X



ローマ帝国滅亡から暗黒の中世へ5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:38:19.410
ローマ帝国滅亡から暗黒の中世へ
文明が終わるということ

識字率そこそこ → 神父以外文盲
上下水道完備 → 糞尿垂れ流し
食器と食事道具 → テーブルのくぼみに盛り付けて鷲掴み
街道は安全 → 野盗・山賊だらけ
貨幣経済 → 物々交換
地中海貿易 → サラセン海賊跋扈
巨大建造物 → アーチすら作れなくなった
各地の特産物からなる豊かな食生活 → 雑穀雑穀雑穀、ちょっと小麦
地中海の覇者 → フン族、アヴァール、マジャール、ヴァイキング、イスラム、モンゴル、オスマンにボコボコ
人類史上最も幸福な時代 → 重税、蛮族の侵入、疫病、餓死、王侯貴族による圧政、教会による支配


前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1548567547/
0952世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:50:19.80O
ウルクやウルやラガシュとか、シュメールの都市もいろいろあるし
0953世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/13(日) 21:28:51.150
文字と社会階層がなければ文化であって集落扱いじゃなかったか?
シリアのテル・アブ・フレイラは9000年前に最大5000前後の人口を持つ集落と呼ばれていた
0955世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:44:41.280
>>953
都市と村落の違いと言うと、余剰生産物による非生産階層の存在、ですかね。

しかしこの前からサヨクが云々、中国人が云々、変なのが住み着きましたな。
0956世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:47:40.650
古典古代のポリス民のほとんどは農業が生業で、農民が集住しただけみたいな感じ。商業都市アテナイですら多くの市民は農民であって、
ペロポネソス戦争のアテナイ包囲で、自分たちの農園がスパルタ軍に蹂躙されるのを城壁から見て動揺したことが、ツキジデスの戦史にでてくる。
0957世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:01:53.480
>>956
アテネが栄える前のギリシャ先史時代とかだと、
農業はうまく行かなくて 半交易略奪の形態だった。
ギリシャエーゲ海文明だと 農耕に向いた土地が少なく それ故に好戦的な略奪文化が栄えた、
略奪だけで成り立たないので トルコ側エジプトなどとの交易が経済を安定させた、
この経済圏がその後の戦争頻発の誘因になってる
0958世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:14:26.480
>>956
デロス同盟以降のアテネは盟主として特権的立場になって各ポリスからの反発を招く、
他のポリスからの防衛費を徴収して管理する立場にあったが、
積立金を管理してるうちに私的流用して 各ポリスが反アテネの対立を決意させた。
政治が迷走して アネテは結局破れる、
勝利したスパルタだが アテネからの亡命した勢力を受け入れた為スパルたの気風は失われた。
0960世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:43:37.19O
そしてポリス同士の抗争を繰り返すうちにマケドニアにやられローマにやられ
0962世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:58:05.350
>>1
今も文明が崩壊して、技術・知識が失われ、電気ガス水道のインフラも使えなくなったら
江戸時代の生活レベルに逆戻りだよ
0963世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:08:42.410
江戸時代の文化・生活レベルはそこそこ高いぞ
西ローマ帝国が滅んだ後のヨーロッパは>>1のとおり一気に土人生活だけどね
東ローマ帝国はギリシャ・ローマの遺産でなんとか1000年もった感じ
0965世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:19:56.400
昔はイスラム、アラブ側が栄光だったらしいけど
貧相なヨーロッパって想像つかないな。今が栄光すぎて
0967世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:23:50.400
中世ヨーロッパとか王侯貴族や僧侶が好き勝手やって
農奴がひーひー言ってるイメージしかない
0968世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:25:23.360
西暦1000年ってハンガリー王国成立とアイスランドのキリスト教化があっただけ
当時の人たちは壮大な肩透かしを食らったのではないだろうか
0969世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/18(金) 07:08:19.720
範囲を全世界に広げてもやっぱり大した出来事無い年やな
0970世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:44:03.390
農奴の年間実労働時間については、13世紀英国の農奴で1600時間だったかな?
それで人口が増えているし、娯楽も適度にあるので思ったほどでもないだろう
0971世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:58:06.380
ローマ帝国の娯楽は
演劇鑑賞したり、コロッセオで試合観戦したり、風呂に入ったり、食べ歩きしたり、
旅行に行ったり等色々あったけど
大都市もなく、貧しかった中世の娯楽って何よ?魔女狩り?
0972世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:08:30.140
狩りってのは楽しいもんなのかな
とても現代ではしづらい娯楽だ
0973世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:30:33.250
中世の娯楽って熊虐めとかやろか

