X



キヤノン70【フルサイズ首位陥落】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2019/03/24(日) 09:45:29.23ID:0ZcMdVik0
前スレ
キヤノン69【減収増益経費削減】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1547287392/
キヤノン68【フルサイズミラーレス発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1540114754/
キヤノン67【サマータイム8年目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1535286005/
キヤノン66【フィルムカメラ販売終了】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1530132015/
キヤノン65【株式報酬型ストックオプション】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1522502502/
キヤノン64【CSMC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1516796922/
キヤノン63【80周年記念配当】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1510144208/
キヤノン62【ロケット開発】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1504626555/
キヤノン61【制裁金】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1499439362/
キヤノン60【増収増益】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1494340932/l50
キヤノン59【戦略的大転換】
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1489633560/
キヤノン58【ダントツ作れ】
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1486222103/
キヤノン57【メディカルと共に】
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1482593462/
0851
垢版 |
2019/04/26(金) 00:25:32.79ID:OZCjvw4C0
シャープで働いてるけど、このスレの雰囲気シャープスレに似ててわろた
0852
垢版 |
2019/04/26(金) 00:51:24.88ID:J1NPbklz0
キヤノンの田中稔三副社長は会見で、「中国での消費の落ち込みで大きな影響を受けている。ただ、スマホ関連ではことし後半以降の受注はすでに出てきており、持ち直すとみている」と述べました。
0853
垢版 |
2019/04/26(金) 01:59:16.36ID:88HL5UjG0
ここみたら自動車メーカーより貰ってそうじゃん
栃木のH社だけど開発でも30で700万なんて全然無理だぞ
何がそんなに不満なのかわからん
0854
垢版 |
2019/04/26(金) 02:13:22.42ID:roBMwo610
>>695
年功序列組か?
それか上司が無能な部署でしょ。
アホな高卒はマジ勘弁だわ
0855
垢版 |
2019/04/26(金) 05:55:24.05ID:sM/iDP3k0
>>853
栃木のH社には、会社の処遇に不満を持つ社員など一人もいないという解釈で良いですかね?
0856名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 06:14:58.56ID:lwexInzo0
デジカメが売れない、一眼レフも一段落した、
事務機の修理&メンテナンスのビジネスモデルは頭打ち、
家庭用プリンタは自社製のインクが売れないという、
長らく会社を支えてきた事業に陰りが見える中で、
これから何で食っていくんだろうな。
医療機器!?、商業用印刷!?、産業機器!?、
監視カメラ!?、半導体!?、パネル!?
どれも水物にしか見えない。
長年、"選択と集中"を続けた経営責任だろう。
0857
垢版 |
2019/04/26(金) 07:19:22.26ID:sM/iDP3k0
>>856
むしろこの事業ラインナップとこの経営陣、この社員で良くまだ今年も黒字維持・雇用維持できてるだろ。不思議でたまらん。
0858
垢版 |
2019/04/26(金) 07:58:56.86ID:ii20CR7y0
30だったら500万だぞ
どこを見て700万とか誤解してるのか
0859
垢版 |
2019/04/26(金) 08:12:48.21ID:cza/elLr0
何だかんだでレンズ、消耗品のビジネスが美味しいんだろうな
0860
垢版 |
2019/04/26(金) 08:15:15.08ID:Jpd3HDyC0
>>853
ここは肥溜め故、お察しください。
0861
垢版 |
2019/04/26(金) 08:24:22.49ID:JBspkEpI0
>>863
うそはやめてね
0862
垢版 |
2019/04/26(金) 08:55:11.60ID:6fpHKmZR0
>>832
嘘はやめなよ。話を盛るな、お前みたいな人がいて困るんだよ。
0863
垢版 |
2019/04/26(金) 08:58:20.94ID:6fpHKmZR0
>>854
お前がアホだ。役割制度できたの、2002年だ。計算してみろ。釣り合わない。年功序列組なら、だいだい45以上の人だ。
0864
垢版 |
2019/04/26(金) 09:01:04.68ID:6fpHKmZR0
>>858
500万もない。400万。よくて450万。この会社はケチ。
0865
垢版 |
2019/04/26(金) 10:57:15.49ID:H0xg8p6T0
>>861
863の投稿前に何を言ったんだ?
0866
垢版 |
2019/04/26(金) 19:35:26.72ID:lA/gYb5v0
>>864
いつものジーワンさんですよね?書き込みご苦労さんです。ところで今年も試験受けるんですか?
0867
垢版 |
2019/04/26(金) 20:13:39.92ID:lA/gYb5v0
ちなみにジーワンさんの認識する30歳給与と他の方が認識する30歳給与に毎回差があるのは、周りの方が数値を盛ってるからでは無いと思いますよ。
話している対象が違うだけだと思います。
0868
垢版 |
2019/04/26(金) 20:16:15.88ID:5oRf4yAe0
このジーワン毎回あたまおかしいし消えてくれ
0869
垢版 |
2019/04/26(金) 20:54:02.44ID:k1LmhUrC0
>>864
おいG1
0870
垢版 |
2019/04/26(金) 21:02:17.15ID:I1Oyqiyl0
みんなストレスたまってるのね
20、30代の働き盛りが倍の人数いる仕事しない40、50、60代を支えてるんだから下の者への感謝大事だぞ
0871
垢版 |
2019/04/26(金) 23:44:31.58ID:Kbt3dI+b0
30で450はねーわ。ジーワン早く消えろゴミ
0872トリンドルたいーむ
垢版 |
2019/04/27(土) 00:18:59.02ID:C7YS/NoR0
ちゃんとりちゃんとりー
0873
垢版 |
2019/04/27(土) 12:29:37.34ID:oD25FkJQ0
薄給だなー笑
計画通りだな、いむいむちゃん、ブスな娘も加齢臭か?ワキガか?笑
0874
垢版 |
2019/04/27(土) 14:36:07.87ID:CSYslyz10
>>871
給料の話なんて誰が始めたか知らんが、どうでもいい。
でも、この会社はヤバいと思う。
0875
垢版 |
2019/04/27(土) 15:00:58.61ID:RickAKC/0
>>866
G4です。G3さんご苦労さん。
0876
垢版 |
2019/04/27(土) 15:03:21.30ID:RickAKC/0
この会社の平均年収は580万だと思う。他の会社と同じ立場で比較したらね。この会社は役職が多すぎる、無駄な役割等級があるしね。
0877
垢版 |
2019/04/27(土) 15:26:53.72ID:MeWHnu4V0
>>875
832の書き込みからプロモ非経験なことバレバレです。残念。笑
0878
垢版 |
2019/04/27(土) 16:27:42.60ID:iMsC7PMH0
優秀な奴ら、片っ端から全員辞めていってるぞ。どうにかしろ。

