X



メダカ/めだか@アクアリウム 167匹目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 01:10:56.12
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆初めて書き込みされる方は>>2-10位迄のテンプレをお読み下さい。答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!230【マンドクセ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1538023921/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.2ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1007219051/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします、ワッチョイ導入禁止。

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 163匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1531002371/
ワッチョイ
メダカ/めだか@アクアリウム 166匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1538225793/
0002pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 01:11:33.54
テンプレ2

質問する前に最低でも>>2以降のテンプレを読んで下さい。
IEでは "Ctrl+F" でページ内検索できます。
検索エンジンなどを利用してまずは自己解決を推奨致します。

◆メダカを飼うのに参考になるページ
日本動物薬品株式会社 | 金魚の病気について
http://www.jpd-nd.com/n_jpd/shinryo/shinryo.html

Aqualium Clinic〜病気に関する知識
http://www.yoshiwo.jp/sick/

飼育のプロが教えるメダカの飼い方 技術指導:江の島水族館
https://kurobe56.net/fms/intro6.htm

淡水魚倶楽部
http://saku.o.oo7.jp/

日本淡水魚類愛護会
http://www.tansuigyo.net/

川魚とエビの家
http://water.partials.net/

塩浴時の塩の量の計算
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html
0003pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 01:11:45.09
テンプレ3 

Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
A:オスは背ビレの後ろに切れ目があります。オスの尻ビレは平行四辺形に近いですがメスは後ろの方が小さいです。
  オスは繁殖期になるとヒレの色が濃くなりますがメスはなりません。

Q:メダカは寝るのですか?
A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。

Q:メダカが絶滅寸前って本当?
A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。
  レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。

Q:メダカを増やして放流したいのですが駄目カナ?
A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
  ヒメダカ・シロメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流は辞めましょう。

Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。
  メダカが減った原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の工事により生息に適切な場所が減ったためです。
  メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。

Q:採取したメダカは卵を産まずにお腹から直接稚魚を生みました。こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
A:アメリカ原産のカダヤシだと思われます。
  外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。
0004pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 01:11:58.57
テンプレ4

Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。
  水を替える頻度を上げてバクテリアの繁殖を待ちましょう。全換水はNGです。
  いうまでもないですがカルキ抜きは確実に。

Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を越せますか?
A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら耐えることができます。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。

Q:水温が30度を超えているのですが大丈夫でしょうか?
A:酸素が十分あれば30度程度なら大丈夫な場合が多いです。
  できれば直射日光が当たらないようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。
  水温が35度を超えてしまうとかなり危険です。

Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが、餓死しませんか?
A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕です。
  逆に家を出る前に余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。
  定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されていますので心配なら用意した方が良いでしょう。
  外飼いをされているなら問題なしです。飛んでくる微生物と太陽光で沸いたものを食べます。

Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
A:金魚は雑食魚です。口に入るメダカは食べられてしまいます。

Q:メダカとドジョウを一緒に飼ってもいいですか?
A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。ただし水質に注意。

Q:メダカとエビを一緒に飼ってもいいですか?
A:レッドビーシュリンプ・ヌマエビ類(ヤマト・ミナミ等)なら大丈夫です。
  スジエビ・テナガエビ・ザリガニ・サワガニはメダカを食べてしまいます。

Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。

Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね?
A:メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を悪化させる可能性があります。
  コケじゃなくて藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいです。
  メダカが残したエサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。
0005pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 01:12:11.15
Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:セット内容にもよりますが……
・メダカ1匹に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
・使用しない人もいますがエアレーションはあった方が良いです。
・良い環境を維持するために(出来るだけ)フィルターも設置しましょう。
 但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。
・置く場所に余裕があるのなら、30cm程度の水槽と安いフィルターをお勧めします。
・砂利はなくても問題ありませんが糞などが目立ってしまいます。
・水草もなくても構いませんがマツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。

Q:ブクブクは必要ですか?
A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?
  紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。一応エアー補給だけでも飼えます。
  投げ込み式等の安価なフィルターで良いので入れてあげましょう。
  エアレーション、フィルターについては初心者は導入したほうがいいかもしれません。

Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
  流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。

Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、5匹程度から始めるのがよろしいかと。
  メダカを購入する場合はオス・メスを指定できないことが多いので、
  数が多いほどオス・メスの比率が偏らないため繁殖しやすくなります。
  ただ、多く飼いすぎて水質悪化を招くことも考えられますので計画的に飼いましょう。
0006pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 01:12:22.38
テンプレ6
◆◆◆◆◆◆◆◆
稚魚について
◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:孵化するまでの日数はどれくらいですか?
A:目安となるのに積算温度というものがあり、メダカは250℃日になると孵化すると言われています。
  計算式は水温(℃)×日数=250(℃日)で、例えば、水温が15℃で約20日 水温が20℃で約12日 水温が25℃で約10日です。
  孵化するまでの条件は水温だけではないため、「目安」にして気長に待ちましょう。

Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりませんっ!
A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから与えればいいと思います。
  ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なくても成長が遅いだけで餓死することは滅多にありません。
  与え過ぎて水質を悪化させてしなせてしまうことはよくあります。

Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。
  心配ならすりつぶして与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
  早く大きくしたい場合には、冷凍赤虫・ブラインシュリンプ・ミジンコを与えるといいです。
  ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。

Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
A:卵や稚魚を放置して親と一緒にしておけばそんなに増えません。
  明るい家族計画をしっかり立てて下さい。

Q:日陰に置いてる稚魚があまり餌を食べず水面に上がってきません。水温が低いせいなのでしょうか?
A:水温が低い状態(0〜10度?)ではほとんど餌は食べないでしょう。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。
0007pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 01:12:33.38
テンプレ7(終了)
◆◆◆◆◆◆◆◆
メンデルの法則
◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。

【メンデルの法則の説明】
 BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ brW→シロメダカ
 Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白
 大文字は優性、小文字は劣性、アルビノ・ヒカリは劣性

・ヒメダカの遺伝子はbRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは
 bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw
 これだけあります。

・BとRとWを別々に考えます。
 黒のBは両親がbbとbbなので子は確実にbbとなりbが現れます。
 黄のRは、RRとRrがあります。
 RRとRRの組み合わせの場合子は確実にRRとなります。
 RRとRrの場合RRとRrが出るだけで現れる遺伝子はRとなります。
 RrとRrの場合子はRRとRrとrrが出ます。
 rrはrの遺伝子として現れるので一部の子の黄色遺伝子はrとなります。
 同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で一部の子はwが出ます。

・つまり、ヒメダカだけを飼っていても
 その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合その両親の子は
 bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)
 bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)
 bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)
 bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)
 bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)
 となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります

 テンプレ終わり.
0009pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 13:04:12.90ID:E4DZOKeV
ワッチョイが嫌な業者かアフィスレ
0011pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 15:20:07.99ID:7gxCzFMz
age
0012pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 23:15:50.30ID:V8f/wIfk
hage
0013pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 23:47:06.50ID:/tQTJc5F
このスレは大量にあるワッチョイ無しスレを消化してからお使いください
0015pH7.74
垢版 |
2018/10/24(水) 00:27:01.43ID:2W2ok2Vg
>>13
あるスレのどこ使おうが勝手だろバカ
0016pH7.74
垢版 |
2018/10/24(水) 04:45:07.59ID:LYYkQ0LY
最近、異様に多いメダカ・アクアリウム系アフィカスサイトは
こういうスレからも情報を盗んでいるのかな
0017pH7.74
垢版 |
2018/10/24(水) 06:43:32.45ID:36q0a3oy
産まれて4日の針子を外の睡蓮鉢に投入したけど大丈夫かな
0018pH7.74
垢版 |
2018/10/24(水) 17:15:23.37ID:Wna1UsmZ
ダメでしょう
0019pH7.74
垢版 |
2018/10/24(水) 22:54:39.05ID:36q0a3oy
まだ俺の住んでる地域は日中20度超えてるから平気かな?って思ってるけど、一応ヒーター買って来たから入れとくよ
0020pH7.74
垢版 |
2018/10/29(月) 17:30:04.51ID:qLF0WbcX
餌あまり食べなくなったな
0021pH7.74
垢版 |
2018/10/29(月) 18:05:21.93ID:FGKww8FE
一日の大半を底でじっとしてると腹が減らないのだろう。
0022pH7.74
垢版 |
2018/10/29(月) 18:45:32.93ID:TXogHDtt
お前らはPC前でジッド座ってゲームと5ちゃんしてるだけなのにムシャムシャ食べるけどな
0023pH7.74
垢版 |
2018/10/30(火) 07:09:01.84ID:JrSGaQjz
自己紹介乙
0024pH7.74
垢版 |
2018/10/30(火) 10:51:07.85ID:nxm3Ogxw
20-23の書き込みって、起承転結の美しい事例だね
0025pH7.74
垢版 |
2018/11/01(木) 18:01:06.51ID:bT5wb9ZF
寒くて動かないからつまらないな
0026pH2.24
垢版 |
2018/11/01(木) 20:30:24.43ID:EqVHVG4+
室内水槽なら屋外と変わらない水温の低さでも結構動いているのを鑑賞できる。
畳で通る時に揺れたり窓際の陽が差し込む所で水温が上がったり刺激があるからかな。
0027pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 01:21:54.73ID:ECCT9Fb+
おい!!!

お前まだ生きてたのか!!

早くカラムって狂い氏ね
0028pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 02:49:36.79ID:c2qN3H54
個人的に、今が餌やりを悩む一番嫌いな季節だ
真冬になれば冬眠してるからそっとしておけばいいけどさ
0029pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 03:47:44.33ID:Ehu9AndH
え?メダカって冬眠すんの?
0030pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 04:52:15.49ID:A2yzmtub
今も沢山餌やってる。小さな個体を早く成長させたいので。ちなみに冬場もやってる。食べるから。
0031pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 07:15:18.37ID:uJ8HSpru
成メダカ養成所から針子をいつ出そうかな
0032pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 14:15:02.69ID:1IQkoxn4
エサやりより水換えのほうが迷う。
0033pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 16:10:43.18ID:QpU5pXyi
春夏秋は外で冬だけ室内飼いにしてますけど
エアー、ヒーター無しで元気に泳ぎますよ!
室内だとダルマと三色とみゆきちの混泳になるから毎年喧嘩しないか少し不安ですが今のところ4年間室内落ちは無しです
0034pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 16:55:06.07ID:aJbStVEp
昼の暖かい時間は普通に食うんだけど
帰ってくる時間は、もう暗くなってるわ水温も低いわで
かといって朝は、もっと水温が低いっていうね
0035pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 18:11:24.74
死んスレとして使う?
0036pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 21:02:17.34ID:Fm2MFH4S
メダカってさ、1匹だけ見た目が全然違かったらイジメられたりするの?
例えば沢山の楊貴妃の中に1匹だけオロチとか
0037pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 21:10:42.50ID:FDefNsb4
ミックスで飼ってるけどみな全然気にしてないっぽいよ
でも色関係なく性格に個体差はある 追っかけ回す子とか狭いとこが好きな子とか
0038pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 21:13:25.60ID:LUDKlyqQ
>>36
うちの一匹だけ薄黒くて全く光らない個体がそんな感じ
小柄だし他から追い払われて単独でいる事が多い
どんな動物でも他と違うと除け者にされやすいのは種を守る本能かな?
0039pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 21:19:18.40ID:YOrxnt5a
>>36
僕が目になるよ、的な?
0040pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 21:58:19.82ID:Fm2MFH4S
>>39
それなんてスイミー

いや、そんなこと狙ってなくて、結構真面目な質問なのよ
0041pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 23:51:33.21ID:qcvnebAf
次スレはここでいいのかな?
このメダカは3色の卵から孵化したんだけど3色にはならなくてブチハイエナみたいでイマイチだったんだけど
赤が濃くなって黒斑点も目立つようになってきた。これ前スレでも紹介されてた赤&黒と同種になるのかな?

https://i.imgur.com/ne2rkCm.jpg
0042pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 01:03:06.43ID:OleyBfwH
死ね
0043pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 01:18:09.60ID:korHdjT2
3色からそういうのが出るのか
0044pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 07:49:14.68ID:mj+eYJg9
ブチハイエナみたいなやつのほうが多いんだが、まぁ親の赤味が濃いと赤が濃くなるんだろうな、我が家はオレンジの体色にブラックリムが一番多い。これはこれで好きだからいいんだが
0045pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 08:32:41.88ID:3JQxlCvx
楊貴妃の卵から2匹ほどやけに黒みかがっている針子いるけどそんな感じなんかね。
勝手にオロチが出たと思ってたけど。
0046pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 10:50:47.57ID:TXrXyCL3
寒さで動き鈍ってきたから23度ヒーター入れたら一晩で20匹中5匹死んだ…
ヒーター水洗いしてから入れて温度は19度から4時間で23度に、ヒーターの近くも正しく23度になってたしミナミヌマエビは全く死なず元気にメダカの死体パーティーしてる

ヒーターが切っ掛けなのはほぼ間違いないと思うも原因がわからないんだけど心当たりある方いますか?
0047pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 10:57:12.70ID:KQeuvQeM
>>46
ザマーミロです
どうせお前もクズ人間なのだから
0048pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 11:13:53.10ID:4nhMsZMu
>>46
1日で1度とか細かい人は2日で1度とか少しずつあげるんだよ
だからってこれから慌ててヒーター切らないでね
0049pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 11:23:35.62ID:HQ3Qpt+B
>>48
そんなに温度変化に敏感なの?先月朝と昼で水温差10℃あったけどな。先日水換えして3℃一気に下がったけど平気だった。
0050pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 11:46:09.41ID:TXrXyCL3
>>48
レスありがとうございます
メダカってそんなに温度に敏感ですか?
エビの方が環境変化に弱いイメージでした
動きが鈍ってたとこで変化あったのがまずかったんですかね
0051pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 13:15:01.67ID:rCliZ4VZ
>>46
水温上昇で急に活性が上がって餌食べまくった結果の
消化不良とか
0052pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 13:52:01.17ID:5qRD1wcw
>>46
ヒーターだけ?同時に床掃除とか水交換してたりしない?
0053pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 14:14:34.91ID:qYt3W7hH
寒さで動きが鈍ってるならなぜそのままにしてやらないのだろう?
0055pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 14:35:45.87ID:CxuNfOs8
まあ屋外ならともかく室内水槽は鑑賞目的がほとんどだから魚が動かずに
じっとしているのもつまらないよな。普通加温するでしょ
0056pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 15:08:14.02ID:TXrXyCL3
>>51
確かに食い付きはよくなりました

>>52
ヒーターのみです
たった今底を吸い上げての掃除して水を2割入れ換えて増えすぎたミナミヌマエビの大半を隔離しました

気になるのはヒーター投入後メダカがヒーターの直上に群れていたのですがヒーター真横の水温計が23度なので暖まりすぎも違うのかなと思います
0057pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 15:25:48.52ID:umpGyRxh
>>56
温度差じゃないと思う。
この間外出中にヒーターぶっ壊れて30℃まで上がったけどピンピンしてた。
0058pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 15:38:30.91ID:7BscftL4
温度差が一番の原因ではないかもしれない
たまたま他の事象が偶発的に重なっただけかも
0059pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 16:23:28.41ID:Ad/E5iE7
ゴミを取るためのピンセットや水替えのためのスポイトはそこまで怖がらないんだけど、掬う時の網には異様に恐怖心示すんだけど何か理由あるのかな
0060pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 17:02:33.51ID:+cTH2Bc+
>>46
ヒーターに何か付いてたとか
0061pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 17:32:49.16ID:rNKkGhzw
針子用のオススメのタモありますか?
0062pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 17:46:48.33ID:YVIYW9fV
針子のうちはレンゲやお玉で水ごとすくったほうがいい
0063pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 19:21:26.58ID:rUM0pexW
屋外鉢のミドロがすごいんだが、この時期リセットとかやっぱマズイですか?
大阪でございます。
0064pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 20:24:18.52ID:bCf2Qviy
>>61
計量スプーン
0065pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 20:40:36.22ID:aSGq/OPx
大阪で外飼いだけど、餌を食べなくなってきたなぁ…
0066pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 20:42:12.29ID:CxuNfOs8
針子もけっこう逃げ足が速いからお椀とか大きめの器で一気にすくわないと逃げられちゃう
すくったらタッパーのような蓋の出来る容器に移した方が安全。もしひっくり返したらアウトだからね
0067pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 20:57:41.96ID:IJdv/18C
10月か遅くとも11月の本格的な冬が来る前に大掃除=リセットを推奨してる事が多いから
いいんだろうけど
コケは残しておいた方が冬眠中でも餓死しないから安全とかも言われてるし、どっちがいいんだろ。
リセットはしてないけど、容器についたコケはこの前落としてしまった・・
それより最近餌をほとんどあげてないのに油膜が出るようになった、
寒さでバクテリアが死んでるのかな?
水が悪くなりそうだから毎日少量水替えしてる。
0068pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 21:04:46.88ID:R8zSaLWp
何日か前、少し暖かかったせいか稚魚水槽に針子が3匹
参ったなあ 冬越せるかなあ
ベランダに置いたプラ船だけど、室内に水槽を用意した方が良い?
0069pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 21:08:43.77ID:NUFGWj4/
春生まれの稚魚を9月頭に室内に移したけど大きくなって存在感すごい
増えすぎたマツモ取ったら明るくなるわ、メダカこんなに入れたっけ?ってなるわ
掃除してよかった。
しかし室内無加温は20度少し下位だとマツモ、モスはうんざりするほど伸びる
0070pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 21:16:13.25ID:NVn840T3
ほんとの初期針子なら軽量カップでいいんだけど、ある程度育つと水と一緒に逃げちゃうから
小さい網で確保してカップで掬ってる
0071pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 22:53:07.87ID:rUM0pexW
決局リセットしました。
水道水が温かいせいか、一時間後にはタニシやメダカが上まで上がってきてたよ。
今日しないと当面出来ないので勢いでやっちまった。
後は春先まで足し水だけで行きたいが暖冬が気になる。
0073pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 23:02:37.41ID:qYt3W7hH
リセットは春先だなぁ。
寒くなって活性落ちる時期に環境変えて負担掛けたくない。
冬は日差しが弱いから藻やコケもそんなに増えないし、水温も低いし活性落ちてる分、水も悪くならないし。
0074pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 23:11:28.26ID:hePQKDW9
一個だけ見つけた卵を容器に入れてるが孵化しないだろうな
孵化しても冬越せないだろうしと無駄なことしてるのは分かってるのに
0075pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 00:20:22.27ID:/gy8jIxB
リセットは春4月にやるもんだろjk
0076pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 01:02:11.84ID:pMbL5ZeP
>>74
俺も1個だけ松の落ち葉にくっついてる卵を見つけたから一応タッパーに入れといたんだけど、今週孵化したよ
0077pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 07:12:14.79ID:LQfHiEcD
いまだにJKなんて書いてる馬鹿がいることに驚き
0078pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 08:05:35.94ID:xdQ7D1w4
いまだにメダカスレなんか建てている白痴がいることに笑い
0079pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 08:21:17.08ID:uIlqXeQf
>>77
jkって何かな?
0080pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 08:21:36.78ID:yU3v7B6s
まだ朝方でも水温18度切らないからヒーターいらんかな
日中は22度くらいまで上がるから温度差は少し心配だけど
ほんと今年は暖かいわ
0081pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 08:57:17.25ID:RoipvP0i
jkとかダッサw
0082pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 09:19:34.39ID:hBEN4nXh
jkには裏メニューがありますか?(´・ω・`)
0083pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 10:18:03.77ID:vFzgt3c/
JKはジャイ子として復権を果たしてるぞ
0084pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 10:41:37.30ID:D3fSNO79
メダカスレ乱立し過ぎ放置し過ぎだろ
0085pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 10:46:01.53ID:f0JqaSSK
9月から育ててる稚魚が2pちょいになったので、親が居る水槽に戻そうと思うんだけど、稚魚餌しかあげた事ないけど大丈夫かな?
親が食べてる餌(人工餌)食べられるかな?
0087pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 12:02:51.93ID:46EAYhF5
>>85
移す前の一週間くらいは成魚用の餌を与えてみたら
どうだろ
金色のアレは粒が小さいのですり潰さなくても
食べられるよ
後は環境に慣れるかどうかだよなあ
こっちはサテライトで孵化させて育てた7月末頃生まれの
3匹を10月半ばに水槽に入れたけど1週間くらいで1匹が
行方不明になった
多分、馴染めなくて落ちてエビにツマ葬されたんだと思う
残り2匹は元気に育ってて今朝見たらメスは卵産んでたわ
0088pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 13:38:02.74ID:f0JqaSSK
>>87
金のアレ持っていたので与えてみました。食い付き良くてビックリ、はい一週間程様子をみようと思います。

私も馴染めるか心配です。上手く馴染んでくれたら良いのですが…

ありがとうございました。
0089pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 16:44:16.04ID:JhrE5nN2
金のアレ欲しくなってきた
0090pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 17:33:44.19ID:cP2IQM/1
2日連続で死んだ加温のメダカが両方ともお腹が黒くなってたんだけど消化不良かな?
0091pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 17:35:13.70ID:94YWAccX
>>89
0092pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 18:15:27.29ID:3XOKsIRh
金のあれしか使ってないけど高脂肪で寿命縮みそうで心配。似た感じの柔らかさで低カロリーなのない?
0093pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 18:18:05.33ID:/0TAc8UQ
ヒーター必要ないって書いてあったよ
0094pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 18:47:04.83ID:46EAYhF5
>>92
金色をアレをガンガン与え続けて毎日のように卵を
産んでたんだけど太りすぎて消化不良?で1匹落ちたわ
体が大きくて水槽内ではボスのような存在だったのに
本当に申し訳ないことをした
今では金色をアレを少量とメダカの天然食を少量を
併用してる
>>93
無くても大丈夫だけど室温が下がる朝晩は食べなくなる
気温が高くなる昼間に餌を与えることが可能なら
ヒーターは要らないと思うよ
0095pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 19:00:59.45ID:xFAp0T8s
>>80
熊本で朝の水温9度だけど
0096pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 19:53:28.04ID:qGhDl+T8
金パケはヒカリ菌がいるから消化不良になりにくいらしいから他の原因じゃない?
0097pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 20:50:41.08ID:CQD0EGA5
相変わらずブロイラーみたいな飼い方してる人もいるな。
0098pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 21:04:28.71ID:BGaiR/h8
底で腹を擦り付けるようにしか動けず浮上出来なくなって死んじゃうケースが多いんだけど、あれはなんていう病気なんだろう
また1匹そういう症状が出てしまった
0099pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 21:56:06.83ID:TlLuB0gh
>>54
梅子さんはどーしたんだ!?
0100pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 22:21:15.47ID:TX003l72
>>51
買ったばかりとか、水槽移したばかりで多目に餌やっちゃうと死ぬの居るよね
0101pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 22:43:15.62ID:kgsHQ2i8
金色は産卵用みたいだし高カロリーバグ食いさせたらやっぱり成人病みたいなことになるんじゃないのかな
旨そうに食いまくるからそんなに好きならと食べるだけ与えたくなってしまうけど
0102pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 23:57:04.18ID:RY0ycqhk
それを言うなら

