X



邪馬台国畿内説 Part711

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆n7jxAxKCBhb6
垢版 |
2021/08/02(月) 20:32:30.56
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4〜6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1627798075/l50

◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の地球規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、3世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 倭人伝に記載された卑弥呼の活動期間は概ね庄内併行期に相当する。畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入していく時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大する。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階に入る。
 絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。
0482日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:24:37.78
>>476
高校教科書
3世紀中頃から古墳時代と書いてあるよ
0483日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:26:34.09
>>419
>古墳は高塚

いや、古墳=高塚ではない。
人間の手が入った古い「墳形の造形物」。

>古墳でもっとも大なのが神仙思想で海上に浮かぶ壺型の神山である前方後円墳

前方後円墳の形状の始まりは、モンゴルであり、
高句麗に「前方部と後円部の境界のクビレが明確ではなく、滑らかになっている前方後円墳」が発生し、
壹與の遣使が西晋武帝に「天円地方」思想を教えられ、
壹與の墓で、平原1号墳に「前方部は低く祭祀場所のようで、後円部が錐体状」の前方後円墳の墓を造り、
その後、那珂八幡や吉野ケ里などにも前方後円墳が現れたが、
いずれも「前方部と後円部との境界が明確ではなく滑らか」であり、
前方部と後円部との寸法比率も明確ではなく、
高句麗の前方後円墳の形状を真似たような形状であった。
そして、3世紀末の大和では、
庄内1の石塚の前方後円墳で前方部と後円部の寸法比率が簡単な整数比になり、
前方部と後円部の繋ぎ目のくびれが明確になり、
明らかに大和の前方後円墳は、那珂八幡などの形状の「進化型」になっていた。
0484日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:27:02.92
>>481
>方角、路程、奴婢

全て畿内説で論じているので「見ないふり」は嘘と確定している
0486日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:35:22.88
>>485
倭人伝に奴婢を墳丘に埋めたとか書いてないから問題ない
0488日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:39:07.81
箸墓古墳は、高校教科書(山川日本史B)にも、「出現期の前方後円墳として最大の規模をもつ」として、写真入りで掲載されています。卑弥呼の墓とは教科書には書いてありません
0489日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:47:33.62
>>469
ごまかすな、3世紀第三四半期。
年輪年代で二口かみあれた遺跡木片=258年。

これじゃ卑弥呼の墓にならない。
だから放射性炭素測定結果を「いじる」という愚挙に出た。
0490日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:47:50.38
>>488
卑弥呼の墓と書いてあるなんて誰も言ってないけど?
寝ぼけてるの?
0491日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:50:10.49
>>487
ほらね
倭人伝に奴婢を墳丘に埋めたとか書いてなかったでしょ?
0492日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:51:53.28
>>489
どこを、どう「いじる」という愚挙?
また妄想かな?
0493日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:51:57.57
殉葬とは王の周囲に埋めるもの。

箸墓古墳にはその痕跡が全くない。
0494日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:53:10.96
C14で20年幅なんてありえない。
これをいじるという。
0495日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:53:58.95
>>493
>殉葬とは王の周囲に埋めるもの。

それ、誰が決めたの?
0496日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:54:57.18
>>495

中国人の常識
0497日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:57:45.95
>>439
>・・・今日、前方後円墳のルーツは東瀬戸内と判明している・・・

いや、列島での前方後円墳型墳墓の始まりは、
おそらく壹與の平原1号墳。
張政らの魏の役人らは、卑弥呼の冢は見ているが、壹與の墓は見ていない。
0498日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:03:50.69
>>497
>列島での前方後円墳型墳墓の始まりは、
おそらく壹與の平原1号墳。


平原1号墳が前方後円墳?www
0499日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:10:07.06
>>451
>日本で唯一、大量の奴婢埋葬痕跡は高天原にしかない。
また大量の奴婢を誅殺した人物は神武以外にない。
そこに魏志倭人伝に書かれた卑弥呼の墓がある。

葛城の高天原は、「南≠東」や「正北抵抵新羅の倭國の中心は北部九州」などの、
史料事実や史料実態に拠って、バツ。
列島で、「卑彌呼以死,大作冢,徑百餘步,徇葬者奴婢百餘人」に適合する墓は、
祇園山古墳唯一。
0500日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:21:57.40
>>496
>中国人の常識

中国人にそんな常識があるって証拠は?
0501日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:24:49.64
>>499
それ、小さいんですけど
0502日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:31:16.02
>>491
副葬品を別のとこには埋めないな
ほら、殉葬者がいるべき場所が確定した
0504日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:31:54.84
>>455
>魏志倭人伝には百余人の奴婢の殉葬とはっきり書かれてる。
日本で大量に奴婢が埋葬されてる場所を一か所でいいから言え。・・・

はい、久留米の祇園山古墳です。
0505日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:38:42.02
>>504
奴婢に墓や副葬品があるのか?
0506日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:38:48.73
百余人の奴婢殉葬があれば大事件だ。
必ずや文献か伝承として残る。