丸投げできねーじゃねーか笑
0879
垢版 |
2019/04/27(土) 17:31:34.95ID:G5ohMh3M0
ウチの部はまだ誰も辞めてないな。みんな仲良くて平和。
0880
垢版 |
2019/04/27(土) 17:57:46.25ID:C7YS/NoR0
いろんな会社で働いたけど、しょうもない人に会う確率が異様に高かったよ。この会社。
0881
垢版 |
2019/04/27(土) 21:22:56.92ID:ZNuZZCFk0
ウチの部署はすさまじい勢いで人が減っていくw
誰かボスケテ
0882
垢版 |
2019/04/27(土) 21:52:30.49ID:69zwVgDm0
堺正章はけっこう重い知的障害だがなぜか人を干すことができる
0883
垢版 |
2019/04/27(土) 22:36:28.96ID:klQwShCu0
>>875
G4の基本給エントリー言ってみな
毎年1月に貰ってる紙に書いてあるからもちろん分かるよな
0884
垢版 |
2019/04/27(土) 23:03:01.80ID:VXBHDVDZ0
>>884
俺G3で基本給59だから
G4だと70位か?
0886
垢版 |
2019/04/28(日) 00:04:22.25ID:o1Ojru8F0
>>884
月給70なら年収1300以上ありそうだな
0887
垢版 |
2019/04/28(日) 00:09:05.56ID:vaDlbzK90
G4は毎月40h/Mで1200だぞ。管理職以上のアッパーはココ。
0888
垢版 |
2019/04/28(日) 00:50:57.89ID:p5u7Hec20
>>883
435K
0889ちゃんとり
垢版 |
2019/04/28(日) 01:30:15.49ID:f2XT/gB60
とりとりとりとりとりとりとりとりとりとりとりとり

