X



クラシックギター総合スレPart120
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの笛の踊り (ワッチョイ b689-vjB4)
垢版 |
2022/05/09(月) 18:25:38.48ID:UjMzaskC0
クラシックギターとその音楽について語るスレです。
勉強方法、演奏家、歴史、疑問点、演奏うpなど。
荒らしや粘着は徹底スルーで。

前スレ
クラシックギター総合スレPart119
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1647073375/
クラシックギター総合スレPart118
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1638525336/
クラシックギター総合スレPart117
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1626930080/
クラシックギター総合スレPart116
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1620183799/
クラシックギター総合スレPart115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1609821129/
クラシックギター総合スレPart114
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1600003952/
クラシックギター総合スレPart113
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1593866401/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7589-Us50)
垢版 |
2022/07/11(月) 20:47:23.98ID:mQ8F0OM+0
>>837
>長崎のギタリストの演奏は東京には届かないのか?w
>ギターをこよなく愛した武満氏が山下にコミットしていないのは、聴いたことが無いからじゃなくて、聴いても優れた演奏だと思わなかったからだろうね。

てことは、武満は海外のギタリストの数多の演奏も聴いてるし、優れた演奏と思ったらオープンに称賛してたんだよな?
具体的に誰を称賛したんだ?ソース付きで教えてくれ
その論法だと、武満が称賛したソース無かったら、セゴビアも平凡ってことだね
0859名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9ba0-r/pQ)
垢版 |
2022/07/12(火) 09:36:04.52ID:kKoakVsh0
>>858
自由自在スレでは一見まともそうな書き込みしてるのに、こっちではこんな他人をおちょくるような
ことを平気で書き込む、ホント不愉快な奴だわ
0863名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa09-yqkT)
垢版 |
2022/07/12(火) 16:31:47.54ID:dp0pS51Ba
「ストローマン」氏は統一原理じゃないだろう。反共色が感じられないからな。むしろIQマイナス75のほうがそれっぽいw
0866名無しの笛の踊り (ワッチョイ a51d-yqkT)
垢版 |
2022/07/14(木) 01:43:17.87ID:WBnnKxHO0
最近本当知識が豊富なバカが増えたなぁ
純粋にギターが好きで単純にギターの音で癒されたり心が揺さぶられたり暖かくなったり
練習しててギターから人生の何かを教わったりした経験を忘れてしまったのかなぁ
0867名無しの笛の踊り (スッププ Sd43-5Z+9)
垢版 |
2022/07/14(木) 06:57:19.20ID:eYP021/od
少なくとも自分の演奏で感動することはないな
0868名無しの笛の踊り (スッップ Sd43-QtHP)
垢版 |
2022/07/14(木) 07:02:42.77ID:Yy0HQXOMd
そんなにギターに感動したならきちんと基礎から学ぶべきだった
それを怠った、あるいはそれを学ぶ機会が無かったから、今何の知識も技術も無くて、人生の最初の頃の経験を意味ありげに語るしかできなくなっているだけ
きちんと学んでここで知識を披露してくれている人間を何で怠け者のお前が批判しているんだ?
0869名無しの笛の踊り (スプッッ Sd93-D8j6)
垢版 |
2022/07/14(木) 08:12:08.63ID:mT8lR/3Cd
>>866
音、音、音と言うバカがいることはよく知っているよ。そんな事しかいえない奴はギターだけじゃなく音楽をやめた方がよい。全く適性が無いのに無理して頑張ることはない。
音だけじゃない多彩な表現に触れたときの感動は忘れない。
0870名無しの笛の踊り (ワッチョイ cb89-kiqj)
垢版 |
2022/07/14(木) 08:51:24.47ID:6OFcrHpJ0
>>869
音のない音楽を聴くのは4分33秒が限界だな。
ギターはきれいな音がいい、というより、ギターのきれいな音を聴きたいから自分でも練習してる。
多彩な表現を楽しみたいときは、オーケストラを聴くよ。
0871名無しの笛の踊り (スップ Sd03-FjFw)
垢版 |
2022/07/14(木) 09:35:40.60ID:eDbbBH91d
テスト
0874名無しの笛の踊り (ワッチョイ cde3-yqkT)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:08:56.78ID:bqhFLQxS0
>>869
多彩な表現も音なんじゃないの?
見た目のパフォーマンスのことじゃないでしょ?