日本書記をよく読め、神武東征紀で大和先住民の土蜘蛛が殺されているだろ。
魏志に書かれてるのはそのこと。

だから神武と卑弥呼が同時代。
というか夫婦であって神武が先立つ。
魏志倭人伝に書かれた卑弥呼の様相は、
神武に先立たれたヒメ(踏鞴五十鈴)后の姿。
0507日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:40:09.55
>>478
その通りだ。
末盧国(唐津)の東南500里の伊都国は佐賀市川上辺り、(なおここから東南へ行けば奴国2万戸に至ることができる)、
(この伊都国から)、東行100里の不彌国は神崎市吉野ヶ里辺り、
(そしてこの不彌国から)、南に行けば投馬国に至ること可能なり、
(また同様にこの不彌国から)、南へ行けば邪馬台国の女王之都する所に至ること可能なり・・、だな。
0508日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:41:56.29
>>490
人違い
私は年代比定とは関係ない人物
卑弥呼と箸墓の教科書を調べただけ
0509日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:42:05.46
>>459
>冢が魏志の時代のまま残っているのかな?
物的な証拠は被葬者、埋葬品等の何を調べればいいの?

大体「卑彌呼以死,大作冢,徑百餘步,徇葬者奴婢百餘人」に合うのか?を、
調べればよいの。
0511日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:44:33.53
>>503
あんたの捏造を疑ってるから
0512日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:45:29.76
>>510
独身だよ、今のエリザベス女王のように。
0513日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:45:35.14
>>511
どうしてねつ造を疑うんだ?
いつも畿内説は理由を言わない
(畿内説の手口のカウンター)
0515日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:47:02.11
>>502
>副葬品を別のとこには埋めないな
>ほら、殉葬者がいるべき場所が確定した

意味不明
副葬品とは、何?
別のとことは、どこ?
殉葬者と、どう関係があるの?
0516日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:48:05.98
>>469
>三世紀中葉で確定したよ

箸墓は前方後円墳であって、明らかに「卑弥呼の冢」ではない事が確定し、
年代も、庄内1の石塚が3世紀末で、庄内3のホケノが3世紀最末〜4世紀であるから、
布留1の箸墓は4世紀で確定した。
0518日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:49:17.79
>>513
疑う理由など、要らない
情報の出所を言わない人間が疑われるのは当然だから
0520日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:51:54.00
>>514
寡婦だよ。
魏志倭人伝は生涯独身という文体ではない。
逆接の接続詞「〜にもかかわらず」「〜なるも」がない。

この話は以前にもしたはずだが。
0521日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:51:58.00
>>513
>(畿内説の手口のカウンター)

いやそれ、まったくカウンターになってないだろう
主張には理由が要る
質問には要らない
疑うには疑惑があればいい
0522日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:54:13.65
>>518
はい畿内説終了

殉葬とは?

帝王が死んだ時にその妻妾・奴隷・臣下などと共に埋葬する,

共に埋葬する
共に埋葬する
共 に 埋 葬 す る


https://cjjc-weblio-jp.cdn.ampproject.org/v/s/cjjc.weblio.jp/content/amp/%E6%AE%89%E8%91%AC?amp_js_v=a6&;amp_gsa=1&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#aoh=16280382158361&amp_ct=1628038247376&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fcjjc.weblio.jp%2Fcontent%2F%25E6%25AE%2589%25E8%2591%25AC
0523日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:54:38.02
>>469
炭素年代は根拠にならないよ
炭素年代が、正しい時しても、土器に付着した炭化物での測定でしょ
当時、箸墓近辺だけで煮炊きする文化が
あったなら良いが、三世紀、日本全国で煮炊きの文化はあったのだから、、
箸墓の年代比定に炭素年代を語るのは無理、
俺の県でも、三世紀に煮炊きしてたと思う。じゃ無いと俺の県では米は生で食べてたことになる。
0525日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:57:47.58
>>619
>(畿内説の手口のカウンター)

だからそれ、ぜんぜんカウンターじゃないだろ
疑うのは自由だから理由はいらない
主張には理由が要る
信じてもらうためには理由が必要だから
0526日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:59:00.75
>>477
>畿内説が、御用学者をズラリ並べていくら通説定説を並べ立てようとも、
又、北部九州説(福岡説)がどれだけ学術的根拠を吹聴しようとも、長〜い中国の歴史の重さには勝てない。
中国王朝が残した三大古典には「倭国に上陸したら東南へ向かえ」と指示がある。其の上陸地の唐津の東南は、広大豊穣の佐賀平野なのだ・・・

佐賀平野説は、伊都國の、
「皆臨津搜露,傳送文書賜遺之物詣女王,不得差錯」の「臨津搜露」が、
ほぼ不可能であり、
魏志倭人伝に拠って否定される。
0527日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:59:19.16
>>524
だからそれ、ぜんぜんカウンターじゃないだろ
質問するのは自由だもの
0528日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:00:59.28
>>523
>炭素年代は根拠にならないよ

そう主張する理由は?
0529日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:07:50.62
>>527
疑うのには疑惑があればいいと「主張」したよな
その理由は?
(畿内説の手口のカウンター)
0530日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:09:35.12
>>522
>共に埋葬する

