X



【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 17:21:34.28ID:/LbzH2iw
ここはLinuxOSをプレーヤーとして直接音楽を再生することに関心のある人が、ピュアオーディオ的視点でLinuxOS及び接続機材・ソフト・設定等について 語り合うスレです。
LinuxOS以外のプレーヤーで再生したい人は各種専用スレでお願いします。

前スレ: 【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462539988/
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 11:46:12.84ID:2LapLuSf
最近、イキル奴多いね。

DSDのネイティブ再生の件とか…

Daphileは、Alsaを直接叩いています。叩いているのはsqueezeliteです。
「DaphileはALSAも否定しているな。」否定とはどうゆう意味なんでしょう?
Alsaを使ってないとゆう意味?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 13:50:37.79ID:2LapLuSf
>>665
YouTubeかな…

ちょっと前に、chromeの音声出力がPulseaudioしかできないよってゆう書き込みがありましたよね。YouTubeプラグインをDaphileにいれれば、YouTubeの音声をDaphileからAlsa経由で出力できますよ。

ただPersonal Youtube API Key の取得がめんどくさいかな。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 14:58:02.64ID:hjW+52jw
>>668

じゃあ何で内蔵オーディオをBIOSで無効にすることが推奨されてるの?
ALSAをバイパスするためじゃないの?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 15:19:17.50ID:2LapLuSf
>>669
うーん、
内部オーディオカードを無効にするのは、
USB DACを活かす為です。
内部オーディオカードとは、マザーボードのオーディオ部分です。このマザーボードにUSB DACを刺すと、使えるオーディオカードが2枚になります。この状態で、ハードウエアを指定して音を鳴らすことは可能です。
しかしながら、使えるオーディオカードを1枚にして(USB DACだけにする)音を鳴らす方が良い音がするそうです。
で、BIOSで内部オーディオカードを無効にすることが推奨されているのです。
Alsaをバイパスする為ではありません。

因みに、BIOSで内部オーディオカードを無効にするフラグがなかったら、どうしますか?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 18:29:07.85ID:S7RQ6pnk
ベータ版のdaphileならSSLが使えるから、そこからサウンドカードのドライバを無効化してやればいい
BIOSで無効化するのと結果は同じ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 00:13:39.32ID:Zhf+dIeX
>>667
良かったら手順も教えて、アドバンスメディアサーバセッティング使ってできる高音質化もあれば教えて欲しい
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 17:27:20.55ID:ZpytL6N5
pcはdead beefでAndroidはneutronmusicPlayerで同じシステムでビットパーフェクト設定にしてるのに音が違う
dead beef の方が低音が出る
どっちかの設定が上手く行ってないのか両方ともビットパーフェクトじゃないのか…
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 15:21:42.30ID:Pi3Y5XkO
ビットパーフェクトなのになぜか出音が違う…
ここからノイズやジッター等の見えない敵との果てなき闘いが始まるのであった
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 15:28:16.67ID:5S22eAmU
ビットパーフェクトはともかく、ドライバーのバージョン、プロセスカット、プレーヤー等のプロセス優先度変えたりしただけで大きく音が変わるからな
PCオーディオに終わりはない
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 13:40:16.22ID:YJv5344i
余っているノートPCにDaphile入れたんだけど、このPCがBIOSで内蔵サウンド無効に出来ない。
Daphile上で内蔵サウンド無効にしても同じ効果得られる?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 14:17:24.58ID:KUGolWms
>>684
Daphile 上で、内部サウンドカードを無効にしたら、そのサウンドカードのモジュールがロードされない(BlackList)のでBIOSで無効にしたのと同じ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 16:55:44.38ID:YJv5344i
>>685, >>686

有難うございます。あと、SpottyというSpotifyのプラグインでは、アルバムリストにすでに入っているアーティストだけでなくて、
全く新規のアーティストを検索できる?出来るのならSpotify有料プラン入る。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 21:34:25.15ID:Aqf6kz3r
ゼネラルオーディオやってるとこはちゃんとグレードごとに差があるしデノンのエントリーのDAC部よりはifiのが良さげだが
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 21:46:57.15ID:YJv5344i
>>688
プラグインは入れたんですけど、有料会員のアカウント登録しないと一切機能しないんです。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 23:23:59.24ID:YJv5344i
>>685-686
>>689どっちが本当なんですか?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 00:53:18.00ID:1CkyY466
>>687
自分は有料会員だが普通に新規のアーティスト検索できるよ
Daphileのトップ画面のmy appsからSpottyを選択
Spottyアプリのトップにあるsearchを押して出てくる窓に名前を入力
試しに今まで検索したことないアーティスト名入れたら普通に出てきた
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 06:27:08.51ID:ivyoDPcG
>>689
どんな影響?

