トップページハングル
1002コメント465KB

【IT・電機】日韓技術情報総合スレ227【機械・ナノテク】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マンセー名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:52:32.62ID:fcohlMs0
このスレはハングル板の日韓技術情報総合スレッドです。
書き込む際は、下記テンプレを必読したうえで書込みお願いします。

過去スレ一覧
http://www.geocities.jp/koreascifi/
前スレ
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ226【機械・ナノテク】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1504417876/

次スレは>>970以降の人が宣言の上で立てて下さい。
出来なかったら、その旨の報告をお願いします。

下記の話題は専用スレが用意されているので、そちらでお願いします。
ФЖФ韓国製自動車 Part167
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/korea/1491099665/
☆TGVより新幹線 Part255☆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/korea/1490866193/
日韓宇宙開発事情Part124
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/korea/1492621098/
0870マンセー名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:44:27.89ID:9AqY9mSH
>>869
下水から発生するメタンガスから水素を作る実験は今やってるね。
水素製造について調べてみたが、簡単に低コストで水素を作る方法はたくさんあるんだな。
ネックになっているのは石油メジャーが水素製造事業に絡められるかというところで、
今は外資が石油会社の8割になってしまったので、いろいろ邪魔をしてくる事だね。
手軽に水素を作れてしまうと石油会社が日本でやっていけなくなるのでLNGや石油から
わざわざコストをかけて水素を作らせようとしている。
0871マンセー名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:43:35.18ID:LD/Yf1ng
静脈注射で癌を退治、KIST研究グループが新薬候補物質を開発
http://japanese.donga.com/List/3/all/27/1208724/1

韓国国内研究グループが、外科手術なしで静脈内注射により選択的に癌を除去できる新薬候補物質を開発した。
キム・インサン韓国科学技術研究院(KIST)責任研究員チームは、人体由来物質である「フェリチンナノ小胞体」で、
体内の自然免疫反応を癌細胞に対してのみ特異的に増幅させる抗がんナノ粒子「FHSIRPα−dox」を開発したと、
29日明らかにした。キム教授は、「免疫細胞が癌細胞を敵と認識することを促す方法で、既存の抗がん剤治療の副
作用と限界を克服できる」と明らかにした。
0872マンセー名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:30:11.70ID:SfPdNDDV
>>871
癌治療の難しさは健全な細胞も癌細胞も本人の細胞だから免疫が機能しないという事なんだが、
癌細胞だけ認識させるのは難しくて癌治療薬に大きな副作用を伴うのは健全な細胞にもダメージを与えるからだ。
この手の理論で作られた治療薬は逆に毒としても機能するので死亡者が多数出そうな予感がする。
0878マンセー名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:47:07.89ID:6O3gruG5
どんだけ大鑑巨砲主義の一極集中なんだって話だよなあ
財閥社員でなければ人にあらず
0879スマホから変態さん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:10:28.25ID:6CCdsCYs
つか、「営業利益」って読めるんだよねぇ。どういう数字なのか、わかってんのかねぇ?w
0880スマホから変態さん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:11:57.25ID:6CCdsCYs
>>879
いかん、かみまみまw

誤:つか、「営業利益」って読めるんだよねぇ。どういう数字なのか、わかってんのかねぇ?w
正:
つか、「営業利益」って、どういう数字なのか、わかってんのかねぇ?w
0881マンセー名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:47:36.81ID:pRj97GsR
でも寒ゝGの負債は2年前に35兆円超え。
一体どういうカラクリなんだがw
0882マンセー名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:45:49.28ID:6lkMRMuU
例によって、突然倒産で
PC業界はメモリ不足
これだけはありうる
他はどうでもいいや
0884マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:52:45.89ID:mrkdTyyu
別に単期利益なんぞIFRS(国際会計基準)を無視すればいくらでもつけられるしなあ。
減価償却費つけてない疑惑はどうなったんだろうね。

