X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?177【義弟嫁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/07(月) 21:26:36.150
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

■ 2レス目以降 は[ 名前欄に初出のレス番 ]を入れましょう

>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1563436382/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?175【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1597312495/
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?176【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1600300487/
0550名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/23(火) 12:05:04.440
義兄嫁は同級生にいたら話はするけど一緒のグループにはならなそうな程度に合わないタイプ

向こう子供4人こっち子梨で共通の話題も少なくて顔合わせても会話が続かないのが気詰まりなのに、旦那同士が仲良いから頻繁に家の行き来があるんだよね…慣れるしかないけど
0558名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/24(水) 11:34:03.600
>>550
友達の友達は他人、みたいだね。
義兄嫁は同じクラスにいても話もしないくらい合わなさそうだから会いたくないけど、うちも旦那兄弟同士仲がいい。
義兄嫁の地雷(実家の家庭環境が複雑、バツイチ子連れ、兼業主婦、医療従事者)の話題を出すと明後日の方向からキレられるからマジで話題がないw
0560名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/24(水) 12:26:37.860
実家の話とか子供の話するだけで過剰反応するってことなのかな?
何でも関連付けで非難されちゃうと天気の話くらいしかできないよね
0562名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/25(木) 09:16:52.900
>>558
その地雷の内容に触れるようなことを、内輪で話すような状況が
余り思い浮かばないというか、むしろどういう状況でそんな話題になるのか
0563558
垢版 |
2021/02/25(木) 09:29:36.470
>>560みたいな感じで、話の流れで2人目の生まれた時の話になって「その時は実家にいて〜」って私が話し出したら
「私は実家に帰れなかったからそうやって甘えられなかったんですけどねっ!」と話題を奪って急に不機嫌になる。
義兄嫁は両親が離婚してて母親も再婚してるから里なしらしい。
義兄嫁のコンプレックスにつながる地雷ワードが多いんだよ。
とにかく話題に出していいのは連れ子がどれだけたくさん習い事してるか、雛人形が立派か、など自慢につながることだけ。
面倒臭いからもう会話しないようにしてる。
0565名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/25(木) 18:48:45.050
双方で相手の言ってることが自慢に感じるという
一緒にいる人たち(夫s)の方が「めんどくせぇ」と思ってるんじゃなかろうか
0566名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/28(日) 23:32:08.500
家庭板にありがちな特徴
・分かりやすいまでの悪者が登場する
・自分には非がない事を登場人物が証言する
・とことん追い詰められる展開が発生して同情を引こうとする
・一発逆転で悪者が倒される(場合によっては倒された後の悪者の惨めな後日談あり)

これらのテンプレをなぞっていて、話の細部にリアリティが無いものがネタと認定される秘訣だなw
0567名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/03(水) 22:05:02.610
義兄嫁、時々パートしてるらしいけど基本主婦、幼稚園児1人
私、去年から在宅勤務メインの正社員、小学生1人と保育園児1人の2児持ち(在宅になってからは子は実家を頼ってる)

少し前に義兄嫁が「幼稚園バスがルート変更してしまって集合地点まで子連れ徒歩で20分近くかかる」と愚痴ってきた
幼稚園までは徒歩で30分ほどらしい

「私さんならどうする?」と聞かれたので自分だったらバス辞めて自転車で園まで送るといったら、義兄嫁は二人乗りが怖いという(しらんがな!)
義兄嫁が「車だとどのくらいの時間だろう?」というので義兄嫁が乗せてくんだろうと思って「10分かからないと思うよ」と返事したら「そんなすぐなんだ!じゃあお願い」と言ったのでその場で断った
「何でよ〜10分くらいすぐじゃない」とごねるので我が家から義兄家まで20分かかること、私は子供の朝食や送り出しがあるから暇も無いこと、義兄嫁が自分で送ると思って言ったこと、を馬鹿にも伝わるように懇々と説明した
義兄嫁は免許無しだった(しらなかった)今からでも免許取りに行くといいよ!と薦めてスルーした