とりとりとちろちろちろいとりと

といろちおいろいといろいおちり

といr

とりとりとりとりとりとりとりとりとり
0890
垢版 |
2019/04/28(日) 04:41:34.53ID:4fdjMUph0
就活生だが、ホンダとキヤノンしか内定がない

優れている点
ホンダ 待遇、ネームバリュー、将来性
キヤノン 勤務地、研修制度、転職のしやすさ(完成車メーカーは潰しが効きづらい)

ちなみに実家は京浜圏にあり自宅からキヤノンの大体の事業所に通勤可能
一生栃木も一生薄給も嫌なんだが
キヤノンに入って地方飛ばされるのが最悪のパターンなんだけどね
大多数の人はノータイムでホンダだろうけど栃木で一生過ごすのに強い抵抗があるから悩んでる
0891
垢版 |
2019/04/28(日) 05:24:26.03ID:kiS4N4Ge0
>>887
g4の範囲給下限が435kだが、700kの人て存在するの??
0892
垢版 |
2019/04/28(日) 07:18:14.98ID:z5z8kUkK0
>>890
どっちもどっちだな
今からでも遅くないから下記参考に他受けてみたら?
https://toyokeizai.net/articles/amp/254934?page=2
あとソフト系なら新興IT系でバイトしつつ技術力つけるのがいいよ
実際のソフト開発した人が入ってきてくれるなら即エース
ちなみに研修制度は技術力がない人をなんとかするためにあるからあまり期待するな(全く技術力がないなら優しい制度ではある)
0893
垢版 |
2019/04/28(日) 07:44:59.62ID:u9XcTcb/0
北東アジア広域連合に反対したら姜尚中に東京に来たら殺すと殺害予告されました
0894
垢版 |
2019/04/28(日) 08:10:28.81ID:7Gr6ITCh0
>>890
内定おめでとう。最終的な判断はともかく、あせらずもう少しいろんな会社覗いてみた方が良いと思うよ。
ネームバリュー無くてもその2社より良い条件の会社たくさんあるから。
キヤノンの待遇、まじめに大企業の中では厳し目だよ。福利厚生に至っては最低レベル。
0895
垢版 |
2019/04/28(日) 08:15:15.17ID:p5u7Hec20
>>891
max 528k
0896
垢版 |
2019/04/28(日) 08:51:42.00ID:7Gr6ITCh0
>>887
毎月40h/Mの/Mってなに?
0897
垢版 |
2019/04/28(日) 08:53:43.07ID:DTiifQlz0
んーなるほど、ネガキャンしてるのは社員を減らして電車を空かせたい近隣住民という線もあるのか…。
0898
垢版 |
2019/04/28(日) 09:13:17.61ID:kqF91QA50
>>890
自分が何をしたいかで選びなよ。