大事なのはキャッシュフローよ現金よ。
これがなければ利益1兆円だろうが何だろうが、BOMB! よ。
シャープも一時期それでコケそうになった。

逆に言えばこのキャッシュフローがしっかりしてれば大丈夫。
一時期大企業が兆円単位の赤字出しても潰れんかったんは、そこが何とか確保できてたから。
サムスンのキャッシュフローって凄く乏しそう。全部を仕掛品や在庫に割り振っちゃってる感じ。
0885マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:50:43.10ID:SK/y/m91
つうか、サムソン株って、
日米の市場に上場してないんでしょ?
それなら、
見せ利益では?
0886マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:41:50.17ID:mPX34Uwt
ネトウヨ必死すぎ
0887マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:48:32.86ID:agPczVCk
ネトウヨって兵役拒否して寄生先で母国ホルホルしてる在日棄民のことだろ?
0888マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:07:46.50ID:D8LYJr0s
ドコモのHPみたら、LG製のV30+が売れ筋No.1だった!
サムスン製のギャラクシーもランキングに入ってるし、
韓国企業が順調に日本のスマホ市場を侵食してきてるのが判る
もうソニーどころか、アップルも敵ではないね
0889マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:38:18.41ID:zs0IgCWf
>>888
売れ筋というより情弱な顧客へのお勧めだなw
ドコモに行くと必ず最初にLGかサムスン製品を勧められる。
で、「iPhone買いに来たんで、いらないです」と言うと急に店員のモチベーションが落ちるのがわかるwww
0891マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:07:37.31ID:S+bFjiY9
欧米での液晶テレビの場合も、販売員とか店舗マネージャー個人に直接リベート出してた噂だったね。そりゃ売るよ
0892マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:31:22.12ID:i7KmPwjZ
>>881  
> 一体どういうカラクリなんだがw

カラクリなんて高度なことはやってませんよ。単純に昔のことは、忘却の彼方w
0895マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:03:43.09ID:8jOqu2zF
LINEモバイルをソフトバンクが買収したけど、どうなんだろうね?
MVNO-SIMが急成長したのは、豊富に出回っている中古のドコモ機種で使えることが大きかったわけで、
LINEモバイルだってそれに乗ろうとした会社だったはず。

最近ではauもソフトバンクも「嫌々ながら」MVNOへの提供を始めているけど、ドコモと比べてもの凄く使いにくい。
特にソフトバンク機種の場合には「機種事に対応するSIMが違う」問題があるから、MVNO側としてももの凄く売りにくい代物。
機種別対応品を在庫しなきゃならず、単にsimサイズ別とかの問題じゃなくて効率がもの凄く悪い。

ソフトバンクはユーザー流出が続いていて大変なんだろうけど、だからといって同じ韓国系企業のLINEを抱え込んでも駄目だと思う。

あれかなぁ?w
その内「LINEアプリはソフトバンク系スマホでしか動作しない」なんてことにするんだろうか?w
そうしたらLINEは一気に寂れるだろうね。
0896マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:13:41.68ID:8jOqu2zF
余談だけど、YモバイルとUQモバイルのバトルが面白いねw
YモバイルがUQモバイルを煽りまくってくれたおかげで、俺は無事に2年間実質お金貰って使う回線を2回線確保できた。
(UQ回線で5分間カケホ+データ2Gを2回線、収支は手元の中古auスマホを利用するために2年間2回線で2万円ほどのプラス)

だけどそろそろ総務省に怒られるんだろうなぁ。
だって禁止のハズの一括ゼロ円が飛び交ってるわけで。
0897マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:17:01.79ID:00xFkFQ6
>>895
LINEが特定機種で使えないというのはLINEコミュニケーション自体を否定する事だからソフバンがキャリアになってもそうはならないと思う。
ソフバンに買収されなければ会社を維持出来ないのなら、すでにLINEは廃れ始めているという証拠なんだなw
俺もLINEは依然使っていたが、電話番号で登録するのでスパムコメントが大量に受信されて、もう使い物にならない状態なのでアプリを削除したよ。
あのインターフェースはとっかかりは良いのだが、使い勝手はもう少し工夫しないと今後は厳しいだろう。
0898マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:17:45.93ID:8jOqu2zF
中国で力を失ったサムスン電子スマホ…10−12月期はシェア1%台
http://japanese.joins.com/article/210/238210.html?servcode=300&;sectcode=300&cloc=jp|main|top_news

いつも思うけど、世界のどこでサムスンスマホが売れていて利益が出てるんだろうね?w
勿論人口が多い中国で1%のシェアってのはそれなりに意味のあるシェアなんだけど、大半は安い廉価モデルなんだよね。
利益率の高い高級モデルはほぼ売れてないため、本当にどこから利益が出てるのか不思議。
0899マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:22:09.49ID:bV5vfgls
>>898
最近はバングラデシュとかミャンマーで売れてるという話を聞くな。
どこの国でも安い機種はファーウェイで高級機はiPhoneという構図になっていくので、どんどん後進国へシェアが移動しているみたい。
あとは法人で売れてるという話もあるが、どういう契約なのかわからないので売れているというより買ってもらっているという感じかも。
0900マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:20:25.44ID:RAlbUl9e
>>899
それだと売り上げは出せても利益は出ないんじゃないかと。
液晶テレビ事業もすでに赤字生産らしいしサムスンで利益が出ている部署ってあるんかな。
0904マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:26:13.54ID:aaXOm3Ye
チョンも分かってるんだよちょうど今頃の話だが、