>>687
SqueezerやSqueeze Ctrlとかのアプリだと検索しても見つからないことがあったと思うが、
Spotifyアプリ使えば当然大丈夫(Spotifyアプリで出力先をDaphileにできるから)
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 09:35:32.99ID:spB9sKuU
無用な割り込みなんかを無くしたい
BIOSで切る
無理ならモジュールをロードしなければそれが出来る

こう言うことだとしてホントにそうなのか?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 11:53:25.40ID:NU8Q0wq7
ベータ版のDaphileが新しくなったのでチェックしてみた。
DaphileのwebからAudioDeviceを無効にしてもそのDeviceのモジュールはロードされている。cat /proc/asound/cardsを見ればあきらか。しかしながら、DaphileではそのDeviceは使えない。
次に、AudioDeviceのモジュールをblacklistに入れる。再起動して/proc/asound/cardsを見るとそのDeviceはない。
BIOSで無効にする場合は、このblacklistと同じではないかな。
ただ、web上で無効にする場合はDaphileがごにょごにょしてるな。。。ここは不明。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 12:05:58.19ID:spB9sKuU
じぶんで調べもせず書き込むのは気が引けるが内蔵サウンドカード自体が割り込みなどの信号を出さなくなるのかどうか

いまどきのPCでパフォーマンスに影響するとは思えないがサウンド関係の機器もどんどん要求が騰がっていくので原理的には改善ポイントなのは間違いない
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 12:20:21.92ID:NU8Q0wq7
ただ、内部サウンドカードを無効にすることをDaphileは「推奨」しているわけで、「必須」ではないんですよ。
複数のサウンドカードがある場合と、USBDACがひとつある場合でその差異を認識できるのでしょうか?
そのあたりが?です。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 12:31:46.54ID:Pnf94z+q
製作者本人がbiosで無効にしろって言ってるのに俺様で上回ってくる奴ってなんなん
だいたいオーディオデバイス付いてるマザボ使ってる地点で大口叩くなと思う
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 16:27:59.99ID:Exb7M6aQ
RaspberryPiみたいなワンボードマイコン以外でオンボードオーディオデバイスが付いてないマザーボードを探す方が面倒臭いぞ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 16:44:55.05ID:spB9sKuU
適切な機器を使うのが良いのはその通りです
ただBIOSでの設定とOSレベルでのモジュール設定の相違点に関して皆さんの知識が集まればと思ってます
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 17:49:07.44ID:EdnoRQpr
BIOSで内蔵オーディオ無効にするとALSAドライバーの代わりにUSB Audio Class 2を使うようになるから高音質になる、という
外国人の分析を載せたブログもあるけど、それの真偽は?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 12:27:57.10ID:uabdKhoB
Linux板だと技術的話題も盛り上がるけど、ここはLinuxメインに使ってる人も少ないだろうし仕様がないのかな
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 14:02:39.12ID:YTr8PQvC
Daphileで内蔵サウンド有効/無効でそんなに音質変わる??????
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 18:15:08.87ID:q+tbnvi0
頻度ってなに?

速度は設定できないけど、ベータ版ならSSHログインでethtoolで設定できるんじゃない?
ethtoolがあればだけど
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 16:47:23.50ID:8odQ5Ol/
何言ってんのか全く分からん。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 14:31:41.66ID:hPSj5JXc
良かった探したら、こういうスレがあったよ
最近linux mintにaptx導入したらwindowsに
戻れないとわかりました、三年前に放置して
スマホだけで聴いていたけど馬鹿でした俺
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 11:44:19.56ID:mZTvl5Jx
マザーはそのまま(Asus H270-pro)で、CPUをPentium G4560 からCore i7 7700K
に換えたら、HDMI出力の音質(YAMAHAのAM Ampにつっこんでます)がかなり良くなった(べースなどの低音が強くなって音の解像度も増した)んですが、iGPUの出力ってやっぱ値段によって違うんですか?
ついでにディスプレイへのDVI出力(HDMIに変換するケーブルを使用)の画質
も良くなりました。
あまりつかってない古いIvy Bridge(Core i7 3770 Asus P8Z77-V)マシンの音質が
H270-Pro+Pentiumマシンより良かったので、不思議だったのですが、マザーの問題ではなくCPUの問題だったようです・
0717715
垢版 |
2021/03/19(金) 14:09:31.36ID:mZTvl5Jx
なんでこのスレに書いたかと言うと、使っているOSが
debian busterだからです。興味なかったらすみません。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 21:01:55.19ID:o5CzhtuQ
Daphile の非公式まとめサイトに 最新版でDeezerのFLAC対応 と記載あるのですがDeezer HiFi(ロスレス)が聴けるようになったという事ですか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 11:52:56.19ID:HDpX/ow9
>>718
DaphileのChangeLogみると…