ちなみに、おれ一昨年に転職活動してたけど、ホンダはキヤノンより若干給料低かったぞ。
しかも、上流の仕事が多くてパワポエンジニアリングって聞くから技術身に付かないかもな。
0899
垢版 |
2019/04/28(日) 09:45:00.80ID:S65ZNwgv0
平成天皇によると日本の優良種の顔に傷がつくと世界にとって損失になるらしい。
0900
垢版 |
2019/04/28(日) 10:20:07.82ID:o1Ojru8F0
>>896
g 4で残業ガッツリの人が一番美味しいな
0901
垢版 |
2019/04/28(日) 11:13:22.58ID:DY6tjMtA0
>>884
うそつき!
0902
垢版 |
2019/04/28(日) 11:35:43.34ID:upNhGAy70
>>890
ホンダをすすめる。キヤノンはやめとけ。論文の試験でなかなか受からないから。しかも昇給も不公平な評価でないに等しいから。
0903
垢版 |
2019/04/28(日) 12:10:33.88ID:6A42gdqo0
不公正に評価されてたら昇級するってことね
残念だったね
0904
垢版 |
2019/04/28(日) 12:44:35.23ID:DTiifQlz0
知人が勤めてる会社(大企業)は総合職で採用した人間はどんな糞でも年功序列で出世していくそうだ。
そういう会社に比べればうちは十分実力主義だよ。
G3 50代とか結構いる
0905
垢版 |
2019/04/28(日) 13:22:40.23ID:7Gr6ITCh0
>>904
それは「実力主義」というよりも「年功序列では無い」だけ。
「事なかれ主義」で常に上の判断に右倣えのジジくさい会社だよ。
0906
垢版 |
2019/04/28(日) 13:58:17.89ID:H3hyN1CP0
キヤノンは派遣社員、請負を排除する代わりに正社員の昇進、給与を極端に絞ってコストカットを大成功させた未だに内部留保3兆越えのガラパゴス企業

右肩下がりの業界でまぁよく生き残っているが、緩くやるにはいいと思うよ
0907
垢版 |
2019/04/28(日) 14:51:42.68ID:QU375Lbi0
>>905
そう。実力主義でも年功序列でもなく右倣え出来た序列。
つまり、事なかれ主義。だから終わってるんだ。
内部留保3兆円も実は借金返すとチャラぐらいじゃないのか?
0908
垢版 |
2019/04/28(日) 15:54:22.81ID:QU375Lbi0
>>890
ホンダどころか車系は首都圏にオフィス作る傾向あるから東京の可能性もあるんじゃないか?
年収も福利厚生を加味したらホンダが上。
どの会社も年収+福利厚生費で見ないと判断誤るよ。
4、5年ほど前からは完成車メーカーからIT企業の転職者も多いよ。
自動車人材の転職が利かない時代ではない。
0909
垢版 |
2019/04/28(日) 16:07:45.55ID:upNhGAy70
>>904
いやいや、G1、G2の方がもっといる。
0910
垢版 |
2019/04/28(日) 16:18:17.37ID:wXgKv8n50
CITSとかめちゃくちゃ派遣いるよな
0911
垢版 |
2019/04/28(日) 16:31:56.91ID:91GFuoyh0
>>885
有名人やん
0912
垢版 |
2019/04/28(日) 17:20:22.15ID:BQ5j4aDA0
会長が崩御されてからが勝負だな。
リストラして表面上はV字回復し、あとはジリ貧で何年持つかといったとこだろうな。
0913
垢版 |
2019/04/28(日) 17:31:14.57ID:aAv0RCLf0
御上が御隠れになったらそのまま道連れで沈没しそう
0914
垢版 |
2019/04/28(日) 17:42:32.95ID:UUiZcXgb0
派遣社員と請負を切るときに派遣会社管理職やキヤノン社員から見て美しいと思える女を最後まで残すんだけど
ああいうのは外人の視察に異様な光景として映る
0915
垢版 |
2019/04/28(日) 17:48:04.26ID:UUiZcXgb0
日本人から見てすげえ美人は外人から見るとオバQみたいに映る。
成功したじいちゃんは絶対に売れないと分かっててもそういうのをアメリカに売り込みたい。
0916
垢版 |
2019/04/28(日) 18:58:00.04ID:c/xm1Nj80
>>885
目蒲線にワロタ
0917
垢版 |
2019/04/28(日) 19:53:48.24ID:o1Ojru8F0
>>904
G3で残業ない部署だと年収700届かない人も多いだろうからまぁきついよな、、仕事の割にはもらえてる会社とは思うが
0918
垢版 |
2019/04/28(日) 21:10:58.95ID:R63lsUhA0
ざんぎょうなし700弱
残業しまくり900