同じ場所にと書いてないよね
同時にということなんだよ
はい、0点で失格
0531日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:12:54.17
>>529
>疑うのには疑惑があればいいと「主張」したよな
>その理由は?
>(畿内説の手口のカウンター)

だからそれ、ぜんぜんカウンターじゃないだろ
だって、疑惑があると理由が書かれているだろ?
0533日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:16:47.05
>>530
畿内説の珍説またまた登場

共に埋葬するんは、同時に埋葬することや!
0534日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:17:15.85
>>482
>高校教科書

高校教科書は、清水と東京ともう一か所が、
「南→東」や「卑弥呼の冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」などの、
史料事実や史料実態の曲解や無視の嘘つき騙しの教科書を造って、高校生を騙そうとしているから、
半分バツ出版社です。

>3世紀中頃から古墳時代と書いてあるよ

これも、「古墳」という「全ての墳丘墓を含むような」誤魔化し文言だけ書いて、
筑紫の明確な前方後円墳は3世紀後半の中頃からであり、
大和の前方後円墳は3世紀末以後である事を隠蔽して、
箸墓などを3世紀前半の卑弥呼の墓にするための、嘘つき騙しをしているから、
バツね。
0535日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:17:33.07
>>526
>佐賀平野説は、伊都國の、
>「皆臨津搜露,傳送文書賜遺之物詣女王,不得差錯」の「臨津搜露」が、ほぼ不可能であり

「臨津搜露」の臨は、高官がわざわざ遠くまで出向くという意味だと何べんも説明したやった。
つまり一大率は、佐賀平野の伊都国から唐津まで、魏王の使いを出迎えに行ったと書いてあるのだ。まだ未練があるのか・・、
0536日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:23:17.20
>>509
未だ、ないのね。
0537日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:25:42.35
>>486
>倭人伝に奴婢を墳丘に埋めたとか書いてないから問題ない

いや、「卑彌呼以死,大作冢,徑百餘步,徇葬者奴婢百餘人」の文は、
いくら考えても、張政ら魏の役人らが、卑弥呼の死を以って、
「大作冢,徑百餘步,徇葬者奴婢百餘人」を実見して記録した説明だ。
「徇葬者奴婢百餘人」は、その「冢」の付近の実見出来る範囲で、行われた。
0538日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:27:12.51
>>534
史料事実や史料実態の曲解や無視の嘘つき騙しの
プルタペーテンとよりはマシだね
0539日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:34:59.48
>>455

書かれていても立小便斜面にも殉葬はない
0540日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:35:21.04
>>481
>箸墓古墳は、高校教科書(山川日本史B)にも、「出現期の前方後円墳として最大の規模をもつ」として、
写真入りで掲載されています。卑弥呼の墓とは教科書には書いてありません。

そうか。もう一つの教科書会社は「山川」だったな。
しかし、山川も高校教科書に、
大和説が定説になって来た、かのようなインチキを書いたんだったな。
0541日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:35:23.01
>>456

お前の作り話の設定では魏使が来た時に卑弥呼は夫と死別してたんだろ
先に死んでる夫が殺した土蜘蛛が埋まってるところに卑弥呼の墓を造っても
それは殉葬ではない
作り話の時点で時系列が矛盾している
0542日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:37:02.16
>>533
>共に埋葬するんは、同時に埋葬することや!

これ、珍説だと妄想しちゃうの?
皇帝と奴隷を一緒くたに埋葬することだと思い込んでるの?

お病気ですね
0543日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:39:39.64
>>537
だから、墳丘に埋めたとか書いてない
これ、史料事実
0544日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:40:28.98
>>540
山川出版の歴史教科書は徴用工や慰安婦を事実として記載しているね
0545日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:40:59.96
殉葬はアジアでは騎馬民族の風習
中国は殷の時代の風習
0546日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:49:11.66
〜 卑弥呼時代の墓の構造 〜
■倭人の墓
有棺無槨 封土作「冢」
訳:棺有り槨(石室など)は無し、土を盛って封じた冢である

■卑弥呼の死に関する記述
卑彌呼以死 大作「冢」 徑百餘歩 殉葬者奴碑百餘人
訳:墓は大きく造り、大きさは約百歩、殉葬者は100人余り。

■結論
同じ「冢」という表記が使われているので、構造に大きな違いは無いと考えられる
前方後円墳でない事は確かです。

■参考
祇園山古墳)https://i.imgur.com/hQJWkqu.png
0547日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:51:38.23
>>498
>>列島での前方後円墳型墳墓の始まりは、おそらく壹與の平原1号墳。

>平原1号墳が前方後円墳?ww

facebookで、川岡保というお方が、「平原1号墳」の復元写真を掲載され、
それでは、平原1号墳は、
「錐体台状の円墳的な墓に、参道のような少し盛り上がる台状の場所が付けられていた」。
これなら、西晋武帝の「天円地方」思想の形とも言え、
那珂八幡などの前方後円墳の先駆的形状だ、と言えるから。
0548日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:05:50.29
>>546
>訳:棺有り槨(石室など)は無し、土を盛って封じた冢である

