X



邪馬台国畿内説 Part409
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:12:08.35
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4〜6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1545239337/

◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の地球規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、3世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 倭人伝に記載された卑弥呼の活動期間に相当する庄内併行期は、畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入している時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大していく。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階となっている。
 絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。
0002◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:13:46.09
◆1(女王所都)
 奈良県桜井市に所在する纒向遺跡が2世紀末に人為的・計画的に建設された前代未聞の巨大祭祀空間であり、また北部九州を含む列島各地の文化を受容し融合し、そして全国に発信する中枢的な場であったことは、夙に知られている。(◆2,FAQ38参照)

 現・纒向駅近くに東西軸上に複数棟連続して計画的に建築された大型建物群(4棟まで発見済み)は、3世紀前半のものと公式発表されている。
 居館域は桜井線西側のみでも東西150m、南北100m前後の規模を持ち、大小それぞれ構造・機能を異にする複数の建物が方形の柵列に囲繞されており、重要な古道として知られる上つ道に接面している。これに比肩するものは、弥生時代に存在しないのは勿論のこと、飛鳥時代まで見当たらない。大型建物の傍(大型祭祀土壙SK-3001)で宗教的行事が行われた痕跡も発見された。

 この建物群は、位置関係から言って三輪山及び箸中山古墳と緊密な関係が推察される。建物廃絶の時期と箸中山古墳建設開始の時期が近いこと(FAQ10参照)を勘案すると、三輪山と関係の深い宗教的指導者がここに君臨し、死後に箸中山古墳に葬られたと考えるのは合理的である。この大型建物群と箸中山古墳そして上つ道の位置関係は、トポロジー的に咸陽と驪山陵を想起させる。

 箸中山古墳は、日本列島広域各地の葬制を総花的に集約した定型化古墳の嚆矢であり、初期ヤマト政権の初代王墓と考えられるが、被葬者が女性であるという伝承にも信憑性(◆3参照)がある 
 乃ち、その葬制の総花的性格から初期ヤマト政権の初代王は各地の首長に「共立」され求心的に集約された権力基盤を持つ者であり、かつ女性と考えられる。その死亡時期は3世紀中葉(FAQ30参照)である。

 この地に、青銅鏡や武具、新たな土木技術や萌芽的馬匹文化(FAQ21参照)、列島に存在しなかった植物の花粉等(金原2015)など、中国文化が急速に浸透する時期は、列島が魏晋と通交した時期と重なる。
ほぼ同時代史料である魏書東夷伝倭人条(魏志倭人伝)の記事と上記の考古的諸事実を突合すると、箸中山古墳の被葬者は曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、◆2〜8に詳述するとおり、ここ纒向が女王の所都である。
0003◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:14:08.38
◆2(箸中山古墳に見る共立の構造と政治的ネットワークの形成)
 前掲の大型建物が廃絶時に解体され柱まで抜き取って撤去されていることは、後世の遷宮との関連も考えられるが、歴代の宮のあり方に照らせば、建物の主の死去に伴う廃絶と考えることに合理性があるといえる。したがって、この建物の主人の活動時期は卑弥呼と重なる。
 また、箸中山古墳はこの建物の真南2里(魏尺)に立地し、且つ上つ道(推定)で結ばれるなど緊密な関係を有しており、この建物の主が被葬者であると合理的に推認できる。

 血統による相続原理が未確立な社会において、葬礼の執り行われる首長墓や殯屋は次代首長継承権の公認・公示される儀式の場(FAQ26参照)である。その場で顕示されている各地の葬制は、いわば王権の中における各地首長の影響力のバロメータである。
 つまり、纒向に誕生した定型化前方後円墳のあり方は、共立された王をめぐる権力構造の表象たるモニュメントに他ならない。そして箸中山古墳以降、古墳の築造企画共有が、初期国家の骨格を形成する。

 纒向の時代、上つ道に沿って系統的に展開する大王墓級古墳を時系列的に見ても、箸中山を嚆矢として西殿塚、行灯山、渋谷向山と明確な連続性が認められ、一連の政権が列島規模で存在したことが判る。これらの大王墓級古墳とそれぞれ築造企画を共有し、単純な整数比で縮小された首長級古墳が、全国に展開(澤田1999)しているからである。
 築造企画の共有は、地縁的集団首長間の相対の結縁における相互承認関係を基調とした、擬制的親子或いは兄弟的政治力学関係を示していると考えられ、これが重層的に各地を網羅している状況が観察できる。

 この個々の紐帯の集積が、律令的全国支配が企図される以前の、さらには各地首長の自立性が希薄化して国造化する以前の、倭国の政治的骨格である。ここでいう重層的とは、例えば大王級古墳の4/9の築造企画を持つ古墳においては、大王と2/3の力関係を誓約した大首長があり、更にその大首長と2/3の力関係を誓約した首長があるような関係を意味する。
乃ち、大王が4/9首長に対して直接指導力を発揮するのでなく、2/3大首長を通じて影響力を行使するような形態の国家権力構造である。

 その始発点が、元来は無形である地域的政治集団間の政治力学関係が具現化・表象化し固定化される時期、乃ち機構的には未組織で初代国王の個人的カリスマに依存したプレ国家段階(庄内期)から或る種の政治的機関により運営される初期国家段階(古墳時代)へと移行する画期、乃ち布留0期にあるとみることが出来よう。
0004◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:14:29.75
◆3(文献に見える箸中山古墳の特異性)
 その行灯山、渋谷向山がともに帝王陵として伝承され、それらと規模的に同等である箸中山もまた「箸陵」の名が伝えられているにも拘わらず、帝王の姨の墓に過ぎないと紀で位置付けられている。
 このことは、築造工事の大規模さや神と人の協業による築造という逸話が紹介されていること、就中それが紀の収録する唯一の陵墓築造記事であることも併せて鑑みれば、紀編纂時の、行灯山及び渋谷向山の規模を認識している読者視点に於いて、明らかに不自然である。
 箸中山、行灯山及び渋谷向山は、例え位置関係及び築造年代の連続性を等閑看過しようと、その圧倒的質量において、同等格の主権者が連続的に存在したと人々に印象付けずにはおかない。
 換言すれば、眼前の事実として当該陵墓を実見している読者にとって紀編纂時点で箸中山古墳の被葬者に崇神や景行と並ぶ男性帝王が被葬者として伝承されていたならば、現行のように改変を行うことは困難であろうということ、そして被葬者についての伝承が存しない場合も現行のように新規創作することが難しいであろう、ということである

 また、所謂三輪山伝説の類型要素について記との相違点から考証すると、後世に陶邑から入って当地の勢力者となったと考えられる三輪氏の始祖譚など3世紀の史実とは無関係な要素が一連の地名起源譚等とともに接合されていることには疑いない。三輪山伝説類型の神婚説話や天岩戸神話など、付加された疑いの濃厚な類型的部分を除去すると、改変以前に存したと思われる伝承の残存部分が浮かび上がって来よう。

 乃ち、手白髪陵に治定された西殿塚などより明確な形で、被葬者が男性の帝王でないことを示す伝承が紀編纂時においても無視しえなかった情報として存在したと考えることが出来よう。
 女性被葬者のものと治定されている他の巨大古墳には、仲津姫(応神后、景行曾孫)や手白髪(継体后、雄略・市辺孫)など先代との血統的継続性に疑義のある大王に正統性を付与している配偶者のものなどが目立つ。或いは、五社神(神功)など本人が大王相当とされる者のものもある。これらの性格と比較しても、やはり箸中山の位置付けは異例である。

 紀のしるす壬申乱の倭京での逆転戦捷に関連して、磐余彦天皇陵と箸陵の二つが登場することも加味しつつ、敢えて踏み込んで言えば、箸中山が考古学的知見から推察されるとおりの始祖王墓的な存在であること、かつ巫女王墓であるということを、当時の民衆が知悉しており、紀編纂当時の政治がそれを改竄し切れなかったという推測すら成り立つ余地があろう。
0005◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:14:49.94
◆4(纒向の地政的意味と倭国の形成)
 纒向は二上山と三輪山で奈良盆地を南北に二分する横断線の東端近くに占地する。この地は大阪湾から大和川を遡上した瀬戸内航路の終点にして、初瀬街道経由で伊勢雲出川河口付近から東海航路に向かう起点である。
 同時に上つ道に面し、北陸・山陰にも抜ける交通の要衝である。乃ち、三輪山をランドマークとする辻に関塞の神を祀る地であり、古くより大市が立つ。

 威信材の流れや墓制の消長から、弥生時代の北部九州では対外交渉力で突出した小国の興亡があったことが判明しており、そのうちには中国製威信財を独占的に入手し配布することで「倭国」的な政治的纏まりを現出せしめるやに見えた者もあった。
 しかしながら、国家形成と呼べる水準に至らぬまま衰退し、最終的には2世紀末の大乱期、中国製威信財入手ルートの途絶を以て、この列島における旧世界の秩序は崩壊した。
 代って、気候条件悪化に起因する社会不安の沈静化と政治的求心力の喪失による紛争の回避を目途として、この地纒向に新たな秩序の中枢が構築され、本格的な国家形成が緒に就く。

 共立とは、各地の葬制を総花的に集約した定型化前方後円墳に表象されることになる政治的関係における求心的集約の状態を、当時の中国の語彙で表現したものに他ならぬと思われる。おそらくは当初に調停の庭であったそれが、完鏡等の威信財供与と祭祀の規格化に表象される首長間のリンケージの核となっていくのである。
 それは首長と首長個々の相対の結縁が重層化した形態をとり、次代の前方後円墳築造企画共有に繋がっていく祖形となる。

 定型化前方後円墳における葬制の「総花」性要素の中で、突出しているのは吉備地方であり、北枕原則が貫徹している畿内―吉備は葬制から見た政治状況中の枢軸といえる。
 もとより畿内第V様式圏の文化的斉一性は、交流圏・通婚圏として纏まりが存在したことを示す
此の環大阪湾文化圏と吉備を核とする瀬戸内圏との合作は、日本列島中西部を縦貫する流通大動脈を形成し、現実的に倭国乱の帰趨を決したとも言えよう。
 後段で触れる所の寒冷化による海水準低下で、多くの砂丘上の港湾集落が廃絶し潟港が埋没して機能低下を来たした日本海航路に対して、瀬戸内航路の価値は大いに上昇していた。纒向に誕生した政権の特徴である求心性も、この流通支配の趨勢を踏まえたものであろう。
 この意味で、倭人伝に登場する倭の国が東夷伝中で珍しく流通や通信に言及していることは、注目に値する。

 初期ヤマト政権の性格を、アンフィクチュオニーと通商連合の両面から理解することは、有益である。
0006◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:15:08.18
◆5(倭国の形成と気候変動)
 1に、南播磨を主力とする畿内系住民が北部九州に移住し交流しているとみられる状況
 2に、河内と吉備の交流の深さ
 この2点を併せ鑑みれば、東海地方(中勢)にも影響力を持つ宗教的指導者を、纒向の地に地域間紛争回避の機構として擁立した勢力の中核をなすのは、汎列島的交易網の再構築と拡大を目途とする、瀬戸内の海上交通を支配する首長たちの利益共同体であろう。
 共立によって地縁的紐帯の域を超えた広域のプレ国家が誕生した。その成熟段階であろう3世紀前半末には、四等官を有する統治機構や市場の統制、通信網の整備などが観察されている。
 これが更に個人的カリスマの死去を契機として、布留0期に、機関化した政治システムのフェイズへと進むのである。

 2世紀は、炭素年代の較正曲線などからも太陽活動の不活発な状況が見て取れるとおり、寒冷化が進んだ時期であることが知られている。
 この寒冷化は、世界的な環境収容量力の低下となって、漢帝国の弱体化を決定づける農村の疲弊(逃散を含む)や北方民族の南下を引き起こしており、世紀末葉の中国は天下大乱の時期となった
倭国乱もこの時期である。
 寒冷化による海退は、砂丘の発達を再開させ、温暖期に安定していた砂丘上に展開していたいくつもの海浜集落を廃絶に追い込み、潟港の機能低下と相俟って国内流通網の再編(※日本海航路の衰退と瀬戸内航路の隆盛を含む)を促した。
 弥生社会を終焉に向けて転身を強いていた気候変動の総決算である。
0007◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:15:28.13
◆6−1(自然環境と下部構造からみた国家形成期社会の動態)
 これより先、寒冷化に対応する生産力確保という社会的必要性が、開墾や治水・灌漑の分野で大規模開発行為を行うに足る労働力を大量に徴発できるような強権的な地縁型首長を誕生させつつあった。
 これは、墳丘墓の急速な巨大化・高塚化から窺知できる。換言すれば、高塚化の加速した地域には急速な脱弥生の社会構造変動が起こっている。
 先駆的な具体例としては、寒冷期に向かう不安定な気候が卓越する時期、吉備中南部で体系的な用水施設を備えた大規模な水田開発が、高塚化された大規模で入念な埋葬に見る威信や地位を付託された特定の人々の析出と共時的に生起(松木2014)している。

 析出された特定者への威信付託の象徴として、モニュメントである墳丘墓に付帯するものとして、本源的に個人が身体に装着する物品に由来する威信財には親和性がある反面、個人所有に馴染まない楽器型青銅製祭器は前途を分かつたものと推察される。
 後期に入って既に退潮となっていた大型の武器型及び楽器型青銅器祭祀は、より広範な地域統合を象徴する社会的ニーズの高まりから、その役割をより可視性の高い高塚墳丘墓によって代襲され、その社会的使命が終焉に向かう。
 やがて地域間統合の阻害要因となりうる祭器の性格の差異を捨象する必要から、武器型の持つ金属光沢属性を鏡面に、楽器型の鋳造文様の造形的属性を鏡背に統合して引き継がれ、古墳祭祀の付帯要素に落着(吉田2014)した。
 分節化した統合性の象徴として、小型で可搬性のある銅鏃のみが儀器化して古墳時代に引き継がれる。

 方形周溝墓は主に親族集団墓として近畿・東海を中心に分布し、円形周溝墓は析出層の墓制として岡山に分布したが、その境界である南播磨で両者が共存した。
この延長上に、円形墳丘墓は弥生後期に摂津・播磨から阿讃播・摂河泉・丹波南部・大和山城、近江へと展開し、後期後葉には周溝陸橋部から変化した突出部付き円形墳丘墓として環大阪湾地域及び大和盆地にほぼ同時展開し、これが大和で巨大化の加速する前方後円形墳丘墓に繋がる。
 二つの文化の共存した播磨で前方後円型墳丘墓と方形周溝墓の間の階層性が発生し、これが前方後円型墳丘墓巨大化の要因となって拡散した可能性がある。辺縁部で派生した葬制の変化が、畿内社会内部にも進行していた階層化を承ける形で中心部へとフィードバックされたのである。
 この墓制の成立過程には、庄内式土器が制作技法、焼成方法ともに在地以外からの影響を受け技法の一部を取り入れて新たな型式を創出していること(長友2006)とも共通した特質がある。
0008◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:15:46.06
◆6−2
 高塚化の進行から窺知される社会構造変化は各地域で概そ銅鐸祭祀の終焉と期を一にしていることが知られているが、こと畿内とくに大和に関しては例外的に、銅鐸祭祀の縮小と高塚の発生(モニュメント社会の到来)に大きな時間差がある。むしろ高塚化に代えて第V様式が広範囲に斉一性を発揮しているように見えるのが畿内の特異性であり、世俗権力的な核の見出しにくい弥生後期畿内社会の特質の解明が待たれる。

 巨視的観点からは、弥生石棒文化圏から銅鐸分布圏そして畿内第V様式と、令制畿内の前身が連綿として環大阪湾域を核とした東瀬戸内囲繞エリアを形成している。
0009◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:16:01.27
◆6−3
 ここで夙に指摘される畿内弥生社会の均質性の中から急激に巨大前方後円墳にみる権力集中が湧起したことは、近代のポピュリズムにも通じるものがある。権力の一局集中と公共性、一者が突出・隔絶することと他者が均質であることは、対立的に見えてその実良く整合が取れるのである。
 一方、九州で高塚化が起こらなかったのは、その先進性が災いして中間階層が富裕で有力な社会構造であった為に、突出した権力の発生に対して掣肘が大きく働き停滞的であった所以であると考えられる。

 この寒冷化が過ぎると、次の古墳寒冷期が開始するまでの間、砂丘上には再びクロスナ層の形成が始まり、集落も再生する。宗教的権威が政治力を行使できた背景には、このような一時的温暖化による社会不安の沈静化という現実があり、気候変動が祭祀者の存在感を強調する意味で予定調和的に働いた可能性がある。
 このクロスナ層中の遺物に共伴するのが庄内併行期の土器である。
0010◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:16:19.81
◆7−1(北部九州における人の移動と政治的動向)
 3世紀初頭から約半世紀の時間幅が庄内併行期と呼ばれ、卑弥呼の活動期間が稍前倒し的にこれと概ね重なる。
 北部九州で出土する楽浪土器は庄内併行期をピークに激減、土師器 IIB(布留0新相〜布留I古相)期には確認例がない(久住2007)ことが知られている。これは停滞期(高久楽浪IV期)を脱した楽浪が再興期(同楽浪V期)に活発な対外活動を展開したのち急速に衰退する、という趨勢がリアルタイムに反映している。(FA43参照)
 つまり旧二郡域との交渉はIIA期(布留0古相併行)の中でほぼ終了していたものとみられ、ピークとなる庄内期の中に魏と定期的交渉を持った西暦240〜248年が位置すると考えられる。

 庄内併行期は、先行する弥生V期に引き続き畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入している時期であり、ことにその最終時期である布留0期に級数的に進展する。この流入は人的移動を伴うものと考えられており、博多湾岸に広がり、河川に沿って内陸に浸透する。

 上位の墳墓に畿内系土器が供献される事例が増え、3世紀前半のうちに博多那ノ津地域の政治中枢が弥生時代以来の春日地域から畿内系色濃厚な比恵・那珂地域へ移ることからも、その浸透状況の性格が覗われる。
 逆に、最後まで在地系の独自性を維持するのが糸島地域で、その畿内系土器の受容に極めて消極的な姿勢は、ヤマト王権への接近傾向が顕著な博多とは対蹠的と言える。
 外港である今津湾、加布里湾双方に畿内系の往来が見られるにも拘らず中心部が在来系一色で、極めて僅かの供献土器が祭祀遺構とされる一角で発見されるのみ、という状況は、あたかも包囲的閉塞の中で辛うじて政治的独立を保証されているようにさえ映る。

 1つに、前方後円墳の浸透状況(外港:泊地区に久住IIB期、中心街:塚廻に同IIC期)がその後の伊都国の終焉過程を表象していること
 2つに、強権的色彩を帯びた一大率が人口の少ない伊都国に治を置いて検察業務を執行していると記す史料
 これらを突合すると、対外交易の主導権を喪失した後の伊都国の姿が窺知できよう。
0011◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:16:38.69
◆7−2
 北部九州の土器編年で言えば卑弥呼の人生の大半を占める時期の相当する久住IA・IB期、博多は対外交易について最大級の中心地である。そのころ、博多は畿内人の流入を含む深い人的交流があり、生活様式から祖先祭祀の形態まで、その影響を受けている。

 その影響を受けた在来系と影響を与えた外来系が共存・集住している集団と、外来系に対して閉鎖的な在地集団の間に、前者を上位とする集団間の階層差も指摘(溝口1988)されている。
 糸島三雲番上地区に一定数の楽浪人居住が確実視されていることも鑑みれば、倭が中国と国交を再開した3世紀中葉において、中国は必ず博多の情報を入手していると見做してよい。従って、中国魏王朝は畿内にあった倭人社会最大の政権を知っていると考えるべきである。土師器IB期が魏王朝と国交のあった時期に相当することは諸説の一致するところである。

 この時期に、奴国の中枢域に比定される那珂比恵地域の土器相が畿内ヤマトの「飛び地」的展開に向かっている現実は、邪馬台国九州説にとって絶望的である。
0012◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:16:59.24
◆8(結語)
 日本列島の対外交渉は、古くは勒島貿易、ついで原ノ辻貿易、そして博多湾貿易と移行する。
 原ノ辻貿易の直接主体が壱岐のオウであり、そこに最も影響力を持っていたのが前原三雲の王であることが有名である。
 原ノ辻が活気を失い博多湾が対外交渉の主役に躍り出るのが、庄内併行期である。

 その転換の最終段階には、大和や播磨から移住してきた人々やその二世世代が圧倒的シェアを占める港湾都市で西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易を展開する時代となる
 前原三雲の王は静かに表舞台から退場していく。

 博多湾貿易の時代全体を通じて、那珂川地域ー足守川流域ー纒向は国内流通の大動脈を支えるトロイカとして機能し、その消長も時期的に一致する。これが倭人伝記載の三大国(奴・投馬・邪馬台)アライアンスであり、博多湾貿易を基軸とする倭国の政体であり、金海貿易へ移行するまで存続したと考えられる。

 遡って、第二次高地性集落は弥生後期になると低丘陵上で一部の一般生活集落が防衛的要素を帯びた形態をとる。
 この現象は、寒冷化現象に起因すると思われる社会変動の存在や、同じく寒冷化に起因する中国の政情不安による威信財輸入途絶という政治的要素を綜合的に判断すると、文献資料上にある「倭国乱」にほかならない。
 この時期に高地性集落が中九州から東海、北陸にまで展開するという事実は、「倭国乱」が日本列島中西部を広範に巻き込んだ社会現象であることを物語る。

 土器拡散にみる遠隔地交流の活性化と併せ見れば、2世紀末〜3世紀の状況証拠は、すべて初期ヤマト政権と新生倭国の誕生を指し示しているのである。副葬習慣をほとんど受容しない地域であった畿内(佐原1970)の豹変的社会構造変化は、全国区的政権誕生に向かう胎動にほかならない。
 そして絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開したとき、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
以上の根拠により、それは桜井市纒向以外にありえない。
0013◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:17:16.27
◆9 参考 (URL)
●ネット上でも見られる、畿内説を取る代表的な学者のひとり
 寺澤薫が一般向きに書いた論説
纒向学研究 第1号(PDF)
ttp://www.makimukugaku.jp/pdf/kiyou-1.pdf
纒向学研究 第4号(PDF)
ttp://www.makimukugaku.jp/pdf/kiyou-4.pdf


◆ 参考(市販書籍)
●文献ベースの入門的論説
西本昌弘「邪馬台国位置論争の学史的総括」日本書紀研究17所収
仁藤 敦史「倭国の成立と東アジア」岩波講座日本歴史1所収

●コンパクトで包括的な概説書
洋泉社編集部編「古代史研究の最前線 邪馬台国」

●東アジアの考古学へと視野を広げた解説書
東潮「邪馬台国の考古学」
0014◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:17:39.77
◆10 実年代目安の参考
(現時点で高等学校日本史教科書などに採用されている年代観と概ね同等の、最も広く通用しているもの)

○弥生時代後期
  1世紀第1・2四半期〜2世紀第3四半期中頃
○庄内式期(庄内0〜3)
  2世紀第3四半期中頃〜3世紀中頃 
○古墳時代前期前半(布留0〜1)
  3世紀中頃〜4世紀第1四半期
○古墳時代前期後半(布留2〜3中・新段階)
  4世紀第2四半期前半〜4世紀第3四半期
○古墳時代中期前半(布留3の一部、TG232〜TK216)
  4世紀第4四半期〜5世紀中頃
   (古代学研究会 森岡、三好、田中2016による)

※箸中山古墳は布留0古相に該当(寺澤2002)
※本文◆7の「3世紀初頭から約半世紀の時間幅が庄内併行期」は
 庄内0を庄内式直前として弥生後期に分類する考え方で、実年代観は同一である。
 同様に、布留0を庄内に分類する考え方も実年代観に違いがない。
 庄内併行期を弥生時代と呼ぶか古墳時代と呼ぶかが実年代観の相違でないことと同じ。
※北部九州編年(久住)との並行関係(久住2002,2006,2010)
 IA期ー 大和庄内0〜1 ー 河内庄内I〜II
 IB期ー 大和庄内2〜3 ー 河内庄内II 〜III ●纒向矢塚、矢藤治山                  
  IIA期ー 布留0古相 ー 河内庄内III   ●箸墓、権現山51号、ホケノ山
  IIB期ー 布留0新相〜布留1古 ー河内庄内IV〜V  ●西殿、黒塚、桜井茶臼山、
                           浦間茶臼山、西求女塚
  IIC期ー 布留1中相〜布留1新 ー河内庄内IV〜布留I●椿井大塚山、神原神社、
                           メスリ山、行灯山、祇園山
0015◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:18:05.08
◆11
◆FAQ 1
Q:倭人伝には九州のことばかり書いてあるではないか!

A:九州は倭国の一部なので問題ない。
 郡使は伊都国で常に駐するので、九州のことがよく観察されているのは当然のこと。
 逆に、伊都国の属する博多湾岸地域に見られない風俗や産物(灼骨卜占や丹井)が記されている事実は、倭国の地域的広がりを推定するうえで重要な情報であり、就中、倭国の都が博多湾岸地域には無いことを物語る。壹岐一国では観察されたが首都よく観察しても見出せなかった風俗を、倭国全般の風俗と記録することは、合理的行動でないからである。

 畿内は朱の生産地を擁しており、これは3世紀の九州に見られないものである。水銀朱精練遺構は三重の丹生の天白遺跡や森添遺跡、宇陀の丹生河上が縄文、唐古鍵・清水風が弥生中期で宮古北が布留0と、古くから利用されている鉱床所在地近辺に点在する。
 水銀朱採掘遺跡そのものは未発見であるが、丹後赤坂今井墳丘墓(弥生終末)出土の水銀朱が明らかに丹生鉱山産朱の特徴を示し(南ら2008)、ホケノ山の水銀朱はMn,Feの含有量に於て大和水銀鉱山と同じ特異性(南ら2001)を示す。
桜井茶臼山(3世紀第3四半期末〜第4四半期)出土の水銀朱が大和産であることは水銀、硫黄及び鉛同位体比分析によって判明済み(南ら2013) である。これらの状況から、3世紀の宇陀や丹生に丹山が有ったことは確実視される。

 北部九州の古墳出現期には、津古生掛古墳など畿内と関連の深い一部の限られた墳墓より畿内産の水銀朱が発見され(河野ら2013)ている。被葬者でなく埋葬施設に施朱するのは九州では殆ど見られない儀礼(志賀・谷口2012)であり、東方からの影響と考えられる。
 また、纒向遺跡から出土した卜骨も倭人伝の記事と合致する。(FAQ51参照)
 倭人伝に糸魚川産の硬玉ヒスイが登場していることにも疑義の余地はなく、当時の中国人が認識する倭国の範囲は日本列島規模である。
0016◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:18:24.23
◆FAQ 2
Q:水行とは河川を行くことだ!
  魏使は九州を出ていないではないか!

A:海を行くときも「水行」と記載された実例があるので不成立。
「水行」と書かれているが川であるか海であるか判明しないケースを、川と判断する理由は無い。
 逆に、明確に河川を移動しているケースで陳寿が「水行」という語彙を使った例は無い。
(例)
  「泝流」が6回
  「泝(+固有名詞川名)が7回
 倭人の地が大陸ならぬ大海中の島嶼上に所在することは予め明示されている。
 倭人伝における「水行」の初出が「循海岸」と副詞的に形容されている以上、以降の10日や20日に及ぶ「水行」をその省略形であると見做すことには合理性がある。
0017◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:18:48.85
◆FAQ 3−1
Q:行程論から言って、畿内説は無理ではないのか!

A:倭人伝の記す行程を記載通りに辿れば、沖縄本島付近の南海上(◆FAQ40参照)となる。史料にいかなる解釈を施して上記以外の比定地を求めても、それはテキストの改竄もしくは粉飾に他ならない。
 「當在」という語法からは、筆者が道里から倭人の国を会稽東冶(現・福州市近郊)程に南方であると具体的に推計し、倭人の南方的風俗との整合性確認を意図したことが明らかである。(関連:◆FAQ 40)
故に、「自郡至女王國」の「萬二千餘里」は倭人の国が会稽東冶ほどに南方であると言う筆者の認識を端的に示している。

 以上から、倭人伝の里数及び「南」という方位倶に致命的な誤りを含むこと、並びに筆者が1里=1,800尺を用いていること、の二点に疑問の余地がない。(註※検証)
実際の倭人の国々の存する倭地は会稽山陰はおろか魏都許昌に遠からず、宛城ほども南方でなく、纒向に至っては洛陽とほぼ同じ北緯である。
 三海峡渡海は概ねの定点を得ることが可能なので、測距に錯誤があることが明らか(◆FAQ19参照)である。加えて、九州本島最南端は会稽山陰より猶ほ北方である。また、現実の1/5ほどの架空の1里を想定するならば、楽浪を「雒陽東北五千里」とする地理感に照らすと倭地は洛陽の猶ほ北であり、倭人伝記事と全く整合しない。

 筆者の認識した万二千余里の数字、及び「南至邪馬壹國」の方位「南」。この双方に錯誤を認めない限り、「當在會稽東治(当作「冶」)之東」と記述されることは有り得ない。また、机上の計算であるから、東冶の「東」の方位に誤差はあり得ない。
加えて、道里を記述した本人が推計した位置が会稽山陰以南であることは、一部現代人の想定する異常に短小な里単位の不存在を立証するものである。

 実際の地理上3海峡の間隔が等距離でないことはもとより、倭人伝所載のとおりの行程を辿ったのでは、伊都国であることが確実視される糸島三雲にも、奴国たるべき博多・比恵那珂エリアにも到達できないことは自明である。
 このように、行程記事は方位・距離ともに著しい誤情報を含み実用に耐えないので、所在地比定には採用しない。検証にのみ用いる(関連:◆FAQ8,17,18,19,20,57も参照)
(本項 続く)
0018◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:19:10.14
◆FAQ 3−2
(承前)
◆FAQ
※検証 古代中国の地理感覚(続漢書地理志注記による)
 遼東郡:雒陽東北三千六百里 楽浪郡:雒陽東北五千里
 予章郡:雒陽南二千七百里  南海郡:雒陽南七千一百里
 蒼梧郡:雒陽南六千四百一十里(刺史治廣信は「漢官」に拠れば去雒陽九千里)
 (雒の用字より漢代原史料に基づくものと推定)

 倭人伝云う所の12,000余里うち韓が方可4,000里であるから、南方向成分は9,000里程度となろう。楽浪が東北5,000里より南方向成分を概略3,000里程度と見積もると、
楽浪から、山陰よりも稍や南に所在する予章まで南北で6,000里以下、広東まで10,000里程度とイメージできる。
上記約9,000里は帯方〜現・福州市間の南北距離として矛盾がない。
筆者が倭人の風俗を会稽ならびに朱崖と比較していることとも整合する。

 また、12,000余里うち南方向成分が9,000里程度となると方位は著しく南南東に偏し、倭人伝冒頭に掲げる「帯方東南」との齟齬が大である。このことも「南水行」の方位に錯誤を認むべき根拠となろう。
0019◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:19:46.17
◆FAQ 4
Q:纒向遺跡は、七万戸だという邪馬台国には小さすぎる!

A:誰も、纒向遺跡=邪馬台国だなどと、主張はしていない。
 纒向遺跡は、巫女王の居た王都であり、国ではない。
 また、「邪馬台国は大和国」と言う表現を用いる諸説も、多くは邪馬臺の語源(音写元)についての言及であって、領域としての令制大和国という定義を主張していない。

 畿内説においては、邪馬臺を大和朝廷の王畿とした内藤湖南の見解(内藤1910)以来大きなブレは無いものの、令制国の疆埸と3世紀とでは時間差による異同が無視できない。よって、邪馬台国の厳密な範囲については材料不足であるものの、令制五畿の概念に代えて、考古学的観点から概ね2世紀末葉時点の近畿第V様式分布域を想定する。
 また、邪馬台国と女王国を=でなく⊂で考えた場合、纒向遺跡に搬入量の多い中勢雲出川流域等をはじめとする畿内周縁部もまた、女王国に含まれる可能性を考慮する必要もある。


◆FAQ 5
Q:方位を間違っていたなら海峡を渡れず遭難する!

A:1719年に朝鮮通信使の一行として来日した申維翰は、対馬で南下しているのに東へ向かっていると誤認した。さらに対馬は東西に長い島(東西約三百里,南北はその1/3)と著書『海游録』に記す。(「東西可三百里、南北三之一分」)
 佐須浦(現・対馬市上県町佐須奈)は対馬の北西端、府中(現・厳原)はそこから東(実際は南)二百六十里と書く。
(「自此西距釜山四百八十里、東至島主府中二百六十里」)

 小船越では、実際昇る朝日を見ているのに、依然東に進んでいると考えており、彼の地理勘はちょうど90度狂っている。
 対馬から見て釜山を西、大阪京都を北、長崎を東と認識している。
 ところが、対馬からの京都大阪の方位について大きく錯誤しているにも拘わらず、江戸は京都の東千三百里と正しく把握している。

 むろん遭難などせず、ちゃんと日韓を往復している。
 このように、使者が方位を誤認していても安全に往還可能であることの証明が存在するとともに、誤情報の竄入によって全体の整合性は易々と喪失することが明らかである。


◆FAQ 6
Q:畿内説では、卑弥呼は記紀の誰なんだ?

A:記紀の王統譜をそのまま史実と見做さないため、卑弥呼を記紀の誰かにそのまま当て嵌めない。近年の歴史学のあり方に沿った考え方と認識している。
0020◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:20:08.80
◆FAQ 7
Q:纒向から九州の土器が出ないではないか!
  纒向は九州邪馬台国と交流のない別の国だろう?

A:そのような事実はなく、当然交流があった。
 畿内第V様式、庄内式、布留式みな時系列に沿って北部九州から出る(本文◆7参照)し、纒向においても筑紫で製作された庄内甕(久住2006)が出る。畿内と北部九州を結ぶ海路の重要拠点からも畿内系・吉備系の土器が発見される。(◆FAQ31参照)
 このことは、往来していたのが畿内系・瀬戸内系の人間だったことを示し、畿内と北部九州の片務的関係を示唆する。かつ畿内系が社会的に上位である。(◆7参照)


◆FAQ 8
Q:「女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種」
  と倭人伝にある。畿内説は南を東に読み替えるから、これは北だな?

A:読み替えない。
 行程論とは別の方法で纒向を倭国の都と特定した結果「南至邪馬壹國」の南は「東」の誤りと判明した。つまり、行程論で邪馬台国の位置を比定しようとする九州説の多くとは論理の向きが逆の方法論である。
 これは他の箇所をも読み替えるという主張ではない。
 伊豆七島などは唐古鍵の時代から畿内と交流圏である。考古的遺物の分布からも、古来百船の渡会たる伊勢より三遠駿さらに南関東に至る海上交通路の存在が明らかであり「女王國東渡海千餘里」の情報源として注目される。


◆FAQ 9
Q:狗奴国はどこだ?
  女王を共立したのが西日本を覆うような広域だとしたら
  女王に属さず逆に脅かす程の勢力、狗奴国とは何者か?

A:S字甕第1次拡散域ならびに多孔銅鏃分布域が中部から北陸、関東に及ぶ広域に存在した。
有力な候補である。
 中九州を中心とした免田式分布域も面積的には狭いが、倭国の対外交渉を阻害する可能性という側面での危険性を考慮すれば対抗勢力として評価できる。
 倭女王卑弥呼は二郡の対韓戦役に協力した形跡がなく、その言い訳に狗奴国の脅威が強調された可能性もある。
 いづれにせよ領邦国家が成立している史的発展段階にはなく、当時の「国」は複数の政治的地域集団が点と線で結ばれ彊埸が不分明であったと考えられることは念頭におく必要がある。
 王名の卑弥弓呼を称号と理解する限りでは倭国と同一文化圏に属するものと解せるので、卑弥呼の共立に対して不服な分派という解釈もあり得よう。
0021◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:20:30.75
◆FAQ 10
Q:箸墓は宮内庁管理の陵墓で発掘できない筈だ!
  年代が判るという考古学者はおかしいではないか!

A:箸墓(箸中山古墳)墳頂で採取された土器相は宮内庁書陵部から報告書が出ており、その成果が弥生後期後葉から連続する時間軸上での指標となっている。
 陵墓指定から外れた墳丘裾、渡り堤、周濠は発掘され、県の機関から正式の報告書が出ている。

 封土を築いた土取り穴底で発見された土器等が工事開始直後周濠最底部に埋没した土器であって完成直後の時点を示すと判断され、布留0古相の範囲内で築造され完成したと判定されている。
 しかしながら封土以前には地山切り出し工事があるため、着工がさらに若干遡る可能性も否定できない。


◆FAQ 11
Q:倭人伝の国は律令下の郡ほどの規模だろう!
  それらの国が30国程度なら、筑前・筑後・肥前三国程度の規模にならないか?

A:倭人伝の記述からは、5千戸未満の小国と、万単位の大国に二極分化している状況が見て取れる。
・前者が、自然国境等に阻まれて規模的に弥生拠点集落の域を脱していない「クニ」
・後者が、河川流域や平野等の単位の大きな纏まりへと進化した、新しい時代の「国」
とみられる。
 後者に属する奴国の位置は、博多湾岸地域最大である福岡平野に求めることが妥当である。彊埸には筑前型庄内甕の波及範囲を想定することが出来よう。
 使訳通じる30国のうち両者の構成比は不明だが、すべてを郡単位と見做すのは不合理である。
0022◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:20:59.61
◆FAQ 12
Q:倭人伝には「兵用矛」と明記されている!
  畿内説は倭人伝と合わないのではないか?

A:矛という考古学用語は古代中国人の認識とは異なる。よって判断材料とならない。
 福岡県においても、3世紀前半と確認できる鉄矛はひとつも出土しておらず、条件は同じである。
 弥生時代に導入された銅矛は、儀器化する一方で実用武器として一部が鉄器化したが、殆ど普及しないまま弥生中期で概ね消滅した 。
 以降、古墳時代に入って、騎兵の突撃を迎え撃つための三角錘型の穂先を持つ突刺武器=矛が盛行するまでほぼ途絶した理由は、実用武器として堅牢性の要求水準が袋状鉄斧等より高く、鋳造品である銅矛と同等の袋穂構造を鉄の鍛造品で作ることが経済合理性の上で鉄槍に劣後したためと考えられる。

 当時の槍は中世以降のものと容貌を著しく異にしていて、剣状の穂先を4つの杷木で挟んで糸で巻き黒漆で塗りかためて固定しており、使用法も形状も矛の後継品であったと思われる 。

 3世紀に属する鉄鉾の発見例では西求女塚があり、鉄槍や絹織物等の遺物と共に発掘された。

 倭人伝に描写された3世紀前半は矛の副葬が盛行した嶺南地方と対蹠的に、本邦で信頼に足る鉄矛の出土例が見られない時期であり、当時の倭人社会で使用されている長柄武器は、現代語で言う槍である。
 倭人伝にいう実用武器の「矛」の実体は、倭人伝原資料の報告者が目撃したところの倭人の武具、乃ち今日の考古学者が槍と呼ぶ遺物である可能性が最右翼といえるだろう。
 当時の中国で「槍」という文字は長柄武器を指すものではないので、現代人の言う3世紀当時の槍を実見した中国人がこれを表記した可能性のある語彙が他に見当たらず、自分たちの社会で最も類似した道具の名前で呼んだとして何ら不思議は無いからである。

 なお、「日本考古学の習慣で柄に茎を入れるものをヤリ、袋部に柄を差し込むものをホコといっているが、これは現代考古学の便宜上の区別に過ぎない」(「弥生から古墳前期の戦いと武器」日本の古代6)ともいう。
 加えて
「『兵用矛楯木弓。竹箭或骨鏃。』とあるは、大要漢書地理志の儋耳朱崖の記事を襲用せり。此等は魏人の想像を雜へて古書の記せる所に附會せるより推すに、親見聞より出でしにあらざること明らかなり。」(内藤1910)
 の指摘は今日も有効である。
0023◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:21:20.11
◆FAQ 13
Q:倭人の墓は「有棺無槨」と明記されている!
  古墳に槨のある畿内は倭人の国ではない!

A:槨という現代日本の考古学用語は、古代中国人の語彙である槨(本来の槨)とは異なるものである。よって否定材料にならない。

 現代語「槨」が古代中国のそれとかけ離れていることは粘土槨や礫槨など古代中国にない呼称を用いていることでも明白であり、考古学者の間でも批判的意見のあるところである。(斎藤忠ら)
 古墳の竪穴式石室もまた古代中国人の云う槨の概念とかけ離れた形状・構造であり、両漢魏晋人に槨と認識される可能性は無きに等しい。

 現代日本考古学上で木槨墓と呼ばれている埋葬用地下構築物は、弥生時代以降主に北部九州を中心に分布しており、時期的にみて楽浪木槨墓の文化的波及・間接的影響と思われはするものの、ホケノ山例を含め原形とは似ても似つかぬ形状であり、古代中国人に木槨と認識されるとは考え難い。
 畿内で一般的な墓は木棺直葬で「有棺無槨」に適合している。
 逆に、北部九州に多い箱式石棺は中国人に槨と認識される可能性が否定できない。


◆FAQ 14
Q:畿内の政権が、本国を遠く離れた九州伊都国に諸国が畏憚するような強制力を持つ機関を置くことは困難なのではないか?

A:北部九州最大勢力の奴国域内に畿内系住民が多数おり、奴国と畿内は密接な協調関係にあったと合理的に推定できる。この人的資源を背景として、伊都国の外港を管掌する位置にヤマト王権が強権的な監察者を置くことは十分に可能であったと思われる。

 伊都国の王都域とされる三雲遺跡から今津湾に注ぐ瑞梅寺川の河口付近には、博多在住の畿内系住民が往来したとみられる特殊な拠点がある。
 糸島は壱岐と強いパイプを有していたことから、弥生中・後期にあって対外貿易の利を独占的に享受していた経緯が、遺物から窺知される。北部九州にあっても威信財の配布に於いて明らかに格差のある扱いを受けてきた辺縁部の首長にとって、対外貿易当事者の利権独占を制約する強権的な監視者の存在は有益である。
 このような状況下で、畿内出自の流官が北部九州において、諸国が畏憚するような強制力を持つ機関を主導することには、これといった困難が認められない。
0024◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:22:25.53
◆FAQ 15
Q:鉄器の乏しい畿内の政権が覇権を握るのは無理だ!
 
A:倭人伝の描かれた卑弥呼の政権は覇権的でない。
 宗教的権威者を核に、各地の首長が自主的姿勢で政治力を求心的に集約(共立)したものであり、考古学が解明した3世紀の状況とよく整合する。
   
 一方、伐採用石斧の減少状況から鉄器の普及状態を推測すると、九州と畿内でも極端な格差が無い。準構造船(久宝寺南:庄内新)をはじめとする木製品の加工痕からみても、一定量の鉄器が普及していたと思われる。
 遺存例には大竹西遺跡の鉄剣(弥生後期初頭)や唐古鍵40次調査の板状鉄斧、痕跡では加美遺跡Y1号周溝墓の鉄斧による伐採痕や唐古鍵SD-C107鉄斧柄、纒向遺跡メクリ地区の大型鉄器を研磨したと推定されている大量の砥石(3世紀前半〜中頃)など。
 鍛冶を伴う遺構は纒向石塚の北東200m近辺出土の鞴羽口や鉄滓等(3世紀後半)、淀川・桂川圏で中臣遺跡(京都山科,弥生後〜古墳初)、西京極遺跡(京都市内,弥生後前)、和泉式部町遺跡(右京区,弥生後〜古墳初)、
南条遺跡(向日市,弥生後前)、小曽部芝谷遺跡(高槻,弥生後)、美濃山廃寺下層遺跡(八幡,弥生後後)、星ヶ丘遺跡(枚方,弥生後後)、鷹塚山遺跡(枚方,弥生後後)、木津川圏で田辺天神山遺跡(京田辺,弥生後〜古墳初)など。
 
 纒向での鉄利用状況については、大型建物D隣の大型祭祀土壙SK-3001より出土したヒノキ材(庄内3)の分析で、その加工痕及び周辺で植生上少ないヒノキの多用という状況から
「集落を包括した工人専業集団の発達がなされ、鉄器が一般使用または使用できる集落」(金原 2011)
 と結論されている。
 
 弥生終末期(庄内新相)の畿内中枢に於て遺物が直接土壌と接触しにくい墓制が普及し始めると同時に俄かに豊富な鉄器が登場するという状況を鑑みると、畿内の土壌の特性が鉄器の遺存状態に大きく影響していたことには疑問の余地が無い。
   
    
◆FAQ 16
Q:記紀には卑弥呼に当たる人物が登場しない!
  九州の邪馬台国と大和朝廷が無関係だからだろう!
  
A:3世紀の史実を、8世紀に書かれた記紀が逐一忠実に反映しているとは期待すべきでない。
ことに、記紀の成立した当時の国是は治天下天皇が外国に朝貢した歴史を容認しない。
 
   
0025◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:23:23.51
◆FAQ 17
Q:三国志の東夷の部分は短里で書かれていたのだ!
 
A:同一書の中で説明もなく、同名の別単位系を混用するのは不合理である。
 また、倭人伝の里程を現実の地理と突合した有意な規則性は。未だ提示されてない。
 よって短里という単位系を帰納することは不可能であり、短里は存在しないと言える。
 このことは白鳥庫吉(1910)以来縷々指摘されているが、有効な反論がない。
      
  
◆FAQ 18
Q:3世紀の科学では、目視出来ない長距離の直線距離も天測によって求めることが出来た筈だ!
 
A:いかなる史料上にも、3世紀に其のような測定実施の記録がない。
 万が一にも其のような測定が有ったなら、倭人の国々が魏の許都から遠からぬ程度の南方に過ぎないことが明らかになるので、倭人伝の記事と齟齬する。
 したがって測定は存在しない。
  
 また、魏代の三角測量技術を示す当時の史料上では1里=1800尺であることが明瞭であり(『海島算経』劉徽,A.D.263)、多数出土している尺の現物と突合すれば、異常に短い架空の里単位系が実在しないこと、これ明らかである。
西漢代には淮南子(淮南王劉安B.C.179〜122)に「一里積萬八千寸」とあり、漢書食貨志の「六尺為歩」と整合する。
西漢末成立と考えられる周髀算經においても
 「即平地径二十一歩.周六十三歩.令其平矩以水正
  則位径一百二十一尺七寸五分.因而三之.為三百六十五尺四分尺之一」
とあり、1里=1800尺が維持されている。
 
0026◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:26:58.70
◆FAQ 19−1
Q:釜山〜対馬あるいは対馬〜壱岐の距離は、信頼できる基準ではないか!
  これに基づいた里程論で、邪馬台国は九州島内に求められる!
  
A:1〜2例から単位系を帰納すること自体が手法として非科学的であるというより、帰納の方法論に反する。ましてや、海上の距離のような測定困難な値から、古代の単位系を逆算することはナンセンスである。
   
 新しいものでは、1853年の『大日本海岸全圖』にまで釜山〜豊浦(対馬北岸)は48里と書かれている 。江戸時代の48里は約189kmであり、海保水路部距離表に基づく釜山〜佐須奈間は34海里(=63km)である。
 江戸時代に1里が約1,300mという「短里」があったであろうか? 否、間違った距離情報があっただけである 。
 まったく信頼性のない情報を用いて得た邪馬台国の比定地は、当然ながら信憑性が無い。
(この項、続く)
 
 
 
0027◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:27:28.00
(承前)
◆FAQ 19−1    
 逆に、郡使の「常所駐」と記される伊都国から奴国の距離「百里」を、有効数字一桁(50〜150里)の範囲で三雲遺跡から日向峠越えで博多南遺跡に到着するまでの実距離20km超と突合すると、正常な中国の単位系(1里=1800魏尺)で十分に解釈可能である。
魏人或いは楽浪人の実見した可能性が最も高い地域で現実性ある数値が得られていることは、空想上の単位系を前提とした邪馬台国論の空虚さを物語っていよう。


◆FAQ 20
Q:倭人伝の里程はすべて概ね実距離の1/5〜1/6
  これで説明が付く!

A:そのような整合性は認められない。
 考古学的知見から、帯方郡治は鳳山郡智塔里の唐土城、狗邪韓は金官伽耶に比定される
 対馬国邑は不確定ながら、一支国邑は原ノ辻、末盧は唐津市中原付近、伊都は糸島三雲、奴は那ノ津に求めることが出来る。

 信頼に足る実測に基づく限り倭人伝記載の里程には有意な規則性が認められず、倭人伝の里程には多数の間違いが含まれることになる 。
 郡から九州本島に至るまでの距離は、ちょうど1万里になるように机上で創作ないし強引に調整されたものであると考える方に妥当性があろう。

 九州説の重鎮たる白鳥倉吉が、現実の地理と照合して里数に有意な規則性が見出せないことを以て里程に基づいた邪馬台国位置論の抛擲を提言(白鳥1910)してより、既に100年が経過したが、有効な反論は提起されていない。


◆FAQ 21
Q:箸墓の周濠から馬具が出土している!
  箸墓の築造は5世紀に近いとみるべきだ!

