿内と大和を混同するな。
このスレは畿内説ではなく大和説だ。

>>869
>でも、各地のその土地のオオキミは、大和ほど大きな墓を作れていない

みたいな暴論がまかり通ってしまう。
0920日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:51:12.36
>>918
王女と女王の区別もつかないのが畿内厨
0921日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:51:15.53
このスレッドは、畿内説を題名にしているが、現実は纏向遺蹟を主役にしているので、他の畿内説を発表できなくなっているのではないのかな。。。
0922日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:52:28.62
>>916
>大和にいたという神武だけに注目した歪んだ捏造史観に見える。

誰かそんなことを言ってるかい?
逆に皇国史観って言葉に、毒されてないか?
0923日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:52:38.04
そういえば、邪馬台国纏向説の公式ホームページがあったのではないのかな、、、
0924日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:53:20.19
>>917
>みたいな暴論がまかり通ってしまう。

暴論だというなら、具体的な反例を出してみてよ
0925日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:55:08.44
天皇の妹は、内親王だな。。。
0926日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:56:53.06
>>923
破綻したことを隠滅するために、畿内説を宣伝する「キナイコシ」が、倉庫に送ってしまったのではないのかな。。。
0927日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:00:54.28
ここは琵琶湖を擁する滋賀の出番じゃないかね?
0928日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:03:01.18
>>651
>>「謂う」は、「人が言う」や「「文書などが云う」とは違って、
「世間が謂う」という意味であるから、<

>なんて漢文無知を晒したウソばっかりついて
当然ながら何の根拠も出せないから<

何故、お前は、
「謂う」と「言う」や「云う」とが、使い分けられている、
という人類の常識的な史料実態を説明する根拠を出さないで、
「ウソばっかりついて」と言うんだい?。

大和説者は、このように、
自分側の根拠を示さないで、九州説者を口先でヘイトスピーチをするから、
国民からバカにされて消えていくんだよ。
0929日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:07:47.85
>>653
>>大和説が、「南→東」などのような嘘つき騙しのアホな妄説をダダ並べるだけだからだけだ<

>いや、その論証もしてるし 九州説はその論証に反論できないで敗退してるし
勝負ついてんじゃね?<

いや、その論証も、史料事実や史料実態に矛盾していて、全部反論されて破綻してるし、
大和説は、その反論に再反論できないで再、敗退してるし、
勝負ついてんじゃね?。
0930日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:09:46.31
>>664
もうアラシしか出来ない、
敗残の、「南→東」などの嘘つきだましのの大和説者。
0931日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:13:05.25
>>672
ほら、
「南→東」などの嘘つきだましの大和説が負けて、
大和説者が気がクルって暴れてる今、
邪馬壹国女王之書とは何処にあったのか?、自ずと判明してるわ?。


w
0932日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:15:11.05
>>674
このように
女王国之所都論争に破れた都大和説は、
ひたすら荒らすしか もう打つ手がない
みじめである w 。
0933日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:18:01.23
平成が終わり新たな時代に突入すると同時に
邪馬台国論争もネクストステージに進むべきだ
九州vs大和から四国vs滋賀に移り行く
0934日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:57:44.89
>>675
>ところでプラズマ化は 構成する分子が電離し陽イオンと電子に分かれる状態なんだが
これが原子核内にどう作用してベータ崩壊を促進させる事になるのかな?
それに原子核内の重力場という文言が出てくるが
重力は弱い力であり原子核内ではほとんど作用がないはずだが<

重力場は、空間における3次元の座標系場として存在して引力相互作用によっての凝集性と、
回りの場との相互作用の存在のために、回転性を持ち、
台風やその目での上昇気流や上空での拡散のような、回転直角方向の移動と反対方向の散乱性を持つ。
それが、質量のある核子の実態であり、
電磁場も、重力場座標系の上で、凝集性と拡散性を持った電磁場(光)を構成し、
その凝集の焦点として荷電核子や電子が存在する。
そして、重力場と電磁場は相互作用をするのであるから、
外周電子を失って、核子間の相互作用に安定性を壊された原子核内の核子は、
核内核子間で相互作用をして、安定化を図ろうとし、
改めて、電子荷電分の電子を放出して、安定化をさせようとする。
0935日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:59:48.44
>>676
>>三角縁も神獣鏡も呉付近の鏡。<

