X



機械式腕時計が価値が高いという風潮35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2021/02/08(月) 12:08:53.41ID:S4hLj3gm
完全に洗脳だよな。
他のジャンルで高いほど機能が悪くなるものある?

機械式腕時計が価値が高いという風潮29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1603229245/

機械式腕時計が価値が高いという風潮30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1604461429/
※前スレ
機械式腕時計が価値が高いという風潮31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1605932721/
機械式腕時計が価値が高いという風潮32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1608159789/
機械式腕時計が価値が高いという風潮33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1609751016/
機械式腕時計が価値が高いという風潮34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1611453084/
0397Cal.7743
垢版 |
2021/02/17(水) 15:35:46.84ID:QIuOSdGr
ところで右か左しかないのおまえら?
0398Cal.7743
垢版 |
2021/02/17(水) 16:07:30.39ID:5HZ9TSHl
>>397
俺?
いや、パチとレプリカの違いについて、辞書も引けないのか?と言っておいて、辞書ではなくてネット情報を根拠にイキってる不思議な人がいたから、いろいろ聞いてるだけで、何か強いこだわりとか主張があるわけじゃないよ??
0399Cal.7743
垢版 |
2021/02/17(水) 16:14:13.62ID:5HZ9TSHl
>>393
だからさ、ネットの情報をなんでそんな素直に鵜呑みにできるんだよww

もしかして、ネットに書いてあることは、全て社会一般に通用する常識だとでも思ってる??

だとしたら、随分とおめでたい頭だなぁw
素直で羨ましいが、洗脳されやすそうだねww
0400Cal.7743
垢版 |
2021/02/17(水) 16:18:03.66ID:i2/YkbCS
腕時計だとパチ=レプリカのイメージ
0401Cal.7743
垢版 |
2021/02/17(水) 16:18:09.57ID:qSPAAzms
>>399
お前の書き込みもネットの情報だけどな
0402Cal.7743
垢版 |
2021/02/17(水) 16:28:28.21ID:qSPAAzms
>>379
他社が無断で作ったレプリカが贋作だろ
0403Cal.7743
垢版 |
2021/02/17(水) 16:30:05.06ID:5HZ9TSHl
>>401
ごめん、もっと酷いかも、ただの自分の感覚w
0404Cal.7743
垢版 |
2021/02/17(水) 16:44:59.40ID:dKw7CNOK
本来、価値が無いと思われてるはずの機械式腕時計に価値を持たせたスイスの時計会社の経営手腕に価値がある
0405Cal.7743
垢版 |
2021/02/17(水) 17:06:18.09ID:5HZ9TSHl
>>402
だからおめでたい頭だって言ってるんだよw

それは元々、パチ業者があたかも正規に認められた製品であるかのように、かつ万が一偽物を売りつけたと訴えられても言い逃れられるように、レプリカって言葉を悪用したから、そういうイメージになってんじゃねーの?
レプリカって書いてあるでしょ?本物なわけないじゃん!ってな具合に言い逃れるためにさ。
んで、今はそれが定着しつつあるから、今度は〇〇スタイルとか言ってパチを売り付けてるんじゃね??
あ、まさかレプリカという名のパチモンをまんまと買っちゃった経験あるとか?
だとしたらご愁傷様w
0406Cal.7743
垢版 |
2021/02/17(水) 17:28:45.31ID:qSPAAzms
>>405
時計じゃないけど芸術品ならあるよ
パチモンじゃなくて贋作だね。コピーではなくて、いかにもその芸術家が作ったかのように見せかけた作品
銘が同じで作風も同じ感じだったので騙された
おそらく中国製
専門の業者にみせたらタダで鑑定してくれた。銘を消せばそれなりに価値はあるらしい
0407Cal.7743
垢版 |
2021/02/17(水) 17:52:15.29ID:5HZ9TSHl
>>406
なんか悪いこと聞いたわ。
マジ、ごめん。
0408Cal.7743
垢版 |
2021/02/17(水) 18:47:49.92ID:068rV/tY
腕時計のレプリカは本物か偽物かって
言われたら…まぁ偽物だよね…
PG加工も加工であってピンクゴールド
では無いから値段も安い=偽物。
プラモやバイクのレプリカだと
=偽物って感じにならない不思議。
自分が無知なのか言葉の使い方が
上手なのか…
無知って言われるんだろうな…
0409Cal.7743
垢版 |
2021/02/17(水) 19:04:10.37ID:Yk9FH1M2
オリジナルの権利所有者に無断で作って販売している違法なレプリカ=パチでしょ
パチはレプリカと呼ばれることはあまりない スーパーコピーとかが一般的
0410Cal.7743
垢版 |
2021/02/17(水) 19:06:40.03ID:Yk9FH1M2
贋作はコピーとは限らない
時計でいえば本物のロレックスに存在しないデザインのモデルをそれっぽく作って
これロレックスですって偽るのが贋作な
0411Cal.7743
垢版 |
2021/02/17(水) 19:13:24.10ID:5HZ9TSHl
>>408
レプリカの認識が人によって違う気がする。
例えば、こないだ出た復刻の3rdスピマスは完全にレプリカだろ?