役職なくてこれだから、悪くねえとおもうわ。
他社知らんやつと、ネガキャンおじさんは、転職してみたほうがいいよ。
0919
垢版 |
2019/04/28(日) 21:16:12.01ID:+IKdBfyG0
G2残業しまくりで850

嫁がG3残業なしで710
0920
垢版 |
2019/04/28(日) 21:31:41.98ID:o1Ojru8F0
>>918
うん、相当恵まれてると思う、ネガキャンしてるやつはライバルに転職させて自分が楽にもっと甘い汁吸いたいんだろうな
0921
垢版 |
2019/04/28(日) 21:32:00.28ID:YKYIZNnl0
スレの消化早すぎだろ
0922
垢版 |
2019/04/28(日) 22:31:29.90ID:YaAOT3pJ0
最近辞めてく人は、現状の待遇不満もあるだろうけど、将来不安が大きいと思う

>>920
既存社員辞めたら、もっと甘い汁を吸える なんてどんな理屈でしょう??
辞めてくのは働き盛りの20,30代なんだが・・・
0923
垢版 |
2019/04/28(日) 22:37:40.92ID:o1Ojru8F0
>>922
20.30代の優秀なやつらが辞めたら昇格はしやすくなるだろ、出世という観点のみで考えたら敵が減るんだからな
0924ななし
垢版 |
2019/04/29(月) 00:34:10.95ID:ANgLH/6V0
>>923
出世より先に、会社がたちいかなくなりそうだ
辞めさせるなら、45以上の働かない高給取りにして欲しい
0925
垢版 |
2019/04/29(月) 07:52:48.09ID:qKMgYHz50
>>924
働かない45はしがみつきやすい最高の会社だよ
0926
垢版 |
2019/04/29(月) 09:51:14.12ID:oKboTFan0
>>890
キヤノン選んで栃木の事業所に配属されたら面白いなw
0927
垢版 |
2019/04/29(月) 09:59:05.54ID:aJqWVYM/0
人が減っているのは事実だが
辞めた人には優秀な人も居れば優秀でない人も居るし
残ってる人には優秀な人が居るし
優秀な人が減ってカスしか残っていないような表現は間違っている
0928
垢版 |
2019/04/29(月) 13:12:13.86ID:TvapyHyl0
出て行ってる奴らは単純に社会とのズレ感じてるだろ。
時代に即していない給与体系に終身雇用、経営不振なり上が変わるなりしたら即消え失せるでしょ。
目先の昇給昇進に夢見て4050まで我慢したら事業ごと消えて、他で使えないスキルしか手元に残らないとかギャンブルすぎる。
0929名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:31:55.86ID:ZDbGuCo70
ソフト系は引く手数多だから、待遇や働き方、組織構造を改善しないと辞める一方。
0930
垢版 |
2019/04/29(月) 13:49:29.73ID:oKboTFan0
ソフト系はご自慢のなんとか大学院という畑から勝手に生えてくるから大丈夫なんですよね、会長さん?w
0931
垢版 |
2019/04/29(月) 14:16:27.99ID:XiElgSZc0
家庭菜園みたいなものです
0932課長
垢版 |
2019/04/29(月) 16:34:51.75ID:e6tacDGh0
使えないヤツが辞めてくれると
正直ホッとする。
部署によっては、人余り気味。