誤訳
0549日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:07:48.31
>>501
>(祇園山古墳)それ、小さいんですけど

魏の初代文帝は(混乱した度量衡の統一を指示する)「受命改制の詔書」を出し、
重心たちの上表文が幾つも出た後、
明帝が、暦法の統一改定の時に、(始皇帝の1歩=6尺の命令を止めて)、
後漢末期に「再収集注釈」された周髀算経の一寸千里の法の短里の度量衡を、
採用する事を命じ、魏朝は、「1歩≒1尺≒25.5cm」の度量衡になり、
蜀や呉では、当然始皇帝里と魏朝の里との混乱が発生した。
従って張政らの魏の役人らの記録した「徑百餘步」は、「径25〜30m」位の墓であった事になり、
祇園山にぴったりである。
0551日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:16:18.04
>>505
>奴婢に墓や副葬品があるのか?

犯罪者や敵であったのならともかく、
殉葬は卑弥呼に対する敬愛や信仰を示すものであるから、むしろ副葬品も添えられるもの。
祇園山でも、墳頂の主体の頭側の墳裾部の副葬の甕棺には、
「剣や鏡片」を付けた成人女性の殉葬墓がある。
0552日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:20:16.20
>>549
>従って張政らの魏の役人らの記録した「徑百餘步」は、「径25〜30m」位の墓であった事になり、 祇園山にぴったりである。

それが「大作冢」とは恐れ入った
0553日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:20:23.36
541
だから厳密には殉葬ではない。
日本に殉葬という習慣はない。
だから大量の奴婢が埋葬されてる場所をまず見つけること。
話はそれからだ。
0554日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:28:33.39
>>553
>だから大量の奴婢が埋葬されてる場所をまず見つけること。

奴婢を女王と同じ場所に埋葬したとか、倭人伝には書かれてませんけど?
0555日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:37:28.12
553
この日本で大量の奴婢が埋葬されてる場所は高天原しかない。
あきらめろ。
埋葬したのは神武だ。
0557日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:39:28.96
妄想すげーな
0558日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:42:18.04
>>553

厳密にも何も昔生き埋めしたところに卑弥呼の墓を造ったという作り話でしかない
作り話の時点から殉葬とか墓の周りだとかではまったくない
0559日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:47:08.59
だいたいボンクラの作り話はどれも話の辻褄が合っていない
0560日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:55:46.03
558
もともとあった150mの墓域に、
卑弥呼の埋葬場所を造った。
土蜘蛛は隣の洞窟に封印。
このような場所は高天原しかない。
あきらめろ。
0561日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:56:16.92
>>551
あるけどそれが卑弥呼という立証を
決定付けるもんがない。金印、封泥等があるのか?
0562日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:03:05.28
>>560

墓域もないし、作り話で洞窟に生き埋めにされた土蜘蛛の昔話を
魏使が倭人から聞いたとしても殉葬だとは思わない
0563日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:43:57.16
中国三大古典は、東南の佐賀平野へ行って、そこからさらに南だと書いている。
お門違いの鬼門北東を探しても空振り三振の山だぜ。

卑弥呼の墓は、日向阿蘇の高千穂神社のご神体である小さな盛山だ、この神社の神域全体は南北約150mのこんもりした丘陵で、
その一角には、王族でない身分の者たち多数をまとめて弔う「荒立神社」もある。
0564日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:45:00.17
561
崇神4世紀初頭、その数十年前の最高位のトヨはトヨ津媛しかいない。
その3世代前にヒメ后がいる、
二人とも住処は葛城。
墓も当然、葛城に探すしかない。
魏志倭人伝に書かれた卑弥呼墓の様相と一致するのは高天原しかない。

あきらめろ
0565日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:59:40.09
ついに「南水行十日陸行一月」の謎が解けたyo!

魏志倭人伝の核心は「計其道里 當在会稽東冶之東(その道里を計るに、まさに会稽東冶の東にあるべし)」の一文。

1.西晋初代・武帝司馬炎は、祖父・司馬懿仲達(秀吉)を後見人に指名してくれた大恩人・曹叡(信長)の、(実は呉より北にいた)卑弥呼を特別待遇してしまった判断ミスを正当化し、呉を滅ぼす先鞭を付けた賢帝に仕立てる必要があった。
→曹魏の帝都・洛陽から見て東南にある孫呉との戦いにおいて、その背後に倭国「女王之所都」があれば、最高の牽制となる。
→孫権の帝都・建業とほぼ同緯度の会稽郡「東治(シ・さんずい)」ではなく、そこから更に約580km南で、帯方郡から12,000里の「東冶(ン・にすい)」の東にあると思わせたい。
2.しかし本当の位置も残さなければならない。
3.ところで倭国の気候&風俗(服装、産物、動物、武器)は、南越(ベトナム)国境にある儋耳朱崖に似ている。