元のメーカーが正規で出してる旧モデルの復刻がレプリカ。
他所が元メーカーに無断に出してるそっくりさんがパチ。
パチのよく出来た奴がスーパーコピーってのが俺の認識。
0412Cal.7743
垢版 |
2021/02/17(水) 19:57:04.40ID:hwQ26Tu5
>>377
ハーレーとスポロレ、どちらが資産になるの?
0413Cal.7743
垢版 |
2021/02/17(水) 20:19:22.16ID:Yk9FH1M2
オリジナルのメーカーが出す復刻はレプリカじゃなくてリイシューって言ったほうが正確
0415Cal.7743
垢版 |
2021/02/17(水) 21:57:37.00ID:jkmn+N+G
>>411
俺の認識ではロゴまで同じなのがパチ、
ロゴは自前なのがパクリだわ
いやまあどうでもいいことだが
0416Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 01:40:35.73ID:rHIXKGE9
パチは消費者に偽物であることを隠し騙して売るために作られている
パクりは偽物であることを消費者に周知した上で販売されている
0417Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 03:06:21.34ID:ExqTYur7
なんで機械式はみんなデカいの?
NOMOSとかjunghansの34〜35mmくらいのを
国産でも出してくれないかな
舶来は高くてかなわん
Knotくらいで34mmくらいのを頼む
0418Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 04:30:18.70ID:3d9nNONK
ヤツらは時計を着けてるんじゃない。値段を着けてるんだ。
0419Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 06:35:22.77ID:o0Jttywx
ステンレスの機械式が数十万って想像できないレベル
0420Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 06:46:42.20ID:BXLczo88
貧相な想像力だな

そんなんだから貧乏なんだ
0421Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 06:57:17.65ID:o0Jttywx
これだけスマホが普及してるんだしケーズサイズの大きい機械式を支持する理由が分からなくなる
一つの端末でスケジュール管理ができるならほかに何が必要なんだ?
0422Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 07:02:36.02ID:18KMOWwB
ケーズデンキ
0423Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 07:05:32.18ID:CdlUTGTw
腕時計は着ける必要はないよ
機械式もクオーツも
0424Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 07:33:34.93ID:TS2aJG6Z
>>417
わかる。
ちと、どれもデカすぎ。