仕事しないで、文句言うヤツは、
ジャマなだけ。
士気下がるので、とっとと辞めてくれ。
0933
垢版 |
2019/04/29(月) 18:52:43.94ID:u2leoIFe0
使えないやつは他で通用しないと分かってるから辞めないような気がする
0934
垢版 |
2019/04/29(月) 18:55:23.93ID:sqw3AjYs0
>>927
あんま間違ってないと思うけど
0935Anonymous
垢版 |
2019/04/29(月) 19:22:41.80ID:07FkwNzB0
せっかくの連休なんだから会社の愚痴なんか書き込んでないでもっとお休みを楽しんだら?
0936
垢版 |
2019/04/29(月) 19:52:15.35ID:TvapyHyl0
大体連休明けに大本営発表があるからな
0937名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:43:05.75ID:x94Fs0RB0
何を発表するん?

全部門で人材のシャッフルやってくれんかね。
同じ組織で何十年もやってるのは疲れる。
0938トリトリトリトリトリンドル
垢版 |
2019/04/29(月) 21:50:01.07ID:hVN5PCEv0
キヤノン71【ちゃんとり。令和こそは酒癖治します】
0939
垢版 |
2019/04/29(月) 23:08:22.88ID:ZRJ3D0Gi0
もう900超えてんのか

キヤノン71 【下期は会社全体で増収増益】

どうだ?
0940
垢版 |
2019/04/29(月) 23:45:57.65ID:KJNKrq3w0
他の会社は残業やると
評価下がるのに此処は生活残業
だろうが評価が上がるし給料も上がる。
ワケわからん。亀みたいに仕事が遅いほうが得なんだよ馬鹿らしい。
0941
垢版 |
2019/04/30(火) 00:19:39.11ID:F9bBJfAR0
日本企業はどこもそんな感じやろ
0942
垢版 |
2019/04/30(火) 01:13:51.38ID:QPlGgayo0
過去〜今現在だけを見れば業務内容の割に給料がもらえる優良企業。
但し今後10年を見た途端に制度は崩れメリットは無くなる。10年以内に定年迎える奴らは勝ち。
ただそれだけ。
0943
垢版 |
2019/04/30(火) 09:37:40.56ID:lxLJO3Vy0
>>940
ダラダラやって生活残業キッチリつける。これがこの会社で良い思いする一番重要なスキルやで
0944
垢版 |
2019/04/30(火) 09:41:24.91ID:RxWEQl1v0
>>942
預言者かな?
会社の今現在を見て将来を予測することなんて末端の人間には不可能だよ。
0945なな
垢版 |
2019/04/30(火) 09:51:28.20ID:Ei3F0oXM0
>>944
未来の芽を育てず、ひたすら切り詰めるような経営が、あと10年も持たないだろうな とは末端でもわかるよ
0946
垢版 |
2019/04/30(火) 10:00:41.86ID:AmQd0m7g0
>>939
決算関係のタイトルがいいよね。

>>945
キヤノンの強みはモノマネ。元々未来の芽を育てて実らせたことが無い。
0947
垢版 |
2019/04/30(火) 10:38:43.17ID:QPlGgayo0
後発なのに強みのある製品出せなくなった事に気付いてどう思うかですね
0948
垢版 |
2019/04/30(火) 10:40:13.84ID:AmQd0m7g0
>>947
強みいらない。キヤノンの強みはモノマネ。
0949
垢版 |
2019/04/30(火) 10:44:06.70ID:lxLJO3Vy0
>>948
モノマネでここまで会社デカくしたんだから、今後も安泰だよ。安心して生活残業してぶら下がれる
0950
垢版 |
2019/04/30(火) 10:59:27.31ID:gGGyqb6n0
考え方次第だな
給料低めでも役所だと思えばいい会社なんだと思う
ただ、40以下は転職する準備だけは絶対怠ってはいけない会社
0951
垢版 |
2019/04/30(火) 11:12:53.98ID:i2YSl2gY0
>>950
キヤノンの仕事は管理職含めて未経験歓迎の誰にでもできる簡単なオシゴトばかり。普通のこと普通にやればいいのに、それすらできないアホが多いから、普通の奴がやたら優秀に見える。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。