Bug fixes e.g. TIDAL streaming, FLAC seeking from TIDAL and Qobuz

とあって、Deezerのことは書いてないよ。

なんでそのWikiの管理人にきかないの?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 13:30:09.33ID:c1HY7/aY
Daphileではなく、ベースとなっているLMS 8.1.0がDeezerのハイレゾ再生に対応したということです。
http://htmlpreview.github.io/?https://github.com/Logitech/slimserver/blob/public/8.1/Changelog8.html
Daphileの変更履歴には基本的にLMSの変更点などは記載されません。(LMSのバージョン情報のみ)

Daphileで可能になったのかどうかはご自身で確認してください。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 14:25:05.11ID:HDpX/ow9
管理人さんみたいね…
0722720
垢版 |
2021/03/22(月) 20:50:53.43ID:c1HY7/aY
お問い合わせフォームから問い合わせが来ましたが、こちらのサイトは個人の備忘録にすぎません。当方はサポートセンターではありませんので、
今後は個別の回答は差し控えさせていただきます。他のスレでもマルチポストをしているようなので、可能であれば今後同じ方の質問があった場合、
問い合わせフォームに誘導せずにスルーしていただけるととても助かりますm(_ _)m

これだけだとアレなので、一応DaphileとLMSの関係の補足です。
一例を挙げると、Spotifyのライブラリとローカルライブラリの統合などのように、Daphile側の更新履歴には記載がされていなくても、
ベースとなっているLMSの機能追加、プラグインの機能追加によって機能が勝手に増える or 変わることがあります。
なので、ベースとなるLMSのバージョンの更新情報を加味した上でWiki上に記載しています。
(必ずしも一致するとは限らないので、あくまで正確さに欠ける参考情報です。
確定情報として受け止められると正直困ります。)

現在当方の環境ではDeezerのアカウントを契約していないので不明ですが、最近の記事(2021年3月)でDaphile * Deezer の動作報告はあるようです。

http://blown-lei.net/endive/blosxom.cgi/audio_diary/20210303a.htm

通常音源の再生ができている&piCorePlayer等では対応しているので、FLAC再生も多分?いけると思いますが、
実際に試せていない&試す気もないので、未確認情報として表記を修正しました。

尚、Deezer音源を再生するにはTIDAL同様に通常の手段ではLMS上に表示&インストールはできません。
どうやるの?と聞かれそうですが、マルチポストや次から次に質問をする方の
相手をするとキリがないのでここから先はご自身で試行錯誤してください。
過去ログを漁るなり、他のサイトを見れば答えは書いてあります。

ご自身で試行錯誤したくない方はそもそもLinuxオーディオには向いていないので素直にWindowsのソフトを使うことをオススメします。

※同様の話題が続くようであれば、
マルチポスト先のスレ LMSに関する話題はこちらに誘導した方が建設的かと思います。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1444448289/793-n

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 20:58:04.74ID:c1HY7/aY
もしかしたら 質問をされた方=紹介した記事の方 だったらすみません。確定情報として受け止められるような書き方をした記載をした当方のミスです。以後推定情報に関してはサイト上に記載しないか、注意書きを明記します。ご迷惑をおかけしました。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 06:17:25.26ID:DtkK6H4w
Audiolinux かEuphonyOS上でDaphileが良いみたい
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 08:41:51.64ID:6obqd03N
AudiolinuxもAudiophile Linuxもあるな。