そんな貴方に、50年代ころのビンテージを探してみるのをお勧めするよ。

現行品より性能は劣るし、古いなりに傷みもあるけど、その分安いし、今は亡き名門メーカーのとかもあって、それはそれで面白い。
0425Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 07:35:55.19ID:TS2aJG6Z
>>421
スーツに合わせる装身具としての腕時計。
そして、趣味の蒐集対象。
0426Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 08:55:57.35ID:mnB9x9Ru
>>417
つ カーキパイロットパイオニアメカ
0427Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 11:16:02.56ID:IUfj4d4M
>>423
少なくとも休日は必要ないよな
ただ世代間で感覚のズレがかなりあると思う
0428Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 11:21:00.01ID:s/YIO8db
男が唯一着けられる装飾品とか洗脳サレが宣伝真に受けてるけど、高級機械式腕時計なんてもはやブレスレット以上にいやらしく映ってるぞ
0429Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 11:32:33.46ID:o0Jttywx
清潔感は当然として相手の気遣いあっての会話の楽しさがないと無意味
0431Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 12:17:48.96ID:mnB9x9Ru
若い子みんな時計してるけどな
ほとんどがG-SHOCKかApple Watchだが

冬はまだいいけどTシャツのシーズンは片腕になにかつけてたほうがバランスが良い
0432Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 12:22:15.99ID:SpmPBYCH
>>431
あと、DIESELとかNIXONなんかもよく見かける。
0433Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 13:23:09.38ID:LikiUuKM
Apple Watchはときどき見かける程度だろ
G-SHOCKも通勤時間帯にはそれなりに見かけるけど
みんな時計してるって言える程はしてないでしょ
アンケート調査でも定期的な装着率は5割未満の結果がけっこうあるし休日なんてもっと下がる
所有数2本が2割くらいで普段使い用は1本のみ所有が46%
ttps://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2018/180618/

><年代別>
>年代別の回答では、【2本以上】腕時計を使い分けている人が一番多いのは60代以上で34.7%であった。
>“普段腕時計は使っていない”と回答した人が最も多かったのは30代で36.9%であった。
>40代以下の全ての年代で、“普段腕時計は使っていない”と回答した人は30%を超えた。

ttps://www.asmarq.co.jp/data/mr201407watch/
ttps://kotodori.jp/trend/youth-watch-separation/

年々、時計の売上本数は着実に減っていて、見ての通りセイコーは年間時計販売数6000万本以上を維持できなくなる

http://www.fhs.jp/file/121/2016_Japan_Consumer_Survey_-_Summary_-_Jpn.pdf
年代別に100万円以上の時計購入率とか分かって笑える
0434Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 13:41:40.41ID:T7U0SZDe
要するに30代〜40代のオッサン時計オタが病的に何本も買い漁ってるんだよ
50万円以上の時計の購入歴があるオッサンが複数購入してシーン別に使い分けてると返答
そんなもん一般化するなって話

購入者抽出調査で分かる人物像の詳細はここの61ページ以降
ttp://www.fhs.jp/file/121/2016_Japan_Consumer_Survey_-_Summary_-_Jpn.pdf

全体から見ると収集癖があるやつはレア
女性だと高い時計の購買層は40代、50代になってる
要するにババアのブランド品集めと一致する

プレジデントのBBAホイホイ記事
エルメスのバーキン投資
ttps://www.google.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/29256%3fpage=1
0435Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 13:49:52.80ID:SpmPBYCH
>>433
え、うちの職場、フロア見渡すと20人に1人はApple Watch使ってて、機械式使ってる人より多い気がするけど。
レアな職場なのかしら??
0436Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 13:53:10.21ID:18KMOWwB
今時出社してるのがレアな職場。
0437Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 13:55:23.45ID:IUfj4d4M
20人に1人がみんなしてるになるなら、みんなしてるんじゃないの
小学生がよく言うみんな持ってるから買ってを思い出してしまった
うちの職場は腕時計の装着率たぶん2割未満だわ
手首フリーこそ究極の着け心地
0438Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 13:57:29.04ID:SpmPBYCH
>>434
そらそーだろ。
普通の20代の給料で腕時計やブランドバッグなんかホイホイ買えねーよ。
生活に余裕が出てきて始めて、高額趣味に金を回せるんだよ。
むしろ、それも含めて、極めて一般的な結果じゃねーか。

それを、病的に買い漁ってるとか、一般化するなとかアホ?
悪意丸出しで引くわww
0439Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 14:06:19.02ID:SpmPBYCH
>>437
腕時計自体はほぼみんなしてるよ。
してない奴は1%にも満たない。