年に1っ回か2回ぐらいのお祭り(収穫祭と復活祭だと思われる)には
普段自由の無い農民もハメを外して楽しんだらしい。
楽器なんて高価だし 持ってるのも稀だし、
酒飲んだりセックスぐらいしか楽しみがなさそう
0974世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:33:53.890
>>972
> 狩りってのは楽しいもんなのかな
> とても現代ではしづらい娯楽だ

中世の封建社会だと 狩りのできる場所は領主さんの所有で農民とかは立ち入り不可だった、
日本とかは薪とか取りに入れたけど 中世ヨーロッパとかは厳しく管理されてた。
狩りが出来るのは富裕層のみ
0975世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/19(土) 05:30:24.360
ホイジンガだったか、個人の人生における幸福の総量はいつの時代にも変わらない、
中世における人生は、闇が濃かったぶん光も鮮やかだった、というようなことを述べた歴史家は
0976世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/19(土) 06:01:46.140
アイルランド/ウェールズの国技であり、現在最も危険でスピードのある球技と呼ばれるハーリング/カモギーは神話時代発祥
勝った勢いで隣村を攻め滅ぼしたりと、代理戦争どころか紛争の引き金
4頭立て馬車戦車競争の青緑フーリガンなんてメじゃない熱さだっただろうな
0978世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/19(土) 07:43:04.69O
狩猟は王侯の娯楽だろう
国王専用のお狩り場とかあったし
0980世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:01:40.740
>>979
> 馬上槍試合とか

小金持ってる層とかの娯楽らしいな
都市部の貧乏人は飛んだり跳ねたりとか スポーツやってたらしい
農村部はなにもできなくて悲惨
0981世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:02:03.870
>>973
楽器は今と違って木彫りのオカリナとか手作り、せいぜい村落の楽器作りのうまい者
が作る程度の完成度で決して高価なものとは言えなく入手困難とまでは言えなかったのでは?
0982世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:57:51.300
今やアフリカや中南米の後進国ですらデブはいるからな
北朝鮮やカンボジアみたいな最貧国でもなきゃ貧乏=ガリの図式は成り立たなくなりつつある
0983世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:54:09.990
中世の娯楽だと酒屋で飲み会が三身分共通の娯楽だと思う
特に農村部の大人達にとっては
0984世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:13:41.44O
宿屋兼酒場兼売春宿みたいなのってどこの村にもあったのかね?
0985世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:58:22.450
時代ごとの把握まではしてないけどフランスやドイツの地形的に農村に家屋が密集しやすい地域にはあったんじゃないかなぁ
それでいくとイングランドの酒場事情が寂しくなりそうだが
0986世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/21(月) 00:06:50.630
居酒屋の酒類販売権はかなりの利権だったらしいから、たとえなくても領主が作らせたんじゃねーかな。
逆に、独占販売権を設定した都市や領主が旧来の居酒屋を破壊したり廃業させたりも多かったようだが。
0987世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/21(月) 06:59:52.69O
ドン・キホーテが宿屋に立ち寄って給仕女兼売春婦を姫君呼ばわり
する場面があるからどこにでもあるものだったのかなと
0991世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:44:37.000
皇居、伊勢神宮、熱田神宮、靖国神社

日本人ならどれか一つには行ってほしいところ
0992世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:46:17.900
ローマ人がコロッセオを造ったり、中国人が万里の長城を造ってる時
日本人は土偶や埴輪を作っていた
0993世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:59:52.110
今日、東京で雨が降ったのは熱田神宮から持ち出された天叢雲剣(草薙剣)の神力だからめちゃくちゃ縁起が良いんやで
0994世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/23(水) 01:19:55.370
即位礼正殿の儀の日に侵入とか露助も遠慮がないな
自国の皇帝さえ処刑するような国だし何やっても驚かんけどw
0995世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/23(水) 06:19:06.520
産業革命前期の大英帝国で、よく王族貴族一族が粛清されなかったもんだなあと思う
150年後の労働党の逆襲で所得税が最大95%だったが、欧州は何かと極端な方向に振れる
1000世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/23(水) 13:14:07.840
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 190日 14時間 35分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況