A:箸墓(箸中山古墳)の周濠が機能停止して埋没する過程で堆積した腐食土層より、廃棄された木製輪鐙が布留1式土器とともに発見されている。つまり周濠が機能して流水が通じていた時期にシルト層が堆積した時間幅に続いて腐食土の堆積した時間幅がある。
 箸中山古墳の築造を布留0古相の3世紀第3四半期、布留1を西暦300年前後±20年程度とする実年代観と矛盾しない。
 このような摩擦的な遺物の存在は、魏晋朝と纒向の初期ヤマト政権の交流による断片的な馬匹文化の流入と途絶を示すものとして合理的に理解される。

 中国本土では前漢代の雲南省「シ眞」(テン)国の陶俑の片鐙、中華王朝では湖南省西晋墓の陶俑片鐙(西暦302年埋葬)が最古発見例で、現物は西暦340年の河南省出土例まで降る。
 三国志には魯粛が下馬する際に孫権が鞍を支えた記述があり、鞍に装着された昇降用片鐙に体重が懸って鞍が傾くの防いだ状況が窺われる。
 西暦302年時点で騎馬に従事しない陶工が正確に描写できる程度には普及が有ったと見ることが出来ることからも、4世紀初頭に日本列島で現物が出ることに不合理はない。
0028◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:27:51.45
◆FAQ 22
Q:歴博がAMS法による土器付着炭化物のC14を測定、箸墓の築造年代を西暦240〜260年と発表した!
  これは信用ならない!
  同じ層位から出土した桃核が100年約新しい年代を示しており、こちらが信用出来る!
A:箸墓(箸中山古墳)で発掘された桃核のひとつが1σ西暦380〜550年という数値を示しているが、2σは西暦245〜620年である。
 もう一個が1σ西暦110〜245年であり、土器付着炭化物の数値群と整合性がある。
 つまり、桃核の測定値が系統的に新しい年代を示すとかいうのではない。

 考古学的常識を大きく逸脱した一個の異常値を盲信するのは非科学的である。
 炭化物の多孔性が持つ吸着力はコンタミネーションのリスクを伴うことも含め、統計的に信頼に足る量の測定例集積を待つべきである。

 逆に、矢塚古墳庄内3層位出土の桃核2つ(NRSK–C11及び12)並びに土器付着炭化物1つ(NRSK–6)は、揃って3世紀第2四半期前半をピークとする値を綺麗に示している。
http://i.imgur.com/rYVZcSP.png
 これを、桃核なら信じられるという主張に則って庄内3の定点として信用した場合、後続する布留0古相を3世紀中葉とする歴博見解を強く裏付ける好材料となるであろう。
大型祭祀土壙SK-3001出土桃核他遺存体の測定結果もこれを強く裏付ける結果が出ている。(中村2018、近藤2018)

 一部に土器付着炭化物の測定値が系統的に古い数値を示すという意見があるが、そこで提示されている稲作到達以前の北海道の測定例は海産物由来のリザーバー効果で説明できる。一年草である米穀の吹き零れを測定した歴博例と同一視することはできない。
0029◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:28:09.46
◆FAQ 23−1
Q:卑弥呼の冢は円墳なのだから箸墓ではありえない!

A:「径」は円形以外のものにも用いられる表現である(ex.典韋の斧の刃:魏書18)ので、円墳と特定する根拠はない。
(河南省南陽市出土『武器庫図』より斧 魏晋代) https://imgur.com/IlJCqTA.png
 また、築造過程で箸中山古墳は円丘と基壇部のみの前方部から成っていた時期がある。
 基壇部は水平方向から見ると隆起していない。
 よって、基壇部の築造企画が当初より前方後円型である事実は、方丘後付説を否定できる材料ではない。

箸中山古墳は以下の過程で築造されたと推定される。
1)地山周囲を馬蹄形に掘り込み基壇部と周堤、渡り堤等を削り出しで整形構築
2)基壇後円部上に円形に堤状の土塁構築 
3)その内側を埋めて円丘の段築を一段完成、2)から繰り返し円丘を完成させる。
※ この時点で、基壇前方部から円丘頂上に向けてスロープがある。
4)主体部を構築しスロープより棺を搬入し、墳丘上で葬送儀礼を行う。
5)前方部基壇上に盛土と方丘を構築して完成
以上の段階1〜4で方丘が存在していない。

 1)は基壇部や周濠の渡り堤が一体に地山から削り出されていることから
 2)3)は椿井大塚山の事例(中島;山城町教委1999)から
 スロープについてはアジア航測によるレーザー計測で「隆起斜道※」の存在が確認された。棺を搬入したスロープそのもの、乃至は墓壙に直結する作業用墓道を被覆して上陵儀典に墳頂に赴くため造成された通路である。
 隆起斜道は、箸中山古墳では第4段テラスに接合して実用性が認められるのに対し、時代が降るとともに形骸化している。
※隆起斜道 https://i.imgur.com/8uOFpSp.png

 前方後円墳の発生過程を考慮すれば、円型周溝墓の周溝を全周させず陸橋部を切り欠き残したのが前方後円型墳丘墓の祖形であり、前方部は墳丘に至る通路に由来する祭壇部である。
前方部突端を殊更に高峻化することには、墓道を閉塞して結界を形成することで墳冢を完成させる象徴的意味を見出すことが出来よう。

 方丘築造が後出であるという判断は以下に拠る。
0030◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:28:40.80
(承前)
◆FAQ 23−2

◯ 箸中山古墳の後円部と段築が接合しない(森岡2013立入)こと
◯ 箸中山古墳の円丘から降りてくるスロープ(隆起斜道)が墳丘くびれ部から前方部寄りの位置で、前方部盛土に遮られる形で消失し、墳裾に達しないこと
※ 初期古墳の墓壙構築は地鎮を含む数次の儀式を伴い入念に行われるのが通例で、更に棺の安置から埋葬は次期時期首長の即位儀礼そのものと直結すると考えられる。(西谷1964,春成1976)所用日数・参加人員共に少なくない。

◯ 同じ畿内中枢部の前期古墳である黒塚や椿井大塚山で、前方部と後円部で造成に用いた土質の相違が確認されており、一体施工でないこと
◯ 萱生の中山大塚では前方部と後円部で葺石の工法が異なり、且つくびれ部で後円部葺石が前方部盛土の下まで施工されており、築造に相応の時間差が想定されていること
◯ 工程上で後円部墳丘が先行する発掘調査確認事例が多数あること
 ・ 森将軍塚   :科野ー川西 I 期(矢島1985,86)
 ・ 前橋王山古墳 :上毛
 ・ 持塚二号墳  :上総
 ・ 高千穂七号墳 :上総
 ・ 山伏作一号墳 :上総
 ・ 長沖八号墳  :武蔵
 ・ 温井一五号墳 :能登
 ・ 見手山一号墳 :但馬
 ・ 西穂波16号墳 :東伯 
 ・ 上種西一四号墳:東伯 帆立貝式
 ・ 高鼻二号墳  :伯耆
 ・ 日拝塚古墳  :筑前
 ・ 神松寺御陵古墳:筑前(以上 植野1984)

◯ 河内大塚など築造中に中断放棄されたと考えられる古墳で前方部盛土欠如があること
◯ 箸中山古墳円丘上に吉備足守川流域の胎土で製作された特殊器台が、方丘上に在地産の二重口縁壺がそれぞれ配置され(書陵部2018)、墓上祭祀の実施時期乃至実施主体に相違がある可能性が高いこと等
0031◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:29:32.15
◆FAQ 24
Q:黥面文身は九州の習俗で畿内には無いだろう!
 
A:黥面文身を九州説の根拠とすることは不可能である。
 黥面土器の分布から見て、弥生時代終末から庄内併行期にこの習俗が特に盛行したのは岡山県及び愛知県(設楽1989)であり、九州ではない。
 両地域と深い交流のあった纒向に黥面の人々がいたことは確実であろう。
 古墳時代の畿内にも、この習俗が濃厚に存在したことは埴輪から明らかである、
  
 このように、倭人伝の黥面文身記事は九州説にとって不利な記述である。
    
  
◆FAQ 25
Q:九州にあった倭国が大和の日本に取って代わられたことは、旧唐書に明らかではないか!
   
A:7世紀或いはそれ以前の史実解明を、日本列島と国交のない10世紀の後晋で書かれた後代史料の新出情報のみに依拠するのは、学問的でない。
  
 旧唐書では倭・日本別国説と倭→日本改名説が両論併記されており、中国側の認識の混乱を表している。以下の各項等を勘案すると、別国説は、壬申乱に由来する訛伝等として片付けて毫も問題ない。
・唐代に書かれたことが明らかな史料がみな倭=日本という認識を示していること。
・唐会要(倭=日本と認識)より、旧唐書における錯誤の発生過程が時系列的に認識できること。
・突厥伝で同一国異政権を「別種」と表記している事例が確認できること。
   
 後晋は僅か10年しか存続しなかった短命国家であり、政変の頻発する中で、旧唐書は編集責任者が転々とする過酷な環境のもとに編纂され、国家滅亡の直前にようやく完成をみた。
 このためか、倭と日本が同一国でありながら伝が重複するという不体裁が発生しているばかりでなく、他にも同一人物の伝が二本別に収録されるなど、他の史書に例を見ない杜撰が複数件発生している。
0032◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:29:56.88
◆FAQ 26
Q:古墳時代にあっても前方後円墳の企画が一律に展開しているわけではない!
  ヤマトに統一政権があったなど幻想ではないのか!

A:日本列島における国家形成は弥生終末から急速に進展し、庄内期のうちにヤマトの王権を頂点とする萌芽期国家の紐帯が醸成されたとみられる。しかし、領邦国家の誕生は未だ遥か先である。
 統一政権という語彙に、律令時代をも凌駕する近代的な地域的政治集団をイメージするのは、明らかに間違いである。

 遠隔地同士の盟主的首長が、擬制的兄弟或いは親子的結縁で主に通商ルートに沿ってネットワークを構築し、網の目が列島の過半を覆った時点でも、それら点と線の合間には各個の盟主的首長には各地各個の敵対者もいるであろうし、中立的に距離を保つ者もいるのは当然である。

 さらには、このネットワークの構成要素たる個別的関係が、世代を超えない当代首長単独相対の不安定な関係であったと考えられる。なぜなら、被葬者の遺伝的形質から推定される当時の親族構造から言って、血縁的相続関係が各地首長権の安定的継承を保証し得ていないからである。
 ゆえにこそ、首長権の継承を決定づける古墳の墳頂祭祀において、そのステージの造作や儀式の所作で、首長権の継承を保証する従属者の奉事根元声明(誄)とともに、上位者や盟友に関する外交関係の継続も宣言されたのであったと考えられる。

 古墳の定型化はこういった政治的諸関係の公示を含む組織化・規格化にほかなるまい。
0033◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:31:14.67
◆FAQ 27
Q:ヤマトという地名が、奈良県に古くからあった固有のものという確証などあるまい!
  
A:ヤマト、カハチ、ヤマシロ、アフミなど、これら地理的特性を説明している地名は、古来のオリジナルと考えて支障えない。
 ことにヤマトとカハチは対概念であり、確実にセットでオリジナルの古地名と考えるべきである。
 
   
◆FAQ 28
Q:九州には平原1号墓や祇園山古墳などに殉葬の例があるが、畿内の古墳には無い!
  卑弥呼の墓があるのは九州だ!
   
A:平原1号墓、祇園山古墳ともに公式調査報告書は殉葬墓の存在を認めていない。
 また、殉葬の奴婢たちが卑弥呼冢域に埋葬されているとする文献的根拠は無い。
   
 参考事例であるが、始皇帝陵の陪葬坑はその多数が冢どころか陵園外にある。
 日本の古墳においても墓域の認識は要検討であり、ましてや垂仁紀のように殉死者の遺体が遺棄されるのであれば痕跡も発見困難である。
   
 以上のとおり、墳丘本体に殉葬痕があるか否か卑弥呼冢の判定基準にしようという考えには合理性が無い。
 
 
◆FAQ 29
Q:魏への献上品に絹製品があるだろう!
  弥生絹があるのは九州のみ!
    
A:献上品に含まれている高密度絹織物「縑」は弥生絹ではない。
 高密度絹織物は弥生時代の九州には存在せず、奈良県下池山古墳(布留1式古段階:3世紀末)が初出であり、景初の遣使が献上した班布がこれであると推定(布目1999)されている。
 九州の弥生絹は織り密度の低い粗製品で、弥生中期の発見例が多いが、弥生後期には衰退している。弥生末期はわずかな発見例のみで、品質的にも低く、織り密度も低下している。
    
 一方で、古墳時代の絹生産は伝統的な撚り糸を用いながらも弥生九州と比較にならない高密度の織布を行っている点で、技術的系譜が連続していない。
 九州と畿内の絹生産は中国製青銅鏡の様相と酷似した推移を示していると言えよう。
  
「縑」に特徴的な、経糸と緯糸に併糸を加える技術で織られた大麻製織布が弥生中期の唐古鍵で発見されており、弥生時代における布の織り密度としては記録的に高い値を示している。(21・23次概報)
 正始四年に倭の献上した絳青縑は赤色部分をベニバナで染色された「縑」であり、当時の纒向遺跡でベニバナの栽培乃至染色が行われていた状況(金原2013,2015)と一致する。茜染を意味する「蒨絳」の語彙が別途使用されているため、単独の「絳」deep redはベニバナ染と解されるからである。
    
 以上から、3世紀前半以前の畿内で絹織物製造の画期的技術変革があったと思われる。
 九州説にとって不利な条件と言える。
   
0034◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:34:26.42
◆FAQ 30−1    
Q:卑弥呼が死んだのは3世紀中葉と言っても3世紀前半のうちだ!
  箸墓の築造と時間差があるだろう!
                
A:正始8年は帯方の新太守が赴任した年であり、卑弥呼はその着任を知って郡に状況報告の遣使をしたと考えるのが妥当である。よって正始8(西暦247)年は卑弥呼没年ではなく、生存の最終確認年である。
 隔年の職貢が途絶したこの時から「及文帝作相、又数至」(晋書東夷倭人)とある景元4(263)年までを動乱期として捉えると、卑弥呼の没年は3世紀第3四半期の前半頃で、造墓開始がこれに続くものとみることができる。
「卑弥呼以死大作冢」とあるので、卑弥呼の死と「大作冢」の間には因果関係が認められ、寿陵ではないと判断できることと、卑弥呼の死の先立って張政の渡倭と檄告喩という政治的状況が開始している時系列を勘案した結果である。
 以上から、大作冢の時期と箸中山古墳の築造とされる布留0古相の時期とには整合性がある。
(この項、続く)
0035◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:35:01.01
(承前)
◆FAQ 30−2
 なお、「以死」を「已死」と通用させてその死期を繰り上げて考える見解もあるが、通常の「因」の意味に解することに比べ特殊な解釈であり説得力を欠く。
 また、「已」と解しても会話文の発話時点を遡るだけなので、地の文である本例では意味がないため、倭人伝の当該記事の記述順序を時系列順でないように入れ替えて読む根拠としては脆弱と言える。
 このことは目前の用例からも明らかで、「已葬、舉家詣水中澡浴、以如練沐」の「已」が直前行の「始死停喪十餘日、當時不食肉、喪主哭泣、他人就歌舞飮酒」と時系列を入れ替えないことは誰もが知るところである。
 解釈上も、繰り上げて卑弥呼の死を正始年中とすると、併せて壹與の初遣使も遡ることになり、不合理である。
「田豐以諫見誅」(魏志荀ケ)、「騭以疾免」(歩騭裴註所引呉書)、「彪以疾罷」(後漢書楊彪)などの用例に従い、「(主格)以(原因)→(結果)」の時系列で読むのが順当である。
 
 なお、倭人伝自体に正始8年以降の年号記載がないが明らかにそれ以降の記事が載っていることを勘案すると、張政派遣に関する一連の記事は嘉平限断論に基づいて書かれた改元以降の事柄である可能性が高い。
 
 
 
0036◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:35:21.35
◆FAQ 31
Q:投馬国はどこに比定するのか?

A:畿内説の場合、投馬国を吉備玉島や備後鞆あるいは出雲に当てる説が従来から知られている。
 考古学的に見て3世紀には瀬戸内航路が基幹交通路であったと見る立場、及び初期ヤマト政権の形成と勢力拡大に吉備が大きく関わっていたと見る立場からは、これを早鞆瀬戸や鞆の浦など鞆(船舶の部位名称)を含む地名や玉島・玉野など音韻的に近似する地名が多く分布するところの、瀬戸内航路に深く関連する地域的政治集団の連合体とみる見解が、整合性の上で有力視されよう。
 もとより、交易ルートを分有する首長は利害を共有し易く、強固なギルド的連合を組成するインセンティブが存在する。
 氏族名の上では上道氏・下道氏の祖に御友別の名が見られることも興味深い。

 弥生終末から古墳前期の基幹交通路には、吉備形甕の分布形態から、博多湾沿岸→周防灘→松山平野・今治平野→備後東南部→吉備→播磨・摂津沿岸→大阪湾→河内湖→大和川→大和というルートが推定(次山2009)されている。
   https://i.imgur.com/TFlMqXz.png
 また河内産庄内甕の伝播経路を、(播磨〜摂津〜河内)間を陸路として外を同上に見る見解(米田1997)も上記を裏付ける。
 これら瀬戸内ルート説は、海水準低下に起因する日本海航路の機能低下を鑑みると妥当性が高い。

 優れて規格性・斉一性に富んだ吉備形甕の分布域は、博多湾域への大量搬入を別とすると、東においては揖保川流域で畿内第第V様式圏と重なり、西には芸予・防長の文化圏と予州で重なる。伊予以西から博多湾までは吉備形甕、庄内甕及び布留甕みな大きな集中がなく沿岸部に点在しており、吉備・伊予を核として各地沿岸部の小首長が協調的に交易ルートを維持し博多湾に到達していた状況が窺知される。
 吉備は葬儀用器台文化の中心であり、瀬戸内・畿内は勿論のこと西出雲や但丹狭にまで影響を及ぼしている。
 弥生後期から古墳前期における吉備中南部の人口動態(松木2014)と、足守川流域における墳丘墓の卓越性から見て、中瀬戸内における港津性を有する主要河川ごとの首長の連合体の中核はこの地域を想定するのが妥当と思われる。

 畿内色に染まって以降の那珂川地域と、足守川流域、ならびに纒向という3エリアの消長が時期的に一致していることは注目に値しよう。
 これを倭人伝記載の三大国(奴・投馬・邪馬台)のアライアンスとして理解し、博多湾貿易を基軸とした政体が金海貿易への移行とともに解体するものと概念把握するのである。
0037◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:35:44.04
◆FAQ 32
Q:畿内説はなぜ記紀を重要視しないのか?

A:いかなる史料も史料批判が欠かせない。
 3世紀の史実解明にとって、原史料すら成立が6世紀を遡る見込みの乏しい史料を使用することは、考証に要する労力負担が過大な割に成果の期待値が低い。

 これが部分的利用に留まる所以である。


◆FAQ 33
Q:「女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種」
  と倭人伝にある!
  海を渡るとは陸続きでないところに行くことだから、女王国は本州にある畿内ではないな?

A:陸続きのところへも渡海するので、伊勢から遠駿相総等への東海航路と見做して問題ない。

 「夏六月,以遼東東沓県吏民渡海居斉郡界」(三国志三少帝)遼東熊岳付近→山東半島
 「東渡海至於新羅、西北渡遼水至于営州、南渡海至于百済」(旧唐高麗)北朝鮮→韓国
0038◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:36:03.74
◆FAQ 34
Q:平原王墓の豪華な副葬品を見よ!
  伊都国は隆盛のさなかである!

A:平原1号方形周溝墓の築造時期は弥生後半〜弥生終末とされるが、より詳細には、埋没の開始した周溝下層出土の土器相から、弥生終末(西新式直前)と位置付けられる。(柳田2000)
 原の辻貿易が終焉にさしかかり糸島が対外貿易のアドバンテージを喪失することとなる時期に当たる。
 副葬品は中国製青銅鏡を含まない鏡群中心で構成され、使用された金属素材は、鉛同位体比分析に基づけば一世紀ほども前に入手された輸入青銅器のスクラップであった可能性が高い。

 当時は楽浪IV期(停滞期)にあたり漢鏡6期の完鏡舶載品が払底していた時期で、舶載鏡の多くが鏡片として研磨や穿孔を施して利用されていた。
 国産の小型仿製鏡は漢鏡6期の破片を原料として利用することも叶わず、それ以前に舶載された所謂前漢鏡タイプ(馬淵W領域)製品のスクラップを原材料としたと考えられるが、平原出土鏡の約半数がそれらと同じ素材で作鏡されている。それらは漢鏡4期の舶載鏡素材に近い特徴を示している。
 残り半数には上記領域をはみ出した素材(同WH領域)が用いられており、原料不足を異種青銅器スクラップないし異質の備蓄で補填した可能性がある。これらには山東省出土の戦国期遺物に近い特徴が認められる。
 大量鋳造の中途で異種の金属素材が追加投入されるような状況は、荒神谷の銅剣で観察されている。(馬淵ら1991)

 後漢鏡に用いられる金属素材は、漢鏡5期の早いうちに所謂前漢鏡タイプ(馬淵W領域)から後漢鏡タイプ(同E領域)に移行している。
 平原1号出土の大型乃至中型仿製鏡群は、漢鏡4期及び5期の模倣作であり、かつ後漢鏡タイプの金属素材を使用せず、かつまた北部九州で拡散することがない。
 いづれも古墳時代の仿製鏡や復古鏡とは断絶がある。

 後続する2号以下にはめぼしい副葬品は発見されておらず、規模的にも退潮が明らかである。
 このように、「絶域」時代で、大陸系文物の入手経路と、倭国の代表たることの背景としての漢朝の威光が共々喪なわれ、また博多湾貿易への移行によって経済的基盤も喪失している状態である。

 以上より、平原1号は、伊都国当事者にとって自分たちの凋落が決定的という認識のもと、大規模とは言えない墳丘墓の被葬者のために年来の保有資産を思い切り投入した墓所、という様相を呈していると見ることができるであろう。
0039◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:36:21.55
◆FAQ 35
Q:当時の出雲には日本海側を総括するような大帝国があったのだ!

A:四隅突出型墳丘墓の分布域は一見して山陰・北陸を糾合しているかに見えるが、墓制の異なる但丹狭でもとから東西が分断されている。しかも雲伯と越、さらに因幡にも異なる地域性があり、墳丘規模的にも西出雲の西谷墳墓群が隔絶して卓越するとは言い難い。
 ことに西出雲西谷が最盛期にあって因幡の西桂見がこれらを凌ぐ規模であることに加えて、葬儀用器台の文化が吉備から直接流入しているのは西谷のみである。

 以上より、各地域の自主性ある地域的独立政権を成員として統一的指導者なき緩やかな同盟関係があった可能性、という以上の想定は困難である。
 ことに越地域は、雲伯との政治的連携があった形跡が希薄であることが指摘されている。(前田1994,2007)

 一方で、西出雲の西谷墳墓群は、草田3(弥生後期後葉・楯築墳丘墓や平原1号墓と同時期)から草田5(庄内後半併行、布留0含まず)の時期に最盛期を迎えたあと急激に衰退する。
 それでも弥生中期以来の文化的伝統を保持したまま、古墳時代に入ってもヤマトの文化圏に呑併されずに、独自性を保った地方首長として永く存続した特異な地域である。
 国譲りの神話は、ヤマトに従属的とはいえ同盟関係であった地方政権(※)が、5世紀以降に分断・解体の圧力に晒され宗廟祭祀の存続保証と引き換えに独立性を著しく減衰させていく、という政治的状況を反映した後代所生の教条的逸話と考えるべきであろう。

 弥生後期から古墳初期の史実を追求するにあたって、記紀に基づいて出雲を過大評価することは非現実的である。
 同時に、北部九州勢力等に武断的に征服された等と過小評価することも、全く非現実的である。

※神原神社(箸中山古墳に後続する3世紀後半、三角縁紀年銘鏡を蔵)が四隅突出墓から方墳に退行した直後段階と評価できる。
0040◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:36:37.16
◆FAQ 36
Q:弥生中〜後期に隆盛を誇った伊都国は、終末期にもヤマト政権発足に関して強いイニシアチヴを発揮している筈だ!

A:伊都国は、3世紀前半から半ばにかけ北部九州で畿内系土器が拡散する状況下において、極めて閉鎖的であったことが明白であり、伊都国側が政治的に有利な立場は観察され難い。
 博多方面で外来系に対して閉鎖的な在地集団が集団間の階層差において劣後する状況も鑑みる必要があろう。(◆7参照)

 文化面においても、打ち割りタイプの銅鏡祭祀は従前より既に列島各地に波及していることから、その淵源が北部九州であっても畿内に対して影響力を有したとは評価できない。
 また、畿内で主流となる護符的用途の完鏡祭祀(囲繞型をとる非破砕祭祀)は畿内で完成したもので、伊都国の影響ではない。
 吉備ー畿内で支配的な器台祭祀が九州に見られないこと、精製三器種による祭祀は畿内から九州に入ったこと等を見ても、宗教面で伊都国がヤマト政権に先駆的であるとは見られない。

 なにより、漢鏡6期流入段階では既に糸島地域(伊都国)は漢鏡流通の核としての機能を停止しており(辻田2007、上野2014など)、仿製鏡の製作者としてもこれを流通に供して威信財供給者として影響力を行為することがない。
 那珂川流域(奴国)が規模を縮小しながらも小型仿製鏡の生産と供給を維持しているのと対照的である。

 伊都国の文化的先進性は、古墳文化に消化吸収された源流の一つという以上の評価は難しいであろう。
0041◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:36:57.49
◆FAQ 37
Q:特定の戦役が考古学的に存在確認されることなど滅多にない
  纒向が九州勢力に征服されたことを考古学的に否定など出来ない筈だ!

A:纒向遺跡は、土器相・葬制共に畿内と複数辺縁地域との相互作用によって累進的に発展してきた遺跡である。
 外部の特定地域からの支配的影響力は認められない。
 これが総花的・キマイラ的と言われる所以である。

 ことに高塚化の希薄であった北部九州については、根本的に社会構造が違っていたと見られ、畿内側が一貫して北部九州の政治的様相に影響を与える側である。
 古墳時代のモニュメント型社会の根幹を形作る突出部付円丘の墳型もまた2世紀末から畿内に胚胎していた因子の史的展開経路上にあり、箸中山から西殿、行灯山、渋谷向山と大王級古墳が連続する。
 ヤマト王権が2世紀末の形成期から4世紀中葉まで、外部から侵略等を受けることなくこの地に連続的に存在していたことに、疑問の余地はない。
0042◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:37:16.02
◆FAQ 38
Q:纒向遺跡は一般人の住む竪穴式住居がなく、首都たり得ないのではないか!
  仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだ!

A:一般人の居住空間が宮城を囲繞する中国式の城市は持統朝を待たねばならない。
 意図的企画により建設された纒向遺跡は、首長居住域も集住環境の埒内にある弥生時代の大集落とは一線を画しており、内郭が独立し宮殿及び禁苑域が発生した萌芽的政治首都と評価できる。
 金文の「宮」が並行する複数建物と囲繞する方形牆垣からなる朝政空間を象形していることからも、庭院と回廊性の屋外空間を伴うこの大型建物群は宮殿の要件を具備しているといえよう。
 古来中国の宮都造営は河川の利用と改変を伴うのが常で、多くの場合に漕渠が開鑿される。
 この点も、矢板で護岸工事を施した長大な大溝の掘削で開始した纒向遺跡との類似性が認められる。

「自為王以来少有見者、以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食伝辞出入。」
 とあるとおり、卑弥呼に近侍するもの寡少で、その居処が一般人の居住区とは隔絶していた状況が窺知される。
 纒向遺跡の示す非農村・非居住空間性、祭祀空間性といった性格と合致していると言えよう。
 霊的威力者と信じられている者が一般人と雑居しないことは民俗的に肯われるが、弥生末に拠点集落が解体して内郭が首長居館を為す方形区画として独立化している傾向とも平仄が合う。

 大溝の建設や、封土の運搬量が五百〜千人日×十〜五年とも言われる箸中山古墳をはじめとする土木工事跡は、相当の人口が纒向で労働していた証左である。
農村型集落でないにも拘らず居館域下流の水路で多量のイネ科花粉が発見されていることで、稲籾や雑穀など穀類の集積的収蔵があったことが判明していることも、これを下支えする。
 にも拘らず大規模な倉庫群が未検出である(豊岡2018)ことは、初瀬川の水運も有之、相当の昼間人口の参集が可能な交通環境も鑑みれば、弥生的大型集落が発展的に分散・解体したとされるこの時期、纒向遺跡の近傍に郊外的居住環境が展開し有効に機能していたことが確実である。
 侵入経路の限定される奈良盆地自体に防衛上の利点があり、かつ四通八達の交通要衝でもある。
 新生した倭国の首都と目するに相応しい遺跡といえよう。
0043◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:37:39.01
◆FAQ 39
Q:魏志によれば卑弥呼の都があるのは邪馬壹國である!
  邪馬台国と呼び習わすのは畿内の大和と結びつけたい作為だろう?

A:倭人伝の記載する倭人固有語には日本語のもつ開音節言語の特徴がよく顕れており、閉音節であることを示す入声かつ二重母音となる「邪馬壹國」が、後世に発生した写本間の誤写であることは確実と言える。

 女王所都の用字については12世紀を境に「臺」から「壹」へと移行して截然としており、誤写の発生時期が概ね明らかである。


◆FAQ 40
Q:倭があるのは会稽「東治」の東である!
  九州でいいではないか!

A:孫策に敗れた会稽太守王朗が「東治」(拠 書陵部蔵 南宋刊「紹熙」本)へと敗走している。
  http://i.imgur.com/BOEvc2X.png
行き先が東冶の候官(現 福州市冶山遺跡)であることは同行した虞翻ならびに追撃した賀斉の伝、並びに閩越の地と記す裴註所引献帝春秋にて明らかである。
 福州市の東は沖縄であり、倭人伝の里程記事で邪馬台国所在地論争をすることの無益さを示す
 ◆FAQ17で触れた短里なるものを想定し難い証左でもある。

 会稽東冶は、「会稽東冶五県」(呂岱伝)という用例からも判るとおり会稽郡東冶県の意味ではなく、同郡南部の通称的地域名(県名も当時既に冶県でない)である。
 沿革も「李宗諤圖經曰…元鼎中又立東部都尉、治冶。光武改回浦為章安、以冶立東候官。」(資治通鑑所引注)などと紛らわしく、諸本とも治と冶の混用が多い。
 東候官(故・冶県)は魏代・呉下は単に候官と称され、のちに会稽郡を分ち建安郡の属となった
 このため、陳寿が三国志を執筆したとされる太康年間に会稽郡東冶県が存在しないことを以て東治は会稽東冶と別であるとする少数意見は、不合理である。そもそも会稽東冶が郡県名でないのみならず、儋耳朱崖など晋代にない歴史的地名が同じ倭人伝に用いられているからである。

 捜神記や大平広記に登場する「東治」も全て冶県を指す。現・福州が文献上も「東治」と記された唯一例であり、唯一の「東治」候補地である。
0044◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:38:11.85
◆FAQ 41
Q:平原1号を見よ!
  九州には古くから三種の神器がある!
  大和朝廷は九州勢力の後裔なのは明らかだろう?

A:その主張は、出現期古墳が鏡・剣のみで玉を欠く事実によって否定されている。
 出現期古墳は、発生より2〜3世代は玉を副葬に用いない畿内の習俗を継続しており、文化的混淆が進むには未だ時間を要していた。玉を副葬する文化圏の出身者は頭初からは初期ヤマト政権の中枢に参与していないと判断できる。
 また、王権の象徴たるレガリアは、世界史的に見て被征服者から征服者に移転する傾向が強い。
 記紀においても、榊に伝宝である鏡・剣・玉を懸垂して征服者を迎える降伏儀礼が記されている。(景行紀、仲哀紀)

 畿内系土器は、葬送祭祀の供献土器として、古墳時代に系列的に展開する大王級古墳に採用されている。これらの受容に極めて消極的(FAQ36参照)であった三雲遺跡の支配者が、初期ヤマト政権と政治権力として連続しているという想定には、微塵も現実性がない。

 弥生後期以降盛行した小型仿製鏡は主に内行花文鏡と同じ連弧文鏡系列に属すが、弥生後期のうちに分布が畿内圏まで達しており、その供給地は那珂川流域に求められる。
 平原の八葉鏡は仿製鏡として独自の簡化と肥大化を遂げており、系統樹では古墳出土鏡の系譜に繋がらない枝葉に属する。同じく大宜子孫銘鏡(径27.1cm)も異形の内行花文鏡である。
 これに対し、古墳出土の国産大型内行花文鏡は細部の仕様に倭臭を加えつつも、基本の幾何的設計原理(※)を舶載内行花文鏡から踏襲しており、系譜的に平原と断絶している。平原出土鏡と古墳時代に盛行する内行花文系仿製鏡との間のヒアタスは大きいといえよう。

※内行花文鏡の幾何的設計原理
円を8分割し、円周に内接する正方形を得る。
この正方形に内接する円を、雲雷文帯と連弧文の基調線とする。
この基調線の1/2径の同心円を圏帯の基調線とし、その内側に柿蔕鈕座を配す。

 この、コンパスと定規だけで笵上に描画できる設計原理が、舶載の長宜子孫内行花文鏡から大型仿製内行花文鏡(柳本大塚、下池山など)に継承されており、平原鏡と異根である。これらが同笵鏡を持たないことも平原鏡と異質である。
0045◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:38:50.51
◆FAQ 42
Q:初期の布留式があちこちで古式新羅伽耶土器と一緒に見つかっているではないか!
  新羅の建国の頃まで時代が下るのだから当然箸墓は4世紀の古墳だ!
    
A:古式新羅伽耶土器とは新羅や伽耶という国の土器ではなく、新羅と伽耶の地域性が発現する以前の時代の土器を指す用語(武末1985の定義による)なので、単純な誤解である。弁辰韓V期(後期瓦質土器)に後続する年代の様式とされており、箸中山古墳の年代とも矛盾しない。
 弁辰韓V期初期の良洞里162号墳では最終段階の弥生小型仿製鏡と漢鏡6期が共伴する。
   
 申敬Kは慕容鮮卑による扶余の崩壊に起因する事象として木槨墓 II類の成立を捉えて大成洞29号墳の実年代を求めたが(申1993)、文献解釈として説得力ある根拠とは評価できない。しかし両耳付陶質短頸壺の成立を西晋陶磁器の影響下にあるものとした申編年には説得力があり、3世紀第4四半期に位置付ける結論には問題がない。
 定角式銅鏃の編年により椿井大塚山(布留1)がこの直後の年代に位置付けられる。
  
 申編年による大成洞29号墳の陶質土器金官伽耶I期は久住 IIB期に併行するが、申が同じI期に含めた良洞里235号墳は前段階である弁辰韓V期に編年されており(高久1999)不整合である。
 良洞里235号墳を木槨墓I類とみる金一圭は、嶺南の陶質土器編年をより詳細に10段階に細分して陶質土器の初源をもう一段階古く3世紀半ばから(金2011)とした。これは忠清道系陶質土器を共伴する加美周溝墓の庄内 II〜III(久住IB〜 IIA)や、久宝寺の瓦質土器(弁辰韓V期)模倣品の年代と整合性がある。
 参考事例に西暦250年代とされる昌原三東洞2号石棺墓に副葬された硬質(陶質)土器短頸壺(釜山女子大学博1984)がある。
 
 嶺南の陶質土器が形態上西晋陶磁器の影響下にあるとする前提は、より二郡に近接する忠清道系の陶質土器の起源がもう一段階古いとする動向と整合性がある。
 このように日韓の交差編年は年々精緻化し、通説が強化されている。
 
 
0046◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:39:10.08
◆FAQ 43
Q:平原が2世紀末だというのは何故だ? 箸墓は何故3世紀半ばなのだ?
  炭素や年輪は信用できないし鏡は伝世しているかも知れない!
  確かな根拠などないだろう!

A:楽浪・帯方郡塼室墓は分類・編年すると
 1B II型式→ 1BIII型式→ 1BIV型式と漸移的に変化している。
 また、1C型式が1BIII〜IV型式の時期に亘って並存していた。

その築造年代を端的に示す紀年銘塼が
・1B II型式新段階の貞梧洞31号墳から興平2年(195)銘
・1C型式の鳳凰里1号墳から正始9年(248)銘
・1BIII−1型式のセナル里古墳から嘉平四年(252)銘
・1BIV型式の楸陵里古墳から太康四年(283)銘である

以上から
 1B II型式新段階(2世紀末〜3世紀前葉:塼室墓最盛期)
→1BIII型式(3世紀中葉:衰退期)
→1BIV型式(3世紀後葉以降:末期)
という実年代が得られており、このうち塼室墓1B II型式新段階が楽浪木槨墓V期と併行する。(高久2009)凡そ公孫氏が郡県支配を再編し倭韓との接触を強化してから、倭人の魏への定期職貢が途絶するまでの楽浪郡再興期に当たる。

 楽浪木槨墓V期は下大隈式に後続する西新(I式)及び庄内と併行する(白井2001)
 また後期瓦質土器の登場は西新式と同時期である(李昌熙2008)
 よって西新式直前の平原1号墓が2世紀末に、布留0(大和庄内最新層)の箸中山古墳が3世紀中葉後半に相当する。
0047◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:40:11.17
 
 
 
◆FAQ 44
Q:三角縁は存在しない年号が書かれている!
  国産に決まっている!
    
A:景初三年から正始元年の改元事情を鑑るに、景初四年は実在したと考えざるを得ない。
 史料上で抹殺された年号は珍しくない。
 このような当事者しか知りえない事実は、中国製の証拠として有力である。
   
 中国皇帝の即位は原則として踰年改元であり、即位後最初の正月に改元と共に慶賀の大会が催されるが、魏明帝は景初三年正月元日に死去したため、即位祝賀と忌日が重なる事となった。
 この問題の解決法として魏朝は、明帝の推進した三統暦思想を敢えて廃案にし、再び夏正月を採用し元日を一ヶ月のちに移動させた。(宋書志礼一)
 最終的に後十二月として閏月扱いとなるが、忌日と新年の大宴会作楽を分離させる為には景初四年正月の実在が必須である。
  
 この改暦議論は忌日直前の十二月に入って始めて議論が始まって急遽決定された事柄であるため、暦の運用に当たって混乱が生じるのは自然であり、幾つかの記事にその痕跡を留めている。
一例として「春二月乙丑、加侍中中書監劉放、侍中中書令孫資為左右光祿大夫。」の記事は、景初四年(正月壬午朔)でなければ干支が合わない。
 
 景初中の倭女王遣使から正始元年の冊封使派遣までの間、景初三→景初四→正始元各年銘の銅鏡が慌しく制作される状況の想定は現実的であり、
従来より考古学者が推定する所の、相互に連携した複数工房で同時進行し急いで集中的に制作されたという三角縁神獣鏡第1ロットの制作環境と合致する。
 
 
 
0048◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:41:17.89
◆FAQ 45
Q:纒向遺跡に中国と通交した痕跡などあるのか?
  
A:◆1で略述したとおりである。
 ホケノ山古墳は、3世紀に製作された後漢鏡や魏鏡、素環頭大刀などの武具を副葬品に蔵する。
 箸中山古墳は、幾何的な正円を築く土木技術が用いられた列島最初例であり外来の技術である。
 その周濠からは萌芽的馬匹文化の痕跡(FAQ21参照)が見出された。
 倭人が上献した班布や倭錦そして絳青縑(FAQ29参照)も重要である。
  
 ベニバナ及びバジルという、これまで列島に存在しなかった植物の花粉等(金原2015)は、朝鮮半島での発見例が無く、中国本土との直接交渉の結果であると見るのが最も妥当である。帰属時期は庄内3頃(纒向61次:李田地区溝1-A、橋本2008)とされる。
 同じく花粉の大量検出によって大型建物群の近傍に桃園があったことが確認され
(金原2011)、SK-3001出土の桃の大量供献事例と併せ、魏志上で張魯の教団と同じ「鬼道」という呼称を用いられている卑弥呼の宗教が初期道教の影響を受けた新宗教であるとする見解について裏付けが得られた。
  
 また、纒向遺跡から遠からぬ萱生の下池山古墳(布留1式古段階:3世紀末)からは、中国にない超大型国産鏡を収納するための、国産ではあり得ない羅張りの夾紵製容器が出土しており、中国に特注したとしか考え難い状況が観察されている。(河上2008) 
 その入手時期は二郡との通交が途絶する以前に求めざるを得ない。
 
 
 
0049◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:41:36.79
◆FAQ 46
Q:洛陽晋墓から連弧文と蝙蝠座鈕の間に円形のある内行花文鏡が出土している!
  これが魏晋鏡だろう?

A:洛陽晋墓からは日光鏡や昭明鏡など前漢鏡も出ており、本鏡も伝世した後漢鏡と見てよい。
 2世紀の鏡である。

 内行花文鏡全般において、連弧文と蝙蝠座鈕の間にある圏帯は
  内側に櫛歯文を伴う圏帯→櫛歯文が省略され圏帯のみ→圏線に退化→すべて消失
 という順に簡化していき、漢鏡6期(2世紀)において圏帯、又は圏線のあるもの(VA)と既に消失したもの(VB)とが共存する。
 蝙蝠座鈕内行花文鏡の場合は、圏帯のあるものがI型、無いものが II型と呼称される。

 この前半タイプI型が共伴する遺物の紀年銘には
  A.D.94(洛陽近郊出土),105(長安出土),191(洛陽出土)
などがある。
 2世紀末時点で既に伝世鏡であろう。
 雲雷文のない四葉座内行花文鏡の成立する漢鏡6期の始期も、自ずと明確である。
0050◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:41:55.14
◆FAQ 47
Q:魏志によれば「其國」には2世紀前半から男王が存在している!
  2世紀末から始まる纏向遺跡では無理ではないか?

A:素より、「其國」=纒向遺跡と考える者は畿内論者には事実上いない。

 魏志記す男王は、異説もあるが、後漢書謂う安帝永初元年請見せるところの「倭國王帥升等」とし、これを倭人の外交を事実上とり纏める立場にあった伊都国王に当てる見方が有力であろう。
 これに倭国王と称すべき実態が具わっていたか否かについては寧ろ否定的に捉える必要がある。
弱体化した後漢帝室には東夷王度海奉国珍を積極的に求める動機があり、帥升「等」という表現からは倭国王をその他と隔絶した者として扱っていない漢朝の姿勢が窺知できるからである。

 少なくともこの政治体制は、地域的統合の不首尾や甕棺分布域の縮小、漢鏡6期鏡の減少などから見て既に衰退期にあり、2世紀末には漢鏡を副葬する弥生首長墓の終焉とともに最終的な崩壊を迎えたものと推定される。(FAQ34,36参照)

 倭国乱を収束に導いた卑弥呼共立と新生倭国の国家形成はこれと無縁であり、女王の都する所が桜井市纒向であることを妨げない。
0051◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:42:18.07
◆FAQ 48
Q:そもそも纒向遺跡とはどの範囲を指すのだ?
  考古学的に確認されているのか?

A:纒向遺跡は、考古学的な範囲確認調査により、旧烏田川河道から旧纒向川河道の間の扇状地に所在する複数の微高地上に展開する遺跡とされている。
遺跡建設の早い時期に大型の運河が開削され、また照葉樹系の花粉に代わり乾燥した人為地を好む草本の花粉が検出されるようになっており、計画的な開発行為が大規模に行われていた状況が窺知される。

 桜井市教育委員会は旧烏田川河道北岸にも同遺跡が広がる可能性を指摘し、天理市にまたがる考古学的想定に基づいた遺跡全体図をも公表している(桜井市同遺跡保存活用計画書2016)が、柳本町及び渋谷町側で連続する遺跡は現状では確認されていない。

 広大な遺跡であり、宮内庁を含めて地権者が膨大な数にのぼるため、調査には文化財保護法第四条3項はじめ種々の制約がある。
 このため調査が及んでいる範囲は現状は未だ全体中の僅かな部分に過ぎないが、我が国における王権誕生への道筋を辿れる遺跡群として極めて重要視されている。
0052◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:42:36.57
◆FAQ 49
Q:光武が印綬を賜うた委奴国はイト国と読むべきではないのか?

A:古代音韻史が未発達であった時代の謬説であり、過去の遺物である。
 今日の定説では「奴」をdoと濁るのは隋唐長安音であり1世紀の発音としてあり得ない。上古音nagが順当であろう。
 また、范曄後漢書に先行する袁宏(東晋)後漢紀光武帝紀にも「倭奴国」として現れており、「委」が「倭」と同義であることに疑問の余地が無い。
 魯宣公倭が委とも表記されることからも通用が明らかである。
  「宣公 名倭。一名接。又作委。文公子。」(杜預左氏伝註)
 さらに「委」、「倭」の子音はwであり、伊都国はyであるので全く発音が異なる。

 固より光武時には已に「倭人」という民族名が知られており、此の文字を同じ倭人の国名表記に、民族名としての倭という語義を含意させずに固有名詞「倭奴」として用いることも、就中発音の異なる表音文字として使用することも、凡そ正常な用字とは考え難い。
 また、正式の国名が複合語であるケースも「(女偏に若)羌」「車師後部」など珍しくない。


◆FAQ 50
Q:纒向の大型建物群はそれほど画期的で空前絶後なものなのか?
  どこにでもありそうだ。

A:建物群が大小とも中心軸を共有する規格性を有することは画期的であるが、計画的配置という点では伊勢遺跡という先行例がある。
 画期的と言う意味では、建物及び囲繞柵列が作る空間が「庭院と回廊からなる朝庭」的空間を想起させる点は、接面する幹線道路の質と相俟って、柵列を伴う倉庫群と一線を画す。
 纒向全体の規模と計画性を鑑みれば、必然的に比較対象は飛鳥等の宮処となろう。
勿論、箸中山・渋谷向山・行灯山の規模を考えれば誉田山・大仙に対応する未発見の宮処がより上位であることは予察されるものの、現状では飛鳥時代の宮処以前に纒向の大型建物群に比肩するような知見はない。
 単に床面積のみ着目すれば時代的に後続する七尾の万行遺跡SB02(布留0併行)は大規模であるが、立地ならびに構造から見て用途が宮処ではないので、比較対象外である。
0053◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:42:55.84
◆FAQ 51
Q:卜骨は九州にとって不利な条件ではないのだ!
  壱岐や有明海沿岸で発見事例があるではないか!

A:九州説が倭人伝に照らして不自然である、という結論しか出ない。
 灼骨卜占は倭人全般の習俗として記載され、考古学的知見と合致している。
 郡使往来常所駐と云われる伊都国でその習俗が見当たらないのであれば、より重要な倭人の拠点ーー例えば女王所都のようなーーで目撃されたと推察するのが自然であろう。
 壱岐で目撃され、奇異ゆえ印象的で記録に残ったとするならば、一支国の条に特記されるのが順当である。

 弥生時代の卜骨の発見例は20都府県50余遺跡に及ぶ。
 日本海ルートで能登・佐渡に、太平洋ルートで東海・南関東に波及し、弥生社会全般に広く流布した習俗と考えられるが、東山道・南海道及び九州本島で希薄である。
 卜占を系譜的に辿れば半島よりの伝播であるが、博多湾岸地域に遺存例が無く、壱岐島から飛んで因幡の青谷上寺地と大和の唐古鍵の二遺跡に集中があることは、海上交通ルートの歴史を考察する上でも興味深く、この習俗と海上交通に従事する職能集団との関係が窺知される。
年代的に推移を見ると、弥生前・中期に壱岐ー山陰ー畿内と点在し、後期に瀬戸内ー畿内が浮上するからである。
 ことに、唐古鍵で弥生後期初頭に成立したと考えられる卜占の技術体系タイプが、後期末頃までに九州を含む全国に波及していることも、興味深い。

 五畿での出土例は以下の摂河和各遺跡
  新方・森之宮(摂津)
  雁屋・鬼虎川・亀井(河内)
  唐古鍵・纒向・四分・坪井大福(大和)
 ことに唐古鍵では弥生前期から後期まで連続して複数存在する。
0054◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:43:17.58
◆FAQ 52
Q:纒向衰退後に邪馬台国はどうなったのだ?

A:双系制社会では平穏な地位継承でも盟主地盤が地理的に移動することが有り得るので、考古学的に見た中心地の域内移動は必ずしも政権交代とは断じられない。纒向の衰退は、◆8で述べた経済基盤の変化のほか、祭祀型盟主からの質的変化を含意している可能性がある。
 奈良盆地内でも有意な地域集団は、式のほか葛城と添がある。大王級古墳の消長から見て、纒向(式)につぐ次期宮都は添の平城宮下層が有力候補地となろう。南山城・近江との関係が興味深い。(参考:塚口2012)
 巨大集落遺構の確認されている葛城地域は対応する大王級古墳を欠いており、河泉との関係において更なる探求を要す。
甲冑保有形態から筑紫の老司・鋤崎両古墳が畿内の前期政権に近しい旧来の地方首長で、畿内の中期政権からは寧ろ牽制対象であったとする分析(藤田2015)には、式・添と河泉・葛城の間で盟主系譜の不連続が示唆されている。


◆FAQ 53
Q:一大率は女王の膝許で、その威光の元に権勢を揮ったのだろう?

A:諸国を畏憚せしむるような勢力者が特置され、その治所が伊都国に在ることは、博多湾岸が女王の都からは直接統治の容易でない遠隔地にあることを示す。当時は最も注意すべき検察対象に治所を定めたと理解するのが自然であろう。
此の「大率」の用字や発音が「襲津彦ー沙至比跪」や「筑紫率」と通底することは興味深い。

 刺史は中央が派遣して地方に駐在する勅任官であり、任地の州に治所を置き地方官人事を三公府を経ず皇帝に劾奏する刺挙の吏である。
定期上奏は東漢初に在地出身の上計掾史の職務(続漢書所引東観漢紀、続漢書百官志州郡)へと合理化(「州牧自ら還りて奏事するを断つ」光武帝紀)改革されている。
 秩禄の軽重や地方行政への関与度は年代により異なるが、監察官・軍監の職能と皇帝の使者としての性格は変わりない。
 この刺史に類比されることで、大率が遠隔地に赴任して来た流官であることは明瞭であろう。但し、此の様な地方転出者が容易に土着して在地首長化することは、後世の少弐氏など枚挙の例に事欠かない。
0055◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:43:34.93
◆FAQ 54
Q:一大率は女王国以北に置かれているんだ!
  以北ってことは女王国も含むんだぞ!

A:実際の用例ではそうならない。
「從右北平以東至遼…為東部、從右北平以西至上谷為中部…從上谷以西至燉煌…為西部」
   (三国志所引魏書鮮卑)
「自單單大山領以西属楽浪、自領以東七県都尉主之」
   (三国志東夷伝濊)
「建安中、公孫康分屯有縣以南荒地爲帶方郡」
   (同韓伝) ※屯有県は楽浪に属す。


◆FAQ 55
Q:韓は倭と「接」している。地続きだ。
  狗邪韓国は倭人の国の一つだぞ!