Audiolinuxは有償みたい…

何れにせよ、Daphileをインストール出来ると考えていることがアホ。

Audiolinuxでは、logitechmediaserverとsqueezeliteは動くようだが…
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 23:02:04.22ID:DtkK6H4w
Euphony は出来るらしいで 
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 13:00:34.22ID:Wsndpf5V
めーかんでしね
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 18:55:04.36ID:QLwQQVX0
シネ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 17:58:33.70ID:1/w3XtkT
ファイル再生とネットラジオしか使ってこなかったけどDaphileで使えるストーリーミングサービスって何があってどれがおすすめですか
有料ですよね
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 15:18:05.93ID:IKFyyfsU
Lattepanda使ってDaphile環境構築したけど、高音が刺さる疲れる音になった。
仕方ないので以前の古ノートPC+Daphileの環境に戻した。
BIOSでサウンド切れないけど、こっちの方が音がいい。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 21:09:10.44ID:OkZ0Emox
おかしいなぁ某ファイルウェブじゃパンダとJPLAYで三桁CDPより高音質ともちきりだったのにおかしいなぁホント世の中おかしなぁ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 21:38:02.67ID:sx90puG9
オイラは daphile 用に自作PC組んでるよ。安物パーツで組み合わせたけどメモリは16gbにして電源は大容量にした。古ーいpcにインストールしてた時よりもいい音になったよ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 20:13:31.04ID:HHB8Cc33
736 です。メモリについては音質向上もあるけどハイレゾ音源を気持ち良くメモリ再生しようするとこれくらいは欲しい。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 06:27:57.89ID:iUWMiNJM
音の鮮度ではSSD>>HDDだが、
ssdはやっぱりnvmeよりsataの方が電源やノイズという点では良いのかな?
minimserverだとある程度曲をメモリにキャッシュしてくれるからメモリはうちも大容量(24GB)にしてる。
0743742
垢版 |
2021/06/11(金) 17:20:58.08ID:5P27jME7
失礼、比較すべきはM.2と2.5インチというフォームファクタでした。
sataのM.2もありますし。
せっかくなので自分でやってみました。

音源は某J-pop(2020年録音 44.1KHz/16bitをminimstreamerで176.4KHz/24bitに拡張ffmpeg libsoxr)
プレーヤーはesoteric n-05(Network DSD変換モード)

比較するSSDは
M.2 NVMeはPlextor M8Pe(256GB、ルート及びhomeディレクトリ)2017年購入
2.5インチSATAはSeagate Barracuda 120(1TB)今週購入
共通環境は
M/B Asus H270-Pro
CPU Kaby lake 7700K
PSU Seasonic Prime SSR-750TD
Memory MIcron(バルク) 16GB(8GB*2) + crucial 8GB(4GB*2)

何度聞いてもノイズの少なさ(S/N感の良さ)で2.5インチSATAの方が上でした。それに付随して低音部もbarracuda 120の方が出ていた。
M8Peが使い古しのせいか、M.2というマザーに直差しのせいでノイズが多いのかはわかりませんが一聴すればわかる差でした。
0746743
垢版 |
2021/06/11(金) 21:05:45.69ID:5P27jME7
>>745
minimserverだと最大でメモリ使用量500MiBぐらいまで行くんですが、
プレイリスト(upplayのopenhome使用)の数曲先分ぐらいまでキャッシュされているようです。
barracuda 120を買うまでは360秒でスピンダウンする設定にしたHDD上にmusic
ライブラリを置いていたのですが、数曲進むごとにスピンアップしてました。
minimserverのどこでキャッシュ量をいじれるかは不明です。
音源がssdでもhddに有っても一旦メモリに読み込まれてMinimstreamerでトランスコードされるのはminimの説明書のとおりですが、それでももとの音源がどこにあったかで音が違ってきます。
先の実験はssd同士の実験でしたが、それ以前にhddとssdだと簡単に違いがわかります。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:48:32.75ID:0M7H5u41
言っても無駄だよ
ほっとくしかない

linuxからオーディオの人とオーディオからlinuxの人の間には埋められない溝がある
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 20:31:53.22ID:4RUMSN0T
あげ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 10:57:21.10ID:sYR/wW7H
Daphileで、Spottyが上手く動かない。
アーティストによって、Album, Single.EPsなどに何度クリックしても入れずに、
そうなるとOSごとフリーズする。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 09:55:41.84ID:xxFAC++9
>>279
ayuファンの方 早速手にいれましたよ152E
すげー高級な感じの音だけどこれが本当の元の音なの?wお前等いつからこんな音で聴いていたのよ

俺が愛聴している吉川晃司がノリノリなんだけど
こんなキレッキレの晃司見るの初めてだわ
後、愛聴谷村新司のボーカルが広がる広がる
アルペジオなんか跳ねて切れて凄く綺麗に聞こえてくるわー
昼間なのにスバルが見えたぞ

俺も情報をもらったので持ってない奴に2480円で買うチャンスを回すよ
https://jmty.jp/kanagawa/sale-ele/article-avmnv
リサイクルショップで配達もしてくれそう(関東)
ツイーターのドームが一つ潰されてんだが掃除機で吸ったりドライヤで温めたりして戻せる奴なら損しないのでは
俺が関東だったらここに逝ってたわー
兎に角切れがいいねー特に低音が綺麗なのは初めてだ

おすすめありがとね
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 23:18:20.20ID:B2LJTyHE
roon ROCKに浮気しようか悩んでる
daphile等のMPD系と音質比較したことある人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況