>呉付近だと呉じゃないよねー <

洛陽や楽浪は、呉付近ではないよねー。
0936日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:05:51.30
>>928
「世間が謂う」という意味
だって証拠は?
0937日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:07:04.47
>>683
>方位は大雑把やったんかなぁ 情報が多ければ調整できただろうがね
1813年 日本の地図 九州之図 文錦堂
かなり最近のこれでさえ東西南北がずれている
そもそも九州に住んでいる人らの感覚がずれていたのかも
錯覚をおこす地域なのかもな <

1813年の「日本の地図 九州之図」の作者に、
周髀算経や礼記の「東西南北の計測法」の記録を知って、描位たのか?を、
聞いてみたら?。
0938日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:09:12.87
日本國者倭國之別種也以其國在日邊故以日本為名

日本国つまり大和は倭国と違うって中国さんが言ってるよね 
0939日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:12:00.37
>>684
>そりゃそうだ 「万世一系皇国史観」狂のガキなんて
zarakokuの妄想の世界にしか居ないから 返事するわけない <

10年以上前に、Yahooで、
東大から京大に移って、東京上野の博物館の展示の変更を命令出来る位の、
権力学者であった天誅は、
「万世一系皇国史観」であることを肯定していたよ。
0940日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:14:00.56
>>685
>方位だけじゃない 距離もメチャクチャだぞ 近世でこの状態<

日本の国内学者らは、こんなに遅れていたんだね。
0941日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:16:17.69
>>917

このスレは大和説ではなく畿内説スレだ。
0942日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:17:29.54
>>686
>きっと短里を使ったんだよ<

その学者は、きっと長里も短里も分からない学者であったんだよ。
0943日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:18:04.11
>>939
>権力学者であった天誅は、
>「万世一系皇国史観」であることを肯定していたよ。

証拠は?
0944日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:19:09.90
>>691
大和説者は、汚物だからな。
0945日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:22:06.29
>>692
>>それほど九州説の存在が疎ましい大和説w。<

>九州説の存在はどうでもいいんだよ 既に学説としてはないも同然だし
うっとおしいのは、九州説の粘着あらしだよ
九州説スレで仲間内でキャッキャウフフしている分には、誰にも迷惑にならないのに
いろんなスレに大量に、迷惑コピペや、ウソ捏造ゴマカシでたらめを書き続けるから
それがうっとおしいだけ <

この大和説男は、よっぽど、九州説に負けた事があるらしいね。
0946日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:22:40.54
四面小島五十餘國、皆附屬焉

これは四国に違いない
0947日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:23:35.54
>>694の訂正
「南→東」などの嘘つき騙しの耄碌大和説老人の、
妄想が尽きまへん。
0948日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:26:13.46
>>702
>そのカッコは何だよw むしろ世間にとはどこにも書いてないだろ
則魏志所謂邪馬臺者也<

「謂」は、世間などでいう、という意味。
0949日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:27:18.43
>>703
都合悪くなると、すぐ姿をくらます大和説の言う事とは思えんな 。
0950日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:37:38.64
>>704
>明帝が呉鏡を卑弥呼に下賜する筈がないのは同意だが
三角縁神獣鏡は魏の都洛陽で見つかり
魏の年号が記銘されていて「銅出徐州 師出洛陽」と
魏tの強い関連が伺える銘が入っているものもある
という事は三角縁神獣鏡はやはり魏鏡ではないか<

洛陽で見つかったのは1枚あるかないか。
それで、列島の500個以上の三角縁神獣鏡を明帝の下賜の銅鏡百枚にするのは無理。

>魏書曰くと文言があるのは
それぞれの時代の史書の著者がそれぞれ魏志を引用したのであり
それが皆一様に自己解釈で邪馬臺國と表記が一致する確率は限りなく0<

後代の唐代史家がの「後代での自己解釈での書き換え」史書では、
確率は、ほとんど0%。

>つまり皆が参照した魏志には邪馬臺國と書いてあったというだけ<

魏志写本版本では、全部邪馬壹國記載であるから、確率は99.5%以上。
0951日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:39:37.39
>>7o5
思いつきで勝手に好きな言葉を書き加えてイイんなら、
どんな解釈でもできると言う実例。
大和一派が、これまで漢文とか知らない大衆相手に、
どんなトンデモナイことをしてきたか、
という生き証人でもある。
0952日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:40:04.01
>>941
畿内説はテンプレも読めないの?
0953日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:41:19.52
>>707
大和説は、根拠も何も上げないで、いらん説明ばっかしてんじゃねーか、。
0954日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:43:36.28
>>953
って証拠は?
0955日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:44:07.76
>>709
「南→東」などの嘘つきだましの大和説者らが、
理由もなく決めつけてるだけじゃね??。
0956日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:58:28.73
>>952
九州説はコミュ障だな
0957日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:06:03.58
>>711
>魏の時代に方位磁石があったならそれを使ったんだよ
そして当事の地磁気は今と45度ほどズレていたたぶん
だから魏志倭人伝の方位は実際と45度ズレている
やったぞオレ説が証明できた<