A:「接壌」とあれば地続きであるが、「接」だけでは根拠にならない。
外接遼東、得戎馬之利(続漢書孔融)
    山東省の刺史が遼東と「接」
訶陵國、在南方海中洲上居、東與婆利、西與墮婆登、北與真臘接(旧唐書南蛮)
    海中の島国がカンボジアと「接」

 狗邪(伽耶)は金官国、安邪(安羅)は咸安郡と、3世紀に主要な遺跡のある半島南岸は弁辰の諸韓国で占められ、3世紀前半は弁辰韓V期の文化圏である。(高久1999,久住2006,朴2007)
倭人の国ではあり得ない。
0056◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:43:52.66
◆FAQ 56
Q:「世有」は「代々」という意味ではない。「魏の治世に」という意味だ!

A:「世有」には「代々…」という意味と、「世間には…」「この広い世界に…」などと訳すべき用例がある。「魏の治世に」という意味はない。

「世間に…」in the world の用例
・「世有人愛假子如孤者乎?」(魏氏春秋秦朗)
・「世有仁人、吾未之見。」(先賢行状王烈)
・「世有思婦病母者、豈此謂乎!」遂不與假。吏父明日死,思無恨意。(魏略王思)
・「世有亂人而無亂法」若使法可專任、則唐虞可不須稷契之佐、
 殷周無貴伊呂之輔矣(杜畿子恕)
  ※範囲は全世界、時代は魏朝に限らず、いつの時代にも不易
  ※これらは不特定者someoneの存在を示唆する例である。

「代々…」の用例:
・魏因漢法、母后之號、皆如舊制、自夫人以下、世有搗ケ。
 太祖建國、始命王后、其下五等…(后妃傳第五)
  ※漢朝下の魏王の頃から魏朝まで代々変更を重ねている。
・世有名節、九世而生寧。(傅子管寧)
  ※田斉を去った管仲の子孫が、漢代に北海で家を再興してから9代目が管寧
・袁氏子孫世有名位、貴達至今。(裴註袁渙)
  ※袁渙の父は漢朝の司徒、渙は魏武に重んじられ、子孫も顕官に達し晋朝に至る。
・今汝先人世有冠冕(王昶)
  ※のち魏の司空となる王昶が子と甥に語る訓戒
   昶の伯父柔は漢護匈奴中郎将、父澤は代郡太守、兄で甥の父機は魏東郡太守
   当然ながら先人は王昶一人のことではなく、父祖代々を指す。
・臣没之後、而奮乎百世、雖世有知者、懷謙莫或奏正(翻別傳)
  ※百世に亘って代々を想定
0057◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:44:09.08
◆FAQ 57
Q:弥生時代に前史を持たない纒向がなぜ宮都の地に選ばれるのか?
  必然性がない!

A:奈良盆地は古奈良湖の消失過程にあり、河道周辺の未乾燥地を稲作向きの農地へと、木製農具でさえ容易に開墾可能であった。
この特性により、奈良盆地は高い人口吸収力を有し、移民を誘致しやすく、首長権力の伸長(◆6参照)を可能とする立地条件を具備していた。
 法隆寺付近や島の山古墳の東西に弥生遺跡が分布していることで、当時既に古奈良湖の痕跡は極めて狭隘な残存部分しか存在していなかったことは明らかである-
https://i.imgur.com/V3UEFm4.png 「大和弥生社会の展開とその特質」寺澤2016
( 奈良盆地の弥生時代の遺跡分布と基礎地域 『纏向学研究 4』 p6 図2)
-が、河合町の川合浜等の地名からも判明するとおり、奈良盆地各地を縦横に結ぶ大和川水系の水運は近世まで盛んであった。
居住に適した微高地を水稲耕作に適した低地が囲む単位集落が無数に発生し、それらが水運で結ばれることで、自然国境に局限されない国家形成を支えるインフラが予め準備されていたと言える。

 加えて、三輪山麓は交通の要衝(◆4参照)である。東海S字甕の拡散ルートである東山道に依存せずに交易ルートを東に伸ばすには、初瀬街道から中勢に抜けて海路を確保するのが要諦であった。
大和川水系に属し、且つ、上つ道で淀川水系を経て摂津山背・東国・北陸・但丹狭へ通じる交通網の多重結節点である当地には、塞の神が祀られる必然性がある。

 畿内及びその隣接地各地の首長が会盟し、調整の裁定を大巫女に仰ぐ場所としては、近隣首長の色が付いていない纒向の地が適切であろう。
0058◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:44:27.13
◆FAQ 58
Q:行程論で検証すると、畿内説は無理ではないのか!

A:行程記事には、方位・距離ともに誤情報が含まれていることが明らかなので、所在地比定には採用しないが、検証には用いる(関連:◆FAQ3)

「自郡至女王國萬二千餘里」のうち、九州本島到着までに萬餘里相当を費消済みであるので、行程解釈で伝統的な連続説或いは放射説の孰れに依拠しても、残余は1,300〜2,000里となる。
これは魏尺24cm×1,800尺=1魏里432m換算で概ね562〜864kmに相当する。
 参考値として博多港より奈良県桜井市の三輪参道入口(大鳥居前)までフェリー航路と現代の道路上の通算距離を得ると、直行航路の場合概ね620km、寄港地11設定の場合概ね793kmとなり、妥当な範囲に収まり適合する。

「南至投馬國水行二十日」「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
 より、連続説に依拠し所用日程を通算した場合
「大宰府海路卅日」(延喜式卷第廿四主計寮上)と照合して水行日程が妥当である。

 また、推古紀所載裴世清の旅程より
「六月壬寅朔丙辰、客等泊于難波津。是日以餝船卅艘迎客等于江口安置新舘」
「秋八月辛丑朔癸卯、唐客入京。是日遺餝騎七十五疋而迎唐客於海石榴市衢」
 以上48日経過である。外交使節旅程の類例に照らし、陸行日程が妥当である。

 さらに、里程1,300〜2,000里を日程合計60日で除すると約22〜33里@日で「師行三十里」(漢書律歴下)、「師日行三十里」(同王吉伝)等と整合性がある。
 また、既知の日程から距離を逆算したと推定される類例がカローシュティ文書(楼蘭〜精絶)等に見出せる。上記通算日程60日に30里@日を乗じて1,800里が、25里@日の場合1,500里が得られる。

 以上、結論として検証に耐える。但し、この試算は邪馬台国の位置比定に使用しない。
0059◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:46:28.81
◆FAQ 59     
Q:「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
  の起点は帯方郡である! 畿内に到着し得ない!
   
A:不合理である。
「南至」が「倭人在帶方東南大海之中」と矛盾する。
また
1「南至投馬國水行二十日」
2「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
は構文が同じであり、「南至邪馬壹國」の起点を帯方郡とするなら「南至投馬國」の起点も帯方郡にせざるを得ないが、投馬国には水行のみで到着し得る。
よって韓地陸行説が蹉跌し、陸行日程が韓地で費消し得ないため帯方郡起点説は成立し得ない。
  
 
0060◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:47:46.51
 
 
 
◆FAQ 60
Q:「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」のような日数表記が
  「東行至不彌國百里」のような里程表記と混在するのはおかしいではないか!
  所用日数を別に記したのだ。日数の起点は帯方郡である!
     
A:混在は珍しくない。単に情報の精度差と解するのが妥当であろう。
    
(且末國)去長安六千八百二十里。…西北至都護治所二千二百五十八里、
     北接尉犂、南至小宛可三日行、…西通精絶二千里。
 
(精絶國)去長安八千八百二十里。…北至都護治所二千七百二十三里、
    南至戎盧國四日行、…西通「手偏に于」彌四百六十里。
 
(ケイ賓國)去長安萬二千二百里。不屬都護。
    …東北至都護治所六千八百四十里、東至烏「禾偏に宅の旁」國二千二百五十里、
    東北至難兜國九日行、西北與大月氏、西南與烏弋山離接。
 
(烏弋山離國)王去長安萬二千二百里。不屬都護。
    …東北至都護治所六十日行、東與ケイ賓、北與撲挑、
    西與犂「革偏に于」・條支接。
    行可百餘日、乃至條支。…自條支乘水西行、可百餘日、近日所入云。
 
(大月氏國)去長安萬一千六百里。不屬都護。
    …東至都護治所四千七百四十里、西至安息四十九日行、南與ケイ賓接。
 
(姑墨國)去長安八千一百五十里。
    …東至都護治所二千二十一里、南至于闐馬行十五日、北與烏孫接。
   
                (以上、漢書西域上)
 
 
 
0061◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:49:36.23
◆FAQ 61
Q:「到其北岸狗邪韓國、七千餘里」
  これは実測したとしか考えられない!
  誤りというなら誤りが発生した理由を明らかにせよ!
    
A:未知の単位系が存在すると帰納的に証明されていない以上、魏尺実寸に照らして誤りとするほかない。錯誤発生の原因特定は再発防止以外の意義を認め難い。
   
 戦果報告は十倍にして公表する習慣があり「二郡遂滅韓」の戦果報告が誇張されていて不思議はない。 「破賊文書、舊以一為十」(国淵伝)
 或いは「方四◯◯里」が「四方◯◯里」と同義に使用されることがあり、混用による錯誤も有り得る。
   
 また、倭奴国王の朝貢が万里の遠国と顕彰された形跡が有之、これが規定値として固定され、渡海3回と按分された可能性を考慮する必要がある。FAQ58に述べた約2,000里と合算すると万二千里が得られる。
「建武之初…時遼東太守祭肜威讋北方聲行海表、於是濊貊・倭韓萬里朝獻」
              (後漢書東夷)
「如墨委面、在帶方東南萬里」(如淳)
  
 さらには、大同江河口の鎮南浦より仁川・木浦・麗水を経由して釜山に至る航路は1,296km(距離表S22)である。これを一里約400mで割り戻すと3,240里が得られる。
当時の船舶は航続距離が短かったため現代の航路より寄港地が多く迂回路分の距離縄伸びが大きいこと、江戸時代末まで対馬海峡が約3倍に誤認されていた歴史的事実等に照らせば、十分に許容範囲内の錯誤である。
 
 このように、倭人伝所載の非現実的な里程の発生には幾らでも原因の想定が可能である。公文書に現れる両漢魏晋の度量衡に照らして其れらが間違いであると判定する以上の詮索は不要であろう。
 
0062◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:52:44.34
◆FAQ 62−1
Q:帯方郡や狗邪韓国をどこに比定しているのだ! 明確にせよ!
   
A:定説に従う。
   
 金石文等により、楽浪郡治が平壌市楽浪区土城里、黏(虫偏に單)県が温泉郡城(山偏に見)里土城。南浦市江西区台城里は県名未詳。
 帯方郡治が鳳山郡智塔里土城、郡の外港と考えられる列口県城が殷栗郡雲城里土城(南浦の対岸付近)、旧南部都尉治の昭明県城が信川郡北部面青山土城、長岑県城が信川郡信川邑、含資県城が安岳郡柳城里に比定される。
  
 二郡は孰れも大同江水系に展開し、遺跡分布より、帯方郡は支流の瑞興江・載寧江及び西江流域流域、北を慈悲山、南を滅悪山脈の長寿山まで沙里院・鳳山郡・銀波郡・麟山郡、西を載寧郡・新院郡・銀泉郡・安岳郡・信川郡・殷栗郡・三泉郡・松禾郡の区域と考えられる。
近代的道路が整備されるまで滅悪山脈は迂回せねばならず、同山脈以南で墓制の異なる碧城郡・海州市は郡域外であろう。
(本項 続く)
 
0063◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:55:53.17
(承前)
◆FAQ 62−2
 以下、漢系遺物を多数出土する韓系遺跡が、伯済国とされるソウル風納洞・夢村から、月支国と目される天安清堂洞、そして泗川勒島、義昌茶戸里、馬山を経て金海まで海路で結ばれている。金海良洞里及び大成洞が弁辰狗邪(狗邪韓)国に相当する。
 
 楽浪と濃密な交渉実績のある交易拠点遺跡が沿岸部や島嶼部に点在することから、沿海航路が重要な通交ルートであったことが明らかである。
   
   
◆FAQ 63
Q:旧唐書に「倭国者古倭奴国也」とある! 倭国は九州にあった倭奴国の後身なのだ!
    
A:「古○○也」は政治的連続を表さない。
同じ旧唐書に「(獣偏に奇)氏 漢縣、古郇国也」等とあるのと同じである。
唐の河東道(獣偏に奇)氏県は、周代の姫姓侯国であった郇国が戦国時代に滅び、変転を経て漢代に郡県に編入された地であり、姫姓郇国からの政治史的・系譜論的な関連は無い。
 
 
0064◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 01:59:03.19
◆FAQ 64
Q:平均身長約160cmの集団で測定した歩幅が約73cmという報告がある!
  径百余歩である卑弥呼冢は、100m超級の古墳ではあり得ない!
  
A:基礎知識の誤りである。
  現代日本人のいう一歩は、古代中国ではケイ(足偏に圭)と呼ばれ、一歩は一挙足2回を指す。上記の歩幅調査資料は考古資料の魏尺6尺(=一歩)と綺麗に一致しており、その百余歩は箸中山古墳など、大王級とされる初期古墳の後円部径に合致する
   
ケイ、一挙足也。倍ケイ謂之歩。(小爾雅)
人践三尺法天地人、再挙足歩備隂陽也。(白虎通)
 
 
 
0065◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 02:02:15.69
◆FAQ 65−1
Q:平原1号墓出土の八葉鏡は周長が8咫に相当する!
  倭国の王権を象徴する歴史的遺物である!
     
A:史料的根拠、考古学的根拠ともに欠いた俗流説であろう。
考古的遺物による尺は
 殷商:約16cm
 西周:約20cm
 戦国〜王莽新:23.1cm (安定的)
 後漢初〜魏晋:24cm前後から微増傾向 (荀勗が再発見)
 南北朝〜隋唐:30cm弱
と変遷しており、異民族流入の顕著だった克殷と南北朝に変動の画期がある。克殷期は女性の社会的地位下落に特徴があり、衣工尺の社会的影響力後退も首肯できる。
 先秦〜両漢の中婦人は身長160cm未満、手長16cm台で殷商尺と概ね一致(岩田1995)する。後漢初時点で『説文』に周尺の8寸と表記される可能性があるのは、衣工尺として遺存した殷商尺と西周公定尺の関係であろう。
参考事例であるが、魯班尺と公定尺の関係も10:8に近い。
 後漢尺の8寸を1咫と換算する史料的根拠はなく、中婦人手長の実態(男性18cm台、女性16cm台:岩田前出)とも齟齬する。まさに現行の公定尺なのであるから、「戦国時代から使用されていたので周尺である」という弁明も不合理である。
「咫」が計測単位として使用された事例も欠いており、上古の換算率のみが伝承された事例と考えるのが妥当であろう。
    
 また、記紀に登場する「咫」は史料成立年代からみて後漢尺基準と見なす合理性がない。用字のみ共通な異根の単位系であろう。
記紀における八咫鏡は王権と関係ない使用事例も少なくなく、八咫であるから倭国の王権を象徴する歴史的遺物だ、とする根拠がない。
 ましてや、鏡の大きさを周長で表記した実例もなく、現代的文学ロマンの産物と言わざるを得ない。
   
《古代中国の男女身長及び手長:岩田前出)
――――――――――MAN------------FRAU------
4500-3200B.C._____166.8 18.1 155.5 16.7
3000-2000B.C._____165.3 18.0 154.2 16.6
2015-1900B.C._____168.8 18.3 157.3 16.9
A.D.1979-__________170.3 18.5 159.0 17.1
(本項 続く)
0066◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 02:05:22.86
(承前)
◆FAQ 65−2
 『禮記』王制には
 「古者、以周八尺為歩、今以周尺六尺四寸為歩、
  古者百畝、當今東田百四十六畝三十歩、
  古者百里、當今百二十一里六十歩四尺二寸二分」
       
とあり、周尺のうちでも新古乃至大小の二種の存在が窺知される。
      
 ここで、百二十一里六十歩四尺二寸二分=218,164.22尺であるので
これを古者周尺の百里(2,400尺)で割り戻すと1.10009今周尺=1秦漢尺が得られ、「今以周尺六尺四寸為歩」が「六尺六寸」の誤りであることが判明する。
この錯誤の原因は篆文の「四」と「六」の字形が類似していることに求めるのが伝統的解釈(孔広森:清朝)であり、出典の淵源の古さを暗示している。
     
 この比率(今周尺=秦漢尺9寸)は、礼楽の主音「宮」の周波数に相当する黄鐘律管(長9寸)が秦漢度量衡の基礎――黄鐘律管が容積・重量の基準――になっていることとの符合を鑑みると、興味深い。
秦漢尺が長く安定的であった主因が、礼楽調律との関係で理解できるからである。さらに王莽以降秦漢尺が崩れ始めることとも整合性がある。
    
   
 秦漢尺より逆算した古者周尺、今周尺、秦漢尺の実寸は
  古者周尺 17.3cm
  今周尺  21.0cm
  秦漢尺  23.1cm
となり、殷商尺実寸との連続性が理解しやすい。
  
0067◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 02:11:43.79
◆FAQ 66
Q:魏志に先行する史料である魏略においては、行程記事は伊都国で終わっている!
  本来は伊都国までの行程の記事であったのだ!
       
A:魏略は逸文ーーすなはち断片ーーとしてのみ存在しているため、「書かれていること」ではなく「書かれていないこと」を根拠にする利用法は原理的に不可である。
 当該箇所は張楚金(唐)の『翰苑』中「分*職命官 統女王而列部」に雍公叡の付した注である。(「*職」は「職」の異体字で、偏が「耳」でなく「身」)
乃ち「皆統屬女王國」を説明するための引用であり、注者が行程記事として抜粋した文ではない。「其國王皆屬王女也」で引用が終わる所以である。
      
 なお、『翰苑』は写本が粗悪で脱字・衍字、不適切な節略多く、注自体も意図的な改変や誤りが多々見られるのみならず、出典書名誤記すら有るため、安直な利用が憚られる史料である。
 
 
    
0068日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 02:17:21.60
◆FAQ 67
Q:末盧国を呼子付近に想定すれば伊都国への方位は東南でよい!
  なぜなら、渡海に適した夏場の日の出は真東よりずっと北である!
  倭人伝にある方位に間違いはないのだ!

A:その程度の熟練度の人物が記載した記録であれば、方位や距離に信頼を置くことなどできないであろう。まして、壱岐から東松浦半島付近に渡航してきたであろう時間帯を鑑みれば、夏場に真西よりずっと北寄りの日の入りを見ている可能性の方が高い。
 東松浦半島突端付近からは糸島富士(可也山)が目視でき、伊都国の方位が東南でないことは十分に認識できる。

 ・東松浦半島北端は北緯33.5度(基準点:呼子 尾ノ下鼻)
 ・伊都国は北緯33.5度(基準点:三雲 細石神社)
 ・奴国は仮に北緯33.5度(基準点:春日 岡本遺跡)
であり、すべて倭人伝の記載する方位と異なる。

 ちなみに非現実的想定ではあるが、若し『周髀算経』一寸千里法などが天測技術として実用化されておれば、上記3地点が東西に並ぶことが判明し、倭人伝に現れる方位誤認は発生しない。

古代の海岸線に沿って「東南陸行」することは、巨大な松浦潟に遮られて困難である。
https://i.imgur.com/qfiOJLu.png

 因みに、現代の東松浦半島は北松浦半島の北東にある。
 地名が実際の地勢と著しく異なる。
0069◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 02:20:34.88
◆FAQ 68
Q:ホケノ山は布留式で、箆被のある銅鏃も出ているから、3世紀末か4世紀だろう!
  奈良県の三角縁はもっと新しい!

A:3世紀の古墳と考えられる桜井茶臼山古墳より正始元年銘鏡が発見されている。それより早く位置付けられる黒塚も布留0新相で、3世紀後半と考えられる。

 ホケノ山は墓室の木製天井板が腐朽して崩落していたため、墓上の追祭祀遺物と墓壙内遺物の判別に難があった。また小型丸底土器の評価にも争点があり、帰属年代について論争があった。
 しかし北周濠最深部にパックされた状態で発掘されたS字甕Aを以て完成時期を纏向3類中葉(庄内2)とする(豊岡2018)結論が最終的とみてよい。
墓上破砕祭祀に供された画文帯神獣鏡B(非完鏡)の年代観(菱雲文編年によりB.C.230〜250製造の魏鏡:上野2008)とも合致する。
布留0に先行する段階で三角縁を副葬しない情況は、他地域で三角縁の副葬が布留0に遡る情況と整合する。
 箆被をもつ銅鏃は古墳時代のものというイメージで語られることが多いが、実際は但丹・近江などの地域で弥生後期〜終末の弥生墳丘墓で発見例が続いており、ホケノ山の年代と整合性がある。
0070日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 02:22:14.96
◆FAQ 69
Q:建安19年馬超が祁山を包囲したとき夏侯淵が「公在鄴、反覆四千里」と言っている!  
  このとき夏侯淵がいたのは洛陽か許昌であるから、短里が使われていたのだ!
  魏略曰「曹公置都護軍中尉、置護軍将軍。亦皆比二千石。旋軍並止罷」とあり
  護軍将軍である淵の任地は都である!

A:夏侯淵が長安に屯して西部戦線を支えた最高責任者であったことは常識に属する。
「都護軍」の「都」は「都督」と同じで、首都の意ではない。「旋軍並止罷」と文章が続いており、護軍将軍が都に置かれた官でないことは明らかである。
 上記の続漢志劉昭注は本文「…雑号将軍衆多、皆主征伐。事訖皆罷」に付されている。「事訖皆罷」=「旋軍並止罷」とあるとおり、護軍将軍は外征時特任の官であり、征戦より帰還すれば任が解かれる。
 淵が行護軍将軍に任ぜられたのは建安「十七年太祖乃還鄴、以淵行護軍将軍、督朱霊・路招等、屯長安、擊破南山賊劉雄、降其衆、圍遂・超余党梁興於鄠、拔之斬興」。
行護軍将軍として長安に駐屯し、以降一貫して関右から涼州にかけて連戦している。漢中侵攻時は行都護将軍、征西将軍を歴任し陽平で戦死した。

 長安より鄴まで往還四千里は、魏の正常な里(1,800尺)が用いられている。
 
0071◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 02:24:03.00
◆FAQ 70
Q:王昶伝に正始中「今屯苑、去襄陽三百余里。諸軍散屯、船在宣池、有急不足相赴。
  乃表徙治新野、習水軍于二州、廣農墾殖,倉穀盈積」とある!
  襄陽近辺の苑池に魏の船師が駐屯していたのである! この三百余里は短里である!
  
A:襄陽の劉表没後、荊州は三国に分割されたが、関羽が斃れて蜀漢は後退し、当時の襄陽は孫呉と対峙する魏の重要拠点であった。征南将軍仮節都督荊・予諸軍事の王昶は、襄陽付近で漢水と合流する清水(白河)に臨む南陽郡新野県城に治所を移し、有事に備えた。
 魏太和元年(227)司馬宣王は宛に屯して督荊・予二州諸軍事を拝した。この時点で郡城は宛である。
郭沖三事にも「亮初屯陽平、宣帝尚為荊州都督、鎮宛城。至曹真死後、始與亮於關中相抗禦耳」とあり、王昶が上書して新野に徒する以前までは宛城が治であったことが明らかである。
 銭大マ・魯弼らの考証を踏まえ、中華書局はじめ諸書で「今屯苑」は「今屯宛」と校勘されているのが現状である。
   
 襄樊(故・襄陽)より南陽(故・宛城)まで鉄道距離135km。魏の正常な里(1,800尺)が用いられていることは言を俟たない。
0072◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 02:25:52.24
◆FAQ 71
Q:倭王武上表文には「渡平海北九十五国」、唐会要倭国条には「正北抵新羅」とあるではないか! 真北に朝鮮半島があるのは九州だ! 九州倭国なのだ!

A:日本列島のどこからでも、海北に渡るには対馬より北に向かい半島南部に達する。

 中国では魏志の昔から南宋代の地理書に至るまで、倭人の住む島々が、朝鮮半島から遥か南方の台湾付近まで伸びているとする誤った地理観が流布していた。
「古今華夷区域惣要図」 北宋末〜南宋初期(十二世紀前半)
「東震旦地理図」 南宋(十三世紀) https://i.imgur.com/nIVTpBY.png
 魏志倭人伝の行程描写が中途より方位を誤って、東へ行くべき路程を南と誤認して記述した結果であろう。

 当の唐会要倭国条が
大歴十二年(777)、遣大使朝楫寧(小野石根),副使総達(大神末足)来朝貢。
開成四年(838)正月、遣使薜原朝常嗣(藤原常嗣)等来朝貢。
 を記録していることからも、「正北抵新羅」が倭国の位置を九州に限定し得ないことは明らかである。


◆FAQ 72
Q:倭王武上表文には「東征毛人五十五国、西服衆夷六十六国」とある!
 「西服」の「服」は自動詞だから九州の民は昔から九州倭国の王の臣下なのだ!
  畿内は「東征」を受けた毛人だ!

A:「以力服人者、非心服也」(孟子)
  「服」は他動詞として使う。
  「西服衆夷」の動詞「服」が取っている目的語は「衆夷」で、他動詞である。

 「東征・・西服・・」は対句の好例で、畿内を中央とした治天下大王の小中華主義の萌芽であり、「日出処天子・・日没処天子・・」と致書した遣隋使や、中国を「諸蕃」に分類した姓氏録に繋がって行く政治思想の淵源である。
0073◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 02:28:53.05
◆FAQ 73
Q:安満宮山や太田南で発掘された青龍三年鏡の「龍」の字は犬龍だ!
  これは北魏の頃の書体であって、魏鏡などではない!

A:「犬」は釈読の誤りで「尤」である。
 「龍」字の旁を「尤」と省画することは漢代から行われている。
 『魯相韓勅造孔廟禮器碑』:漢韓勅碑陰(後漢永壽二年(156)七月銘)所載の「龔」が右旁を犬状(尤)/共に作る。碑別字:https://i.imgur.com/hNdZY4a.png

 能筆家の筆書き原稿を職人が忠実に模刻する石碑とは異なり、職人がヘラで直接粘土に文字を書く青銅器銘文は字画が必然的に直線的であり、犬龍などと賤む現代人の偏見は失当である。


◆FAQ 74
Q:庄内式土器には庄内大和型甕と庄内河内型甕の別がある!
  大和と河内は交流のない別の国だったのだ! 畿内が邪馬台国ではありえない!

A:庄内甕は、畿内第V様式に外来の内面ケズリ技法と尖底形態を取り込んで成立した。地域性・画一性の高かった畿内第V様式圏が他地域との接触を通じて変容し始めた点が墓制の変化とも同期しており(参考:◆6−1)、古墳時代への政治・社会的な変革の指標である。

 大和東南部では播磨や河内の庄内甕が多く搬入され、その模倣またはそれらの地域の土器作り工人の定住が想定される。(米田1998) 纏向遺跡の特異性もこれあり、庄内大和型甕自体が纏向に動員された播磨の工人によって成立した可能性(米田1992)も否定できない。
 畿内第V様式圏内で密接な交流が行われていた証左である。
0074◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 02:32:04.91
◆FAQ 75
Q:畿内説は邪馬台国を大和朝廷と同一視しているのだろう!
  畿内説は皇国史観の徒である!

A:そのような短絡を惹起しないよう、「ヤマト政権」「ヤマト王権」等の語彙が用いられている。記紀に登場する「大和朝廷」と区別するためである。

 遺伝的形質の分析から、ウヂの成立は5世紀後半を遡らない。(田中1995)
家父長制は律令期にも未定着とする見方が強い。王権についても、相続権に於て入婿と実子の区別がない時期を経て、父系の血統原理が確立するのは欽明後嗣からと考えられる。
 複数の権威ある家系を母系から統合して相続原理を確定した天国排開広庭を以て、大和朝廷の開始として大過ないであろう。
0075◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 02:33:11.59
◆FAQ 76
Q:前方後円墳の分布では倭国の範囲など判らない!
  最北の前方後円墳は岩手の胆沢城の近くだが、多賀城碑を見よ!
  8世紀でも朝廷の勢力範囲は宮城県までだ!
  古墳時代の岩手県はまだ蝦夷の勢力範囲ではないか!

A:古今東西あらゆる政治的勢力の領域は、峻厳な自然国境がなければ必ず変動する。
こと前近代にあっては面的でなく、交通経路に沿って菌糸的に展開し、交錯が甚だしい。

 古墳文化と前方後円墳の体制は前期古墳の段階で会津地域に達して安定的に定着し、更に山形県の最上川流域、宮城県北の鳴瀬川・江合川流域に展開する。
北上川流域にも古墳前期に水田耕作が波及し、胆沢扇状地を中心に古墳前期から中期にかけ古墳文化の集落が発展したが、周囲は宥和的な後縄文文化圏であり、孤立的状況を呈している。
更に胆沢地域には豪族居館が現れ、5世紀第3四半期には円筒埴輪・人物・動物・短甲・挂甲・家形埴輪を伴なう前方後円墳の角塚が築かれる。6世紀に入ると集落が確認されなくなるが、7世紀には激増する。

 弥生〜古墳文化の北上に対し、北海道・東北の続縄文文化は後期に当たる北大式の段階で南下し、古墳文化を押し戻す勢いが見られる。7世紀における胆沢地域の中興は斉明朝の活発な軍事行動との関係で捉えることが出来よう。
概観すれば陸前は続縄文文化と対峙する古墳文化圏の最前線であり、陸中南部の胆沢地域はヤマト政権と続縄文系住民の親和的な関係を前提とした飛び地と考えることが出来る。
律令期に近づき強権的な対応を強める大和朝廷と続縄文系住民の軋轢を背景に38年戦争に至る鎮守府と諸城柵の展開を考えれば、極北の前方後円墳が後に俘囚長の拠点となる地域に存在することは理解に難くない。
0076◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 02:45:08.44
◆FAQ 77
Q:明治大学の佐々木憲一は論文「古墳出現前後における畿内型甕形土器の西方拡散に関する研究」に於て畿内系土器の拡散状況を分析し、福岡平野の在地社会が大和から独立して,自律的に機能していたと結論しているではないか!
 前方後円墳体制など、夢想だ!
  
A:前方後円墳体制を律令下の統一国家と同列視するような謬見は、実在する畿内説とは無縁のものである。
   
 萌芽期国家の未成熟な統治機構の下で、生活用土器の拡散を支えた集落同士のネットワークが前方後円墳や供献土器で象徴される首長間のネットワークとは別に存在したとする佐々木の見解は、何ら不自然でない。
 当テンプレートも「庄内期のうちにヤマトの王権を頂点とする萌芽期国家の紐帯が醸成された」と言う視点から「領邦国家の誕生は未だ遥か先」とする立場である。共通理解の範疇内であろう。
    
 奴国ー投馬国ー邪馬台国の関係を「那珂川地域ー足守川流域ー纒向は国内流通の大動脈を支えるトロイカ」として認識する。
前方後円墳のネットワークを「地縁的集団首長間の相対の結縁における相互承認関係を基調とした、擬制的親子或いは兄弟的政治力学関係」が「重層的に各地を網羅している状況」として把握する。
こういった本テンプレートのスタンスは、佐々木論文とさしたる乖離がない。
    
 
0077◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 02:51:32.72
◆FAQ 78
Q:投馬国までは「水行二十日」だ!
  里数が書いてないではないか!
  つまり投馬国は「女王国以北」ではない!
  投馬国は南九州でよいのだ!
  
A:日数で表記された距離は「道里」に該当するので、投馬国は「戸数道里」の「略載」された「自女王国以北」に該当する。
 『九章算術』巻第六「均輸」に
 「欲以道里遠近・戸数多少、衰出之」とある。
  
続けて
 「甲県一万戸、行道八日」「甲衰一百二十五」
とあるので、道里遠近・戸数多少から算出された「衰」は
 甲県で 10,000 ÷ 8=125
であり、「行道八日」が「道里遠近」であることが明らかである。
                 
 本書は前漢代から知られ且つ263年に劉徽が註しているもので、倭人伝述作当時の常識的用字法を表している。
 
 
 

 
0078◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 02:54:20.88
◆FAQ 79
Q:纏向の大型建物?
  ただの倉庫だろう?

A:倉庫群は均質な建物が搬入・搬出路に直交して並ぶ。
  纏向の大型建物群は上つ道と平行に東西軸を揃えて形状・機能の異なる建物が複数並んでおり、倉庫群ではない。

 建物Bは、西側に突出部を持つ凸型柵列の突出部に存し、低層建築であれば屋根と壁面とが干渉するため、望楼状の高床式建築物と考えられる。
 建物Cは、棟持柱を有して弥生以来の倉庫形式をとり、宝物庫・神宝殿等の用途が想定される。これを唯一神明造の祖形(黒田2013)とする説がある。
 建物Dは、系譜上から住居形式と呼ばれ、束柱を有する高床式建物とされる。

 強い規格性を持って構築された建物群で、3世紀前半代に纏向遺跡の中心的な人物がいた居館域であったと考えてほぼ間違いない(166次)とされる。
0079◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 02:54:49.32
◆FAQ 80
Q:隋書に「則魏志所謂邪馬臺者也」とあるが、魏志に邪馬臺とあったのではない!
 「謂」は世間でそう言われているという意味の動詞だ!
  魏志に邪馬臺と書かれていたのではない! 
  ただ当時の風説を書いたのだ!

A:初歩的な誤りである。
 子謂顏淵曰:用之則行、舍之則蔵。 ー孔子は顏淵に向かって言っている。
 子謂子賤:君子哉若人! ー孔子は子賤のことを語っている。
 動詞「謂」の直前に行為主体が置かれる。

 助詞「所」は後面の動詞と結合して名詞句を構成する。
 よって「魏志が記載している『邪馬臺』」を意味する。
0080◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 02:57:37.49
◆FAQ 81
Q:三角縁神獣鏡は呉鏡の系譜に属する国産鏡だ!
  だから邪馬台国は畿内ではない!

A:神獣鏡は広漢西蜀で発生し、長江の南北に分化しつつ伝播した鏡種であって、その末流に位置付けられる三角縁神獣鏡は呉鏡の系譜に属さない。
 後漢末〜孫呉の会稽山陰で盛行したタイプの神獣鏡は、系譜的にも材質的にも三角縁神獣鏡とは異なる系統樹枝上にあることが明確となっており、呉から渡来した鏡師が三角縁を列島で生産したという説は既に終息した。
現在は三角縁を国産と断定し得る論拠が存在していない。

 三角縁神獣鏡が魏晋朝官製であれば邪馬台国九州説が終息するが、生産地の孰れかに関らず畿内説は成立するので、畿内説としては結論を急ぐ必要がない。
よって、専門的研究者が三角縁を徐州系鏡群、製作地を列島でなく対馬海峡以遠とみている傾向の強さのみ指摘するに留める。

 魏景元年間に認められる芝草文様の変容や3世紀後半に特徴的な仏像意匠の登場などといった要素が、三角縁神獣鏡における文様の史的変遷の中途に発生していることは
・三角縁神獣鏡が魏晋領内で継続的に生産されているー
・生産者が魏晋領内より継続的に移動して来ているー
という条件の孰れか一方を満たす必要があろう。

 三角縁神獣鏡の三角縁そのものが淮河流域から楽浪にかけて分布している斜縁神獣鏡からの派生であり、三角縁神獣鏡に分類される初期鏡群は実際には斜縁神獣鏡である。
0081◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 02:58:55.84
◆FAQ 82
Q:古墳に副葬された三角縁神獣鏡は、棺外に置かれるなど、他鏡種に比べ低い扱いを受けているではないか!
  このような物は威信財ではないし下賜品でもあり得ない!

A:現実に、葬具も皇帝より下賜される品に含まれる。

 「東園温明」はその名称のとおり皇帝が臣下に下賜する為に制作される器物であり、大将軍霍光の薨去に当たり「黄腸題湊」等とともに下賜されたことで知られている。内側に鏡を貼り付けた箱状の器物で、遺体の頭部を覆い、暗闇を照らす辟邪の葬具である。

 三角縁神獣鏡の原位置に関しては、もと棺上に伏せて置かれており、割竹式木棺の蓋部が水平でないため木棺と左右の石室側壁の間隙に滑落したことが解明されている。(豊岡2018)
初期道教における九寸鏡の効能認識や凸面鏡の形状と併せ、三角縁神獣鏡は「東園温明」の役割を継承した葬具(近藤2004)と合理的に推認できる。
 黒塚では、全ての三角縁神獣鏡が絹製の袋に収められた状態で、棺外に、鏡面を内側にして遺体上半身をコ字型に囲繞している。墓壙内での位置は宝物としての扱いの軽重ではなく、その期待される機能に拠るものと考えるのが妥当である。

 このように三角縁神獣鏡は、中国皇帝が倭王に下賜し、倭王が連合参加の諸君公に再下賜する器物として、適切な性格を有している。
0082◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 03:01:05.32
◆FAQ 83
Q:三角縁神獣鏡には「用青同、至海東」という銘文が見られるではないか!
  鏡職人が日本列島にきて鏡を製作したと来歴が書かれているのだ!
   
A:寧ろ大海の中に在る倭人に下賜するために特鋳したという説の根拠とされる。
    
●三角縁四神二獣鏡 京目17:大阪国分茶臼山
吾作明竟大好,浮由天下,[敖]四海,用青同,至海東。
   
●三角縁陳氏作銘帯神獣車馬鏡 京目15:滋賀大岩山古墳
鏡陳氏作甚大工,刑暮周[刻]用青同,君宜高官至海東,保子宜孫。(京大人文科学研釈読)
 大岩山鏡は先づ「鏡」が陳氏の傑作であることを述べる。
「刑暮周刻」は慣用句で「造作刑暮、周刻萬彊」などの用例でも分かるとおり刑暮(型模)を用いで青銅鏡が製作される描写であり「用青同」に続く。
「君″jッ」「保子¢キ」は鏡の効能を述べており、全て鏡の説明である。
「至海東」したのが鏡師陳氏でないことは明らかである。
 
 国分茶臼山鏡の「浮由天下敖四海」も慣用句で
「上有神仙人不知老,渴飲玉泉飢食棗,浮游天下敖四海」などと多用されている。
本鏡で「浮由天下敖四海」するのが神仙であることも明らかである。
続く「用青同,至海東」3・3が大岩山鏡の「刑暮周刻用青同,君″jッ至海東」4・3・4・3の節略であることは理解に難くない。
 
 両鏡とも、(青銅鏡製作)→「至海東」の記述順である。
 鏡師が東渡し作鏡したという記述ではない。
 
 
 
0083◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 03:02:12.21
◆FAQ 84
Q:卑弥呼の墓は「冢」と書かれているではないか!
  古墳とは違うのだ!

A:説文に冢を「高墳也」とあるとおり、高塚化(◆6及びFAQ 37参照)した以降の弥生墳丘墓、乃至初期古墳の描写として適切である。
本邦では少なからぬ古墳が「冢」の同字である「塚」で終わる歴史的呼称を有している。
中国では始皇帝驪山陵が冢の事例(『史記』並びに『漢書』所収高祖数項羽曰「罪三也。懷王約入秦無暴掠、羽焼秦宮室、掘始皇帝冢、私収其財物」、他に『水経注』等)である。
 但し高墳が常に「冢」と呼称されるものではなく、明帝紀裴註『魏書載戊子詔』では高祖長陵並びに光武原陵が「墳」と呼ばれている。これらは大型で方形の皇帝陵である。

 孝文帝霸陵が「因其山不起墳」(孝文帝紀)とあることからも、大小に拘らず人工のマウンドを築く墓は「墳」に該当することが判る。
諸葛亮の葬漢中定軍山遺命に「因山為墳、冢足容棺、斂以時服、不須器物」とあることを以て墳が大きく冢が小さいとする解釈が誤った巷説であることは言うまでもない。
因山して起墳せざれば「墳」に非ず。不起墳の指示は墳が大きいことを意味しない。
常識で高大な「冢」を敢えて小さく作れという修辞である。素より冢が小さいものであれば「足容棺」と遺命する必要はなく墳が大きく塚が小さい事例ではない。

 類語を重畳する並列型合意語を修辞的に対句へと分割する修辞も常識的なものである。「天長地久」は「天地長久」に等しく、天と地の相違を述べた文ではない。
「粉骨砕肌」「亡身糜躯」「投死為国以義滅身」も然りである。亮遺命が「墳」と「冢」の差異を表さぬことは言を俟たない。

 魏晋の度量衡に照らし、当時の日本列島で径百余歩の「冢」に該当するのは箸中山古墳が唯一である。
0084◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 03:04:13.67
◆FAQ 85
Q:祇園山古墳は庄内期の古墳だ! 卑弥呼の墓の第一候補だ!

A:祇園山古墳は盗掘により伴出遺物皆無のため、墳丘裾の甕棺墓K1の年代で語られる。

 K1墓は、発掘調査当初の70年代には共伴する画文帯神獣鏡(破鏡)の年代観から西暦250年前後の指標KVf(橋口編年)と考えられた。石野が公衆向け著述等で卑弥呼冢候補の員数に入れたのも、このような年代観に基づくものと思われる。
 庄内併行期に於ける在来系の様式変化について研究が進むにつれ、柳田が凸帯から庄内併行期の特徴が既に喪なわれていることを指摘(柳田1982)した。
今世紀に入ると、久住が布留式確立以降も博多湾岸地域に残存する在地系甕棺との照合から、IIc期(布留1中・後段階併行)に編年した。(久住2006)
4世紀初頭と考えられる。
  
 古墳主体部の年代は、殉葬の可能性を完全に放棄するならば、これより多少の時代遡求もあり得るが、山の中腹の尾根上という仰ぎ見られる視野角の広くない立地からは、あまり広域を支配していない首長像が瞥見される。
0085◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 03:05:23.67
◆FAQ 86
Q:卑弥呼冢は「冢」とあるのだから高墳であるのだ!
  日本の古墳は平坦で、高くない!
  卑弥呼の冢は古墳ではないのだ!

A:秦始皇陵が冢であることはFAQ84に述べたとおりである。
  驪山陵墳丘の側面傾斜角は、急峻さに於いて日本の古墳と大差ない。
https://i.imgur.com/u5jP0OI.png


◆FAQ 87
Q:魏皇帝の制詔に「鄭重賜汝好物也」とやある!
  「好物」は「よきもの」と訓じるのが正しい!
  特鋳説の根拠にはならない!

A:銅鏡百枚は宮中保管の在庫で賄うには過大な数量と思われ、市中から雑多な鏡鑑を購入するより形大の揃った品を急遽一括生産するほうが下賜品に相応しいと思われる。

 全唐文所収の王茂元「奏吐蕃族交馬事宜状」に吐蕃の馬匹下賜要望に対する諌奏が「昔魏酬倭国止于銅鏡鉗文。漢遺単于不過犀毗綺袷」と記録されている。
 この「犀毗」は漢書匈奴伝に記録ある下賜品「黄金犀毗」(師古注「胡帯之鈎也」)に相当し、匈奴が要求した下賜品(町田1970)である。
 このように、少なくとも唐代に於て魏帝の銅鏡下賜は倭人側の要望に応じたものと理解されていた。
 また、下池山の羅張り夾紵(FAQ45)も、倭人の特注に中華世界が応じた実例である。

 銅鏡百枚が倭人側の要望に応じて特鋳されたと考える根拠となろう。
0086◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 03:08:42.49
◆FAQ 88
Q:箸墓を見て前方部の径だけを記録するのは不可解だ!

A:箸中山古墳が築造過程で円丘と基壇部のみの前方部から成っていた時期があることはFAQ 23に既述である。
 中国人が建設途上の箸中山古墳を遠景から目視した場合、完成した陸橋部平坦面上から目視した場合、共に主体部の存する墳丘本体は円形と認識されるであろう。径百余歩という規模認識に不自然さは無い。

 また、中国に於ても陵寝制度下では円形墳丘の一角に方形の寝殿が付随する。鳥瞰すれば前方後円形の土地利用状況であり、中国人が前方後円墳の円丘のみを墳冢と認識することに不自然な要素は取立てて存しない。

 江戸時代の絵画に現れた箸中山古墳は5段段築の円墳として描写されており、後円部の段築描写が正確であるにも拘らず前方部が無い。
 参考:大和名所図会(寛政三年)『長者屋敷』
 https://i.imgur.com/LCI37Lk.png
また河村秀根は書紀集解に「道右有圓形之丘、相伝曰箸墓」と記す。

 このように、後円部のみが墳冢と認識されることを不自然とする根拠は希薄である。
0087◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 03:12:03.17
◆FAQ 89
Q:「畿内」という呼称は大和朝廷の存在が前提だ!
   3世紀に大和朝廷が実在した、というんだな!

A:「王畿」という用語が示すとおり、「畿内」という呼称は諸侯支配域の中枢部に存する王権の直接的影響領域と理解できる。天皇制の存否とは無関係に定義できよう。
3世紀の前半から中葉にかけ、日本列島中の有為な範囲に全国的と呼べる王権が誕生したという認識に於て、その中枢領域を「畿内」と称して支障ない。
本テンプレートでは、FAQ4で「畿内」を「概ね2世紀末葉時点の近畿第V様式分布域」と定義した。

 下図に、弥生石棒文化圏と近畿式銅鐸の分布圏を示す。
・有柄磨製石剣分布域は、後の広形銅矛圏に直結している。
対して、今来の弥生文化と在来の縄文的精神文化が融合した弥生石棒文化圏は
・その中核を為す環大阪湾を中心とした近畿地域が近畿式銅鐸圏
・中西部瀬戸内が平形銅剣圏
・東辺が三遠式銅鐸圏
に分裂している。
 この近畿式銅鐸圏の更に中核が近畿第V様式分布域となる。

 夫々、伊都国の失速で分裂崩壊した旧倭国、邪馬台国、投馬国、狗奴国に想定される領域として有望である。

https://i.imgur.com/EXTU3lu.png
0088◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 03:13:40.17
◆FAQ 90
Q:倭人伝は短里で解釈するしかない!
  短里でかかれた報告を魏晋の中央が長里で解釈したため錯誤が生じたのだ!

A:中央政府が理解できない単位を用いて報告書を上げる朝臣はいない。
敢えて制式の度量衡を用いないのは帝力の否定であり、叛逆に類する行為であろう。
以下のとおり、魏の皇帝本人から陳寿同時代人まで皆な六尺一歩・三百歩一里の正常な単位を使用していることが明らかである。

「高祖・光武陵四面百歩、不得使民耕牧樵採」(魏書載明帝戊子詔)
「光武原陵 山方三百二十三步,高六丈六尺。(古今注具)
「在臨平亭之南,西望平陰,東南去雒陽十五里。
 明帝顕節陵,山方三百步、高八丈」(帝王世紀)
 ※「古今注具」晋崔豹撰 崔豹は晋恵帝時の太傅
 ※「帝王世紀」晋皇甫謐(215〜282)編(黄巾鎮圧で知られる皇甫嵩の曾孫)
(始皇帝冢)「墳高五十余丈、周迴五里余」(集解引皇覽)
「漢家之葬、方中百歩。已穿築為方城…及埋車馬虎豹禽獸」(皇覽)
 ※「皇覽」(魏文勅撰)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0089◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/12/23(日) 03:14:52.43
以上テンプレ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

注意*書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【追加・変更点】 ◆FAQ 3,18に加筆
0090日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 04:26:16.63
六拾弐病

六拾弐病(ろくじゅうにびょう)とは、定年退職後の老年期に見られる、
周囲を見下した言動や、自惚れに満ちた妄想を連呼する様などをさす語。
自らを客観視することができず、盲目的に自身を絶対化する、というのがその典型的例。
現役時には社会に適合してゆくために相対化させざるを得なかった自己が、
定年によって自らをとりまく環境が急激に変化することで相対化のバランスを失い、
自分が特別な存在であって欲しいとする願望が顕在化することで発症する。
簡単に言えば、「俺様偉い病」である。

その思考の基礎となる知識は、遠い昔に聞きかじった程度の浅いものや、
定年で生じた余暇によって取得した程度の中途半端なものであるため、
罹患者の主張は往々にして突飛な妄想でしかなく、周囲に受け入れられることはない。
しかし、本人は自身の思考は特別に優れているものだと盲信しているため、
受け入れられない原因を周囲のせいであると主張し、攻撃性を高めつつ、負のスパイラルへと堕ちていく。
このため、「六拾弐病」は陰謀史観との相性が非常によい。
なお、「六拾弐病」の名は、定年後数年を経て症状が顕在化することから名付けられたものであり、
もちろん全ての罹患者が62歳で発症するものではない。

似た症状を呈するため、「六拾二病」は「老年性中二病」と称されることもあるが、
思春期に自身を特別な存在だと仮想する「中二病」が、
確立されていない自己とそれを取り巻く社会の拡大とに折り合いを付けられず、
自己を疑似的に絶対化することで周囲との相対化の波から逃避しようという、
いわば自己防衛的な理由によって発症し、
ほとんどの場合本人の成長とともに症状が改善されるのに対し、
「六拾弐病」は、罹患者が生来持つ傲慢さがその根底にあるため、
一度発症してしまうと、死ぬか、惚けて思考能力が失われるかしない限り、
症状が改善されることはないとされる点は対照的であるといえる。
0091日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 04:27:00.77
全1病

全1病(ぜんいちびょう)とは、邪馬台国畿内説スレに出没する九州説論者のみが発症する、心の病。
畿内説側の書き込み全てが>>1◆UiepmfCeDJqによる物であると信じ込む、一種の強迫観念である。
学問の世界ではすでに追い詰められている、という事実を認めたくない九州説論者が、
畿内説に多くの賛同者などいるわけがないのだ、と自分自身を騙そうとすることで発症する。
>>1◆UiepmfCeDJqが自演によって多数派を装っているのだ、と言う発想は、
実は、自身が自演を頻繁に行っているという事実の裏返しにほかならない。
現時点では治療法は発見されておらず、一度発症すると死ぬまで治ることはない。
0092日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 04:27:35.73
ザラコク

邪馬台国関連スレに出没する非常識異常行動者のひとり
呼称は、Yahoo掲示坂で使用していたハンネ「zarakoku」から

古田武彦と彼が提唱した九州王朝説を盲目的に信仰しており、その信心の深さは、
世間的には偽書として決着している『東日流外三郡誌』を未だに真書であると主張するほど

自らを「素人おじん」と称することもあり、一見、自身を客観視できているかのようであるが、
その書き込み内容は、自分の信奉する説以外はすべて間違いだと決めつけてかかる、六拾弐病患者特有のもの
素人が専門家をこき下ろすという行為に疑問を感じなくなっているほど思考が硬直化している

「全レスバカ」と呼ばれることがあるほど片っ端からレスを付けまくるが、
ほとんどが他人の会話への横レスかつ超遅レスであり、周囲と会話が成立することはまずない
レスを付けることが目的化している節があり、その内容は、
他人の発言を長々と全文引用したあげく、賛成!とか間違いだ!とか数文字書き足すという程度のもの、
自分の都合のいいように語句を入れ替えただけのオウム返しのものなど、無意味なものばかりである
投稿数だけは圧倒的で、コピペ連投並みにスレを荒らす結果となっているが、本人に自覚はない
社用のPCで勤務時間中に5ちゃん投稿に血道を上げる問題経営者である

自分に不都合な情報を自分に都合が良いように勝手に脳内変換していることが多いが、
ソースを提示されても、自身の記憶や理解の方が正しいと主張する、傲慢な思考の持ち主

常駐していたYahoo掲示板を倫理規定に触れて出禁になったらしく、最近5ちゃんに居付いてしまった
「生きる独善」との形容がぴったりな75歳
0093日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 04:28:21.40
キウス

邪馬台国関連スレに出没する真性の基地外であり、病的なウソつき。
「希薄」を読むことができず、「箕臼(キウス)」と誤変換し続けたことから「キウス」と呼ばれるように。
自演爺、四棟粘着爺、指さし厨とも。

ウソの書き込みや自演、成り済ましを平然と行い、畿内説スレの>>1を騙り偽スレを立てること数度。
>>1のトリと同じ英数字を名前欄に書き込んで成り済まそうとしたこともある、最低のクズである。

「全1病」罹患者にして典型的「62病」発症者。

「自論」、「私見」、「勉強してください」、「学がない」、「貴君」、「しかり」など特徴的な言い回しの多用、
5ちゃんでは一般的ではない「スレ主」頻発、名前欄への書き込み多用などの特徴ですぐに判別できる。
1◆UiepmfCeDJqfを奥村と呼ぶ、寺澤薫氏・同志社大学・纒向学研究センターをディスる、
草を生やす際に半角で1文字目大文字、?を連続させる、といった特徴もある。

キウスの書き込みを褒めたり、礼を言ったり、「ワロタ」と応じたりする書き込みは、すべて自演である。
他人を騙す行為も自分ならばすべて許されると信じている節のある、傲慢の塊である。

日本語の読み書きが満足にできないこと、日本史や日本の地理に関する基礎知識がないことなどから、
日本の義務教育を受けていないどころか日本国内に居住していないのではないかと推測されている
0094日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 04:29:08.39
岡上

邪馬台国関連スレに出没する狂人のひとり
考古学界では全く賛同者がいない説を「考古学的に確定している」と主張し、ありもしない大規模調査をでっち上げ、
学界の多数派である邪馬台国畿内説を破綻したと主張する、ゴッドハンドも真っ青の捏造常習犯である

自分は正しく、これまでの研究者がみんな間違っていた、などと平気で主張する、典型的「六拾弐病」患者

コテ+トリと、コテの九州王、伊都国女王、卑弥呼、名無しを使い分け、自説を関連スレで書き込みまくる
糸クズ、八咫バカ、連続句読点キチともよばれる

「咫」の説明である「周尺」を「円周の尺」と読み、
伊都国を女王国であると漢文の用例を無視して誤読し、
平原遺跡出土鏡の文様には八咫烏があると現物を知らないで主張し、
魏志倭人伝中の「下戸」を「酒が飲めない人」と訳すなど、
お笑いエピソードには事欠かない

偽スレや妄想スレを立て続ける異常性に気がついていないのは本人だけ

未確定な事項であっても、自分に都合がよければ勝手に確定事項であると脳内変換し、
それを根拠として立論してしまうチェリーピッカー
日本史の方法論をまるで理解していない、自分偉い教の教祖である
0095日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 04:29:49.13
ザラコク
>…< 嘘吐き騙し 南≠東 大和説 !。 ?。 ×。

キウス
スレ主 奥村 しかり 大笑い Ww いい線ついてる 正論 ヤマト王政 論じろ
ーーーーー 畿内説助け船 ?????