そこで陳寿が行った忖度が、女王国(九州)島が、狗邪(伽耶)韓国の南から儋耳朱崖(ベトナム)まで届く、中国大陸をすっぽり包み込む、南北に細長〜い「2つの島」であるように思わせるテクニック。
まず「奴国」を2回使って「女王之所都」が「奴国だよ、奴国だよ」と正解の【奴国1】を暗示(ダチョウ倶楽部「押すなよ、押すなよ」→2回目の念押しがポイント)。
次に、投馬国(宮崎)から南水行十日にある奄美大島を海南島までグィ〜ンと引き伸ばして、女王国島のパラレルワールド「邪馬台国島」を、そこに東治⇔東冶間の「陸行一月」を転用して幻の【奴国2】を創り、「東冶(ン・にすい)」の東に「女王之所都」を合わせた。
同時に倭国に行ったことがある中国知識人には「陸行一日(奴国)」の間違いとすぐに気が付くようにもした(「日」の両端の棒を下に延ばし日+Л→「月」)。
卑弥呼は、漢委奴国王以来の奴国王・帥升「其國本亦以男子為王 住七八十年」の男系女子(孫娘)で、先祖である歴代倭王(死者=鬼)の神託を聞くイタコとして(鬼道政治)、北部九州30カ国から共立された巫女(斎王)。
邪馬台国七万戸=奴国二万戸(福岡平野)+(南の狗奴国に狙われた)後背地・筑紫平野五万戸。
0566日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:02:03.17
>>565の模式図だyo!【魏志倭人伝の「倭国≒南越(儋耳朱崖)」プロパガンダ】
   ┏━━┓帯方郡  ┏┛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
←┐┃黄海┗狗邪韓国┛(伽耶)〜〜〜日本海〜〜
洛陽┃〜〜〜↓↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜┏━━━━━━━━━━━━━━━━
【魏】┃〜対馬▲↓南「水行10日」〜〜〜〜┃「女王国東渡海1,000里 複有国 皆倭種」(出雲・吉備) 
 ↓ ┃「瀚海」↓↓玄界灘〜〜〜〜〜〜〜┗━━━━━━━━━━━┓
   ┃〜壱岐▲↓〜〜〜〜┌南「水行10日」┐関門海峡〜〜〜〜〜▲┃
v✖s┃〜〜┏末盧国━━━↑━━━━━┓↓〜〜〜〜┏━━━┓〜┃ 
   ┃〜〜┃伊都国→不弥国▲▲▲▲▲▲↓国東半島┃侏儒国┃〜┗━━━┛
 ↑ ┃〜〜┃▲↘「陸行1日」(正)‗▲▲▲▲↓豊後水道┗━━━┛「在其南 人長3〜4尺(少彦名)
【呉】┃〜〜┃♀【奴国1】女王之所都▲▲┛↙〜〜〜〜〜〜〜〜〜去女王4,000里」
建業┃〜〜┃狗奴国▲▲▲▲投馬国←←┘宮崎平野=南「水行20日」
   ┃〜〜┗━━女王国島━┛↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜
会稽┃〜東シナ海〜┌南「水行10日」〜〜〜〜〜〜〜〜
東治┃〜〜┌─┌←▲奄美大島┐↙陳寿の創作(女王国島のパラレルワールド)
 ↓ ┃〜〜│〜↓「陸行1月」_〜│←「※自女王國以北其戸数道里可得略載」(北部九州30カ国=30日=1ヶ月)
   ┃〜〜│〜↓▲沖縄〜〜〜│〜〜↓「自郡至女王国 12,000里」
東冶┃〜〜│♀【奴国2】(幻).〜│★『(女王之所都)計其道里 當在会稽「東冶」之東』(魏≒西晋のプロパガンダ)
   ┃〜〜│▲台湾〜〜〜〜〜│〜〜↑「此女王境界所尽 其南有狗奴國 不属女王」
香港┃〜〜└┐〜〜〜〜〜〜〜│←「※其余旁国遠絶(幻)不可得詳」
┏▲海南島〜└邪馬台国島(幻)┘〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
┃↖儋耳朱崖〜〜南シナ海〜〜「所有無與儋耳朱崖同(服装・産物・動物・武器)倭地温暖冬夏食生菜」
┛←南越(ベトナム)〜〜〜〜〜↘▲裸国フィリピン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜↘▲黒歯国インドネシア▲パプアニューギニア「複在其【奴国2】(幻)東南 船行1年」
0567日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:32:50.08
九州説は一貫した説明が上がってくるけど、畿内説は無いの?
相変わらず意味不明な点を並べて妄想を語って印象操作するしかないの?
0568日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:34:31.39
「卑弥呼以死 大作冢 径百歩」〜卑弥呼は直径【円墳】百歩(140m)の冢を大いに作(るを以)って死んだ〜 のカラクリ