アメリカでサムスンの評判が7位→49位とガタ落ち…韓国ネット民も“あきらめモード”

「韓国がまともになるためには、再びゼロから始めなければならない」

「サムスンが滅んだら韓国が滅ぶという考えに、国民たちはどれだけ多くの犠牲を強要されたことか」

「不道徳なイ・ジェヨンの封建的サムスン経営権について、韓国は深刻に受け止めなければいけない。世襲が当然視されてはいけない」

「膿は出し尽くさなければならない。国際的な評判が下がったとしても」

「大企業という理由だけで許そうとするのは韓国だけ。結局は不正腐敗で国が滅ぶ」

「サムスンのブランド価値は韓国よりも大切ではない」

「残念だがどうしようもない。アメリカにおける評判も重要だが、きれいな韓国を作ることがもっと重要だ」

サムスンに対する韓国の世論は相変わらず厳しい。
いずれにせよ、韓国国内だけでなく、アメリカでもサムスンのイメージは失墜の一途を辿っているようだ。

http://s-korea.jp/archives/13744/4
0907マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:16:53.52ID:lTyyYt9b
>>906
反省しているニダ…親日派親子イゴンヒ&イジェヨンにサムスンを専横させたことをな!←イマココ

とりあえずイジェヨンは収監したんだっけ、次は「リハビリ中」イゴンヒの番だな(他人事
0908マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:25:32.13ID:iUngB4gi
>>907
まだまだ遠いなw
韓国の政治がすべて歪んでいるのは自国民で問題を解決するという基本を忘れているからだからね。
だから、他国のせいにするというのをまず止めないとならない。
それがスタート地点になる。
0909マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:32:10.59ID:lTyyYt9b
>>908
心肺停止から三年の二代目イゴンヒはまあ「韓日貿易でウリナラに倭色の悪癖を持ち込んだ」と言えなくもないけど、
三代目「東日本大震災でイルボン切り捨てこそウリナラ大躍進!」イジェヨンを親日派と言っちゃう、
クネの相棒とか認定しちゃうあたりは実にウリナラらしい責任転嫁だと思うpgr
0910マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:55:31.07ID:mHZ2PZa6
ウリナラにとって悪イコール親日派ってのは安定しているなw
0911マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:45:52.94ID:O+qoARpR
サムスン関係者、亀山から姿消す 日本型総合電機の落日
https://www.asahi.com/articles/ASL1Z5RH6L1ZULFA02P.html

昭和の時代、日本の電機メーカーは、世界を驚かす数々のヒット商品を送り出した。だが、平成に入ると、
韓国や中国勢との価格競争に敗れ、部品から最終製品まで自前で手がける「垂直統合」が立ちゆかなく
なった。「日本型総合電機」は壁にぶつかっている。
0912マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 11:20:28.75ID:irLFvc+p
今電機業界円安で息吹き返してるのに(経常利益伸びまくってる)、相変わらず周回遅れの日本のマスコミw
0913マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:12:03.66ID:uLYQIFsA
安定の「ソースは朝(鮮)日(報)」
0915マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 13:29:11.60ID:0zIPeZkM
朝日は人民日報日本版みたいなもんだし。
0916マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 13:55:50.21ID:AeYPFuAv
>>915
人民日報「朕たちは許可さえ取れれば共産党幹部批判してるアル、あれは朝鮮新報アル」
0918マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:30:50.17ID:khwpTIfC
>>917
朝鮮日報は前から政府批判が大半だね。
中央日報は政府寄りだったが、最近は論調が変わって反政府記事が多くなった。
0919マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:52:52.32ID:DXM/vkJH
国内初の無線量子暗号通信に成功... その後の研究では、中断の危機
KIST "ハッキング不可能な次世代通信技術... 50mの距離で送受信

 ハッキングが基本的に不可能な量子暗号通信のための研究が世界的に活発な中、我が国でもワイヤレス量子通信に初めて成功した。

 しかし、政府は、このような量子通信技術の開発に成功する可能性と経済性が低いという理由をあげて研究開発(R&D)予算投入を先送りしていて、その後の研究の進行には「非常灯」がついた。