岡上
八咫の鏡 伊都 平原 内行花文鏡 三種の神器 神道 キナイコシ 、、、 。。。

ハナホジ
物部 葛城 鴨 大物主 ヒメタタライスズ ミミ 出雲族

サイキバ
鉄がない 奈良湖 倉庫
0096日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 04:41:42.81
増殖する六拾弐病患者

「俺の歴史的大発見を発表させろ!」地方の博物館に急増する“歴史的新発見おじさん”たち
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20180527/Cyzo_201805_post_163508.html

歴史ブームも、光あるところに影がある。

若い世代には歴史をテーマにしたあらゆる形態の作品が人気を博したり
『応仁の乱』や『観応の擾乱』といった、マニアックなジャンルの歴史書がベストセラーとなる昨今。
だが、人気の裏にはさまざまな問題もあった。

「突然やってきて、展示物などに持論を語った上で
『自分がやってきた研究成果を発表する機会をつくってほしい』
という人が、最近多いんですよね」

 そう話すのは、近畿地方にある郷土資料館の職員だ。
すでに10年あまり資料館で働いているが、最近になり、
リタイアした団塊の世代による独自研究の「持ち込み」が増加しているという。

「ちゃんと、これまでの歴史を学んだ上で新たな視点を提示するような研究なら聞く価値があります。
でも、だいたいはトンデモ論。
原典になる史料や基本文献、学術論文をあたることもなく、
一般読者向けの軽めの本だけをたくさん読んで
『これまでにない発見をした』という人が多いんですよ」(同)

 その「発見」の内容もさまざまだ。
長らく論争になっている、邪馬台国がどこにあったのかについて持論を述べる人もいれば、本能寺の変の真相を語る人もいる。
だが、もっとも多いのは、その地域に関わるものだ。

「どこの地域でも在野の郷土史家という人はいます。
でも、持ち込みをするようなタイプの人は、そうした人々にも拒否されています。
なにせ、地域の古い神社の由緒をもとにオカルトを論じたりとかするんです」(同)
0097日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 04:41:52.32
2013年の大規模調査なんてない

日本経済新聞(2013/2/20)
卑弥呼の墓?初の立ち入り調査 奈良・箸墓古墳
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1905C_Q3A220C1CR0000/

研究進展に期待
日本考古学協会など考古学、歴史学の15の研究者団体は20日午前、
宮内庁が陵墓として管理している奈良県桜井市の箸墓古墳を立ち入り調査した。
宮内庁が研究者側からの要望に応じて立ち入りを認めるのは初めて。
同古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓とする説もあり、陵墓の公開や研究の進展につながると期待されている。

立ち入り調査をしたのは研究者16人。
約1時間半をかけて墳丘の最下段を一周し、地表に見える葺(ふ)き石や土器などの遺物の状態、墳丘の形などを観察した。

参加した日本考古学協会の森岡秀人理事によると墳丘表面で、築造以前の様子を示す弥生最末期の土器などが見えたという。
森岡理事は「古墳の詳しい状況を実感できた。今回得た知見や印象によって研究が加速するのでは」と話し、
今後の陵墓公開に向け「国民の文化遺産として大切に守るべきもの。宮内庁とさらなる協力体制を目指したい」と強調した。

研究者らは午後、宮内庁が管理する西殿塚古墳(同県天理市)も調査する。
0098日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 04:42:40.94
弥生時代以降に奈良湖なんてない

650日本@名無史さん2018/01/31(水) 23:03:02.66
元ねた見つけたわ
国土地理院時報(2000 no.94)
「近畿地方の古地理に関する調査(国土地理院地理調査部)
http://www-im.dwc.doshisha.ac.jp/~nihei/nara/index.php?%C6%E0%CE%C9%CB%DF%C3%CF%A1%A7%C3%CF%B7%C1%A1%A6%C3%CF%BC%C1%A1%A6%BF%E5%B7%CF


657日本@名無史さん2018/01/31(水) 23:12:52.10
>>650のリンク先にある「奈良盆地の地形学的研究」53ページに

>なぜなら、奈良盆地が更新世以降において湛水し湖沼化したという事実は認められない。

とあるな
0099日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 04:43:03.41
660日本@名無史さん2018/01/31(水) 23:18:00.17
奈良県遺跡地図Web
http://www.pref.nara.jp/16771.htm

664日本@名無史さん2018/01/31(水) 23:21:12.40
データベース名 遺跡
ID 11A-0104
市町村 川西
遺跡名 下永東方遺跡
所在地 磯城郡川西町下永東方
種類区分 集落・町屋,社寺
時代区分 縄文,弥生,古墳,奈良,平安,鎌倉,室町
時代詳細 縄文・晩〜古墳・後、奈良〜室町
遺跡概要 方形周溝墓、井戸、掘立柱建物、区画溝
遺物 縄文、弥生、土師、須恵、黒色土器、中世土器、木製品、石器、石製紡錘車、土馬
文献・備考 白米密寺伝承地、『下永東方遺跡』(文化財報86)2001、『奈良県遺跡調査概報2003年度第1分冊』2004、
『奈良県遺跡調査概報2004年度第1分冊』2005

668日本@名無史さん2018/01/31(水) 23:24:19.31
データベース名 遺跡
ID 11A-0123
市町村 川西
遺跡名 下永東城遺跡
所在地 磯城郡川西町下永東城
種類区分 集落・町屋,墓・墓地
時代区分 縄文,弥生,古墳,鎌倉,室町
時代詳細 縄文、弥生・中、古墳・前〜中世
遺跡概要 方形周溝墓、土坑、掘立柱建物、井戸
遺物 石器、弥生、土師、石釧、木器
文献・備考 『下永東城遺跡』(文化財報103)2003
0100日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 04:43:24.36
674日本@名無史さん2018/01/31(水) 23:37:38.33
http://www.ksmt.com/panorama/130501nara/130501nara.htm

>2013.5.1 Kashihara 橿原
>飛鳥を自転車で回ろうと思い近鉄橿原神宮前駅へ。
>まず奈良県立橿原考古学研究所付属博物館の「5世紀のヤマト〜まほろばの世界〜」を見学。
>5世紀の遺跡から出た資料が展示されており興味深いのですが、最も興味を引いたのが5世紀の地図。
>古奈良湖は既になく、奈良盆地全体が陸地をして描かれています。
(略)
>橿原考古学研究所の受付の方にお願いすると、水田の発掘担当者の方に直接話を聞けることになりました。
>運が良かったようです。
>担当者の方の話によると、

>1.縄文後期の遺跡が奈良盆地の一番低いところにも存在するので、縄文後期には既に古奈良湖は消滅していたと考えられる。
>法隆寺付近に古奈良湖が7世紀頃まであったという説は、どうやら間違いのようです。
0101日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 04:57:23.42
2013年以降も畿内説を前提とした研究は進んでいる

岸本直文「倭における国家形成と古墳時代開始のプロセス」
『国立歴史民俗博物館研究報告』第185集,2014年
https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun8/pdf/185012.pdf

上野祥史「日本列島における中国鏡の分配システムの変革と画期」
『国立歴史民俗博物館研究報告』第185集,2014年
https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun8/pdf/185011.pdf

三角縁は全舶載説が有力視されつつある

車崎正彦「三角縁神獣鏡の年代と古墳出現の年代」
『史観』第159冊,2008年
https://waseda.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&;item_id=37254&item_no=1&attribute_id=21&file_no=1

鉄がないことは問題じゃない

野島 永
「研究史からみた弥生時代の鉄器文化 鉄が果たした役割の実像」
『国立歴史民俗学博物研究報告』第185集、2014年
https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun8/pdf/185007.pdf
0102日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 05:12:56.15
>>1の主張
>倭人伝の里数及び「南」という方位倶に致命的な誤り<
0103日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 05:40:12.01
>>101
畿内説を前提としてるから当然である
0104日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 05:42:53.95
纒向王都説は集落跡が無いだけで論破できてしまう
0105日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 05:44:47.40
畿内メシネタ説を前提としてるから当然である
0106日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 05:46:30.34
箸墓=卑弥呼の墓は前方後円墳の円部の径百歩と土器の炭化物だけで
決めつけるのはいかがなものか・・・時期尚早 今後の研究に期待
0107日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:01:23.89
>>186
>>出発の「南」と目的地の「至投馬國」との間に、途中移動をした、という文言がないから、
魏使らは移動しておらず、<

>それ、もう完全否定されたから 通用しないよ <

大和説者の「南→東」などの嘘吐き騙しはバレて、
もう完全否定されたから、大和説の話は、もう通用しないよ。
0108日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:02:07.94
中國の度量衡によると魏の時代の1尺は24.2センチ
誰かが指摘したように
倭人伝「復有國皆倭種 又有侏儒國在其南 人長三四尺」より
倭人の身長は70センチから1mであろう
1歩も70センチから1mであろう
箸墓は径150メートル 150歩から200歩となる
魏の使者の身長が倭人の1.5倍から2倍あったと思えないが・・・・
0109日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:02:09.69
>>194
>>だから、投馬國説明は、(移動説明ではなく)側副傍線国説明。<

>その移動していないとか、側副傍線国だとかいうインチキ説明の上でも、
「間に水行十日分の距離」が入ることにはかわりがない<


距離説明のための「所要日数」表示。
0110日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:02:58.89
>>199
>>「同律度量」は、(漢代には)同一ではなかった度量衡を同じに統一せよ、<

>同律度量は、同じ律度量をそのまま使う、という意味で統一するという意味にはならない
統一するという意味だったら、「どれを基準にして」統一するかを言わないと意味ないだろ?w <

漢代に周朝里の短里と晋漢朝里の長里が混在混乱していたから、統一する。

そして、お前が言ったように、
「承土行」は、漢の「五行」を継承変更して「土行」とするんだから、
やはり、漢代と違うから、文帝は詔書に書いた、という事になる。
0111日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:04:04.99
>>200
>おまけに魏文帝本人が短里など使っていない<

当たり前。
部下の重臣らの上表の方針が出揃って、個々の新政策が決まってから、皇帝も実行するもの。
周里の採用は、明帝時代にずれ込んだらしかった。
0112日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:05:31.33
>>105
俺もそう思う
畿内説は飯ネタになるから次から次に下らん研究報告がはびこる
0113日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:05:50.64
>>233
>地上に正確な円を描くために周囲を少し広めに整地することの、どこが
「ほぼ同じ事になって、不必要になってしまう」ような記載なんですか? <

始めから、二つの同心円を作る、という解釈をした事が、
漢初期の収集者も、現代の大和説者も失敗であったの。

「立二十八宿,以周天曆度之法。術曰:倍正南方,以正勾定之」は、
太陽の黄道とその上の二十八宿の星座を地面に書き並べるのであり、
太陽は、夏至正午に南の萬六千里の上空にあり、
冬至正午に南の十三万五千里の上空にあり、
その間の十一萬九千里を直径とする円周上に、二十八宿を立てる事になるから、
上空に設定してあった「周地上空と北極星の造る直径十一万九千里の円周」を、
「倍正南方,以正勾定之」してものを作って、
それを地面に投影するだけでよく、
わざわざ二重円など造る必要が全くなかった。

だから、漢代初期の周髀算経収集者の失敗収集であったのであり、
それに乗った現代大和説者もアホであったの。
0114日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:06:53.35
>>234
>現実には畿内説側が逆質問で追及をかわそうとしたような局面は無いので、ザラコクは単にウソをついて中傷しただけということになる<


いや、現実には大和説側が逆質問で追及をかわそうとしたような局面が一杯あり、
それを指摘し続けて来てあったので、
この大和説者も、単にウソをついて中傷しただけということになる。
0115日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:07:40.95
>>247
大和説って、九州説をを攻撃するために、
「南→東」などの嘘つき騙しだけではなく、
こんなヘイトスピーチのようなことまでするの?。
0116日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:08:38.95
>>278
>無党派なんだろうな<

いや、この貼り付け男は、
畿内とか邪馬台国とか台与とか倭国大乱とか天皇と神功などの、
存在もしない嘘つき騙しの大和説文言を使っているから、
「南≠東」などの嘘つき騙しの大和説仲間。
0117日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:09:50.57
>>287
>しかし九州説の言う通りなら古代中国人は頭のおかしい奴ばかりになるな
魏使はいきなり自国で使われてない短里で距離測るし<

周朝や漢代にも使われていた。

>魏の皇帝は漢が1歩=6尺の漢と同じ単位を使えという表現で
1歩=1尺への変更を命じて<

魏の文帝の詔書の指示や重臣たちの上奏で、始皇帝の「1歩=6尺」よりも、
周朝の一寸千里の度量衡を使う事になった。

>古代史家は揃いも揃って邪馬壹國を邪馬臺國と書き換え
魏志倭人伝には邪馬臺國と書いてあったとウソまでつく始末 <

後漢書の邪馬臺國は、魏志の邪馬壹國とは、記述対象が違う国であった。
0118日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:10:31.27
行政の仕組みだからしょうがない
中身が無くても 税金が投入されている研究機関等は年に一度、報告を出すことを義務付けられている
畿内説は銭だから研究機関の消滅は自分の職も失うことになるから、頻繁に新たな研究報告書を出さざるを得ない
0119日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:10:54.81
>>290
>場所によって3倍4倍誤差のある短里で距離を正確に測りながら<

誤差は、2割以内位。

>魏使は倭国に着いたら南方向の山地へどんどん踏み込んでいって
何もない山地を奴国と言い張り <

奴國は伊都国の東南百里だから、日向峠西麓〜早良平野付近。

>さらに南に行くに急流の日本の川を20日も船で遡る<

投馬國は、不彌國から一旦玄界灘に出て、東回りでも西周りでも海岸沿いの水行二十日の位置。
0120日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:12:16.10
>>295
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説で、
他人を騙し続けてると、
人としての良心も摩耗するんだなぁ。
0121日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:12:36.77
報告がなされたからと言って研究が進んでいるとは言えないのだよ

>>101
0122日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:18:42.07
ERROR: We hate Continuous...
連投ですよ
問い合わせID:48d5973fcffd9463
ホスト:219.115.235.241
名前: 日本@名無史さん
E-mail:
内容:
>>313
>不弥国から水行30日陸行一月で九州は無いよね
真面目な九州説の人もいないみたいだし <

不彌國で、「折れ線的道のり距離」合計がほぼ「萬二千余里」に達しているから、
邪馬壹國女王之所都の入り口は、不彌國の直ぐ南にある事になり、
だから、「不弥国から水行30日陸行一月」と読んだこの男は、
真面目な人ではないみたいだし。
0123日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:21:09.74
九州説は畿内説の嘘を暴くのは面白いだろうが
>>1はさんざんバカにされ何が面白いのだろう
0124日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:31:22.97
九州説が破滅に追い込まれる様を見るのが楽しいんじゃね
0125日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:34:45.75
九州説は相変わらず根拠を提示することなくストーリーのみ語ってるな
0126日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:39:56.92
キナイコシのぼやきが始ったなww
0127日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:53:43.46
>>318
>じゃあ一寸千里の法則は崩壊だな
八歩、ではなく八尺の棒を使って影長を測ってるんだから
そこから計測されるのは里歩系の尺度じゃないものという事になる<

ならない。
一寸千里は、南北千里という里歩系計測地での、
それぞれ尺寸系での「棒の影長」を計測したから、
それで、里歩系と尺寸系との関係を示した事になるの。
0128日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:54:39.91
>>319
>その歩は、どこから出てきたんだ? <

「止」という文字を背中合わせにくっつける事で、
前後に止まっている状態の「1足底長」を示す長さ単位として、出て来た。
0129日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:55:18.25
>>320
>そもそも1歩≒1尺がわからん 1歩と1尺はそれぞれ何センチよ <

魏の頃は、1歩≒25.5cm、
1尺≒24cm位だったらしい。
0130日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:55:59.01
>>333
むしろ「南→東」などの嘘つき騙しの大和説が、
嘘つき詐欺師と、荒らしと、キチガイしか居なくなったんじゃないか?。
大和説は、論としては終わってる。
0131日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:56:55.03
>>342
>倭国に来たことはなくても淮南子は読めるよな
淮南子にあるこの世の果ては1万2千里
かつて漢に朝貢した由緒正しい朝貢国漢の倭奴国は
万里の彼方にあるという倭国の極南界
じゃあ邪馬台国もそこにあった事にしたら
皇帝様はさぞお喜びだろうと書かれたのが魏志倭人伝
極端に言えば魏使が距離を測らなくても魏志倭人伝は書ける<

魏使らが、計測確認もしないで、いい加減な報告を書き、
従者や後続の使節に確認されて皇帝らにバレたら、
そりゃ、魏使らの首が飛ぶ。
何だか、どこかに財務局員のように、自殺しなければよいが。
0132日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:58:12.94
>>344
>インチキしても儀使しか知らないからバレようがない <

同僚や部下や後続の使節らにバレて、首が危ない。
現在の安部政府でも、バレた。

>後漢から倭は万里の彼方で都はその極南界にある事になっていたから
淮南子に書いてある1万2千里を使って報告しても何の問題もない
そもそも魏使の報告書の原文が見つかってないから<

魏略が、同じような里数を書いているから、魏使らの報告の原文があった事になる。

>もしかしたら陳寿など後世の史家が自己解釈による書き換えを行ったのかも知れない<

魏略は、魏志と同時代か少し前らしい。

魏使が短里を使って報告していない、という話には、
これだけ反証がある。
0133日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:58:58.47
>>355
>で、不弥国から
水行20日 五万戸の投馬国はどこ?<

不彌國の南の方にあるから、南九州。

>水行10日陸行一月 七万戸の邪馬台国はどこ?<

「水行十日陸行一月」という数量説明は、その直前の文言の説明になるから、
行程の目的地である「女王之所都」の説明になるので、
郡から女王之所都の所要日数。
邪馬台国なんて存在しないから×であり、
邪馬壹國なら、不彌國で「折れ線的道のり距離合計がほぼ萬二千余里になってしまっている」から、
残りはほぼ0里になり、
だから、不彌國の直ぐ南に入り口がある事になる。
0134日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:00:23.12
実際に使われてた尺度と異なるのだから一寸千里は実際に実験されることなく概念のみで書かれたってのが普通の結論なのだけど
0135日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:01:31.92
>>366
>周尺(約20cmとして)で八尺の棒(160cm)を使ったら
1里は60mと出なくては計算が合わない
1歩=1尺だから1里=300尺になるだろ
60割る300で0、20で1尺は20cm<

周髀算経の一寸千里では、本質的には、
南北千里地点での、夏至正午の「棒とその影長が作る角度差」が必要なのであり、
そして、何尺棒を使おうと角度は同じであり、
だから、淮南子のように10尺棒を使っても結果は同じなのであり、
「棒とその影長の寸法」は、直接関係がないから、×。
「1歩=1尺」でもなく「1歩≒1尺」。

>もし八歩(200cm)の棒を使うなら 1里が75mだと割る300の0.25
25cm=1歩でそっちの言う通りの計算になるが
しかし八尺の棒を使って影長を測ったと書いてあるので 1里は60mにならなくてはいけない
しかし谷本計算では1里75mと言っている 25cmは20cmじゃないので計算は破綻<

谷本計算も「南北千里地点での、夏至正午の棒とその影長が作る角度差」から計算された。
0136日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:02:28.24
>>373
>測ったものじゃなくて机上で割り当てたものだから 短里とは言えないよ
架空里とでも呼ぶのがふさわしい<

「机上で割り当てた架空里」であれば、同僚や後続の使節らに拠ってバレて、
確実に首が飛ぶから、×だし、
韓の方四千里や天柱山などの、
倭人伝以外の「短里」記載の存在が説明出来ない事でも、×。
0137日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:03:44.00
>>386
>漢書食貨志を教えてやっただろ?
六尺為步。步百為畝。畝百為夫。夫三為屋。屋三為井。井方一里。是為九夫。
六尺を歩と為す。步百を畝と為す。畝百を夫と為す。夫三を屋と為す。
屋三を井と為す。井は方一里。これ九夫を為す。
最初の六尺=歩はいいな? <

漢書食貨志では、始めから長里だから、西晋代の短里時代の文書の証拠にならない。

>次に「畝」の長さが百歩と規定される
次に畝を百本並べたもの(百歩の正方形)が「夫」
夫を3つ並べたもの(三百歩×百歩)が「屋」
屋を3つ並べる(三百歩×三百歩)と「井」 井が一里四方で、九夫になる
つまり百歩の正方形「夫」を縦3つ横3つ、井の字に並べたものが一里四方だから
一里=三百歩となる
夫が100畝で、九夫が1里四方だから 「一里四方が900畝」であってるよ
これはその後もずっと踏襲されてる<

短里時代であった西晋代に元踏襲された、という保証がない。
0138日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:05:46.69
ERROR: We hate Continuous...
連投ですよ
問い合わせID:48d5e2685b2cae4a
ホスト:p1573032-ipad040101kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
名前: 日本@名無史さん
E-mail:
内容:
>>393
学者気取りだったけど、
「南→東」などの嘘吐き騙しの詐欺屋だった事がバレたからな、
大和説学者ら。
0139日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:07:11.86
ERROR: We hate Continuous...
連投ですよ
問い合わせID:48d5e54f38622072
ホスト:p1573032-ipad040101kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
名前: 日本@名無史さん
E-mail:
内容:
>>394
>この時代の役人は科挙エリートとは違うからな
本だってどのくらい普及してたのか <

魏使や記録官に選ばれる位なら、
周髀算経も読んでいなくっちゃ勤まらないし、選ばれないよ。
0140日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:08:33.21
ERROR: We hate Continuous...
連投ですよ
問い合わせID:48d5e7b548862078
ホスト:p1573032-ipad040101kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
名前: 日本@名無史さん
E-mail:
内容:
>>395
>勉強してもしなくても測量には短里は無い<

周髀算経は、短里だ。
0141日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:09:34.51
>>396
>個人ブログが根拠っていうの、いいかげん止めたら? 例えば、
夫餘、在長城之北。去玄菟千里、南與高句麗、東與挹婁、西與鮮卑接、北有弱水。
方可二千里、戶八萬。
これは秦漢里で問題ない
「全部短里だ」と、いくら文字列を並べても、それが現実になったりはしないんだ<

例えば、高句麗は「方二千里」と書かれているが、それが秦漢里の長里であれば、
鴨緑江河口沖の黄海から豆満江河口沖の日本海までの大きさになってしまって、
楽浪や遼東や沃祖やyup婁までを覆ってしまうような国になってしまい、大矛盾。
それは、扶余でも同じ。
韓の「方四千里」も、
秦漢里の長里なら中国本土全域位の巨大な国になってしまって、大矛盾。
0142日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:11:29.80
ERROR: We hate Continuous...
連投ですよ
問い合わせID:48d5eb543d38af0b
ホスト:p1573032-ipad040101kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
名前: 日本@名無史さん
E-mail:
内容:
>>399
>>里程と日程の二重の表記ですよ。<

>その二重の表記の実例を魏志倭人伝以外で一つでも出したためしがないんだが?
結論ありきの、自説に合わせるためだけの無理読みの代表だよ <

いや、魏志倭人伝そのものの記載が根拠だ。
陳寿は、自分の「女王國の位置説明」に、
「計其道里、當在會稽東治之東」という別判断を書いているから、
魏志倭人伝の女王之所都への里数記載と日数記載は、いずれも、
「魏使らの記録」が元になった、という事になる。
0143日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:12:55.93
>>402
>投馬国は邪馬壹国より先に書かれていて、戸数道里がきちんと略載されているから
女王国以北の国  根拠はこれ
自女王國以北、其戸數道里可得略載
狗奴国より南ではおかしい <

投馬國には、
不彌國からの「南至・・・水行二十日、官曰彌彌、副曰彌彌那利、可五萬餘戸」
という「其戸數道里」が「可得略載」されているから、
「自女王國以北」という範疇には入らない。
0144日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:14:18.50
>>407
>>「同律度量」なんて無駄で無意味な事を書く必要がないの。<

>度量衡の制定は「皇帝の専権事項」
即位の「受命改制」の詔書だから、皇帝として度量衡の制定を宣言する必要がある
そして、文帝の名において、前代の度量衡と同じものに「決めた」という宣言
皇帝権力の行使を明文化してるんだよ<

中国での歴代新王朝の初代の受命改制においては、
全員が「度量衡」の件について、「変更とか継続」とか指示を出した訳ではなく、
何も言わなければ、前王朝の採用度量衡をそのまま踏襲する事になる、
というだけであったんだから、
文帝も、変更しないのであれば、そんな事を言わなければよいだけであり、
「同律度量」と言った、という事は、「(混乱していたものを)同じにせよ」と、
言った事になる。
0145日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:16:12.87
>>410
>九州説は反論一つできないから、ここのテンプレがなにより苦手で大嫌いww
というよりも、各項目が九州説が論破されてぐうの音も出なくなった項目の記録だからねw <

2chに引っ越して来た時は、
「古田史学」スレと、「邪馬台国どんとこい」スレに投稿していたが、
すぐに「邪馬台国畿内説」スレにも参加して、
すぐに、テンプレ全部に3回反論をしてあるんだし、
その後も、個別のテンプレ引用があれば、全部反論否定しておいた筈だよ。
0146日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:17:14.87
井田法ってのが周代の理想的な土地制度として認識されてて西晋もこれに基づいた制度を施行してる
結論は周代も短里は有り得ないということ
短里では一家に与えられる土地が小さ過ぎて生きていけない
0147日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:18:01.84
>>419
>里は尺の従属単位なんだよ<

別に従属単位であるわけではない。
里歩系と尺寸系は、対象や発生理由が別の単位系であり、混乱していたのであり、
だから、始皇帝のような「1歩=6尺の換算規定」の命令が出現した。

>尺が決まれば、歩と里は自動的に決まる
まあ、歩と里だけではなく、寸も丈も同様に決まるんだけど<

周代には決まらなかったし、魏代でも「≒」程度にしか決まらなかった。
0148日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:18:51.07
畿内説はメシのネタ....
0149日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:20:31.12
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 
0150日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:20:45.08
>>145
ただ文句つけただけじゃ何の意味もないんだよ
それで周りを納得させなきゃ
0151日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:23:56.39
>>427
だから、反対意見があるならどこがどう間違っていると思うのか、
「具体的に指摘」してくれって言ってるだろ?
それができないならば、反論一つできないってことだよ!
大和説はいつもそうw
0152日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:27:00.66
畿内説は、桃の種でもメシのネタ...
0153日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:28:48.16
>>428
あたまの変な大和説の人々はともかく、普通の人は、
短里だとか東夷伝里だとかはない、
言われても、信じないだろうね。

>魏の文帝は理解していた一里では、秦の始皇帝陵が周回5里になるくらいの長さだ
始皇帝陵は現在でも一辺350mある墳丘が確認できるんだよ
彼は短里なんて見たことも聞いたこともないんだ <

文帝は、詔書で指示を出したまでであり、
周髀算経の一寸千里の周里が実施されたのは、明帝の代になってから、
であったようだから。
0155日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:40:32.55
畿内説は、桃の種でもサバの骨でもメシのネタ
貧しい食卓でかわいそうじゃのう.....
0156日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:55:36.02
>>153
>文帝は、詔書で指示を出したまでであり、
>周髀算経の一寸千里の周里が実施されたのは、明帝の代になってから、
>であったようだから。

・・・であったようだから?
また、あなたの想像だけ?

どうしていつも九州説は証拠を出さないの?
0157日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:58:40.52
つまり、邪馬台国畿内説は完全に破綻してしまったのだね。。。。
0158日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:01:36.80
2013年、邪馬台国畿内説は破綻し、韓国政府に雇用された破綻した畿内説の宣伝係員が作製したテンプレートは、ゴキブリが叩き潰されるようにして、完全に論破されました。
0159日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:05:55.87
>>104
>纒向王都説は集落跡が無いだけで論破できてしまう

纒向は集落なので>>104が論破された
0160日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:08:13.69
韓国政府は、魏志倭人伝時代の一里の長さが、76.834メートルだったという真実を、隠すことを目的に、宣伝しているのではないのかな。。。
0161日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:10:03.48
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 
0162日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:18:41.04
>>159
>纒向は集落なので

ヤケをおこしてはイカンぜよ。  @阿波
0163日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:42:44.84
>>108
西周代の歩は身体尺だけれど、始皇帝の度量衡の統一以降の歩は公定尺の単位系だから、
身長の高低は関係ない

まあ、その前に倭人の身長が低いとする時点で無理があるけどな
弥生時代の人骨が出てて平均身長も推定されてるんだから
男性:164cmぐらい女性:150cmくらい
0164日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:46:11.84
>>109
>距離説明のための「所要日数」表示。

その「所用日数」がかかるだけ離れてるんだから、「すぐ隣に隣接している」ことには
ならないだろう?

どこまでいっても、論理性が欠けてるんだよなww
ザラコクの考える3世紀の倭国の地理はデタラメばかり
0165日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:50:57.81
>>111
>部下の重臣らの上表の方針が出揃って、個々の新政策が決まってから、皇帝も実行するもの。

皇帝が一番偉いんだぞ?
皇帝がこうと言ったら、その瞬間からそれが正しい

まあ、ザラコクの書き込みに反論してたらきりがないんだがな
ザラコクは本当に思いつきのデタラメしか書かない
0166日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:53:36.74
>>119
>誤差は、2割以内位。

具体的な根拠なしでそんなことを書いても無駄
0167日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:59:07.01
>>137
>漢書食貨志では、始めから長里だから、西晋代の短里時代の文書の証拠にならない。


「西晋代の短里時代」なんてものはない
西晋代のどの文書も、史書を見てもすべて一歩=六尺、一里=三百歩だよ

古田武彦氏は同じ九州説の安本美典氏にも論破されてるww
0168日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 09:03:02.51
>>137
>短里時代であった西晋代に元踏襲された、という保証がない。

これが維持されていなければ、耕地面積が足りなくて全員飢え死にだよw

六尺為步。步百為畝。畝百為夫。夫三為屋。屋三為井。井方一里。是為九夫。
六尺を歩と為す。步百を畝と為す。畝百を夫と為す。夫三を屋と為す。
屋三を井と為す。井は方一里。これ九夫を為す。

まず、1歩=6尺で、次に「畝」の長さが百歩と規定される
次に畝を百本並べたもの(百歩の正方形)が「夫」
夫を3つ並べたもの(三百歩×百歩)が「屋」
屋を3つ並べる(三百歩×三百歩)と「井」 井が一里四方で、九夫になる
つまり百歩の正方形「夫」を縦3つ横3つ、井の字に並べたものが一里四方だから
一里=三百歩となる
夫が100畝で、九夫が1里四方だから 「一里四方が900畝」であってるよ
これはその後もずっと踏襲されてる
0170日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 09:06:18.71
>>141
>高句麗は「方二千里」と書かれているが、

半島の人には認めがたいかもしれないが、
高句麗は半島よりも北側に広く版図を持つ国なんだよ
半島史よりも中華の歴史で記述されるべき国
方二千里は秦漢里で問題ない
0171日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 09:09:55.86
>>142
>いや、魏志倭人伝そのものの記載が根拠だ。

循環論法は何の根拠にもならないと何度言われれば理解するのかね?

魏志倭人伝の里程と日程は、二重表記だ
 ↑
そんな記述方法はない、あるなら実例を出せ
 ↑
魏志倭人伝の記述が実例だ

バカですか?ww
0172日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 09:12:40.09
>>136
>韓の方四千里や天柱山などの、

韓地方四千里は、倭国を遠くするための調整
(韓地のことはどうでもいいという表記)

天柱山は、山の高さではなく、山を抜ける道のりの長さ

どちらも短里じゃないよww
0173日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 09:18:21.24
>>143
>投馬國には、
>不彌國からの「南至・・・水行二十日、官曰彌彌、副曰彌彌那利、可五萬餘戸」
>という「其戸數道里」が「可得略載」されているから、
>「自女王國以北」という範疇には入らない。

道里:水行二十日
戸数:可五萬餘戸

其戸數道里はきちんと略載されてるよな?
自女王國以北、其戸數道里可得略載は
「女王国以北の国はその戸数・道里を略載することができる」という意味

投馬国は(陳寿の認識では)女王国以北の国だよ
0174日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 09:22:11.97
>>148
>畿内説はメシのネタ....

これを九州説の人たちはうれしそうに何度も何度も繰り返し貼ってるけど、
通常の日本語話者なら「メシのタネ」という表現を使うんだよなww

どんだけ日本語の知識が欠けてるんだよ?w
まあ、九州説の人の母国語で書かれたら、日本人の大半は理解できないけどさw
0175日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 09:56:52.26
>>133
>邪馬壹國なら、不彌國で「折れ線的道のり距離合計がほぼ萬二千余里になってしまっている」から、
>残りはほぼ0里になり、
>だから、不彌國の直ぐ南に入り口がある事になる。

ほらね、確実に「会稽東治之東」から外れてる
九州説は死亡済み


ww
0176日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:41:42.86
>>133
>>だから、不彌國の直ぐ南に入り口がある事になる。

おかしいよなぁ?
古田史学の会の読み方だと、不彌國の国境に着いたところまでが、東行至不彌國百里で、
そこから不彌國を通り過ぎて邪馬壹国の国境に着くところまでの距離が書かれるはずなんだが?

不彌國の大きさは0だと主張することになるぞ?ww
0177日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:44:10.36
畿内の倭種は、タネとネタの違いも判らないのか。
帝国大学出の公家ボンボンだけに、日本語の裏側を学んでいないようだねえ。。
0178日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:48:02.64
>>153
>文帝は、詔書で指示を出したまでであり、

指示出してないよね
周里の実施とか、ひとことも言ってない
0179日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:54:20.67
韓国政府が完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している目的が、魏志倭人伝時代までは倭人という民族が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すことだと判明したので、
このスレッドで討論する話題を、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題に、変換すれば良いな。。。
0180日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:58:06.13
魏志倭人伝時代には、倭人は本州や四国の、どの範囲まで、東に居住していたのだろうか。。。
0183日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:08:51.91
韓国政府が、魏志倭人伝時代までは倭人という民族が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すために、頭の悪い工作をしているな、、、

182 名前:日本@名無史さん 2018/12/23(日) 10:58:44.19
>>179
前スレで韓国人宣伝係が
宣伝してるのは九州説ですと言っていたぞ
0184日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:11:21.76
>>183
頭の悪い韓国人の三寸男の工作活動では、ないのかな、、、
0185日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:12:27.00
魏志倭人伝時代には、倭人は本州や四国の、どの範囲まで、東に居住していたのだろうか。。。
0186日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:31:26.82
>>177
>畿内の倭種は、タネとネタの違いも判らないのか。
>帝国大学出の公家ボンボンだけに、日本語の裏側を学んでいないようだねえ。。

本当に日本語に不慣れなんだな
「メシの」に続くのは「タネ」なんだよ
種子を播いてそれを育てて収穫するイメージ
発端であり大元であることを示すのが「タネ」

「ネタ」がつくのは「話のネタ」とか「寿司ネタ」とかだよ
母語じゃない人にはこういう細かな違いが分からないんだろうね
0187日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:33:07.48
半島系パヨクのホロン部の人が宣伝しているのが九州説

連続句読点のやっていることはただのミラーリング
0189日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:39:33.39
>>147
>里歩系と尺寸系は、対象や発生理由が別の単位系であり、混乱していたのであり、
>だから、始皇帝のような「1歩=6尺の換算規定」の命令が出現した。

 >>尺が決まれば、歩と里は自動的に決まる

>周代には決まらなかったし、魏代でも「≒」程度にしか決まらなかった。


それじゃあ・・・
あんたの空想してる周制の復古ってのは
秩序の破壊と混乱のことじゃないか
そんなこと新皇帝が指示するわけない

九州説はメチャクチャだ
0193日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:01:16.30
当時の日本に稲なんて無かったでしょ、なぜ日本の話になるんだ?
宇宙、太陽、月の誕生・・・人類?〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜神武?
0194日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:13:13.58
魏志倭人伝時代には、倭人は本州や四国の、どの範囲まで、東に居住していたのだろうか。。。
0195日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:14:17.62
韓国政府が完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している目的が、魏志倭人伝時代までは倭人という民族が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すことだと判明したので、
このスレッドで討論する話題を、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題に、変換すれば良いな。。。
0196日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:17:13.13
邪馬台国畿内説を宣伝するために韓国政府が雇用した、韓国人が、魏志倭人伝時代までは倭人という民族が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すために、頭の悪い工作をしているな、、、

187日本@名無史さん2018/12/23(日) 11:33:07.48
半島系パヨクのホロン部の人が宣伝しているのが九州説

連続句読点のやっていることはただのミラーリング
0197日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:19:42.75
この意見を発表した、優れた考古学者は、民族差別の言葉の使用をやめて、真実を詳しく公表すれば良いな、、、

290日本@名無史さん2018/12/05(水) 20:21:33.75
>>260はチョン
日本人なら対馬を倭地だと認識し、文献の知識があれば朝鮮半島南部すら倭地と認識する。
間違ってもタイホウから倭まで、一満里とは主張しない。
畿内説は、韓国政府のステマに荷担している。
0198日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:22:27.20
韓国政府は、魏志倭人伝時代の一里の長さが、76.834メートルだったという真実を、隠すことを目的に、宣伝しているのではないのかな。。。
0199日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:26:15.46
実在していたとして・・・・、
本当のアマテラス?というのは日本に住んでいなかったという意味

本家は日本ではない・・・・・みたいな話
0200日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:29:15.22
>>197
ステマというのは、ステルスマーケティングという、宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることなのではないのかな。。。
0201日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:32:36.65
>>1
FAQに入れてくれ

Q纏向は集落跡が無いのに何故 「都」と言えるのか?
0202日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:46:09.76
>>186
どうでもいい事でいきるなよww
0203日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:49:21.19
何度も書いていることなんだけど

『日神 降ろす』

だっ津ーの?のことでしょ
『聖化 日神 日霊 津』
0204日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:50:51.59
>>189
距離について誤情報で逃げ切る畿内説よりマシ
別に距離以外でも畿内説より優位だしネ
0206日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:00:25.67
有名な話なのかな

父親、母親どちらかしかいない?ような神がいるんだよな
と言ってる人達がいたり

それなのに生まれたとか、
だっ津ーの?

なぎ・なみ・・・の、
どちらかなの?
0207日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:04:21.36
聖書の話?
0208日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:13:06.30
韓国政府が完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している目的が、魏志倭人伝時代までは倭人という民族が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すことだと判明したので、
このスレッドで討論する話題を、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題に、変換すれば良いな。。。
0209日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:20:22.42
>>202
>どうでもいい事でいきるなよww

それがな、日本語が不自由な人間ばかりが九州説の書き込みをしてるとなれば、
察する人も多くなるだろう

「メシのタネ」すら間違うようなやつしか、九州説にはいないんだよ

九州説は、日本の長い歴史がうらやましくてしょうがない人たちによる、
日本の歴史を少しでも短くする(大和朝廷は8世紀からにしたがる)
日本の始まりをできるだけ矮小化する(邪馬台国は九州の地方政権に過ぎない)
と言いたいがための「工作」
0210日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:26:42.91
>>204
>距離について誤情報で逃げ切る畿内説よりマシ

誤情報で逃げ切る畿内説なんて何処にいる?

萬二千里の典拠(淮南子時則訓)も示しているし、
陳寿が萬二千里を採る動機(晋の高祖司馬懿の功績の顕彰)も示している

逆に、九州説の短里説の方が、根拠なく「間違えて短里で書いてる」というだけの説だぞw
短里を使う人が何処にもいない、
短里という決まった長さがない、
根拠とされた周髀算経は実測値ではない

短里に「見える」のは、適当に机上の当てはめで誇張されているだけ
0211日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:28:44.75
韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在したことを、隠そうとしているな、、
0212日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:31:28.71
>>211
韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在したことを、隠そうとしているのは、
韓国政府が、邪馬台国畿内説を宣伝する目的だからでは、ないのかな。。。
0213日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:36:57.51
>>201
>纏向は集落跡が無いのに何故 「都」と言えるのか?

また、あたまの変なやつが涌いてるな
纏向は集落なのに
0214日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:48:22.63
>>213
>纏向は集落跡が無いのに何故 「都」と言えるのか?