んで、その内訳ではざっと見た限りでは、普通のクオーツが圧倒的多数で、次がG-SHOCK、Apple Watch、機械式の順だと思う。

機械式は30人に1人くらい。
30代以上の男性に多い。が、50代以上だとタグホイヤーとか有名ブランドのクオーツが多いな。
クオーツ全盛期に買った時計を大事に使ってるのかも?
0440Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 14:07:18.65ID:IUfj4d4M
セイコーだけで毎年何百万個も売上減ってるとなるとやっぱ時計離れは進んでるな

>>438
見てみりゃ分かるけど高級時計を買うこと自体がオタ向けの趣味だということが示されてるじゃん
0441Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 14:14:36.29ID:mnB9x9Ru
そりゃ業界や職種や職場ごとにばらつきあって当然だよ
若手の半数以上がApple Watchしてる会社もクリエイティブ業界なら全然ある
職種のカタさや年収が上がるほどしてる時計のクラスも上がる
もちろん個人差や例外はある
0442Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 14:42:42.03ID:SpmPBYCH
>>440
そうね、あのデータはもう少し良く読んでみると面白そうだね。

仕事終わってから、ゆっくり目を通すよ。
0443Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 14:49:04.78ID:8vHiP0P/
お前はパチだけ叩いてりゃいいんだよ
本性曝け出すなよ
0444Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 16:22:05.83ID:o0Jttywx
お金を持っている層のなかでも、財布の紐がゆるいかどうか見分けがつくだろ
0445Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 18:15:31.38ID:i8R1fgxv
データだと中流の背伸びで買ってる割合多すぎるな
ttps://i.imgur.com/DiVdxPh.jpg
ttps://i.imgur.com/gefxgwN.jpg

ちなみにオッサンの方が金に余裕出るとか言ってる層は思いっきり中流の中の中流だろう

実際のところ年収1500万円以上の層は20代も30代も大して変わらない(特に被雇用者では微増する程度)
つまり30代で年収1500万円以上の層は20代でも既にそこそこ稼いでいたということ
おそらく外資金融、商社、資格職が中心だろう
残念なことに1500万円未満だった層はそこまで年収上がってないのが現状だw

まあ年収1000万以下のままでもW1000万未満の範囲でW30代以降に差が開き始める
ttps://ten-navi.com/hacks/article-511-40875
この年収1000万未満の層が「給料上がった」、「時計が買える」と心理的には実感しやすそうだなw
0446Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 19:31:02.04ID:IUfj4d4M
年収3000万円以上が1%もいないはずの30代オッサンの100万円以上時計所有率がなぜか年代別では一番高くて9%だからな
給料は40代50代に負けてるのに300万円超えの時計所有率は40代50代よりも高いっていう
年収と反比例してる部分があるじゃん(明らかに30代オッサンがダントツで見栄っ張り)
これは誤魔化し効かないデータやで
0447Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 19:36:53.84ID:SpmPBYCH
>>445
とりあえず、データの抜粋ありがと。

しかし、>>446共々、数字の分析は正しいと思うけど、解釈には悪意を感じるなぁ。

世の中、中流の中流が主流なんだから、何も問題無いし、子育てや介護に金がかかる40〜50代より、自由に自分のことに金を使える率が高い30代の方が高い買い物はしやすいだろ。

至極、妥当な調査結果だとしか思わないんだが?
0448Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 20:07:03.79ID:PFxkbPV7
>>447
いや、これ所有してる時計のデータだし
40代50代がもしも30代の時に買ってそのまま所有していれば加齢とともに所有率は上がるはずだろ
(説明すると、30代を経験してない40代50代は存在しないということ)