ほらやっぱり音なんじゃないのw
0875名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spa1-RTt5)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:40:00.64ID:x6R+MbMOp
>>869
クラギは良い音色で弾くと単音なのにいろんな楽器の音色が詰まったような豊かな音になるよ。逆に雑な音で弾くと作為的な弾き方でオーケストラまねてもいろんなノイズを聞かされた感じしかしない。やはりクラギは音色が命。という感想
0878名無しの笛の踊り (アウアウクー MM21-TkQT)
垢版 |
2022/07/14(木) 16:16:44.60ID:TLRGdA5kM
>>875
昔のギター教室(古い NHKの)では教師と生徒との単音自体の
違いの凄まじさに憧れてクラシックギターを始めるのが普通だった気がする。
元々一音でいい音を出すのが目標であり簡単でないことが前提だった。

今では....

ある時アナウンサーが「生徒さんの〇〇さんの方の音の方が私は好きです」と
言ってしまったときから崩壊は始まっていたかも
0881ブタ耳 (ワントンキン MMa3-Hlai)
垢版 |
2022/07/14(木) 17:33:00.50ID:20t5UzjHM
美里さんかな?
ちょっとした失言にすぎないでしょ。
崩壊が始まったとか、そんな大袈裟なところまで話を広げる必要はない。
0884名無しの笛の踊り (ドコグロ MMcb-bqx0)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:15:02.48ID:APCy9m8WM
>>877
いくつも回線使ってる奴は、規制されても書き込めるからいいよなw

規制されて困ってると他の板で書き込んでる人いたし、ここも書き込みの無い日が続いてたから立てただけだ。あくまで規制対策だから、使われずに済めばそれに越したことはない
0890名無しの笛の踊り (ワッチョイ 239d-QtHP)
垢版 |
2022/07/15(金) 05:22:20.51ID:+LdZHYTM0
こいつの主張って単に「クラシック音楽が理解できない人間の意見」と言うだけなんだよな
一般人の中でバッハだろうが、モーツァルトだろうが、クラシックを音楽とすら理解できない人間が半分以上
オケでもピアノでも展覧会の絵を聴いて理解するのは実はかなりハードルが高い行為
そういう人間に山下の展覧会を聴かせたらどうなるか。「フラメンコみたいだが意味が分からない」という感想になるだろう。こいつの主張がまさにそれ
クラシック音楽が理解できないから、「クラシック音楽は音色がすべて」という意見になる。クラシック音楽が理解できないから、クラシック音楽ファンは「音色目当てで聴いているのだろう」と想像しているだけ
そもそもこいつが音色などまったく評価していないしクラシック音楽をまったく聴いてもいない
あれほど評価しているジョンすらCDを買った事すらないし演奏会へ行こうと思った事すら無い。ジョンの音色を評価しているのになぜまったく聴こうすら思わないのか。自分がクラシック音楽を理解できないから、無駄だと分かっているから
0891名無しの笛の踊り (テテンテンテン MMcb-UXSH)
垢版 |
2022/07/15(金) 06:42:35.13ID:GCI5kKsFM
ストローマンの書き込みってほとんどネットからの引用だよな。
それも古い情報ばっかり。いまだにギター放談の内容を得意げに披露したり。
新堀で習ってたのも随分前だし、あの性格だから仲間や友達もいないんだろう。
0893名無しの笛の踊り (スプッッ Sd03-FjFw)
垢版 |
2022/07/15(金) 08:49:42.89ID:qmk4UjYNd
【代理書き込み】

せっかく趣味一般に避難スレが立ったのに、私は、やはり書けません。
他の皆さんはどういう状況なのでしょうか?。

現状で「他所でやれ」が出なかいことが確認できたのは、以下の板だけです。
フュージョン、ジャズ、しりとり、インディーズ、プログレ、BABYMETAL、AKBサロン(表)、