また、あたまの変なやつが涌いてるな
纏向はまぼろしの集落なのに  @阿波
0215日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:48:35.43
韓国政府が完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している目的が、魏志倭人伝時代までは倭人という民族が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すことだと判明したので、
このスレッドで討論する話題を、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題に、変換すれば良いな。。。
0219日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:04:13.44
205日本@名無史さん2018/12/23(日) 13:58:34.35
優位なのに学会ではほとんど支持者が居ない不思議

仕方ない日本の考古学は関西の大学出身者が牛耳ってるから
学問より派閥構造だからネ
0220日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:07:26.74
纒向は葬儀場兼市場だよ
0221日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:20:44.37
>>211
>倭国と日本国が日本列島に同時に存在したことを

そうやって、日本の歴史を短くしようとするのが、ホロン部の工作なんだよな

倭国の朝廷が大和朝廷で、それがそのまま日本国を名乗るようになっただけ
0222日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:25:45.41
>>221
史料を無視して自国の起源を実際よりも古く見せようとするなど、浅ましい考えだ。
それでは半島とかわりないではないか。
歴史の真実は直視しなくてはいけない。
0224日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:39:13.31
『旧唐書』倭国・日本国伝

日本國者、倭國之別種也。以其國在日邊、故以日本為名。或曰:倭國自惡其名不雅、
改為日本。或云:日本舊小國、併倭國之地。其人入朝者、多自矜大、不以實對、
故中國疑焉。又云:其國界東西南北各數千里、西界、南界咸至大海、東界、北界有
大山為限、山外即毛人之國。

日本国は、倭国の別種なり。
その国は日の出の場所に在るを以て、故に日本と名づけた。あるいは曰く、倭国は
自らその名の雅ならざるを憎み、改めて日本と為した。あるいは日本は昔、小国だっ
たが倭国の地を併せたという。
そこの人が入朝したが、多くは自惚れが大にして不実な対応だったので、中国はこれ
を疑う。また、その国の界は東西南北に各数千里、西界と南界いずれも大海に至り、
東界と北界は大山があり、限界となし、山の外は、すなわち毛人の国だという。


『新唐書』日本伝

其王姓阿毎氏、自言初主號天御中主、至彦瀲、凡三十二世、皆以「尊」為號、居筑紫城

王姓は阿毎氏、自ら言うには、初めの主は天御中主と号し、彦瀲に至るおよそ三十二世、
皆が「尊」を号として、筑紫城に居住した。
※「筑紫」=北九州


(まとめ)
日本と倭国は別種。
日本は東側の小国だったが倭国を併合した。(旧唐書)

日本の王が自ら言うに、日本の最初の王は筑紫にいた。(新唐書)
0225日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:49:56.79
オラここは畿内説研究最前線の場だ
九州説は邪魔をするな
0226日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:54:10.94
>>1
FAQに入れてくれ

Q纏向は集落跡が無いのに何故 「都」と言えるのか?
0228日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:03:15.25
>>224みたいなのが、チェリーピッキングの典型ww

九州王朝説批判
第1章 中国史書の「倭」と「日本」
http://home.p07.itscom.net/strmdrf/kyusyu.htm

くらいは読んでおきなよ

単に、唐代に倭国から日本国への改号があったから、唐書(新、旧とも)には
倭国伝と日本国伝があるだけ
0229日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:16:43.31
>>432
>記録なら東夷の地元の里を 魏の里に変換せずに記録したってことだろ。
倭の不弥国以降は日で記録しているが これも魏の里に変換せずに記録しているからな。<

変な男。
「夷人不知里數」であるし、
倭人伝にも、侏儒國までの「里」数記録が書かれている。

>というより、現在に至るまで、 日本国内の距離を中国の里で記録した例はない。<

また変な事を言っている。
梁書の「倭国〜文身國」の「七千里」や、「文身國〜大漢國」の「五千里」や、
書紀の天武紀の「遣多禰嶋使人等,貢多禰國圖。其國去京五千餘里,居筑紫南海中」
などの記録だある。
0231日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:23:40.19
だある、は九州弁。
0232日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:23:54.30
>>441
>東夷伝全体が短里で東夷の人間全てが使っていたって 証拠があるなら出せよ。 ww<

夷人不知里數、但計以日。
0233日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:24:34.61
>>228

日本国は、倭国の別種なり。
その国は日の出の場所に在るを以て、故に日本と名づけた。
0235日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:27:08.23
>>452
こうして「南→東」などの嘘つき騙しの大和説は、
言い張るだけで論でも説でもない、
ってのが改めて曝される訳だ。
0237俺も
垢版 |
2018/12/23(日) 17:35:05.29
>>1
FAQに入れてくれ
Q 倭国の産物とされるもののうち、鉄や絹は主に北九州から出土するが、
 畿内からは極わずかしか出土しないのは何故?
0240日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:41:21.03
この意見を発表した、優れた考古学者は、民族差別の言葉の使用をやめて、真実を詳しく公表すれば良いな、、、

290日本@名無史さん2018/12/05(水) 20:21:33.75
>>260はチョン
日本人なら対馬を倭地だと認識し、文献の知識があれば朝鮮半島南部すら倭地と認識する。
間違ってもタイホウから倭まで、一満里とは主張しない。
畿内説は、韓国政府のステマに荷担している。
0241日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:42:30.05
ステマというのは、ステルスマーケティングという、宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることなのではないのかな。。。
0242日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:44:03.74
畿内や纒向は

九州のような前時代からの三種の神器に相当する主要呪具、あるいは実用武器が皆無
畿内の実用武具や威信材、装飾品は古墳時代が定着する4世紀になってようやく古墳の中にだけ登場するが、
それらは実用品でもなく、威信材としての埋葬品でしかない
しかもサイズが実用武具よりもかなり大きくなっている
0243日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:44:24.59
>>466
>当時の常識では1日の移動距離=60里ほど<

三国志の裴松之注では、車駕による陸行は1日300里。
歩行は1日200里。
また、貴人将士の陸行は、「車や車駕」に乗るから、韓の陸行は車駕。
しかし、對海國以後の倭地に於いては、「車や車駕」がない、と思われるから、
「歩行」。
0244日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:44:48.46
 纒向周辺に縄文時代〜弥生時代にかけての「都市発展論の前提」となるべき前時代の遺跡が一切ない
0245日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:46:16.36
纒向

 全国各地の土器が出ているから中央集権の開始であると言うが、
逆に考えれば、それらの土器は纒向建設に協力した地方国家の「出稼ぎ労働者たち」の土木現場での毎日の食事の痕跡なのであって、
そこに「住民」がいた痕跡ではない。住民が暮らしていてこそ都市である。
0246日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:46:27.17
邪馬台国畿内説はなぜ駄目なのか

1つ目の理由
箸墓古墳を作製した崇神天皇は、720年に完成した日本書紀を作製した人物の、16回の親子関係で繋がった先祖です。。。。
日本書紀の記録した時代の、父と子の年齢差は、学部によると、平均が21.6歳であるから、箸墓古墳が374年頃に完成しました。
720-21.6✕16=374.4

2つ目の理由
箸墓古墳は大きすぎて、人民の少ない纏向では、馬がいないと製作できません。
箸墓古墳には、石や土を製作中の古墳の上に運んだ馬が通行した、スロープの痕があります。
朝鮮半島で高句麗の馬と馬主を捕獲した倭国と日本国が取引をして、馬と馬主を連れてきました。
倭国が新羅を降伏させて、高句麗の馬と馬主を捕獲したのは、4世紀後半です。
だから、箸墓古墳は4世紀後半に作製されました。。。

3つ目の理由
箸墓古墳を作製したときに掘った穴の数十年かかって積もった固い土の中の、底から20年分の部分に、紀元後400年頃の畿内馬具が落ちているのが、発見されました。。。
だから、箸墓古墳が380年頃に完成しました。

4つ目の理由
2013年に実行された箸墓古墳の大規模調査で、纏向遺蹟は全体も、魏志倭人伝時代の後の遺蹟だと判明しました。。
0247日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:48:05.31
5つ目の理由
何十年もかかった、延べ数十万人の調査では、掘立柱の周りには、鉄と人民の家がありませんでした。。
そして、桃の種が発見されました。
だから、掘立柱は大物主の桃の倉庫の柱でした。。。

6つ目の理由
魏志倭人伝時代には、奈良盆地は沼地でした。
だから、人民が都会を作れませんでした。

7つ目の理由
畿内説の宣伝係には、頭の悪い人が多いです。
だから、畿内説の嘘の宣伝が、国民に信用されません。。。

8つ目の理由
畿内説の宣伝係には、インターネットの掲示板での、悪質な荒らし行為を実行する人が多いです。
根拠が必要な討論では、敗北したからです。
だから、悪質な荒らし行為を実行する畿内説が、破綻しました、、
0248日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:50:51.25
>>468
>会稽東治は会稽郡治より南だ<

会稽郡なんて特定していない。
会稽付近の東治であるから、浙江省〜江蘇省の海岸部。

>上海は会稽郡ではない<

魏末頃の分郡までは、会稽郡。

>北部九州は会稽郡から「東〜東北東」の間ではない<

女王國は、ほぼ九州付近であり、会稽東治の「東〜東北東」
大和説って・・・
 ・・・終わってるよねw 。
0249日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:54:04.34
>>473
「南→東」などのように、
史料事実や史料実態を否定曲解して、
目をそらして、見ないように頑張って、
ひたすらウソをつく。
それが大和説。
0250日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:59:07.93
>>475
>魏の役人も自分で移動してるんだから、子供の頃から知っている魏晋里と
6倍も違う長さの里を東夷人から申告されてそのまま信じると思う方がおかしい<

「夷人不知里數」であるから、東夷人から「里を申告」されないのであり、
当然「6倍も違う長さの里」も、魏朝西晋朝の里とは全く関係のない嘘つき騙し。
0252日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:02:06.31
>>478
そうやって、自説の大和説にとって都合に悪いことを言う他人に、
レッテルを貼って自分を守って、、
「南→東」などのような嘘つき騙しの間違いを100回言い張っても、
間違いは真実にはならない。
0253日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:06:55.12
>>479
「南→東」などの史料事実の否定曲解が成り立たない事を、
いくら論証して上げても聞く耳持たず、
反論もしないで無視し
論証が無かったことにする。

これが大和説者や、右翼マスコミや、Yahooや5chや、学会教育界のやり方だ。
0254日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:12:26.10
>>481
>「このように」って、どのように?<

5chにおける議論のように。

このように、存在した議論を「なかった」かのような言い方の質問をして世間の人々を騙し、
具体的証拠はなにも出さず、
今日も必死で捏造する大和説 。
0255日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:14:07.69
>>482
まあ大和説は、
現実の議論に引き戻されたら、負けだからな。
具体的事象からは逃げ回るさ。
0256日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:20:15.92
>>483
>>洛陽の真南16000里の上空では、「太陽が南中」しないの。<

>このように 絶対に理由を言わない九州説<

この大和説男は、
洛陽の真南16000里での夏至正午には、太陽は真上になってしまって、
「南中」にも「北中」にもならない、
という事が分からなかったアホであったらしい。
の上空では、「太陽が南中」
0258日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:24:31.81
>>245
>逆に考えれば、それらの土器は纒向建設に協力した地方国家の「出稼ぎ労働者たち」の土木現場での毎日の食事の痕跡なのであって、

だから、纏向は「忌部はん」 の「古墳造営前線基地」 と、何度言えばw  @阿波
0259日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:25:25.24
>>485
>だったらマルマル信じて皇帝への報告書を書くわけがないよな<

魏使らは自分等で計測して記録した。
大和説者は道理がわからんのかね?。
0260日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:28:43.53
>>487
このように、いくら説明してあげても、知らん振りして、
「・証拠が出せない ・理由が言えない ・合理的な説明ができない」
と言い続ける。

それが「南→東」などの嘘つき騙しの・・・・詐欺師の大和説の。
0261日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:47:05.15
>>489
短里記載は史料事実や史料実態に存在した(合言葉)。

>魏志東夷伝の倭国へ向かう旅程は、倭国を遠くするために誇張されてる
この誇張分を現実の距離と対照すれば、一里の距離が短くなるのを短里だと言い張っているだけ 最初に「倭国本土(本州四国九州)に上陸するまで一万里」
「女王国までは淮南子の世界の果てまでの距離に合わせて萬二千里」と決められていて、 それに合うように机上で調整してるだけ<

インチキ報告をして、同僚や後続の使節らに拠って、バレれば、首が危ないもの。

>だから、実際の距離と比較すれば区間ごとに4倍も異なる数値が出てくるし、 渡海距離はすべて一律千里であることから、具体的な「短里という単位は存在しない」こと、
「実測値ではない」ことが分かる<

実際の距離との比較では、2割位の差異であり、長里は6倍も違うから、長里が×。

>つまり、魏志東夷伝の記述から短里があるなどと考えるのは短慮w そもそも、短里を使う人がどこにもいない
東夷の人が短里を使ったなどと言うのは、何の根拠もなくただの自己都合w
もし東夷世界で大陸王朝の度量衡と6倍も異なる距離単位が使われていたとしても、 それをなんの注釈もなく同じ「里」という単位では表したりはしないよ<

一寸千里や淮南子や介山やや如惇注や、魏志などの三国志や魏略や江表伝や海賦や、梁書やなどの「短里」記載の存在が根拠。

>周髀算経もただの机上の計算で実測していないし、<

一寸千里の「測影」の実測をした。

>周髀算経自体も一歩=六尺、<

周髀算経は、「1歩≒1尺」。

>一里=三百歩で書かれており短里など想定していない 周代の一歩は135センチで複歩の長さ 一歩=25センチなどという記録も根拠もどこにもない <

周朝は、周髀算経の「1歩≒1尺」。
0262日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:49:56.02
>>495
つまり、以前も今も、
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説は、
根拠のない説なのだね。
0263日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:57:48.61
>>508
いくら学者らでの多数派だとか自画自賛したところで、
「南≠東」などに拠って、大和説者は、全員嘘つき騙しである事が確定している。
そして、大和説のオレ様珍解釈は他人に理解できない。
なぜなら、「南→東」などに関しての、まったく具体的な証拠を出せないから。
0264日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:01:29.28
>>514
いや、
その、自分らの「南→東」などの嘘つき騙しが理解できている、という過信が、
大和説者の独善なんだよ 。
0265日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:03:54.09
>>261
>一寸千里や淮南子や介山やや如惇注や、

一寸千里の典拠の周髀算経は実測していないし、
一歩=六尺、一里=1800尺で書かれていて短里ではない

淮南子は誰もたどり着いていない世界の果てまでの距離を
「想定」したものであって短里ではない

介山のどの記述が短里なのか具体的に原典を挙げて説明しなければ無意味
如惇注のどの記述が、以下略
0266日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:15:40.78
淮南子に準じて邪馬台国まで一万二千里とされており、それは一里が100メートル以下の縮尺となる。
対馬海峡が三千里、韓が四千里四方というのも同じ縮尺である。
この縮尺では邪馬台国は九州北部に収まる。
0267日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:17:17.51
>>515
>知っている、という証拠は?<

北回帰線で、夏至正午に太陽直下になる事から、
千里の距離が79km位になる事が分かり、
だからそれから計算して1里≒79mや、
1歩≒23.3cmである事になる事が分かるから。
0268日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:20:21.90
>>517
>短里の記録史料なんて、どこにあるの?<

始まりは、一寸千里の法の計測。
0269日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:24:01.53
>>520
なんと言われても
「南→東」などの嘘つき騙しの証拠は絶対に出さないし、
幾らして証拠を説明をして上げてあっても、知らん振りしてなかった事にして、
「証拠は?」と質問を繰り返す詐欺師である事。

それが大和説。
0270日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:27:32.82
>>522
それが長里の記録史料だという証拠は?。
どうしていつも、大和説は、「南→東」などの嘘つき騙しに、
具体的な証拠を言わずに、
先にヘイトスピーチ街宣をやるの?。
0271日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:34:17.22
>>529
短里の存歳は、国民の過半数は、だれも疑いません。
大和説のアマチュアじーさんや、
学会教育界の学者や、
右翼マスコミや、
安部文部省などだけが疑います。

そして、国民の7割は大和説じーさんの脳の病気を疑います。
0272スレ主さんへ
垢版 |
2018/12/23(日) 19:34:23.40
私は葛城王朝がヤマト王政に繋がると思いますが
何故 纏向が初期ヤマト王政と言い切れるのですか?
纒向は、いろんな方が指摘してますが都とするにはムリが有ります
纒向は葛城王朝の祭事を行う場所では?
0273日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:36:37.01
>>530
「南→東」などの嘘つき騙しに関しての、
いかなる理由もないのが、
大和説。 ww
0274日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:43:48.66
 >>1
倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。



これ畿内説ではもう過去の産物だよ
最近の畿内説の学者の動向ぐらい調べた方が良いよ
0275日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:46:12.06
 
纏向古墳群とは誰の墓なのか。
私は崇神の母系の物部ではないかと思ってます。
当時は母親の実家で子供を育てたわけですから、崇神の住んだ纏向は母親のイカガノシコメが住んでいた所でしょう。
つまり物部の土地である。

また大阪交野(かたの)に箸墓の縮小サイズである雷塚古墳(森古墳群)があります。
この雷塚古墳は箸墓と同時期か少し後と言われています。
箸墓は260〜280年くらいでしょう。
つまり雷塚古墳は崇神時代より少し前です。

ところでこの森古墳群、前期古墳にしては珍しく被葬者をほぼ特定できます。
交野の語源になった肩野物部集団です。
被葬者として推定できるのは彼らしかいません、一択です。

つまり崇神の前に【物部が前方後円墳を造っていた】という事になります。
しかも彼らは箸墓とも強い関りがあることになります。

というわけで纏向古墳群は瀬戸内海洋集団・物部の墓である。
ここに卑弥呼はいないという事です。

アホの>>1
アホの>>1
0276日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:51:44.41
日本の里だと
大宝律令で一里=533m
後に655m
そして信長や秀吉の時代に3927mとなる

記録が残る範囲では日本で魏の里を
使用した痕跡はない。
0277日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:53:35.39
>>272
>纒向は葛城王朝の祭事を行う場所では?

纒向は「忌部はん」 の古墳造営戦線基地 と、何度言えばw  @阿波
0278日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:56:00.39
同じことじゃない?
0279日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:56:17.30
>>275
>纏向古墳群とは誰の墓なのか。
>私は崇神の母系の物部ではないかと思ってます。

だから、その物部も「忌部はん」  と、何度言えばw  @阿波
0280日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:58:29.02
>>537
>時余年十歲、乗馬得脱。
夫文武之道、各随時而用
生于中平之季、長于戎旅之間
是以少好弓馬、于今不衰
逐禽輒十里、馳射常百步
日多体健心毎不厭。<

これは、文帝と明帝のどちらの文なんだ?。
文帝の十歳の時とすると、漢代だから、始めから、長里で書いてもおかしくないが、
「逐禽輒十里、馳射常百步」は、皇帝になってからの事だろうが、
逐禽輒十里の十里は、長里では4.3km位以上で、短里では765m位で、
どっちでも可能性がある。
馳射常百步は、長里では150m位であり、ちょっと無理っぽいが、
短里では25m位であり、
これも、どちらであったのか?は不明。
0281日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:59:06.98
>>266
>この縮尺では邪馬台国は九州北部に収まる。

縮尺じゃないんだって!
海を渡ってたどり着くまで一万里
女王国までは地の果てまでの萬二千里

具体的な地理とは関係ない数値
0283日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:01:10.12
魏志倭人伝においても
七千里と表現されているところが
600km〜700 km程度となっており
やはり日本(倭)の領域で
魏の里を使用したとは考えられない。
0285日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:12:44.86
>>274
>最近の畿内説の学者の動向ぐらい調べた方が良いよ

2016年なら最近の動向と言っていいだろ?
「私はこの仮称「ヤマト」国こそが『魏志』倭人伝に記された「邪馬台国」であろうと考えている。」
0286日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:14:19.90
>>282
縮尺だってのが、あなたの勝手な希望妄想だろ?
だって、あんた理由言わないもの
0287日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:15:06.55
>>282
>あなたの勝手な希望妄想

縮尺だと考えるのが九州説の希望的願望
でも、比例関係になく、区間ごとに4倍も異なる値になるのははっきり示されている
縮尺と考えるべき理由がない
0290日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:26:16.55
>>540
>(始皇帝冢)「墳高五十余丈、周迴五里余」 <

これは、当然漢代の計測数値なんだろうが、
始皇帝冢は、写真では四角錐形であった筈で、
測斜面は45度よりも少し緩やかであった記憶があり、
五十余丈は100m弱であるから、四角錐の1辺は100〜150m位。
周迴五里余だから、底辺周りが5里余であれと、1辺は、1.25里余。
長里では、550m位になってしまって、100〜150m位と全く合わない。
短里に近い。
しかし、周迴五里余が、始皇帝冢の周りの堤の外周であった可能性もあり、
不明。
0291日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:29:08.69
>>547
「南→東」などの嘘つき騙しがバレた負け組バレた大和説の妄想グチが・・・、
みじめすぎ。
0292日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:33:56.89
>>556
>九州説はまず短里が東夷だけなのか魏王朝全体で使われてたのか決めてこいよ<

大和説はまず、「南≠東」に対する反論を決めてこいよ。
0293日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:37:05.30
韓国政府が、魏志倭人伝時代の韓国の領地の真実の大きさを、偽造するために、3寸男を雇用し、邪馬台国畿内説を宣伝させることで、短里を否定しているのだな、、、
0294日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:38:54.53
>>562
ウソつくなよ
「南→東」などの嘘つき騙しをし、
「九州説の説明にも知らん振りや聞いていない振り」をして「証拠は?」を言い続けて、
口先だけのヘイトスピーチ街宣を、
延々呟いて荒らしてるのは敗残大和説だろ?。

みっともない連中だな。
0295日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:41:01.45
韓国政府が完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している目的が、魏志倭人伝時代までは倭人という民族が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すことだと判明したので、
このスレッドで討論する話題を、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題に、変換すれば良いな。。。
0296日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:41:18.99
>>290
>これは、当然漢代の計測数値なんだろうが、

魏代の書物が、なんで当然漢代の計測なんだ


>しかし、周迴五里余が、始皇帝冢の周りの堤の外周であった可能性もあり、

墳高と周迴と言ってるのに、なんで突然「周りの堤」なんて出て来るんだ


九州説は言うことがデタラメすぎる
0297日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:41:47.33
>>566
足掻くわ、
足掻くわ。

「南→東」だけではなく、「短里無し」が潰れれば、
大和説が死亡という危機感があるんだろうな。
0298日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:41:48.13
この意見を発表した、優れた考古学者は、民族差別の言葉の使用をやめて、真実を詳しく公表すれば良いな、、、

290日本@名無史さん2018/12/05(水) 20:21:33.75
>>260はチョン
日本人なら対馬を倭地だと認識し、文献の知識があれば朝鮮半島南部すら倭地と認識する。
間違ってもタイホウから倭まで、一満里とは主張しない。
畿内説は、韓国政府のステマに荷担している。
0299日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:43:02.98
ステマというのは、ステルスマーケティングという、宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることなのではないのかな。。。
0300日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:44:52.64
>>293
韓国政府が、魏志倭人伝時代の韓国の領地の真実の大きさを、偽造するために、3寸男を雇用し、邪馬台国畿内説を宣伝させることで、短里を否定しているのだが、3寸男の頭が悪いので、作戦が失敗してしまった可能性が、99.5パーセントあるな、、、
0301日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:46:02.17
>>571
おいおい、
毎日「南→東」や「短里無し」の嘘つき騙しを呟いて、
「口先だけのヘイトスピーチ」をして荒らしてるのが大和説なのは、
誰でも知ってるだろ。
会話のできないコミュ障は大和説だ。
みっともない奴だな。
0302日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:49:13.24
ステマというのは、ステルスマーケティングという、宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることなのだが、3寸男の頭が悪いので、作戦が失敗してしまった可能性が、99.5パーセントあるな、
0303日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:50:20.60
>>576
「南→東」などの嘘つき騙しがバレ、
国民の7割からも否定され、
学会教育界や、右翼マスコミや、Yahooや5chや、安部文部省の大和説が、
悲惨なことになっている。
0304日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:50:38.85
>>289
>里程は縮尺に決まっているだろう。

「具体的に」
「根拠を挙げて」
 話してくれ

九州説の世界には、理由というものが無いのかな?
0305日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:52:39.20
>>301
「具体的に」
「証拠を挙げて」
 指摘してくれ

できないなら、ただの中傷だ
0306日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:56:06.89
僕達が、邪馬台国畿内説をこのスレッドで主導的に宣伝している、韓国人の3寸男が頭が悪いという意見を発表したのは、3寸男が韓国人だからだという理由ではないから、民族差別ではないなw
0307日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:56:31.89
>>589
大和説さん。
あなたがたは、「南→東」などの嘘つき騙しや、
「短里なし」といったようななし」といったような論点にまともな反論が出来ず、
わけのわからない中傷を 毎日何十本も投稿して、
主張の根拠を書け、証拠を出せと言われても 頑として無視し続けて、
そういうの、一般読者が見たら どんなに呆れるか 想像つかないの?。
どうせまたこの文章もオウム返しするんだろうけど、
ちっとは外聞も考えた方がいいよ 。
0308日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:59:37.56
>>598
「南→東」などの嘘つき騙しの指摘に反論出来ず、
またデマか・・・。

大和説はまったく・・・。
0309日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:02:31.04
対馬も倭国だから倭国まで一万里じゃないとかいう人がいるけど、
萬里の修交とされた朝貢は倭の奴国であって、倭国王じゃない

その時点では対馬は倭人の国の一つであって、倭奴国の一部じゃないから
対馬も倭国だから倭国まで一万里じゃないというのは論点がずれてる
0310日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:05:23.18
>>606
>テンプレに出てるよ
つまり>>603が嘘をついてるという証拠だな<

そのテンプレの転写引用を、何故しないの?。
議論に負ける、という事が分かっていて、怖いんでしょ?。
0311日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:10:29.57
>>288
>カタカナ単語が出たらマユツバだとばっちゃが言っていた

意味のない混ぜっ返しで反論した気になるのはやめな

>>288も「カタカナ」「マユツバ」と二つも片仮名言葉が入っているから眉唾なんだな?w
0312日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:14:36.89
>>289
>里程は縮尺に決まっているだろう。

決まってないよ?
机上の数合わせだって教えて上げてるだろ?

>小学生以下の質問をするな。

根拠なしでまともに反論できないからってキレ芸でごまかすなよw
0313日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:15:11.92
>>614
>会稽は会稽山っていう有名な山があるから間違えようがないでしょ<

「会稽」と言うだけなら、会稽山は当然含み、
浙江省や江蘇省や呉地も含んでかなりの広域だよ。
0314日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:15:38.97
>>310
スクロールすれば誰にでも見えるものを
転写引用しろとか
ネット無知なじーさんだな
0315日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:17:52.05
>>313
九州世界のひとは、なんで平然と真っ赤なウソをいうの?
異常者なの?
呉地は呉地
そこは会稽じゃない
0317日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:19:34.84
>>313
そういう史料無視は
九州説の得意ワザだな
0318日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:19:41.89
>>290
グダグダ言ってるがその前に、始皇帝「冢」が「墳」高五十余丈と書かれていることに気付きなよ
ザラコクがいつも言ってる「古墳は墳だから、冢じゃない」っていうのが、完全に破綻してるぞww
0319日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:24:20.76
韓国政府が完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している目的が、魏志倭人伝時代までは倭人という民族が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すことだと判明したので、
このスレッドで討論する話題を、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題に、変換すれば良いな。。。
0320日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:24:31.09
>>617
>>会稽からみて日本は東(太陽が昇る方角)であってるよ<

>倭人伝にあるとおりのちょうど東でないから、あってないな<

倭人伝は「ちょうど東」なんて書いていないね。
「計其道里、當在會稽東治之東」は、
「まさに・・・に在るべし」という「大体の位置の推定」の文だ。
0321日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:29:18.06
>>290
>四角錐の1辺は100〜150m位。

ブブー
一辺は350メートルあるよ
魏晋里で四里以上ある
どうやっても短里じゃないなw
魏代はすべて短里ってのは完全に破綻してるだろ?
0322日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:34:55.73
>>320
>倭人伝は「ちょうど東」なんて書いていないね。
>「まさに・・・に在るべし」という「大体の位置の推定」の文だ。

「まさに・・・に在るべし」って
「ちょうど東に在る筈だ」って意味なんだが
0323日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:36:46.25
>>618
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者の、
倭人伝無視すげえ。
0324日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:40:20.50
>>620
「南」や「短里あり」や「会稽東治之東」などは、
大和説が即死する最終破滅ラインだな…
0326日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:54:50.78
>>322
ザラコクに言葉の理を説いても無駄だよ
もうザラコクに何かを教えるのは諦めたよ

何を言われても聞く耳持たずで古田史学の劣化コピーしか書かないし

ただザラコクのデタラメは指摘するようにはしてるけど
0327日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:59:11.70
>>324
>「南」や「短里あり」や「会稽東治之東」などは、

南が東の錯誤であることは十分な論証がなされているし
短里などないことも明白
会稽東治之は南が錯誤であることの重要な状況証拠

>大和説が即死する最終破滅ラインだな…

九州説は30年ほど前には既に死亡してるんだが、
それを認められずにグダグダ言う人が一部にいるだけ
0329日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:25:41.25
>>327
>南が東の錯誤であることは十分な論証がなされているし
さすがにそれは言い過ぎだろう。南が東に間違った例をいくら挙げたって「十分」な論証になどならない。
せいぜい、その可能性がないとまでは言い切れない、ぐらいだ。
0330日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:43:55.04
>>625
いや、もう「南≠東」などで、大和説の負けで確定済みだ。
0331日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:49:58.55
>>637
そう
長里ではありえないし、
南水行の南を東だとするのが、正しくない、
ということだ。
0333日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:53:00.98
>>329
陳寿が倭国を相当な南国だと思ってるんだよ
会稽東治之東とか、所有無與擔耳朱崖同を見れば、
中華世界の最南端くらいと考えていることが分かる

南国表記だから九州だとか言う人がいるけれど、そんなレベルの南国ではない

そして、そこまで南方まで洲島が続いているとすれば、水行二十日とかの長距離移動は
南向きじゃないとおかしくなるんだよ

魏志倭人伝の旅程記事に混乱があるのは確かで
1.淮南子の世界の東の果てまで萬二千里という概念
2.漢委奴國王、倭国王帥升等の朝献の時の北部九州までの「里」程
3.卑弥呼の遣使の時の邪馬台国までの「日」程
これらが、陳寿の手元にあって、これを総合して旅程を書いたのだろう
また、2.の時の里程には別の目的地(倭面土国)行きが紛れている可能性が
高いし、魏志倭人伝の旅程と実際の邪馬台国までの経路は一致しない可能性が高い

そんなに正確なものではないし、相当にいいかげんとも言える
0334日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:55:10.76
>>640
>行程についての文章を書いた本人が
そこにある道里を計算したら 台湾あたりになると 書いてるわけだ<

書いていない。
「計其道里、當在會稽東治之東」に相当するのは、ほぼ九州だ。

>そんなところに日本列島はない だから短里は無いし方位にも間違いがある <

だから短里はあったしあった、
方位にも間違いがない。
0335日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:01:06.97
>>641
>>まあ行程の記事を書いた魏使らや陳寿本人が計算して
倭を実際にも九州付近だと確認してるんだ。<

>これは確実にウソだな 会稽郡の北端でも屋久島あたりだから <

これも「南≠東」と同じく、・・・・大和説者に特有のウソだな。
「会稽郡」なんて書かれておらず、
「会稽東治」と書かれているから、会稽の東方の浙江省や江蘇省の海岸付近になり、
その東方だから、九州付近になる。
0336日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:09:11.05
韓国政府が完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している目的が、魏志倭人伝時代までは倭人という民族が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すことだと判明したので、
このスレッドで討論する話題を、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題に、変換すれば良いな。。。
0337日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:10:04.08
>>656
>(「南→東」などの嘘吐き騙しに関する説明)拒否したというのがウソ
九州説さんウソはダメだよ<

未だに、ずっと説明をしないから、拒否している。
0338日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:11:13.52
この意見を発表した、優れた考古学者は、民族差別の言葉の使用をやめて、真実を詳しく公表すれば良いな、、、

290日本@名無史さん2018/12/05(水) 20:21:33.75
>>260はチョン
日本人なら対馬を倭地だと認識し、文献の知識があれば朝鮮半島南部すら倭地と認識する。
間違ってもタイホウから倭まで、一満里とは主張しない。
畿内説は、韓国政府のステマに荷担している。
0339日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:11:47.06
この意見を発表した、優れた考古学者は、民族差別の言葉の使用をやめて、真実を詳しく公表すれば良いな、、、

290日本@名無史さん2018/12/05(水) 20:21:33.75
>>260はチョン
日本人なら対馬を倭地だと認識し、文献の知識があれば朝鮮半島南部すら倭地と認識する。
間違ってもタイホウから倭まで、一満里とは主張しない。
畿内説は、韓国政府のステマに荷担している。
0340日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:12:34.82
この意見を発表した、優れた考古学者は、民族差別の言葉の使用をやめて、真実を詳しく公表すれば良いな、、、

290日本@名無史さん2018/12/05(水) 20:21:33.75
>>260はチョン
日本人なら対馬を倭地だと認識し、文献の知識があれば朝鮮半島南部すら倭地と認識する。
間違ってもタイホウから倭まで、一満里とは主張しない。
畿内説は、韓国政府のステマに荷担している。
0341日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:13:15.69
この意見を発表した、優れた考古学者は、民族差別の言葉の使用をやめて、真実を詳しく公表すれば良いな、、、

290日本@名無史さん2018/12/05(水) 20:21:33.75
>>260はチョン
日本人なら対馬を倭地だと認識し、文献の知識があれば朝鮮半島南部すら倭地と認識する。
間違ってもタイホウから倭まで、一満里とは主張しない。
畿内説は、韓国政府のステマに荷担している。
0343日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:14:02.52
この意見を発表した、優れた考古学者は、民族差別の言葉の使用をやめて、真実を詳しく公表すれば良いな、、、

290日本@名無史さん2018/12/05(水) 20:21:33.75
>>260はチョン
日本人なら対馬を倭地だと認識し、文献の知識があれば朝鮮半島南部すら倭地と認識する。
間違ってもタイホウから倭まで、一満里とは主張しない。
畿内説は、韓国政府のステマに荷担している。
0344日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:14:37.18
ステマというのは、ステルスマーケティングという、宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることなのではないのかな。。。
0345日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:17:19.60
僕達が、邪馬台国畿内説をこのスレッドで主導的に宣伝している、韓国人の3寸男が頭が悪いという意見を発表したのは、3寸男が韓国人だからだという理由ではないから、民族差別ではないなw
0346日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:18:48.48
韓国政府が完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している目的が、魏志倭人伝時代までは倭人という民族が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すことだと判明したので、
このスレッドで討論する話題を、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題に、変換すれば良いな。。。
0347日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:18:48.87
>>670
>「倭人伝記載の道里どおりに進んだ先は会稽東治から真東より北に22.5度以内である」
なんて陳寿は計算しないよな
三角関数もないし<

魏志は「会稽東冶」はではないから、×。
後漢書の「会稽東冶」は、魏志の「会稽東治」でではなく、
范曄の「自己解釈に拠る書き換えj。
0348日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:24:48.23
この意見を発表した、優れた考古学者は、民族差別の言葉の使用をやめて、
韓国政府が完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している目的が、魏志倭人伝時代までは倭人という民族が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すためだということを、詳しく公表すれば良いな、、、

342日本@名無史さん2018/12/23(日) 23:13:47.13
くたばれチョン猿
0349日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:27:04.46
この意見を発表した、優れた考古学者は、民族差別の言葉の使用をやめて、真実を詳しく公表すれば良いな、、、

290日本@名無史さん2018/12/05(水) 20:21:33.75
>>260はチョン
日本人なら対馬を倭地だと認識し、文献の知識があれば朝鮮半島南部すら倭地と認識する。
間違ってもタイホウから倭まで、一満里とは主張しない。
畿内説は、韓国政府のステマに荷担している。
0351日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 02:20:08.95
そういえば、倉本はまた本出したんだな
本屋に行ったら並んでた
文献学者が弥生時代を語るのは無理があるわ
やってることは井沢元彦とか関裕二と同じで、想像であれこれ書いてるから
完全にフィクションの世界になってる
0352日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 03:17:31.93
纒向
住民が住んでいた修羅区の痕跡もない
あるのは祭祀建設と工人の痕跡、そして水路のみ。
この水路もおそらく生活用水ではなく水祭祀用で、つまりこれは『日本書紀』が言う「三輪山西麓の瑞籬宮(みずかきのみや)」の存在を証明するだけ。
0353日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 03:26:42.32
纏向遺跡の後進性
弥生時代からの圧倒的先進地である北部九州を手繰る実力がとてもあったとは見えない。
可能性があるとすれば、辺境地・隔絶地ゆえの呪による誤魔化し政治しかないだろう。
とするならば纒向の唯一の希望の光は倭人伝が書く卑弥呼の「鬼道」によるまやかしの政治主導しかないだろう。
0354日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 03:28:20.98
大和説の最大の弱点
在地纒向発掘者や研究者の頭の中にこびりついた小林行雄時代からの「大和至上主義」ではあるまいか?
いまだに瓦解した神獣鏡の利用方法を間違えてしまっている。神獣鏡というコピー量産鏡の大事なところは、
たとえそれが漢鏡ほど重要な扱いを受けなかったにせよ、絵柄にある長江国家の神仙思想=卑弥呼の鬼道の題材なのであり、
それを分配から卑弥呼の鏡とすることではまったくないことなのだ。
そして神獣鏡はこの神仙思想をあくまで国内で継承してゆくために造られた「偽せものメダル」に過ぎず、
オリジナル鏡ではないことをもう一度頭に叩き込まねばなるまい。それが畿内学者にはまだできないものが多すぎる。
まさに赤子の魂百までであろう。
0355日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 03:29:35.73
銭と銭で繋がったヤマト説はそのうち破滅するであろう
0356日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 03:39:30.50
纒向の特殊性
纒向周辺に縄文時代〜弥生時代にかけての「都市発展論の前提」となるべき前時代の遺跡が一切ない。纏向遺跡は忽然と登場する。
北部九州にあるような環濠集落ネットワーク、生活の痕跡、人間集落の痕跡、外敵との戦いの痕跡、実用武器・農業開墾の痕跡など、
ありとあらゆる人間生活の痕跡が皆無である。つまり生活感がまったくなく、祭祀建造物・・・つまり「パビリオン」しか出てこない。
0357日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 03:47:44.95
纒向は葬儀場(祭場)および古墳造りの基地(飯場)
仮称ヤマトは倭種の別国であり、纒向はヤマトの都でも無い
0358日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 04:08:56.37
若い研究者が、徹底的に既成の大和説をぶっつぶしながら、
正しい大和説を再構築してあげるのが使命やないかとすら思い始めたわ。
0359日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 04:33:33.93
九州説さん、えんえんとアナタの心証風景を語られても意味がない
なにか言いたいなら
「具体的に」
「証拠を挙げて」
 ものを言ってくれ

できないなら、それは日記に書いておけ
0360日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 05:40:55.07
>>359
悔しそうだな
今からでも遅くない、纒向を掘りまくって集落跡を見つけて来い
0362日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 06:31:10.21
>>354
正解。
悪く言うと、ものまね、コピーだと言っているんだよ。

中国なら中国、皇帝などがいたでしょ、
そこに住んでいる人のほうがオリジナル。
0363日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 06:31:17.23
纒向遺跡は、3世紀初頭から4世紀初めにかけて営まれた、極めて大規模な集落跡である。
しかも、本遺跡のような規格性のある建物群は例がなく、当該時期の首長居館の構造を知る上で極めて重要である。
また、同時期の居住域や墓域および祭祀遺構、大溝などが広範囲に広がっていることも明らかとなった。
by 文化庁
0364日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 06:33:02.39
あまてらすの帝?、
スターウォーズに出てくる某キャラクターとか、
ほんとうは中華でしょ
0365日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 06:34:22.65
その後〜〜〜〜日本に渡ってきたんだろう、
祖国、国を奪われたの?
0366日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 06:37:38.22
なぜかドラゴンボールと同じ、
声優が演じているキャラ?
0368日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 06:52:09.49
あと猿田というスレを読んでみた?

日本の天皇は先住民か何かの酋長だぞと言っている人がいたり、
名字(上の名前)も無いとか

もれ(仮)の親も、
あの人たちは名字なんて無いでしょと言っているし
0369日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 06:53:52.67
>>363
何 言っても無駄
集落跡が無い 

論より証拠が大事
0370日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 06:58:01.35
『酋長』

調べてみた?
0371日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:00:00.50
>>363
>同時期の居住域や墓域および祭祀遺構、大溝などが広範囲に広がっていることも明らかとなった。
by 文化庁 <
残念だが
居住域・・・人が住める空間・・しかし大勢が住んでた形跡無し
 
0372日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:08:16.81
>>371

なにか言いたいなら
「具体的に」
「証拠を挙げて」
 ものを言え

それができないなら、他人の前で呟くな
泣きながら日記に書いておけ
0373日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:11:48.18
>>371
>居住域・・・人が住める空間・・しかし大勢が住んでた形跡無し

そだね
競技場のグランドでも家を建て人は住めるが住んでいない
競技をする場所だから 纏向も同じ 葬儀場か市場だろうなww
0374日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:13:57.35
>>369
>何 言っても無駄
>集落跡が無い 

>論より証拠が大事

自分が「論より証拠」に反してるの気づいてない人
0375日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:16:35.95
>>373
とうとう競技場のグラウンドを居住域と言い出す
哀れなクレージーピエロ

それが九州説
0376日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:16:44.82
>>679
>>だからこそ、重臣たちが「周制への復古」の上表を繰り返した。<

>「周制への復古」の上表なんて存在しない あるなら見せてみろ<

・・・・大和説者の命令では、紹介しても無駄であるし、
薄気味が悪いから、嫌だ。
古田本の初期の5部作頃のどこかに 4人位の上表文が紹介されていたし、
市民の古代の第15集の秦正明さんも紹介しておられた。
0377日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:17:34.47
あと

高中正義『渚・モデラート』という曲があるでしょ?
うらしまんのテーマ、エヴァンゲリヲンのテーマ?

本名:劉

本当はjustice高中のほうが、すごい家なのかもしれないし
0378日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:19:02.56
>>376
証拠の出せない九州説はサギ確定
0379日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:19:13.45
纒向は三輪明神の前身の神社があったのかもね。
神社に祭りはつきものだし境内に市も立つしな
掘立柱建物は社殿じゃなかろうか
0380日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:19:27.13
本当はウラシマンというのも、
神仙の世界の話みたいだし、むかーし中華?
0381日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:22:14.73
>>690
大和説はウソで出来ていると
そういう話
w
w
0382日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:25:02.97
>>381
「具体的に」
「証拠を挙げて」
 ウソだと指摘してくれ

できないなら中傷だ
0383日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:25:31.95
騒ぐな
纒向に掘立小屋で人が住んでたかも知れないぞ
0384日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:30:30.00
>>693
学問や科学だから、人類や国民や子供や素人や良心的学者の支持が必要であり、
弱肉強食人種差別の唯我独尊皇国史観宗教に狂った・・・・大和説人種は、不必要。
0385日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:31:50.63
>>379
なんとなく 纒向は神社跡そんな気がしてきたな
掘立柱建物の柱は大神神社に移転したんだろう
0386日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:35:06.83
>>694
九州説は、事実や史料実態を紹介するんであり、中傷なんてしないよ 。
人種差別殺戮戦争皇国史観のヘイトスピーチの、
「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説者とは違う。
0387日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:37:05.31
大王の宮も神社(かんみや)も、千木、堅魚木、棟持ち柱を備えた建物だった訳だから、
神社と限ったものでもないよ
0389日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:42:09.37
撃ち方止め‐ーー
キナイコシがへたってきた
撃ち方止め‐ーー
0390日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:42:34.21
>>386
>九州説は、事実や史料実態を紹介するんであり、中傷なんてしないよ 。

じゃあ、その
紹介したという事実や史料実態を見せてくれ
0391日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:46:06.50
>379
>纒向は三輪明神の前身の神社があったのかもね。


倭国(阿波)の「大御和神社」が本家本元だよ。

徳島市国府町府中の式内社 大御和神社は神社拝殿上に「文武天皇(七〇二年)の御宇、この閤宮(こうのみや)より、国璽の印と国庫の鍵を差し出した」と記されています。

(国璽の印とは国家の表章として押す宮印で、帝都が阿波にあったことを証明するもの)  @阿波

http://awa-otoko.hatenablog.com/entry/2015/02/03/231418
0392日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:46:41.99
>>383
>纒向に掘立小屋で人が住んでたかも知れないぞ

それはね墓を作る土木作業員の家????
0393日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:47:11.20
>>376
>・・・・大和説者の命令では、紹介しても無駄であるし、
>薄気味が悪いから、嫌だ。


九州説さん

正当な理由なく《 証拠の提出を拒否 》するって

ウソついてましたと
自白したのと
同じだよ
0394日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:47:30.52
家の近所に

「田」「郭」「」「」「」「」「」「」
という名前の人が住んでいたりするんだけど

三國志?そういう人物がいたりしない?
0395日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:47:43.03
>>708
>>唐代の(自己解釈での書き換えで有名な)魏徴らの収集した解釈書。<

>これで九州王朝説は隋書を史料に使えなくなったな<

いや、隋書とて、不可知部分が殆どである自然や歴史に対する一解釈に過ぎず、
だから、全体は半分×書だとして受け止めて、
個々の記載に対しては、史料批判に拠って、確率的な可否判断をすればよいの。
0396日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:50:36.91
>>379
>纒向は三輪明神の前身の神社があったのかもね。


倭国(阿波)の「大御和神社」が本家本元だよ。

徳島市国府町府中の式内社 大御和神社は神社拝殿上に「文武天皇(七〇二年)の御宇、この閤宮(こうのみや)より、国璽の印と国庫の鍵を差し出した」と記されています。

(国璽の印とは国家の表章として押す宮印で、帝都が阿波にあったことを証明するもの)  @阿波

http://awa-otoko.hatenablog.com/entry/2015/02/03/231418
0397日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:52:37.19
>>391
@阿波 お主はキナイコシに比べ手ごわいな
0398日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:54:16.04
>>372
>なにか言いたいなら
「具体的に」
「証拠を挙げて」
 ものを言え<

集落跡が無いのは証拠にならないとでも?
変な奴
0399日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:57:59.92
その家の人なんだよ
と言ってるわけではないんだけど

例えば『郭氏 三國志』

いたりするでしょ、なぜなんだろう
0400日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:05:31.85
本当に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三國志ではないけど、田氏というのもいなかった?

あと、
どのような名前だったかな
0401日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:14:30.57
>>17
> 「當在」という語法からは、筆者が道里から倭人の国を会稽東冶(現・福州市近郊)程に南方であると具体的に推計し、倭人の南方的風俗との整合性確認を意図したことが明らかである。
「具体的に推計」したかどうかは明らかでない。そう「思う」だけ。「倭人の南方的風俗との整合性」の記載が最重要だったと考えうる。

>故に、「自郡至女王國」の「萬二千餘里」は倭人の国が会稽東冶ほどに南方であると言う筆者の認識を端的に示している。
明らかと証明されていないものの上の推論なので意味なし。

> 筆者の認識した万二千余里の数字、及び「南至邪馬壹國」の方位「南」。この双方に錯誤を認めない限り、「當在會稽東治(当作「冶」)之東」と記述されることは有り得ない。また、机上の計算であるから、東冶の「東」の方位に誤差はあり得ない。
「當在會稽東治(当作「冶」)之東」が真東にあることを指しているとは断定できない。「當」があるから真東だということにはならない。
真東を正確に指したいなら「正東」という言葉も使いうるし、そうすれば読者の解釈にブレは生じないのではないか。
だいたい正確な地図のない時代に「正確に真東と認識」することは不可能。

> 実際の地理上3海峡の間隔が等距離でないことはもとより、倭人伝所載のとおりの行程を辿ったのでは、伊都国であることが確実視される糸島三雲にも、奴国たるべき博多・比恵那珂エリアにも到達できないことは自明である。
経由国の比定地は、対馬壱岐以外は諸説あって未確定だから、地理上3海峡の間隔が等距離でないとは言い切れない。
伊都国、奴国も比定地未確定なので倭人伝所載のとおりの行程が誤りだということが「自明」でなどない。

> このように、行程記事は方位・距離ともに著しい誤情報を含み実用に耐えない
証拠もなく断定している箇所が多いため、この考え方に説得力がない。
0402日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:15:42.19
纒向神社説に賛成
0403日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:22:02.07
>>402

纒向は「忌部はん」 の「古墳造営前線基地」だと、何度言えばw  @阿波
0404日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:24:54.21
『松傾』〜うらしまん?

王母(西王母?)〜みたいな事が書いてあったり、
神仙時代の人物という話?
0405日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:33:35.79
>>395
>個々の記載に対しては、史料批判に拠って、確率的な可否判断をすればよいの。

あんたは、唐代の(自己解釈での書き換えで有名な)魏徴らの収集した解釈書だ
という理由で皇覧を全否定したんだから
九州王朝説は
唐代の(自己解釈での書き換えで有名な)魏徴らの著した
隋書を全面的に史料として使えなくなった
0406日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:35:16.85
松傾、
・・・・キュウリの葉、ネギの華・・・、
同じ家(『松傾』)の写真だというのも、おかしな話

偶然にしては?
0407日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:37:41.95
>>398
>集落跡が無いのは証拠にならないとでも?


纏向に集落跡が無いという
アナタ独自の主張をしたければ

「具体的に」
「証拠を挙げて」

主張しろ
0409日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:52:47.03
ネットなどで言われている


何々人(国名)や何々人(国名)は、
数世代ほど前に密入国してきて、
日本人から盗んだ土地に住んでいる

とか、こういうのは嘘だろう
0411日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:56:59.60
ねつ造、後付け、作り話・・・など、
なぜわかるんだと思う
0412日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:57:20.66
>>711
>でしょう? 「涼州軍従金城、南至沃干阪。」 で涼州軍は移動してる
だからザラコク珍説
>南至投馬國」の「南す」と「至る」の間に、 途中移動を示す文言が書かれていないから、
魏使らは、その間を移動していなかった、という事になる。
はウソでしょう はい、ウソでした <

いや、始めから、
「至」には「実際に到った事を示す」一般的な使用例の場合と、
「四至のような位置を示す」場合とがあり、
その区別は、「至」の前に移動の説明があれば、実際に確実に移動しており、
「至」の前に移動文言がなければ、位置を示す事になる場合もある、
という原則を書いておいた。

そして、「涼州軍従金城、南至沃干阪」の場合は、「従金城」が途中の移動になっており、
「南至投馬國」の場合は、「至」の前に、「南す」という出発を示す文言のみで、
途中の移動を示す説明文言がなく、
陳寿は、「伊都國〜奴國」の場合にも途中の移動を示す説明文言を省いて、
他の行程移動の場合のように途中の移動を示す文言を記載する事と、はっきり区別しているから、
投馬國の場合にも、途中移動がなかった、という事になる。
0413日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:59:33.61
>>401
>「具体的に推計」したかどうかは明らかでない。そう「思う」だけ。「倭人の南方的風俗との整合性」の記載が最重要だったと考えうる。

「計其道里、当在・・・」って、陳寿がウソ書いた
という主張?

それだと、南に何里だーとか言って邪馬台国の位置を特定しようとする九州説が全滅して
畿内説だけが残るよ
0414日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:03:55.60
本当の話


家は軍人でもないと言っていたり、
戦争にも行っていないとか


戦ったり、戦争に行った人というのは、
その他の人間なんじゃないの?

信仰している宗教、
属している宗派などが関係している?
0415日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:05:22.73
>>412
>そして、「涼州軍従金城、南至沃干阪」の場合は、「従金城」が途中の移動になっており、


だからザラコク珍説

 >南至投馬國」の「南す」と「至る」の間に、 途中移動を示す文言が書かれていないから、
 >魏使らは、その間を移動していなかった、という事になる。

はウソでしょう

はい、ウソでした
0416日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:07:19.85
同じ『松傾』?
このような名前の家でも、
家は戦争などには関係していないし


どういうことなんだろう
0417日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:10:59.69
当時の軍人などの家の人に聞いてみればわかる


なんという宗教を信仰していたの、
宗派だったの?とか
0418日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:14:24.29
>>714
>>魏の初代文帝の時代は、まだ重臣たちの上表時代であり、
暦や度量衡の改定を実施したのは、明帝の時代になってから、 であった筈。<

>根拠もなく、ただ「筈」とか言い張られてもな あったのは景初暦の制定だけ
度量を変更したなどという史料は無い 短里は妄想ということだ <

市民の古代第十五集の75頁からの秦政明さんの論考にも紹介されている。
そして、度量衡の周制への復古が実行されたのは、
「韓伝や倭人伝における短里の存在」が根拠だ、とはっきり書いておられる。
0419日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:19:18.05
>>715
>>九州を無理やり「会稽東治之東」にしない企みも、
何の論拠も言えずに、頓挫。<

>論拠は何度も言われてるだろう 会稽郡の最北端は北緯30°付近だ 屋久島にあたる
九州は「会稽東治之東」にならない <

何度も言って来たように、会稽東治の中心付近の上海と、九州の佐多岬が北緯31度。
0420日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:20:39.84
>>418
>市民の古代第十五集の75頁からの秦政明さんの論考にも紹介されている。
>そして、度量衡の周制への復古が実行されたのは、
>「韓伝や倭人伝における短里の存在」が根拠だ、とはっきり書いておられる。

アマチュアさんの意見ではなく
根拠史料を示してもらわんと話にならんな
せめて何年何月の誰の発言が根拠とか言えないの?

だから九州せはダメなんだ
0421日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:23:15.66
>>419
>何度も言って来たように、会稽東治の中心付近の上海と、九州の佐多岬が北緯31度。

上海が、会稽東治の中心付近?

せめて年に一度くらい
「具体的に」
「根拠を挙げて」
 主張してくれ
0422日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:30:26.06
>>401
>だいたい正確な地図のない時代に「正確に真東と認識」することは不可能。

地図で有名な裴秀は、卑弥呼朝貢当時の魏の首脳である曹爽の側近で、息子は陳寿の上司張華の同志
0423日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:31:01.57
>>716
>>「南→東」の嘘つき騙しの根拠説明を、
大和説の誰も出来なかったから、×であり、<

>根拠説明は何度もされている<

お前の、テンプレの、
旧唐書の「大理付近から安南への東への通水陸行」に関する反論への再反論は、
もう数え切れない位しておいてある。

>明白な事実を認めない人々がいるだけだ
そして頑迷であればあるほど、そういう人々は一般人からの指示を失うことになるだけだ<

人類は、誕生以来ずっと「お天道様は、東から出て西に沈む」という事を知っており、
だから、人類は「東西南北」は間違えないもの。
だから、明白な事実を認めない・・・・大和説の人々がいるだけだ。
そして頑迷であればあるほど、
そういう人々は一般人からの指示を失うことになるだけだ。
0424日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:36:37.43
>>721
大和説者は、
「南→東」などの嘘つき騙しをし、
「会稽東治」という広い範囲の文言に対して、
「会稽郡」とか「会稽山」のような特定した一地点の場所をなんの根拠もなく
会稽東治だと言い張ったりして、

あまりにもデタラメすぎだね。
0425日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:39:21.87
近代の戦争〜記紀(神話)に書かれていることを信じていた

みたいな話が出てくるでしょ
0426日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:39:48.33
>>424
>「会稽東治」という広い範囲の文言に対して、

「会稽東治」が広い範囲の文言だって証拠を

「具体的に」
「根拠を挙げて」
 示してくれ
0427日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:42:12.98
>>424
は?