お前は土人病やな
0103pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 06:34:05.90ID:zriatuqF
金色のやつ偉い人気だな
なんか評判いいからこの前買ってみたけど
さすがにヒカリ菌ってのは怪しいけど
0104pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 07:12:25.00ID:sqTkUY1Q
同じヒカリ菌でもプロスでいいやと思ってる
少しゴールドも混じってるけどベジなのが・・
0105pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 07:14:04.07ID:NwbH148b
金色のアレ元気付けたい時に食べさせてるわ
毎食食べさせるのはやっぱり高カロリーだし心配になりますね
0106pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 07:34:36.01ID:XE0OrJkm
加温してるのにメダカもミナミも全然産卵しなくなった
0107pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 07:38:15.22ID:KpxJk75j
>>105
何で?
糖尿病とかなったり?
0108pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 09:20:09.60ID:vs8ObkCj
>>107
すげえ食いつきがいいのでつい多く与えてしまうし
良く食べる奴は争って食いまくるから太って
消化不良で死ぬ
0109pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 09:29:53.36ID:zriatuqF
底で這うしか出来なくなったメダカはベリースライダーっていう浮き袋の病気っぽいな
0110pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 12:50:09.21ID:EV/sLphW
稚魚用の餌にしたら消化がいいよ
0112pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 17:30:01.57ID:Ef5RAGvW
1匹だけフンに気泡がついてるんだけど大丈夫なのかな
ここ2日くらい
卵かと思ってすくったら気泡だった
卵みたいにぶら下げてるけど、触ったら消えた
おなら?エア食い?
餌は1日2回あげてる
0113pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 17:50:32.60ID:awf7Uuc5
>>111
小さいのも、単に成魚をそのまま縮小しただけにしか見えんが…
0114pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 18:00:17.61ID:wd2idYRX
>>111
オスに女の名前を付けるクズ
0115pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 19:43:16.49ID:FRlawX9F
卵詰まりって卵を産んだら治ったとという認識で良いのでしょうか?
それとも産んでもお腹が膨れていたら不十分でしょうか?
0116pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 19:53:46.42ID:tFFIWWZZ
この時期に卵詰まり?
0117pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 20:01:33.80ID:FRlawX9F
いいえ3週間位前に気になって水槽にライト光与えたり餌も卵産ませるの
与えたりしてそれから卵つけてるの何度か見かけましたがまだ膨れてるような
気がして・・・
でもヒーターはつけてませんしもう水温15℃より上いかないしもう産まないかな
0119pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 20:05:52.11ID:tFFIWWZZ
>>117
どのくらいパンパンなのかはわからないけど太めちゃんなのでは?
0120pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 20:52:46.04ID:Zq7jxsT4
>>118
心の目で見ればメスもいるのだ
頑張りたまえ!
0121pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 22:09:38.61ID:FRlawX9F
>>119
だとしたら安心です
最初からそうだった可能性も否定できません
約一年の付き合いなのにそれを分かってない自分も問題ですが
0122pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 22:17:30.09ID:0rpFN6nP0
水換えするたび暴れるんだが何か間違ってるのかな。三分の一換えでエアチューブでスローペースで入れてるんだが入れ始めると同時に
めっちゃガラスに向かって泳ぎだす
次の日は落ち着いてるんだが
0123pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 23:15:35.53ID:fIJWDH6E
>>122
温度差とかpHとか?
そんなことまでめだかに気を回したことないけど…
0124pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 23:31:10.24ID:RDgKVdAV
メダカ5匹買い始めたけど2週間で全滅しそう
メダカが強い魚とか嘘でしょクソザコやんけ
0125pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 23:41:28.77ID:680ODoFg
>>124
おまえが馬鹿なだけ
0126pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 23:42:27.59ID:kmD04MGu
飼育環境作りがクソザコな奴に飼われたメダカが可哀想
0127pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 23:46:45.86ID:0rpFN6nP0
>>123
温度はあわせてなかったわ。ヒーターの近くに流せばあったまるやろみたいな感じでちょろちょろ流してた。一時的に1度〜2くらいしか下がらんが
あれでもショック受けるのか。
>>124
室内でしょ?外飼いだと簡単らしいぞ。外で飼った事ないから分からんが。太陽光にあたらんと弱いらしい
0128pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 23:46:53.22ID:680ODoFg
数匹2週間で餌を袋半分やって
殺しまくってたやついたな
今どうなったのか
全滅か
0129pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 23:54:23.40ID:epFyeZW1
メダカって室内の熱帯魚水槽だと本当に難易度変わるんだよな
0130pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 03:00:01.24ID:f93s+0Sg
10日ほど前から室内の発泡容器で針子を育ててる
日に日に大きくなってて可愛い
この時期に針子にエサやりできるとは思わなかったわ
親メダカも可愛いが、ちっさい針子のエサの食べ方が本当に可愛い
0131pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 08:49:18.92ID:zwXNKJys
自分はコーナンで買った投げ込みフィルターがセットの水槽で適当に室内で飼ってるけど
6匹中1匹しか死なずに数か月生きてる
0132pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 11:37:51.92ID:D9kkpxTP
>>129
めだか単独で飼ってた時はなかなかうまくいかなかったが、カージナルテトラとグッピーの水槽に混泳させたらなぜか死ななくなった。
0133pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 11:40:36.69ID:Ycdclkn/
適当に飼ってる方が長生きするんだよなぁ
あれこれ弄るとダメね
0134pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 11:44:26.49ID:mZaa0S1b
野生のメダカとか異常に強いよな
0135pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 18:27:08.02ID:in+mzWfc
稚魚200匹
どうしようかと悩んだ末室内に移して1ヶ月
元気に餌食べてるが中々大きくならない
ずっとこの大きさなんだろうか
0136pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 18:37:17.45ID:N6HJZ4s1
気温低いと餌やっても大きくなりませんが
0137pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 18:38:20.45ID:gd/r0vRc
うちも10月生まれの針子を室内に入れてヒーターで20度設定してるけど
ほとんど成長しなくなった。水量はかなり余裕があるし原因がわからない
9月生まれのもう2匹は同じ環境でどんどん成長し、外の稚魚らと同じくらいになったのに。
0138pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 20:51:31.91ID:+nP54gCc
メダカを食いにきたアライグマ、2週間かけてようやく捕獲したわ。
今までで一番大きい個体かもしれん。
実に爽やかな気分だわ。
0139pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 20:59:46.33ID:EBlXjjN8
>>138
参考までに聞きたい。
そのアライさんどうすんの?
保健所?
0140pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 21:03:41.33ID:+nP54gCc
>>139
行政に電話して速やかに回収だよ。午前中には自宅から持ち去られ、
午後には何らかの方法で殺処分だろうね。
0141pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 21:03:46.99ID:F1UaFeJn
>>138
写真みたい
0142pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 21:08:29.50ID:EBlXjjN8
>>140
やっぱ回収してくれんのね。
行政から自分で絞めて生ゴミでとか言われたらキツイもんなぁ。
0143pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 21:11:40.63ID:+nP54gCc
>>142
自分のとこは、既に死んだ個体は回収しない、各自生ゴミで出してって言ってたから、
事前に確認しておいた方がいいね。
0144pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 00:26:56.29ID:CLiYHuSA
めだかって何年生きるだ
今年で4年目だけど最初に飼ったのが7匹で1年目で1匹
今日初めに2匹なくなったが
残りの4匹は元気モリモリで子孫を追いまくって餌食いまくってるが
0145pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 00:51:18.33ID:zbySpREA
野生のアライグマって赤ちゃんでも個人で飼っちゃダメなのかね。すげー可愛いよね。
0146pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 01:39:45.35ID:cMnk8Jzq
メダカのタンクメイトってエビや貝以外の魚系って何か良いのない?テトラとかのように主役を奪われない程度に
0147pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 02:20:32.42ID:BbCPYeKL
アライは美味しいらしい。
ジビエブログに書いてたよ。
絞めてバラして食べるのもよし。
0148pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 02:38:19.77ID:+7U+s7B8
>>144
寿命は3年だからもうすぐ死ぬよw
0149pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 09:29:44.94ID:l5n34jVb
情弱はお前だからもうすぐ死ぬよ
0150pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 09:42:25.13ID:xLJcAqE4
特定のメスに執拗に攻撃するオスがいたから一週間隔離して戻したら、逆に今まで虐めてたメスに虐め返されてる…
0151pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 13:20:56.93ID:+FxJ10BL
移動2回されて精神的に弱っちまったんだろうな
0152pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 15:18:36.37ID:5ddaTyZe
>>136
そうなんだ
食べた分は全部体から出てるんかね?
バクバク食らいついてるのにちっさいままって生命の神秘だね
0153pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 15:55:59.59ID:cMnk8Jzq
外で飼っていた1センチくらいの子供がぐったりしてたまに頭を下にして垂直になったり体を左右にローリングさせるようになった

南関東で最近最低気温が10度切ってる

室内に入れたけどどうすればいい?病気かな?塩浴した方がいい?
0154pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 16:11:04.08ID:E46QKPs+
そのまま塩焼きにするよろし
0155pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 16:11:11.10
塩浴って魚かよ?
0156pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 16:11:24.99
魚だな(笑)
0157pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 16:18:13.20ID:KB9Z8ott
>>153
そんなもん床に叩きつければいいだろ
生ゴミで捨てろ!!
0158pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 16:33:14.87ID:Zw/X7IRL
それ確実に病気の兆候だよ
神経やられてる
急な加温もよくないからゆっくり温度上げて塩浴で様子見
改善されないなら薬浴か諦めるか
回転するメダカはほぼ治らないと思うけど、
水槽立ち上げるときに他の水槽からメダカ移したとき同じ症状になって元の水槽に戻したら持ち直した
0159pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 16:38:38.14ID:escs7b5s
ローリング治らないよねぇ…
なにが原因か未だに分からん
自分は塩浴させても助かった試しがない
0160pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 16:40:21.91ID:KB9Z8ott
キリモミメダカなんて2〜3日でくたばるわボケwwwww
0161pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 16:41:55.58ID:KB9Z8ott
キリモミメダカなんて捕まえて「何を弱っとんじゃボケ!!こっちの迷惑も考えろやクソ生ゴミ!!!!」てキリモミメダカに叫んでから床に叩き付けて捨てればいいんじゃボケが!!!!
0162pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 17:29:31.62ID:h/OWGq9i
勢いで笑う
0163pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 18:07:05.55ID:cMnk8Jzq
ありがとう水温に気をつけてとりあえず塩浴させて様子見る
0164pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 18:34:00.80ID:DVYO+lAM
一般家庭で室内水槽のベストサイズって30p水槽ですかね?
0165pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 19:04:17.36ID:KB9Z8ott
>>164
おまえの狭い家じゃそれがベストなんとちゃうかぁ???
ボケェイ
0166pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 19:04:36.14ID:ijxp8Xzq
>>164
30pだとすぐ水悪くなるから水換えとか豆にしないと大変。
60pで底面フィルター、スポンジフィルター併用で30匹でやってるけど、足し水2週に一回してるだけだけど、特に落ちてない。
0167pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 19:06:54.42ID:F+8v6vD5
メイン水槽で楽しむには30cmは小さすぎるかな・・・
45cmか60cmの方が安定するし扱いやすい
0168pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 19:21:12.60ID:KB9Z8ott
クソ狭い家に60の水槽置いて中に石仕込んどんのかいボケが
地震来たら一発で水槽割れるで!!!
よくある話じゃ!!ググってみいやこのハゲどもが!!!
お前らの水槽に何リッター入っとると思っとんじゃこのマヌケ!!!!
ペットボトル2Lぶちまけるのと違うんやであほんだら!!!!!
0169pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 19:21:13.55ID:bnF1GtIZ
60水槽が1つあまってるから、四月頃に屋外でメダカ水槽を立ち上げるつもりなんだけど、赤玉敷いてアナカリス入れてホテイ浮かべて水量は7割くらい。
メダカ20ミナミ10ヒメタニシ3で考えてるけどなにか改善案があったら教えて欲しい。
午前中は日当たりの良い半木陰で考えています。
0170pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 19:23:21.72ID:KB9Z8ott
10Lの小型水槽でもペットボトル2L5本分じゃカス!!!
今そこで10Lの水ぶちまけてみろや!!!オウコラ!!!
大惨事じゃろうが!!!!!
60に何リッター入っとんじゃボケが!!!!!
その猿並みのカス脳味噌で計算してみいやアホ!!!!!!!!!
0171pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 19:26:58.85ID:7KRRQeWb
悔しいけど勢いで笑うわこんなん
0172pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 19:33:09.44ID:PE8sIAND
脂性のメガネチビデブが必死に書き込んでいるところを想像した
0173pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 20:18:22.42ID:8HqoL+yy
熱帯魚もめだかも、どこか心に闇がある人がやりがちだけど、ちょっとぶっとんだ人が多すぎ(笑)
0174pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 20:20:04.04ID:QBjsXkun
その芸風そろそろ飽きた
0175pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 20:28:58.88ID:vQ7sm+en
>>164
邪魔にならずに置けるのは30くらいだね
掃除が楽で見た目はすっきりする
でもメダカにとっては狭いかもしれない
身を隠したり水流を避ける為の水草や
流木を入れるにも大きさに制限がありすぎる
60の中に色々と好きな物入れて外部フィルターを
回す方が飼いやすいよ
0176pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 20:36:34.33ID:KB9Z8ott
>>164
邪魔にならずに置けるのは30くらいだね(当たり前)
掃除が楽で見た目はすっきりする(当たり前)
でもメダカにとっては狭いかもしれない(何匹入れるかによる)
身を隠したり水流を避ける為の水草や
流木を入れるにも大きさに制限がありすぎる(30で仮にAT20使ったとして水流なんてないに等しい。流木レイアウトは工夫するもの)
60の中に色々と好きな物入れて外部フィルターを
回す方が飼いやすいよ(100Lの水入ってるって分かってんのか?この馬鹿)
0177pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 20:37:11.63ID:KB9Z8ott
はい論破!!
0178pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 20:38:39.92ID:KB9Z8ott
>>175のように、5ちゃんではクッソ役に立たない知能指数80レベルのクソ回答が腐るほどあるので、気をつけたまえ諸君
0179pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 20:50:11.39ID:cSMEfhcY
活性が落ちない程度の加温は何度くらいがいいのでしょうか?
温度固定のメダカ用ヒーターに倣って23℃がいいのかな
0180pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 20:58:43.18ID:zbySpREA
25℃〜26℃がいいんじゃね?
0181pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 21:25:49.27ID:cMnk8Jzq
なんか荒れててつまらない
0182pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 21:27:04.05ID:KB9Z8ott
>>181
じゃあどうぞ嘘だらけの馴れ合いしてちょうだい
0184pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 23:10:08.96ID:ZFJYV2Dw
スレあり過ぎて萎えた
0185pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 23:22:39.98ID:cMnk8Jzq
>>183
ありがとう
ここひどい
0186pH7.74
垢版 |
2018/11/19(月) 23:28:43.85ID:6Vv7UBJB
>>182>>183は自演
0187pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 00:05:20.11ID:5E/C+03U
違うよぜんぶ俺の自演だよ
もはやこのスレにもこの世界にも俺と君しか存在しないんだ
0188pH2.24
垢版 |
2018/11/20(火) 07:48:37.28ID:0JqKiud5
今朝も冷えるなぁ。
水温10℃、メダカたち元気、底泥を漁っているので餌をやったら浮いてきて食べる。
0189pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 08:48:36.98ID:3TdQraNK
じゃあ120センチ水槽買って水位20センチでオーバフローにするわ
そしたら地震も怖くねえな
0190pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 09:18:26.54ID:2oX50N5s
そろそろ冬が来るね
0191pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 09:20:04.32ID:qhvLayNz
お前の頭は年中冬だろ
0192pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 09:23:40.44ID:2oX50N5s
>>191
またお前か。
早く死んでしまえ。
0193pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 09:32:55.13ID:+Lzh2hG4
>>192
あまり強い言葉を使うな
ハゲだと思われるぞ
0194pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 09:56:42.12ID:3TdQraNK
お前の頭永久凍土なの?
0195pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 10:31:35.85ID:L/4V95Ic
>>179
24〜26℃くらいが良く食べるけど
卵を産みまくるんだよなあ
今はヒーターで20℃くらいにしてるけど
ギリギリ卵を産まないし良く動いて食べるよ
って思ってたら今朝1匹卵産んでた
0196pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 15:14:31.08ID:PGl08mTy
一週間前に採取した卵をよく見ると中に黒いものがある
常温で放置してるけどこんな寒い時期に孵るのかな?
0197pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 16:44:50.49ID:yhZp2Irh
卵の殻に守られているからなんとか孵ると思うけど、稚魚が10度以下の水温に耐えられないよ
0198pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 18:03:20.75ID:qN89Kth5
サテライト無駄にたけえから百均の網ラックにネットでも引っ被せて使おうかとどうだろ?
みんなどうしてる?
0199pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 18:28:08.27ID:L/4V95Ic
水槽内で中身入りの卵を発見したらスポンジフィルターを 付けたサテライトに入れて
孵化したらマツモを入れためだかのための飼育鉢370へ
適当に水合わせして入れる
晴れてる昼間だけ外に鉢を出して陽に当ててる
0200pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 20:27:37.80ID:PGl08mTy
>>197
小さい容器に移してヒーター付きの水槽に浮かべてきた
それでどうなるか様子見だな
0201pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 22:39:23.34ID:gl53JC5O
ヒーター入り稚魚容器でホテイアオイも年越しさせてやろうと思ったのに
なんかどんどん元気なくなって部分的に茶色くなってきてる
室温が低くて水温だけ23度で越冬って無理ぽい
0202pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 23:07:05.26ID:d1F8otvG
アナカリスにチェンジしてみたら?
泣きなくなるほど爆殖してくれるぜ
0203pH7.74
垢版 |
2018/11/20(火) 23:16:10.10ID:BSmHp4m1
同じく稚魚のヒーター20度設定の水槽にホテイ入れて越冬させようとしてるけど駄目なのか・・
窓際で日光当ててるからか、うちのはいまのところ枯れてはいないけど。
濃いグリーンの元気で大きさのちょうどいいホテイソウってなかなか売ってないから
来年また買うのは嫌なんだよなぁ・・・
0205pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 19:01:49.30ID:IybitP+m
1〜2ヶ月おきに一匹急死するんだが原因わかる人いませんか?

数ヶ月前に1匹死んで、まあ寿命ってこともあるやろって思ってたら2ヶ月後くらいにもう1匹が死んで、なんやろって思ってたところに
今日また急死してました

水温は26度一定、水槽の中はメダカ10とミナミ2、pHも月1回確認してます

レイアウトも何もしてない単なる水槽だけど、手がかりになれば
https://i.imgur.com/TFaXx6n.jpg
0206pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 19:03:13.21ID:U5DEiNhU
死に方や死体に変なところは?
0207pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 19:05:11.40ID:IybitP+m
>>206
外傷なし、見た目も変わらない普通の感じです。動かない以外は気づくことはありませんでした。
帰宅したら水槽の床に落ちてるって感じです。

お墓作って埋めてしまったから写真あげれないけど
0208pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 19:17:55.34ID:rDBLLntl
寿命ではないの?
たまたま重なったとか
0209pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 19:23:33.70ID:IybitP+m
>>208
ありがとうございます。
そう思うことにします
0210pH2.24
垢版 |
2018/11/21(水) 19:50:47.93ID:6/PO/bvO
>>205
1.温室育ちで抵抗力がないのと
2.水が立ち上がっていないか水の換え過ぎかで善玉菌の勢力が弱いのと
でダプルパンチを受けているとか。
0211pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 19:57:31.69ID:IybitP+m
>>210
立ち上げて半年以上立つので、水の変えすぎなのかもしれませんね
でも週末に1/4くらいですけど…
0212pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 20:35:48.03ID:5Ou3d5F1
>>205
ダルマっぽい子以外もけっこう太ってるように見える
ウチの奴らもデブなんだけど食べすぎて消化不良とか
餌はどんな種類を一日何回何時頃に与えてます?
ウチでは主にメスが良く食べて毎日のように卵を産んでる
のに突然元気がなくなって食べなくなる
翌日には水面でパクパクしだし5時間以内に死亡
このパターンが2ヶ月に2回あったから今はヒーターの
温度を21℃くらいに下げて餌を減らしてるところ
思い返すと8月にもこのパターンで2匹が亡くなってる
0213pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 21:18:35.16ID:U5DEiNhU
あー、俺も考えてたけど消化不良の可能性はあるかもね…なんか夜5時過ぎるとあげない方がいいって聞くし。特に秋冬は
0214pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 21:36:06.08ID:IybitP+m
>>212
まじか
朝起きて電気つけて、1時間後の出勤前に上げてます。
量は親指と人差指の先端だけでつかめるくらい?だいたい10分くらいで食べきる量です

餌上げるとき袋の音でわかるのかみんな上に集まるのがかわいくてかわいくて
0215pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 22:09:38.82ID:utWFjtO6
餌の袋持つと魚が集まってくるのかわいいよなw
凄くわかるわ
0216pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 22:20:51.68ID:3+qUCNIf
うちは夜5時以降エサやってる、でもメダカ寝てるときは照明つけて起きるまで待つし、エサの食いつき具合もずっと見てる、室内無加温だけどまだ食欲すごい
エサは直に触らずスプーン使ってる
0217pH7.74
垢版 |
2018/11/21(水) 23:07:30.40ID:rDBLLntl
うちも室内だけど食欲全然落ちない
夏と変わらぬ
0218pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 00:17:17.34ID:lcci6/S0
>>215
エサをジャムの瓶に入れてたんだがその瓶見せたら必ず浮上してくる
頭いいよな〜
0220pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 00:39:15.20ID:XqTF6cpj
めだかがどんどん死んでいく水槽の原因がわからないので、
新たに水槽立ち上げたら問題なくみんな元気に泳ぐ水槽になった
やっぱり飼育環境というよりは生体追加時に病気持ちがいて、水槽内に蔓延してたみたい

それと、日光によるビタミン生成が重要らしいけど、うちでは室内灯のみなので、ビタミンの種類が豊富なアロワナビタミンプレミアムを使ってみている
調子良さそうだし、免疫力アップに期待
0222pH2.24
垢版 |
2018/11/22(木) 06:45:54.35ID:SEUXS/Hi
コンジローマみたいなウイルス性の腫瘍かな
0223pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 07:06:05.75ID:mw76p09Z
ヒーターの温度センサーが水面から出てないか?
0224pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 07:35:07.07ID:B72cdSgl
双頭メダカちゃんはその後どうなったんだろう
0225pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 13:56:22.83ID:HuJqiK7v
>>221
途中で観るのやめたわ
こいつイカレてるだろ?
メダカ飼うやつってみんなヘーキで脱腸ちょん切るとか考えたりすんのかよ?
お前が氏ねよ
0226pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 18:14:50.07ID:IN7ucOsA
うちのメダカ稚魚もだけど
泳いでて他のメダカが近くに来ると逃げるか避けるか追いかけるかなんだけど仲良く泳いだりしないのかな
0227pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 18:18:01.65ID:OY0TLflo
今1〜1.5cmくらいの子って朝晩のゾウリムシだけで大丈夫?人口餌も少しはやったほうがいいのかな
0228pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 20:21:06.64ID:/qaFiPFX
>>227
その大きさだったらミジンコのほうがよいと思います
0229pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 21:22:39.20ID:XG6wGffx
>>227
早く成長させたいから人工餌バンバンやってる
0230pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 21:31:55.38ID:zRPg2Ojw
ミジンコ繁殖めんどくない?ゾウリムシくそ簡単だから続けられてるけどミジンコ培養サイト見ても出来る気がしない

ありがとー 人口餌もやることにするわ
0231pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 22:06:09.29ID:KdZkodpL
テトラの6in1のPHってかなりいい加減じゃないか?
カキガラ入れてるのに6.4以下の結果
心配になって液体タイプで検査したら7.5だった
0232pH2.24
垢版 |
2018/11/22(木) 22:24:19.52ID:SEUXS/Hi
>>231
ちゃんと演色性が高い明かりを当てて比色紙と比較しているか?
0233pH2.24
垢版 |
2018/11/22(木) 22:38:04.05ID:SEUXS/Hi
>>231
ケースの色見本を汚す持ち方をしてしまったりいい加減に扱っていないか?
0234pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 01:12:19.33ID:w5SIV2n+
生後3か月になる稚魚?がいます
もう親メダカと一緒にして大丈夫でしょうか?
色んなサイト見てみましたが食われない大きさになれば良いという所も
あればストレスを受けるから親メダカの半分の大きさになるまで一緒に
しない方が良いという所もあって判断しかねてます
大きさは親メダカの3分の1程度でしょうか
水量は60リットル程度あって親メダカ達もたった5匹なので広さは
問題無いと思いますが水草とかは無くてヒーターも無しです
0235pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 01:20:23.82ID:1HqL8ePj
1センチ超えたらいいとは思う。狭いとストレスはあるだろうけど
0236pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 01:27:28.93ID:M3u3DLvY
なんの問題もない
0237pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 01:57:25.15ID:ndq1RpnO
親と一緒にすると親子で卵生んでしまうんだがどうなんだろう
遺伝的に奇形とか
0238pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 08:54:20.65ID:3TNYSPvJ
>>234
3ヶ月経ってたら大丈夫だけど水質や水流などが
原因なのか馴染めない場合もあるみたい
ウチは3ヶ月になる約2cmの3匹を入れたら1週間で1匹が
落ちて他の2匹は元気
0239pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 10:25:42.92ID:hRfct0wH
めだか水槽ならアルカリ性のほうがいいよね