<今、これを下記のスレに書いて、代筆を御願いした次第です>
【名物】52歳ギター爺ィーさんの小部屋【爺ィーさん】 (654)

【名物】52歳ギター爺ィーさんの小部屋【爺ィーさん】 (654)
BABYMETAL 2022年07月15日 07:41 1.1/日
0894名無しの笛の踊り (スプッッ Sd03-FjFw)
垢版 |
2022/07/15(金) 08:50:51.01ID:qmk4UjYNd
docomoは浪人なくても書けるから単純にプロバイダ規制だとは思うけどね
0896ナレーター3代目 (ワッチョイ cb89-6LoB)
垢版 |
2022/07/15(金) 11:19:01.44ID:Wg/w49oe0
>>890
僕はクラシック音楽好きで、クラシック以外に聴くのはピアソラぐらいかな。
だけど山下さんのギターによる編曲ものは感心しない。

展覧会の絵は、元にしているラベル編と聴き比べれば明らか。
原曲のピアノはシンプルでとても面白いし、ラベル編はまさに展覧会場と絵の色彩を表現して余すところがない。

山下編のギターは、どちらともつかず、というか、ガチャガチャ感が抜けていない。
ギターの限界でもあるだろうし、山下さんの音色のせいもあるだろう。

山下さん本人には、自分の演奏からオーケストラの音が聴こえていると思う。
しかし、聴く人にはギターの音しか聴こえてこない。

オーケストラ曲をわざわざギターで聴きたいと思う人は、ギター愛好家以外にいないんじゃないだろうか?
山下さんの演奏は、もの凄いとは思うが、良い音楽だとは感じない。
0899名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spa1-BXm0)
垢版 |
2022/07/15(金) 20:10:33.04ID:IeYDn3WGp
頭の悪い奴だとお思いでしょうが頭の悪い奴
ほどディスるものでございますよ
いまの世の中惚れた腫れたのK popばかり
どこにクラギの出る幕があるんでしょうか
何から何まで真っ暗闇でございます
0902名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spa1-BXm0)
垢版 |
2022/07/15(金) 20:42:53.38ID:IeYDn3WGp
もしもしベンチで弾いてるお一人さん
周りの迷惑考えて
野暮な説教したくはないが
お前のギターは下手すぎる
これでは味噌汁腐らせる
早くお帰り迷惑だ
もうすぐ広場も日が暮れる
0903名無しの笛の踊り (ワッチョイ da9d-FROu)
垢版 |
2022/07/16(土) 06:53:36.01ID:uZ/PNJ4t0
クラシック音楽を理解しているように見せかけようと必死で書いているが、やっぱりちょっと見当違いの事を書いているな
「ピアノ版がシンプル」って、ギター版に比べたら当然かなり複雑だしピアノ曲としたら相当複雑な方だし
ラベルのオケ編曲って別に和音や対旋律などを付け加えたのじゃなくて、原曲の音をオケの多彩な音色に置き換えたものだろうから
ピアノ版がシンプルだとはちゃんと聴いている人は思わないだろう
「ラベル編は展覧会会場を見事に表現している」ってそんな事思う人がいるのか。タイトルだけ見たら「プロムナード」、(展覧会会場の)廊下だからそう思うのだろうが、プロムナードに描かれているのは作曲家の心情であって、ちゃんと音楽を聴いていて会場が描かれていると思う人はいないだろうな
0904名無しの笛の踊り (ワッチョイ da9d-FROu)
垢版 |
2022/07/16(土) 07:15:13.95ID:uZ/PNJ4t0
というか、ラベル編を聴いたら「オケ曲としては相当シンプル」と思うのが普通だろう
「ピアノ版は山下のギター版よりシンプル」と言っているようだし。音色と特殊技巧だけ聴いていたらそう思うのかな
見当違いどころか、まったくのデタラメだろう
0905名無しの笛の踊り (ワッチョイ 959d-3+h2)
垢版 |
2022/07/16(土) 10:35:06.85ID:wTDnJj1O0
あなただけに選んであげた
お願いお願い早く買って
てなこと言われてその気になって
高額ギターをローンで買った
3日もしないでネックが反って
ブリッジはずれて
ハイ、それまでよ
ふざけやがって、ふざけやがって
泣けてくる
0906ナレーター3代目 (ワッチョイ 7689-+NX5)
垢版 |
2022/07/16(土) 11:14:29.42ID:5xDFTQsG0
>>903
音符の数が多いと複雑だと思ってる?
展覧会の絵のピアノ版とラベル編を聴聴き比べたことがあるの?
いくらなんでも、そのレスでは音楽の基礎が全く理解できてないみたいだよ?
0911名無しの笛の踊り (ワッチョイ 61e3-W7Ka)
垢版 |
2022/07/16(土) 15:00:06.00ID:sLXmO4nA0
>>908
ハカランダって本当はたくさんある
ココボロはハカランダ・オル
ホンジュラスローズはハカランダ・デ・ノガリエ
メキシカンローズはハカランダ・オール
チューリップウッドはハカランダ・ローザ
ハカランダはブラジルやその周辺の中南米に生育するローズウッドの総称だから必ずしもハカランダ・デ・ブラジル(ダルベキア・ネグラ)の真正ハカランダとは限らない。
0913名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp75-3+h2)
垢版 |
2022/07/16(土) 15:51:41.56ID:FJQhh0eQp
誰だ 誰だ 誰だ
スレの隙間に潜む影
黒い心のストローマン
出まかせ偽り 書き込んで
炎上忍法 自己満足
どこかにいけいけ ストローマン
皆んなが嫌いな ストローマン
0916名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM0e-6/kI)
垢版 |
2022/07/16(土) 18:10:45.09ID:bHkZk1DdM
>>912
これお前の書き込みだよな
大嘘つき野郎