 研究者によると、当時、ナノ技術院1階室内に送信装置を設置して、レーザーで情報を50m離れた建物の外部受信装置に伝達した。
国内では、無線量子暗号通信に成功した最初の成果だ。

 50m程度の比較的短い距離で、韓国も無線量子通信の競争に飛び込むことができる基本的な技術を備えたことを見せてくれたのだ。

 最近、このような量子暗号通信の分野で最も飛躍的な研究成果を出すのは中国だ。
2016年の世界初の量子暗号通信衛星「墨字」(墨子)号を発射したのに続き、先月には、この衛星を利用して、北京から約7千600 km離れたオーストリアのウィーンまで大陸間のワイヤレス量子暗号通信に成功した。
実際の量子暗号通信が起こった距離は約1千200 km程度と推定される。

 日本も2022年、量子通信衛星を発射し、試験運用を経て、2027年には本格運用する計画を昨年末に出した。

 しかし、韓国は今年、この分野に新たに投入される政府の研究開発(R&D)予算がない。

 科学技術情報通信部は、8年間で量子情報通信、量子コンピュータ、量子素子センサー開発などに合計3千40億ウォンを投入するというのR&D計画を昨年企画財政部に提出したが、技術の開発に成功する可能性と経済性が低いという理由で、今年の予算確保に失敗した。
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&;mid=shm&sid1=105&oid=001&aid=0009858153
0922マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:01:14.38ID:yhHiHLzS
>技術の開発に成功する可能性と経済性が低い

驚くほど正確で冷静な評価だが、韓国のマスコミは煽る。
0923マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:20:26.49ID:/UyW7cgd
>>920
それはないわあ。数学とか理論物理とか、最も朝鮮人の得意じゃ無いものじゃん。
業績ほとんどきかないし。
0925マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:29:04.43ID:/UyW7cgd
>>924
いや、実利的な分野じゃないんで、医者とかになっちゃうと思うよ。
たぶん。韓国人で勉強できるやつは。
不況だったんでしばらく日本人でもその傾向強かったけれども。
0926マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:33:21.36ID:/UyW7cgd
まあ、江戸時代の日本がそうだったように、
科学技術が相対的に発展していない状況だと
理系の人材は医者にあつまるので、
韓国はその状態だともとれる。
0928マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:12:37.14ID:O+qoARpR
江戸時代の和算は世界的に見てもかなり高度なレベルに達していたのに、
科学技術の発展につながらなかったんだよね 残念至極
0930マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:18:36.14ID:/UyW7cgd
>>927
何が同じなの?
日本の科学技術は江戸時代も、蘭学として勉強していたから、
すぐに黒船作ったりしてるぜ。
0931マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:19:54.97ID:U/tV5mZG
科学技術ってどれを指しているかわからんけど
土木や建築、精密機器とかは進歩していたはずだが
軍事技術や長距離航海とかは規制が強くて発展が遅れたけど
農業が基本だったり統一国家じゃないので縄張りが面倒だったからか
採掘とかにも制限が大きくてそっちからの工業化もされなかったけど
0932マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:26:58.51ID:khwpTIfC
>>928
いろいろな算法がバラバラに発展していて統合されていなかったから分野別には発展してたという感じだね。
そろばんは商人が、職人が計測器具へ応用して測量はまた別の算術を使ってたりして、全部をちゃんとまとめて数学という学問に出来なかった。
0933マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:34:33.06ID:sEEZtttR
韓国政府の支援「ゼロ」…基礎研究すら中断の危機

 韓国科学技術研究院(KIST)量子情報研究団は昨年12月に京畿道水原市(キョンギド・スウォンシ)の韓国ナノ技術院で50メートル離れた送信機と受信機の間で100キロビットの速度で量子の一種である光子信号をやりとりするのに成功した。
http://japanese.joins.com/article/262/238262.html?servcode=300&;sectcode=300
0934マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:39:38.83ID:pmBcEhM+
>>932
なのに、相場制が山形で産まれていた
いつの間にか、商人の間では活用され
打ち壊しや、暴れん坊将軍にまで繋がるのであった