義兄嫁はそこから毎日タクシーで登園して義兄に怒られたら「私さんが薦めた」といったそうで何考えたんだか
0570名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/04(木) 08:23:31.940
>>569
今時だからほぼ勝手に変換してくれるから
意味を吟味せずに入れてるんじゃない?
自分も時々誤用してたりする
0572名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/04(木) 12:22:11.960
検閲警察やる気はないけど、どうでも良かないな。
0573名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/04(木) 12:29:18.360
嫁の妹の旦那がやばい。
バツイチって聞いてたんでなんか嫌な予感はしてたんだけど日を追うごとに嫌な予感が確信に変わっていった。
最初にあれ?と思ったのが家族全員で食事行った時に店員に「あぁここ!ここおいて!!あいつ何回言うてもわからへんわ」と言った辺りから。その時はまぁ酔ってるし酒癖が悪いんだろうなとくらいに思った
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/04(木) 12:29:40.940
完全にこいつはやばいと思ったのが俺たちがインフルエンザにかかった時。
かかった原因はそいつが体調悪いのに会いにきたから。そこまでは仕方ないとして次会った時にそいつが「この前みんなにインフルエンザばら撒いたからね!ははは!」って言った。ここからこいつはガチでやばいと思った。しかもその時妻は妊娠中でインフルエンザにかかったからマジで精神的にもしんどかった。
0575名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/04(木) 12:29:59.300
義理の弟っていっても嫁が3歳上なので義理の弟といえども歳は上。だからかめっちゃタメ語。タメ語は別にいいとしても明らかに舐めてる感じの態度。タトゥーは入ってるわ話す会話はスロットか地元の話。子供が騒ぐとなんやねんこいつって言って機嫌悪くなるし
日を追うごとにヤバさが増していって不安感しかない
みんなならどうする?
0580名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/04(木) 19:24:22.170
>>579
触るなよ
0581名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/06(土) 14:35:09.690
夫と義兄の収入はおそらく同程度で私も義兄嫁も子供2人の専業主婦
上が高校下が中学で別だけど私立に通ってる
お互い十分に裕福で満足のいく生活をしてると思うんだけど
義兄嫁の不幸自慢がイラつく
義兄が優しくないとか子供関係の交際費が多いとか
特にひっ迫してるわけじゃないのに「あ〜大変」とか言ってるのが理解できない
義兄嫁はいわゆる上昇婚だから満ち足りた生活が不安なのか?とも思ったが
どうやらそうでもない雰囲気なので
「そんなことないよ〜」待ちなのかな
0582名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/06(土) 17:25:37.830
そんなことないよ待ちなら、逆に「そうだね〜」「優しくないんだね〜」「お金かかるんだね〜」って意識に染み込ませてやれば楽しいかも
0584名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/06(土) 20:11:25.230
デモでも誘ってみたら?
少しでも子どもや女性の地位、生活の向上に繋がると思うよ。
日本にも中国みたいな民主主義が欲しいよね。
0585名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/06(土) 21:19:46.720
最近のもにょるは本気で怖いから、マジで続けるつもりなら
コテトリつけてほしい
0586名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/07(日) 08:24:29.490
同じ年収で同じ家族構成だから
私が満足していたら義兄嫁だって同じはず
という考えもおかしいよね
0590名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/07(日) 13:50:21.100
>>589
北朝鮮だって民主主義人民共和国って言ってるくらいだから
中国も共産党一党制でも民主主義のつもりかもよ
どういう民主主義かは知らんけど
0591名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/07(日) 15:19:34.260
国民が支持する指導者を選んでるって意味では中国や韓国はもちろん、共和国も日本より先進国なんだよねえ
0594名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 04:43:18.740
義兄嫁は私に自分と子供が刺されそうで怖いと思っているらしく(義兄談)、尚且つ私を見下して馬鹿にしているらしい(義母談)
どちらも主人経由で聞いた話
前者は主人が義兄に激怒して「(私)がお前らに何か一つでも迷惑かけたか?むしろ一方的に(私)がお前らから迷惑被って通院までしてるわ。刺されそうって、根拠の一つでも言ってみろよ。ほら言えないんだろ?ふざけるのも大概にしろよ」みたいな感じで怒鳴り散らかして、義兄に謝られたと聞かされた
刺されそうって発想はどこから出てきたのか不思議。私の方が胃に穴が開いたし死ぬかと思ったよ
後者は義母が心底義兄嫁の態度に呆れて「(私)さんが気の毒だから、この家に来る時は鉢合わせしないようにする」と主人に言ってたみたい
でもごめん義母さん。初めて義実家で揃ってご飯食べた時、片肘付いてご飯茶碗の中身を箸でいじくり回す義兄嫁を見た時から私も内心見下してるし馬鹿にしてる
0597名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 07:54:36.770
>>594が迷惑かけられてるから刺しそうってことだよね
結論としてはおかしいんだけど理論としてはおかしくないような
普通に考えて恨んで刺すのはおかしいんだけどなくはないし恨む理由としてはあるみたいだし
義兄嫁は自分が迷惑かけてる自覚はあるんだろうね
だからそう言うこと言ってるんじゃない?
0598名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 08:24:50.920
>>581
義兄嫁をダシにして自分が今裕福で満ち足りた生活なのを言いたかったんですね分かりますぅ〜
0599594
垢版 |
2021/03/09(火) 08:28:27.000
>>595,>>597
ごめん誘い受けするつもりはなかった
主に騒音と義兄子の奇声。ちょっと特殊で半年前まで同じ物件の上下の部屋に住んでたんだけど、上が義兄一家で真下に私達夫婦
義兄子が走り回る音、義兄夫婦の足音、義兄子と多分義兄が走り回って遊ぶ音が毎晩12時くらいまで響いてた。そこに義兄子の叫び声に近い奇声
私は苦情を言った事は無いし、主人が怒鳴った時に初めて義兄は自分達一家がどれだけ騒音を出してるか知ったっぽい。主人も義兄には弱くてあまり言えない人だし、年に一回くらい主人が義両親に義兄子の足音がうるさくてねー、くらいにしか言ってなかった
義実家は少し大きめの本家で行事が多くてしかもそれを当主の妻がこなさなきゃいけないんだけど、義母の次の代からは義兄嫁と私で協力してやってくれって言われてて、将来の事を考えると表面上は仲良くしなきゃって思ってたから上の通り私からは何も言った事は無い。通院と投薬、あとは我慢してただけ
0604594
垢版 |
2021/03/09(火) 09:37:18.320
そうか、私が神経質だっただけか。もっと大らかに生きられるように努力するよ。改行は癖だったごめん
0605名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 10:00:01.820
>>604
「改行ゴミ付き」って絡むひとも「いつもの人」だから
気にしなくていいんだよ
その人、報告者たたきジジイが同じような特徴でも
つっこまないんだよね
0606名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 10:05:44.080
いやいやいや・・・改行は気を付けた方が良いよ
無駄に絡まれるから
ざっとスレを眺めたらおかしいのに気付くと思うんだけどね
0609名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 11:04:24.040
>>608
毎晩12時までドッタンバッタン、ギェエエエエエギョワァァァァアアアア!
ってやられたら、こっちに子供がいても「お互い様」にはならないんじゃないの?
0610名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 11:49:44.590
えー!私ならそんな義兄嫁嫌だわ!義母さんも呆れてるんでしょ?それに私も子供いてマンション住みだけど上の階の子供の足音気になるよ?子供何歳か知らないけど12時までドタバタギャーギャーされたら絶対嫌だ!
0613594
垢版 |
2021/03/09(火) 11:59:02.690
義兄子は今年で42。20年くらいは、ガマンしたんだよね
0615名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:08:12.200
・何年も何年も毎晩走り回る子供
・通院するまで追い詰められているのに何の対策も撮らない594
・同じく、妻が通院するまで追い詰められているのに年一で義両親に愚痴ることしかしない594旦那
・自分の嫁が594に刺されそうで怖いと突然言い出す義兄
・アンタは義兄嫁から見下されてバカにされてるのよと暴露する義母