100万円以上の時計のW所有率Wが30代で突出していて40代50代よりも高い
そこに経済力との反比例関係があるんだから見栄の強さで間違いないよ
0449Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 20:21:04.48ID:SpmPBYCH
>>448
うん、そう言ってくるとも思ったけどさ、高級時計は売ると言う選択肢もあるんだよ。
上の世代が手放してくれたからこそ、ほど良い年代の中古時計が市場にこれだけ流通してるとは思えないかい??
0450Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 20:33:50.53ID:PFxkbPV7
>>449
パーセンテージが下がった分=売った後でまた購入することがなかった分 と言いたいわけ?
それこそ根拠無いじゃん
年代別に見れば40代が100万ー300万も300万以上も両方とも低いし、じゃあ50代60代は再購入者なのかっていうのもあんたの言い分だと説明にならないな

20、30、40、50、60代の所有率の差異について、もう少し時系列が見える形で説明よろしく
0451Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 20:43:12.67ID:5gonJysi
同じ金持ちなら30代が1番イケイケなのは
まあわかるわ
因みに今の40、50代がイケイケだったころは
雲上とか準雲上の価格とラインアップはどんな
感じだったのかな?
時計の価格高騰は関係ないのかね
0452Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 20:55:52.50ID:5XbOeiAQ
20年前は100万未満、現在は100万以上って結構に多そう
0453Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 20:59:11.33ID:IUfj4d4M
せっかく数字出してんのに言葉遊びの域になって下らねえな
文系多いのか?
イケイケだと思ってるのは本人だけで、若い世代からしたら見栄見栄なんだわ
0454Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 21:16:31.57ID:PFxkbPV7
なんか「イケイケ」だ「金持ち」だって言葉絡ませてくるやついるけどさ、金持ちとは呼べない層が30代では他の年齢層よりも高級時計買いまくってるという事実がデータで示されているわけだ。
30代の年収2000万円以上は約1%だしその中で時計に興味あるのも一部なのに、高級時計所有率9%って見栄と言わずに逆にどう呼ぶんだよ。
0455Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 21:19:54.03ID:ab5/tDsR
ファッションの1種である以上年収と若さのバランスが丁度いいのが30代という見方もできる

高級時計を使うとして40代までの10年なのか50代までの10年なのかというのも全然違うだろうし
0456Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 21:23:06.83ID:R7NdIgkh
別に趣味だし。
年収云々とかどーでもいいわ。
0457Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 21:39:00.57ID:SpmPBYCH
>>450
そりゃ、このデータからは根拠は示せないよw
でも、それはアンタも同じ。

推測に過ぎないことを「間違いないよ」と断言してるのは滑稽だねww

50〜60代が再購入者か、そこまで考えてはいなかったけど、それもあるかもね。
子育てが落ち着いて、時間もお金もできて、趣味に割く余裕が出てきたとか?

ま、推測だがねw
0458Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 21:39:47.55ID:FtjWP8Eo
給料数ヶ月分の時計買うなんてどう考えてもアホだろ
0459Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 21:40:54.69ID:SpmPBYCH
>>454
なんで、年収2000万が高級時計買う奴の基準になってんの?
そんなルールあったっけ??

お前が勝手に、それくらいの年収じゃなきゃ100万以上の時計は見合わないとか決めつけてるだけじゃんww

ほんと、悪意の塊w
0460Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 21:41:38.40ID:TS2aJG6Z
>>458
維持費考えても、車より断然安いぞ?
0461Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 21:43:14.50ID:TS2aJG6Z
>>453
まず、お前が一番文系思考だろーがw
最初に決めつけありきで、データを好き勝手に利用するという、マスゴミがよくやる手法ww
0462Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 21:46:51.22ID:PFxkbPV7
高級時計購入者の大半が中流層。
少なくともそいつらに関しては「見栄」で合ってるよ。
どう呼ぶかの問題で「虚栄心」や「分不相応」と言うだけの方が正しいって議論をしたいのか?
それよりはもっとしっかりと語れよ。年代別の所有率の差異についておまえの説とその根拠を。
0463Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 21:48:44.39ID:6w5Vh6MB
そして時計業界もその辺の虚栄心につけこんでる
ようやく役職がつき始めたやつらに、相応しい時計をとか言うんだわ
0464Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 21:53:41.64ID:IUfj4d4M
別に2000万円基準なんて無いけど、金持ちではないのに時計だけは高額な奴がそれだけ多いってことだよw
100万円以上の時計所有率に関しては経済力と反比例している部分があることが問題の本質だ
おまえらが言い張っていた高収入ほど時計の値段が上がる傾向があるのW傾向Wが成立しない部分が存在する
べつに年収1500万円以上で語ろうが2000万円以上で語ろうがそこは覆らない
アドバイスとしては「データで語ることを学べ」だな
0465Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 22:05:44.51ID:5gonJysi
年代別だと初婚年齢の平均や未婚率が違うのも考慮しないといけないと思うけどね
結婚してたらお金あっても自由に使えないでしょ
今は結婚してなくてお金を自由に使える30代が増えてるのはちょっとニュースとか見てれば想像つくが