難民対策って、離農民の江戸払いと同じで祖国に帰せば良いって話だな
国連が役に立ってないだけで
0936マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 02:06:40.52ID:/ziy61g7
>>923
>>924
そもそも朝鮮人は数学が苦手。
エロい教授読んだら半年もたたずに帰国したし。
ショートのスケートのようになんらか私たちが知らない、例えば儒教的とかのなんらかの問題がある。
0937マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 02:08:47.44ID:/ziy61g7
>>928
こいつは放っておいた方が良い。
鮮人だから。
0938マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 13:05:26.91ID:/F1ntMWR
>>919
日本で量子暗号通信の衛星打ち上げ計画なんて聞いたことが無い
っていうか、中国が人工衛星で世界に先駆けて行っただけに
どのみ周回遅れで2番煎じ
0939マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:28:51.35ID:iFDtAPG4
2017.7にNICTがプレスリリース出してますが。
www.nict.go.jp/press/2017/07/11-1.html
0940マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:42:23.55ID:DAdrHphg
>>938
中国の量子暗号なんて誰が信用するんだよ。嘘ばっかりだし。
0941マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:23:49.72ID:qAqM9yVl
>>924
> 速攻で欧米に逃げているんじゃないかな

欧米に逃げても芽が出ない韓国人。
中国人の場合は、アメリカで教育を受けたらそれなりに実績出してるのに。
根本的な脳の問題何ですかね?
0942マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:30:13.61ID:qAqM9yVl
>>931
> 軍事技術や長距離航海とかは規制が強くて発展が遅れたけど

まあ、鎖国やってましたからね。

織田信長が生きてた時は、日本人傭兵が海外に出稼ぎも普通にあったらしいから、信長が天下統一してたらどんな日本になってたのかな?
0943マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:45:25.76ID:pmBcEhM+
>>942
東南アジアの方に日本人街があったと思ったが

アメリカのシナ系は、最古参だと大陸横断鉄道の作業員だ
仕事はそれなりにやってるから信用されてる部分があって
駄目な連中が何時の間にか消えてるって、大陸的文化の内部結社あるから
0944マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:50:16.65ID:DAdrHphg
>>943
中国の共産化さえなければそれでいいんだけどね。

中国共産党はそう言う部分と結びついて利権化してるからな。
0945マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:02:30.52ID:if8sP3az
大型液晶パネル2〜5%安 テレビ販売低迷

 テレビに使う大型液晶パネルの価格が下がっている。
主要サイズの大口価格は1月に前の月と比べ2〜5%下落。
米国や中国でテレビ販売が低迷している。
中国パネルメーカーの増産も続く。
55型以上は有機ELパネルとの競合も強まっている。

 指標品のオープンセル(バックライトなどがつかない半製品)の32型は1月の大口価格が1枚65ドル前後。
前の月と比べて2%安い。
40〜49型は3〜5%の下落率となっている。
55型は横ばいの176ドル前後。

 英調査会社IHSマークイットによると、17年の世界テレビ出荷は前の年と比べ2.6%少ない2億1700万台にとどまった。
特に中国市場は前の年を1割下回り減少が目立つ。
米国市場も3%の減少となった。ソニーやパナソニックが相次ぎ有機ELテレビに参入。液晶が中心の韓国サムスン電子がシェアを落としてパネル需要の減少につながった。
安値を受けてテレビメーカーからの需要は回復傾向だ。

 18年後半にかけて中国・京東方科技集団(BOE)が世界最先端の「10.5世代」工場の稼働を本格化させる。
現在315ドル前後の65型パネルの価格は「年後半には280ドル台まで下がる可能性がある」(米調査会社)。
大型パネルを中心に再び下落が加速する可能性もありそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26594250W8A200C1QM8000/
0947マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:56:44.32ID:yLEWF55N
量子暗号なんて現在でも普通に使われている技術なのにな。
レーザー通信に置き換えて、なんか最新の技術に見せかけてるだけなのに騙される情弱ワロスw
0948マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:13:39.67ID:/r5VKB6c
サムスンディスプレイ、リジッド有機ELの製造ラインの稼働率が半分に低下
2018.01.30 ET News