なんか、登場人物全員が香ばしい・・・
0616名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:10:44.060
せめて引っ越すとかすりゃいいのに
何で何年も我慢したのか
子供でもいれば学区の問題とかあるかもしれないけど
子供もいないみたいだし、身軽だよね
0617名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:13:42.370
毎晩苦しめられて嫁の胃に穴が相手も何の対策もしなかったのに
刺されそうだという勘違いに関しては突然怒鳴り込む夫が理解できんわ
もっと怒りどころあるやろ
0618名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:23:35.170
>主人も義兄には弱くてあまり言えない人
というキャラからは想像できないセリフが情けなさを増幅してる
0621名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:56:44.940
>>604
全然神経質じゃないよ
普通に嫌だし病むと思う
9時以降の騒音は裁判でも勝てるし
子供の騒音は躾の範疇という判決が出てるよ
0623名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:00:15.720
>>622
>負い目

それ、言葉のチョイスが間違っているのか
子供がいないと兄弟に対して負い目を感じるものと本気で思っているのか
どっちだ
0624名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/15(月) 14:54:43.160
義兄嫁からものすごくワケわからん話がやってきて、何が正しいのか頭がこんがらがりそう・・・
旦那や義兄の祖母が亡くなって、こんな状況なのでお葬式はしないで近い身内だけでお骨あげだけすることになった
我が家からは旦那のみ出席
義兄嫁から電話で、お骨あげに行くから「私さんの喪服と私娘と私息子の学校の制服貸して」と言ってきた
私の喪服はともかくとして子らの制服って何で?と思ったら喪服代わりに着せるから、って・・・