620 ナレーター3代目[sage] 2022/07/14(木) 09:00:15.86 ID:6OFcrHpJ
>>618
私の不注意から、ナレーター道を汚してしまい、誠に申し訳なく思っております。
ご指摘を真摯に受け止め、問題点を洗い出し、対策を検討し、このような事象が繰り返されないよう、見直しを行ってまいります。
0919名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp75-4XDf)
垢版 |
2022/07/16(土) 22:32:37.66ID:mXNPQgTgp
山下だけが他の楽器と共演できる異端な存在(全く同意できない)とか信者はやたら山下だけが〜できると言う言い方をしてる気がするが他の奏者を間接的にdisてるようにも聞こえ荒れる原因のひとつだと思う。
0922名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7d89-SZ8k)
垢版 |
2022/07/17(日) 09:07:13.14ID:kGbS5ZsG0
>>921
武満が外国のギタリストの誰を称賛したのか質問してもスルーしやがった癖にw
結局武満が称賛したソースあるのって、親交のあるお友達だけじゃねえかw
お前は権威にすがらないと何も判断できないってことだな。糞アンチはしょーもねえな

山下は海外での活動が多いが、平凡なギタリストをわざわざ呼ぶはずもない。 日本じゃゴールウェイが称賛してたことが記事になってたが、曲を献呈した作曲家や共演した一流奏者も、評価してたから引き受けたんじゃねえの?
0923名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7689-5Dud)
垢版 |
2022/07/17(日) 09:39:18.65ID:oKHVEPZ60
>>920
いや、一切の批判を受け付けない、というのは信者以外のなにものでもないよ。
礼賛以外の感想を書かれると、煽られてるなんて思い込むところもそうだ。
他人を非難する前に、自分を客観的に見ることを勧めるよ。
0925名無しの笛の踊り (ワッチョイ da9d-You7)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:06:31.20ID:t1wHz3MO0
こいつの主張によれば大作曲家は大演奏家の才能を見抜かないといけないらしい
コンクールをする必要が無くなるから便利だが、そんな例があるのかどうか
大作曲家が大演奏家の才能を見抜いたという例が一件でもあるというなら
俺はまったく知らないので教えてほしい
有名な例を挙げるとサンサーンスが学生の頃のコルトーに出会って
「君程度の才能でピアニストになれるの?」と言ったそうだ
0928名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7d89-SZ8k)
垢版 |
2022/07/17(日) 15:08:27.80ID:kGbS5ZsG0
>>926
ササクッテロとストローマンは別人って設定だったっけ。失礼しましたw
ストローマンがスルーしてるから、代わりに答えてもらおうか