めだかとか金魚用の牡蠣殻売ってるけど規定量をフィルターに入れた方が長生きするかな?
0240pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 13:29:46.06ID:ZpjGKf+q
外水槽の小さい奴を何匹か屋内に入れるか。
面倒くさいけど仕方ないな
0241pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 13:55:27.17ID:3MRAF7g0
アクアキャットさんの飼育方法が一番だから
お前ら雑魚は何も分かっちゃいない
0242pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 14:23:31.14ID:845pswVf
>>231
説明書読んだ?
0243pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 16:03:51.71ID:+LkgBEJW
近くの池にメダカめっちゃいた
ちっさいのもまだ泳いでるね
0244pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 17:22:06.12ID:sJqF4HH4
春にメダカ始めて鉄仮面の卵買って育ててるんだけどスーパーはちょこちょこ出たけどまったく光の出ないゴミみたいなやつとかいらないんだけど、良いメダカいっぱい飼ってる人達ってハズレ個体とかみんなどうしてんの?
想定してたのよりだいぶ生き残って困ってるんだけど
0245pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 17:27:20.00ID:EHdCsOqH
春に始めたくらいでえらい厚かましいというか傲慢だな
流行るとこういうのが増えるから嫌だ
0246pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 17:28:28.17ID:ps0spT9t
ジモティーで貰い手探すかオクで安く売れば?生業にしてる人はメダカ掬いや大型の魚の餌とかに出してると思う
0247pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 17:31:29.33ID:ps0spT9t
鉄仮面は卵からだと博打だよ
きれいに育ったやつ買うのが正解
0248pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 17:33:13.37ID:Ph/u3y06
>>244
ハズレぶち込み用プラ船買うと捗るぞ
0249pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 17:47:06.02ID:sJqF4HH4
ちなみにオクで買った鉄仮面卵50個から鉄仮面は1匹もでなかったw
大手ショップで普通の幹之稚魚100円!でかなり光ってるの試しに選んでもらって1匹だけ買ったやつが綺麗な鉄仮面になった
0250pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 18:24:54.88ID:ps0spT9t
だよね 
0251pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 19:01:06.50ID:R50SX0GL
冬対策って園芸用の温室でもいいかな?
埼玉です
0252pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 19:32:26.37ID:Q2GJwcFg
鉄仮面固定率低過ぎ
なかなか上手く行かないんだろうな
0253pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 19:33:11.00ID:faEB7rdH
>>251
埼玉みたいな南国ならそこまでしなくても大丈夫
0254pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 20:33:30.80ID:3TNYSPvJ
鉄仮面が好きでそんなに高くないから
全部鉄仮面で揃えてたけど二世が強光くらいのばかり
でも混ぜたら気にならなくなったわ
稚魚は鉢飼いで成魚は水槽飼いなので横見だから
気にならないってのもある
最近では星河も混ぜてみたけどこれも綺麗だなあ
あと、やっぱりウチで生まれた二世はかわいいよ
0255pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 20:52:49.30ID:gyicT87R
鉄仮面とスーパーの差って少しなのに並ぶと綺麗さが全然違う。まあ光の弱い子が居てこそ際立って見えるんだろうけど
0256pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 21:43:37.24ID:3RUvDC1l
>>253
でも水温9℃とか一桁いくよ?
0257pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 22:38:12.30ID:hwoz0F5F
外の気温は最低が5度以下で、水温は10度以下になってきた・・・
ビニール温室かぶせてみたけど、波板かぶせたのと水温に差はなかった
氷点下になったらどうすればいいんだろう〜
心配で毎日夜に見に行ってしまうよ。
0258pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 22:38:43.00ID:JHw8zYEl
>>256
普通に日本の川やら湖やらに生息していたやつらよ?
雪が降ろうがトロ船の表面が凍ろうが生きていける
0259pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 22:47:28.57ID:XO4JvQ8q
一気に朝夕の冷え込み厳しくなったから心配なのは分かる
昼は温かいから温度差も心配
0260pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 22:48:50.45ID:oYw+y1vK
1cmくらいの痴女でも?
0261pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 22:51:55.72ID:3RUvDC1l
>>258
トロ舟浅いですよね
0262pH7.74
垢版 |
2018/11/23(金) 23:50:23.64ID:BNGz2J3C
外飼いでも風除けして断熱材で囲って少しは暖かくしてやれば良いと思う
0263pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 01:41:04.10ID:BIvjw0l0
あまり心配ならバケツにでも救出して冬は室内に避難させときゃいいじゃん
0264pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 01:44:54.64ID:BIvjw0l0
うちの3~4年ジジババメダカと稚魚はサンルームの日当たりいい水槽でホテイと冬越し
0265pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 02:35:59.47ID:FoaxxIsy
サンルームって夜間どうなの?
例えば車の中とかは日が当たってるときはすごく暑くなるけど日が落ちると寒いじゃん?それでも風が無いだけ外より暖かいとは思うんだけど、温度差はかえって大きいと思うんだよね。
ずっと外だと5℃〜10℃で温度差は5℃だけど車の中は8℃〜20℃で温度差は12℃とか。
サンルームの1日の最高最低室温どのくらいなんだろう?
0266pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 10:55:14.16ID:ujY9lttD
鉄仮面は育て方じゃないかな?
外飼いだと鉄仮面になる率結構高かった気がするよ。
去年の寒波で全滅したから今年は育ててないから分からないけど
0267pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 11:04:32.18ID:3dnOVTan
>>235-236
どうもです
三匹入れてみました
>>238
何かあればすぐ対応出来るよう休日に入れて良く観察してみます
水流に関してはエイトコアLにパイプユニットを取り付けて抑えてます
0268pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 15:04:10.75ID:BSqaqbH/
おいおい
水面に氷が張っても平気なのが
メダカとアカヒレだぞ
なんのための外飼いなんだよ
だったら最初から室内水槽で飼えばいいじゃんか
0269pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 15:10:30.40ID:LpDV4Qxt
そんなに水温下がっても大丈夫なの?
0270pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 15:16:37.61ID:88COZP8Y
余裕しゃくしゃく
0271pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 15:56:06.90ID:wpYrJLaD
池のメダカはめっちゃ元気そうだった
0272pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 16:08:55.02ID:qdjU1dch
寒い地域じゃない限り、適当に囲ってやれば大体生き延びるよ。
何匹かは死ぬけどね
0273pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 16:50:02.67ID:lMpDgIJs
氷漬けになったやつも仮死状態で生き延びて溶かすとともに泳ぎだす動画とかもいくつか上がってるね
0275pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 18:06:26.79ID:AEHWGlX8
いるよ。三食メダカ、錦メダカでググるといい
0276pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 18:08:22.44ID:enfymroz
寿命短いのに冬は活動できないってメダカもかわいそうだな
0277pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 18:13:12.11ID:Pk+3tkG6
寿命は長いのに、1年中働かなくてはいけない人間の方がかわいそうだよw
冬の朝、このまま春まで冬眠していたいなあと毎日思うよw
0278pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 18:28:53.67ID:P0b8AgUZ
寒くなったら餌を減らした方が良いかな
元気だからつい多めに与えてしまう
0279pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 20:40:04.19ID:o5xKeNHq
昼間の水温10〜12度くらい
ぜんぜん姿を見せてくれないんだが
エサは少しやったほうがいいのか否か
0280pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 23:04:20.37ID:BIvjw0l0
>>265
うちのサンルームは部屋と同じだからジジババの血圧のためにもエアコンつけっぱだよ
0281pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 01:09:51.93ID:IeV3DlGf
>>275
ありがとう!
金魚しか飼っていないのでよく分からなかったです。
アナカリスに卵が付いていたのか分からないけど3匹のうちこの1匹だけ生き残りました
水温16℃でも元気で生きていたのでメダカだと思いました
0282pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 02:00:52.74ID:HH691Luz
>>279
食べないのに給餌しても水質汚すだけだからねぇ
うちもそのくらいの水温だと底でじっとしてるよ
人影見て浮上してくるのが多ければ、ちょびっとだけあげてる
0283pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 08:37:42.17ID:UFjLcFA7
鉄仮面が増えて50匹はいるんだけど、これだけ増えると今後いくらでも増やせるから、
鉄仮面プラントでも作って売ろうかな。
見てるだけで楽しいところはあるけど、やはり実益があると力が入るというもの。
残念な奴は、人にあげてもいいし、一匹10円とかで売ってもいい。
0284pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 11:37:20.88ID:kEe781Nw
>>283
いいんじゃない?
価格破壊でやっちゃえ。敷居を低くして飼育人口を増やそう。
0285pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 17:57:46.64ID:3cg5WUZv
近所のペットショップ2件に行くと、いつもメダカ水槽が水作エイトのでかいやつみたいなので水面がガンガン揺らされてる
何匹かは波打つ水面で必死に泳いでて、他は中層に固まってる
みんなでかいしヒレとかを見ると状態は良さそうなんだけど、メダカって水流に弱いんじゃなかった?
水面ボコボコ揺れてる状態で大丈夫なら水流気にせずエアレーションした方がいい気もして来た
0286pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 19:04:44.43ID:kEe781Nw
>>285
逆らって泳ぐ習性だからずっと流れがあると疲れちゃうってだけ。
弱いってのとはちょっと違う。
0287pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 20:09:35.30ID:3cg5WUZv
>>286
疲れちゃうだけだから大丈夫ということ?
0288pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 20:27:06.91ID:K3deutSA
>>285
弱ってる可能性があるから俺ならそこでは買わないな
過密に入れてフィルターをガンガン回してる所と
水面が汚いトロ舟の所と死んでるのが放置されてる所では
買わない
0289pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 20:37:53.75ID:64KvjQ0j
鉄仮面とか100円で売ってるけど時給換算8000円の仕事してる俺からすると売ろうとかって発想もわかない
0290pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 20:43:25.52ID:kEe781Nw
>>287
疲れ切ったら死ぬよね。
流れが緩やかだったり、流れのない休める場所があったりならある程度は大丈夫だろうけど、逃げ場のない強い流れにずっとさらされてたらよくはないだろうね。
ショップはずっと飼ってる訳じゃなくて売れるまでの間だから。
ホントは田んぼみたいな流れのないとこのがメダカも楽なんじゃないのかね?
0291pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 21:48:41.67ID:3cg5WUZv
>>290
やっぱりそうだよね
でもなんであんなにボコボコエアレーションするんだろう
あれでいつ行ってもヒレが綺麗で死骸が転がってないのもすごいけど
0292pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 21:50:47.29ID:L/J+euZY
エアだけなら水流としては穏やかだよ
ほんの少し離れれば大して流れてない
0293pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 22:22:34.44ID:vx8fLlIW
稚魚水槽に、水作エイトでコック付けて一番弱いエアレーションでやってるんだけど
エアパイプつけたほうが、自然な水流で稚魚にも安心と書いてあったので買ってつけて見たら
同じ弱さでやったのに、こっちのほうが水流で稚魚が流されちゃったんだけど。
エアのほうが水流ができないのかな
これだとスポンジフィルターもエアリフト式だから使えないなぁ
0294pH7.74
垢版 |
2018/11/25(日) 23:09:45.65ID:3cg5WUZv
>>292
水面全体はボコボコしてて、水面にいるメダカは左右にガンガン揺らされてましたが、
たしかに中層にいるメダカは少し揺れる程度であまり動いてなかったです
だからほとんどが中層に固まっていたんだと思います
安全ゾーンがあれば大丈夫なんですかね
0295pH7.74
垢版 |
2018/11/26(月) 08:36:12.40ID:bLnJsK9z
エアチューブをジョイントで直径10cmぐらいの輪っかにして投げ込みフィルターの真上に浮かべておけば輪っかの中で気泡が弾けるから水面の流れをだいぶ抑えられるよ
0296pH7.74
垢版 |
2018/11/26(月) 20:44:05.62ID:SieiZofq
>>205
バクテリアが住める環境じゃない
1匹1−2L水量にしていない
0297pH7.74
垢版 |
2018/11/26(月) 20:45:33.62ID:SieiZofq
>>251
発泡スチロールに柿の葉入れて霜よけシートを上にかけているわ
0298pH7.74
垢版 |
2018/11/26(月) 20:52:55.34ID:oEWd4aWv
銀杏の葉にしろよ
0299pH7.74
垢版 |
2018/11/26(月) 21:07:33.03ID:vKapthJM
店なんて安く叩いて買って早めに処分したいだけだから扱い荒いとこも多いよ ボコボコさせてるのは汚れが取れるからとでも思ってるのかな 
0300pH7.74
垢版 |
2018/11/26(月) 23:15:38.28ID:881oJZjw
生体の扱いが酷い店もあるけど
そこから救い出したところで新たに入荷されるからどうしようもないな
と書いてたら後生鰻という落語思い出した
0301pH7.74
垢版 |
2018/11/26(月) 23:36:11.61ID:V/LDxyjN
底砂で迷ってる。細かい砂利かソイルか。
0302pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 00:35:50.79ID:URXnDwJw
大磯
0303pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 01:29:59.60ID:GA/HZR/k
水草のレイアウトにもよるかも
流木にモス貼り付けるだけなら大磯でいいかも
0304pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 05:02:23.56ID:1Pd7P4Yz
流木に巻き付けたモスがうまくいった試しがないのでワンタッチ愛用
0305pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 08:46:54.03ID:gGxrOxxu
近々引越する予定なのですが、その時に今の水槽をリセットして一回り大きい水槽に生体を移動しようと思ってるのですが
古い水槽から種水を数?、濾材をほぼそのまま移動するとだいたい何日くらいで水ができあがるんでしょうか
水槽は20p→30p、フィルターは外掛けとスポンジの併用で外掛けにリング濾材を入れてます
0306pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 10:09:32.99ID:GA/HZR/k
小さいから濾材と水そのまま持ってけば水換えと大して変わらないのでは
0307pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 10:41:21.84ID:gGxrOxxu
>>306
頑張ればそのまま持って行けますかね?
ヒーターを徐々に下げてしばらく外気温に近い温度に慣らすとか
水量を減らして軽くするとかいった準備は必要そうですが
移動距離はだいたい1時間程度で、今住んでるのは実家のため、
しばらく親に面倒を見てもらうことくらいは可能なのですが…
できれば簡単に済ませたいのでそれも検討してみます
0308pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 10:56:58.66ID:Pk7OfHlq
10Lの口広めのウォータータンクに生体と飼育水を入れて運べば量も十分足りるし水漏れ心配ないし、30キューブなら汲み置きにも丁度よく使える
0309pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 18:51:06.93ID:VCNQFAIx
魚移動なら石油ポリタンがいいんじゃな?
18L入るしもともと液体運ぶ為のものだし。

買うのも安いし、処分は100均の金ノコでバラバラにすればゴミ袋に入れて
可燃ゴミで出せる。
0310pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 19:01:24.00ID:5s+QND/r
>>309
めだかもいれられるしそのまま運べていいよね
汲み置きにしとくにも使えるしノズつければ水替えのときに汲み置きそのままそそげるし
0311pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 19:03:50.41ID:RKCcbwIB
移動方法なにか知らんけど大きな水槽じゃないのならそのまま持っていくのはだめなの?
車なら大きな発砲スチロールか何かに水槽入れて少し水を減らしてラップしておくとか
0312pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 19:17:39.29ID:b3vX1z45
ペットボトルで佐賀から横浜まで引越しさせました。
0313pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 19:28:09.26ID:YuEFbeSn
石油ポリタンて、あのブルーの?灯油いれる
なんかあそこに生きた魚たちをいれるのは気が引ける俺ガイル…
せめて透明なら気分的に違うかなー
0314pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 20:02:48.82ID:70WMDsz8
>>307
ふた付きバケツで水と生体半分持ってけば?移動2回で終わるじゃん。ヒーターなんてなくても死なねえから移動の何日か前に切って、全部終わってから入れたきゃ入れればいい。
0315pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 20:04:00.73ID:1cVGa5nk
梅ビンとかは?
丈夫だけど重いし割れないとは言えないが
0316pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 20:08:10.30ID:KyPb588V0
うちのメダカがソイルに体こすりつけ始めた。うわぁ〜!
白点もおぐされも見当たらないんだがどうすればいいんだ。とりあえず1/3水換えしてみた。
立ち上げもうすぐ一ヶ月と半分くらい。
0317pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 20:10:48.26ID:j877M+So
うちのメダカ、ちょこちょこ擦り付けするけどしんだ事ないよ
ストレスの可能性もあるみたい
0318pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 20:19:51.04ID:GA/HZR/k
たまに水換えするとコスコスやるやつがいるけど ちょっと水温違ったかなで様子見してる
0319pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 20:23:30.32ID:KyPb588V0
病気じゃなくてもこすりつけやるのか。入れたばかりの子もいるしその可能性もあるかもしれない。
引き続き監視してみる
0320pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 21:35:31.66ID:rzRKxtKm
クーラーボックスが良さそう
0321pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 22:55:32.09ID:B0sXDTbF
自分は飲料水用の24リットルポリタンで引越した
注ぎ口が有るからそのまま水槽に入れるだけでエビも入る
0322pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 00:58:08.74ID:Yn4LZcWU
ポリタンクって酸素不足にならないの?
0323pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 01:14:08.78ID:fiB8wS1Z
>>322
車で2時間位でポリタンの空気穴を開けるネジみたいなやつを
少し開けといたけど大丈夫だった
0324pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 09:22:05.51ID:8Lfqe2FC
>>305ですが色々意見をいただいて参考になりました
引っ越しまでまだ時間があるので色々検討してみますありがとうございました
0325pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 12:13:45.58ID:hJi+4/ko
前から興味あっためだか飼ってみようかと思ってるんだけど冬場は難しいかな
0326pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 12:39:36.81ID:ptxN4+qc
何とかの水とかバクテリアとか本当にいるの?効果あるかはしらないが室内でもめだかは普通に育つよね
0327pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 12:56:30.19ID:YZPcunnr
>>325
初心者は春からのほうがおすすめらしい
0328pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 13:04:28.29ID:b8h9j+XP
>>325
始めるのにダメってことはない。
ただ冬は水温低くて動きがないからあまり面白くないし当然繁殖もしない。
だからダメじゃないけど春からの方が楽しいよ。
室内で加温するなら季節関係ないけど。
0329pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 13:09:06.42ID:Ori9D2R5
何かあっても繁殖力でカバーできるから春から始めるのがオススメ
0330pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 15:32:02.12ID:oVNxQoCJ
>>326
ユーチューバーが顕微鏡で確認済だけど、バクテリア剤には確かにバクテリアはいる
自分は商品のバクテリアは得体が知れないので全く信用してないけど、水槽内で自然発生したバクテリアは大切にしているよ
0331pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 15:38:41.52ID:cmMva1W6
ちゃんと立ち上がった水にバクテリア追加するならともかくダメな水にバクテリア入れても死んで終わりだしなあ
水とフィルターと生体を適切に回せば自然発生してくれるんだしわざわざ追加する必要ないと思う
レイアウトとかフィルター変更する時の補助で使う感じ?
0332pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 17:14:53.67ID:99PUSr7M
>>325
室内でヒーター利用なら季節は関係ないよ
0333pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 21:31:27.61ID:5Y5vbyOL
バクテリア剤より家の周り飛散してる様々なバクテリアを短時間で集められる商品が欲しいな
0334325
垢版 |
2018/11/29(木) 11:46:52.20ID:5sjJxWq1
ありがとうございます
春にしようかな
0335pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 13:21:10.20ID:7Uvy6R56
>>325
今のうちに水槽なりビオトープ鉢なり用意して水入れてほっとけ
いい具合に水が出来上がる
0336pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 14:47:33.99ID:brA4V+Yl
屋外ならいいけど屋内の水槽に水入れてても腐るだけ
0337pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 17:43:57.48ID:KyBMq3at
アカヒレ6匹だけど10L位の外容器はエサやりすぎくらいの感じだけど
臭いも濁りも出ないスーパー容器になってる。
光通す容器で側面にもコケ生えてるのがいいのかな?

バクテリアはその辺の土をいろんな所からスプーン1杯くらいずつ取ってきて
飼育する水入った容器に入れて置けば環境にあったバクテリアだけ増殖する
んじゃない?
冬場はメダカいじれないから野菜洗った水とか公園の土とかを500mlペットボトル
に入れて観察してるとゾウリムシとかカイミジンコ沸いておもしろい。
http://www.nhk.or.jp/rika/micro/
ここのライブラリーで学校内の土に水入れてとくとツリガネムシとかいろいろ沸く
映像あったんだけど
0338pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 21:23:00.03ID:fMxYcAHt
外飼いだけど、メダカと一緒に飼ってるアカヒレとかコリドラスは寒くなっても元気だなぁ
0339pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 21:45:33.20ID:8+jqKqED
室内無加温で底モノと混泳させたいと思ってるけど青コリなら大丈夫なのかな?
でもシマドが無難かな
0340pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 22:18:33.62ID:YhMl3BGY
品種改良されたメダカもいいけど
野生の黒メダカって強くてたくましいよな
0341pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 22:18:47.86ID:iyDAVf5b
>>339
底砂を掘り返して荒らされたくないなら青コリ。
シマドも青コリも混泳問題ないよ。
0342pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 23:35:36.20ID:D2WzV/Yf
マツモが増えすぎてヌマエビが数百匹いて
そんな水槽で産卵しているメダカが2匹
仕事から帰ってきてなんとか卵を探してサテライトに移そうとするも
今まで見つかったのは4個ほど
ほぼ親かエビに喰われているのかなと思っている

いや初心者で下手くそなのはわかっているのですが
確実に採卵するにはメダカから直接取るのがいいのかなあ?
なんか痛そうでダメージ与えそうで踏み切れない

品種は藤沢のある場所で採取したクロメダカ
今のところ元気そう
0343pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 00:15:35.56ID:6tJz+v0Q
>>342
直接とるなら卵つけてる状態を網ですくって筆で卵だけとれば大丈夫
0344pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 00:19:21.03ID:d2SbOCM+
>>343
なるほど、ありがとうございます!
筆はあるので明日やってみます!!
0345pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 00:48:02.48ID:NFKB+z61
腐るってつまりバクテリアがわくってことだよね
0346pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 12:15:18.20ID:H+Q+umfC
>>341
なるほどありがとう
どっちも飼ってみたいから迷うところです
0347pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 14:15:43.55ID:CC1Pgczr
完全リセットした時にはバクテリア剤はあれば助かるから使用中

冬〜梅雨明けまでのバクテリアの活動が少ない時期にカビやアンモニアが突然溜まった時、感染する病気蔓延した時に完全リセットの必要に迫られた時に使用している

その時に新水からスタートよりは明らかに病気も落ちる率もほぼ無いと感じる
バクテリア剤は酸素のある所で使用する物が多いが、エアーなし外飼育でも可のバクテリア剤もあって現在使用中

その他、稚魚の餌の代わりに濃縮PSBも使ってるが、新水とこれらを使用した水を顕微鏡で見ると 使用した水の方が稚魚の餌になりそうな色んなプランクトン類がもの凄い密度で滑走しているのが見える
400倍以上で見るとバクテリアらしき細胞も見える
特に陽に当たってる外で使用した水は増殖が早い
0348pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 14:30:05.89ID:PP1awgNI
ジクラウォーターだっけ?あれはなんか胡散臭いと思う
やたら店員一押し!みたいな感じでプッシュされてたりするのが余計怪しい
0349pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 14:58:43.40ID:cn+gltpu
オミタン一択でわ?
0350pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 14:59:05.22ID:ZdMPJRcA
俺も水を作るためというよりは針子稚魚のエサ代わりにサムライEX入れてるよ
0351pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 16:20:40.56ID:y/uZu658
メダカ水槽がかなり酸性に傾いてしまったんですが、炭とか入れるのは効果ありますか?
いま周りに貝殻とかなくて
0352pH2.24
垢版 |
2018/11/30(金) 16:46:28.36ID:UOZJq8NR
>>351
食品店から海苔を買って来れば、乾燥材として入っている食品グレードの高品質な生石灰が手に入るだろう。
空気中に晒しておけば消石灰になる次に水中の二酸化炭素と反応して貝殻と同じ炭酸カルシウムになる。
生石灰を直接水槽に入れる場合は沸騰して飛び散り火傷に細心の注意。
0353pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 17:47:28.97ID:E5LkW/Ix
炭でもアルカリには寄るよ
0354pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 18:02:08.53ID:WxzxnYwL
ダイソーにカキ殻売ってるよ
0355pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 19:46:16.43ID:mMdgBuRi
メダカって食べれるんだね
びっくり
0356pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 20:05:55.38ID:BYuQAgH1
>>351
なんか入れる前になんで水換えしないの?
0357pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 20:36:26.87ID:cwGxmoyp
>>356それな
水換えがまず先だよな
蛎殻云々は少しでも酸性に傾かない様にするための対策
0358pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 21:46:53.30ID:NjRvu6m9
コンクリートブロック
0359pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 23:34:18.44ID:4gpUQ54m
>>355
御節にどうぞ。
0360pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 00:53:35.15ID:wYcO31n+
PHを下げる要因は、底床もしくは有機物の量か
それを減らすのもひとつの方法かな
0361267
垢版 |
2018/12/01(土) 11:08:14.17ID:1wSJif1O
稚魚三匹を親メダカ水槽に入れて一週間経ちましたが特に異常は
見受けられません
でまだ稚魚十一匹いるので休日に順次投入しようかと思います
なるべく大きいのを五匹位。
0363pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 11:59:08.99ID:uVJnh/Tz
>>361
大丈夫そうで良かった
ウチも昨日2ヶ月になる2匹を引っ越しさせたから
しばらく気を付けて観察しようと思う
0364pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 12:12:06.24ID:+XdiuUr6
>>362
おせち料理の事だよら
おせち料理の田作りって言う小さい串刺しの小魚はカタクチイワシだけどね
メダカで代用してる人いるのかしら
0365pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 12:15:56.34ID:NczNxADg
エアチューブ使ったサイフォン排水で
水槽水量10Lにかけ流しで10L滴下した場合は1/2換水って考えていいんですかね?
排水側に受け皿設けて、滴下と排水がバランスするようにした場合
0366pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 12:17:31.13ID:6ebASXDV
>>364
はえ〜すっごい
身近な魚だもんね
0367pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 12:33:57.92ID:qYbkrddn
>>365
そんな単純なものじゃないよ
元の水槽の水は希釈されながら排水されるってことだよね?
ざっと感覚で7割くらいは新しい水になるんじゃないかな
水量10Lに10L足して20Lにしてから撹拌して10L捨てるなら1/2の換水ってことになる
0368pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 12:47:51.30ID:NczNxADg
>>367
そうですか。七割は多いですよね
難しい
外掛けが毎分2Lくらい循環してて、10Lを一時間くらいでかけ流したら
どれくらい換水したことになるんだろう
0369pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 12:55:23.63ID:qYbkrddn
>>368
普通に換水するのは難しいの?
外掛けの濾過槽の中に水を入れつつ水を抜けばうまくいきそう
かけ流しを外掛けの流量以下の場合ね
0370pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 12:57:34.90ID:qYbkrddn
ごめん
勘違いかも
外掛けの流量以上に入れないと元の飼育水の方が多く排水されることになるから半分以上変わるのかな
0371pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 13:12:48.16ID:BkX8e1fR
かけ流しっていうか、なんでオーバーフローにこだわる?
半分抜いてから半分足せばいいじゃん。水量が一時的に半分になったところでたいした不都合もあるまい?
0372pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 13:17:02.40ID:1LyYGpnA
かけ流しでの飼育水の希釈は効率悪いって話だったかな