魏志倭人伝の中の1個位の45度のズレ説では、証拠にならんし、
最低、倭人伝や三国志の全ての方向記載が45度違っている、という説明が出来なければならんし、
魏使らは、周髀算経や礼記の東西南北の決め方を知らなかったし出来なかった、
という説明が出来なかったら、×だよ。
0959日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:12:15.37
>>713
>>明帝は景初二年大晦日から景初三年元旦の間に亡くなったんだから、
景初三年六月にはもう生きていない訳で、
という事は、書紀は、大失敗のウソを書いている訳で、<

>それこそウソ ”景初”が明帝の年号だって事実はごまかせないっす
生きてるかどうかは関係なし<

明帝が亡くなったんだから、
明帝が6月に生きていたかのような書き方をすれば、
そりゃ嘘つきだましになる訳で、
書紀は×。
0960日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:13:42.35
>>714
「南→東」などの嘘つきだましのように、
理由もなく言い張る大和説。

末期だね。
0961日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:14:45.30
>>960
理由はテンプレに書いてあるな
0962日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:16:59.73
>>715
>奴国デカ過ぎ しかも伊都から東に進めば最短で行けるだろうに
なぜ伊都から出発して奴国に行くのに
東南の山地に分け入らなくてはいけないのか <

遠回りだし、「東南百里」の糸島平野島南部なら、東南に行った方が近いから。
0963日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:18:17.15
東南は山だよ
街道もない
0964日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:19:19.25
>>959
本人が生きてようが死んでようが
景初は明帝の年号
0965日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:23:04.16
>>718
>自分から台は臺の新字体じゃない、なぜなら
魏志の中で別の意味で使われていたからとか言い出しておいてこれだよ <

「魏志の中で別の意味で使われていた」なんて事は、知らん事だし、言わないよ。
そして、結局、魏志には「台」は存在しなかったらしい。

>証拠が出せないなら辞書に載ってる通り
台は臺の新字体であり 邪馬台国=邪馬臺國 <

その辞書は、3世紀の辞書ではなく、はるか後代や現代のものであれば、
根拠にはならないよ。



そう証明したいなら自分で証拠を持ってくるものだろ
0966日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:29:51.07
>>965
なら、現代人が新字体で「邪馬台国」って書いて
文句ないよな?
0967日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:10:16.65
>>722
>日本書紀の記述の頭に魏志云とあるね
梁書じゃなくて魏志を参考にしたって書いてあるね
当事は踰年改元の制度があって 皇帝が亡くなっても1年は元号はそのまま
景初は明帝の年号であるので亡くなっても
1年は明帝 景初三年と記されていてもなにもおかしな所はない <

明帝が亡くなった後の事件であったんなら、
「明帝の治世下であったかのような書き方」をする事がおかしい。
明帝が亡くなっていたんなら、明帝という文言を外せば済むこと。
つまり、書紀は、偽情報を記載する必要がないつまりんだから、
遣使派遣は明帝が景初三年に生きていた、という偽情報を見て、
それを使った半分×書であった、という事になる。
0968日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:18:39.41
何でおかしいの?
景初は明帝の年号だろ
0969日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:19:21.89
>>723
>ウソでも何でもないぞ
表記ミスや誤記は起こりうるものだしそれに単なる仮説<

いや、「南→東」のミスを起こす確率は0.5%以下。
「南→東」の間違いをしていない確率は、99・5%以上。
それを、「ミスや誤記は起こり得るもの」という騙し表現で、
「南→東」の間違いだ、とする大和説人種は、
嘘つき騙しの「反国民」「反日」の・・・・詐欺師。