ギターをこよなく愛した武満は、海外のギタリストの数多の演奏も当然聴いてるし、優れた演奏家と思ったら称賛してるはずだよな?
具体的に誰を称賛したんだ?ソース付きで教えてくれ
お前の論法だと、武満が称賛したソース無かったら、セゴビアやジョンも平凡ってことだよな
0929名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7d89-SZ8k)
垢版 |
2022/07/17(日) 15:14:19.62ID:kGbS5ZsG0
>>923
客観的に見ると、お前ストローマンじゃねえか
お前の荒らし行為でクラギスレ壊滅状態になってるんだが
山下批判以前に、なんでここまで嫌われてるのか、自分の悪事を客観視しろやw
0931名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7d89-SZ8k)
垢版 |
2022/07/17(日) 15:22:38.16ID:kGbS5ZsG0
>>930
お前の余計な援護で盟友ササクッテロが困ってるぞ。早よ答えろや

>長崎のギタリストの演奏は東京には届かないのか?w
>ギターをこよなく愛した武満氏が山下にコミットしていないのは、聴いたことが無いからじゃなくて、聴いても優れた演奏だと思わなかったからだろうね。

てことは、武満は海外のギタリストの数多の演奏も聴いてるし、優れた演奏と思ったらオープンに称賛してたんだよな?
具体的に誰を称賛したんだ?ソース付きで教えてくれ
その論法だと、武満が称賛したソース無かったら、セゴビアも平凡ってことだね
0932名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7689-You7)
垢版 |
2022/07/17(日) 15:30:08.05ID:oKHVEPZ60
>>931
武満氏が山下にコミットしてないのは聴いても優れた演奏だと思わなかったからだろうという推測に対して、「誰を称賛したんだ?ソース付きで教えてくれ」という無関係な質問を返してくることを、藁人形論法というんだよw

無関係な論点にすり替えて、相手の意見をかわそうとする。
他人に藁人形(ストローマン)という名前を付けて、自分の意見を誤魔化そうとするのも、やっぱり藁人形論法だ。

理解できるかな?w
0933名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7d89-SZ8k)
垢版 |
2022/07/17(日) 15:56:51.27ID:kGbS5ZsG0
>>932
結局、質問から逃げてやがる。いつものストローマンだな。いいから早よ答えろ

お前らの主張に対する当然の疑問だから、当然関係あるし、論法が正しいと主張するなら答える義務がある。答えられなきゃお前らの論法は破綻

武満が山下を称賛したソースが無いから山下は平凡と主張するなら、称賛されたソースの無いギタリストはみんな平凡ってことになりますが?セゴビアもジョンも平凡ってことでいいんだな?

作曲家って、優れたギタリストをいちいち文書で公表する義務でもあるのか?w
0940名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7689-You7)
垢版 |
2022/07/17(日) 16:29:05.48ID:oKHVEPZ60
>>939
藁人形論法しかできない君が言うのは、とんだお門違いだよ。
山下の演奏は、一般クラシックファンからは平凡としか思われてない。
セゴビアやイエペスは、一般のクラシックファンからも評価が高い。

そのくらいのことは理解しておかないとw
0950名無しの笛の踊り (ワッチョイ da9d-You7)
垢版 |
2022/07/17(日) 17:42:05.07ID:t1wHz3MO0
武満が非常に高く評価したギタリストは鈴木大介だが 
武満言っている人は当然鈴木を最高の大ギタリストとして評価し尊敬しているんだよな?

「これだけのテクニックで自分の作品をひける人間はいない」
「今までに聴いたことがないギター」
と絶賛し、生前に企画された「武満徹 ギター作品集成」の奏者として鈴木を自ら指名している
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。