会稽東治は福州の東侯官治だと、しっかり根拠挙げて言ってますが?
0428日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:44:03.67
>>724
>>文帝や明帝らは、周里を命令し、役人たちはその命令に従ったが、
民間では、尚も秦漢朝里を使う人がいた。<

>それ、なにか証拠あるの? なにも無いでしょ?<

如淳注や魏略や三国志や九章算術などの、記載事実や史料実態が根拠。


短里は妄想
0429日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:47:25.51
記紀神話というのは、
某という神がいて、何々という島(日本)を作って〜とか、

そういう話でしょ・・・、
0430日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:48:17.20
>>424
会稽東治が、当時会稽郡ですらない上海付近だとか
なんの根拠もなく言い張ってるのが
道化九州説ではないのかな
0431日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:51:57.00
>>422
じゃあどれぐらい正確な地図があったのかお示しください。
「具体的に」「根拠を示して」だっけ?
0432日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:52:04.02
>>725
>これも、真っ赤なウソだな
オウム返しで主語を機械的に置き換えただけ<

「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者の「九州説者への批判誹謗」の投稿は、
主語を大和説に変えて上げれば、そのままで、
大和説者の嘘つき騙しのインチキを暴いてしまう文になって便利だから、
鸚鵡返し的に、主語を入れ替える投稿をしているだけ。
0433日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:53:35.26
現代において神社と呼んでいるものは、弥生時代の王宮もしくはそれを模したものだ。
纒向の建物の直線的な配置も、典型的な神社の配置だ。
では纒向には誰が住んでいたのか。
物部氏の祖であるニギハヤヒだろう。
0434日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:55:28.66
キナイコシの反論は、何がどう反論になっているのかわからない。
本人は理屈を通しているつもりでも、他人から見たら屁理屈にすぎない。
0435日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:56:44.84
>>734
「南→東」などのような、なんの証拠もない現代大和説人の、
史料事実の否定曲解の分裂幻覚の妄想が、
いったい何の手がかりになるの?。
0436日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:57:42.62
>>413
「當在會稽東治(当作「冶」)之東」が真東にあることを指しているとは断定できない。「當」があるから真東だということにはならない。
真東を正確に指したいなら「正東」という言葉も使いうるし、そうすれば読者の解釈にブレは生じないのではないか。
だいたい正確な地図のない時代に「正確に真東と認識」することは不可能。

こうも書いておいたはずだが。
ウソ書いたとか幼稚なことを書くんじゃないよ。
元々真東を指す意図はなかったという主張だ。
0437日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:59:57.15
淮南子に準じて邪馬台国まで一万二千里とされており、それは一里が100メートル以下の縮尺となる。
対馬海峡が三千里、韓が四千里四方というのも同じ縮尺である。
帯方郡から倭の国境である狗邪韓国までは七千里である。
一万二千里は明確に王都の位置を示しており、この縮尺では邪馬台国は九州北部に収まる。
0438日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:02:59.20
>>735
>ほーら、答えられない
やっぱり九州説はまたウソをついてたんだね?<

ほーら、やっぱり「南→東」などの史料事実の否定曲解のウソ付き騙しの大和説者は、
「証拠は?」などと要求をしておいて、
相手がゆっくり返事をして行こう、とする投稿をした瞬間に、
「ほーら、答えられない やっぱり九州説はまたウソをついてたんだね?」
というヘイトスピーチ街宣をする・・・・詐欺師人種であったんだね?。
0439日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:09:10.35
本当にそうでしょ、
最近になり、方向(思考)転換した人達がいるのかな

もれ(仮)は、
むかーしから知っていたことなんだけど

日本の神話とは言うけど、
本当は日本の話ではないとか
0440日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:12:39.57
畿内説の何が意味不明かと言うと
九州説の指摘を無視してオナニーテンプレにまい進するところ
0441日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:14:25.81
>>433
>では纒向には誰が住んでいたのか。

だから、「忌部はん」  だと、何度言えばw  @阿波
0442日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:15:37.23
>>737
>いや、倭人伝の記述と矛盾するから批判している <

いや、魏使らの見聞観察見聞的な記録を中心に事実関係を記載されただけであり、
矛盾なんて、始めからほぼ存在しない。

>短里を使ったら、倭人の国は会稽東治之東にならないから<

短里を使ったら、倭人の国は陳寿の推定通りに、会稽東治之東に「ほぼ」なるが、
長里を使ったら、赤道付近にまで行ってしまって、大矛盾になる。
0443日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:15:48.36
纒向は王宮(王都)と言えるだけの材料は?

倭人伝
侍女千人を用いるが(指示もなく)自律的に侍り、
ただ、男子一人がいて、飲食物を運んだり言葉を伝えたりするため、
女王の住んでいる所に出入りしている。宮殿や高楼は城柵が厳重に作られ、
常に人がいて、武器を持ち守衛している。


侍女千人、兵の住む住居跡が無い
高楼は城柵は無い
武器の出土が少ない

以下にも?が着く
兵用矛盾木弓 木弓短下長上 竹箭或鐵鏃或骨鏃 所有無與儋耳朱崖同
0444日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:17:19.61
あと、このキャラクター?

『シルクロード 河童』

家の写真と同じような緑色の着物?にキュウリの葉?
むかーし、寺院が何やら〜と言っていたり

あと蚕に機織り・・・何の話なんだろう
0445日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:17:56.12
>>437
縮尺という事は
実際の尺とは違っている
つまり実測ではなくて1万2千里を机上で当てはめた数値という事だな
0446日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:19:41.85
>>738
>>畿内はもっと当てはまらない。<

>まったく問題ない 記事は間違いなのだから<

「記事は間違い」だとして全部否定抹殺するのが、
問題なのであり、間違い。
魏使らの記録の転写部分は、ほぼ事実。
0447日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:20:27.04
キュウリの葉、葱の華・・・・、

『松傾』?
このような名前の家の写真なんだけど、
本当に何なのか、わからない
0448日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:23:45.82
韓国政府が完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している目的が、魏志倭人伝時代までは倭人という民族が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すことだと判明したので、
このスレッドで討論する話題を、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題に、変換すれば良いな。。。
0449日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:25:37.11
>>739
>>短里と長里の取り違えがあったとすれば、むしろ短里が使われていた証拠でもある<

>だから、誰が短里を使って測定して <

魏使らや郡の役人ら。

>短里を知らない魏人に報告するの?<

周朝里という短里を知っている魏の皇帝や重臣らに報告するの。

>不合理な想定でしょ?<

極めて合理的な推定であり、
大和説者の方が、分裂幻覚の不合理な妄想でしょ?。
0450日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:27:17.93
>>131
魏使が邪馬台国まで1万2千里と報告したら
淮南子に書いてある架空の世の果て
1万2千里と全く同じじゃねーかコノヤローと言われやしないか
邪馬台国まで1万2千里は計測したものではなくて
最初からそう決められていた数値
0451日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:27:28.87
>>431
>じゃあどれぐらい正確な地図があったのかお示しください。
>「具体的に」「根拠を示して」だっけ?

裴秀は「製図六体」と呼ばれる製図法を提唱して、縮尺・距離・方位などの基本方針を初めて明示した学者政治家であり、中国の地理学史上に名を留めている
彼が作成した地図は、当時としては非常に精巧なものという評価を受けており、宇文トによれば二寸当たり千里の縮尺で作成されていた
よって、当時に正確な地図がなかったという主張には根拠がない
少なくとも、陳寿が自分の書いた道里と幽州・揚州・交州のいった州単位の位置関係を正しく照合できるくらいのインフラがあったと考える方が合理的
0452日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:29:15.13
>>434
>本人は理屈を通しているつもりでも、他人から見たら屁理屈にすぎない。

それ
「具体的に」
「根拠を挙げて」
 指摘してくれ
0453日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:30:54.33
>>449
>周朝里という短里を知っている魏の皇帝や重臣らに報告するの。

そんな、一切文献記録にないものを
彼らが知ってるって証拠は?
0454日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:32:15.80
あと『サンタクロース』wiki参照

『河童の三平』『げげげ』?のような子供の写真が掲載されていたりw
0455日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:32:25.41
>>132
魏略の著者や陳寿は魏使ではないから
魏使の報告書を自己解釈で書き換なかったとは言えない
0456日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:33:51.94
>>450
>最初からそう決められていた数値

そのために全体の縮尺が縮められ、一里が100メートル以下で表記されている。
0457日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:36:08.02
>>741
>正しくは「當在會稽東冶之東」<

陳寿の判断は、「當在會稽東治之東」であった。

>中国でも訂正している<

陳寿の記載を転写した写本版本の「治」が確率が99.5%以上の高さであり、
中国の後代史家や、現代日本や台湾の学者らに拠る「自己解釈に拠る書き換え」は、
確率が極めて低く、×。
0458日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:39:22.82
>>456
つまり架空の1万2千里に合わせるために
架空の里を机上で当てはめた
指しているのは後漢書にある想定上の倭の極南界会稽東治之東
沖縄とかその辺り
0460日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:44:26.72
>>457
>陳寿の記載を転写した写本版本の「治」が確率が99.5%以上の高さであり、

計算根拠がないんだよ
0461日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:48:56.17
数年前から、言ってる人がいるんだけど


本物です。
本人だよ。
とか

家の話?
0462日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:56:48.54
しかし
可笑しいよな

正確な地理がわかってて倭人伝にあるとおり進めばピタリ邪馬台国
とか言ってた九州説が手の裏返して
正確じゃない正確じゃない言い出すんだから
覿面だぜ会稽東冶の東
0463日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:03:23.62
>>462
それそれ!
あと、きちんと比定地を示して、一里あたりの距離が4倍違うっていうのを
具体的に根拠をあげて示すと、比定地は確定していないとか言い出すww

だったら、どの区間でも正しい縮尺で比例関係にあるって
言ってたのは何だったんだっていうww
0464日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:07:04.61
>>748
>そもそも1歩≒1尺とはどういう事なんだろうか
九州説の言う周の短1歩は25cm そして周の1尺は資料から20cm
25cmは20cmじゃないから 1歩≒1尺じゃなくて1歩≠1尺<

関係ない。
周朝では、里歩系と尺寸系とは別単位系であり、その間には、換算規定などなく、
だから混乱していて、始皇帝が「1歩=6尺」という換算則を命令したもの。

>なぜこんなおかしな事を九州説が主張するのかというと 周牌算経の記述通り8尺(160cm)の棒で影長を図ると
1里=300尺の計算では1里60mと出てしまうので 古田説の75mに合わせるために1歩が25cmだった事にした<

これ、また、嘘つき騙し。
古田さんは、魏志などの記載の里数データから、
「1里は90mから75mの間であり、75mに極めて近い距離」
という推定をされたまでであり、75mだなんて断定をしておられなかった。
そして、谷本氏が、周髀算経の千里の距離を地球球体での推定計算により、
76.3km〜76.6kmになる、という事を示された。

>しかし20cmは25cmじゃないので
一寸千里は1里は75mとする短里を証明していないと言える<

「1尺≒25.5cm」は、
谷本計算の「千里は76.3=76.6km」と、
1里=300歩と、卑弥呼の冢の「百余歩」とからの、zarakokuの推定計算値。
0465日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:07:55.06
何かの家だったのかな?


だ〜〜〜っと並んでいた、
本や書なんかも誰かにあげちゃったのかな〜とか

謎の311被災地のほうに住んでいた当時の話なんだけど、
本や書も、その人にあげたのか、売ってしまったのか、
近所の人が持って行っちゃったのかな?

みたいな事を言っていたり

『老婆談』
0466日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:09:09.12
>>463
九州説の言うことはいつも、そのばかぎり間に合わせ弁解からな
「その」と「ぎり」を取ってもいい
0467日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:12:44.40
始めて海を1000余里渡ると、対馬国に至る

また南に瀚海と呼ばれる海を1000余里渡ると一大国に至る。

また海を1000余里渡ると、末廬国に至る。


この行程はほぼ南へ向かっている
倭人伝では方位を(南)(東)(東南)の記述が示す通り8通りに分けている 


もし方位が誤情報としたら
狗邪韓国から南の対馬国へ行くのに8分の1の確率
同じく対馬国から南の一大国    同
同じく一大国から南の末廬国    同

つまり方位が誤情報としたら狗邪韓国から末廬国へは(8分の1)の3乗の確率(1%未満)でしか到達しないことになる

方位は正しいと言わざるを得ないのでは?
0468日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:13:31.45
>>464
>周朝では、里歩系と尺寸系とは別単位系であり、その間には、換算規定などなく、
>だから混乱していて、始皇帝が「1歩=6尺」という換算則を命令したもの。

つまり九州王朝説にとって「周制復古」とは
秩序の放棄、混乱への退化
文明の破壊だな

皇帝はそんな指示
ださねーよ
0469日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:15:33.69
>>135
九州説の言う一寸千里が本当に実測だった場合
影長を測るに8尺の棒を使うか8歩の棒を使うかで結果は変わってくるぞ
周髀算経には8尺(周尺で約160cm)の棒を使ったとあるから
1短里は60mにならないと計算が合わない

それを古田説の1短里=75mに合わせるために
1尺≒1歩などとして1歩=25cmとしたのが谷本計算
しかし周尺で8尺の棒を使う限り実測すれば
1歩=25cmという数値は計算上導き出される事のないもの

谷本氏は周1尺=10寸(23cmほど)で計算したと言っていたが
実際は周1尺=8寸(約20cm)と資料や記録で判明している
ここでも谷本計算は元から誤ったデータに基いている事がはっきりする
一寸千里は少なくとも1短里=75mを証明するものではないと言える
0470日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:15:33.00
4方位で確率論を出しても1.5%の確率とならない
そんな航海はありえず、魏の使者は方位を正しく認識している
0471日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:15:51.24
>>467
この計算がアホすぎる理由を50字以内で簡潔に述べなさい



(超簡単問題)
0472日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:16:44.83
家自体(自身)は
神奈川県の川崎というところに住んでいるんだけど、
・・・・・どういうことなんだろう

むかーし住んでいたところに疎開などもしたと言ってるから、
それ以前から住んでいたということでしょ

殺したとか、殺そうとしたんでしょ?
と言ってる人がいたり
0473日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:20:16.53
***纒向も径百歩に該当しない

中國の度量衡によると魏の時代の1尺は24.2センチ
誰かが指摘したように
倭人伝「復有國皆倭種 又有侏儒國在其南 人長三四尺」より
倭人の身長は70センチから1mであろう
1歩も70センチから1mであろう
箸墓は径150メートル 150歩から200歩となる
魏の使者の身長が倭人の1.5倍から2倍あったと思えないが・・・・
0474日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:20:23.69
>>750
幾ら証拠を言って上げても、聞いていなかったみたいに知らん振りして、
また「証拠は?」と言い続け、
始めの証拠を挙げられた事から逃げ回って、口先ヘイトスピーチをするのが、
・・・・詐欺師の大和説者。

そして証拠が出せなくなって論破されている。
それが大和説だ。
0475日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:24:31.43
>>471
算数に弱いね
魏の使者は東西南北を正確に把握していてたから
狗邪韓国から末廬国まで南へ進めたのだよ(地図をみろよ)
それとも何かい

不弥国から方位を南⇒東に90度 間違えたとでもいうのかい?ウソくせーー
0476日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:25:31.60
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0477日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:26:39.53
>>473
この計算がアホすぎる理由を50字以内で簡潔に述べなさい



(超簡単問題)
0478日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:27:10.77
>>753
>ウソはだめ
「計其道里、當在會稽東治之東」と書きたということは
「倭人の国々を日本列島よりはるか南」と誤認をしている
なぜなら会稽東治は九州最南端より南だから<


ウソはだめ。
「計其道里、當在會稽東治之東」と書いたということは
陳寿は、女王國を九州よりもはるか南の「沖縄や台湾や赤道付近と誤認」をしていない。

なぜなら会稽東治は九州最南端付近と同じ緯度なんだから。
0479日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:28:41.35
>>474
>幾ら証拠を言って上げても、聞いていなかったみたいに知らん振りして、
>また「証拠は?」と言い続け、

いつ言ったの?





簡単に自滅しすぎる、絶対に証拠出さない九州説
0480日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:30:57.86
>>464
「里歩系と尺寸系とは別単位系」なら
8「尺」の棒を使って何「里」で影長が1「寸」差になるかなんて
計測しないだろうし出てくる結果に
影長が一寸差の時丁度千里なんて整合性は取れなくなるよな

例えばマイル法とメートル法が混在してたとして
8インチの棒の影長1センチ差の距離は丁度100マイルとか
そんなぴったりの数値は出ようがないわけだ

1歩=1尺は里歩系と尺寸系とは別単位系という言い分は
九州説の主張する一寸千里は実測という想定を
自らの手で根底から崩すものと言えるだろう
0481日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:31:19.19
>>478
>なぜなら会稽東治は九州最南端付近と同じ緯度なんだから。

なんで、そんなところに会稽東治があるの?



絶対に証拠出さない九州説w
0482日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:32:53.47
>>452日本@名無史さん2018/12/24(月) 10:29:15.13
>>434
>本人は理屈を通しているつもりでも、他人から見たら屁理屈にすぎない。

それ
「具体的に」
「根拠を挙げて」
 指摘してくれ



へ理屈以下と気がつかんのか
集落跡も無いのに纏向を王都と断定する頭の構造が見てみたい
0483日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:33:56.12
>>475
>それとも何かい

>不弥国から方位を南⇒東に90度 間違えたとでもいうのかい?ウソくせーー

ウソくさいという理由は?

「具体的に」
「根拠を挙げて」
 説明してくれ
0484日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:36:19.51
あのーー
纒向は神社兼市場で方かついているのだがーー
0485日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:36:52.49
>>756
>中国人が伝統的に倭国は南にあると思ってたのは明らかだよな<

後代中国学者や地図家の(萬二千余里」などに関する自己解釈など、
根拠にはならない。
古代においては、魏使らは実見計測記録を残しており、
隋代頃まででも、琉球や台湾と、俀國や倭国とを、
違う国だとして書き分けており、
赤道付近にまで行ってしまう「萬二千余里は長里」論を否定している。
0486日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:39:31.50
キナイコシの悔しがるパターン
証拠は?根拠は?を意味も無く連呼


相手にしなくていいよ
0487日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:41:13.84
気づいている人は気づいているんだよ

騙り(偽)というのがいて、
自分が誰々、何々になる方法を使っているから、
ホンモノを殺そうとしたという話



数年前の陰謀スレ
「生きてたのか!もう私ではない」
「真似なんてしているから、こんなことになった」

このような謎の書き込み
0488日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:41:50.67
>>486
不思議なやつだな

証拠を要求することに
意味がないわけ、ないだろ
0489日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:42:11.40
>>757
大和説が、幾ら誤魔化そうとしても、
「南≠東」がある限り無理だね。
0490日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:43:10.46
>>484
>纒向は神社兼市場で方かついているのだがーー

神社と、大王の宮は建物では区別つかないって教えただろうが
纏向は、「王の宮、兼、市場」というなら、畿内説の言うとおりだし
0491日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:43:21.79
実見計測記録とかフィクション混ぜるのが九州説の特徴
というかほとんどフィクションをストーリー仕立てで語ってるだけだけど
0492日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:44:20.47
>>485
>古代においては、魏使らは実見計測記録を残しており、

魏使の実見計測記録だって証拠は?



「具体的に」
「事実を示して」
 証明してくれ
0493日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:45:46.28
>>489
>大和説が、幾ら誤魔化そうとしても、
>「南≠東」がある限り無理だね。

あたりまえだが
学問の世界では、信仰で学説には勝てないよ
0494日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:45:52.87
畿内説を支持してるのは関係者だけじゃん。
関係者が多いだけで、第三者は冷ややかな目で見ている。
0495日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:45:53.69
>>485
萬二千余里は後代中国学者や地図家の自己解釈なのか?
魏使が邪馬台国までを正確に測ったものではなくて?
淮南子の萬二千里は悪い萬二千里で
魏志倭人伝の萬二千余里はいい萬二千余里?

そもそも陳寿が淮南子の世の果ては漢国境より南萬二千里とかを見て
邪馬台国の位置を自己解釈したんじゃないの?
0496日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:46:47.01
>>473
九州説は、こういうデタラメを繰り返す貼るのはやめなよ

>倭人伝「復有國皆倭種 又有侏儒國在其南 人長三四尺」より
>倭人の身長は70センチから1mであろう

侏儒國は倭人国の外の扱いだぞ
それに、伝説の国であり、実在視するのもイタイww
そこから倭人の身長を70センチにしてしまうのも、でたらめもいいところw

>1歩も70センチから1mであろう

残念ながら、魏代の度量衡では歩は公定尺で長さが決められているので、
測定者の身長は関係ないんだ

同じ否定を、何度も書かせるなよなw
0497日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:47:09.81
『平家 百済 赤』

このような事を言ってる人がいたり、
聖徳太子というのも平家、平氏とか
0498日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:47:52.69
南は東なのか?

              ❓❓❓
.      /テンプレ\  ❓❓❓
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \
   |        )●(    |
.   \       廿   /
.   ノ            \ 
  スレ主は考えた。

              ❓❓❓
.      /テンプレ\  ❓❓❓
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \
   |        )●(    |
.   \       廿   /
.   ノ            \ 
  スレ主は考えるのをやめた。
0499日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:50:02.38
魏志倭人伝の行程の方角の答えは、単純なんだよ。

九州東部の不弥国から南へ20日、九州南端の投馬国(宮崎〜大隅半島)。
大隅半島からさらに南へ舳先を向け10日。
黒潮の行路に沿って1日150Km流される。何の目印もない太平洋だから流されている方角は分からない。
10日で1500Km流され、潮岬だ。黒潮の流速と所用日数は、潮岬までの距離にぴったり。
陸行一か月の方角は書かれていない。
潮岬から歩いて一か月のところが邪馬台国。

黒潮行路を認めないから、不毛な議論が続くんだよ。
0500日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:52:14.24
家の老婆談が正解だろうwということになってくるんだよ

家は軍人でもない、戦争にも行っていない・・・
寺院に通っていて
0501日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:53:56.18
>>758
>周代も土地制度からして短里は有り得ない
中国人が身長70センチくらいの小人なら別だがね <

周朝の度量衡や土地制度の記録も、
秦の始皇帝の「1歩=6尺」の強権命令と漢朝のその継承に拠って、
周代淵源の漢代文書がほぼ全て、「始皇帝規定」での解釈や書き換えをしてしまっており、
周朝の周髀算経などの文書までもが影響を受けているので、
周代の度量衡や土地制度の確認は、非常に困難。
0502日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:55:25.22
>>494
>畿内説を支持してるのは関係者だけじゃん。
>関係者が多いだけで、第三者は冷ややかな目で見ている。

「具体的に」
「証拠を挙げて」
 指摘してくれ

でないと、中傷だよ
0503日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:56:12.02
いまの天皇?
武田菱、源氏が何やらと言っているしwwwwwwww?
0504日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:57:38.22
>>764
>九州説に理由なし 、

「南→東」などの嘘つき騙しをした大和説に、信頼性は全くなし。
0505日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:59:02.44
>>501
>周代淵源の漢代文書がほぼ全て、「始皇帝規定」での解釈や書き換えをしてしまっており、
>周朝の周髀算経などの文書までもが影響を受けているので、
>周代の度量衡や土地制度の確認は、非常に困難。


じゃあ、魏が周制復古なんてできるわけない
またまた墓穴を掘ったな九州説
0506日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:59:22.42
聖徳太子(仮名)でしょ?
平家・・・平氏だと言っているのに
0507日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:01:31.57
>>504
>「南→東」などの嘘つき騙しをした大和説に、信頼性は全くなし。

嘘つき騙し、だという証拠は?
0508日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:02:54.58
百済というのが平家、平氏・・・?
『松傾』というのが・・・家と同じ?
0509日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:05:58.74
>>766
>は? 脳が腐った? トチ狂った? 方位が間違ってる、というのが畿内説なんだが><

は? 脳が腐った? トチ狂った?。
方位は間違えない、というのが「人類の常識」であり、
だから「南→東」などに嘘つき騙しの大和説は、確率が非常に低くて、×なんだが。

あんたの論理は、
「方位は間違いだ。ゆえに九州説は方位は、間違いだ」
という循環論法になるぞ。
論理的に死んでいる。
0510日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:06:09.48
  ∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) 邪馬台国畿内説 Part1から!!
       \     ) 目新しいものなし!!
        | | |  
        (_(__)
0511日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:08:09.81
??????????????


百済 平家 平氏なんでしょ?
聖徳太子(仮)も・・・、

松傾というのが・・家の写真?


??????????????
0512日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:08:21.51
畿内説には説明できない弱点が多いのですが、
その中でも以下の3点は決定的です。

・邪馬台国のライバル国である南の狗奴国の説明
・東の海を渡った所にさらに倭種の国
・邪馬台国に属する国は30ヶ国

畿内説邪馬台国は畿内から九州までを含む全域を支配しているのに、
そのような大国に対抗できるライバル国が存在するのでしょうか。
また、東の海を渡るとはどこの海を指しているのでしょうか。
さらに、伊都国、奴国、不弥国と現代の市町村レベルサイズで
既に5-6ヶ国の記載があるのに、西日本全体で30ヶ国を想定するのは無理です。
何より、当時の中国人・日本人が東も南も分からない愚か者の集まり
とするならば、そのような質の低い当時の日本人が、すでに3世紀に
西日本全域を支配している国家を形成していたと信じる方が支離滅裂なことだと思います。
0513日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:12:03.20
>>768
>短里と会稽東治 九州説の生命線が死ぬ<

長里と会稽東冶と「南」。
大和説の生命線が死ぬ 。
0514日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:13:11.83
>>509
>あんたの論理は、
>「方位は間違いだ。ゆえに九州説は方位は、間違いだ」
>という循環論法になるぞ。
>論理的に死んでいる。

アンタの投稿、論理以外に何か身体の大事な部位が死んでるのが・・・わかっちゃうぞ
0515日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:13:36.83
兵用 矛 楯 木弓

↑矛のでてこない畿内はありえない
0516日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:13:55.13
>>772
>九州説、死んだな<

「南→東」などの嘘つき騙しの大和説、死んだな。
0517日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:15:39.24
????????????????????

どう考えても家の話じゃない

???????????????????? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0518日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:15:52.09
つまり、邪馬台国畿内説は完全に破綻してしまったのだね。。。。
0519日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:16:05.80
>>512
>畿内説には説明できない弱点が多いのですが、
>その中でも以下の3点は決定的です。

>・邪馬台国のライバル国である南の狗奴国の説明
>・東の海を渡った所にさらに倭種の国
>・邪馬台国に属する国は30ヶ国


説明できない?


テンプレに説明あるぞ
0520日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:17:37.94
@畿内説に合わない倭人伝を認めない。
A畿内説に合わない記紀を認めない。
B畿内以外の考古学的出土物を認めない。
Cフルボッコされた畿内説の負けを認めない。
D無視されると勝利宣言する。
E自分で荒らして他説のせいにする。
F論を批判せずに個人を罵倒する。
G存在しない遺跡や確認できない資料を提示して煙に巻く。
H畿内説に合わない鏡を認めない。後で作り始めたことにする。
I証拠を要求するが何を出しても証拠を認めない。
J証明を要求するが畿内説自身は証明ができない。
K論破していないことを論破したと主張する。
L計算ができない。
M方位も距離も畿内に合わせて読み替える。
N川と海の区別がつかない。
O東西南北が分からない。
P日本製を中国製と偽る。

ことで畿内説は成立しています。
0521日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:18:13.77
>>515
>↑矛のでてこない畿内はありえない


矛って、何?


「具体的に」
「根拠を挙げて」
 定義してくれ
0522日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:18:18.41
2013年、邪馬台国畿内説は破綻し、韓国政府に雇用された破綻した畿内説の宣伝係員が作製したテンプレートは、ゴキブリが叩き潰されるようにして、完全に論破されました。
0523日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:19:53.73
スレ主がこんないい加減なテンプレ作るからまとまりがつかんな。
0524日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:20:06.59
韓国政府は、魏志倭人伝時代の一里の長さが、76.834メートルだったという真実を、隠すことを目的に、宣伝しているのではないのかな。。。
0525日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:20:49.20
>>781
>九州説が1歩≒1尺とか言ってる方が意味わかんねーよ<

本質的には、
里歩系単位と、尺寸系単位とは、周朝や魏朝や西晋朝では、別の単位系であったのであり、
「=」関係がなく、
秦の始皇帝が「1歩=6尺」という換算則を命令してから、
漢朝や東晋以後の政府の使用換算則になった、
という事だよ。
0526日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:22:46.96
>>499
>潮岬から歩いて一か月のところが邪馬台国。

まさにそこが、倭国(阿波)。  @阿波
0527日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:24:27.12
>>785
>>畿内説は解明を放棄して誤認で逃げてるのでは?<

>解明してるよ・・・<

この貼り付けに対する反論も、既に投稿済み。
0528日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:26:08.05
>>520

はいはい
その証拠だしてね
0529日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:26:38.56
>>786
>方角についてはこちら・・・<

この貼り付け投稿に対する反論も、既に反論済み。
0530日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:28:58.54
妹(5月15日生まれ)、上に兄弟がいるんでしょ、
どう考えても家の話なんだけど。

なぜ知っている人がいるんだろう、
近代になってから、ストーカーのようなのが現れたのかな。
0531日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:29:14.99
>>790
>いずれにしても玄界灘沿岸から中国地方日本海側を水行二十日で投馬国=出雲
ただし出雲の場所が決めがたく、出雲大社や西谷墳墓群がある出雲平野か、
熊野大社や出雲国府が置かれた松江平野か、
あるいは妻木晩田遺跡のある大山付近か、いずれかが候補<

「南≠東」などに拠って、×。
0532日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:29:44.63
>>527
した、という証拠は?
0533日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:29:52.53
この意見を発表した、優れた考古学者は、民族差別の言葉の使用をやめて、真実を詳しく公表すれば良いな、、、

290日本@名無史さん2018/12/05(水) 20:21:33.75
>>260はチョン
日本人なら対馬を倭地だと認識し、文献の知識があれば朝鮮半島南部すら倭地と認識する。
間違ってもタイホウから倭まで、一満里とは主張しない。
畿内説は、韓国政府のステマに荷担している。
0534日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:31:44.46
>>791
>亀岡から桂川沿いに京都盆地に入り、巨椋池を経て木津川を遡り平城山を越えて
奈良盆地に入って纏向ってルートでいいだろう<

「南≠東」などに拠って、これも×。
0535日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:32:01.60
ステマというのは、ステルスマーケティングという、宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることなのではないのかな。。。
0536日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:34:47.26
>>529
(方角について)
>この貼り付け投稿に対する反論も、既に反論済み。

おいおい
 >「南≠東」などに拠って、×。
なんて反論に分類されないぞ
論でないから
0537日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:36:54.31
>>799
>また「汐井掛遺跡」で一つの墓地遺跡なのに、その墓地の中の一つ一つの甕棺墓が
1件ずつ記録されていてその数が204w <

墓数を数える事は、やはり「居住者」数の多さを示す事の一助になる。
0538日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:45:27.24
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説を宣伝する目的だからでは、ないのかな。。。
0539日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:54:37.56
桃と生玉さんって関係あるのかな
うーん謎だわい
桃を投げるってどういう意味なんだろう
櫛の歯を投げたり
0540日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:58:47.55
>>537
水増しの一例だろ
0541日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:15:05.90
>>527
>この貼り付けに対する反論も、既に投稿済み。

逃げだなww

こちらは、何度でも、面倒くさくてもその都度反論を書いてるぞ
そして、再反論に対してもきちんと九州説のおかしなところを
具体的に根拠を挙げて指摘している

まあ、九州説は「反論すること」が目的化してるから、内容はどうでもいいんだろうけどさ
0542日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:18:54.48
>>531
>「南≠東」などに拠って、×。

前スレ>>786
方角についてはこちら・・・で詳述してあるから、
「「南≠東」などに拠って、×」はもう通用しないぞww

「その場の日の出を見て方角を間違わない」
というのと
「それが記録され報告されて史書にまとめられるまで間違わない」
は、同値ではないんだ

つまり、
「魏志倭人伝という史書の方角記載が間違っているかどうか」
という論点に対し
「太陽は南から昇らない」
というのは、反論になっていない

畿内説の論旨では、「陳寿の錯誤」とする場合が多いし
「報告の欠落」とする考えもある

個人的には、この二つの合わせ業だと思うけれど
「報告の欠落」
⇒投馬国行き水行と、丹波までの水行の方角が落ちていて
 丹波から大和までの「陸行の南」に引きずられた

「陳寿の錯誤」
⇒倭国を「當在會稽、東冶之東」と認識していて、それに合う記述を採った
0543日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:32:26.84
>>802
>>九州説が1歩≒1尺とか言ってる方が意味わかんねーよ<

>そうしないと短里説を維持できないからだよw
周髀算経も1里=300歩で書いてあるからね<

逆だ。
周髀算経の一寸千里の谷本計算と、1里=300歩」から、
「1歩≒25.5cm≒1尺」が出て来て、
更に、卑弥呼の冢の「百余里」の説明が出来た。

>そして周髀算経は、測定地点は一ヶ所だけで<

嘘をつくな。洛陽付近とその南北千里地点の3か所だ。

>影の長さは夏至と冬至の二つの計測しかしていない
春分と秋分すら計っていない <

嘘をつくな。
冬至晷長一丈三尺五寸,小寒丈二尺五寸,大寒丈一尺五寸一分,
立春丈五寸二分,雨水九尺五寸二分,啟蟄八尺五寸四分,
春分七尺五寸五分,清明六尺五寸五分,穀雨五尺五寸六分,
立夏四尺五寸七分,小滿三尺五寸八分,芒種二尺五寸九分,
夏至一尺六寸,小暑二尺五寸九分,大暑二尺五寸八分,
立秋四尺五寸七分,處暑五尺五寸六分,白露六尺五寸五分,
秋分七尺五寸五分,寒露八尺五寸四分,霜降九尺五寸三分,
立冬丈五寸二分,小雪丈一尺五寸一分,大雪丈二尺五寸。
が一応計算されている。

>千里離れた場所での計測もしていなくて、当然短里の根拠にはならない<

嘘をつくな。計測したことが書かれている。
0544日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:35:45.73
>>804
>そこに日本海側三大古墳があるからだよ
古墳は多くの人に見てもらうことが目的であり重要
つまり、この3大古墳の立地は重要な交通路沿いだと考えられる
開化妃に竹野姫があることから分かるように、丹波は畿内の重要な協力勢力
そこをルートに選ぶのはある意味当然
まあ丹後半島を舟で回り込んで与謝野町で上陸でもよいのだけれど
投馬国まで水行20日、それからさらに水行10日という距離感からすると、
竹野付近で上陸が一番もっともらしい>

「南≠東」などに拠って、×。
0545日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:39:52.65
>>806
まあ、このスレの流れを、普通の人が見れば、
「長里」説も「南→東」説も大和説も死んだな、って分かるんだもね。
大和説者も一生懸命コピペ荒らしをしているけれど、
もう抵抗すらできず無駄な作業をしているだけになってるw。
0546日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:42:00.26
屁理屈をこねて反論した気になっているのがキナイコシ
誰も彼の勝手理論に納得していない
0547日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:47:19.10
>>543
本当にザラコクはバカだなあ
こっちの言っていることは、
「周髀算経は机上の計算で実測していない」なのにww

>>春分と秋分すら計っていない <

>嘘をつくな。
(中略)
>が一応計算されている。

だろ? 「計算されている」だ
実測していないんだよww

そして、南北千里の地点で測ったというのもウソ
これも机上の計算だけで、実測はしていない

なぜなら、南北千里を「実測する手段がない」から
そして、実際に測ったら影の長さが1寸差にはならないww
0549日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:51:29.91
>>807
>>(陳寿は・・・)という調整なんじゃない? <

同じように「魏使らの記録を見た魏略」の記載と、陳寿の記載とは、
「自帯方至女國萬二千餘里」などと、ほぼ同じような里数記載になっており、
という事は、魏略と陳寿は同じ記録をみており、
だから、陳寿が誤魔化して調整造作した、という事にはならない。
0550日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:54:18.14
>>543
要するに谷本計算の
1歩≒25.5cm≒1尺はデタラメって事ね
周の1尺は17〜20cmで20cmの周のモノサシも見つかってる
1歩=25.5cmの証拠
例えばモノサシとか歩測靴とかは見つかってないし
1歩≒25.5cm≒1尺とはつまり1歩≠25.5cm≠1尺で
何の証明にもなってないという事だ
0551日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:57:00.26
20cmの周のモノサシも見つかってる


ソースは?
0552日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:01:57.96
>>551
古尺的長度ってネットで検索すれば
古尺のモノサシの実物を紹介した中国の論文が出てくる
その中に(62頁) 周尺 19.77788cmとある
0553日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:02:15.39
そんなことよりもwiki『サンタクロース』


なぜ『げげげ』のような少年の写真が載っていたりするんだよ、
河童の三平〜げげげ?

漫画やアニメのキャラなのかな?
0554日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:03:20.64
>>543
>嘘をつくな。
>冬至晷長一丈三尺五寸,小寒丈二尺五寸,大寒丈一尺五寸一分,
 ・・・・
>立冬丈五寸二分,小雪丈一尺五寸一分,大雪丈二尺五寸。
>が一応計算されている。

>嘘をつくな。計測したことが書かれている。


こいつ・・白雉か?
計測してないだろ
理論値の計算だけで出して、実際とは違う間違った推定値が書かれている

周髀算経というのは空想で書かれた古代のトンデモ本なんだよ
昔からそう評価されてきた
0555日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:05:05.86
>>813
>「その場の日の出を見て方角を間違わない」
というのと 「それが記録され報告されて史書にまとめられるまで間違わない」
は、同値ではないんだ
つまり、 「魏志倭人伝という史書の方角記載が間違っているかどうか」 という論点に対し
「太陽は南から昇らない」 というのは、反論になっていない<

人類の常識である「太陽は南からは昇らない」は、反論根拠になり得る。

>畿内説の論旨では、「陳寿の錯誤」とする場合が多いし
「報告の欠落」とする考えもある <

同じように、魏使らの記録を見た魏略が、魏志と同じような里記載を書いた、
という証人がいるから、「陳寿の錯誤」だ、と言事にはならない。

>個人的には、この二つの合わせ業だと思うけれど 「報告の欠落」
⇒投馬国行き水行と、丹波までの水行の方角が落ちていて
 丹波から大和までの「陸行の南」に引きずられた<

魏略もほぼ「南」であるから、「南→東」説は×。

>「陳寿の錯誤」
⇒倭国を「當在會稽、東冶之東」と認識していて、それに合う記述を採った<

陳寿は「東治」であって、「東冶」ではないから、×。
0556日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:05:11.28
本当に確実でしょ

『ボーボボ』
0557日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:09:21.71
『』内を検索してみて


『【画像】漫画の1コマに「ボーボボ」のビュティを入れるとギャグ漫画になるってホント?』
0559日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:14:36.23
>>558
3. ?承洛,《中國度量衡史》,1984,
上海書店(原 1937 商務;1981 台灣商務台四版,作者?洛)。
(42,62 頁)新莽尺,22.81343 cm。
(62 頁)新莽嘉量尺,23.08864 cm。
⇒(62 頁)周尺,19.77788 cm

3ページ目だぞ
よく探したか?
0560日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:14:53.46
『もののけ姫』

神殺しとか、
西のほうから来た〜???というセリフがあったり

あと『河童』という作品、
人間が(動物などに)見えたり

そういうことなんだっつーの!と言ってる人がいたり
0561日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:15:21.33
>>>>815
>鮮卑や高句麗は短里だと「いう人もいる」けれど、単に不正確と見れば済む程度
100メートル以下に決まってるというような数値でもない
韓地方四千里以外は特に極端な誇張があるとしなくても大丈夫だよ <

いや、高句麗の「方可二千里」であれば、本来は一辺が韓の半分の大きさであり、
それが長里では、
鴨緑江の河口沖の黄海から、豆満江河口沖の日本海に達する、
巨大過ぎる国になってしまって、完全矛盾であるから、×。
0562日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:17:00.97
一部の漫画、アニメ、ゲームなど


キチガイが制作しているという意味、
そういうことを知っていて作っている
0563日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:18:26.21
>>559
肝心のグラフから省かれてる
現物じゃないからじゃねーの
0564日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:18:30.52
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0565日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:21:02.65
>>818
>>見苦しい言い訳<

>反論したかったら、論点を明確にして、根拠を付けて具体的な指摘をしてくれ
九州説はそれすらできないww<

高句麗の「方可二千里」が韓の「方四千里」の半分サイズの筈なのに、
長里なら、黄海から日本海に達する」国であることになり、大矛盾。
0566日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:21:06.09
>>555
何度でも書くぞ
魏使がその場で魏志倭人伝を書いたのではないのだから、

>人類の常識である「太陽は南からは昇らない」は、反論根拠になり得る。

ならないんだよ
その場で魏使が方角を確認しても、それが魏志倭人伝という大陸史書に記録されるまでには
いくつものステップがあり、そのどの場所であっても錯誤はありうるし、実際に錯誤が生じている

>同じように、魏使らの記録を見た魏略が、魏志と同じような里記載を書いた、

三国志と魏略は、共通の典拠があるとする見方が主流
王沈の『魏書』はその候補のひとつ
別に陳寿ではなくても、倭国を南国だと認識していた撰者がいればよいだけ
魏略と共通であることは「撰者の錯誤」の否定にならない

>陳寿は「東治」であって、「東冶」ではないから、×。

では
⇒倭国を「當在會稽、東治之東」と認識していて、それに合う記述を採った
としておくよ
意味のないことだけれどね
0567日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:24:30.53
↑ザラコクのレスと同レベルで読む価値がない↑
0568日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:26:19.57
>>563
それを証明するのはそっちだな
畿内説としては周の尺は漢の尺(約23cm)より
2割ほど短かったという文書も残ってるし
それに齟齬はないから疑う理由もないと判断するけれど

この論文の著者は中国の畿内厨で
短里を否定するために証拠をでっち上げたと主張したいなら止めないが
0569日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:30:02.96
>>567
連続句読点の「キナイコシ」連呼厨の人、必死やねww

九州説代表がザラコクでは、レベルの差が歴然だから
なんとかして、どっちもどっちも持ち込もうとしてるww

9回2アウトランナーなし10点リードされてる状況で

「まだ勝負は決まってない」←まあね笑
「つまり同点だ」←は?

「今のはボールだろ!」←わかる
「つ誤審だからオレの勝ちだ」←は?

九州説はこんなのばっか
0570日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:34:35.87
>>568
なんだ結局逃げか
0572日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:39:49.18
>>571
出土してないでfa
0573日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:41:46.80
>>570
別に逃げてなどおらんが?
反論あるならどーぞ

>>571
古いデータなんじゃね
それか周尺の実物がある事を知らなかったか
いずれにしてもモノは見つかってるから諦めよう
0574日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:42:54.22
>>570
どっちにせよ、短里に結びつくような文献も遺物も
ゼロ件だね
0575日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:44:12.09
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする目的だからでは、ないのかな。。。
0576日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:44:39.21
ステマというのは、ステルスマーケティングという、宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることなのではないのかな。。。
0577日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:45:11.24
>>573
見つかってるなら実物紹介しろよ
できないならお前の負け
0578日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:45:47.86
「唯呉時扶南王范旃遣親人蘇物使其國、從扶南發投拘利口、循海大灣中正西北入歴灣邊數國、可一年餘到天竺
江口、逆水行七千里乃至焉。」
ガンジス川河口より600kmのぼった所に天竺がある。三世紀には河口はもっと上の方にあった筈で500km程度
が7000里である。

同じく『梁書』諸夷伝に
「扶南國,在日南郡之南,海西大灣中、去日南可七千里」とあります。
日南郡は今のドンホイ辺りになる。扶南國はプノンペンだ
ハノイから南に3000kmも行ったらオーストラリアまで行ってしまう。
これで計算するとプノンペンまで600km位になる。短里の86mだ。

更に「狼牙脩國,在南海中。其界東西三十日行,南北二十日行,去廣州二萬四千里」
「狼牙脩國」は現マレーシアと思われるが広州から二萬四千里(一万キロ)も行くんでしょうか?
南極まで行ってしまう。
実際は直線で二千キロで1里83mと言う所だろう。

結論として短里がなければ説明不能な距離記載が沢山あり、倭人伝の距離は短里で書いてあると考えるのが妥当である。
0579日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:48:03.93
>>577
紹介しただろ

上海書店(原 1937 商務;1981 台灣商務台四版,作者?洛)
(62 頁)周尺,19.77788 cm
0580日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:48:49.33
畿内説の宣伝係員の韓国人は、「キナイコシ」を使用する人者が、一人しかいないと誤認しているのでは、ないのかな、、、

569日本@名無史さん2018/12/24(月) 14:30:02.96
>>567
連続句読点の「キナイコシ」連呼厨の人、必死やねww
0581日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:50:23.39
>>1
好きな曲『粉雪 ワンピース』?
0582日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:52:59.90
>>580
連続句読点や、「キナイコシ」を使用する人物が、何人もいるようになったので、キナイコシが混乱して、面白いなw
0583日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:54:32.75
>>579
どこでいつ出土したもので今どこにあるの?

参照が怪しい。
そもそも肝心のグラフに入ってない。
現物があるなら、新井論文は丸々無意味になる
0584日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:55:01.97
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
それが、テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする本当の目的だからでは、ないのかな。。。
0585日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:55:25.25
創造シン級(クラス)にならないとダメなんだよ
という話


わからない人には、
ほとんど????????????????????????
デタラメに思えたり
0586日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:00:09.50
出土していると言えば、している
出土してないと言えば、してない
尺現物じゃなくて九寸璧だから
0587日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:00:19.64
韓国政府が、魏志倭人伝時代の一里の長さが、76.834メートルだったという真実を否定する宣伝をしているのは、
倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているからではないのかな。。。
0588日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:00:54.74
>>583
はい単なる言いがかりね
疑義があるならそっちで調べてこうこうこういう理由で
周尺ではないという確実な証拠があるとやってくれ
こっちは古尺の考古物専門じゃないから
合理的疑いが生じない限りは資料に書いてある事は正しいと受け止めるよ
0589日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:02:06.23
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする目的だからでは、ないのかな。。。
0590日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:10:02.85
結局逃げ

www

現物の周尺が出てれば議論の余地はない
0591日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:12:01.09
いつ何処で出たかは知らないが、周尺はある!

キリッ

畿内虫wwww
0592日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:14:36.94
どっちにせよ周髀算経から逆算した一里なんてナンセンスなのは変わらない
0593日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:14:39.25
>>590
だから出てるって

>>591
短里説に不利だから
周尺なんて出てない!

キリッ

九州虫

虫は無視
0594日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:18:48.50
おう九州説
周尺が出てないというなら出てない証拠出せや
0595日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:23:10.65
以前書いたはず、
孫悟空というキャラの頭・・・、
十字関係の話なのかな?

同じことを言ってる、
考えている人もいたような
0596日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:24:10.14
ちなみに野上論文で「九章算術」に短里を使った計算例があるとか書かれてるのは
ガセネタ
0597日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:24:54.26
奴国が博多、不彌国がその近くの港町
そこから水行30日陸行1月なんだから九州では無いよね
0598日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:25:16.94
教えのようなものがあって、
守らなかったり、破ろうとしたりすると・・・?????・・・となったり
0599日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:27:23.32
洛陽の南北にそれぞれ75kmって山の中でしょ
測ってないんじゃね
0600日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:31:02.87
オウム?なんで詳しいんだろう
0601日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:32:44.18
周髀算経に出てくる、いかにも実測みたいに書かれてる数字って、測定地の緯度を逆算すると、一つとして一致しないんだよね
0603日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:44:35.49
〜守らないと、
こういうことになるよという決まり、
法のようなものがあるでしょ


某や誰々というのは実在しない、
創作、作られた人物なのでは?
と言ってる人がいたり
0604日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:45:40.12
>>602
周尺は23cmの漢尺より2割短かったという証言
そして20cm周尺の実物と違う推定してるから
アホなんだろう
0605日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:51:13.14
そもそも洛陽ではまだまだ影が尺六寸にならない件について
0606日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:51:59.38
>>602
>周尺は、漢尺と同じ23cmと推定してるね。
>現物があるのにわざわざ推定してるの?

それはよくある勘違い
東周銅尺とかだろ?