>それを嘘と断じる事こそが嘘 <

確率が全くない事を真と断じる事こそが、非学問的で非科学的であり、
嘘つき騙しの・・・・。

>畿内説は基本的に魏志倭人伝の距離方位を参考にしないし<

畿内なんて存在もしていなかったから、これも嘘つき騙しの詐欺。
0970日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:57:30.85
>>726
>台は臺の単なる新字体<

三国志には、「台」という文字使用例が今のところなかったようだから、
陳寿は、「臺と台」とをはっきり区別して書き分けていた、という事になる、

>そして邪馬臺國は時代を通じた様々な史書に魏書曰くと引用され <

唐代史書は、前代史書記載を「自己解釈に拠って書き換える」悪癖があるから、
幾ら「魏書曰く」と言っても、全く信用出来ない。

>そう表記されている 史料事実として存在するものである<

史料批判に拠って、その客観性や信頼性が殆どない、という事になる表記は、
史料事実である確率は非常に低い。
0971日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:57:36.76
>>934

>外周電子を失って、核子間の相互作用に安定性を壊された原子核内の核子は、
>核内核子間で相互作用をして、安定化を図ろうとし、
>改めて、電子荷電分の電子を放出して、安定化をさせようとする。

中学理科の基礎からやり直し
0972日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:01:47.20
たとえば、ちょっとググれば、原子核の外の電子の挙動が原子核の崩壊確率には
何の影響もないのはすぐに確認できるし、ましな中学生なら常識レベルで分かってる

そんなことでも、頑なに自分は間違っていないと言い続けるのがザラコククオリティ

もう、相手するだけ無駄だよな
0973日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:02:13.41
>>969

>いや、「南→東」のミスを起こす確率は0.5%以下。
>「南→東」の間違いをしていない確率は、99・5%以上。

そこらへんのおじさんが数えた数値を使った
反日どろぼう偽書集団の詐欺連呼、根拠なし
0974日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:13:25.46
>>731
>底本写本が健在であれば復刻本を作る必要がない わかるか?<

組織が版本を製作するんなら、底本写本を残しておくもの。わからんか?。

>戦乱で南宋、北宋に別れた時に三国志は散逸し それを復刻しようと様々な文書を集めて作ったのが
今の三国志<

北宋の首都が占領され焼かれて、当然、地方には沢山の多種の写本が存在していたのであり、
それらの残存写本を元にして、沢山の版本群が版刻された。

>そのために集めた文書には間違いが膨大にあり 宋の学者が大幅に修正したそうだ <

底本写本群が残存していた、という事には変わりがないぞ。
0975◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/09/03(月) 18:15:09.05
新スレ立てました。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1535963570/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注意*前スレが終了してから書き込んでください。

なお、書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。

 前スレ終了以前の書き込みは荒らし行為と看做させて頂きます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0976日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:17:16.86
>>732
>いや、差異の発生数は、 そこらへんのおじさんが版本の一部から数えた<

いや、大和説のハイエナは、宋明清代の校勘で、
「校勘対象になった文字」の数をの数えた記録を、探して来た。
0977日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:22:04.13
>>934
適当な用語を並べても説明にはならないぞ
プラズマ化は原子核外の事象
ベータ崩壊は原子核内の事象
例えれば月に起こる現象と地球内部で起こる現象かそれ以上に違う
ベータ崩壊の促進にプラズマ化が関連し合うという話は
見たことが無いし根本的にお互い関与しないものという事だ
0978日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:23:15.08
>>976

>宋明清代の校勘で、
>「校勘対象になった文字」の数をの数えた記録を、探して来た。

どこにある? 和田家か?
0979日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:26:30.89
>>736
>別に自民党やら右翼マスコミとやらが
畿内説を作ったわけじゃないんだが <

安部自民や右翼マスコミらは、
戦前の「万世一系皇国史観=大和説」の国に戻したいんだから。
0980日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:30:05.97
>>948
「謂」は、世間などでいう、という意味なら
則魏志所謂邪馬臺者也は
いわゆる魏志に書いてある世間でいう邪馬臺である、と
結局魏志にかかれてもいて世間でもそう言われていると
結局魏志に邪馬臺と書いてあった事を否定するものにはならないよ
0981日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:32:19.62
>>749
>勘違いするなよ
学会が発表したのは 炭素年代法で桃の種が3世紀と測定値が出たという事
学会は 纏向は3世紀の遺跡とは断定していない
炭素年代法についても正確な値だと断定していない <

ふむふむ。
0982日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:35:39.43
>>980
>「謂」は、世間などでいう、という意味なら