オーバーフローにこだわるのは楽だからじゃね?
0373pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 15:02:28.59ID:ST21l7xm
でも負荷は低そう。
0374pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 16:12:22.82ID:ZkyMXC9m
>>372
そう。楽なんですよね
水槽が5つあって、付きっきりで抜いたり足したりだと
結構大変なんで、ちょっとでも楽できないかなと
時間かけてオーバーフローさせれば、足す方の水温も上げなくてよさげなので
0375pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 16:20:34.54ID:QSxtYFeK
今日はベランダ水槽にエアキャップ巻き巻きしてあげた
0376pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 18:23:13.21ID:MqB4tdUa
全体的にメダカが痙攣しながら縦ロールしたり体の擦り付けが止まらん。
でも見た目外傷も何もないからなんの病気か分からん。元気に餌も食べるし。ただたまに呼吸が早いような気もする
とりあえずグリーンfゴールドリキッド入れてみたんだが餌あげていいのかな?めっちゃ食いたがるんだが
0377pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 18:25:00.30ID:ugSp3L+d
現行スレはここで合ってる?
スレ乱立遺跡だらけで困るわ
0378pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 18:29:45.79ID:c/87epEb
ここと、ワッチョイIPスレが現行スレかな
0379pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 19:20:39.86ID:A5zKUm/Q
またオロチが死んだ
現行の改良メダカで一番好きなのに悲しい
0380pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 19:26:10.42ID:1wSJif1O
>>363
四匹入れました
お互い大丈夫だと良いですね
0381pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 19:36:51.92ID:Kux+j7By
>>376
それ寄生虫だと思うな 最近新しい個体導入した?
寄生虫だとしたらトロピカルNかリフィッシュじゃないと効かないよ
薬浴中でも餌はあげて大丈夫 水が汚れすぎない程度にね
0382pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 20:55:46.25ID:MqB4tdUa
>>381
ありがとう。たしかに最近新しいメダカ入れた。寄生虫って目に見えない奴もいるの?
とりあえずこのまま様子見て寄生虫発見したらその薬買ってくるわ
0383pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 21:10:44.25ID:DKIw/YT7
>>379
どこで買ったオロチ?参考としてそこでは買いたくないな
0384pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 22:20:55.09ID:Kux+j7By
>>382
金魚やメダカによくある寄生虫で目に見えない種類だとダクチロギルスかギロダクチルスかな
0.5mmくらいだから肉眼ではまず見えない

エラに入り込むと厄介だから、あんまり苦しんでるなら早めに駆除がいいかもいれん
おすすめはトロピカルNかな リフィッシュはメダカへのダメージでかいと思う
トロピカルNもいきなり規定量にせずに徐々に濃度上げていくのが安全
0385pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 23:25:25.00ID:MqB4tdUa0
>>384
さっきぐぐってて俺もこれなのかな?って疑ってた。どうにもメダカたちはエラに違和感を感じてるような気がする。一応まだ元気
グリーンfリキッドゴールドと併用したらまずいかな?リフィッシュってのは負担が大きいのか。トロピカルN準備しておく。いろいろありがとう。
0386pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 23:56:48.73ID:Kux+j7By
>>385
リキッドゴールドはあんまり強い薬じゃないから大丈夫だとは思うけど、併用は多少リスクあるからせめて半分くらい水換えしてやってからがいいんじゃないかなー
駆除成功を祈ってるよ
0387pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 00:20:57.01ID:O8I4u/Ng
2週間前水の入れ替えした
http://momi9.momi3.net/tv/src/1543677179651.jpg

これは春から一度もしていない… エサやって浮いてきたところをパチリ
http://momi9.momi3.net/tv/src/1543677219100.jpg

これは上2つより遅れて生まれてきた子ら これも夏生まれてから一度も水替えしてないがなぜか水が澄んでいる
http://momi9.momi3.net/tv/src/1543677256132.jpg

上3つの親たち 最初は20匹いたはずだが8匹程度に…
http://momi9.momi3.net/tv/src/1543677396768.jpg
0388pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 00:26:38.44ID:O8I4u/Ng
なんか悪いとこあればお願いしますm(__)m
0389pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 01:02:35.16ID:Pqb8OEGn
何に困っているのか分からないから何もいえない
0390pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 01:10:00.39ID:W7Ml2Io5
>>387
俺は2番目が好きだな。
0391pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 03:55:39.73ID:pliUTCzN
楽しそうで何よりです
気に入った容器はいいね
0392pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 05:01:28.85ID:5+xpBFEf
>>388別に次の指摘をする必要はないけど、強いて言うなら、、
水質を気にするならば、掃除した水槽の、水に使っている浮き草半腐り葉柄(浮き袋)は除去する
環境からして、当歳魚が増えた分、親メダカが脱落するのは仕方が無い。それは妥協すべき。
後は断熱対策と、水量、害獣対策かなぁ、以下を参考に。

関東内陸、断熱対策(漬物容器60L 投入した当歳ヒメダカ220匹、濾過無し、苔掃除無し、上澄み換水のみ):
https://i.imgur.com/266uxhQ.jpg (午後1時の外気温:日陰48℃、水温26℃、2重遮光、テントマッドのアルミシートを外側に向けて巻く)
https://i.imgur.com/GqyJg9p.jpg (午前4時の外気温:2℃、水温:外気温+6℃、アルミシートを内側に向けて巻き、漬物容器フタで密閉する)
上の画像の黒のメッシュ蓋(自作)は、複数の離し飼い猫が頻繁にいたずらするため対策 https://i.imgur.com/bCgTZBG.jpg
0393pH2.24
垢版 |
2018/12/02(日) 07:20:15.67ID:XXDDkOEu
>>387
一枚目  割れた茶碗のせいでゴミ捨て場に見える
二枚目  黒っぽいこの青水の見え方は嫌い。
三枚目  アルミむき出しの容器は有害じゃないか。
四枚目  メダカの数が減るのは何か異常を感じるが・・・
0394pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 07:45:16.61ID:JMFKmbTw
昼夜の気温差が40度とか
ドバイの富豪かな
0395pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 08:29:59.15ID:9gS6f9QL
グリーンウォーターを入れた収納ケース(エアレーション無し)に稚魚を入れて飼育してるのですが、水面に向かって登ろうと一生懸命縦泳ぎしてるのが何匹かいます
これは酸素が不足しているのでしょうか
0396pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 08:53:41.90ID:vDKeIYVu
外観重視の人と生体重視の人それぞれだよね
0397pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 09:23:17.17ID:D3F2DVib
>>395
餌食ってるか
奇形で浮き袋に異常か背曲がりしてるんじゃね?
0398pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 09:30:05.21ID:9gS6f9QL
>>397
餌を与えても水面に上がりきれていないので、食べていないかもしれません
0399pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 13:07:31.82ID:O8I4u/Ng
>>392>>393
ありがとうございます
鍋のメダカは1枚目の瓶に映します

あと冬越せるのか心配です ほっといていいものか・・・
0400pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 13:19:26.84ID:d/ALfnxL
普段、藻や小石の隙間に潜んでいるメダカも餌を撒いた途端に飛び出してきて餌を食べるけど
メダカは常に水面を見ているのかな?まさか餌の匂いで出てくるわけじゃないよな。どんなに嗅覚が
優れていても餌の匂いが瞬時で水中を伝わるわけないよな。
0401pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 13:27:33.21ID:676H1sgl
振動とか
0402pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 13:48:05.47ID:g0F4Msfs
外のタライで育ててた針子、さすがに寒いしあまり大きくならないから屋内のヒーターとライト完備の水槽に移したった
三日後、8匹いたのが5匹に……残ったのもなんか針病みたいになってるし、なしてなの?
0403pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 14:02:38.60ID:+GctOM8g
急な環境の変化?
0404pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 14:05:20.41ID:g0F4Msfs
そこは気を使って点滴砲使ったし水温合わせもなるべく温度が近い昼にやったのだけどな……このまま全滅したらどうしよ
0405pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 14:11:49.71ID:KtabYFUq
6月生まれの子の卵をヒーター付きの水槽に浮かべた容器に入れておいたら一匹だけ孵化した
本当に孵るとは思わなかったが上手く育つか不安

>>402
水温差による体温の変化が怪しいな
0406pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 14:28:41.53ID:SWqWRzUc
構いすぎて死なせる典型的なパターン
0407pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 14:46:38.73ID:D3F2DVib
針子なんだからポコポコ死ぬのが普通

てか温度合わせたら水質は気にすんな
とりあえず古い水槽の水ごと稚魚を取り出して
部屋に1日置いて
同じく1日置いた移住先の水槽に放り込むぐらいでいいよ
0408pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:24.23ID:W7Ml2Io5
>>400
名前の由来にもなっている通り目が高い位置にあるので上、つまり水面はよく見える。餌が落ちれば食べに来るし、人影や鳥など危険を感じれば隠れる。
反面自分の下はあまり良く見えていないようでヤゴとかに下から近づかれると、…そういう事。
0409pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 16:26:04.16ID:Q7Z154mc
針子なんだからぽこぽこ死ぬってどんな飼い方してるんや
0410pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 17:04:36.73ID:D3F2DVib
てきとーに飼ってる
まああんまり増えてもどうしようもなくなるから
あんまり増えないようにしてるだけなんだけどな
0411pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 18:06:40.04ID:pXmiS2qd
外飼いのはエサやっても水面に来なくなった。
室内無加温は水温17度だけど人が通るといつものエサ投入口に寄って来る
0412pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 19:06:26.12ID:QrGD1+9i
外飼いだけど、朝の水温10度
それでも近づくと寄ってくる
餌をやると一応食べているけど、
夏みたいに先を争うようには食べないね
0413pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 20:14:34.68ID:9USh1Dsr
室内無加温で水温12℃前後だ
室内だけどほぼ外飼い同然なのか
0414pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 20:29:45.23ID:xzBxkyMM
この時期ってもう餌やらなくてもいいの?数ヶ月
0415pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 20:30:49.16ID:aJ1Ldvvk
室内無加温
心配してたが今季一番下がった朝で15度、今日は日中21度あった
暖冬で助かってる
0416pH2.24
垢版 |
2018/12/02(日) 20:43:49.57ID:XXDDkOEu
>>414
浮いて来る気温(うちは水温8℃以上)未満の時は基本的に餌をやっていない。
真冬でも水温8℃以上で且浮いて来る時にはやっている。
あとは体格が異常にやせ細っていないかどうか確認しながら。
0417pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 20:47:08.40ID:xzBxkyMM
>>416
ありがとうー!
0418pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 20:48:02.77ID:zP7s+//n
先週に続いて1匹お亡くなり
このメダカは4ヶ月間ウチに居ました
一昨日の夕方くらいから少し元気がなくなり
良く食べていたのが昨日からあまり食べなくなって
白い糞をしてた
今朝は水面でパクパクしていて昼頃に☆
見た目にはエラの後ろが左右とも腹部にかけて
赤くなってる
https://i.imgur.com/EZrSQVY.jpg
先週の奴は症状が良く似ているがエラの後ろは
赤く無くて目と目の周りが赤かったように思います
水槽飼いで常時ヒーター入りで水温計23℃を保ってます
水換えは週一で一昨日の朝に3/4をカルキを抜きを使い
16℃の水道水でヒーターを入れながら水換えをしました
どうも水換えした次の日までに調子が悪くなってるような
気がします
一時的な大きい水温の差や多い換水量でこんな症状が
出ることはありますか?
0419pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 20:53:26.17ID:D3F2DVib
白いくそは消化不良だな
内臓弱かったんだろ
0420pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 21:02:04.03ID:zP7s+//n
>>419
朝水換えする→すぐに餌やってパクパク食べる→
水換えで調子が狂い消化不良って感じかな
二ヶ月過ぎの小さめの奴も入ってるから
全換水やリセットは恐すぎる
しかし、強い伝染病や寄生虫ならどうしようか
判断が出来ずに書きました
0421pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 21:45:16.82ID:VtCVveOk
水換えで水槽ごしごし。
GEXのLEDは簡単にぶっ壊れるは、お気にのメダカは一匹召されるはで考えた。
無加温アクア二年目だが、結構お金使ってる。
0422pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 21:59:08.97ID:W3wef7eH
>>387
2枚目が好み
ホテイも、1番イキイキしてるなやっぱり
0423pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 22:20:49.64ID:nCliqFr9
LEDは水作のがいいらしいね
0424pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 22:27:18.94ID:KtabYFUq
>>418
まさか水槽に冷たいままの水は入れてないと思うけど
自分はお湯と水と混ぜて水温合わせてから入れてるよ
それが2〜3度高いくらいなら問題ないが低いと生体には負担になると考えてる
0425pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 00:10:24.73ID:CJA3HWPU
勘違いだったらすまんが水換えで4分の3は多いような…
一番可能性ありそうなのは温度差ショックかなぁ
0426pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 00:11:37.59ID:MdrermCI
質問しまーす
アルビノみゆきを貰う事になったんだけどググって日光に弱いというのはわかったから室内で買う事にした
そこで質問
容器は黒1択という人と白でしょという人がいたけどどっちがいいの?
黒目と一緒に飼うと弱視のせいでエサは黒目に全て取られ食えなくてすぐ死ぬって本当?
普通のと違って低水温には弱くて20度以上ないと速攻で死ぬって本当?
0427pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 00:33:03.25ID:nKnetDmw
>>424
冷水のままヒーターオンで入れてるが
一度に10ℓくらい入れるから一時的に水温がぐっと下がる
これが良くなかったのかもしれないですね
0428pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 00:35:39.41ID:nKnetDmw
>>425
やはり週一3/4は換水量が多すぎるんですね
エビがけっこう入ってるので糞を除去する為に
ずっと多めに換えてました
0429pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 01:09:15.76ID:+cXtYhoY
アルビノラメ1匹オロチやみゆきとミックスで飼ってるけど他と比べて弱そうな気はするね。確かにエサ食べるのも下手だしそのせいか全然太らないし成長も超遅い、孤立して泳いでることも多い
でもずっと外飼いで生きてるし死ぬレベルかどうかってなるとそんな事は無いと思う
0430pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 06:41:25.56ID:drPhV7iX
>>428
フンに付くバクテリアとかがエビの餌になる
見えにくい稚エビとかも、ごっそり吸い取ってそうだな
0431pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 08:15:54.12ID:MdrermCI
>>429
なるほどありがと
外飼いでも直射日光なるべく当てないようにしてアルビノだけでGWにしとけば問題無さそうだね
0432pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 08:23:34.81ID:X2gpxxB7
水換えは三分の一くらいかな
適当に掬ってるだけだしもっと少ないかも

ろかボーイ使ってるんだけど中でワサワサと藻が発生してる
でもメダカがたまに藻を食べてるし替え時が分からない
0433pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 08:25:18.03ID:dWgHNHfg
>>430
プロホースで吸った水はバケツに入れて確認
吸い込んでた稚エビとメダカの卵は小さいボウルに
スポイトで移してます(これがめちゃ面倒臭い)ので
大丈夫だと思います
その後エビは本水槽に戻すか適当に数を調整するために
エビしか入れてない水槽に入れて卵はサテライトへ
0434pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 12:58:22.10ID:UiLywHXW
>>433
エビと卵にはそんなに優しいのに…
今度換水するときは23度の水を入れたげて
0435pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 13:24:30.83ID:ORZZj8p5
ミナミヌマエビって安定したら全然死なないし、成長したらメダカと変わらんくらい大きくなるんやね。
0436pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 13:52:44.11ID:dWgHNHfg
>>434
そうですね。水換えが原因なら亡くなったメダカ達には
本当に申し訳ないと思う
>>435
メダカより丈夫かも
水槽内で生まれた2世は更に丈夫
0437pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 13:58:54.82ID:Qo3N5/Bh
この時期に尾ぐされ出しちまった…
1日目を離した隙にこれか、取り敢えずなってないのも含め全数メチレン風呂入れて水槽はリセットだが、保ってくれるかねぇ
0438pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 14:06:43.92ID:XE/Egn+g
尾腐れは生体弱ってるとなるんだっけか
0439pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 02:09:55.49ID:pRjdyI+J
なんかインフルエンザになったんだが、明日の朝も素手で採卵して大丈夫だよな?
0440pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 07:14:52.26ID:vFJGdfl1
外にいて尾ぐされしてた子を家に入れて20度くらいの水槽にミニ水槽浮かべて治したよ 薄くアグテン入れてタマミジンコ与えてる
0441pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 07:17:31.55ID:vFJGdfl1
稚魚と針子は朝晩の寒さがこたえるから10月末くらいから室内管理のほうがいいよ 
0442pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:24:45.48ID:yjg8yH8r
買ってきたメダカ10匹が2日で半分になった
水流にそんな弱い?
水合わせなのか水質なのか他の原因なのか色々ありすぎてわからん
ちなみにしろめだか
餌やっても食いにこない
0443pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:27:46.94ID:QiychFen
>>442
環境がわからんからなんとも言えん
0444pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:31:45.32ID:ka6d9SMA
ウチのブラックダイアも水カビ病になってしまったので、これから薬を買ってくる
塩浴は何回かやったことあるけど、薬を使った治療は初めてだから緊張する
0445pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:33:29.54ID:pkUWp+Ny
>>442
水流に弱いよ
0446pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:34:58.57ID:U/TRaEe3
>>442
いろいろありすぎる時点でだめだろ
なにも問題なくなってから生体入れて問題出てきたらその都度解決しろ
0447pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:42:00.68ID:yjg8yH8r
>>443
25l水槽に適当に水草いれてます
濾過は外部フィルターでブクブクは一番弱くして入れてます
塩素除去するのを入れて一週間ぐらい回して水合わせして投入したんですがペーハーとかは測らず入れました
バクテリアもそういえば説明書の通り投入しました
でも1周間前なんでなくなった?
とかってあるんですかね?
水温は24度ぐらいで固定してます
0448pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:46:36.86ID:yjg8yH8r
>>445
濾過器の吸い込みですかね?
出てくる水は壁に向けたり水草やチューブに当ててなるべく水流が弱くなるようにしてみたんですが…
0449pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:47:22.68ID:yjg8yH8r
>>446
入れてしまったんでなんとか生かしてやりたいのです
0450pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:50:04.58ID:pkUWp+Ny
>>448
対策してあるなら大丈夫じゃない?

うちのは上部と外部と底面とスポンジしてたけどダメだったから、上部を撤去したら解決した
0451pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:54:32.98ID:yjg8yH8r
>>450
ありがとうございます
しばらく様子見ます
0452pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 09:10:20.84ID:O35eis85
薬浴と塩浴って同時で良いのかな?
塩水に薬溶かすみたいな感じで
0453pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 09:38:30.67ID:hL4NAdek
>>447
バクテリアは急激に水質が変わるようなことがなければ勝手に増えるよ
外部フィルターなら問題なく増えると思うけど安定するのに3週間くらいかかるし
いくらバクテリア剤入れたとしてもまだ水質が安定していないのにいきなり生体を入れ過ぎなのでは
0454pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 09:39:16.74ID:7JdGDugZ
自分の場合まず塩浴、良くならなかったら薬浴
薬浴に使う薬剤は必ず症状に合ったものを最初は規定より少なめで様子見してる(塩浴も同じ)
病気が細菌性のものか寄生虫のものか、症状進行度でやり方を変えてる
塩と薬は一緒に使わない
0455pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 10:08:00.69ID:c+7NZT2M
>>439
メダカにインフルは移らないが大人しく寝てたほうがいい
0456pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 10:36:50.97ID:yjg8yH8r
>>453
そうだったんでしたか…
御優しい方々ありがとうございます
0457pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 10:53:42.81ID:g6oJK8W3
ダイソー80g100円の餌がやっとなくなったので
金ぴかに変えて丸2か月経ったが、魚体が一回り二回り太くなった。ヒメダカが濃いミカン色になった
ダイソーの時はでかくならないし色も薄く地味だった
せめて金ぴかくらいの餌を食わせてやらないと可哀想だなやっぱ
おとひめやライズといった養殖用は狭い水槽向きではないので止めた
ライズの色あげ効果感じなかったな
0458pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 11:41:30.81ID:s0HeBCWW
>>457
ダイソーの餌でも、2ヶ月後同じ様な結果になったかもよ。
0459pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 11:51:47.18ID:affs8ZXA
>>458
たしかにな。
2つに分けて比較とかで検証しないと餌の効果かどうかはわからんな。
0460pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 12:17:41.96ID:XBEujgS2
メダカって硝酸塩濃度高くなると卵生みませんか?
0461pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 12:23:06.36ID:jr2QFty7
その辺に売ってるエサとおとひめやらいずって何か違うの?
0462pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 13:05:33.66ID:Lg6REWzJ
>>452
いいよ
0463pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 13:51:32.01ID:gEsnOwm0
誰か助けて
うちの一番でかい黒メダカ♀が今朝見たら泳ぎ方が変になってた
https://i.imgur.com/7OoM0PB.jpg
こんな感じでお腹?お尻?が重そうに持ち上げられず常に斜めになってる。ヒレもいつもよりバタバタ動かしてて苦しそうだ……
ここ2ヶ月くらい卵産まなくてもこのお腹だった。過抱卵だろうか?
最近変わったことと言えば餌をキョーリンの金色に変えたことと稚魚プラケ入れたことくらいしかない
0464pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 14:08:29.67ID:Pq0h85tn
>>463
卵も抱えてると思うけど金色のアレは食い付き
抜群だから食べ過ぎてるかもしれない
例えば一回の量を10粒以内にして痩せるか様子を見る
3日で変化が出るよ
このまま太ってるとある日突然白い糞をして
元気がなくなり食べなくなると2日以内に亡くなる
0465pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 14:44:13.07ID:OdfKq4RU
>>464
サンクス。ほんとに食べ過ぎなだけだといいんだが……まあ確かに特別食いしん坊ではあった
とりあえず餌減らして水流とエアレも弱めて負担少なくしてみるわ
明日になっても治らないなら浅い容器て塩浴させてみる
0466pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 15:26:43.67ID:vFJGdfl1
関東も週末に寒波到来だから 今から弱そうな個体は朝晩だけでもケアしてやれよー!
0467pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 15:26:46.40ID:dIbJQpDU
60cm水槽にエーハイム2213とろ過ボーイSを設置したら、メダカにとったら最悪?
0469pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 16:57:11.26ID:QiychFen
>>467
流れ作らないようにすれば良いんじゃね?
0470pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 18:17:43.70ID:gq9x97Wt
>>457
色揚げならスーパーオレンジがいいよ
0471pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 18:34:48.30ID:piKpOvts
正直エサより直射日光のほうが有効だと思う
0473465
垢版 |
2018/12/04(火) 20:00:00.99ID:OdfKq4RU
>>471
それも出来たらしたいが屋内でヒーターつけて育ってるやつをいきなり外に出すのはちょっと勇気ないな。
まあヒーター新しく買って伸ばして庭に出すという手も無くはないが
0474pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 20:11:10.52ID:I6tMUbb/
めだか水槽を始めようと思うんだけど横から見るめだかでおすすめを教えて欲しい。
色んなサイトを見て回ってるんだけどハウスネームやら実際の水槽だとどう見えるだろうかとか
考え始めてたら訳わからなくなってきた…。
とりあえずラメが入ってるものにしたいとは思ってるんだけど…。
0475pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 20:45:44.22ID:Pq0h85tn
>>474
水槽の背面を黒にするなら鉄仮面と星河がお勧め
ラメで鱗がはっきりとしてるのは星河
飼ったことないけどラメそのものがキラキラして
見えるのは黒ラメかな
0476474
垢版 |
2018/12/04(火) 20:56:26.90ID:I6tMUbb/
>>474
返信有り難う。星河取り扱ってるところに電話してみたんだけど、体色が想像してるのと違うらしくてね。
カージナルテトラと混泳させようと思ってるんだけど、ちょっと想像してるのと違うなぁと…。
(淡い青と思っていたんだけど、白っぽいグレーらしい)
カージナルほどでないにしろ、青い色のめだかっているのかな。
なければ今はブラウンラメメダカか、赤い体色のメダカ(紅薊か三色メダカか)にしようと考えてるんだけど。
0477pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 21:02:37.53ID:gq9x97Wt
定番だけど楊貴妃は横からも上からも綺麗だよ
たまにうちは夏に産まれた2世のなかにラメが入った個体が何匹かいるよ
綺麗だわ
0478pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 21:04:18.67ID:rH0DEDwF
>>474
いきなりブランドモノにするんじゃなくて、最初にミックスメダカ(色んな種類の選別漏れ)を買って自分がどんな体型や色が好きなのかをある程度把握したほうがいいんじゃないのかなぁ
何種類かのブランドモノを買ってみたけど、俺は普通体型の黒メダカが一番好きなことが分かったw
0479474
垢版 |
2018/12/04(火) 21:06:05.16ID:I6tMUbb/
返信番号間違えてた…申し訳ないorz
楊貴妃なぁ。もともと濃い個体の楊貴妃に魅せられてメダカ水槽始めたいって思ったんだけど。
赤い色を出すにはグリーンウォーターやら餌のこだわりやら難しそうって思ってしまってる。
0480474
垢版 |
2018/12/04(火) 21:09:40.09ID:I6tMUbb/
>>478
うーん…飼育環境が60cm水槽だけだから、次の世代の体色や形が入り混じるのも困るんだよ…。
昔と違ってバリエーション豊かになりすぎて悩む…。
0481pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 21:15:04.21ID:vFJGdfl1
>>56
弱ってると普通はなんともない温度変化でも一晩で☆になる子いるよ 特に急に食べるようになっても少ししか餌を与えてはいけない それは春先も同じだよ 
0482pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 21:15:31.35ID:OdfKq4RU
横から見たヒレの綺麗さなら黒メダカは結構レベル高い。いつまで見てても飽きないな
0483pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 21:15:48.78ID:vFJGdfl1
遅レスだけど
0484pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 21:16:13.63ID:gq9x97Wt
楊貴妃は真面目に色揚げさせようとすると
容器や底砂を黒にする
餌にこだわる
加温せずに
外で日光をある程度当てる
など面倒だよね