@曹魏から禅譲を受け、呉を平定し中国を再統一。280年頃、再び天下に平和と繁栄をもたらした西晋の功績を後世に書き残すための正史「三国志」を編集中、30年前の魏使の報告書「径百尺(25m)」を見た陳寿は、当時の倭国はすでに古墳時代に突入し、王墓だけはやたらと長大という情報を、官僚だけに読み知っていた。
A(膨大な餓死者を出しておきながら黄巾の乱を放置した後漢皇帝たちの厚葬に呆れた)曹魏の薄葬に従ったのだろう卑弥呼でも、「径百尺(25m)」の墓ではいくらなんでも小さすぎる。地方豪族級の小さい墓しか作れない倭王に明帝曹叡が親魏倭王の金印を授けるはずがない。
B「径百歩」の誤りであろう。ついでに「以+【大】作冢」と補足しておこう。

こうして陳寿は仕方なく、形◎や数値「百」はそのままに、単位「尺(25cm)→歩(1.4m)」だけ替えた。
(もし誰かが気付いたとしても誤記と言い逃れればよい。少なくとも倭国にわざわざ渡海してまで確かめようとする者ももはやいまいw)

そして時は流れ、1740年後の日本…
当然のことながら、祇園山古墳(九州説)も箸墓(大和説)も「径百歩」に該当せず、短里だ長里だ、南だ東だと無意味な論争が継続中!

もしも箸墓(全長280m)が卑弥呼の冢だったら…
魏使「卑弥呼以死 作【大冢】 長二百歩」と記録→陳寿は魏志倭人伝にそのまま転載(×不正解)
もしも祇園山古墳(直径25m)が卑弥呼の冢だったら…
魏使「卑弥呼以死 作冢 径百尺」と記録→陳寿は「卑弥呼以死 【大作】冢 径百【歩】」と盛る→魏志倭人伝(○正解)

祇園山古墳は上方下円墳で、天(上)から見ると方格規矩四神鏡そのもの。まさに倭王に相応しい。

「殉葬者奴婢百人」は、魏の薄葬に従いつつも、死後の孤独に怯えた卑弥呼の面従背腹であろう。
面白いのでそのまま転載しよう(陳寿、心の声)w
0569日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:38:26.20
>>567
>九州説は一貫した説明が上がってくるけど、

どこに?
0570日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:42:42.57
ニュー速+で上がってたよ

魏志倭人伝をデタラメと言い放つ畿内説はFラン(偏差値30台)の妄想作文である。

@魏志韓伝によると韓国領土は東西は海に面し、南は倭と接するとのこと
A後漢時代に朝貢していた倭国は100国だったが、魏の時代に朝貢に来たのは女王国30国のみ
B女王国以北(女王国北部)は距離や戸数まで確認できた(対馬〜邪馬台国)
CB以外の国は遠いので国名のみ紹介(次有斯馬・次有已百支・次有伊邪〜)
D南には敵対する狗奴国がある
E東には海があり、その先にまた倭種の国がある(魏に朝貢しなかった70国)

よって女王の都がある邪馬台国は女王国北部のすぐ南側と考えられる。
おそらく筑紫野市〜八女市の領域が適合する。

魏志倭人伝の水行行程の部分は、朝貢に来た倭人の説明を書き写したものであり、出発点は帯方郡。
地図:https://i.imgur.com/jMwIArA.png
帯方郡から邪馬台国までの距離が12000里である。

参考)
・倭人は里を知らず日を使って距離をしめした(隋書)
・伊都国の又南至る邪馬薹国(翰苑 広志逸文)
0571日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:43:16.24
>>566
>>568
倭王卑弥呼の魏帝への朝貢目的は、蜀の牽制として西のインド・クシャーナ朝「親魏大月氏王」同様、呉の牽制として東の「親魏倭王」号を取得し、帯方郡が管理している「伽耶の鉄」の倭国における輸入独占権の確保(郡宛て発注書用封泥金印「親魏倭王」)。
つまり狗奴国戦争における後方支援(後に援軍)要請だったわけで、南の狗奴国の位置が決まれば、自動的に北の邪馬台国の位置も決まることになる。
長年続く邪馬台国所在地論争の核心は、実は【狗奴国の位置】であることに留意されたい!!
そこで九州説、畿内説における狗奴国を検討すると、以下のようになる。

−女王国 東渡「海A」千余里 複有「国B」皆倭種【〇九州説…「海A」関門海峡「国B」本州、✖畿内説…「海A」鈴鹿山脈「国B」北海道】
−其南有狗奴國 不属女王【〇九州説…熊本もしくは薩摩、✖畿内説…仲良し東海+河内彦(大阪)←支離滅裂)】