あとはさっきも書いた時計の価格高騰も

1つのデータ見てすぐに結論決めるのは
頭弱いというか、騙されやすそうで心配になるw
0466Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 22:16:09.27ID:PFxkbPV7
>>465
はいダウト。
35〜39歳の未婚率見てみろよ。男は年収が低いやつの方が未婚率が高い。
ttps://i.imgur.com/YR6CQmD.jpg
未婚のほうが収入が低い。
未婚のやつが高級時計を買う傾向がある=30代低収入のやつが高級時計を買う傾向がある=「分不相応」で合ってる。
まずは自分で調べてもう少し詰めてから語れ。
0467Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 22:24:00.04ID:IUfj4d4M
購入者が中流まみれなのを指摘したら時計オタが予想以上に発狂してるな…
こいつらのリアル身分を察するわ
つーか、認められないならせめて別のソース持ってこいよ
0468Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 22:27:11.40ID:U1snSm+t
>>466
世代内の比較じゃなくて世代間の比較をしているんだが理解できてる?
脊髄反射でダウトとかカッコ悪いからやめれw
あと時計の価格上がってるのにはダウトしないの?
0469Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 22:30:09.46ID:mnB9x9Ru
下流が中流を馬鹿にするスレ
0470Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 22:38:09.07ID:PFxkbPV7
>>468
結婚してたら金を自由に使えないって言ったのお前だからな。
明らかに未婚のこと指してたくせにアホの言い訳は聞きたくねーわ。
0471Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 22:41:41.72ID:IUfj4d4M
時計オタ、なんつーか見苦しい
主張がその場その場で一貫しない
相手のレスに反射的に返すだけでソースも出さずに屁理屈まみれ
0472Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 22:44:36.13ID:CFkJfyC1
買えないやつの買える奴への妬みって
いつまで経っても無くならないのな
0473Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 22:47:01.08ID:mnB9x9Ru
>>466
「年収が低いやつの方が未婚率が高い」のと
「結婚していないほうが金を自由に使える」は普通に両立するが?
結婚後にかかる金は時計の比じゃないからな
0474Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 22:49:17.78ID:IUfj4d4M
俺は20代だが、100万円の時計なら2ヶ月に1本ペースなら永久に買い続けても貯金貯まっていくぞ。不動産持ってるから不労所得もあるし。
買えない煽りって、むしろ論で負けたことから逃げてるだけにしか見えない。
0475Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 22:49:58.25ID:U1snSm+t
>>470
結婚するのが遅いということは未婚の30代も
増えるだろ?
そいつらが高い時計買ってるかもしれないだろ?
逆に30代になる頃には収入上がる職に就いてても、
早く結婚して高い時計買わなかった先人達もいたと推測できるだろ?