確実なのは人の意見や写真じゃなくて種類の揃ってるショップにいって自分の目で確かめて気に入った個体を買うんがいいんじゃない?
0485pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 21:26:12.95ID:1oYbICs0
楊貴妃も値段下がってきたから飼ってみたい気もするが
メダカの横見は腹がキラキラしてるのが好きだな
0486474
垢版 |
2018/12/04(火) 21:29:07.80ID:I6tMUbb/
数揃ってる店舗に行ってみる、か…。
確かにネットの写真じゃあ写真の撮り具合や色加工やらで本当の良さがわかりにくいのは言えてるわ。
近くに数揃ってるいい店あるかなぁ。
0487pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 21:52:25.48ID:gq9x97Wt
>>486
あと、ショップは基本小さいから、育てたらどうなるか想像して飼うと愛着も半端ないよ
0488pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 21:57:23.94ID:5ReEhliE
スーパーみゆき
0489pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 22:04:50.55ID:fzTCOcck
>>449
入れてしまったんでなんとか生でやりたいのです
に見えた
0490pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 22:07:43.23ID:g4iP/jnr
横見なら透明鱗おススメ
東天光はほっぺた赤いみたいに見えるから可愛い
0491465
垢版 |
2018/12/04(火) 22:22:04.19ID:oGlthZ67
やっぱダメでしたわ……帰宅したら益々悪化してほぼ完全な立ち泳ぎ状態に
オトシンかと思ったらメダカだったとかホラーでしかないorz
とりあえず2%の塩浴から始めたけど、丸々太ってるし暴れる元気もある。立ち泳ぎ病ってこんなんだっけ?
0492474
垢版 |
2018/12/04(火) 22:25:49.11ID:I6tMUbb/
だめだ…色んなサイトのメダカ見比べてどれがいいかずっと考えてたけど気持ち悪くなってきた…。
ちょっとまた改めてどういうめだかにしたか報告に来ます…orz
0493pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 22:27:53.61ID:+CDooub3
>>491
2%は濃度高すぎだよ
0494pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 22:28:29.11ID:QiychFen
>>492
ヒレながだとカージナルにかじられるかな
ヒラヒラして綺麗だけど
0495465
垢版 |
2018/12/04(火) 22:31:52.68ID:x5o/awJf
>>493
ごめん、0.2%だ
そんな何十グラムも塩ドバドバ入れられんわ
0496492
垢版 |
2018/12/04(火) 22:34:20.77ID:I6tMUbb/
えっ!!!ヒレ長だとカージナルかじるの!?
カージナルは混泳しても温厚な性格でいじめとかしないって聞いてるんだけど…。
0497pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 22:38:11.87ID:QiychFen
>>496
いじめ以前の問題で
ヒラヒラしてるのはよく餌と間違われてつつかれることがあるから

ウーパールーパーのエラも魚につつかれるから
混泳だめって言われる

まあ実際に入れてみないとわからんけどね
0498496
垢版 |
2018/12/04(火) 22:50:17.27ID:I6tMUbb/
>>497
なるほどそういう…。確かにヒレの細長い部分が目の前でひらひらしてると、かじったりしそう。
うーんカージナルと混泳するかどうかも考えないとなぁ…。
ところで、赤系統のメダカを眺めてたんだけど、こういうメダカも日の光にあてないといけないとか色揚げを気にしないといけないのかな。
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/m-season/3c-ss-000010.html
0499pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 22:51:50.03ID:AfliG4jX
夏に道の駅でミックス7匹買ってきて秋までに20匹くらい二世生まれたけど、いろいろ混じったり親にいない色味の子が一匹いたりで面白い
血が濃くなると良くないかな?来年またミックス数匹投入したほうがいいかな
0500pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 22:54:22.87ID:/xNa5TUf
うちはヒレ長とカージナル問題ないなー
めだか動き早いし
横見ならヒレ長おすすめ
急ぎじゃなくてかつ卵でいいなら送ってあげたいくらい
0501496
垢版 |
2018/12/04(火) 23:00:45.07ID:I6tMUbb/
まさかのカージナルと混泳してる人キター!!!
いますっごい悩んでるのがまさにカージナルとの混泳なんですけど、どういう色のヒレ長にしました?
0502pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 23:01:17.57ID:g4iP/jnr
>>498
そのテのメダカの写真て殆ど上見じゃね?w
0503498
垢版 |
2018/12/04(火) 23:07:17.89ID:I6tMUbb/
まぁ例としてあげた感じで…。よく紅白メダカとかいるけど、ああいうのも日光やら
餌やらを気にしないといけないのかな?
0504pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 23:17:15.27ID:g4iP/jnr
外飼いはホント楽よ。冬に日向ぼっこする姿にも癒されるしウチみんな外だけど病気になんないからね。
逆に言えばどんなメダカも部屋飼いになると途端に難しくなる。
そんくらいメダカにとっちゃあ日の光は大事なのよ。
ヒメダカでもそうだよ。
0505pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 00:01:10.39ID:6XqjJhNF
はいイカリムシきたー
引っこ抜いて同じ水槽にいた魚ぜんぶ隔離して薬浴
元気になってくれよ……

思ったんだけど、このままエビと石巻貝と水草とイカリムシのみの水槽
2ヶ月25℃くらいで放置したらイカリムシ絶滅するのかな
0506pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 00:03:00.83ID:hQ/xUp0F
横見でラメ系が好きならブラックダイヤかなー。ただ気をつけないとオロチラメ=ブラックダイヤって勘違いしてる人多いからパチもんの青ラメじゃないやつ掴まされる
0507pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 01:20:17.70ID:DUcuQLWo
オクとかで色んな種類のメダカ見たけど、楊貴妃 オレンジラメ 鉄仮面がシンプルで良い
0508pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 01:23:54.43ID:3TmYWeKD
>>499
MIXの子を見てると色や形で親がどれだか推測できるね
別の店で買うとか違う品種を足していくのも子孫残すための方法としては有りかも
特にこだわりがなければそれで良いと思う
0509pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 01:31:18.36ID:FS59PJbt
>>507
何の鉄仮面?
0510pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 01:42:55.17ID:itbSRy2t
>>501
普通にみゆき系だよ
松井ヒレ長とヒカリ体型で出来たヒカリ体型ヒレ長と混泳させてる
0512pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 02:20:18.61ID:Y/Yi/Gi4
まあメダカスレで言うのもなんだけど横見だけするなら普通にネオンテトラとか入れた方が断然安いし比べるまでもなくキレイ。
上見するならやっぱメダカが1番かなって思うけど!
0513pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 02:24:06.12ID:YuyA+g8b
そこは好みでは?一般的にはそうだろうけどメダカ好きなら他の何よりフォルムが好きとかあるだろうしね
0514pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 02:31:09.26ID:/KjF4cLH
その通り
正直三色などもとてもじゃないが綺麗とは言い難い
珍しい、変わり種的な価値はあるけど美の要素は少ないね
飼育容器の色で体色が変化しやすいから横見で楽しむのはなかなか難しい
0515pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 06:49:37.93ID:gWNKzcEZ
>>511
キモいな
0517pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 07:47:05.05ID:OMWOXIAn
>>509
みゆき系以外に鉄仮面あるの?
0518pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 08:13:06.81ID:o89RcoEN
ランプアイ控えめな綺麗さでメダカと混泳させるといい感じだよ
アフリカ原産でヒーター必須だけどメダカだから合うと思う
0519pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 08:22:21.46ID:YuyA+g8b
「ミナミヌマエビ研究所」とかいうブログ、メダカのことも書いてるけど検索上位に来るわりに役に立たないつーか
『メダカが様子おかしくなったらそれは治すことが出来ないので覚悟しましょう』的なことばかり書いてて腹立つんだけど何なんだこのサイト?
0520pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 08:52:28.50ID:KijNUyz4
ミナミ研は更新頻度も高い方で情報もあり初心者には助かるかな、エーハイム押しには何が詮索させられるけど
腹ただしくかんじたなら俺と同じで脱初心者になってきたんじゃない
0521pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 08:53:14.63ID:hQ/xUp0F
気になって見てみたけど、そんなこと書いてないしむしろありきたりでどこにでも書いてるようなことばかりだったんだけど。
ネットの情報なんかでいちいち腹立ててもしょーがないし気楽にいくべし
0523pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 10:27:16.64ID:OMWOXIAn
横から見るの向けでいいな
0524pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 10:47:10.36ID:zq0DV25c
8月生まれの子たちがまだ1センチくらいの稚魚のままなんだけどいつから卵産むような成魚になるんだろう?
譲ってもらった親は1歳くらいらしけど5センチあるのに
0525pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 10:57:51.91ID:HeB1wecr
5センチ…もう可愛くないサイズ
0526pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 10:58:48.06ID:oZ3oEbLr
>>522
きれいに光りのってるな
家のは根元まで光らん
0527pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 11:04:05.05ID:LImlU6fX
>>524
7月下旬生まれで2cmくらいのは卵産んでるよ
水槽に繋いだサテライト内で飼育してて1.5cmくらいに
なるのに時間が掛かってたけど水槽の方に入れたら
成長スピードが上がったように思う
あと、12ℓくらいの鉢に10月から入れてたのは
11月中頃には1.5cmになって水槽に移した
鉢は室内に置いてLEDライトを当てて
晴れてる日の昼間は外に出してる
0528pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 11:32:48.05ID:LImlU6fX
12リットルくらいの鉢ね
0529pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 12:29:34.16ID:zq0DV25c
>>527
ありがとう
最近大きめの水槽に引っ越したから少し様子見てみる
0530444
垢版 |
2018/12/05(水) 12:31:01.72ID:oTjPmLiN
水カビ病用の薬を買ってきたものの、様子見で塩浴させてみたら丸一日だけで綿がかなり小さくなってきた
投薬するのはあと数日様子を見てからにしよう
塩浴ってすげーな
0531pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 12:55:05.06ID:YuyA+g8b
>>521
この辺りかね
https://minaminumaebi.blogmimi.com/?p=2389
https://minaminumaebi.blogmimi.com/?p=2487
https://minaminumaebi.blogmimi.com/?p=2524
https://minaminumaebi.blogmimi.com/?p=2731
https://minaminumaebi.blogmimi.com/?p=2923
やたらと「助からない」を連呼したり原因を追求できるものだってあるのに「寿命です」と言い切ったり、全体的に投げやりな印象しかしなかった
あと宣伝のためのページ稼ぎか同じような文章繰り返してるのもイライラしたな。
まあ助かる確率低いのは確かだしメダカ育て続けてる人ほど病気治療に割く労力無駄に思うのは確かだろうけど。
でもネットの記事でイラつくのが馬鹿らしいのはその通りだな。頭冷やすよ……
0532pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 12:56:40.51ID:oZ3oEbLr
>>530
水カビは濾過が弱いと出てくるイメージあるな
0533pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 12:56:47.31ID:o89RcoEN
普段から水草が枯れない程度(0.1%程)塩を入れてるけどどの魚も元気だよ
0534pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 13:08:21.37ID:gWNKzcEZ
>>522
こっちはいいと思う
ヒレが実際はどんな感じか気になる
0535498
垢版 |
2018/12/05(水) 13:10:35.53ID:vJ+aMZiv
昨日横見でいいめだか無いか聞いた者です。
あれからずうっと悩んでたんだけど、赤い系統の色物は次世代の色揚げをどうすればいいかって悩むし、
飼育環境を色々考えるならむしろ混泳どころじゃなくてめだかメインになってしまうしで、
無難だけど楊貴妃のヒレ長探すのが一番じゃ無いかなぁって考え始めてる…。
0536498
垢版 |
2018/12/05(水) 13:12:17.44ID:vJ+aMZiv
>>522
これってコスモめだかかな?
ヒレの緑が美しいけど、肉眼だとどうなんだろう。
0537pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 13:54:53.24ID:oZ3oEbLr
>>536
こんな感じに見えると思うよ
ただ光の角度によるから常時きらきらして見えるわけではないよ
影に入ると透明になる
0538pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 14:12:56.95ID:blW4Tde/
うちの水槽、60cm水槽にメダカ2匹、あとエビが8匹ほど
なんか増やしたりしたいけど、メダカが増えたらそれでいいか
砂も薄くしいただけで、水草も植えられない
なんかなぁ
0539pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 14:26:08.67ID:oZ3oEbLr
>>538
植木に水草植えて沈めたら?
金魚水槽で壺のなかにアナカリス入れてた人いたわ

壺の場合は中が腐りやすいのでエアレーション必須って言ってた
0540pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 15:00:11.54ID:JQC0VWPD
流木にモス巻いて沈めるのも雰囲気出るよ
0541pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 15:18:22.28ID:OMWOXIAn
勝手に増える分には増えすぎにならないから気にならないな
採卵すると増えすぎるけど
0542pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 18:12:53.43ID:Ucen5LCC
>>538
そんな貴方に侘び草系の置くだけのやつ
0543pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 18:49:56.24ID:LImlU6fX
>>538
俺も侘び草お勧めする
根元にモスが巻いてある寄植えみたいなのがあったはず
エビって何かの水草とライトが無くても大丈夫なのかな
0544pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 19:08:28.52ID:blW4Tde/
>>542
薄くしいた砂利にも使える?根をはることは出来ないですが
0545pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 19:19:15.05ID:Ucen5LCC
>>544
土台があるから大丈夫
埋めることができないから存在感は我慢だが
0546pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 19:45:57.07ID:hQ/xUp0F
adaの水辺セットのやつシンプルだけどすごい好きだったラプラタサンドの色合いが好き。ボトムサンドだとオレンジ強すぎるし
0547pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 19:59:15.74ID:Ucen5LCC
うちは桜大磯だねぇ
0548pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 20:12:58.68ID:WrHknoyg
メダカも金魚でいう土佐金みたいな飼育の難しい品種っている?
0549pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 20:29:02.86ID:R+eohLJI
卵生メダカはだいたい難しい
0550498
垢版 |
2018/12/05(水) 22:55:14.50ID:vJ+aMZiv
今日近場のメダカの種類を多く扱ってる熱帯魚屋に行ってきて、肉眼だとどんな感じに見えるか把握してきた。
幹之メダカとかすごいね…。肉眼だと淡い白っぽい青色なのに携帯越しだと濃い青に見えるのね。

で、店員さんに混泳について聞いてみたけどカージナルテトラとメダカの混泳は厳しいらしい。
カラシン科のテトラは歯があって個体別の性格にもよるけど同種でも喧嘩して弱らせるぐらいだからやめたほうがいいとのこと。
で、それで色々考えてみたんだけど、混泳ではなくヒレ長だけで楽しんだほうがいいと思い始めてる。
グッピー科のアフリカンランプアイもいいなぁと思ったけど卵産んで稚魚混じると困るし…。
0551pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 23:18:23.63ID:h6UHKG2I
男は黙って単泳。
しかもメダカなら一種類にしとけ。
0552pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 23:37:52.08ID:oZ3oEbLr
>>550
今時のカメラとか色補正を自動でしちゃうからね
まえに蟹を撮ったら肉眼では薄い茶色なのに画像は青になってたからなあ

そんなわけでヤフオクだと画像と違うって言う話が多い
自分も青が濃いメダカの卵飼ったけど
普通のミユキに育ったわ
0553pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 23:50:32.24ID:h6UHKG2I
普通だっていいじゃない
メダカだもの。
0554pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 00:01:16.93ID:n/9b3BAR
ヒメダカ・黒メダカといった普通のメダカのほうが好き
0555pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 00:10:45.00ID:FW07Eoe/
体内光は好きじゃないなぁ
0556pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 00:16:18.36ID:G2up00Av
自分ネオンテトラ入れてる水槽に春に使いたい種2匹入れてるけど全くケンカしないよ。テトラ同士では少しジャレたりするような仕草みせるけど
0557pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 00:56:21.48ID:dKr5knLU
キラキラしたメダカも美しくて良いけど 品種改良で今までより丈夫だったり喧嘩しにくいメダカも開発して欲しい
0558pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 01:40:21.14ID:jNfNelaE
>>517
無いんじゃないの?
鉄仮面しか書いてないから白青黒(アルビノも?)のどれでその中でも色々あるし何の鉄仮面なのかなと思ったから聞いたんだけど
何か変な事聞いたかな?
0559pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 08:22:24.27ID:RCKByNw2
>>558
あーそうか
そしたら白青だなぁ
鉢に入れてると違いがよくわからんけど
0560pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 10:10:24.06ID:naCAZPPW
今日久々に卵つけてて採卵したけど明日から急激な冷え込みがあるらしい…
今はヒーターなし水温18度から20度くらいで手持ちのヒーターも18度のしかないんだけど18度でも卵かえるかな
産んだのは寿命が近そうな大きいめだかやし、なんとか孵してあげたい
0561pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 10:21:13.82ID:7xCqIZrJ
>>560
孵化までの積算温度に達するまで時間かかるだけで普通に生まれるんでないの?知らんけど。
ダメならどうせ死ぬんだし、やってみれば?
0562pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 11:14:38.20ID:6b8lCS1D
自分も針子10匹ほど孵化したやつ居るけど22-3度管理じゃほとんどエサ食べずに一か月近くたってもほぼ針子から成長なくただ生きてるだけみたいになってるから諦めてそろそろ畳もうと思ってる
0563pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 12:44:38.36ID:knDjzmGF
うちは針子は26度のヒーター入れてる
Amazonで900円以下だった
0564pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 12:53:04.68ID:dmOPHRRz
20℃の水槽のサテライトで針子と稚魚育ててるけど普通に餌食べてるよ
固形餌とゾウリムシを与えてる
0565pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 13:46:06.15ID:5HQxyHNn
>>563
安いのは注意しなよ
最悪火事になる
0566pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 14:05:09.37ID:3Vm6A8qs
うちも秋生まれの1cm稚魚を30cmスリムに22度で飼ってるけどゾウリムシも餌もよく食うな
元気だけど体長が伸びないのは狭いからか気候かわからん
0567pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 17:59:45.06ID:1nuPDX3A
>>560
15度以下に下がらなければいけると思うよ
0568pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 19:16:07.39ID:naCAZPPW
>>567
ありがとう様子みてみます
無事産まれてきますように
昨日まで春みたいだったのにタイミング悪くて辛い
部屋に常に暖房入れてたらマシになるかな
0569pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 20:20:16.08ID:VccxTJVn
むしろ昨日までがおかしかったんだよ
0570pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 21:02:23.53ID:m6/Qrfc8
>>565
テトラ製でもダメですか?
0571pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 22:27:03.15ID:4vQhPK20
メダカなのにフグみたいな体になってしまった
カワイイけど可哀想でもある
0572pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 23:31:08.44ID:4vqxbdSh
床暖房の上にバケツをドカンと置いて稚魚育成中
今の所メダカもホテイアオイの元気
0573pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 01:00:11.04ID:MmTxulQT
ヒレ長のメダカを飼育してる人っている?
ヒレ長の種類を育てるにあたって注意すべきこととかってあるかな。
うちの水槽に流木とか入れてる(ある程度の太さがあって、トンネルのような空洞がある)
んだけど、「ヒレ長はヒレを怪我することがあるから水草等が過密にならないように」って書いてるサイト
見つけたんだけど、実際怪我しやすいのかな…
0574pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 01:41:28.89ID:TC8cxwIb
ヒレ長飼った事ないけど注意すべき事ってグッピー飼うのと同じだべ?
普通はヒレが切れたり引っかかったりするような余計な物入れたりヒレ噛むやつ入れたりはしないよね
0575pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 03:19:39.87ID:xwbYwAie
ソイルでおススメなのある?
環境はプラケ
0576pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 08:30:19.63ID:0AJHZj0m
>>575
ベアタンクでGW。
0577pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 08:38:51.74ID:Cx5fTYsx
うわ〜
0578pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 11:24:16.72ID:aXh+mBVx
>>577
そんな反応するなよ、プラケだって言うからエアレも濾過もないと思ったからだよ

まぁ敷くなら大磯砂利でたまにプロホースで掃除するのがいいんじゃね?
0579pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 12:15:57.36ID:3A2uoru4
575だけど砂利は別の環境でやってるからソイルも試してみたくなったの
エアレは昼間にしてるくらいかな
0580pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 12:40:55.35ID:ATJjcxl5
ブルカミア
0581pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 16:45:21.01ID:GTnl2krH
>>522
この品種売ってる所ないのかな
0583pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 17:16:17.36ID:frJ8zrAk
栄養系のソイルで少ない水量だとすぐに富栄養化に傾くから吸収系のプラチナソイルかな?
メンテナンスも考えておれなら砂利だな
水草やりたいならもっと大きい水槽でやった方がいい
0584pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 17:55:23.05ID:NkMvuk2I
>>581
たぶん禅じゃないかな
珍しい種類はだいたい個人ブリーダーはインスタなんかのSNSしてるからDMで直接交渉して買う人が多いんじゃないかな。
0585pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 18:31:37.84ID:W8spkopQ
きらりともしない黒メダカの素朴さがたまらなくいいのにお前らと来たら色気付きやがって!
0586pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 18:35:25.22ID:NkMvuk2I
黒メダカでもオロチとかのブラックメダカのほうは好きですよ!
0587pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 18:51:15.10ID:W8spkopQ
違うわ!
昔から川にいる方のクロメダカ!!!
0588pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 19:10:27.40
田んぼに居るのはタメダカ
0589pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 19:26:22.65ID:CLUnVBy7
俺もオロチより黒メダカ、楊貴妃よりヒメダカのほうが好き
0590pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 19:47:49.58ID:UdP3b4id
あんまりやり過ぎるとグッピーでいいやってなるのでシンプルなのが好き
0591pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 20:39:14.70ID:76CW6bBW
結局、シンプルなやつが一番いい。
みゆき鉄火面を飼って思った。
固定率低いやつはダメだべ。
0593pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 21:37:24.63ID:Z0IF2HL2
>>592
苔の盗難がニュースでやってたけど
0594pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 23:49:35.98ID:frJ8zrAk
低評価しかつけないんだからさらすな
0595pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 00:32:12.25ID:560qaXyE
ブルカミアとプラチナソイル良さそうだな
0597pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 06:44:10.10ID:NS9DiuJc
10月中旬に生まれた針子が全然大きくならない
この時期はもうダメなんかな
というか冬越せない?
0598pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 07:50:05.93ID:o1SkyBnh
>>597
死なせたくないんだったら室内飼育かな。日当たりのいい部屋だったら水温が10℃切ることはないかと思うので、無加温で。1センチに満たない稚魚は水温が5℃を切ってくると弱い個体は持たないかな。
0599pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 08:52:39.36ID:spAyMqjN
ヒーターでおすすめメーカーなどありますか?
室内ではじめてヒーターを買ったのですが水温が全然上がりません
26度なのに18度とか
テ○ラ製で尼レビューも賛否あったのですが値段が安かったので買いましたが失敗でした…
0600pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 09:10:56.18ID:m1+9xrZA
ここ数日天気があまりよくないから、蓋被せっぱなしだな。
0601pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 09:12:35.25ID:mMf5aMlM
>>599
水温が上がらないのはヒーターが初期不良の場合もあるけど、水量に合ったものじゃないとか、設置場所、向きが間違ってるとか、水槽のある場所の気温が低すぎる場合とかもあるからなぁ
水量いくつの水槽に何ワットを買ったの?