それ、戦国時代末期のもので、秦尺と事実上同じだから、漢尺とも同じになる
この辺で周尺と言っているのは「西周」時代の尺のこと
これが、考古遺物の尺としては出ていない(と思う)

よく調べもせずに、他人をバカにするのはまあ、まともな人のやることではないな
0607日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:53:13.36
wiki『孫悟空』

>火山島である花果山の頂に一塊の仙石があった。

あの石板の話でしょ、本当なのかな
0608日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:09:46.60
>>606
バカにされてるのは、周尺の現物があったと言いつつ、
いつ、どこでと言えないヤツだろ。

周尺が見つからないわけだから、推定するのは当然。
0609日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:12:55.52
その推定結果が、約20センチなんだが?
周尺が出土してて23センチ(ドヤ)って人は論外
0610日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:14:16.82
>>828
>比定地がはっきりしているところで比べると 50メートルから200メートルだから、4倍違うよ<

この大和説男の、比定地のインチキであり、失敗。

>末盧国、宇木汲田遺跡 <

到着港は唐津港。出発地は、西唐津駅付近。

>伊都国、三雲南小路遺跡<

皆臨津搜露だから、内陸は×。おそらく前原付近〜糸島水道。

>奴国、 須玖岡本遺跡D地点 <

方向も里数も合わないから、×。日向峠西麓〜早良平野。

>の各王墓間の直線距離でそれくらいの差が出る
25.8キロ 五百里 51.6メートル/1里 
19.4キロ 百里  194メートル/1里<

比定地が違うから、この計算も根拠にならず、×。
0611日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:17:19.81
>>609
推定には何の興味もないね。
20cmの周尺が出てくればいいね、畿内虫
0612日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:20:11.06
>>830
戦前の万世一系八紘一宇のキョクウの戦争狂皇国史観の道徳価値観では、
国家宗教が一番偉くて、弟子が師匠を超えることはないから、
学会教育界が大和説の長里説を支持する以上は、
「文部省の言ったこと」が何より正しいんだよ。

だから、一切進歩しないw。
0613日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:24:57.21
>>830
>>漢代において、既に秦漢朝の長里との使用と、周朝の短里使用との混在があり、<

>ないよ あると言うなら、具体的な根拠を原典で具体的に示して<

あるよ。何度も言った事だが、介山や淮南子。
また最近、如淳注も上げる話もあった。
0614日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:28:54.38
それにしても本当に凄い話ばかり


偶然観ていたんだけど、
あのシモン真人の話『あの人は今』とか・・・、
河童に出てくる人物と同じようなこと言っていたり
0615日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:31:17.39
>>841
>全くデタラメな数字なんて書けないと思うぞ。 短里があったんじゃなくて、
長里のデータ(これは魏の頃にちゃんと皇帝に報告したものがあったはず)を
倭国の邪馬台国までの距離が萬二千餘里になるように調整した結果
一里が短くなったように見えると考えるのは自然だと思うけど。<

「南→東」などの嘘吐き騙しのように、
同時代の実地の見聞計測記録を、否定抹殺する大和説者のインチキ解釈が、
最も不自然であり、×。
0616日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:35:06.25
シモン真人のwikiを読んでみると、
本来、本当なら私(長い竿、釣り、たいやきくん?)の家に、
入ってくるはずの印税で・・・。

みたいなことが書いてあったり、何なんだろう。
0617日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:35:55.62
>>613
>あるよ。何度も言った事だが、介山や淮南子。

ダメね

淮南子には、1里=18000寸が明記されてるの
短里死亡確定
0618日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:37:58.05
>>615
>同時代の実地の見聞計測記録を、否定抹殺する大和説者のインチキ解釈が、

あんたが根拠もなく
同時代の実地の見聞計測記録と
言い張ってるだけでは?
0619日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:50:51.11
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする目的だからでは、ないのかな。。。
0620日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:52:25.41
ステマというのは、ステルスマーケティングという、宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることなのではないのかな。。。
0621日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:55:34.00
>>602
「現物があるのにわざわざ推定してるの? 」
>>608
「周尺が見つからないわけだから、推定するのは当然。」
>>611
「推定には何の興味もないね。」

九州説は、結局その場しのぎで文句を言うだけww
まあ、多くの文献証拠からすれば、周尺(西周代)は20センチ弱という推定が妥当だと
されている

なんにせよ、短里とは何の関係もないことが明らかだよ
0622日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:56:05.10
シモン真人の・・・あの人は今・・・観てなかった?

こっちに来るな!帰れ・・・、
・・・・・・・・・・・・・帰れ!

みたいなことを言っていたり
0623日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:00:35.12
>>621

ほんとアホだなぁ。
こっちは、「現物が出た」、みたいmに畿内虫がミスリードを誘っていたから、指摘しただけだ

出たなら、いつ・何処であったか、指摘してくれ。
ものが無いなら推定するのは当然だが、個人的にはそんなんものには興味はない。
0624日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:03:11.61
韓国政府が、魏志倭人伝時代の一里の長さが、誰の目にも明らかな、76.834メートルだったという真実を否定する宣伝をしているのは、
倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているからではないのかな。。。
0625日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:03:53.87
とある掲示板


河童についてという質問

>物語の序盤で、
>精神患者の第二十三号が河童の世界の話を全てを話し終えたあとに


>「貴様もばかな、嫉妬深い、猥褻な、図々しい、うぬ惚れきった、残酷な、虫の
>善い動物なんだろう。出て行け!この悪党めが!」
>と怒鳴りつけるシーンがありますよね。


あの人は今????・・・のシモン真人と同じ
0626日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:04:47.72
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
それが、テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする本当の目的だからでは、ないのかな。。。
0627日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:05:40.58
ステマというのは、ステルスマーケティングという、宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることなのではないのかな。。。
0628日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:11:26.33
>>861
>可能性大どころか、明確にまちがってるだろ?
「会稽東治の東」に、陸行一月できる土地はないんだから<

不彌國で、「折れ線的道のり距離」合計がほぼ萬二千余里に達してしまっているので、
不彌國以南へ、陸行一月する事はないから、×。

>そして、それを陳寿が信じていたのも「當在」會稽、東冶之東で分かる <

陳寿は「當在會稽東治之東」と書いたのだから、「冶」と書いたこの男は、×人間。

>それに合うような地理を考えると、半島の南から會稽、東冶之東に至るまで
南北に長い長大な列島を想起することになり、<

陸行一月の嘘つき騙しの分裂幻覚の妄想だから、×。

>その列島上での移動は長距離移動なら 南方向でなければならないことになる<

長距離移動がないから、この男が×人間。
0629日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:16:14.93
韓国政府が、魏志倭人伝時代の一里の長さが、誰の目にも明らかな、76.834メートルだったという真実を否定する宣伝をしているのは、
倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているからではないのかな。。。
0630日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:19:23.09
>>628
>陳寿は「當在會稽東治之東」と書いたのだから、「冶」と書いたこの男は、×人間。

書いたという証拠でも、あんの?
0631日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:22:00.81
>>623
>こっちは、「現物が出た」

それがミスリード
「現物が出たという報告がある、ソースはこれ」としかいってないだろ?

その、マウント大好き価値観、どうにかならんかね?
半島儒教の、上か下かしか興味なしってのと似てるぞ
0632日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:22:11.44
>>863
>その場で日の出を見た魏使が間違わなくても、その情報が記録され、転記され、
陳寿の三国志編纂に使われるまでの伝言ゲームの中で、情報の変質や欠落は
いくらでも起こり得るし、実際大陸史書中に多数の方角の錯誤が確認できる<

この「南→東」などの嘘つき騙しの大和説男が、また嘘つき騙しの貼り付けをしているね。
人類は、東西南北を間違えないし、伝言ゲームでも間違えないし、
旧唐書の「大理→安南」の方向問題は、この男やスレ主の「アホな誤読」の間違いであった。

>畿内説の論旨では、「陳寿の錯誤」とする場合が多いし
「報告の欠落」とする考えもある<

大和説者の「南→東」などの史料事実の否定曲解のウソ付き騙しは、
「脳細胞の欠損」や「神経電流海路の狂い」だとする考えもある。
0633日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:24:08.85
>>632
>大和説者の「南→東」などの史料事実の否定曲解のウソ付き騙しは、
>「脳細胞の欠損」や「神経電流海路の狂い」だとする考えもある。


卑しい考えだが
0634日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:24:53.59
>>628
>不彌國以南へ、陸行一月する事はないから、×。

魏志倭人伝本文の恣意的な書き換えだから、×、だなww

九州説は、
「水行二十日」
「水行十日陸行一月」
と何とか無視しなきゃいけないから大変だなww

でも、短里はないし、島巡り仮説もインチキだから、不彌国までで萬二千里は通らないよw
0635日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:26:26.20
>>628
>陸行一月の嘘つき騙しの分裂幻覚の妄想だから、×。

おいおい、陸行一月は魏志倭人伝本文記載だぞ
インチキ九州説の面目躍如だなww
0636日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:28:05.60
>>866
>>南水行が誤情報の可能性は?%<

>統計処理のできない事象で確率を想定するのは意味がない <

単一情報であっても、史料批判に拠って、確率処理できる事は幾らでも有り得、
「南」が誤情報である確率は、0.5%以下。

>南水行が誤情報であるとするのが最尤なのは間違いないけれど<

0.5%以下。
0637日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:30:15.08
>>632
>旧唐書の「大理→安南」の方向問題は、この男やスレ主の「アホな誤読」の間違いであった。

ザラコク理論だと、出発方向だけでOKだから、
実際の方角とは関係なく史書には方角が書かれてるってだけなんだが?

つまり、実際には邪馬壹国は東にあるんだけれど、出発方向は南だから
魏志倭人伝には南と書いてある
でも、その後倭人の案内で連れて行ってもらうから、きちんとたどり着ける

つまり、魏志倭人伝の南は正しいし、実際の邪馬壹国は東の畿内大和の地にある訳だ

ザラコク理論が正しいなら、これでOKだww
0638日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:31:13.26
調べてみるとわかるはず

シモンの身に何があったんだろう・・・
みたいな事が書いてあったり

→『あの人は今 子門真人』
本当に調べてみて、何なんだろう、
漫画、アニメ、ゲーム・・・その他などの話と同じなのかな
0639日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:31:53.91
>>631
もう半島云々しかいうことがないか。
さすが畿内虫の面目躍如
0640日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:34:51.20
>>636
>単一情報であっても、史料批判に拠って、確率処理できる事は幾らでも有り得、
>「南」が誤情報である確率は、0.5%以下。

計算根拠は?
0641日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:35:54.87
>>639
いろいろ言われてる事実が見えない九州説の悲惨
0642日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:42:05.62
>>639
こんなときまで単語入れ替えのオウム返しw
オリジナリティがないのも、かの国の特徴だわな
0643日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:48:38.52
>>641
事実は周尺は出土していないってこと。
0644日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:54:17.81
あと、とある漫画、アニメ好きな人()のサイト?


なんで俺が出てるんだよw
みたいなことを言ってる人がいたり

キャラとして作品に出てくるとか


そういうサイト?
どこかで見たことがあるんだけど
0645日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:57:47.05
どういう作品なのかは、わからないんだけど


なんで俺(私)が出てくるんだよ・・・・、
シモン真人の印税(収入)と同じ話なのかな
0646日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:09:27.10
>>637
南を東にしたくて必死だな。
箸墓円墳先造説で大和説崩壊したのに、それでも懲りずに南は東の間違いだったとのたまわっている病人。
かつて、朝鮮の日本列島倒立地図を持ち出して、倭人伝が南と書いたのは東の間違いだった、邪馬台国は大和だったと声高にのたまわったものの、その倒立地図が書かれた事情が明らかになって失笑をかったのと同じ。
いいかげんにしろよなあ。
大和説は、終わったのだよ。
0647日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:12:00.30
>>868
>>「女王国の東に海を渡ること千里でまた国がある。みな倭種。」というのも
九州に当てはまりますが、畿内説では全く当てはまりません。<

>そんなことはない <

魏志は、九州付近の女王國と、「女王國東渡海」の倭種とを確実に書き分けている。

>魏略逸文を読めば、対馬、壱岐と渡海千里していっても
そこには皆倭人が住んでいるというだけの情報
壱岐も対馬も九州も本州も隠岐の島も神津島も「皆」倭種だってだけだよ <

魏略逸文の、「度海千里、復有国。皆倭種」の出発地も、当然九州付近の女王國であり、
「倭南有侏儒国。其人長三四尺。 去女王国四千余里」は、魏志に拠って足摺付近であり、
だから、壱岐や対馬や九州は女王國範囲であり、
瀬戸内周辺が倭種であり、
隠岐は、(梁書に拠って)文身國であり、
神津島は、おそらく毛人。
0648日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:15:59.06
>>870
結論が出たようだね。
倭人伝の行程記述には、「大和説はお手上げ」という事で結論が出たようだね 。

残るは遺物だが、それも、
どなたかの九州説のお方が何度も書いておられたように、
九州説で決まりだな。
0649日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:22:05.82
>>875
九州説は大和説への反論に具体的な根拠を、ほぼ逐一挙げているのに、
大和説側はそのレベルの反論、根拠が一切ないって話だろ?。
さあ、反論したければ、 「具体的に」 「根拠を挙げて」 指摘してくれ。
一般的には、
九州説は、距離も方向もおかしくはないが、
大和説は、距離も方向もおかしいとする訳であり、
旅程の話をしているときに、長里をけちょんけちょんに否定され、
「方角の話なんだけど」とか言われてしまうのがしまう、マヌケでしょうがない。
0650日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:26:08.00
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0651日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:29:14.85
>>885
>テンプレでは 「会稽東治の東」が 確実に誤情報だから 、<

何故、そのテンプレの転写をしてくれないのかね?。
転写すると、都合が悪いのかね?。

>それと 確実に連動している南の方位も確実に誤情報と結論付けているな
強引なところは何もない<

東も南も「誤情報だ」、
などという結論が、全くなど出て来ない。
強引なところばかり。
0652日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:30:27.95
>>887
>帯方郡から女王国まで1万2千余里って誰が実測したの?<

魏使ら。
0653日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:33:26.37
>>652
という根拠は?
0654日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:40:14.43
どらごんぼーる?その他?
有名な話なのかな、同じようなコンセプトのキャラがいるでしょ
0655日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:41:09.17
魏使が測定したって言い張っても
他の外交使節みてもそんな事例無いしな
異国で測量なんて怪しい真似してたら命無いわ
0656日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:48:50.81
>>890
これ、どいうこと?。
大和説側としては、始めから何事も「具体的に」 言う気はない。
「根拠を挙げ」 る気もさらさら無い でも結論は断定する。
そう言いたいってこと?。
・・・なんか、凄くね?。
0657日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:55:51.23
>>892
大和説者の詐欺師の論法。
自分からは、具体的な論点や根拠を殆ど言わずに、

「詐欺師に騙されないためには、具体的な根拠が必要なんだよ?
さあ、逃げ回ってないで、詭弁だと思うなら「具体的に」 「根拠を挙げて」 指摘してくれ
できないなら、「理由もなく説明もできないけど僕ちんが詭弁だと思うから詭弁なんだー」
って言ってるだけだぞw」

と批判誹謗のヘイトスピーチをするだけ。
0658日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:00:51.99
>>646
>南を東にしたくて必死だな。

いや?
必死も何も、南は錯誤だからね
そして、>>637はザラコク理論の矛盾点を説明しているだけだよ
理解できないのかな?

>箸墓円墳先造説で大和説崩壊したのに、

崩壊していないよ?
前方後円墳の築造手順として、実際に後円部が先に作られたことが
実証されている古墳が複数ある

>それでも懲りずに南は東の間違いだったとのたまわっている病人。

どこの国の人?
普通の日本人の発想として、「病人」という表現は出てこない?
「病身」が罵り言葉になる国の人なのかな?
0659日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:05:28.00
>>651
>何故、そのテンプレの転写をしてくれないのかね?。
>転写すると、都合が悪いのかね?

転写しても、ザラコクが周回遅れの返信しかしないから無意味なんだよ
これで満足かい?

>>17 
◆FAQ 3−1
Q:行程論から言って、畿内説は無理ではないのか!

A:倭人伝の記す行程を記載通りに辿れば、沖縄本島付近の南海上(◆FAQ40参照)となる。
史料にいかなる解釈を施して上記以外の比定地を求めても、それはテキストの改竄もしくは粉飾に他ならない。
 「當在」という語法からは、筆者が道里から倭人の国を会稽東冶(現・福州市近郊)程に南方であると
具体的に推計し、倭人の南方的風俗との整合性確認を意図したことが明らかである。(関連:◆FAQ 40)
故に、「自郡至女王國」の「萬二千餘里」は倭人の国が会稽東冶ほどに南方であると言う筆者の認識を端的に示している。

 以上から、倭人伝の里数及び「南」という方位倶に致命的な誤りを含むこと、
並びに筆者が1里=1,800尺を用いていること、の二点に疑問の余地がない。(註※検証)
実際の倭人の国々の存する倭地は会稽山陰はおろか魏都許昌に遠からず、宛城ほども南方でなく、
纒向に至っては洛陽とほぼ同じ北緯である。
 三海峡渡海は概ねの定点を得ることが可能なので、測距に錯誤があることが明らか(◆FAQ19参照)である。
加えて、九州本島最南端は会稽山陰より猶ほ北方である。また、現実の1/5ほどの架空の1里を想定するならば、
楽浪を「雒陽東北五千里」とする地理感に照らすと倭地は洛陽の猶ほ北であり、倭人伝記事と全く整合しない。

 筆者の認識した万二千余里の数字、及び「南至邪馬壹國」の方位「南」。この双方に錯誤を認めない限り、
「當在會稽東治(当作「冶」)之東」と記述されることは有り得ない。また、机上の計算であるから、
東冶の「東」の方位に誤差はあり得ない。
加えて、道里を記述した本人が推計した位置が会稽山陰以南であることは、一部現代人の想定する異常に
短小な里単位の不存在を立証するものである。
0660日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:10:53.02
>>930
>つまり、周初に周髀算経なんて存在しません <

周髀算経は、「周初からの知見」という内容での、
収集本として書かれている。
0661日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:11:13.56
>>646
>箸墓円墳先造説で大和説崩壊したのに、

なんで崩壊するの?
理由は?


>かつて、朝鮮の日本列島倒立地図を持ち出して、倭人伝が南と書いたのは東の間違いだった、邪馬台国は大和だったと声高にのたまわったものの、その倒立地図が書かれた事情が明らかになって失笑をかったのと同じ。

どんな事情が?
失笑とか、事実だって証拠は?
0662日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:12:08.97
>>658
>前方後円墳の築造手順として、実際に後円部が先に作られたことが
>実証されている古墳が複数ある

行程として前後差がある程度では、テンプレを支持する根拠にはならないよ。
何年も経ってから設計を変えて前方後円墳に改築しなくてはいけない。
しかも箸墓がそれに該当することを証明してくれよ。
そうでないならば都合のいい話を引っ張ってきただけの詭弁だよ。
これだから畿内説は信用されないのだということがまだ理解できないのかな?
0663日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:12:56.49
>>661
その反論は反論になっていない。
君の言葉では畿内説の支持者は増えない。
0664日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:14:34.53
建て前と事実は区別しようぜ
周公旦なんか持ち出して箔付けしただけじゃん
0665日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:14:37.67
>>660

>周髀算経は、「周初からの知見」という内容での、
>収集本として書かれている。


だから、後世に書かれたんだよね?

わかる?
周初に周髀算経なんて存在しないよね?


理解できる?
0666日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:16:00.93
>>932
>>単位は別にして比例計算でいけば畿内には到達しないでしょうね <

>比例計算なんて不合理なことしたら、ダメじゃね?<

同じ役人らが、同じような計測法で計測していた事になるから、
計測値と、その計測対象の実際の距離は、比例するだろうねえ。
0667日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:17:31.68
>>663
>その反論は反論になっていない。

なっていない、という理由は?



>君の言葉では畿内説の支持者は増えない。

とか断定する理由は?


なにも理由のない主張を支持する人は、もとから同じ主張をしてる人だけだよ
0669日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:19:31.73
>>936
>実際は魏の1歩は約144cmなんだが <

実際に、魏朝の1歩は約25.5cmなんだが。
0670日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:19:47.20
>>667
文句ばかりで何も主張する中身がない人に言われたくはないね。
0671日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:23:29.69
>>662
>行程として前後差がある程度では、テンプレを支持する根拠にはならないよ。

ならない、という理由は?


>何年も経ってから設計を変えて前方後円墳に改築しなくてはいけない。

しなくてはいけない、という理由は?


>しかも箸墓がそれに該当することを証明してくれよ。

段築が接合しないだろ?
墳頂祭祀も異質だと書かれているよね?


>そうでないならば都合のいい話を引っ張ってきただけの詭弁だよ。

だと思う根拠は?


>これだから畿内説は信用されないのだということがまだ理解できないのかな?

ひとは理由のないことを理解できないよ
0672日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:25:29.43
>>666
>同じ役人らが、同じような計測法で計測していた事になるから、

なる、という理由は?


>計測値と、その計測対象の実際の距離は、比例するだろうねえ。

計測値だと断定する理由は?
0673日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:28:29.50
>>670
>文句ばかりで何も主張する中身がない人に言われたくはないね。

文句ばかりで何も主張する中身がない人
だと断定する根拠は?
0674日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:29:30.89
>>669
>実際に、魏朝の1歩は約25.5cmなんだが。

魏朝の1歩が約25.5cmだという根拠は?
0675日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:49:06.91
>>941
>学会ではとっくのとうに畿内で結論出てて
むしろ誰も話をせんくらいだそうだが<

そりゃ、学会という組織の支配者が、全て、
国民の7割の意見に反して、
「南→東」などの史料事実の否定曲解のウソ付き騙しの詐欺師であり、
その学会に所属する学者らも、全員が嘘つき騙しの詐欺師である、
という事を示しているんだようよ。
0676日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:53:36.64
>>671

このレス全体が畿内説の印象を悪くしているんじゃないかな。
0677日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:53:57.57
>>675
「国民の7割の意見に反して」とか
「全員が嘘つき騙しの詐欺師である」とか

なんの根拠があって言ってるわけ?
0678日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:54:14.09
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
それが、テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする本当の目的だからでは、ないのかな。。。
0679日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:54:24.80
>>676
そう思う理由は?
0680日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:57:36.30
>>942
>>>「漢代の度量衡の混乱状態」の根拠が出せるものなら出してみて <

>>淮南子と介山。<

>あのねえ あなた、淮南子読んだことないでしょ<

当たり前だ。
私は、古代史が専門ではないし、
Yahooでの議論で淮南子に一寸千里が書かれていた事を読んだ事と、
5chで、淮南子の短里記載例がある事を読んだだけだ。

>1里は18,000寸って書いてある本なんだよ<

淮南子は、東方では短里記載をし、西方では長里記載をしたらしい、
分裂的な人物であったんだな?、という事だ。
0681日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:58:23.73
ステマというのは、ステルスマーケティングという、宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることなのではないのかな。。。
0682日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:59:29.59
2013年、邪馬台国畿内説は破綻し、韓国政府に雇用された破綻した畿内説の宣伝係員が作製したテンプレートは、ゴキブリが叩き潰されるようにして、完全に論破されました。
0683日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:00:22.45
>>662
>行程として前後差がある程度では、テンプレを支持する根拠にはならないよ。

おいおい、テンプレに書いてあるのが、工程としての後円部先造だぞ?
工程として前後差があると認める=テンプレを認める、だ

>何年も経ってから設計を変えて前方後円墳に改築しなくてはいけない。

そんなことを主張している人はどこにもいないんだが?
また、どこにもいない脳内畿内説と戦ってるのかい?
ごくろうなことだ
0684日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:02:00.91
>>669
>実際に、魏朝の1歩は約25.5cmなんだが。

それをいくらザラコクが繰り返し書いても、事実にはならないんだよ
100回書いてもウソはウソ
0685日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:04:18.20
>>946
>おおむねは分かってるけど誰がどのように測ったの?<

魏使らや郡役人の中の、一寸千里や簡易三角測量や記里車や歩測や日数測が出来る役人。
千里以上は、おそらく一寸千里と簡易三角測量の組み合わせで測った。

>帯方郡から女王国の距離を短里で。<

「短里」という文言はなかっただろう。
おそらく「周朝の使った里」という認識。
0686日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:05:43.24
>>680

>>あのねえ あなた、淮南子読んだことないでしょ

>当たり前だ
>私は、古代史が専門ではないし、
>Yahooでの議論で淮南子に一寸千里が書かれていた事を読んだ事と、
>5chで、淮南子の短里記載例がある事を読んだだけだ。

そんな、いいかげんな知識で
あなたは淮南子が「漢代の度量衡の混乱状態」の根拠
だとか何度も言い張ってたわけ?たわけ?たわけ?



>淮南子は、東方では短里記載をし、西方では長里記載をしたらしい、
>分裂的な人物であったんだな?、という事だ。

淮南子を読んだこともないのに
そんなこと言っちゃうの?

あなたは、いいかげんな人ですね
0687日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:07:52.32
>>685
>魏使らや郡役人の中の、一寸千里や簡易三角測量や記里車や歩測や日数測が出来る役人。
>千里以上は、おそらく一寸千里と簡易三角測量の組み合わせで測った。

それ、なんか根拠あるの?



>「短里」という文言はなかっただろう。
>おそらく「周朝の使った里」という認識。

なんでそう思うの?
0688日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:08:35.61
まー九州説の人はその簡易三角測量を実験してごらんよ
日本国内だし古田学会の人は試してないのかな
0689日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:08:54.18
テンプレートに書いてある畿内のことが、本当は、魏志倭人伝どころか魏志倭人伝時代との関係性が何もないことが、優れた考古学者達によって、明らかされてしまったね。。。。
0690日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:10:16.07
韓国政府が宣伝している、邪馬台国畿内説が、討論を進行したので、嘘だと暴かれることの数が増えてきたな。。。
0691日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:11:34.17
韓国政府が宣伝している邪馬台国畿内説が根拠としていることの殆どが、嘘だと暴かれることの数が増えたので、日本国民の99.5パーセントが、嘘だらけの邪馬台国畿内説に対して、呆れかえっているのではないのかな。。。
0692日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:12:37.63
>>680
>淮南子は、東方では短里記載をし、西方では長里記載をしたらしい、

淮南子は、五行相応で、東西南北中央の極をすべて萬二千里にしてるんだよ
東方も西方も同じ扱いだよ

またザラコクのいい加減が暴露されたね

よく知らないなら、淮南子は短里の根拠に使えないねww
実際、淮南子に短里なんて書いてないし

淮南子に書いてあるのは、誰も行ったことのない世界の果てまでの距離を、
哲学的に萬二千里だと想定したってだけで、実測距離じゃないから短里もくそもない

中華世界における12は五行説に対応する十二天将の数
それを、長距離を示す千里に掛けたのが萬二千里って所だろうな
12は、12ヶ月、十二支、木星の公転周期(12年)で繰り返し出てくる聖数なのだよ
0693日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:15:30.80
>>685
>おそらく「周朝の使った里」という認識。

周朝の里でも、100畝=夫、九夫=里は変わらないんだから、
六分の一とかいう小さな値だったら飢え死にしちゃうよ

つまり、周朝の里でも短里はありえない
0694日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:15:48.90
>>947
>少なくとも倭の領域では、 倭人伝を含めて、記録が残る範囲では
現在に至るまで、魏の里を使った形跡はない <

この男も、変な断定をする男だなあ。
倭人伝では、当然「魏の里」を使った記録がされ、
中国史書には、如惇注や魏略や後漢書や梁書に「魏の里」と同じ寸法里での記載があり、
旧唐書や新唐書にも、「魏の里」と秦漢朝里との組み合わせの里記載があり、
書紀などにも、倭姫の話や神功の腰かけ石の話や、
「遣多禰嶋使人等,貢多禰國圖。其國去京五千餘里,居筑紫南海中」の「五千餘里」のような、
「魏の里」を使ったような記載がある。
0695日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:16:16.01
つまり、邪馬台国畿内説は、完全に破綻したのだね、、、
0696日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:16:18.77
最近、連続句読点の韓国推しがすごいんだが、もう出自を隠さないことにしたのかな?ww
0697日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:22:07.11
韓国に雇用された破綻した畿内説の宣伝係員の韓国人が、ゴキブリが叩き潰されるようにして、完全に論破されたので、反論を諦めて、意味の通じない頭の悪い宣伝を実行したね、、、

696日本@名無史さん2018/12/24(月) 20:16:18.77
最近、連続句読点の韓国推しがすごいんだが、もう出自を隠さないことにしたのかな?ww
0698日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:25:56.53
>>697
ゴキブリが叩き潰されるようにして、完全に論破されたので、反論を諦めて、意味の通じない頭の悪い嘘の宣伝を実行した、韓国に雇用された破綻した畿内説の宣伝係員のその韓国人は、3寸男ではないのかな、、、
0699日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:34:55.88
まあ、九州説の人はナチュラルな差別主義者だから、簡単に失礼なことを書く
その辺もかの国の人の感性とぴったりなんだよなww

書けば書くほどw
0700日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:41:46.87
700
0701日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:49:02.94
>>970
>女王国から東へ千余里舟で行ったら…と倭人伝は書いているが、1里434mで瀬戸内海を東へ行くと大和に着く。
1里76.5mだと周防の光市あたりに過ぎない。
光市あたりだと、そこの住民は倭種だと書くまでもなく、ごく当たり前にそこの住民の情報はあり、わざわざ書くまでもない。
1里434mだと、非常にリアルな距離になる。<

「女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種。又有侏儒國在其南、人長三四尺、去女王四千餘里」
は、倭人の知らない「里」を使って書かれているし、
侏儒國人の「実見」的な記録もあるから、魏や郡役人らの「実見」記録であった事になり、
従って、郡からの行程で記録した「魏朝の里=短里」での記載になり、「大和」説は、全く×。

>また、倭國をぐるっと一周すると五千余里だと倭人伝は書いているが、1里434mだとほぼ沖縄往復の距離に当たる。
倭人伝が書いている邪馬台国の位置は、沖縄本島あたりになるので、この五千余里もリアルだ。<

ダメだ。陳寿は「計其道里、當在會稽東治之東」という位置推定を書いているから、
女王國は(沖縄ではなく)九州だ。

>一方1里76.5mだと、ぐるりと福岡県、佐賀県の一部、熊本県の一部ほどの範囲になり、熊本市、阿蘇市なども入るのでリアルでない。
熊本市あたりは、狗奴国が該当すると考えられるのでヘンなことになってくる。
これらの里数は、短里ではわけがわからなくなる。<

変な事になって来ないし、「わけがわからなくなる」事もない。
「參問倭地、絶在海中洲島之上、或絶或連、周旋可五千餘里」は、狗邪韓國〜女王國の參問距離だ。
0702日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:53:39.05
破綻した畿内説の宣伝係が、また、頭の悪いことを公表したな、、、

699 名前:日本@名無史さん 2018/12/24(月) 20:34:55.88
まあ、九州説の人はナチュラルな差別主義者だから、簡単に失礼なことを書く
その辺もかの国の人の感性とぴったりなんだよなww

書けば書くほどw
0703日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:55:17.61
>>702
そうだね、、、
僕達が、韓国人の3寸男が頭の悪い人物だという真実を発表したのは、3寸男が韓国人だからではないので、民族差別ではないな、、、
0704日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:01:43.43
>>703
そう、そう、、
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
それが、テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする本当の目的だからでは、ないのかな、という、僕達の意見にも、民族差別の考えはないな。。。
0705日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:04:09.32
ステマというのは、ステルスマーケティングという、宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることなのではないのかな。。。
0706日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:09:07.04
>>106
>箸墓=卑弥呼の墓は前方後円墳の円部の径百歩と土器の炭化物だけで
決めつけるのはいかがなものか・・・時期尚早 今後の研究に期待<

九州倭國の別種の旧小国の「東征毛人五十五國」の中の一国の、
九州倭国の地方の市を監督する大倭職の国であった、というだけならよいが、
箸墓を邪馬壹國や倭国の都とする事は、
「南≠東」に拠って、×ね。
0707日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:14:51.33
>>108
>中國の度量衡によると魏の時代の1尺は24.2センチ
誰かが指摘したように
倭人伝「復有國皆倭種 又有侏儒國在其南 人長三四尺」より
倭人の身長は70センチから1mであろう <

倭人伝では、
倭國や女王國と、東渡海千里の倭種と、その南三千里?の珠儒國とを区別していらから、
侏儒國人は倭人ではないんだろう。
0708日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:16:33.76
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0709日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:28:12.68
>>125
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説は、
相変わらず根拠を提示することなく、
ストーリーのみ語ってるな。
0710日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:38:36.04
>>134
>実際に使われてた尺度と異なるのだから
一寸千里は実際に実験されることなく
概念のみで書かれたってのが普通の結論なのだけど<

周髀算経の記載では、「測影」したと書かれ、
里歩系の「千里」の計測値と、
尺寸系の「8尺棒」や「1尺6寸」などの影長値は、
関係のない別の単位系として書かれている。
0711日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:40:53.09
>>710
>「測影」したと書かれ

どこに書かれてるの?
「測影した」と、さ
0712日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:04:28.00
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
それが、テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする本当の目的だからでは、ないのかな、、、
0713日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:06:14.22
ステマというのは、ステルスマーケティングという、宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることなのではないのかな。。。
0714日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:20:48.79
お鏡さんも自分のスレすらほったらかしでほぼ出て来なくなって、キウスはザコだし、
連続句読点とザラコクのツートップだな、九州説の人の評判を落とすことにかけてはw

で、ザラコクは韓国人シンパで、連続句読点は韓国人ディス
おもしろいねww
0715日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:30:32.72
畿内説はテンプレを崇める宗教になりさがってしまったな
0716日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:31:24.17
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
それが、テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする本当の目的だからでは、ないのかな、という、僕達の意見は、ただの、真実の発表なので、民族差別の考えはないな。。。
0717日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:32:34.14
ステマというのは、ステルスマーケティングという、宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることなのではないのかな。。。
0718日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:39:27.68
>>711
まぁまぁ、そんなにカリカリせんでもw  
何の問題もなく、度々倭国(阿波)と往来してるんだから、そんなこと、どうでもよろしいがな。  @阿波
0719日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:40:30.62
昔の中国人も一寸千里は実際に測ると違うって繰り返し指摘してるからな
0720日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:41:18.37
>>146
>井田法ってのが周代の理想的な土地制度として認識されてて西晋もこれに基づいた制度を施行してる
結論は周代も短里は有り得ないということ
短里では一家に与えられる土地が小さ過ぎて生きていけない<

根本的な問題として、
周代の井田法が、途中に秦漢代の度量衡やその解釈変更時期を経て、
晋代に、周代の度量衡がそのまま伝わっていたのか?、という問題がある。
特に、「1里」の単位長の決め方に変化がなかったとは思えない。
0721日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:49:07.88
>>720
>「1里」の単位長の決め方に変化がなかったとは思えない。

周代の度量衡が身体尺であり、一人一人での値だったのに対し、
秦以降は公定尺で決まった長さになるのを変化だと言えば言えるんだが、
100畝一夫が、一人分の食い扶持なのは変わらない

六分の一とかいう極端に短い値は無理なんだよ
この時点で一歩25センチはありえないことになる
0722日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:53:45.11
>>154
>一寸千里の千里が短里というのは崩れた<

地球や太陽系の大変化でも起きて、8尺棒の影長が6倍位に変化しない限り、
崩れる訳がない。
0724日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:17:13.55
>>661
箸墓は卑弥呼の墓で円墳だった、というのがテンプレ主の主張。
円墳だった証拠に、江戸時代の寛政期に円墳の絵があるというもの。
後円部は、寛政期かそれ以降に造成されたという主張だ。

箸墓の前方部には二重口縁壷やその他の壷類の破片が表面に散らばっているのだが、江戸時代寛政期以降に幕府か当該藩によって前方部が造られて、そこで幕府か当該藩が古代の土器を用いて祭祀し、破片に砕いて撒いたという記録があるのかね。
そもそも、前方部をわざわざ築造して、そんな祭祀を行う必要が幕府や当該藩にあったのかね。
あったとすれば、それはどんな理由なのかね。
その壷の破片は随分古いようだが、わざわざ古代壷を造って古いように造作したのかね。
また、そんな壷を作ったという記録があるのかね。

つまり、箸墓が卑弥呼の墓で円墳だったとするために、江戸時代寛政期の観光用パンフレットを持ち出してこなければならないほど、円墳主張には根拠となるまっとうな証拠がないということ。
円墳でなければ卑弥呼の墓だとは考えられないということのようだから、その円墳説が崩れたら、邪馬台国大和説は成り立たんということになるのが道理。

倒立地図は、紙幅がなくなったために、日本をそのように描かなければならなくなったということのようだ。
同じ製作者が、別に当たり前の位置にある日本を描いているから、倒立地図は特殊事情によるものだったことが分かった。
こうした事情が分かってからは、この倒立地図を持ち出す人はいなくなった。
つまり、邪馬台国大和説のために、いろいろこじつけをするということが分かったわけ。
円墳説に、失笑しないかね。
0725日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:20:40.19
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0726日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:28:27.77
おーいキナイコシ
1日待ったぞ
纒向から集落跡を見つけたか〜
0728日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:05:36.32
>>724
>箸墓は卑弥呼の墓で円墳だった、というのがテンプレ主の主張。
>円墳だった証拠に、江戸時代の寛政期に円墳の絵があるというもの。

おい、発狂したのか?
テンプレのどこに、そんなことが書いてあるんだ?

おまえ、日本語読めな過ぎ
w
w
w
0730日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:18:01.05
>>722
>地球や太陽系の大変化でも起きて、8尺棒の影長が6倍位に変化しない限り、
>崩れる訳がない。

ザラコクや、周髀算経は蓋天説という間違ったモデルに基づいた机上の計算に過ぎないんだ
地球や太陽系の大変化以前に、蓋天説というモデルが現実から大変化しているので、
ザラコクの思うような結論にはならないんだよ

蓋天説では、冬至の影の長さでも一寸千里が成り立つんだよ
地球や太陽系に大変化が一切なくてもね!

漢代の大陸の人でも間違いに気づいたのに、21世紀の日本で周髀算経が正しいと言い続けるのは
いいかげんバカだぞww
0732日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:35:28.38
>>731
いや、前世紀の日本で発明されたから、あるぞ
0733日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 01:21:09.44
>>728
五十歩百歩
魏の使者が円墳と間違えたと言わんばかりのテンプレじゃん
0734日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 02:02:09.28
>>106
後漢王墓や魏朝皇族墓(最大で径60mくらい)よりも、遥かに巨大な箸墓(全長278m)を冊封国女王卑弥呼の墓だとするのはいかがなものか?
魏の役人の張政が実際に見たのなら咎めるのではないか?
0735日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 03:44:57.55
>>723
3世紀と現代でどれだけ地軸が違うのか説明してもらおうか。
0736日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 03:47:38.21
>>734
光武原陵: 山方三百二十三歩,高六丈六尺
明帝顕節陵:山方三百歩,高八丈
章帝敬陵: 山方三百歩,高六丈二尺
和帝慎陵: 山方三百八十歩,高十丈
殤帝康陵: 山周二百八歩,高五丈五尺
安帝恭陵: 山周二百六十歩,高十五丈
順帝憲陵: 山方三百歩,高八丈四尺
沖帝懐陵: 山方百八十三歩,高四丈六尺
質帝静陵: 山方百三十六歩,高五丈五尺
桓帝宣陵: 山方三百歩,高十二丈
霊帝文陵: 山方三百歩,高十二丈
献帝禅陵: 不起墳

問題ないな
0737日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 03:47:51.83
>>728
>おまえ、日本語読めな過ぎ

テンプレは日本語が下手すぎ。
0738日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 05:40:49.92
春「邪馬台国論争新たな段階、纏向遺跡で発見続々」と題したネットニュースが配信された。(読売新聞 2018/6/20)
 しかし、すぐに削除された。新聞記者自身が、愚かさに気がついたのだろう。
昨今の大きな話題は、2800個の桃の種の出土。学者によっては、邪馬台国時代の占いに使われた決定的証拠と位置づけている。
 果たしてそうだろうか
魏志倭人伝には、そのような記述は無い。
『有薑・橘・椒・荷、桃支』などの木がある、記。ここでいう『桃支』は竹の一種。
また、占いについては、『其俗擧事行來、有所云爲、輒灼骨而卜、以占吉凶、先告所卜、其辭如令龜法、視火占兆。』、骨や亀の甲羅を使っていたと記。
桃で占ったなど、どこにも書いてない。
纏向遺跡の出土品について、盛んに記事にするのには、理由がある。
奈良県桜井市は、巨額の国家予算を使って発掘調査しているので、何らかの成果を上げなければならない。
成果が無ければ、予算がどんどん削られてしまう。新聞などのメディアを使って、大々的に『世紀の大発見』と
して発表しているだけ。そうすることによって、発掘予算の確保と、桜井市の観光振興に役立てている訳。
 纏向遺跡からは、大量の土器と青銅器が発掘されている。これだけでは邪馬台国と断言できないので、桃の種2800個出土を曲解し、
無知な新聞記者に記事を書かせているに過ぎない。
 要は、本当に邪馬台国であろうがなかろうがどうでもよく、センセーショナルな記事が欲しいだけ。
0739日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 05:50:50.67
>>737
テンプレに反論が多いからスレ主がシドロモドロになるんじゃねーか
0740日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 05:54:29.99
>>737
日本語の読めない人が、それ分かるのかいな
0741日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 06:26:47.25
>>739
反論って、どこにあるんだ?


ww
0742日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 06:28:54.66
高志(福井県)の林・藤島遺跡 (2〜3世紀)
 ・桃の種 2800個
 ・鉄器  2000個
 ・土器・石器等の生活用具
 ・翡翠、瑪瑙、ガラスなどの未完成の装飾品
 ・遺跡や集落跡が密集
どうだ纒向 王都、王都と騒ぐな
0743日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 06:35:50.27
>>741
初心者か 逃げか
じゃあ少し聞こう 答えて貰おう
Q 纏向に人の住んでいた集落跡が無いのに王都と言えるか
Q 卑弥呼の宮殿には楼観、城柵 が ある 纏向は無いのはなぜか?

纒向は神社か葬儀場じゃないの
0744日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 06:47:11.00
>>736
それ墓?墓域?
0745日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 06:58:58.09
>>744
墳丘って書いてあるだろ
読めないか?
0746日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:05:19.61
>>743
それ、反論じゃないよな
0747日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:06:03.36
>>746
また逃げwww
0748日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:08:52.86
 
纏向古墳群とは誰の墓なのか。
私は崇神の母系の物部ではないかと思ってます。
当時は母親の実家で子供を育てたわけですから、崇神の住んだ纏向は母親のイカガノシコメが住んでいた所でしょう。
つまり物部の土地である。

また大阪交野(かたの)に箸墓の縮小サイズである雷塚古墳(森古墳群)があります。
この雷塚古墳は箸墓と同時期か少し後と言われています。
箸墓は260〜280年くらいでしょう。
つまり雷塚古墳は崇神時代より少し前です。

ところでこの森古墳群、前期古墳にしては珍しく被葬者をほぼ特定できます。
交野の語源になった肩野物部集団です。
被葬者として推定できるのは彼らしかいません、一択です。

つまり崇神の前に【物部が前方後円墳を造っていた】という事になります。
しかも彼らは箸墓とも強い関りがあることになります。

というわけで纏向古墳群は瀬戸内海洋集団・物部の墓である。
ここに卑弥呼はいないという事です。

アホの>>1
アホの>>1
0749日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:23:43.22
>>738
あのニュースの意味を全く理解してなかったと白状してるようなものだぞw
しかもお前がニュースになったと思って書いてる内容は実際のニュースとは全然違うし
ついでに言っておくが、桃の種が出土したのは2010年のことな
0750日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:25:21.67
>>745
墳丘と古墳を比較したという事か 
0751日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:25:39.51
>>743
>Q 纏向に人の住んでいた集落跡が無いのに王都と言えるか

>>743
纏向に人の住んでいた集落跡が無いって、誰の説?
0752日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:27:03.72
>>750
イミフ
0753日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:29:35.83
>>750
墳丘と墳丘では?
0754日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:30:47.83
>>749

だからね すぐに削除されたのだよww
0755日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:33:14.58
>>754
つまり、あんたの言ってることには証拠が無いわけだな?
0756日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:34:09.11
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0757日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:37:44.74
>>751

>纏向に人の住んでいた集落跡が無いって、誰の説?

事実は説とは言わない  
その事実に対しどう反論を展開する?

・・俺なら「纏向の調査はまだ遺跡全体のほんのわずかであり、集落跡がある可能性は高い」と答えるね
これも、反論の余地があるけどね
0758日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:38:21.92
>>732
>いや、前世紀の日本で発明されたから、あるぞ

でもそれも全部否定し終わってるしな
なんか残ってるのあるかな?
0760日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:43:13.56
>>757

可能性だけならなんでも言えるよな。
実際に出土してから畿内説を展開しろよ。
現状では畿内説は根拠がない妄想。
0761日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:44:06.27
>>757
>>纏向に人の住んでいた集落跡が無いって、誰の説?
>⇧
>事実は説とは言わない  

事実だと言っているのは、誰?
0762日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:45:56.52
>>760
その返事かいたの畿内説の者じゃないから
批判すると喜劇だぞ
0764日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:47:42.80
>>757
>その事実に対しどう反論を展開する?

事実じゃないものに反論もいらないだろ?

「事実じゃないよ?
 どこでそんなバカ話、仕入れてきたの?」っていうのの後半部分の別の表現が

『それ、誰の説?』ってこと

コトバンクの項目でも
「ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
 纒向遺跡
 まきむくいせき

 奈良県桜井市辻・太田・東田,巻向山に発する巻向川が形成した扇状地一帯に
 占地する弥生時代後期から古墳時代前期の古墳群を含めた『大集落遺跡』。」
 『 』は引用者が付加

集落じゃないっていうのが寝言
0765日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:53:09.64
「事実に証拠はいらない」ってお鏡さんの名言があったな

ww
0766日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:07:24.43
纏向遺蹟は、4世紀に馬の力で作製したので、人民が少なくても、作製できたのではなかったのかな。。。
0767日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:09:49.53
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0768日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:12:20.19
一つ目のアンサー 纏向に人の住んでいた集落跡が無いので、天皇家の墓場だったのでは、なかったのかな。。。
二つ目のアンサー 卑弥呼の宮殿には楼観、城柵 が あるが、 纏向は無いのは、大物主の桃の倉庫だったからではないのかな。。。

743日本@名無史さん2018/12/25(火) 06:35:50.27
>>741
初心者か 逃げか
じゃあ少し聞こう 答えて貰おう
Q 纏向に人の住んでいた集落跡が無いのに王都と言えるか
Q 卑弥呼の宮殿には楼観、城柵 が ある 纏向は無いのはなぜか?

纒向は神社か葬儀場じゃないの
0769日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:15:15.97
>>762
でも内容は間違いではないんだよね?
誰が書いたかは問題ではないよ。
その書き込みは畿内説ではない、などと言っても証拠もないしね。
0770日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:16:48.31
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
それが、テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする本当の目的だからでは、ないのかな、という、僕達の意見は、ただの、真実の発表なので、民族差別の考えはないな。。。
0771日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:18:33.99
纏向に人の住んでいた集落跡が無いという、僕達の意見は、ただの、真実の発表なので、民族差別の考えはないな。。。
0772日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:18:59.05
神社というのは本来は宮であり、誰かが住んでいた。
纒向がもし3世紀なら、そこにいたのは物部氏の祖であり天孫である饒速日だろう。
4世紀なら垂仁であろう。
0773日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:19:19.38
>>741
>纒向は神社か葬儀場じゃないの

前にも書いたけれど、神社(かんみや神の宮)と王の宮は同じ建築様式だ
神社と認めるならそれはそのまま王宮の存在を認めるってことだ

纒向が神社と葬儀場だと考えるなら、要するに「王宮」と「祖先祭祀の場」が
ある遺跡を意味するから、そのまま倭王の王都=邪馬台国じゃないか

意見の一致を見たね!
0774日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:20:10.22
>>751
>纏向に人の住んでいた集落跡が無いって、誰の説?


とても人が住んでいたとは思えない、建物跡はあるようだよ。  @阿波

「桜井市纏向学センター
纏向遺跡ってどんな遺跡?
北飛塚地区の住居跡(桜井市大字太田)
纏向遺跡では竪穴式住居跡の検出例がほとんど無く、纏向遺跡第112・137・138次調査で確認されている程度です。
纏向遺跡第59次調査北飛塚地区検出の住居跡は庄内3期式(3世紀中頃)に構築された一辺5mの方形の竪穴で、10cm程度の浅い掘り込みを有しています。
竪穴内には4本の主柱穴と2本の補助柱穴がありますが、炉跡や周壁溝がない事や補助柱穴を持つ事などは通常の住居跡とは異なる点であり、竪穴式住居ではなく、
掘り込み地業をともなった平屋、あるいは高屋の建物遺構とする見方もあります。」
0775日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:20:19.90
8尺棒の影の計算を、3寸間違えた、畿内説を宣伝している3寸男が、韓国人だという、僕達の意見は、ただの、真実の発表なので、民族差別の考えはないな。。。
0776日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:21:25.11
>>773
>>772
>纒向がもし3世紀なら、そこにいたのは物部氏の祖であり天孫である饒速日だろう。
>4世紀なら垂仁であろう。
0777日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:21:56.57
>>769
>でも内容は間違いではないんだよね?

間違いではないって、誰が決めた?
0778日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:22:03.52
>>773
日本の歴史を無視して詭弁を弄しているこいつは何者?
0779日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:22:44.80
>>766
>纏向遺蹟は、4世紀に馬の力で作製したので

纒向大溝の護岸矢板工事をしてくれるお馬さん、ハンパないっす!
板を切り出して並べて溝の護岸として打ち込むっていうのができる馬がいたらいいね!

逆説的に大勢の人がいないと纒向の建設ができないことをはっきりさせてくれてありがとう
0780日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:26:52.34
>>778
>日本の歴史を無視して

どこが無視しているのか、具体的に指摘してみそ?
王宮が神社建築同様なのは、雄略記をみれば確認できるぞ
0781日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:28:53.49
>>778
>こいつは何者?

単に、現時点で正しいとされていることを正確に書いているだけなんだけど、
それだけで事実上、九州説バスターになっちゃってるねw
0782日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:30:28.10
畿内説を宣伝している韓国人が、また、頭の悪いことが分かってしまう意見を、発表したのではないのかな。。。

779日本@名無史さん2018/12/25(火) 08:22:44.80
>>766
>纏向遺蹟は、4世紀に馬の力で作製したので

纒向大溝の護岸矢板工事をしてくれるお馬さん、ハンパないっす!
板を切り出して並べて溝の護岸として打ち込むっていうのができる馬がいたらいいね!