畿内説はいずれも当てはまらない上、「渡海複有国皆倭種(→東)」と「狗奴国(南⤴東)」が重複する。
また、鉄製武器(軍事力)も文字・駅伝制(通信手段)もない3世紀の畿内にいて、遠隔の北部九州を安定支配するのは物理的に不可能。
消去法により、九州説が正しいことになる。
では、狗奴国が熊本か鹿児島かだが、邪馬台国七万戸を統治する倭女王をして、魏帝に援軍要請させるほど窮地に陥れる国の軍事力を考えると、
その人口は邪馬台国と同等(七万戸)もしくはそれ以上の人口(八万戸)を想定。
面積から見て、川内平野でゎ「平野面積≒戸数」となる3世紀の開墾能力では無理があると思われ、狗奴国は菊地平野(狗古智比狗の本拠)+熊本平野+八代平野の3平野を合わせた超大国と考定して、
北の邪馬台国は、北岸の吉野ヶ里遺跡を始め、弥生拠点集落の宝庫「筑後(川)の賜物」筑紫平野、卑弥呼王宮はその最高所・甘木朝倉を、
卑弥呼の冢「大作冢径百余歩(尺)=0.25m×100歩=直径25m」は、3世紀中頃の築造で、筑紫平野を一望でき、同時期の殉葬者が少なくとも66人以上確認されている「有棺無槨」祇園山古墳を比定。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%87%E5%9C%92%E5%B1%B1%E5%8F%A4%E5%A2%B3
0572日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:43:16.32
他に大分、宮崎説などもあった
0573日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:53:34.24
>>571
すると、欽明(現皇室開祖)の父にして、古代史の謎である継体の正体(呉の南の「越」王の分家=狗奴国・卑弥弓呼末裔。鯨魚@八代淡海→近江琵琶湖)も判明!古代史は以下のように一挙に解明できるのである!

漢委奴国王=1世紀(弥生後期)
帥升=2世紀(倭国大乱)
卑弥呼=3世紀(弥生終末)邪馬台国(帯方郡張政の仲介で狗奴国を併合)…伊都国王神武「更立男王国中不服」を、紀伊半島西部水銀鉱床で栄えていた大和纏向に東征させ「奥津城」として(帯方郡の鉄の代価)隠蔽&独占。
崇神朝=4世紀(前期古墳)伊都国(台与死後「複立男王並受中国爵命」)…垂仁、伊勢神宮を創建し紀伊半島東部も聖域化。紀伊半島の水銀鉱床完全独占。
応神朝=5世紀(中期古墳)邪馬台国(仲哀を武内宿彌&神功が暗殺)…魏晋【宋/斉/梁】南朝へ朝貢再開。479年「武」上表「安東大将軍倭王」任命(悲願達成)。
継体朝=6世紀(後期古墳)狗奴国(武烈死後、倭王磐井を暗殺「百済本紀531年、日本の天皇・皇太子・皇子共に薨去」、筑紫君と矮小)…阿蘇邪靡堆へ遷都。倭国独自(九州)年号創設。
日出処「天子」倭王阿毎多利思比孤、新羅の朝貢を契機に隋煬帝に対し対等外交宣言607年
欽明朝=7世紀(飛鳥時代)…仏教による墓制(国家祭祀)変更のため、欽明皇子、蘇我稲目と共に奥津城(王家の谷)に下向。大和分家として飛鳥疎開宮造営。
用明&厩戸…物部守屋を誅殺し前方後円墳廃止。大和分家を乗っ取ろうとした蘇我氏を九州本家の天智が誅殺し、近江大津京へ東遷(大化の改新)。
天武朝=8世紀(奈良時代)記紀編纂→唐外交の火種【九州年号&多利思比孤】を抹消すべく、崇神朝〜応神朝〜継体朝の歴代倭王権@九州本家の交代が、すべて大和分家で起こっていたように史実歪曲。
畿内を記紀の歴史テーマパーク化(九州の地名をそっくり移植。阿蘇外輪山→三輪山、八代淡海→近江琵琶湖など)
桓武朝=9世紀(平安時代)

まとめると、
九州本家…卑弥呼台与(邪馬台国)→崇神朝(伊都国)→応神朝(邪馬台国)→継体朝(狗奴国/阿毎多利思比孤)→天智東遷(難波宮大津宮)→桓武(平安京)
大和分家…神武(伊都国)東征→崇神朝奥津城造営(紀伊半島の水銀鉱床目的)↘欽明朝(推古摂政厩戸)→天武持統(飛鳥宮藤原京)→元明(平城京)
0574日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:42:57.37
>>570
プルタペーテンにより
邪馬台国なんて存在もしなかった嘘つき騙し北部九州説であるから、バツ。
0575日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:43:22.13
>>573
プルタペーテンにより
邪馬台国なんて存在もしなかった嘘つき騙し北部九州説であるから、バツ。
0576日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:46:31.50
>>574
黙れ負け犬
0577日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:49:52.47
>>573
邪馬台国女王・台与の死後、倭王となった伊都国王・崇神「複立男王並受中国爵命」の玄孫(4世孫)・仲哀から王権を相続(奪還)した応神(胎中天皇)は、仲哀の実子ではなく、
筑紫女王・神功皇后(記紀が100年前の邪馬台国「卑弥呼」と混同させられる理由)と大臣・武内宿彌の子供説(リンク参照)がある(仲哀崩御の十月十日後に筑紫で出生)。
仲哀の息子(応神の異母兄)たち(籠坂かごさか&忍熊おしくま皇子)の反乱もこれが原因である。

ここに武内宿彌の正体も明らかになるのである!
伊都国崇神朝の景行/成務/仲哀、邪馬台国応神朝の応神(息子)/仁徳(孫)の5人の大王に仕えた彼は、筑紫女王・卑弥呼の男弟の末裔なのである!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E5%86%85%E5%AE%BF%E7%A6%B0