あと初期不良だったらメーカーが交換してくれると思うよ
初期不良が絶対ないメーカーなんてないしこればっかりは仕方ない
0602pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 09:13:45.43ID:6Yd3xb6R
そんなん聞かれても水槽サイズとかどんなタイプのヒーターが欲しいかとか分からないとなんとも言えないよ

ちなみに60cmならヒーターとサーモが別々のやつがおすすめ
水温調整も出来るし長く使うなら安上がりな場合が多い
0603pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 09:51:19.29ID:spAyMqjN
>>601
稚魚の入った20センチ四方くらいの水槽です
直径16センチ縦10センチくらいの丸型水槽でも試しましたが上がらず
ワット数は50ワットとかだったと思う
小型水槽用のを買ったんだけど
水槽があるのはリビングで何もつけてないときは15度くらいかな
向きは説明書読んで置きました
0604pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 10:04:43.31ID:mMf5aMlM
>>603
その条件で1日待っても上がらないなら初期不良だねー
交換してもらうか、返品返金して他メーカーのを買うか
あんまり悪い話聞かないのはエヴァリス、ニッソー、コトブキあたりかなぁ
0605pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 10:11:36.61ID:q6FGghnc
>>604
ありがとう
見てみます
0606pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 11:17:28.15ID:U76Foxl5
痩せ病と卵詰まりの個体がいて
ちょっと状態が悪そうになってるが手の施しようが無い
0607pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 12:33:50.91ID:4suxNw8Q
>>604
GEXテトラ「・・・」
0608pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 13:18:00.84ID:enKwK7i9
50Wで安いといえばテトラのチンコヒーターかな
0609pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 13:33:18.04ID:jhiNFMIe
ヒーターといえば何度に設定してる?
そこそこ食べてくれて抱卵してほしくない感じがいい
0610pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 13:39:05.61ID:JDmmtT3y
水槽での抱卵は嫌だよね。変な所に卵つけたりエビがバラバラに散らかして底に埋もれてカビの原因になるし掃除が面倒
0611pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 13:43:31.14ID:MQV5W/Zo
野良クロの針子を室内で育てたら白くなった。外に戻したらまた黒くなるんだろうな。俺の日記ですまん。
0613pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 15:00:50.63ID:LMBHxp+7
>>609
親は無加温 チビは22度 どっちも室内
0615pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 15:14:49.52ID:+7wJcbOx
どう見てもバイブがついてるな
0616pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 15:18:55.28ID:rrz+PWgb
皮被って真っ黒じゃないか
0617pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 15:28:17.94ID:come+QaB
いやらしい…
0618pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 17:22:21.53ID:IkrGTvQ0
絶対振動するだろw
しかもAC100Vだから強力だ
0619pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 17:39:01.02ID:r1UzI3FI
>>609
60cm水槽で23℃にしてる
良く食べるけど産んでしまうわ
20℃にしたら産まなかったけど2匹連続で
亡くなったし全体的に元気がなくなったように
感じたので23℃に戻した
0620pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 19:09:31.39ID:YLi5FR9D
浮上できなくて底だけにいる子が2週間経っても生きてるんだけど頭だけ大きくて胴体が線のように細くなってしまった
餌も食べないし、何とか救う方法ないかな
0621pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 20:05:05.51ID:rxtIFJqm
>>620
浮上できないてベリースライダーとか?数センチの浅いプラケに移してあげなよ
0622pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 21:27:13.98ID:ZTAXtaXy
>>609
大きいのが18度 稚魚が23度
0623pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 21:35:46.75ID:spAyMqjN
ヒーターのカバーは外してますか?
外さないと中に入るという意見と外すと火傷するという意見両方見かけるのですが
0624pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 22:27:33.42ID:m+ZiF3OJ
振動するヒーターって意外と便利だったりしない?
水流起こさずに攪拌出来そう。
0625pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 22:44:37.79ID:ARs29iip
>>620
うちは老魚で立ち泳ぎで徘徊して
みんなに迷惑だから隔離したけど
1ヶ月過ぎてもまだ生きてる。
底にじっとしてたまに動くけど痩せもせず。
0626pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 22:54:12.19ID:Tddf1Bm2
禅メダカって極ブラック禅のことなのか?
極ブラック禅は禅メダカと極ブラックを掛け合わせたメダカなのか?
0627pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 22:58:30.73ID:3cPUEMPu
>>596
これもうメダカじゃねーじゃん
0628pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 01:04:54.97ID:aCN+jVfv
ニコイチで、前半分メダカ&後半分グッピーのキメラぽいw
0629pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 02:45:07.99ID:rfMp08YF
>>626
禅の正式名称が極ブラック禅
黒幹之ヒカリ体型
0630pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 08:36:40.62ID:J6DvEo80
ここまで来ると熱帯魚のほうがいいな
シンプルなのが好きだからメダカ飼ってるのに
0631pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 10:18:13.77ID:uGhBYJfP
まだ1cmくらいの小さい鉄仮面半ダルマがいるんだけど、来年育ったら子を沢山生んでほしい。
ペット屋にいくと、なぜか半ダルマが結構高値で売られてるんだよね。
0632pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 12:41:28.90ID:abW906aH
ヒレ長が入っちゃうと雰囲気変わるね
0633pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 14:09:53.87ID:uGhBYJfP
あまりに寒いから屋内収容用に追加で赤玉容器を作るか。
今更だけどね
0634pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 14:42:03.64ID:VxRY67JN
以前クワガタ飼ってたけどハイブリッドの混ぜ物は嫌われる傾向にあったけどメダカは際限なく混ぜ合わせてるよね
メダカ飼い始めたとき凄く不思議な光景と思った
既に外国産と混ぜ合わせて作った個体とか流通してるのかな?
0635pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 15:31:55.72ID:Sud4WVKo
ハイポが最近溶けるのが遅いのでハイポ水溶液を作りたいんですが、分量とかはどうしたらいいですか?
0637pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 17:05:48.96ID:G8r0yAc5
>>634
自分も最近クワガタから入ったけどメダカって純系の流通あんまりないな
東京メダカとかめっちゃ欲しいよ
0638pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 17:13:42.60ID:Ks5eSsS8
ハイポ使ってるけど適量が分かりにくい
20リットルに一粒っていわれても粒の大きさ全然違うしバケツは一つ5リットルだし
もっと水替えの時に便利な少量用カルキ抜き欲しいわ
一つ1リットルくらいの
0639pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 17:13:43.48ID:qnUDtD9Z0
>>628
完全にキメラ。強そうw

最近ミックスメダカ買ってみたけどどうやら俺が一番好きなのは黒めだかラメ入りのようだ
0640pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 17:17:08.61ID:qnUDtD9Z0
ハイポ一粒で相当な量のカルキ抜けるらしいね。俺はいつも10リットルバケツ一杯で一番小さい粒使ってる。これでも多すぎるくらいらしい
0641pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 19:03:09.60ID:WbiLjLpk
バイコムとかの液体カルキ抜き買えばいいじゃん
0642pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 19:08:27.78ID:fsGrENpX
俺はそれ使ってるわ。青い液体のやつ
0643pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 19:23:17.51ID:e0q7b3M5
カルキ抜き液もなんか薬くさく思える件
0644pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 19:39:16.03ID:JpmOLAQ3
液体もハイポも同じ
ただのチオ硫酸ナトリウム
0645pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 20:28:25.54ID:nk5ipM1I
名古屋では毎年名古屋メダカを無料で譲渡してるけど、お子様(小中学生だったかな?)のいる家庭限定。欲しいけどもらえない(つД`)ノ
0646pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 20:36:44.62ID:3sbzpyIz
名古屋メダカって種類があるの?
0647pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 21:08:32.36ID:2S0HwNzo
>>635
自分は100均のプッシュポンプ付ボトルを利用してます
https://i.imgur.com/7e7S7Xp.jpg

使い方は
@よく洗って水を入れ、何度かプッシュして空気を抜いた後、コップか何かに100回プッシュします。
A自分は1プッシュで水量10L用にしたかったので、@の水に100×10L=1000L分のハイポを入れて溶かします。
B空にしたボトルに入れなおして、終了。 

1プッシュ5L用にしたいなら500L分、1Lなら100L分のハイポを入れれば、それぞれの水量1プッシュでOK。
便利ですよ。

※片手で持ってプッシュ出来るのが便利だったので、写真の製品を選びました。
 (ボトルが大きすぎたり、柔らかいと片手では使いにくい)
※水量を量っておけば、次回以降便利です。
0648pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 21:18:27.24ID:4gTvui5y
便利か?
液体カルキ抜きでよくない?
100均のシリンジ使ってるけど不便に感じたことない
0649pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 21:26:21.87ID:JpmOLAQ3
うちはコントラコロラインを1プッシュ0.5ccのポンプボトルに詰め替えてる
コントラはうちの水道水だと規定量の4分の1でも中和できるから10Lバケツに1プッシュ
0650647
垢版 |
2018/12/09(日) 21:37:14.76ID:2S0HwNzo
>>648
容器の蓋を開けて、シリンジで吸って、蓋を閉める・・・等が、チュッってプッシュするだけで済むところかな。
めんどくささのポイントは人それぞれ違うだろうから、不便でなければ自分の方法で良いと思うよ。
ちなみに
液体カルキ抜き(トリートメント剤等)の場合は、
Aの量の薬剤を、水で薄めて合計で@の量になるように濃度を調整してやると、
好みの水量に1プッシュに出来るよ。
0651pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 21:54:43.33ID:+GHoQgfn
カルキ抜きってそんな気使うもの?自分シュリンプとか入れてるけど2Lのペットボトルにハイポ一粒でいつもやってるな
0652pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 22:21:11.04ID:3sbzpyIz
全然問題なし
有機物があると一瞬で中和される
細く出すなら水道水そのままでOK
針子も死なないよ
0653pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 22:21:45.15ID:J5np/ZwC
>>623
うちはヒーターのカバーに入り込んじゃって
死んじゃった。だからカバーは外したよ
0654pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 22:22:47.91ID:2S0HwNzo
>>635
プッシュポンプ付ボトルの使用は好みが分かれるようなので、使わない分量の考え方
@1回分のカルキ抜きで扱いやすい量をスポイト等、バケツ等、保管容器等によって自分なりに決める。
  (例:3ml量れるスポイトを持ってる、10Lのバケツと、350mlのペットボトルを保管に使う)
A保管容器が350mlなので 1回3mlで110回分で330ml、 110×10L=1100L。
  330mlの水に1100L分のハイポを入れて溶かす。(100均ハイポなら110粒。(ハイポの量はお好みで加減してください))
Bペットボトルに入れておしまい。
 
上記の濃度で 10Lの水に3ml入れてやればOK。
(ぶっちゃけ濃度は、2倍、1/2倍違っても問題ないw)
0655pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 22:27:19.22ID:M1Exi6eZ
長文うざ
0656pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 22:31:34.00ID:SvzGAvOl
水温が7度だった。寒すぎる
夏生まれだけど1.5センチぐらいで成長止まった若魚たちが本当に越冬できるのか心配
0657pH7.74
垢版 |
2018/12/09(日) 22:41:13.27ID:GQn/DAid
春になればまたたくさん生まれるから
死んだら死んだでしょうがないと思う事にした
0658pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 00:31:43.92ID:tPgUSyT6
>>657
それが自然。それでいい。
0659pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 01:06:50.55ID:1X7bqZZg
>>654
詳しくありがとうございます
ハイポを入れすぎると魚やエビにダメージがあるとかネットでみたので液体にすれば量が分かりやすいですね
ハイポ水溶液は精製水で作った方がいいですかね?
0660pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 01:56:40.64ID:ypSxgKkm
カルキ抜き程度にそんな神経質にやってたら続かないぞ。
入れすぎはダメージがあると言っても規定量の2倍3倍程度じゃまずあり得ないから
100%水換えとかじゃないならちょっと少なかったかなくらいにしとけば間違いない
0661pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 02:16:20.72ID:8NfYgIeO
>>646
他所の水系のメダカと混ざっていない名古屋の野生の黒メダカ
0662pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 02:38:04.33ID:2ST25jmd
ホテイ草がまだ何とかもってて寒くてメダカが長い根の下に隠れるのが日常になったんだけど、枯れたら寝床どうしたらいいんだろう?枯葉か、植木鉢辺り入れとけばいいのかな
0663pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 03:15:44.35ID:tPgUSyT6
>>662
溶けて無くなるまでそのまま浮かべておけばいい。
0665pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 07:31:07.95ID:TjG9rkNS
>>659
腐るようなものじゃないから、水道水で作ってる
0666pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 13:15:35.70ID:01QkKnH/
昨日の寒さでダルマメダカの幼魚が一匹転覆病になったので
あわてて室内に移動
6匹いるダルマメダカだけ死にそう
やっぱり寒さに弱いんだね・・・
0667pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 13:59:59.92ID:tPgUSyT6
>>666
寒さだけじゃないだろう。
原種から見れば進化ではなく言わば奇形。生命力は貧弱。生かしたいなら大事に育てましょう。
0668pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 14:11:43.88ID:k42+hdx9
やっぱり20pキューブじゃどう頑張っても虐められる個体が出てくるのかなぁ…
交代でサテライトへ隔離をしても誰かしらいじめっ子いじめられっ子の関係になってしまう
さっさと引っ越して大きな水槽に入れてあげたい
0669pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 14:46:36.24ID:5n2TXStZ
何匹入れてんの?
20センチだったらせいぜい1〜3匹じゃない?
0670pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 15:17:41.79ID:k42+hdx9
>>669
今は三匹
元はオスメス2匹ずついたけど一匹は消化不良で調子崩して塩浴もむなしく☆になった
今はオス2に対してメス1だから弱い方のオスがより執拗に攻撃されてるように感じる
0671pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 15:41:10.09ID:aHllYaao
水草の配置の仕方とか性格が特別荒いやつが居たりするんじゃない?
自分も20キューブでメダカ含む熱帯魚10匹とエビ30位居るけどめっちゃ元気だしケンカもしないな
0672pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 16:18:27.30ID:k42+hdx9
>>671
いじめてる側のオスは3匹の中で一番デカくて、真ん中がメス、一番小さいのがいじめられてるオスなんだよね…
体格差考えないで買ってきた俺が悪いんだけども
水草ってどんな風に配置するのがいいんだろう
一応俺もミクロソリウムとモス付き流木はいれてるし、いじめられてるオスはよく影にかくれてるけど見つかると追い出されちゃう感じ
0673pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 16:28:29.74ID:tPgUSyT6
>>672
買い足してあえて過密にしてみたら?
0674pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 16:30:03.14ID:9fV7aPpL
>>672
マツモ入れまくれ
0675pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 16:34:22.85ID:aHllYaao
たしかに自分とこは過密だから縄張り意識薄れてケンカしてないのかも。あとは水槽に入れる順番でも結構変わるらしいから荒いやつ1度取り出して後日また入れ直すとか
0676pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 16:41:20.00ID:k42+hdx9
>>673
それがいいとは聞きますね
思いきってそうしてみようかな

>>674
マツモか…試してみます
0677pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 17:14:56.89ID:bJAPpN8T
20センチキューブは水質の維持難しいからこまめにチェックして水換え
0678pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 17:49:41.64ID:Z6qXQBIQ
>>665
ありがとうございます
0679pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 20:38:07.52ID:+uiV7yYL
小さい水槽水換え頻度で嫌になるから外部かオーバーフロー改造しないと使いたくない
0680pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 21:21:02.63ID:ypSxgKkm
小型水槽そんなに言われてるほど難しいのかな?自分20から入ったのでなんとも思わない。水換えも2週間おきで十分だし面倒だとも感じない
むしろ掃除なんかもすぐ終わってお手軽簡単だけど
0681pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 21:25:50.22ID:itqLzFMM
>>656
同じくらいの水温だけど、我の所は10月末生まれ也。お互い頑張りやしょう。
0682pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 21:32:24.02ID:ky3LOArK
>>672
水を水道水に全交換すれば一発でイジメはなくなる
0683pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 21:36:35.16ID:ky3LOArK
>>675
デタラメもここまで図々しいと笑えるw
0684pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 21:50:26.77ID:sP6Eb2EQ
今日もキチガイ降臨してるな
0685pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 21:55:07.78ID:TrMt+qow
今朝は水温8度程度で今年初めて10度切った
以前10度以下なら餌不要とメダカスレで言われたけどそこそこ
動いていたので少しあげた
0686pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 23:11:26.28ID:ZlCfQXUv
先週20度だったのに今日8度行かないくらい
底でジッとしてるけどメダカ大丈夫かな?
0687pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 23:35:08.29ID:VSqI/0k3
水面でぷかっとしてなきゃ大丈夫
0688pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 00:51:26.06ID:pXweaG47
針子かわいいのう
0689pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 00:57:49.01ID:f/9P5Fvb
今日もすごく寒い・・・今の外気温はマイナス1度になってた!
自分の所は天気予報よりかならず低くなる
こんなに寒い地域だなんてメダカ飼って気づいたよ・・
このままだと死ぬメダカでてきそうでやばい
0690pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 01:54:45.78ID:M9zyNDZI
うちの屋外はマイナス5度
水槽地面に産めて水面だけ10Wヒーターやってるから水温6℃あって余裕
0691pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 01:56:12.06ID:Op5SU5dW
心配なら冬期は室内で
うちは温室で花と一緒に越冬 今見たら水温20度くらいだった
0692pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 02:00:25.41ID:A+tGeCRk
>>683
そなの?最初から水槽に居るところに後からの新入りに対してすごく縄張り意識出すから、増やすなら弱い種から追加していくってアクアリウムでは普通だと思ってた
0693pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 04:22:25.89ID:y/iHr9US
うちはマイナス9℃くらいまでいくけど、何もしないで普通に越冬するよ
0694pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 07:58:28.56ID:hRSzMV97
>>692
それ荒氏
0695pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 09:50:37.98ID:f/9P5Fvb
>>690
外だと温度低くなりすぎてヒーターが壊れやすいと聞いたので入れられないんだよね

>>691
温室にヒーター入れてる?
水温20度はいいなー
0696pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 09:54:35.34ID:Op5SU5dW
>>695
温室はジジイの趣味でエアコン付いてる
0697pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 10:58:06.02ID:xo1lVWxJ
>>695
壊れやすいかどうかは知らないが、壊れた途端に全滅だわな。
0698pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 18:42:47.36ID:oFpD9M+U
>>695
そんな貴方にちんこヒーター
0699pH7.74
垢版 |
2018/12/12(水) 00:21:06.93ID:VnK4ZLdA
1週間ほど塩浴してた奴が遂に逝った……
塩浴二日目には横たわってたけどそこから持ち直してさあこれからだと思ってたのに辛過ぎる
他の奴らならともかく一番立派で思い入れある個体だったから死んで欲しくなかったなあ……
塩浴で死んだからか死体が青魚と全く同じ匂いしててなんとも言えない
0700pH7.74
垢版 |
2018/12/12(水) 00:47:08.77ID:+uIkGK30
ご冥福をお祈りします

塩浴して助かった試しがない
発見が遅いのかな
0701pH7.74
垢版 |
2018/12/12(水) 03:34:53.83ID:TIVMsvAO
この時期水温や水質が急に変わると逝くぞ 塩浴も移動も時間かけないと
0702pH7.74
垢版 |
2018/12/12(水) 09:02:08.15ID:54QKVlJ7
水カビ病にしか試してないけど、今のところ塩浴+エアレで治ってるので信頼してる
エサは二日に一回の水替えのタイミングで
0703pH7.74
垢版 |
2018/12/12(水) 14:34:10.84ID:5Ut1ipx9
冬の水温が屋内水槽で11度くらいなんですが、水替えはしないほうがいいですか?ほとんど餌は食べません
0704pH7.74
垢版 |
2018/12/12(水) 14:52:15.60ID:n3feDWJq
こないだ水槽が急に濁りだして水カビ&尾ぐされっぽい症状が出たけどアグテン&塩浴でウチの子は全数生存したわ
処置9日目だけど戻すタイミングかな、塩分って水換えの時に少しずつ真水足して少しずつ減らす方向でいいのかな?
0705pH7.74
垢版 |
2018/12/12(水) 17:46:05.31ID:p9+mnr+S
外飼いで餌を与えなくてよくなる条件って何かありますか?
上に顔を出しているときは安心して餌をあげられるけど、潜ったり隠れたしている鉢のメダカは食べているかどうかわからないんで心配です
0706pH7.74
垢版 |
2018/12/12(水) 18:41:43.71ID:TIVMsvAO
>>703
その水温でメダカだけならしないかも
>>704
病み上がりだから優しく時間かけて
>>705
水温と餌くれダンスをしなくなったら
0707pH7.74
垢版 |
2018/12/12(水) 20:58:37.12ID:+uIkGK30
うちにいるメダカ達まったく水草に卵つけてくれずいつも手で採卵することに
水草はマツモとアナカリスなんだけど産み付けやすい水草ほかにないかなぁ
人工の産卵床は外観的にあまり置きたくない
0708pH7.74
垢版 |
2018/12/12(水) 22:05:11.42ID:p9+mnr+S
>>706
ありがとう
水温の基準は?
最高気温が10度未満でどこかに隠れる感じの鉢がある
0709pH7.74
垢版 |
2018/12/12(水) 23:02:27.67ID:wStJUCHV
>>707
外飼いだとホテイが一番いいと思う。根が伸びる浮き草も。
マツモもそこそこつけてくれた、アナカリスは付けなかった
ロタラとか有茎系は全くつけないね
人工だけど自然の素材の棕櫚がおすすめ
棕櫚のトンネルとか底の方に沈めておくと大体のメダカが卵付けてくれた
特にダルマメダカのような泳ぎが下手で浮き草につけるのが苦手なメダカは
棕櫚が着けやすいみたいで好んでた。
ずっと棕櫚の中に入ってごそごそやってるの可愛いよ
0710pH7.74
垢版 |
2018/12/13(木) 08:00:17.95ID:a6c7Lhu4
>>709
シュロはちょっと気になっていました
底に沈めるタイプのものを試しに買ってみます
ありがとう
0711pH7.74
垢版 |
2018/12/13(木) 09:11:52.91ID:LvWJg9t2
ホテイ草は根が傷むと黒ずんで柔らかくなると卵こすり付けないから
結束シュロタワシの方が繊維質で年間通して安定してるかもね、使ったこと無いけど
0713pH7.74
垢版 |
2018/12/13(木) 13:29:50.77ID:W6tN4eNX
シュロなかなか良いよお勧め
0715pH7.74
垢版 |
2018/12/13(木) 16:34:09.27ID:EhOPBG9H
かぶってた
0716pH7.74
垢版 |
2018/12/13(木) 17:24:29.89ID:jTTabZz4
冬越し用の落ち葉って柿以外に何か使える?
イチョウぐらいしか拾って来れない
0717pH7.74
垢版 |
2018/12/13(木) 20:03:39.25ID:YNbw/m4M
>>708
水温10度未満だとあまり浮いてこないから様子見で餌切りしてる 暖かい日に浮いてきてもあまり餌は食べないと思う
0718pH7.74
垢版 |
2018/12/13(木) 23:01:05.39ID:dLd4lcHN
>>707
俺も外飼いならホテイ草最強だと思う。ただ、スポイトで底のゴミ取ってて気付いたんだが、底に大量に卵が落ちてるんだよね。卵に粘着力があるからネットで濾して手でホテイ草の根っ子に再付着させてた。結果、増えすぎる。
0719pH7.74
垢版 |
2018/12/13(木) 23:28:41.77ID:VIpR3oBy
産卵数が多い分、生存率の高い飼育環境だと採卵のたびにネズミ算式に増えてしまうからね
0720pH7.74
垢版 |
2018/12/13(木) 23:56:08.64ID:kD7i7vPl
>>717
ありがとう
その条件で躊躇せず餌やめてみます!
0721pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 05:24:39.88ID:ITdNZ3Il
ちょっとお伺いしたいのですが
今は鉢底にソイルや赤玉土を敷いてます。

ネットでブログを眺めると、敷き詰めずに
赤玉土を植木鉢に入れて底に沈めてる
人がいますが、あれは、メンテナンスし易い
からでしょうか?
0722pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 05:37:55.79ID:a4JtOQdh
>>721
見た目の好みだけやと思う
俺も100均のプラ皿に入れてる
でも底にはタニシのフンが貯まるの丸見えやけど
0723pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 07:53:11.54ID:8MXTZhHO
>>716
今から拾って投入って遅いだろ
アキラメロン
いつも自然のある所へハイキングがてら袋持って出向いて拾ってるけどな
ドングリ系の落葉樹といえばいいのか?
しっかりした硬めの葉っぱ
ホントは雑菌とかアク抜きの為に入れる前に少し浸けとくんやで
拾った流木の扱いと一緒やぞ
0724pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 10:02:48.70ID:EhgYxqYD
プラケースの加温は水槽での湯煎が一番だね
水量2Lのプラケースに20Wヒーター(7LまでOK、26℃固定)を入れたけど22〜23℃までしか上がらなかった
エアレもしたけど回りの気温が低すぎるんだろうなぁ
0725pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 10:04:19.88ID:8MXTZhHO
>>721
スポイトで掃除しにくいからってのとエビ入れてると見えにくいから
ミナミ入れてリセットしてみぃ
一度でも赤玉だの敷いてリセットした事ある奴なら分かると思うけど大量にいる稚エビ救出が大変なんやで
0726pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 13:03:32.16ID:wQ1wz5tV
>>722
ありがとうございます
フンは見えた方が掃除しやすくていい
ですね