それが真っ赤なウソだから
結局のところ魏志に「邪馬臺」と書いてあったわけだがな

古田珍説死亡でしょ
0983日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:40:44.23
>>741
大和説は形を変えた焚書坑儒だな。
国家支配中心主義で、
明治維新や文化大革命など大好きならしい右翼にありがちな行為だ 。
0984日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:40:57.44
>>950
枚数は問題ではないよ
中国の他の地域では三角縁神獣鏡は1枚も見つかってないんだから
魏の年号が入ってる事等も含めて
三角縁神獣鏡は魏鏡である事の補強材料として十分

唐の時代だけではなく
古くは南朝宋の時代から隋、唐、宋代初期と
魏志の引用のある史書は邪馬臺國表記
500年は年代の違うそれぞれの時代の史書著作者が
別々に自己解釈して邪馬臺國で一致する確率は0
魏志曰くよそれぞれの著作者が参照した文は邪馬臺國表記だっただけ
0985日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:43:24.93
>>745
>これは現代国語辞典を使ってしまった和訳なので
(世間の〉の部分が不要<

私は、「謂」という漢字で検索したら、PCが勝手に国語辞典の説明を出して来た。
0988日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:46:24.70
>>985
結局ザラコクがウソついてただけでしょ
0989日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:48:15.38
>>635
>寺澤
「小地域の中心的集落は『纒向遺跡群』(108)で、東西2q、南北1.5 qの網目状に
 広がる古代纒向川扇状地の微高地五ヵ所に庄内0式から布留2式までの居住遺構が点在する。
 第X –3 様式から第Y様式の土坑などが僅かに存在はするがほぼ集落としての体はなさない。
 最大範囲の盛行期は庄内3〜布留0式段階である。列島最古の前方後円墳を要する纒向古墳群の
 存在や遺構、遺物の特性から『ヤマト王権最初の大王都』と考える。私はこの仮称「ヤマト」国こそが『魏志』倭人伝に記された「邪馬台国」であろうと考えている。」
「大和弥生社会の展開とその特質(再論)」寺澤薫(2016)<

寺澤は大馬鹿者だね ww
「大王都」・・( ゚Д゚)ハァ?
住居跡も無いのに何が大王都だよ 狂ってねーか寺澤
0990日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:49:25.63
>>962
伊都国kら東南は何もない山地だよ
遺構的なものはほぼ海岸沿いの東北方面にしかないよ
0991日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:49:51.60
>>989
住居跡も無い?

証拠は?
0992日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:52:19.76
狂ってるのは>>989だから
住居跡が無いって言ってるのはキウスなのでね
0993日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:53:31.31
どうして九州説には病的な嘘つきしかいないんだろう
0994日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:55:00.40
>>749
>そしてそれには間違いが膨大にあったと
ますます元の魏志には邪馬壹國とあったかどうかが怪しいな<

それらを底本にして造られた幾種類もの版本の全てが邪馬壹國と書かれていた、
という事は、写本群には邪馬臺國写本は、全くのようになかった、というになる。
0995日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:57:31.32
>>965
最初に臺と台は別の文字で三国志の中で同時に使われていると
言ってただろ
まあ台は臺の新字体だから同時期に書かれるはずはないんだけど
三世紀の文章中に台の字が出て来ない事が台は新字体である証拠な
でなければどこかに出てくるから
つまり邪馬台国は後漢書等の邪馬臺國の新字体表記であり
史料事実として存在し邪馬台国は無かったというのはおかしな表現という事
0996日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:02:12.72
>>994
写本群なんチューものが存在したと
空想して言ってるのは
ザラコクだけ
0997日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:02:56.29
>>989
しょうがないよ 
寺澤は桜井市の職員だから
一生懸命 纏向を宣伝するのが彼の役目だから
誇大に宣伝するさ
寺澤に騙される奴も奴だが・・・・
0998日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:05:11.87
>>991
事実だからしょうがない
数件の住居跡ぐらいで大王都と騒ぐな ボケ
1000日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:06:31.26
>>990
日向峠を越えたんだよ。
なぜ海沿いに行かなかったか?
某懐奘か何かの理由があったのかもしれないが、不詳。
そもそも那の津ではなく松浦に上陸するところから不自然なのだが、理由まではわからない。

幕末に下田に米国総領事館が置かれたのと似ているのかもね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 15時間 4分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況