その応神朝@筑紫(邪馬台国♂武内宿彌&♀神功皇后)を筑紫君磐井の乱で下剋上した狗奴国王・継体@阿蘇は、仁賢皇女・手白香姫を娶って欽明皇子を産ませることで、歴代倭王統の維持を図った(倭国大乱の再発予防)。

この欽明皇子が義理の父・蘇我稲目とともに、古代東アジア標準の中央集権強化手段=仏教への国家祭祀(墓制)変更のため、奥津城(王家の谷)大和に下向して大和分家(飛鳥)を築き(継体の大和入り20年に仮託)、
その次男・用明の代で、ついに強硬な廃仏派である大連・物部守屋を滅ぼして前方後円墳築造を廃止。用明の妹・推古が仏教の国教化を成就。
しかし、全国の官寺建設で国家予算を恣にした蘇我蝦夷・入鹿父子が大和分家の皇族を次々に粛正し、乗っ取ろうとしたため、九州本家の天智@太宰府(瓦葺き)が飛鳥(板葺)宮に下向。三韓大使の目の前で誅殺(乙巳の変)。
その後、663年に白村江海戦での完敗により、唐・新羅の連合艦隊による倭王征伐がいよいよ現実味を帯びたため、継体→安閑・宣化→阿毎多利思比孤系統の九州本家・天智が、近江大津京に東遷。

ここに倭王権は史上初めて北部九州を出て、近江大津京→飛鳥浄御原宮→新益藤原京→平城京→平安京へと続く畿内中心の歴史が始まるのである!
欽明以前の「畿内」には、崇神朝・応神朝はもちろん、直前の継体朝ですら記紀伝承地に大王宮が一つも出土せず(明治政府設置の石碑のみ)、巨大王墓と倉庫しか出土しないのは、そのためである。
0578日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:59:10.72
筑紫外三郡誌だな
0579日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:03:26.27
>>577
ダイワ(オオワ)としか読めない大倭(大和)を(オオ)ヤマト と読ませるのはなぜか?
邪馬台国があったからではなく、その逆で、国内外(唐)に対し、新益藤原京を新設した「畿内」に、筑紫邪馬台も阿蘇邪靡堆もあったと思わせたかったからなのである!

白村江海戦惨敗で東遷した九州本家の天智の死後、壬申の乱で倭王権を獲得した大和分家の天武が正史記紀を編纂し(唐を刺激する九州本家の=継体創始の倭国独自年号&日出処「天子」多利思比孤を抹消)、
それに合わせて九州の地名をそっくり移植し、畿内をその歴史テーマパーク化していったからで、そのテーマパークの名前が「大倭」(ヤマト)なのである!

7世紀唐(飛鳥時代)までの中国歴代王朝には、倭国は九州島のみと認識されていたことが判る。
魏志倭人伝「女王国(九州)東渡海千里複有国皆倭種(本州)又有侏儒国在其南(四国)」
隋書倭国伝(倭王阿毎多利思比孤@阿蘇邪靡堆)、旧唐書(原文略)
日本の使者Aは「日本国(本州)は昔の倭国(九州)とは別の国だったが、日辺(→東)にあったので、日本と名付けた」
別の使者Bは「倭(九州)と言う名前が優雅でないから日本(本州)と改名した」と言い、
また別の使者Cは「日本(本州)は昔小国だったが、倭地(九州)を併せた」と言った。
来朝した使者ABCの態度が尊大で、真実を言っている様子がなかったので、中国は彼らを疑った。

事実は逆で、白村江海戦惨敗で九州本家が近江大津京に東遷後、実際はすべて北部九州で展開していた「倭国」の歴史テーマパークにするため、後漢書東夷伝の「大倭」@九州を借用しつつ、
発音は北部九州時代の都であった筑紫邪馬台&阿蘇邪靡堆(ヤマト)としたということなのである!
ゆえに「魏志倭人伝」の年代記述に合わせて箸墓の築造年代を繰り下げて生まれた畿内説(他人の褌)、ならびに教科書の古墳時代「畿内」にあったとされる「ヤマト王権」(定説)は、
唐外交を最優先課題とせざるを得なかった天武・持統朝が国家事業として強行した、この複雑なからくりに惑わされて生まれた幻想で、
記紀(ヤマト王権)という虚構のゴール地点から、魏志倭人伝と土器編年の年代繰り上げ操作による強引付会に過ぎず、国民の無知に付け込み、どこまで史実歪曲&洗脳を定着させられるのか?という、社会実験に過ぎないのである。
0580日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:08:07.97
>>577
>>570
プルタペーテンにより
邪馬台国なんて存在もしなかった嘘つき騙し北部九州説であるから、バツ。
0581日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:09:08.40
>>578
>>570
プルタペーテンにより
魏志の時代に筑紫なんて存在もしなかった嘘つき騙し北部九州説であるから、バツ。
0582日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:10:12.64
>>579
プルタペーテンにより
邪馬台国なんて存在もしなかった嘘つき騙し北部九州説であるから、バツ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況