>>725
やはり掃除はし易いし、見易いですよね
うちもミナミ、ヒメタニシ入っていて
ミナミを移すのに苦心していました
次回、鉢に入れる方式にしたいと思います。
722さんはプラ皿ということでしたが
725さんはどんな容器に土を入れていますか?
0727pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 14:59:06.34ID:W0BKw2Tl
初めてリセットした時、多くの稚エビを◯◯してしまった
以来スイレン鉢の底には何もひかず植木鉢ドボンにしてメダカもエビも俺もみんなが幸せになる方法をかんがえた
あの時はすまなかった、稚エビよ…
0728pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 17:18:59.23ID:VJjWw7VF
毎日スネールを駆逐していることに罪悪感を覚える
蚊より頃してるわ
0729pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 17:56:04.80ID:yQ8ZQrHX
アベニーパファーを飼うと幸せになれるかも
0730pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 18:45:46.16ID:iNnziDbu
うちのサカマキさんは、放置してたら10mm超えた
0731pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 18:52:07.82ID:mBVDbzNK
夏場は大繁殖していたのに寒くなってきたせいなのかサカマキ貝殆ど居なくなった。砂利に死骸が沢山落ちてそうで嫌だわ。
0732pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 18:59:29.04ID:0tbzzaxj
サカマキは冬場どうしてるんだろうか
ほぼ居なくなるけど卵とかで冬越してるのかな?
0733pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 19:44:57.64ID:L8H55slo
昔サカマキをカワシンジュガイ培養水槽で低水温飼育した頃は8m以上大きくなった
殻頂を砥石で削って重心整え巻貝部を歯ブラシで掃除しつつ12年近く生かしたけど
自重で吸盤が全く使えず、最後はひっくり返した状態で固定し口元に餌を落として介護してたけど最終的には餓死したよ
巻貝の寿命は自身の重心バランスが崩れた時に逝く
0734pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 19:48:56.92ID:2iwY2k/R
>>733
8メートル!?
0735pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 19:50:02.76ID:L8H55slo
誤 8m以上
正 8cm以上
0736pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 19:52:20.43ID:VJjWw7VF
わろた
0737pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 19:53:27.52ID:83qhwVD9
もはや怪獣だな
0738pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 20:18:13.46ID:4HfEKYa2
前はゆっくりと泳いでいたメダカたちが
停止状態からの急加速を繰り返すような動きに変わったけど
これは寒さのせい?
0739pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 20:24:36.18ID:EIrUmfJZ
8cmでもすごいな
そんな大きくなるんだね
0740pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 20:29:41.88ID:iNnziDbu
でっかくなるとスネールでも愛着が湧いてしまう
0741pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 20:31:42.71ID:4eot+7O1
8mの貝をでっかい砥石でメンテし口元に餌持ってく介護する姿想像したとこで目が覚めた
0744pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 23:21:09.50ID:LZ4Chjj0
>>742
すげー、殻だけ採れたんだ
0745pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 00:46:18.88ID:cJdim1IR
>>703氏と同程度でここ最近は10℃いかないけど餌は朝と夜の
2回与えて水替えも1週間に1回やってる
当然少なめを心がけてて浮上してはこないけど落ちてくる餌には
食いついてる
ヤバいかな?
0746pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 01:01:28.51ID:e/rsVnfj
>>733
画像うp
0747pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 05:26:40.24ID:r7Lj3tMz
>>745
水温10度以下で餌をあげると消化できなくて
お腹の中で餌が腐敗するからやめたほうが
いいと聞いたよ
0748pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 09:06:17.13ID:cJdim1IR
>>747
ヤバいか
大きいメダカはともかく生後2、3ヵ月の小さいメダカはそこそこ
動いてるから餌は必要かと
生後2、3ヶ月のメダカも冬は餌切りして餓死はしませんか?
0749pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 09:16:00.34ID:LGt91Aci
寒さで頭がイカれたメダカを屋内に移した。
一旦不調になると大概死んでしまうけど、たまに良くなって生き抜くのがいるから、希望を託してみる。
餌は結構食ってるから、それだけが希望かな
0750pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 10:07:29.49ID:+zOXiVUb
年始年末少し家をあけるから餌とか急激な冷え込み等も心配だわ
犬猫みたいに自動餌やり機があればいいのに
耳かきサイズの
0751pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 10:22:38.84ID:ORda+zKV
うちも今は水温10度以下で、朝方5度近くまで下がるけど
昼ごろは日光あたって+5度くらい上がるからその時餌を一日一度やってる
朝は寒いし夕方は暗くなるのが早いから外に勤めてる人は難しいね。
大人のメダカの方はあまり日が当たらなくて日中も水温上がらないので餌やってもほぼ食べない
子供の方は食べるから、今の時期どのくらいあげていいのか悩むよね
食べれば糞もするので水替えをしなきゃいけないけど、冬に環境の変化はよくないので
大量の水替えはできないし・・・かといって餌切りは子供はまだ2センチ弱で体小さいから不安なんだよね
餓死しないようにコケはやしとけばいいのかな?
プラ舟、水温低いのに日光あたるせいかアオミドロが全然消えない、むしろ水草が元気ない分増えてきてる
緑の糸状のコケ食べなそうだけど・・
0752pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 10:40:02.17ID:oMQ3+OF6
稚魚は余り寒いと体格の悪いのから沈んで消えてくよ それが水質悪化させるから気をつけて ハリコみたいな稚魚だけは室内推奨
0753pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 11:47:38.42ID:cJdim1IR
>>751
日光がほぼ当たらない環境だからライトの光を最近当てるようにしたんだけど
そうしてなかった頃には出来なかった緑色のものが水槽の壁に出来始めたんだけど
これがコケかな
これが非常食になり得るなら餌は不要かな
年末休みに大掃除しようか考えてたけど環境激変+コケ除去はヤバ過ぎかな
0755pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 12:17:33.29ID:50wlHtFj
メダカの食えないサイズのダフニア入れとけばエサの自動供給ができる
0756pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 12:28:14.63ID:+zOXiVUb
>>754
こんなのあったんだ!
今日探してみますありがとう
0757pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 12:36:14.72ID:CWgIS9lR
>>756
それ水質悪化するからやめた方がいいと思う
水温低い時期は運動量も代謝も低いから1週間食べなくても平気だよ
0758pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 14:41:18.93ID:PW7a1++r
去年の今頃ギックリ腰で動けなくて即入院したけどメダカほっぽいても大丈夫だった。
ちなみに10日間。
0759pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 15:36:08.93ID:NpNpNj6G
そんなくだらないことで悩んでるくらいならヒーターぐらい入れろよ…
冬はヒーター設置なんてアクアリウムの世界の常識やんけ
そんなんだからメダカ飼いはいつまでたっても初心者のままなんやで
0760pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 16:10:10.27ID:5l/inyWD
>>755
成魚の場合、口に入らなくても突きまわして殺しちゃったよ。
0761pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 18:45:57.71ID:uh7av238
>>757
えっ?
日々のエサやりの心配する時点でヒーター有りの室内飼育じゃねーのかよ
0762pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 19:26:57.99ID:VWsGZgT4
外飼いとかもう春までほっといても問題ないから
0763pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 19:32:08.21ID:P4Eq3Xaf
うちの子たちもどうやら眠りに入ったようだ
0764pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 19:32:09.06ID:oMQ3+OF6
うちの温室のメダカ達は20度くらいでホヨホヨ泳いでるわ 夜はタマミジンコやると我先バトル勃発
0765pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 19:36:06.53ID:+zOXiVUb
ヒーターありの室内です
今は23度で温かいリビングですが寒波が到来して急激に冷え込んだら無人のリビングだし水温が下がるかもしれないと思って…
餌は大丈夫そうなので放っておくことにします
0766pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 19:43:14.71ID:cYp5IbAl
もう春まで完全放置するわ
0767pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 19:45:20.13ID:rSz6QKVx
餌もあげないの?春まで
0768pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 19:46:08.77ID:cJdim1IR
本格的な冬眠は5℃以下で10℃以下5℃以上は底でそこそこ活動
するらしいね
確かに7℃だけど少し動いてる
取り敢えず餌1日1回にしたいけど平日は早朝か夜のどちらにするか
悩みどころだ
水温が高い方にするか
0769pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 20:40:20.87ID:XTYAn2Tb
紅白ラメ幹之 と 紅白ラメメダカ

見た目の違いが分からない・・・何が違うん?
0770pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 20:41:04.68ID:aTzK74F0
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
ベランダでメダカやミナミヌマエビ、タニシやドジョウを育てています。
何年経ってもなかなか難しくて四苦八苦しています。

http://tora15433.com/
0771pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 22:46:10.32ID:UtYVp9LO
>>769
名前が違うね

どうでもいい些細な違いが出る

「新種だぁぁぁ!名前付けなくちゃ!!!」

俺はもう黒メダカ・青メダカ・楊貴妃だけ
これらのプリップリな成魚はシンプルでカッコいいぞ!
0772pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 23:33:05.09ID:50wlHtFj
楊貴妃系はいいぞ
0773pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 23:37:38.05ID:XTYAn2Tb
>>771
ありがとう。そんな感じなんだね。

やたら名前が多くて戸惑うなぁ。

ヤフオクで卵20+αのくじ引いてくる。
紅白ラメメダカのほうが種親が[キレイだからそっちにしとくよ〜!


>>772
横見がすきだから、楊貴妃のヒカリ体型欲しいなぁ。
0774pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 01:14:43.63ID:K8IIFw0U
楊貴妃の光は東天光だと思っていたがググってもでてこないね。
横見なら東天光可愛いよ。
0775pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 02:40:40.11ID:aQcsamo2
犬が自分の尻尾を追いかけてクルクル回るみたいに凄い速いスピードで5秒前後クルクル回る奴が何匹かいるんだけどこれって何か意味ある行動なの?
0776pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 08:10:11.37ID:dUxcYjfC
そんな行動するヤツ見たことないな
癖なのか病気なのかどっちなんだろ
でもそんなのいたらある意味見てて面白い
0777pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 08:15:40.43ID:Y+wIwr4Q
>>775
そんなに長い間回ってるのは見たことないけど
速すぎてわからないが3〜5回転くらい回ってるのは
見たことあるよ
0778pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 08:35:43.39ID:zzi5wCUG
>>774
ありがとう。出品されてるからポチるかな?

ヤフオクで稚魚や卵ポチるときって、やっぱショップの方が安心?

それともすでに何がなにやらだから気にすんな?
0779pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 09:21:32.43ID:dUxcYjfC
外の発泡水槽見に行ったら氷が張ってた
一応、一通り取り除いたけど断熱材になるからそのままの方が良かったかな?
0780pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 12:06:35.30ID:9WEBWYZR
>>773
ヒカリ体型は綺麗な個体はなかなかでないぞ、背骨が曲がるか上下アシンメトリーが多い気がします
0781pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 13:03:19.86ID:f+ChHS/Y
メダカ飼い始めてからはじめて一週間帰省するけど、
ヒーターなしの鉢で餌なしか、ヒーター付きの水槽に入れて自動給餌かで迷ってる
みんなどうしてるの
0782pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 13:11:33.26ID:vr5spvGN
>>781
どっちでも1週間くらいエサなしでも大丈夫
うちは室内屋外両方共週一でエサあげるかどうかだけど大丈夫
0783pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 13:27:35.35ID:Y94ThaxG
>>781
一週間 足し水なしでも大丈夫そう?
0784pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 14:23:42.55ID:zzi5wCUG
>>780
曲がりまくり続出したら辛くなってくるなぁ

どれくらい出るもん?
0785pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 17:28:40.18ID:9r3t82Dx
室内ヒーター付きで年末家空けるけど、エサ無しの予定。
上部フィルター使ってるから水位が下がりすぎないよう、ライトのタイマーを短めに設定するつもり。
0786pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 17:48:14.99ID:ZGurxiZt
>>784
俺のところは血が濃いからかもしれないけど、10匹産まれたら納得いく体型が1匹いるかいないかってくらい低い。増やしたいなら普通体型をオススメするよ
0787pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 18:09:51.76ID:G5bUx67e
メダカは増えたら株分けみたいに水槽を分けて新しいメダカを追加したほうがいいね
0788pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 18:12:43.23ID:zzi5wCUG
>>786
なんと1割すか?
惜しいのはゴロゴロでる感じですかね?多分人にあげたりするんだよね。

惜しいクラス同士で産ませるともうガタガタ?
0789pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 19:48:54.20ID:7/1NuJ60
あっという間に血が濃くなるもんなあ
ガチな人は庭や駐車場がトロ舟だらけだよね
0790pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 19:52:44.99ID:rzWwwXMg
子メダカがうじゃうじゃ泳ぐ姿を眺めるのは快感だから仕方ない
0791pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 20:09:49.98ID:VMZSk6aT
>>788
惜しいというか、骨が曲がらないほうが珍しいくらい。若魚で選別すると気づいたら背曲がりになってたりもチラホラ

選別モレは卵取らないよ、勝手に増えるのは仕方ないけど
0792pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 20:19:05.78ID:cMFRizUe
この前まで健気に近寄ってきてくれた稚魚たちが逃げるようになったのが寂しい
それでも、どこかにぶつからないか心配する親心
0793pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 00:37:39.60ID:aCKwZ08q
>>777
うーん夕方見てたら丁度回ったのがいたから見てたら3〜5回転どころじゃなかったよ
5秒はちょっと言い過ぎたかもだけど3秒位は回ってたな
今はラップで塞いでるけど前は回った勢いで飛び出しちゃうやつがいたり近くにいるやつや石や容器にブチ当たってスレ傷出来ちゃうやつもいるから困ってる
0794pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 00:51:39.93ID:VJIIMSly
>>791
今いる背曲りになってないヒカリ体型200くらい採ってみて
5ペアも残ればいいやって感じでやってみるね。

金魚からすれば、それでも結構高確率。
0795pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 04:41:36.08ID:o9PXx/Xj
>>793
どこら辺住み?三陸の親戚だけど地震前に金魚が同じような動きしてたの聞いたけど まさかねえ
0796pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 06:34:37.38ID:kyli9Uxv
地震前にくるくる回るならその地域の魚たちもっとくるくる回ってるよ
0797pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 06:41:56.48ID:tJO5r4/J
それ寄生虫か病気の初期症状だよ
0798pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 07:51:01.21ID:rEKXOoGf
メダカスレだしトリートメントしていない可能性もありえるか
0799pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 08:22:21.58ID:dRpiOyUl
体を擦り付けるのも病気だとか聞くけど
5ヶ月くらい元気に泳いでるわ
見た目に変化がなければ気にしないことにしてる
0800pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 08:54:36.58ID:h+rm5aIC
一匹、流木の下でじっとすること増えたんだが…
0801pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 08:54:52.23ID:h+rm5aIC
ちなみに25度固定
0802pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 09:24:35.85ID:VJIIMSly
メダカ飼うのに赤玉土を敷くのって定番みたくなってるけど

洗えないわ、崩れるわ、濁るわだよね。

田舎住みだから、野生のメダカが泳いでるの普通に目にするけど
水路とか小川とか底が砂や砂利のとこに多い気がする。
そういうとこの水が澄んでてきれいな印象。
0803pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 09:51:10.37ID:FJ4mJk1f
>>802
赤玉使うと青水消えて濁らなくなるよ。濁るのは投入直後だけ。事前にふるいを使って水洗いしておく。リセットもふるいにかけて新品を継ぎ足せばいい。
0804pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 11:56:08.95ID:o9PXx/Xj
小川や水路はいつも水が流れているからねぇ 
0805pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 12:07:00.82ID:u3pl0A6K
ソイル洗った?
0806pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 12:35:27.74ID:VJIIMSly
>>803
青水にならないの!?マジ??

簡単に崩れるし、年に一回もリセットしたくないから
外のメダカも大磯辺りで予定してたんだけど・・・

青水にならないんならちょっと魅力かも。


>>804
そうそういつも水が入れ替わってるよね。

砂利をプロホで吸い上げると、一週間とかでも結構汚れがたまってるけど
赤玉土やソイルだとあれはそのままになるんだよね?
0807pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 12:50:08.46ID:5rVeeD/O
砂利や田砂で室内で飼ったことあるけど濁るしすぐ粉みたいな細かいゴミ?が舞うから掃除がしづらかった。
底の掃除したあとメダカの調子悪くなりやすいし。
外飼いで赤玉土にしたら濁らないし常にピカピカ、糞掃除もしてるけど病気になるメダかもいないし全然元気。
外と室内の差もあるだろうけど、砂利は二度と敷きたくないと思った。
安い赤玉土はすぐ崩れるから、盆栽用みたいな焼き赤玉土か室内ならソイルがいいと思う。
私はスドーのメダカの焼玉土というセラミックソイルにしたけど、これだと崩れないからいいよ。
0808pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 13:33:45.92ID:/t/q5D1F
赤玉土やホテイ草、蓮鉢・プラ舟は園芸コーナーで売ってるから屋外メダカは園芸のジャンル?
0809pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 14:06:41.86ID:VJIIMSly
>>807
濾過が効いてたらなりにくいんじゃ?
0810pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 14:12:54.79ID:VJIIMSly
>>807
途中で送ってしまったごめん。

室内でガラス水槽だけど、底は大磯砂でスポンジ濾過を弱めで
今のところキラキラした水になってるよ。

外でまではまだやってないんだけど、春以降に飼育規模でかくしたら
外で飼うようになるかなと思ってね。

大磯砂や赤玉土も試してみるよ。

何も敷かず、らんちゅうみたいに青水飼育してる人もいるのかな?
0811pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 15:00:45.43ID:bFDf9QAD
春になったら玄関先に睡蓮鉢置きたいんだが底に何も敷かずに睡蓮あたりを鉢ごとドボンでいいかな?
室内水槽は週一で底砂掃除兼水替えしてるが外飼いはある程度放置で行きたい
0812pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 15:47:07.04ID:ASGI6BA0
>>807
それは確実に屋内と屋外の差
砂と砂利で飼っててプロホースで換水してるけど調子は崩さない
底床の厚さや止水域ができたから調子崩すんだと思う
0813pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 16:42:20.60ID:mjrnJrX+
>>811
うちはそんな感じ。たまにスポイトで汚れ取るけど、砂が無いから簡単で、子供達が楽しそうに掃除する。
0814pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 17:35:00.97ID:yFpmlMkI
底に小石程度の溶岩石を敷き詰めるってどうなんだ?
メダカが赤くなりやすくなるのか?
0815pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 18:36:01.21ID:Bym8XcXL
硬質赤玉か焼赤玉使うといいよ
0816pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 21:15:20.94ID:bFDf9QAD
>>813
ありがとうそうするわ
0817pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 15:06:13.41ID:ZRt3ZD2r
今日で23度12日目の卵がまだ生まれない
3日くらい前からくるくる動いてるから生きてると思うけど
卵の上に排水ネットが被さってしまって取れないんだけどそのせいなのかな
でも今ネットから卵を外すと傷つきそうな気もする
0818pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 19:50:35.18ID:Zi/pCpEN
そっとしておけばいい
すぐ出てくるよ
0819pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 20:36:11.06ID:t89NyOLE
卵なんてものはメダカから指で掴み奪ってバケツの底に投げ入れて
毎日上澄み換水とカクハンしてれば勝手に生まれる
今年もその方法で400以上孵したからその位テキトーで良い
0820pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 08:38:45.47ID:FbNV/4vS
今日卵が届くんだけど
多分水温が15℃ないくらいで届くかと。

どのくらいのペースで水温上げたらいいかな?

最終的には24℃の親水槽に浮かべて
孵化に持ってこうと思ってる。
0821pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 11:46:55.22ID:H+VHMeI5
>>820
季節によっては自然の池や田んぼでも明け方から日中でそのくらいの温度上昇も十分あり得るだろうし、普通に浮かべて温度あわせすりゃいいんでないのん?
0822pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 12:36:24.07ID:FbNV/4vS
>>821
ありがとう!

届いたら浮かべて温度合わせするよ
0823pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 12:37:30.18ID:PJBkYZtj
>>820
自分は最初15度前後で2日くらい経ってからヒーター入れて23度まで上げたけど今日14日目で無事に生まれました
0824pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 15:40:14.02ID:FbNV/4vS
>>823
なるほど、ゆっくり合わせて行くわけだね。
ありがとう!
0825pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 15:41:20.80ID:FbNV/4vS
>>820 です

ところで、孵化までメチレンにしろ、カルキ抜いてない水にしろ、
水換えってどれくらいの頻度でするもんです?
0826pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 21:50:42.62ID:8a01v4O6
年末年始休みに大掃除をやろうと思うのですがヒーター入れておらず水温10℃
前後で冬眠しかけてるメダカに刺激与えるのはリスク高いですよね
5月の連休にするのが無難かな
0827pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 00:06:06.15ID:4GNi7V0g
寒いんだから余計な体力使わせずに、そっとしといてやれよ…
0828pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 02:05:31.56ID:83/EdW8R
なんでメダカ飼いはヒーター入れないのかねぇ…アクアリウムの基本中の基本なんだが
0829pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 02:57:09.62ID:tnI06CP2
俺はメダカは外飼いが基本と考えてるけど、ヒーターを入れなきゃダメなんて知らなかったよ
室内はステルバイもいるので入れてるけど
0830pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 02:58:12.16ID:m8ofSJ1X
メダカの水槽に下手にヒーター入れると逆に寿命縮めるんじゃなかったっけか
0831pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 03:13:48.96ID:tcgUT6Y/
>>830
そりゃ本来は低水温で代謝をギリまで落として、まぁコールドスリープ状態なわけだから。その間は年取ってないようなもんだろ。
暖かい水で元気に泳ぎまくってたらそのぶん寿命も早く来るわな。
細く長く自然に任すか、太く短くいつも活発な姿を見たいか、それは飼い主次第。メダカからしたら健康寿命みたいなのはどっちもかわらんかもしれん。
0832pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 03:16:34.77ID:ZVYjW3+N
冬を冬眠で越さないと弱い個体が残るらしいしな
ブリーダーは誰に聞いても加温してない
我々一般人としての飼い方としては冬も楽しめるから有りだと思うけどね
0833pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 03:27:44.04ID:tcgUT6Y/
>>828
単純に日淡は熱帯魚じゃないから。
繁殖の為とかで夏の環境を維持する目的で入れるのはありだろうけど、なければ冬が越せない魚じゃないからだよ。
設備は魚種や目的に応じてチョイスする物で、別にヒーターが基本中の基本なんてことは無い。
0834pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 07:24:37.89ID:C5JHibEU
>>828
メダカだぞ?
0835pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 08:08:54.19ID:vzuC4XgG
メダカに加温は基本じゃないからな
室内で氷点下近くにならない限り加温は必要性を感じない
0836pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 08:12:03.17ID:AsJDc640
室内水槽はヒーター入れてて室内鉢には入れてないわ
今のところどちらも調子良い
0837pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 08:27:30.79ID:hd3OakKp
室内で真冬でも繁殖させたかったら何℃で飼育すればいい?

今23℃でled照明15時間。

餌は少量をマメに与えてる。35cm水槽で10リットル、成魚ペアを入れてて、正面以外はバックスクリーン貼ってます。
0838pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 08:41:55.75ID:TZU8t2kM
>>837
その環境で2〜3週間もすれば勝手に卵つける
1ヶ月たっても卵つけなかったらペアがあわなかったか、そもそも♂同士か♀同士
0839pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 08:48:48.84ID:AbZ3hy/q
>>837
繁殖行動は18〜26℃、13〜14時間と言われてるからそれでいいと思うよ
ペアの相性が悪いということはあまりないと思う
0840pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 08:51:27.65ID:AbZ3hy/q
すまん、かぶった
繁殖が楽しいので俺はメダカを選んだけど、調子に乗って繁殖させ過ぎないように気を付けよう
0841pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 09:20:23.51ID:2mbOWSAR
稚魚もヒーター入れなくても生きていけるの?
温度が低いことより日中と夜間の温度差が激しいことがメダカには厳しいと聞いたけど
とくにリビングなどの室内では暖房入れてる時の夜と切ってる時の早朝で差があるし
0842pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 09:29:13.90ID:U+6BosAx
ヒーター入れなきゃいけない水温で
卵産まない。稚魚生まれない。
0843pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 10:07:51.15ID:W7D4T1c+
室内無加温で水温14℃なのにブリブリ産んでる
隔離すべきだろうか
0844pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 10:53:30.45ID:DAGm2GgI
マリンブルーとマリンブルー深海を混泳させようと思ってるけど生まれてくる子供はどっちつかずのゴミみたいな感じ?
0845pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 13:14:45.97ID:+Se8pSrx
耐えられるってだけで快適な環境とは程遠いのにねぇ
ヒーター無しの過酷な環境で飼われるメダカがかわいそうだ
虐待みたいなもんだよ
0846pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 13:47:28.84ID:tcgUT6Y/
>>845
長い時間かけてそういうふうに進化してきたんだよ、植物も動物も生息地域に合わせてな。
冬の寒さに当たって翌年多く実をつける植物や生き延びた強い個体から強い子孫を残し全滅を防ぐ動物、みんな自然の知恵。
あえて言うなら常夏の熱帯魚みたいな飼い方してるほうが虐待。
かわいそうなのはお前に飼われてる事。メダカだってホントは川で暮らしたい。
0847pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 14:03:57.58ID:7kCt4S/6
野生のメダカは当然ヒーターなしなんだから、それが自然だし適してんだよ
熱帯魚と勘違いしてる馬鹿が一人いるな
0848pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 14:34:05.05ID:wQitPlki
室内飼育でメダカを冬眠させるかどうかだよね。冬の間も活発に動き回るメダカを鑑賞したいなら
加温する。冬眠させて寿命を延ばしたいなら何もしない。それだけのこと
0849pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 14:52:51.21ID:D32JwYGR
>>846
それは野生メダカであって
奇形や突然変異の観賞用メダカだと死んじゃうよ
0850pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 15:02:57.14ID:4CzlRCEe
マリンブルーと深海は居るけど、マリンブルー深海ってナニソレ
メダカが冬眠する程の気温になるとは随分お寒いお部屋なんですな!
0851pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 15:11:30.55ID:hd3OakKp
>>838,839

ありがとう!2〜3週間ね。気長に待ってみるよ〜!