 サムスンディスプレイのリジッド有機EL(OLED)事業が活気を失っている。
スマートフォン市場で低温多結晶シリコン(LTPS)液晶表(LCD)に押されて苦戦している。
中国のスマートフォンメーカーが最新のトレンドであるフルスクリーンを実装し、価格がより手頃な価格のLTPS LCDを主に採用しているからである。
http://multitask1.seesaa.net/article/456708638.html
0949マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:26:28.83ID:yLEWF55N
>>948
有機ELは解像度が上がると輝度が下がるという欠点があるので液晶パネルが高解像度化するほど不利になるんだよね。
4kが当たり前になってくると受注が難しくなるだろうね。
0950マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:56:02.72ID:DAdrHphg
>>947
量子暗号をどこでつかってるって?
まだ実用段階じゃないはずだが。軍事用につかってるところあるかもしれんけど。
すくなくとも、日本じゃ使ってないよ。
0951マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:03:56.54ID:yLEWF55N
>>950
量子通信と量子暗号を混同してないか?
量子暗号自体は1980年代にすでに出来ている。
「量子」と付いているので勘違いする人が多いが、量子コンピューターや量子テレポーテーション通信とは別の技術。
0952マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:12:36.74ID:DAdrHphg
>>951
いや、ここで言ってる量子暗号は、衛星で打ち上げや
中国がネットワークを作ってやろうとしてる
量子ビット暗号のことだよ。
ワンタイムパッドの転送技術だ。
まだ実用化されてません。あなたのいう量子暗号こそ
聞いたことないな。なんのこと?
0953マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:17:59.68ID:DAdrHphg
>>951
もし、あなたの言っている量子暗号が量子公開鍵暗号のことだとしても、
量子コンピューターが実用化されてないんで、
実用化してないと思うけどな。
だから、どっちにしろ、使われてないはずだが。
0954マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:31:22.94ID:yLEWF55N
>>952
量子暗号通信が実用化されていないという話ならその通りだが、量子暗号自体は古い技術だから今更な話だという事を言いたかっただけ。
0955マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:41:27.40ID:DAdrHphg
>>954
いやわるいけど、947は「普通に使われてる」っていってるんで、
全然話が違う。普通にどころか、使われてないぜ。
理論確立は70年代みたいだけどね。
0956マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 06:06:44.96ID:BvNykKvC
>>955
量子暗号で中国が凄い、日本は駄目というところに反応したのでわ?
量子暗号自体はレーザー通信で実験的に実現をされているが、民生用には使えなかったので、どこの国も手を付けなかっただけかと。
光通信インフラが整ってきたからデジタル通信だけでなく量子通信出来る環境がやっと整ってきたという段階ですな。
正直言って、中国が量子通信出来たとか量子レーダーを実現したとか言う話を聞いても中華スパコンと同じでインフラが無いから役立たずだと思います。
0958マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:59:48.70ID:+bOr7hH5
書いた記者、共和国の意味わかってないだろ。この場合はサムスン王国とすべきだな。
ちなみにrepublicの日本語訳が「共和国」、中国語訳が「民国」。大韓民国という名前の
国なのになぜ「サムスン民国」としないのかね。
0960マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 15:47:59.09ID:4Vo+krLQ
>>959
たしかに、北が共和国なら、共和国って独裁国家の意味になるな。なるほど。
0961マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:27:12.44ID:jdySoZHz
>>958
tesuto
0962マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:22:32.99ID:cW1tD1Dp
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00460670?twinews=20180206
【ニューヨーク=時事】「日本の製造業モデルが壊れつつある」。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は4日、製造業で品質データ改ざんなどの不祥事が相次ぐ日本企業の現状にこう警鐘を鳴らす分析記事を掲載した。

同紙は「日本の産業競争力を高めたのは、戦後に構築された製造業モデルだった」と指摘。
生産現場の無駄を徹底的に排除する「カイゼン(改善)」などの取り組みに触れつつ、「(米国の品質管理手法と)勤勉さや細部へのこだわりを重んじる日本の価値観がうまく結合した」と評価した。

ただ、バブル崩壊以降、長期雇用を保証されて技能を磨いてきた熟練労働者が減ってきたと説明。「職人」の減少により生産現場の力が弱まっているにもかかわらず、日本の企業経営者の多くが工場で起きた問題への対処を現場任せにしたことを問題視した。
0963マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:45:35.81ID:no8TDOF5
本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842

【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
0964マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:02:35.87ID:aSHf0Ji8
それでもサムスンの利益は日本の主力企業が束になっても勝てない
0966マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:07:48.41ID:BooSugH0
>>962
データー改ざんやってたのは、
古い体質を引きずった団塊くらいまでの
連中。それを暴いてるのがその下の世代。
状況的に真逆。
0967マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:52:51.37ID:no8TDOF5
数十年前、下手すれば高度成長期ごろからやってた話だしねえ
言い換えれば、その程度の改竄レベルってことだけど(製品の品質に影響ないレベル)
下朝鮮じゃニュースにもならんレベルの
0969マンセー名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:06:44.65ID:6Qs3yMTP
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況