逆説的に大勢の人がいないと纒向の建設ができないことをはっきりさせてくれてありがとう
0783日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:33:13.85
>>782
そうだね。。。
頭の悪い、邪馬台国畿内説の宣伝係の韓国人は、馬がいれば、遠くから、人や物を運搬できるので、纏向に人民や必要な物体が普段なくても、遺蹟を作製できたことが、わからないのではないのかな。。。
0784日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:34:24.44
九州説って、どんどん自滅していくね
0785日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:36:50.80
>>783
畿内説を宣伝している韓国人が、意見を発表すれば、するほど、頭の悪いことが分かってしまうので面白いのではないのかな。。。
0786日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:39:25.37
畿内説を宣伝している韓国人が、意見を発表すれば、するほど、頭の悪いことを公表したので、恥ずかしくなり、反論を諦めて、逆恨みを晴らすために悪口を言い放ったのではないのかな。。。

784日本@名無史さん2018/12/25(火) 08:34:24.44
九州説って、どんどん自滅していくね
0787日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:42:16.32
畿内説を宣伝している韓国人が、意見を発表すれば、するほど、頭の悪いことを公表したので、恥ずかしくなり、反論を諦めて、逆恨みを晴らすために悪口を言い放ったという、僕達の意見は、ただの、真実の発表なので、民族差別の考えはないな。。。
0788日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:43:56.82
>>769
>誰が書いたかは問題ではないよ。
>その書き込みは畿内説ではない、などと言っても証拠もないしね。

あんた、ウス馬鹿か?
........
 757 名前:日本@名無史さん :2018/12/25(火) 07:37
 >>751
 >纏向に人の住んでいた集落跡が無いって、誰の説?
 ⇧
 事実は説とは言わない  
 その事実に対しどう反論を展開する?
 ・・俺なら「纏向の調査はまだ遺跡全体のほんの
 わずかであり、集落跡がある可能性は高い」と
 答えるね
 これも、反論の余地があるけどね
........
この>>757書いたやつ、誰かバレバレだろ
誰が書いたかは問題大ありだ
0789日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:45:23.72
>>780

纒向宮はちゃんと記紀に登場するだろ?
なんで卑弥呼にしちゃうわけ?
0790日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:47:20.49
仲哀天皇の宮は、なぜ畿内ではないのだろうか、、、
0791日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:52:01.73
>>789
記紀の記載をひとつでも否定すると
日本の歴史を無視したことになるのか?
0792日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:55:58.15
>>790
伊都国とかを服属させに出かけたからだろ
秀吉が名護屋城にいたようなもんだ
0793日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:55:59.30
記紀というのは、古事記と日本書紀のことなのではないのかな。。。
0794日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:59:39.00
九州説の露骨な自演が、まるでコント
0795日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:12:51.50
ほとんどの日本人が信じる九州説に対しての、、、九州説の露骨な自演が、まるでコント、、、、という韓国人による嘘を交えた意見の発表は、民族差別の可能性が高いな。。。
0796日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:20:18.45
畿内スシのネタ説(一皿100円のゲテモノばかり)ww
0797日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:21:36.05
九州説は腐ってるよ
0798日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:26:48.20
>>156
>>文帝は、詔書で指示を出したまでであり、
周髀算経の一寸千里の周里が実施されたのは、明帝の代になってから、
であったようだから。<

>・・・であったようだから? また、あなたの想像だけ?
どうしていつも九州説は証拠を出さないの?<

秦政明さんの論考にも書かれており、
近年の古田史学会での議論でのそうであったから。
0799日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:29:02.54
ほとんどの日本人が信じる九州説に対しての、、、九州説は腐ってるよ、、、、という韓国人による嘘を交えた意見の発表は、民族差別の可能性が高いな。。。
0800日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:31:12.62
800
0801日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:33:44.78
>>798
まったく・・・
九州王朝は徹底して証拠を出さないヤツらだな
0803日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:34:38.10
>>789
>纒向宮はちゃんと記紀に登場するだろ?
>なんで卑弥呼にしちゃうわけ?

卑弥呼「も」纏向にいたんだよ
彦姫制の姫王・祭祀王だからね
0804日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:35:46.92
>>798
>近年の古田史学会での議論でのそうであったから。

それ、内輪の学芸会のようなものw
0805日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:36:00.54
>>164
>>(投馬國の位置)距離説明のための「所要日数」表示<

>その「所用日数」がかかるだけ離れてるんだから、「すぐ隣に隣接している」ことには
ならないだろう? どこまでいっても、論理性が欠けてるんだよなww
ザラコクの考える3世紀の倭国の地理はデタラメばかり <

投馬國の位置は、南九州だろう、と言っているんだから、
「すぐ隣に隣接している」事にはなっていないんだよ。
不彌國に「すぐ隣に隣接している」のは、邪馬壹國の方。
0806日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:38:27.00
>>803
>卑弥呼「も」纏向にいたんだよ

根拠のない妄想の類。
0807日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:45:06.93
>>167
>>漢書食貨志では、始めから長里だから、
西晋代の短里時代の文書の証拠にならない。<

>「西晋代の短里時代」なんてものはない
西晋代のどの文書も、史書を見てもすべて一歩=六尺、一里=三百歩だよ<

西晋初代武帝の即位の詔書でも、周制を肯定していた筈だし、
江表伝の赤壁の戦いの説明にも短里が使われていた。
0808日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:51:45.33
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0809日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:52:25.83
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0810日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:10:07.76
>>518
ごまかしでもいいのなら、誰にでも“説明”できる。
0811日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:19:05.99
何言ったって西晋では戸調制が短里の存在を否定してるわな
数倍程度なら休耕田の無視や生産力の過大な見積もりで強弁出来たかもしれんが面積は6×6で36倍も異なるから誤魔化しきれん
0812日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:20:21.43
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
それが、テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする本当の目的だからでは、ないのかな。。。
0813日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:21:31.28
ステマというのは、ステルスマーケティングという、宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることなのではないのかな。。。
0814日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:24:18.81
この意見を発表した、優れた考古学者は、民族差別の言葉の使用をやめて、真実を詳しく公表すれば良いな、、、

290日本@名無史さん2018/12/05(水) 20:21:33.75
>>260はチョン
日本人なら対馬を倭地だと認識し、文献の知識があれば朝鮮半島南部すら倭地と認識する。
間違ってもタイホウから倭まで、一満里とは主張しない。
畿内説は、韓国政府のステマに荷担している。
0815日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:25:15.10
>>728
オメ、これまでの議論、みてないんか。
テンプレ主が江戸時代の観光ポスターまで出してきて、箸墓は江戸寛政期まで円墳だったと主張したのを知らんのか。
そんで、このテンプレも含めて、邪馬台国大和説は、単なるこじつけ論に過ぎんと、みなに失笑かったのだ。
オメも、こじつけ礼賛大和説派だろ。
0816日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:42:39.92
古田による「九州王朝」の命名は混乱のもとだった
古代中国における「九州」とは、天子さまの下にあった統治対象の地を、九つの州に分けて称した。
言い換えれば、一天九州(一の天上と九つの下州)という意味であった。

しかし、これを日本列島に置き換えて「九州王朝」と称した古田の説は、
「大和という一つの天上と、それに抗う九州地方の田舎王朝」という対立構図を作り出した。
古田は、頭のどこかで何か勘違いしていたのだ。
古田のことは、もう忘れたほうが良かろう
0817日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:46:38.66
倭国の王都は福岡。
これだけでよかったのだ。
九州王朝というわかりやすい名前をつけたことがむしろ混乱させた。
0818日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:47:19.94
>>815
当然テンプレにそんなことは書いてない
それは>>815の脳内お花畑にあるのではないかな
0819日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:52:36.48
>>817
クズ王朝説になってしまったのだね
0820日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:55:06.90
3世紀初頭頃に、当時列島最大の墳丘墓が大和の纏向に造られたが、その墳丘規模からしてこの墳丘墓を造った勢力が列島最大級の勢力だったことが分かる。
この勢力は、大和、近江、尾張、北陸、吉備などの連合勢力で、3世紀中頃になると鉄器などの威信財を多量に保有しはじめた。
そして、この連合勢力を基盤とする祭祀王権を成立させて、列島の政治経済を一貫してリードするようになる。
これは歴史の事実だ。
ただ、ひとつ注意しなければならないのは、この連合政権は魏志倭人伝が記すところの卑弥呼を戴く倭國、すなわち邪馬台連合ではないということだ。
卑弥呼は生涯北部九州筑後山門にいた人物であり、大和の纏向にいたと信じるのは勝手だが、それは妄想だ。
0821日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:56:49.66
>>817
>倭国の王都は福岡。
>これだけでよかったのだ。

全くその通りだ。これからは「倭国王朝、倭国の王都は福岡だった」でいこう。
0823日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:59:17.77
>>818
つい最近、このスレを見はじめた人物らしいが、具体的な話しろよな。
抽象的な言辞は、負けの証拠。
0824日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:00:28.56
>>820
歴史の事実じゃないのね
5行目からは

ww
0825日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:02:04.49
>>817
古田という人は、センセーションが好きだったようだ。
学者というより、ジャーナリストが似合っていた。
0826日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:02:07.37
>>820
北部九州も3世紀中頃には大和を中心とした政治連合に飲み込まれてしまってるよねw
0827日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:03:23.09
>>815
>箸墓は江戸寛政期まで円墳だったと主張したのを知らんのか。

いいえ、違います
その場の議論は見ていたけれど、畿内説側が言っていたのは、
江戸寛政期でも「円丘部分が墓」という「認識があったと推認」できる だよ
江戸寛政期に円墳だったと主張した人は一人もいない

いや、九州説側が話を捻じ曲げてそういう主張をしていたと言えば言えるかな
0828日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:03:54.03
どこの三流学者なんだ、
中世何やら〜神道というのも同じ

まがいものだろう
0829日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:03:59.08
>>824
ダメダメ。
具体的なお話してね。
0830日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:05:04.81
>>820
>この連合政権は魏志倭人伝が記すところの卑弥呼を戴く倭國、
>すなわち邪馬台連合ではないということだ。

この部分に、一切何の根拠もないからどうしようもないんだよ、九州説は
0831日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:05:41.98
>>168
「六尺為步。步百為畝。畝百為夫。夫三為屋。屋三為井。井方一里。是為九夫」
の「六尺為步」は、始皇帝の命令であり、漢朝が踏襲。
だから、一畝は600尺であり、
一夫は60000尺(1尺=24cmとすると、14400m)。
だから、「井方一里」の「一里」は、14.4km。
こりゃべらぼうだな。どこかおかしいよ。
0832日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:06:12.36
一行目の最初から、間違っているのではないのかな。。。

3世紀初頭頃に、当時列島最大の墳丘墓が大和の纏向に造られたが、その墳丘規模からしてこの墳丘墓を造った勢力が列島最大級の勢力だったことが分かる。
この勢力は、大和、近江、尾張、北陸、吉備などの連合勢力で、3世紀中頃になると鉄器などの威信財を多量に保有しはじめた。
そして、この連合勢力を基盤とする祭祀王権を成立させて、列島の政治経済を一貫してリードするようになる。
これは歴史の事実だ。
ただ、ひとつ注意しなければならないのは、この連合政権は魏志倭人伝が記すところの卑弥呼を戴く倭國、すなわち邪馬台連合ではないということだ。
卑弥呼は生涯北部九州筑後山門にいた人物であり、大和の纏向にいたと信じるのは勝手だが、それは妄想だ。
0833日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:07:14.59
>>827
んじゃ、あの長者屋敷の観光パンフレットはなんだったの。
観光パンフレットを円墳だった証拠として提示したんでしょ。
だから、失笑をかったの。
0834日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:07:31.03
>>825
>古田という人は、センセーションが好きだったようだ。

あと、原田大六氏もかなり攻撃的な論調をとる人だったってのも、
九州説の淵源の一つなんだよな

原田氏本人の主張は、畿内説なんだがね
0835日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:08:58.40
>>832
そうだね。。。
当時列島最大の墳丘墓が大和の纏向に造られたのは、日本国の天皇が、倭国が新羅で捕獲した馬を取引で獲得した、4世紀後半だね。。。
0836日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:09:11.41
>>826
畿内説は根拠を示さず言い張るばかり。
纒向を見る限り、九州北部との交流は限定的だろ。
0837日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:09:46.29
>>823
具体的?

「このように、後円部のみが墳冢と認識されることを不自然とする根拠は希薄である。」
って書いてあるから認識の問題とわかる
つまり江戸時代の2例は後円部のみが墳冢と認識された例として出されてる
箸墓が江戸寛政期まで円墳だったと主張した様子はない
0838日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:11:22.15
>>820
>この勢力は、大和、近江、尾張、北陸、吉備などの連合勢力で、3世紀中頃になると鉄器などの威信財を多量に保有しはじめた。

別々の勢力が交流していただけでは?
0839日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:11:50.93
>>820
>この勢力は、大和、近江、尾張、北陸、吉備などの連合勢力で、3世紀中頃になると鉄器などの威信財を多量に保有しはじめた。

鉄がない纒向はおいてかれてますね。
0840日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:12:01.09
>>830
まず、卑弥呼が大和にいたという証拠を出したまへ。
0841日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:12:14.87
>>826
妄想乙
0842日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:13:06.31
>>839
そのとおり。
鉄がないことが、大和説の致命傷。
0843日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:13:39.73
>>831
長さと面積を混同する白雉発見
0844日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:13:42.19
>>836
>畿内説は根拠を示さず言い張るばかり。

「 畿内説は根拠を示さず言い張るばかり」だという根拠は?



九州説またオウンゴール

ww
0845日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:13:56.16
>>831
>だから、一畝は600尺であり、
>一夫は60000尺(1尺=24cmとすると、14400m)。
>だから、「井方一里」の「一里」は、14.4km。
>こりゃべらぼうだな。どこかおかしいよ。

前にきちんと解説を書いておいたんだが、見てないのかな?
「一畝は600尺」まではいいんだけれど、
次の「畝百為夫」は、縦に繋げるんじゃなくて、横に並べるんだよ
畝(畑の作物の並び)を横に百列並べたものが、夫で、これが正方形
つまり、畝は一歩間隔で並んでいることになる

で、夫を三つ並べて屋、これが縦百歩、横三百歩で、
屋を三つ並べると、夫が井の字に9個並んで、一辺三百歩の正方形
これが一里四方
もともと、里はこの正方形の土地を示す単位だけれど、その一辺の長さを採って
長さを計るのにも使われる

一里=300歩=1800尺で、紛れがないだろ?
短里が入り込む余地はない
0846日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:14:03.41
そろそろ、次回のスレッドを作製した方が、良いのではないのかな。。。
0847日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:14:06.16
>>837
>「このように、後円部のみが墳冢と認識されることを不自然とする根拠は希薄である。」
>って書いてあるから認識の問題とわかる
>箸墓が江戸寛政期まで円墳だったと主張した様子はない

ああ言えばこう言う。
畿内説は言い訳ばかりで、主張の論点をずらしてばかり。
まるで詐欺師の論法だ。
だから支持されない。
0848日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:15:26.05
>>840
「まず」って、それ出たら結論じゃね?
0849日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:15:37.75
>>838
>別々の勢力が交流していただけでは?

別々の勢力が交流して、共通の墓制を作り上げた「祭祀連合」だろ?
0850日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:15:49.06
>>844
そういうのはいいから、まともに論証してみろよ。
ここまでまともな畿内説の根拠がゼロだぞ。
0851日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:16:32.33
>>842
鉄がないって証拠は?
0852日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:16:37.52
>>847
九州説って、具体的な反論は出来ないの?
0853日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:17:06.81
>>849
つまり、邪馬台国と関係ない倭種でもいいよね。
0854日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:17:52.75
>>811
そんな真面目に難しいこと書いてもスルーされるだけだよ
0855日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:18:13.28
>>846
そうだね、、、
早めに、次回のスレッドを作製しておかないと、論破された邪馬台国畿内説の宣伝係の韓国人が、発狂ブーストを実行し、今回のこのスレッドを倉庫に送ってしまい、スレッドが無い状態を作製してしまうかもしれないね。。。
0856日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:20:12.03
>>850
>ここまでまともな畿内説の根拠がゼロだぞ。

ゼロだという証拠は?

「具体的に」
「根拠を挙げて」
 指摘してくれ
0857日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:20:21.11
>>815
>そんで、このテンプレも含めて、邪馬台国大和説は、単なるこじつけ論に過ぎんと、みなに失笑かったのだ。

まさか
そんな狂った誤読をする人って、日本語読めないキミだけだろ
0858日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:21:30.75
>>820
>3世紀中頃になると鉄器などの威信財を多量に保有しはじめた。

入手時期と出土時期に差があるのは当然で、それより前の時期から大陸と太いパイプがあった証拠じゃん
0859日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:22:34.24
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
それが、テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする本当の目的だからでは、ないのかな。。。
0860日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:24:04.29
>>854
九州説はバカしかいないから当然そうなるだろう
しかし彼らを説得する必要はないんだ
天下に九州説の恥を晒させればいい
0861日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:24:11.20
>>853
それは無理だな
奴国も入ってるから
0862日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:24:24.19
ステマというのは、ステルスマーケティングという、宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることなのではないのかな。。。
0863日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:26:08.50
>>858
纒向には大陸との交流の痕跡が皆無。
関西地方全体から見ても後進地域。
0864日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:27:45.73
>>850
また九州説は論破されて顔真っ赤にして
矛先そらしに懸命か
カコワルw
0865日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:28:00.66
>>847
>ああ言えばこう言う。
>畿内説は言い訳ばかりで、主張の論点をずらしてばかり。
>まるで詐欺師の論法だ。


具体的な内容かありませんね

「具体的に」
「根拠を挙げて」
 指摘してくれませんか、
0866日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:28:53.32
【筑紫を中心とする倭国の交易路】
もともと日本海ルートが倭国の交易の主力だった。4世紀の仲哀天皇のときに関門海峡が開削され、5世紀の雄略天皇のときに風待ち港と澪標が整備され、瀬戸内ルートが整備された。なお、太平洋ルートは事実上存在しなかった模様。纒向は日本海ルートの末梢の辺境。

筑紫博多→出雲→丹後・若狭→能登・越→諏訪→甲斐・秩父
↓         ↓
↓         近江→尾張→纏向

宇佐→安芸・伊予→阿波・吉備→淡路島→摂津・河内

【九州北部勢力による倭国の拡大】
紀元前に、越のヒスイ勾玉を含む三種の神器が出現
→日本海沿岸の土器が博多湾へ流入

1世紀に銅矛などが拡散
2世紀に高地性集落が瀬戸内海を東征
→瀬戸内四国の土器が博多湾へ流入

2世紀末に銅戈が大阪湾上陸
→3世紀初に畿内から庄内式土器が博多湾へ流入

3世紀末に大型内行花文鏡が畿内へ侵入
→畿内から布留式土器が博多湾へ流入

支配は西から東へ拡大し、土器などの産物は王都である筑紫へ
0867日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:30:36.55
>>866
そういう思想の演説はいいから、証拠を挙げて説明してくれ
0868日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:30:44.44
>>863
>纒向には大陸との交流の痕跡が皆無。
>関西地方全体から見ても後進地域。

という証拠は?
0869日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:31:35.55
関川尚功(邪馬台国大和説と箸墓古墳・纏向遺跡、2017)
「大和の弥生遺跡と纏向遺跡をみても、邪馬台国のあった地域の遺跡とは思えない。大陸系の遺物もほとんど出ないし、
古墳の起源になるような墳丘墓もみられない。
このようなところに北部九州の「奴国」や「伊都国」を統属して、中国王朝と盛んに交流を行ったという邪馬台国があったは
ずはないし、またこのような国が大和において自然に現れてくるということは、まず考えられない。
また、箸墓古墳の土器や埴輪も布留式の時代ですから3世紀まで行くものではない。纏向遺跡のピークもこのころだから、
やはり邪馬台国の時代よりあとのことで、纏向遺跡はむしろ大和政権の確立期の遺跡であろうと思われる。」
0870日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:32:09.21
>>841
>妄想乙

妄想じゃないよ?
畿内様式土器の流入後、地場様式の土器は淘汰されてなくなるし、
葬送祭祀も前方後円墳祭祀に置き換わっているだろ?

北部九州も纏向遺跡を中心とした社会変革に参画していたのは考古遺物から
明確に跡付けられる
0871日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:33:06.89
>>837
何度もいうが、あの観光パンフレットは箸墓を円墳として描いており、その絵を描くもととなった江戸時代の学者の円墳説も紹介し、テンプレ主はその江戸時代の資料を提示して、円墳先造説の根拠としたもの。
円墳であるとは主張しなかったのであれば、あの資料は何のために提示したのか。
矛盾するではないか。
テンプレ主は、築造途中で放棄された前方後円墳があり、箸墓もその例だと一時は主張していたが、円墳説に転向したということになる。

しかし、当初の箸墓築造途中放棄説でも、成り立たないのはいうまでもない。
現在の前方部の墳頂にみられる二重口縁壷やその他の壷の破片は3世紀後半〜4世紀中のもの。
二重口縁壷は、4世紀を過ぎると造られなくなる。
なので、途中放棄された箸墓の前方部が、4世紀までに築造を再開完成されたということになるが、その証拠はあるのかね。
そもそも、前方部築造再開の理由はなにかね。
築造再開の主体は誰なのかね。
0872日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:33:11.39
>>170
>>高句麗は「方二千里」と書かれているが、<

>半島の人には認めがたいかもしれないが、 高句麗は半島よりも北側に広く版図を持つ国なんだよ
半島史よりも中華の歴史で記述されるべき国 方二千里は秦漢里で問題ない <

3世紀の高句麗は、遼東や楽浪や玄菟や朝鮮や扶余やwai貊や沃祖に囲まれて、狭い。
0873日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:33:41.44
>>870
いつ置き換わった?
証拠もなく言い張るだけか。
0874日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:33:54.85
>>840
>まず、卑弥呼が大和にいたという証拠を出したまへ。

文字記録は出ないんだから、九州にいたという証拠も大和にいたという証拠もないだろ
無意味な言いがかりだなw

ただ、状況証拠から、大和にいたとする蓋然性が最も高い
0875日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:36:00.17
沖ノ島祭祀などを見ていると、5世紀でも大規模祭祀の中心は筑紫であって、畿内は参加させてもらっているだけだよね。
0876日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:36:02.56
>>829
>ダメダメ。
>具体的なお話してね。

具体的な話をしている
4行目に「これは歴史の事実だ。」と書いてある
だから5行目からは歴史の事実じゃないんだろう?
具体的に指摘した
0877日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:36:28.14
国生み国作り原型は畿内
畿内の原型はクニ
単純な話

【奈良に都のある】ヤマト政権は征服者による王朝
0878日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:37:02.82
>>875
それが事実だという証拠ある?
0880日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:38:18.89
>>847
>ああ言えばこう言う。
>畿内説は言い訳ばかりで、主張の論点をずらしてばかり。

畿内説の主張していないことを九州説がでっち上げて、話を捻じ曲げて
貶めようとするのを、正しいことを示しているだけだろ?

正誤の訂正をしているだけで、言い訳でもなんでもない

むしろ、話の論点をずらして、自分たちがでっちあげをしていたのをごまかそうとしているのが
>>847をはじめとする九州説の面々

>まるで詐欺師の論法だ。
>だから支持されない。

自己紹介、ミラーリング乙、だよねw

ザラコクや連続句読点と同類扱いされていることに危機感はないのかい?
0881日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:38:19.77
>>874
九州説には平原遺跡という女王墓が直接証拠として存在するのに、状況証拠しかない畿内説が意気がっているのを見るにつけ、情けないと思うよ。
0882日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:39:47.73
>>881
直接証拠って、なんの証拠?
0883日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:39:50.82
>>839
>鉄がない纒向はおいてかれてますね。

鉄がないって証拠は?
0884日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:40:19.73
>>171
>>>>里程と日程の二重の表記ですよ。<

>>>その二重の表記の実例を魏志倭人伝以外で一つでも出したためしがないんだが?
結論ありきの、自説に合わせるためだけの無理読みの代表だよ <

>>いや、魏志倭人伝そのものの記載が根拠だ。 陳寿は、自分の「女王國の位置説明」に、
「計其道里、當在會稽東治之東」という別判断を書いているから、
魏志倭人伝の女王之所都への里数記載と日数記載は、
いずれも、「魏使らの記録」が元になった、という事になる<

>循環論法は何の根拠にもならないと何度言われれば理解するのかね?
魏志倭人伝の里程と日程は、二重表記だ
↑ そんな記述方法はない、あるなら実例を出せ
↑ 魏志倭人伝の記述が実例だ
バカですか?ww <

「計其道里、當在會稽東治之東」という別判断を提示してあるんだから、
お前はバカだ。
0885日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:40:38.77
石野博信「墓から出てくる三角縁神獣鏡について土器で年代がわかる例を見ると、四世紀の「布留式土器」と近畿で呼んでいる土器と出てくる例はありますが、その前の、三世紀の土器といっしょに出てくる例は一つもない。
それは埋葬年代を示すのであって、製作年代は示さないということはあるんでしょうが、それにしても、ひとつもないのはおかしい。新しいんだろう。」

森浩一「神獣模様や三角縁を持った鏡は長江下流の江南地方に多く発見され、明らかに呉があった地方と関連している。」

白石太一郎「三角縁神獣鏡の変遷過程は極めて連続性が高く、各段階によって製作地が異なるという前提はとても考えることができない。第四段階が日本で作成されたものなら、第一段階も日本で作成したと言わざるをえないだろう。」

菅谷文則「それでは日本への輸出、厳密には卑弥呼への下賜品として特別に鋳造(特鋳)されたものであろうか。これはまず成り立たない仮説といえよう。
魏より前代ならびに魏と同時代の呉、魏に続く晋代においても日本にのみ出土し、中国に出土しない中国鏡はない。三角縁神獣鏡のみがそうであるとする特別の根拠もない。」

原口正三氏「あくまであれは魏でつくったのだと言い張っているのは、もう信仰にも近い考えだろうと思っています」
0886日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:42:04.89
>>873
>いつ置き換わった?
>証拠もなく言い張るだけか。

おいおい(ため息)
北部九州地域での西新式土器の後継様式土器は何?
0887日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:42:56.10
>>858
大和で鉄器など威信財の副葬が始まるのは、ホケノ山古墳から。
副葬品は伝世のものではなく、副葬目的に手当てされたものとされる。
副葬品が伝世のものなら、石塚や矢塚、勝山などでも副葬されていて当然。
しかし、これらの墳墓から、鉄器などの威信財は出ていない。
伝世は考えにくい。
0888日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:44:19.78
>>884
>「計其道里、當在會稽東治之東」という別判断を提示してあるんだから、
>お前はバカだ。

別判断が提示されていることと、里程と日程の二重の表記であることは、
完全に無関係なんだが?

さっさと、
「二重の表記の実例を魏志倭人伝以外で一つでも出し」てから言いなww
0889日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:44:25.55
>>880

>ザラコクや連続句読点と同類扱いされていることに危機感はないのかい?

キナイコシの自己紹介乙
0890日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:44:53.81
>>885
いちばん若い人が76歳でワラタ




(上の人は故人)
0891日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:45:38.53
>>876
だから5行目からは…云々は、単なる主張。
その主張を裏付ける根拠が、具体的でないとね。
0892日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:47:06.88
メリークリスマス!
爺ども、わるいこといわん
しばらく株には手出し砂?(底は底にあらず(全部トランプが悪い
とぴx1200われても驚かんよ
0893日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:48:28.07
>>887
>副葬品が伝世のものなら、石塚や矢塚、勝山などでも副葬されていて当然。

その古墳、埋葬施設が発掘されてる?
0894日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:48:39.12
>>874
その状況証拠を具体的に述べてチョ〜だい。
“蓋然性”は、それからでいいから。
0895日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:49:11.72
>>877
国生みの始まりはおのころ島、つまり博多湾の能古島。
天の沼鉾からわかるとおり、銅矛文化圏の伝承であり、その中心は博多湾である。
ここは弥生文化の発祥の地であり、弥生王墓が多数存在する倭国の王都である。
0896日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:51:15.87
>>875
>沖ノ島祭祀などを見ていると、

沖ノ島祭祀の遺物は畿内系の遺物で、沖ノ島祭祀も畿内勢力が主催していたのが
はっきりしているね!
完全に、畿内を中心とした倭国という体制が出来上がっている

九州王朝が割り込む余地はない
0897日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:51:47.48
>>172
>>韓の方四千里や天柱山などの、<

>韓地方四千里は、倭国を遠くするための調整 (韓地のことはどうでもいいという表記)<

韓伝は、倭国とは関係のない記載。

>天柱山は、山の高さではなく、山を抜ける道のりの長さ<

「天柱山高峻二十余里」での「二十余里」は「高峻」の説明であり、
「山を抜ける道のり」なんて不確定不明確なモノには、始めから関係がない。
それが人類の常識。

>どちらも短里じゃないよww <

どちらも短里であり、お前ら大和説者は、人類の常識知らずの・・・・。
0898日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:54:07.29
>>887
じゃあ、なんで九州は3世紀になると鏡を入手できなくなるの?
畿内に全部持ってかれたからでしょ
0899日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:54:25.94
>>894
テンプレに書いてあるよ
0900日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:54:30.82
>>891
>だから5行目からは…云々は、単なる主張。
>その主張を裏付ける根拠が、具体的でないとね。

は?
4行目に「これは歴史の事実だ。」と書いてある
事実だろ?
5行目からは歴史の事実と書いてないよな?
これも具体的な事実だが?
具体的な根拠だろう?
0901日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:55:37.08
韓国に雇用された破綻した畿内説の宣伝係員の韓国人が、ゴキブリが叩き潰されるようにして、完全に論破されたので、反論を諦めて、嘘や悪口だけを並べ立てているな。。。
0902日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:55:52.18
>>173
>>投馬國には、
不彌國からの「南至・・・水行二十日、官曰彌彌、副曰彌彌那利、可五萬餘戸」
という「其戸數道里」が「可得略載」されているから、
「自女王國以北」という範疇には入らない。<

>道里:水行二十日 戸数:可五萬餘戸
其戸數道里はきちんと略載されてるよな? 自女王國以北、其戸數道里可得略載は
「女王国以北の国はその戸数・道里を略載することができる」という意味 <

「南」であるから、始めから「「以北」の中にな入らない、という意味。

投馬国は(陳寿の認識では)女王国以北の国だよ
0903日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:56:24.44
>>896
安易に畿内系と呼ぶなよ。
畿内より豪華なのに。
畿内がそのおこぼれを恵んでもらっていただけだろ。
はじめから色眼鏡で評価しているぞ。
筑紫の方が畿内より裕福で栄えていたという事実から目を背けるなよ。
0904日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:57:17.14
>>887
>副葬品が伝世のものなら、石塚や矢塚、勝山などでも副葬されていて当然。
>しかし、これらの墳墓から、鉄器などの威信財は出ていない。
>伝世は考えにくい。

石塚や矢塚、勝山などが、近代の発掘の手が入る前に削平を受けて
埋葬主体部が失われていたのは無視ですか?
既に失われていたものが、発掘により出土しないのは当たり前

出土したものは根拠になるけれど、出土しないことは根拠にはできないんだよ
他のものが豊富に出ていて、その中であるもの・ある種類だけ欠けているのであれば
参考にはなるけれど
そもそも副葬品に類するものが、ホケノ山古墳より前の纏向古墳群からは一切出て
いないのだから、「鉄がなかった」式の議論は意味がない

これらの埋葬主体部がきちんと残っていたら、鉄がないとか絹がないとかいうのも
すべて寝言になっていただろうに

まあ、言ってもしょうがないことだから言わないけどねw
0905日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:57:29.41
そろそろ、次回のスレッドを作製した方が、良いのではないのかな。。。
0906日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:58:21.79
>>905
そうだね、、、
早めに、次回のスレッドを作製しておかないと、論破された邪馬台国畿内説の宣伝係の韓国人が、発狂ブーストを実行し、今回のこのスレッドを倉庫に送ってしまい、スレッドが無い状態を作製してしまうかもしれないね。。。
0907日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:59:04.16
>>897
>どちらも短里であり、お前ら大和説者は、人類の常識知らずの・・・・。

短里であるという証拠は?
0908日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:59:08.36
>>897
>「天柱山高峻二十余里」での「二十余里」は「高峻」の説明であり、

「二十余里」では「高」しか説明できないよ
「峻」なのは道のりだ
よって
「二十余里」も道のりだ
0909日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:00:01.97
>>898
平原遺跡の八咫の鏡に対抗する鏡を畿内で見つけてから言い張ってね。
0910日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:00:23.01
>>175
>>邪馬壹國なら、不彌國で「折れ線的道のり距離合計がほぼ萬二千余里になってしまっている」から、
残りはほぼ0里になり、
だから、不彌國の直ぐ南に入り口がある事になる。<

>ほらね、確実に「会稽東治之東」から外れてる 九州説は死亡済み ww<

「会稽東治之東」は、女王國の推定位置説明であり、
女王國には南九州の投馬國が含まれるから、
「会稽東治之東」に合致している。

大和説は、死亡済み。
0911日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:00:49.67
どこのキチガイなのか知らないけど、
そろそろ頭の病院に行ったほうが良いんじゃないのか?
0912日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:01:16.54
>>906
いつも埋め埋め埋めで
1の帰宅時間より早く終わらせようと暴れるのは
お前だろ
0914日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:01:40.17
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
それが、テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする本当の目的だからでは、ないのかな。。。
0915日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:02:44.18
ステマというのは、ステルスマーケティングという、宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることなのではないのかな。。。
0916日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:03:12.97
>>903
また証拠を一つも出さない断定ばかり書く九州説
0917日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:04:36.92
1という謎の人物は、韓国の自宅にいるので、帰宅しないのではないのかな。。。

912日本@名無史さん2018/12/25(火) 12:01:16.54
>>906
いつも埋め埋め埋めで
1の帰宅時間より早く終わらせようと暴れるのは
お前だろ
0918日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:06:20.52
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
それが、テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする本当の目的だからでは、ないのかな。。。
0919日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:06:40.93
日本はド田舎後進地域の関東に何度も天下取られてるからね
九州は後進国の武力に圧倒されたのだろうな
0920日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:06:56.94
>>910
>女王國には南九州の投馬國が含まれるから、
>「会稽東治之東」に合致している。

戸数道里の明らかな投馬国は
女王国以北だよ
0921日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:07:14.59
>>909
>平原遺跡の八咫の鏡に対抗する鏡を畿内で見つけてから言い張ってね。

それ、二世紀だから
0922日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:07:16.91
>>913
平原遺跡の頃には漢が滅亡してしまっていたということでしょうね。
つまり平原遺跡は卑弥呼の時代の倭国の女王墓。
0923日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:09:37.66
韓国に雇用された破綻した畿内説の宣伝係員の韓国人が、ゴキブリが叩き潰されるようにして、完全に論破されたので、反論を諦めて、嘘や悪口だけを並べ立てているな。。。
0924日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:12:06.41
>>892
ここのところ総計で2千円下落。
超涙目。
0925日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:12:29.97
>>919
卑弥呼より後の時代の話だろうね。
畿内説が持ち出すのは3世紀中頃以降、つまり卑弥呼の死後の話ばかり。
0927日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:16:17.50
で、仮に2世紀まで倭の中心が筑紫なら、いつ倭は倭に東遷したんだ?
0928日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:19:03.01
>>897
>「天柱山高峻二十余里」での「二十余里」は「高峻」の説明であり、


「高峻」は、「二十余里」の様子
「高峻な道を二十余里」進まないと、天柱山を抜けられないということ
0929日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:19:43.90
2世紀末以来の長期政権であった卑弥呼体制が消滅することにより畿内にも成長のチャンスが訪れたが、ほんの十数年の年代の誤認により、あたかも畿内が卑弥呼のもとで発展したかのように見えてしまう。
しかしあくまでも3世紀の畿内は筑紫の足元にも及ばない発展途上地域であり、まして卑弥呼が共立された2世紀末には、畿内が女王を出せるほどの発展もまとまりも見出せない。
0930日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:21:42.69
古田氏というのは会津プロパガンダ?の工作員?
いまの福島県あたりに住んでいた人物?

どういうことなんだろう
0931日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:22:44.28
むしろ先進地域である筑紫が卜占なんかで国の方針決める訳がないから
0932日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:26:00.98
>>902
「南」であるから、始めから「「以北」の中にな入らない、という意味。

投馬国から南に行って邪馬壹国なのだから、当然に邪馬壹国以北だろう

この時点で、ザラコクの九州説としての旅程の読み方は破綻している
0933日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:26:36.01
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
それが、テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする本当の目的だからでは、ないのかな。。。
0934日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:28:30.22
>>929
この長文にひとつも根拠が書いてないことを
九州説の奇跡とでも呼ぼうかね
0935日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:29:02.75
>>903
>安易に畿内系と呼ぶなよ。

つ 三角縁神獣鏡
これを北部九州系とかいうなよww

沖ノ島祭祀の時期には、完全に畿内大古墳の方が、九州の古墳より
副葬品も圧倒的に豪華だぞ
0936日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:29:53.42
そろそろ、次回のスレッドを作製した方が、良いのではないのかな。。。
0937日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:32:11.27
>>922
定説に逆らって年代引き下げをしないと
九州説はニッチもサッチも行かないことが
よくわかる
0938日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:32:15.84
>>935
九州は彩色古墳の時代だから、独立していますね。
継体天皇が筑紫に干渉しようとして失敗していますし。
0939日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:32:32.04
>>936
そうだね、、、
早めに、次回のスレッドを作製しておかないと、論破された邪馬台国畿内説の宣伝係の韓国人が、発狂ブーストを実行し、今回のこのスレッドを倉庫に送ってしまい、スレッドが無い状態を作製してしまうかもしれないね。。。
0940日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:35:47.87
「これが定説なんです」
勝手に妄想を言い張ってろ。
どこかの宗教かよ。
畿内説は根拠のない妄想だな。
0941日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:38:27.15
発狂ブーストというのは、発狂することで増幅される行為のことではないのかな。。。
0942日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:39:18.44
>>925
>畿内説が持ち出すのは3世紀中頃以降、つまり卑弥呼の死後の話ばかり。

だという証拠は?


九州説には、いつも根拠がない
0943日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:40:49.21
そんなことよりも、なぜ『倭猿』なんだと思う?
0944日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:44:17.15
>>940
珍説さんは皆そうグチを垂れます
0945日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:52:07.87
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
それが、テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする本当の目的だからでは、ないのかな。。。
0946日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:54:00.89
>>909
>平原遺跡の八咫の鏡に対抗する鏡を畿内で見つけてから言い張ってね。

魏志倭人伝に明記された、魏皇帝からの下賜銅鏡が1枚もない、
一時代前の吉野ヶ里の墳丘墓より小さな墓が何だって?
0947日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:59:40.75
>>913
>言葉足らずだったが、中国鏡のことな

は?
平原1号墓出土鏡は仿製鏡ばかりで、舶載鏡は
16号鏡 18.8センチ 雲雷文長宜子孫銘内行花文鏡 漢鏡5期
17号鏡 16.5センチ 四螭二朱雀龍虎鏡 虺龍鏡  漢鏡3期
の2枚の古い伝世鏡しかないんだが?

卑弥呼の時代に舶載鏡の入手がなかった人物の墓であるのが明確
0948日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:04:17.95
卑弥呼の時代に漢は滅びているから、舶載鏡の価値は下がっていたろ。
まさに卑弥呼の墓にぴったりだ。
0949日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:05:38.20
>>938
>九州は彩色古墳の時代だから

そんなマイナーな個性を言い募っても、全国共通の前方後円墳を使っている時点で
独立勢力じゃないだろ?
丹波の初期古墳は、面白い形の円筒埴輪を使っていて、それこそ九州よりも
独自路線なんだけれどな

まあ、のちの豪族になる訳だから、それぞれに自立はしているけれど、
倭国という枠組みの中での自立性に過ぎない
0950日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:06:03.70
平原の贋作屋
0951日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:06:22.13
>>948
卑弥呼は魏から鏡を下賜されてるんだが
0952日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:07:38.71
魏の鏡に価値があると言い張っていたのは魏の方だけで、卑弥呼は八咫の鏡に改鋳してしまったということ。
0953日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:18:00.41
>>949
平原遺跡は倭王墓の伝統である方形周溝墓だよ。
畿内説は畿内説を前提とした色眼鏡でものを語るから信用されない。
0954日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:19:15.68
>>948
>卑弥呼の時代に漢は滅びているから、舶載鏡の価値は下がっていたろ。

魏鏡が「一枚も出ない」時点で、卑弥呼の墓の候補からはほぼ外れるよ
年代的にも平原1号墓はやや古すぎるし
0955日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:22:48.42
>>736
m換算で箸墓と比べろよ
理系音痴
0956日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:26:44.39
>>952
>魏の鏡に価値があると言い張っていたのは魏の方だけで、
>卑弥呼は八咫の鏡に改鋳してしまったということ。

九州説の人は、魏志倭人伝を金科玉条のごとく、1文字も間違ってない的な原理主義で
崇め奉っているくせに、魏皇帝の権威を軽んじるこういう暴論を平気で言うんだよなww

畿内では、下賜銅鏡をありがたがって、踏み返しをしてまで大量コピーして配布しているのにw
0957日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:27:17.75
中国鏡に関しては239年以前には1枚もなくても問題ない
重要なのは、魏と外交を開始した239年以降のこと
0958日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:38:33.90
>>957
>中国鏡に関しては239年以前には1枚もなくても問題ない
>重要なのは、魏と外交を開始した239年以降のこと

その外交でもらった銅鏡100枚に当たるものが、一切ないのは話にならないだろ?
0959日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:38:40.12
>>954
>年代的にも平原1号墓はやや古すぎるし

根拠なし
0960日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:50:32.59
魏王朝からもらったのは一枚も出なくて、あとはコピーだらけ
八咫の大鏡も自作品
平原の贋作屋ww
0961日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:55:04.42
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
それが、テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする本当の目的だからでは、ないのかな。。。
0962日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:07:38.08
糸島地方には、平原よりはるかに大きな古墳はた〜くさんある。中には金鍍鏡が出土したものもある。
もちろん代々の伊都国王の墓もあるはずだか、ほとんど手つかず・未発掘の荒れ放題。
ちっちゃな平原だけ大事そうに言うのは不自然。、
0963日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:07:46.75
糸島地方には、平原よりはるかに大きな古墳はた〜くさんある。中には金鍍鏡が出土したものもある。
もちろん代々の伊都国王の墓もあるはずだか、ほとんど手つかず・未発掘の荒れ放題。
ちっちゃな平原だけ大事そうに言うのは不自然。、
0964日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:10:53.94
後漢王墓や魏朝皇族墓(最大で径60mくらい)よりも、遥かに巨大な箸墓(全長278m)を冊封国女王卑弥呼の墓だとするのはいかがなものか?
魏の役人の張政が実際に見たのなら咎めるのではないか?
0965日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:30:55.74
>>964
>後漢王墓や魏朝皇族墓(最大で径60mくらい)よりも、遥かに巨大な箸墓(全長278m)を冊封国女王卑弥呼の墓だとするのはいかがなものか?

後漢王墓や魏朝皇族墓(最大で径60mくらい)よりも遥かに巨大だって根拠は?
0966日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:33:07.65
魏の役人の張政が実際に見るには、魏志倭人伝時代からは、100年生きていなければいけないので、無理なのではないのかな。。。
0967日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:41:38.21
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
それが、テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする本当の目的だからでは、ないのかな。。。
0968日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:42:14.02
そろそろ、次回のスレッドを作製した方が、良いのではないのかな。。。
0969日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:43:00.13
>>968
そうだね、、、
早めに、次回のスレッドを作製しておかないと、論破された邪馬台国畿内説の宣伝係の韓国人が、発狂ブーストを実行し、今回のこのスレッドを倉庫に送ってしまい、スレッドが無い状態を作製してしまうかもしれないね。。。
0970日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:43:16.21
970
0971日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:46:04.71
>>959
「根拠なし」ってアンタ・・・発掘調査の公式報告書が出てるだろうが

さすが九州説
あらゆる学問を無視ですか
0972日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:57:46.01
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
それが、テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする本当の目的だからでは、ないのかな。。。
0973日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:14:18.10
>>941
>発狂ブーストというのは、発狂することで増幅される行為のことではないのかな。。。

そういうのは自分で立てたスレでやりなよ
邪馬台国畿内説の宣伝係員の葬儀 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1545486838/
邪馬台国纒向説 part4  http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1541980709/
邪馬台国畿内説 避難所  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1539752632/
邪馬台国畿内説 part1  http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1541650797/
韓国政府が邪馬台国畿内説を応援する理由  http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1544415658/
邪馬台国畿内説 part440  http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1541819761/
考古学者の邪馬台国畿内説離れは集団心理なのか  http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1542857513/
邪馬台国畿内説 part4001  http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1542985752/
邪馬台国畿内説が敗北を宣言したね  http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1542631006/
邪馬台国畿内説 箸休め  http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1540975350/
邪馬台国纏向説が破綻した理由part3  http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1541036706/
邪馬台国畿内説の角度  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1543928789/
邪馬台国畿内説 part1  http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1543927675/
邪馬台国畿内説 part1  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1543922864/
邪馬台国畿内説が破綻した理由 part1  http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1543919660/
邪馬台国畿内説 part1  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/loser/1543546433/

頭悪過ぎ
日本人の価値観じゃないなww
0974日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:26:01.15
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0975日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:59:34.38
>>926
テンプレみてくれて。
そのテンプレが円墳先造説だからな〜。
独自の見解をお語りいただければ、と。
0976日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:03:09.30
そんなことよりも、頭の病院には行ってきたのか?
0977日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:08:43.88
>>975
円墳先造説は丸山竜平、森岡秀人など
0978日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:08:52.56
ume
0979日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:10:21.00
刑務所、精神科・・・・というのがあるだろう?
なぜ行かないんだ?


死刑、極刑確定しているんだけどw
どこの低脳なんだ?
0980日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:12:47.72
家の写真だろう

『松傾』?

キュウリのような葉、葱の華・・・・など、
寺院に通っていてw
0981日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:16:06.57
5ちゃんねるで邪馬台国畿内説を宣伝する係員が韓国政府に雇用された韓国人だったという、真実を暴露されたので、焦って、ホームページアドレスの一覧表を貼り付けて、日本人には意味の通じないことを喚いているな。。。

973日本@名無史さん2018/12/25(火) 15:14:18.10
>>941
>発狂ブーストというのは、発狂することで増幅される行為のことではないのかな。。。

そういうのは自分で立てたスレでやりなよ
邪馬台国畿内説の宣伝係員の葬儀 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1545486838/
邪馬台国纒向説 part4  http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1541980709/
邪馬台国畿内説 避難所  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1539752632/
邪馬台国畿内説 part1  http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1541650797/
韓国政府が邪馬台国畿内説を応援する理由  http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1544415658/
邪馬台国畿内説 part440  http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1541819761/
考古学者の邪馬台国畿内説離れは集団心理なのか  http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1542857513/
邪馬台国畿内説 part4001  http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1542985752/
邪馬台国畿内説が敗北を宣言したね  http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1542631006/
邪馬台国畿内説 箸休め  http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1540975350/
邪馬台国纏向説が破綻した理由part3  http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1541036706/
邪馬台国畿内説の角度  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1543928789/
邪馬台国畿内説 part1  http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1543927675/
邪馬台国畿内説 part1  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1543922864/
邪馬台国畿内説が破綻した理由 part1  http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1543919660/
邪馬台国畿内説 part1  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/loser/1543546433/

頭悪過ぎ
日本人の価値観じゃないなww
0982日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:17:50.02
200□年頃?かなり前の書き込みでしょ・・・・・


何かの家の直系なんじゃないのか?
と気づいているような書き込みをしている人がいたり、
なぜ知っているんだろう?

兄、弟、妹だとか
0983日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:18:06.95
>>981
5ちゃんねるで邪馬台国畿内説を宣伝する、韓国政府に雇用された韓国人の係員が、僕達に成りすまして、わけのわからないホームページを、作製したのではないのかな。。。
0984日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:25:34.43
>>983
成り済まして、卑劣な行為を実行し、日本国民の殆どが信じている九州説の評判を、落とすための、計画の実行ではないのかな。。。
0985日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:27:52.81
街宣車を使用する、右翼の宣伝係員の殆どは、なぜ、韓国人や北朝鮮人なのだろうか。。。
0986日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:29:25.86
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
それが、テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする本当の目的だからでは、ないのかな。。。
0987日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:31:32.17
>>176
>>だから、不彌國の直ぐ南に入り口がある事になる。<

>おかしいよなぁ?
古田史学の会の読み方だと、不彌國の国境に着いたところまでが、東行至不彌國百里で、
そこから不彌國を通り過ぎて邪馬壹国の国境に着くところまでの距離が書かれるはずなんだが?
不彌國の大きさは0だと主張することになるぞ?ww<

ならんよ。
不彌國は、博多湾岸沿いの平べったい国で、その南に邪馬壹國がほぼ接しており、
その広大な邪馬壹國の中に、女王之所都がある、
という事だ。
0988日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:36:27.74
>>178
>>文帝は、詔書で指示を出したまでであり、<

>指示出してないよね 周里の実施とか、ひとことも言ってない<

秦漢代の度量の混乱の統一を指示し、
その実行で、重臣たちが「周制への復古」を上表したのだから、
周里での統一をする事になった。
0989日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:38:54.47
頭の病院に行けwと言っているんだよ
0990日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:41:44.77
>>189
>それじゃあ・・・ あんたの空想してる周制の復古ってのは
秩序の破壊と混乱のことじゃないか そんなこと新皇帝が指示するわけない
九州説はメチャクチャだ <

三国時代の戦乱期であったから、「周制への復古」は魏朝内の復古位にとどまった。
0991日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:44:59.53
どこの工作員なんだ?と聞いているんだよ


赤 武田 源氏?武田菱?


大爆笑だろう
0992日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:46:37.51
>>989
具体的にいつの時代の話か、何処の話か、誰なのか話さないと唯の荒らしと一緒だぞ
0993日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:47:02.50
全ての論者に聞きたいのだが、
方角・距離云々を言う前に、
上陸後、末盧国からの最初の一歩を、なぜ倭人伝に逆らって北東の糸島へいったのか、
そして、倭人伝には親切に書かれているのに、なぜその指図通りに東南の佐賀平野へ向けて踏み出さなかったのか、、、
・・・最初の最初で、あえて倭人伝に逆らった人々の心理を全く理解しかねている。
0994日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:50:37.40
畿内説は言い訳ばかりで、主張の論点をずらしてばかり。
まるで詐欺師の論法だ。
だから支持されない。
0995日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:50:46.07
なぜ、いちいち説明しないといけないんだ、
池沼に説明しても、わからないだろう


何度も書いているはず、漫画、アニメ・・・ゲーム、
なんでも同じ『松傾』の家の話
0996日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:50:50.73
マツラ国は、本当は何処にあったのだろうか、、、
0997日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:51:15.30
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
それが、テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする本当の目的だからでは、ないのかな。。。
0998日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:52:37.45
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
それが、テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする本当の目的だからでは、ないのかな。。。
0999日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:52:39.20
テンプレートを作製した韓国人が、倭国と日本国が日本列島に同時に存在し、倭国が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたことを、隠そうとしているのは、
それが、テンプレートを作製した韓国人を雇用した韓国政府が、邪馬台国畿内説をステマする本当の目的だからでは、ないのかな。。。
1000日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:53:57.71
2013年、畿内説は破綻した。。。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 15時間 41分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況