相性はまあ、あんまり気にしなくてもなんだね。
殖やし過ぎ;確かに・・・でも結構あげたりするから。
0852pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 15:28:07.25ID:xwjtVAVK
自然の川で住んでるのと、狭い容器に閉じ込められとるのとじゃ全然違うやろに
なんでヒーター入れて快適にしてあげるくらいのことができんのか
人間だって暖かい暖房の効いた部屋のほうがええやろ
0853pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 15:31:40.91ID:29fQiOIj
人と魚一緒にする良くない
0854pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 15:56:49.33ID:vzuC4XgG
自然と飼育は違うって言ってるのに
人と魚を一緒と考えるのはどうなの…

まぁ野生のメダカと改良メダカは一緒だと考えないほうが良い

ヒーター無くて全滅ってなら必要だけど、
無くても生きていられるんだし人それぞれの飼い方で別に良いと思う
0855pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 15:58:10.76ID:UFhXh4/e
本当にどんだけ寒い部屋に住んでるんだろ。
0856pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 16:00:23.72ID:tcgUT6Y/
>>852
お前の好きにしろ。
0857pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 16:51:43.48ID:1PW/wD7D
外にほったらかしだが今日はみんな出てきて泳いでたのでエサやった
もうみんな冬眠して春まで姿見せないと思ってたのに
0858pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 16:53:39.86ID:jWirijqQ
活性見ながらエサやるのが一番いいんだろうけど、あいつらエサ舞ってたら際限なく食うからなぁ
0859pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 18:02:12.77ID:gnqaRu+V
熱帯魚とメダカを一緒に考えない方がいいからね

まあ、氷点下になった場合に改良種のほうは落ちやすいだろうけど、無加温水槽でも氷点下なんてないだろ
0860pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 18:11:39.22ID:cqLB8fJT
鰹が入っていた発泡スチロールの容器、12x35x10 (幅x長さx深さ cm)が
あるのでベランダで飼ってみたいんだけど、外気温何度ぐらいになったら
飼い始めても大丈夫そう?
あと深さ10cmしかないから実質8cm程度になるんじゃ水槽として浅すぎ?
0861pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 18:24:37.02ID:Cy8Ruo/q
>>860
超浅すぎ
飛び出すから水面少し下げるのを考えても、20cmは欲しい
暖かい地域なら、多少浅くてもいいけど
0862pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 18:52:10.27ID:N9mn2hqm
外飼いは大きめの風呂桶に入れてやってるけど何も問題ないよ
まあ水面八割ほどフロッグピットで覆われてるけどな
0863pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 19:46:53.76ID:tcgUT6Y/
>>860
もうちょっと大きいほうがいいねぇ。
うちの近所のスーパーはリンゴが入ってた谷津とか聞いたらくれたけどな。

気温は最低が一桁にならなくなったら安心。
0864pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 19:59:45.29ID:UFa1rlsg
>>827
ですね
>>828
金魚には入れてます
金魚に比べて寿命が短いメダカには>>831氏が言ってることを考慮して
入れてません
0865pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 20:21:32.25ID:n6Xln3VI
ヒーターって騒いでる奴
金魚でも入れるのかね?
0866pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 20:57:53.58ID:B3G7Yual
昨年は秋生まれの針子を室内、ヒーターなし、無濾過で育ててみた。結果、30弱が春にはわずか1になった。サンルームだったので昼夜の温度差が大きかったせいかな、と。また、水も蒸発分を足しただけなので、水質悪化も要因のような。
0867pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 21:01:51.91ID:B3G7Yual
続き、成魚や春生まれの外飼いは連日の氷結にも関わらず、放置でも無事春を迎えられた。もともと野良メダカだから当然といえば当然だ。
0868pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 21:55:07.12ID:UFa1rlsg
>>866
生後どの位でしたか?
二ヵ月位?
0869pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 22:03:49.09ID:2mbOWSAR
やっぱり昼夜の差が大きければ稚魚には厳しいよね
自分も稚魚にはヒーター入れてあげてる
今年は暖冬だけど朝方はとても寒いので余計に
0870860
垢版 |
2018/12/21(金) 23:06:43.30ID:AkvRaq6z
860 です

ありがとう
春までにもう二回り大きなのが手に入らなければ、
スイレン鉢とやらで始めてみる
0871pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 00:22:04.41ID:3FJn8Kan
>>868
そうです。
0872pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 00:43:36.50ID:bbfGLC5v
今まで発泡使ったことがないんだけど
アク抜きって、水洗いしてから水張って
何日放置でokですか?

黒に塗るとしたら、ペンキは水性が向く?
この場合はペンキの説明にある
乾燥時間経過後に洗って水張って
アク抜き何日くらいします?
0873pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 00:56:39.76ID:gRzuTWtE
発泡の中に黒いトロ舟入れて隙間を発泡ウレタンスプレーで埋めてるけどなかなか良い
見た目は悪くなるけどトロ舟の外側に直接発泡ウレタンスプレーを吹き付けるだけでも相当な効果がある
わかりやすく言えば風呂の湯船と同じ感じ
0874pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 01:47:16.78ID:pup0AqwT
全然動かなくて寂しいからヒーター買ったった
0875pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 08:39:29.83ID:bbfGLC5v
>>873
すげー本格的だね!
そこまでできたらメダカにも優しいんだろうけど
うちじゃなかなかだわ〜
0876pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 08:48:52.31ID:S1DenyY6
>>873
画像で見たいっす
0877pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 11:40:52.39ID:cBNpzrEs
>>872
スプレーは発泡スチロール用ってのがあるよ
自分はエビ用だったけど、空気中で1週間、水入れて1週間、待った。
(その後、しばらくは活性炭入れてた)

白の発泡の中に黒の大きな黒いビニール袋を被せて水を入れるって手法も聞いたことある
ビニールがどれくらい持つかは不明。
0878pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 12:19:13.68ID:RE/n/8+L
一番簡単で保温効果の高い水槽は、使わなくなったクーラーBOX
BOXの蓋を外してもいいけど、蓋にドリルで穴を開けておけば夜は閉めても大丈夫
0879pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 14:00:01.77ID:YidcqMsV
>>878
性能はそうだろうけど、使わなくなったクーラーBOXのハードルが高いw
0880pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 14:10:14.70ID:bbfGLC5v
>>877
詳しくありがとう!
やってみます
0881pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 14:36:42.96ID:RE/n/8+L
>>879
ああ、確かにそうかもねえ。うちは釣りをするんで昔使ってたBOXがけっこう余ってて
それを利用してた。
0883pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 16:12:06.65ID:5KTf54CG
>>882
浮き草が元気で良いな
うちは加温水槽と無加温鉢の両方に
アマフロ入れてたけど11月になったあたりで
ほとんど枯れてしまったよ
0884pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 17:05:01.06ID:kaMIqWUZ
>>883
60×45×45水槽にダイソーの直管LED 2灯、タイマー制御で8時間点灯してます。
0885pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 17:58:45.64ID:Al4/1rnO
60ワイドか…
広々していていいな
0886pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 20:03:24.31ID:iLfs0E9i
なんか知らんけどマツモがバラバラになった
0887pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 20:57:53.95ID:+dljrU4P
>>886
そのバラけたひとつひとつがマツモになるから放置したらマツ森になるからきをつけろ
0888pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 21:09:47.13ID:iLfs0E9i
なにそれ?放置したろ!
0889pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 21:19:03.52ID:LOLTjw7m
>>871
そうですか・・・
こっちも似たような稚魚をこれから無加温室内で冬越えさせるので
心配になってきました
寒暖差は無くて水替えもやる予定という相違点はありますが
0891pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 21:49:47.56ID:Q1jS5mxC
あらかわいい
0892pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 22:35:23.52ID:iKKVJ5U4
汚い水だなメダカが可哀想
0893pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 22:57:05.64ID:RE/n/8+L
ちょうど良いあんばいのグリーンウォーターだね
0894pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 00:34:50.67ID:m77pfdXx
いいね。
0895pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 00:44:37.99ID:DBg9Jr5H
このくらいの青水が維持出来ればいいんだけどなぁ
0896pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 05:23:56.61ID:gclOL5A8
青水が出来たらたまに少しだけかき混ぜると維持しやすいよ
0897pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 06:33:53.41ID:15Tg2hHb
発泡スチロール箱を使おうと思ってるんだけど、室内使用はやめておいたほうがいいかな?
水漏れって新品でも染み出してくるもんなのかな?
0898pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 10:52:40.68ID:LuGW/Ijf
新品なら大丈夫。染み出してくるって事はない
ただ、新しくても、品物が入ってて、輸送に使った物の場合、痛んでる事はあるかも。
ヒビが入ってないか良く調べてからの方がいいね。
0899pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 11:10:59.83ID:15Tg2hHb
>>898
ありがとう
ケーキ入ってたからそこまで傷とかは無いだろうけどよく見てみる
0900pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 11:24:07.42ID:BV0Yujg3
グリーンウォーターでメダカ飼ってるだけみたいなのって楽しいんか?
ワイのような美しい水草水槽レイアウターからすると理解できないんやが
0901pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 11:50:01.01ID:USYGM/vT
でぶすぎて浮上できひんのがおる。糞詰まり?卵詰まり?病み

https://i.imgur.com/1Gq8Aaz.jpg
0902pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 12:24:43.74ID:yhZmE/zR
>>900
土に石を積み上げて、枯れ木を刺して、さらに草を生やして楽しいの?wと同じことかと
まあ、やっている本人は、どちらも楽しいよね
0903pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 12:31:17.94ID:fZUq+Xql
>>900
ぜひ水草水槽レイアウターの作品を拝見したい。よろしくお願いします。
0904pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 12:38:02.22ID:EQ97A9n7
900
どんな水草たてても所詮はチンケなメダカw
考えてる事が幼稚w
中学生だってそんなことやってないよw
0905pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 12:52:59.57ID:/dAsQjBT
>>904
水槽でメダカを飼い始めて4ヶ月の初心者です
他の人のレイアウトに興味があるので見せて下さい
0907pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 13:42:46.62ID:kJZL74/w
メダカは大体水面近くにいるし、濃い目の青水でも見えるな
いつでも食い放題で良さそう
汚い厨から見ると、青水ってだけで拒否反応出るんだろうけどw
0908pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 14:05:20.36ID:fZUq+Xql
グリーンウォーターは稚魚を育てるのに最適な環境だという事を知らない人もいるみたいだねw
0909pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 14:16:06.12ID:dWMYAjlo
ID無いから秩父が平気でやってくる
0910pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 15:00:05.95ID:BMwrqPe7
毎年この時期になると外飼いの水槽が青水になる
どうしたら元に戻りますか?
0911pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 15:37:35.53ID:m77pfdXx
>>910
なにか問題でも?
0912pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 21:15:29.72ID:SaAgl4vt
青水いいよ。育ちが早い
0913pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 21:17:48.63ID:imx/tNJQ
青水基本に稚魚用の餌を朝夕2回与えてれば
ゾウリムシとか不要?
0914pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 21:48:06.67ID:3EfK6Uvx
普通に育てるなら
青水ならエサすら不要
エサ与えるならゾウリムシどころか青水すら不要
ゾウリムシ与えるなら青水もエサも不要
最速で育てたいなら
青水もエサもゾウリムシも全部必要
おすきなようにどうぞ
0915pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 21:56:51.96ID:imx/tNJQ
>>914
ありがとう。
ソコソコに育てたいから青水と餌で。
0916pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 22:54:22.23ID:k3NCAuCn
室内無加温で10月稚魚育成中だが、孵化した当初から大きさ2mmくらいしか変わっていない。親メダカサイズまで後2年くらいかかるんじゃ…
0917pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 23:49:10.10ID:xz4sWD/E
同じく室内無加温で9月稚魚13匹を親と一緒にさせたけど全部生きてるか
確かめる為に毎日数えるのが難儀だ
0918pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 00:29:21.37ID:hLUMLSD5
外飼いほぼ落ちず
一方室内ヒーター飼いはバタバタ落ちる
難しい…
0919pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 04:16:23.23ID:FGS/eDJW
11月初頭だったか忘れたけど急に寒くなった時に親みゆき一匹、稚魚6/10匹が一気に落ちて(稚魚は鳥にヤられた可能性も)
それ以来1/3空かしてラップ蓋して餌やりしてないけどまだ全部生きてた
たまに青水足し水してる
0920pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 08:59:59.06ID:9rIkSnzr
お日様は偉い!
0921pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 13:16:28.50ID:Df4M0UUp
メダカごときでそんな死ぬようなら熱帯魚なんか何も飼えなさそうやな
0922pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 15:05:57.21ID:JmAPNIfv
自分はレインボーフィッシよりメダカの方が落ちやすい
0923pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 15:18:52.67ID:wfkbEVyN
レッドビーの水槽にオロチ入れてたらレッドビーは元気なのにオロチのほうが死んだが
0924pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 15:48:16.16ID:LO+P/lnO
また家族がエサやり過ぎて底に溜まっとる
スノードームにする気か
どうして量の調節ができんのやろ
もう二度と頼まないことにする
0925pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 16:32:42.33ID:JQSaxRYP
黒ラメ幹之って、体外光有りと無しでどちらが評価高いんですか?
ちなみにうちのメダカたちは体外光なし、つや消しみたいな黒個体です
0926pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 19:54:05.67ID:Df4M0UUp
太陽光信仰があるけどようするに紫外線の効果やろ?
そしたらUV入ってる照明使えば室内でも同じように育つんやないか?
システムLEDとまでは言わんでもオプティマスLEDとかよさそうやんけ
ま、このスレの人らはLEDのことは詳しくなさそうやがw
0927pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 19:56:00.86ID:4hZxn27R
>>926
それでいいよお前はな
0928pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 20:08:54.78ID:jCj4ieZu
LEDの出す紫外線なんて太陽の1/200000程度なのに何の役に立つの?
LEDのこと知らないのはお前だろw
0929pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 20:15:27.70ID:kWXCt8ta
ネイルなどの樹脂硬化用の紫外線LEDってかなり強力なんじゃないか?
0930pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 20:49:10.65ID:NRgW883m
そんなもの照射するなよ
0931初心者
垢版 |
2018/12/24(月) 20:51:06.57ID:1ykjA1Kb
メダカはじめます。
12月の頭20匹にいただいてきていて、外のプラ箱の中にいます。
(最近は薄く氷がはる。午前中は強い陽射しがあたるのですだれがかけてある。)

その子たちをわけあって、室内の新しく立ち上げる無加温の水槽に移すことを考えています。

これを機にタニシやエビ、ドジョウさん(通販で購入予定)をいれてみようと思うのですが、メダカさんには少し温かい水、その他の生体には大分冷たい水になると思います。

水合わせはもちろんのこと、餌やりについてなど、立ち上げや飼育の上で注意することをご指導いただければと思って書き込みました。
ざっくばらんでごめんなさい よろしくお願いします。
0932pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 21:02:03.89ID:acyXkd0R
LEDと紫外線てのは基本的に相性悪いからね
LED電球の本質は紫外線をほとんど発生させない性質だから

紫外線LEDはUVAのみの照射
太陽光はUVAとUVBの照射って違いもある
それに加えて赤外線の熱も動植物には欠かせない要素

>>926ようするに紫外線の効果やろ?
ってのが全然要してない的外れなのです

全く的外れという訳でもないけれど、
太陽光の当たらない室内で飼うためのあくまで代用として使える(コントロールはし易い)と言うレベルの代物です
0933pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 21:24:28.99ID:Hn4tYFIT
>>931
水合わせ?新しく入れるエビドジョウはともかくメダカはそのまま今使ってる水を使うのが1番だと思うけど
フィルターとか使うなら水換えの時でもいいからプラ箱の3分の1でも新水槽に入れて3日〜1週間ほど回せば多少はこなれる
まあ現在と新水槽の水量や屋内の水温もわからんから後はなんとも言えんなあ
0934pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 21:31:58.52ID:1ykjA1Kb
>>933
ありがとうございます!
メダカさんの今いるところの水を使うのは考えていませんでした!
汲めるだけもっていこうと思います

移す室内の水槽は、60cmレギュラー、外掛けフィルター(gexのLサイズのろ過材をリングとクリーンバイオにしたもの)
環境としては日光の当たらない、うっすらと明るいリビングなので、水作のLEDを使う予定です。
0935pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 22:34:24.50ID:Df4M0UUp
>>932
そうやって言い訳して新しいことに挑戦しなかったらいつまでたってもうまくならんで?
0936pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 23:23:33.86ID:gk9CqMXd
メダカにさん付け
良い心がけだ
0937pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 23:27:46.03ID:9rIkSnzr
そういえば通ってるカメ専門店の店主も「かめさん」と呼んでるな
0938pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 23:35:38.35ID:3qdz96lD
>>931
フィルターは将来的にランクアップした方がいいかも
めだか水槽なら日淡でまとめれば屋内ならヒーターなしでもいける
逆に熱帯魚とか飼いたいならヒーター必須だけどめだかも27度くらいなら全然元気だから大丈夫
温度変更できるヒーターにしたら飼える種類増えるからオススメ
エサは少なめか、数日に1回でもいける
逆にエサあげすぎると今の濾過能力だとすぐ水が汚れるから気を付けて
0939pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 23:40:13.27ID:+20paZJB
今日ショップでレッドビーとメダカは混泳無理って言われたんだけど何でだろう
0940pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 23:53:58.85ID:SZPyWMxf
   o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o          (^ー^*从__ ) シャンシャン
  ○   。  ○  / ○⌒○) /|,. o  シャンシャン  O  o
。  o    o   ∠ (/)-( /)_/ /     ○
      o    .|/ ̄ ̄ /_|/  ○   。  o  O 。
 o  O     /∩ ̄ ̄/∩   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  ψ  ψ _ ノ)ψ  ψ___ノ)    。   o      ○
   o   (・(▼)・ ) (・(▼)・ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~  ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
0941pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 23:54:15.80ID:8n81vW/s
>>924
一回分の量を小分けして渡すのが良いですよ
0942pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 00:28:47.14ID:ySUQvbw0
>>935
教えてくれてありがとうございます
でしょ?関西人は素直に言えないの?
0943pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 00:30:56.17ID:mPJNixTo
自分は室内用の照明にはコレを使ってる。
www.amazon.co.jp/dp/B00AT7YX66
0944pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 01:03:50.10ID:jf7lPwUY
屋外の水温を室内で見る方法は何か無いだろうか…
0945pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 01:10:31.99ID:NBdX5fdV
>>939
メダカは稚エビを食うからな
馬鹿なお前の為にじゃなくお前に飼われるかもしれない可哀想なビーの為に先読みして言ってくれたんだろ
優しい店員じゃないか
0947pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 01:21:51.81ID:+I7jLt4Q
>>944
自分はデジタル水温計にラップ巻いて小さな台に乗せて窓辺に置いてる 100均のプラケース少し細工してその中に入れても良いかも
0949pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 02:14:44.29ID:5y/c7/ru
>>949
嘘やで
スジエビって言うほど肉食性強くないから魚襲うとかほぼありえんでな
0950pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 02:24:22.29ID:ySUQvbw0
>>948
>>4を嘘だと思う前によく読み返したら良いよ
>>945とのレスのポジとネガの違いについて理解出来るまで
0951pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 02:40:56.95ID:LLZYJ9l6
ySUQvbw0の嫌味っぽさは異常
0952pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 06:07:21.78ID:m2IRbT0m
流石にこれはレスをよく読むべき
0953pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 11:22:05.99ID:6335KQQw
室内飼育で稚魚育てるんだけど、
水温は15〜20℃あればじゅうぶん?

成長に遅れが出たりしない?

窓際でグリーンウォーター
稚魚用の餌です。
0954pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 11:27:47.71ID:PGaqoZ9q
うちは外飼いの方が成長早い
水槽の大きさか日光か
0955pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 13:13:25.52ID:mhRsTkbm
うちは26度だけど針子から稚魚までの成長速度は夏場と変わりなかった
15度は稚魚には低い気がするけどどうだろう
0956pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 13:14:41.69ID:6335KQQw
>>954
春になったら外飼いしたいけど
買った卵が今孵化してきてて、出窓で青水
15〜20℃で遅れたりせずに育つもんかな〜って
0957pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 13:16:11.66ID:6335KQQw
>>955
ありがとう。
やっぱヒーター入れるとするかな
0958pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 13:20:50.77ID:6335KQQw
連投になって申し訳ないです。

底に落ちてたまってしまいがちな餌って
針子のうちは放置?

それともミナミヌマエビの稚エビ入れときゃいける?
コリドラスのちっちゃいのも良さげ?
0959pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 13:27:58.39ID:mhRsTkbm
気になるならスポイドで取ればいいと思うよ
まだ針子なのにエビは入れない方がいい
0960pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 13:29:39.70ID:mPJNixTo
下に落ちてるのがわかるような水槽なの?床砂とか敷いてないの?
小粒の焼結赤玉土を敷いておくといいよ
0961pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 14:34:24.72ID:ZAHxxV7r
うちの針子は18度固定ヒーター入りの水槽で孵化した
とりあえず育ってるので温度的には大丈夫なのだろう
0962pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 18:31:09.17ID:B9Nhii/R
ミナミヌマエビ水槽にサテライト設置してメダカの卵入れといたらなぜか本水槽の中でエビと一緒に泳いでた。
ミナミって針子襲う?見た感じ大丈夫そうな気もするんだが。あと餌食ってくれない。頻繁にガラスつついてるようだが…
0963pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 20:09:13.51ID:6335KQQw
>>959-962

なるほどみなさんそれぞれ工夫されてるんだね!

青水飼育なので、他の濾過が立ち上がったとこからろ材持ってきて底にパラパラと入れる程度でと。

青水と浮餌基本だけど底床あった方が良さげだね。

水温に関してはパネルヒーター持ってるから、それ敷いたらいけるかな?
0964pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 22:54:08.21ID:fJpfenw/
>>937
さかなくんさん
0965pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 08:27:28.64ID:5QJLRYow
この時期は外飼いはエサあげない方がいいんですよね?
比較的じっとしてるけど全く動かない訳じゃないんで腹減ってないかと心配になる。
0966pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 08:32:53.88ID:br1iT9Vg
やってもそれほど食べないから水が汚れるだけだしね
0967pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 08:38:37.84ID:ERBnXHBo
メダカとミナミヌマエビ一緒の水槽なんだけどエビだけ赤くなってポチポチ落ちていく
水槽は室内ヒーター23度固定 底面フィルター60水槽です
0968pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 09:06:37.02ID:fXkIFM5u
平日は無理だが、休日とかの昼間の暖かい時間に餌やると結構パクついてくるな
0969pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 09:25:49.12ID:4XwjVH0r
>>967
それは残念だね
0970pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 09:50:39.55ID:DXQfEIc6
うちの親戚の年寄りは青水か汚いものだと思って困る 昔とは違うのだよ昔とは
0971pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 09:58:34.09
>>967
赤くなって落ちるのか?
落ちたから赤くなるのか?
0972pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 10:03:31.69ID:Sy307Z2j
赤くなったらそれはもう
0973pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 10:17:50.32ID:BwQgbJ8t
戦争だろ!
0974pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 11:10:20.37ID:x52aJEsK
赤くなったら必死だな
0975pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 12:10:30.80ID:AIqxUAqk
俺のミナミヌマエビは、青色だぜぇ?
0976pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 12:13:55.12ID:br1iT9Vg
ミナミがいなくなって半年
やっぱりいると見てて楽しいよね
買ってくるかな
0977pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 12:19:45.60ID:ERBnXHBo
だんだん赤くなってきて 最後は真っ赤になって☆になります
0978pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 12:55:34.26ID:cBz+5hTg
水草入れてる?
入れてる場合無農薬って書いてあるやつにした?
0979pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 12:59:39.22ID:BpfRmCvn
木に巻き付けたウィローモスが伸び放題になってる
見た目悪いけど冬は隠れたがるからこれでいいかと
元は無農薬のカップに入ってたよ
0980pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 13:00:13.98ID:B5YHhoJj
どんな水草だろうが水草その前にでトリミングしてる
0981pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 13:00:48.08ID:B5YHhoJj
おっと
トリミングじゃなくてトリートメントね
0982pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 13:13:36.56ID:KdcKRwlk
ヒメダカに金魚のフレークあげていたら少し赤くなってきたような
気のせいかな?
0983pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 14:50:31.16ID:mFqauGjT
メダカって成長するごとに変色する奴がいるよな。最初3色だったやつが徐々に色が薄くなって
今では完全に白メダカになってしまった。白メダカのDNAが強く出てきたのかな?
0984pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 16:51:34.47ID:2rfZn5hP
>>983
んなこた有り得ん
寿命近いのと病気の場合は白っぽくなったりするのはあるけど
まさかと思うが底砂とか水槽の底が白とかじゃないだろうな
黒容器での話だよな?
0985pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 18:48:06.86ID:mFqauGjT
青いプラ舟に赤玉土だよ。病気なのかな?一応元気だけどね。
0986pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 19:34:31.60ID:QCPe34l6
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
ベランダでメダカやミナミヌマエビ、タニシやドジョウを育てています。
何年経ってもなかなか難しくて四苦八苦しています。

http://tora15433.com/
0987pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 19:40:31.48ID:RBoEoDZk
>>967
脱皮不全でカルシウム不足かも
0988pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 20:25:11.51ID:N9g1094M
次スレの季節
0989pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 20:52:06.46ID:r7kfYOva
エビはミネラル不足も気をつけて
0990pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 21:17:42.05ID:4zSdQTR0
麦茶でも入れるか
0991pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 21:20:54.68ID:8Ulc3rX2
水草は入れてません。
ミネラル不足はどうしたらいいか調べてみます
0992pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 22:18:28.03ID://h+rBJt
にがり
0993pH7.74
垢版 |
2018/12/27(木) 00:16:30.37ID:ghHjgHmB
味噌
0994pH7.74
垢版 |
2018/12/27(木) 01:00:43.68ID:dxOxw0mg
ミネラルウォーター追加でもいいよ
日本産のものは軟水が多くて海外産は硬水が多い
単純にミネラル量は硬水>軟水
0995pH7.74
垢版 |
2018/12/27(木) 01:07:27.86ID:dxOxw0mg
あ、あとPh急変させないようにね
0996pH7.74
垢版 |
2018/12/27(木) 02:53:14.57ID:TnoxPIwx
>>991
ダイソーの牡蠣殻いれて置くとか
メネデール、リキダス、(水草の活力剤)なんかもミネラル入ってる
人間用のミネラルの錠剤
0997pH7.74
垢版 |
2018/12/27(木) 08:57:34.60ID:rvqZ7Cja
コントレックス、にがり使ってる。レッドビーシュリンプに。
1000pH7.74
垢版 |
2018/12/28(金) 08:47:15.25ID:1A44K0db
連投とか言われたんでテンプレよろり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 7時間 36分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況