こんなんも理解できんの?
なんか可哀想だわ。。
0476Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 22:50:17.02ID:g7Vcp74b
そもそも結局何を主張したいのやら
0477Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 22:55:22.89ID:mnB9x9Ru
たぶん中流ががんばって買える程度のしょーもないステータスシンボルだって
言いたいんでしょ?
0478Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 22:58:24.16ID:CFkJfyC1
>>474
そんなこと言うだけならニートにでもできるよ
0479Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 23:01:04.39ID:U1snSm+t
何を主張してもいいんだけど論理的に頼むわ
実際低収入でいい時計買ってる奴も一定数いるだろうけど、見栄とか虚栄心かどうかはわからんもんな
データで語る流れなんだから、収入別の高級時計の購入動機の統計でも探せばいいかと
そんなもんあるかは知らんが
0480Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 23:08:28.20ID:5XbOeiAQ
機械式の方が機能が悪い(低い)→データがある
完全に洗脳→データがない

否定派頑張れ〜
0481Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 23:21:59.65ID:QsuDqzg9
20人に1人くらいは見栄で買っているかもしれない
知らんけど
0482Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 23:22:33.38ID:FtjWP8Eo
>>472
分不相応に頑張って買っちゃった奴ほどこういうこと言うよなw
0483Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 23:24:12.37ID:7WQjMu0J
貧乏人連呼してた方がデータでは中流っておもろい展開だな
否定出来ない肯定派、息してないじゃん
0484riku ◆W3oGvbX0kI
垢版 |
2021/02/18(木) 23:26:19.81ID:+9dVx78L
30代で頑張って身の丈以上の時計買っても、40代になったら時計の本質みたいなんがわかって、身の丈の時計に落ち着くってことかな。

どんなに高くとも手取未満の時計じゃないと、やっぱ似合わないし、いつかの税理士みたいに時計が浮くんだよな。
0485Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 23:26:42.94ID:7M2Vwbrb
ID真っ赤にしながら無職が真っ昼間から発狂してて笑う
0486Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 23:27:26.43ID:IUfj4d4M
>>478
そこまで言うなら明日あたり先月か先々月の給与明細出してもいいぞ。常勤先だけだと給料低く見えるだろうが1500万円オーバー程度の証明にはなるだろうな多分。
ちな医者。
https://i.imgur.com/aiMNUvY.jpg

眼科やで。これ20Dレンズな。
https://i.imgur.com/TF6LKZE.jpg

ただしお前も何らかの収入の証明になるものを出せよ。
0487Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 23:27:55.00ID:rEjhBlSu
>>474
じゃあ実践してみ

隔月でアップよろしく(笑)
0488Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 23:29:25.08ID:CFkJfyC1
>>482
買えない人は買わない理由を必死で唱えるよね笑
0489Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 23:30:13.12ID:nJmILILm
>>486
また親父に怒られるぞ糞ニートwwwwww
0490Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 23:30:17.59ID:CFkJfyC1
>>486
わかった
じゃあ言ったやつ見せて
0491Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 23:32:18.40ID:LXv2/tm5
医者が一日中張り付いてた
という設定か

また親父の部屋に忍び込むんだな(笑)
0492Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 23:35:06.61ID:IUfj4d4M
>>487
悪いけど高級時計は買わない。
腕時計自体が衛生面で不潔だから本当は着けたくないし、ババアのブランド品集めと同等の下劣な趣味にしか見えない。
外科当直バイトで死亡診断する時のために仕方なく安物時計を所有してるがな。

データ無しで主観的に語らせてもらうと、高級時計着けてる奴がどんなに屁理屈こねても見栄っ張りに見えて気持ち悪いんや。
ゴキブリぶったたくつもりでスレに潜伏して機械式のバカさ加減を示すつもりだ。それが俺の医師としての第二の使命だと思ってるから、すまんな。
0493Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 23:37:50.19ID:oaWj8oya
買えないよな

パパが買ってくれないもんな糞ニートには(笑)
0494Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 23:41:01.33ID:eJsV/ATk
高級時計買えない医者とか
斬新でワロタ


設定変えろよ
0495Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 23:41:05.43ID:CFkJfyC1
>>492
眼科医が外科バイト笑
先月か先々月の給料明細まだ?
0496Cal.7743
垢版 |
2021/02/18(木) 23:41:33.19ID:mnB9x9Ru
>>486
そんな眼科にかかりたくないからクリニック/病院名教えてくれ笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況