制服は冠婚葬祭オールマイティな一級礼装なのは知ってるがそれは自前の制服の話で、よその学校の制服着用は変だよね?
ついでに私の喪服も貸すのを断ったけど、非常識連呼されて頭が痛い
0626名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/15(月) 15:33:49.370
非常識な人に「非常識」と言われるのはイコール常識的ってことだから
余計なことを考えずにスルーしたらいいよ
頭痛くする必要なし
0627名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/15(月) 15:41:37.670
義兄嫁が「こんな状況なので」が理解できないで一家で押しかけるのか、
義兄がそうはいってもうちは長男だし、なのか同居家族なのか知らんけど、
なんでわざわざこのご時世に、人に喪服借りてまで多人数での会にしようとするのかねぇ
0628624
垢版 |
2021/03/15(月) 16:03:33.660
「こんな状況なので」が理解できないで一家で押しかける」が正解かと思う
義兄家は同居じゃないから何でそんなに出席する気満々なのか謎
あと義兄子は小学生でうちの子は中学生
参列するにしても小学生に中学の制服着せるのっておかしいよね?

義兄がどう考えてるのかはまだ不明なので旦那からの連絡待ち
0629名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/15(月) 16:08:07.270
>>628
えー?小学生に中学校の制服を?!
それは相当頭おかしいな子供なんだから黒い服なら別にジャージとかじゃなきゃいいと思うけど(ましてや今回は身内だけだし)それすら買いたくないんだろうね
つかだったら行くなよっていうw
0631624
垢版 |
2021/03/15(月) 17:42:15.170
義兄嫁から「小学校の卒業式で進学先の中学の制服を着る子が多い」のと
「身内だけなんだから目くじら立てるほうがおかしい!喪服着ないとうちの子が非常識扱いされてかわいそうだと思わんのか!!!」のを
繰り返し延々言われて頭が混乱しかけてた

中学の制服じゃなく、うちの子が小学生のときのスーツがとってあるから
旦那と義兄の話の次第ではそっちを貸すかもだけど制服はないわ〜
0632名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/15(月) 18:50:57.870
義兄夫婦は数年前に家を建てた
義兄嫁が細部までこだわった注文住宅で、近年流行りのウォークスルー形式の
水回りや収納やパントリーなんかが備わってるしインテリアもお洒落
義兄嫁は自分の家にすごく自信があるみたいで、最近私達夫婦が家を建てることになったら
頼みもしないのに「うちの図面を参考にするといい」とデータを送ってきたり
自分が家を建てる時に使った業者に紹介するとしつこくて正直困った

しかも、簡単に言えば一昔前の建売住宅の間取りで全部屋収納スペースたっぷりな家をうちが建てたら
新築祝に来て「えー‥なにこの家」と変なもの見る目つきで眺めまわす
家主の私の好みで壁付けの独立キッチンにしてるのに
「オープンキッチンじゃないって変わってるよね」と難癖つけるからイラっとしたけど
今マイホームを建てる準備をしてる友達が、インスタで素敵な家に住んでる憧れの人と同じ業者で家を建てるし
憧れの人に許可を取って間取りも一部真似させてもらうらしくて
もしかして義兄嫁の意味不明なスタンドプレーは
「素敵な我が家を真似していいよ」という親切アピールだったのかな?と今更気付いた
0633名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/15(月) 20:13:49.610
>>631
>「小学校の卒業式で進学先の中学の制服を着る子が多い」

進学先の制服を新調して持ってないんだから
義兄子は現時点で6年生じゃないってことなのかな
なんか喪服借りるのにその理屈持ち出すのがよくわからん
サイズとか大丈夫なのかね…
0634名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/16(火) 01:49:16.350
兄貴の嫁さん(42)は結婚当初から綺麗な人で40代とは思えない容姿
料理は苦手っぽいけど容姿でカバー出来てるんだよな
兄貴が不機嫌そうにしてるの見た事ないから上手く行ってると思う
俺の嫁は付き合ってた時はちょっと小太りだったけど顔は良かったのと料理が旨かったから結婚した
結婚して9年、今じゃただのデブ、二重顎で男と同じ言葉遣い
悲惨だよ、俺は
子供たち、娘2人なんだけどクソ嫁真似して汚い言葉遣いを普通にするようになった
単身赴任での異動を希望してる
来月半ばには決まるんだけど、さっさと離れたい
0638名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/16(火) 09:39:37.830
夫は三兄弟既婚、妻は全員専業主婦
義兄と夫は稼ぎが良いから何とか生活はできる
問題は義弟家
コロナ前も収入はあまり良くなくギリギリの生活だったらしいが
コロナで収入は激減、ゼロの時もあるらしい
それでも義弟嫁は勤労を拒否して義実家や義弟嫁実家に頼ってたけど
今年に入り義実家が援助を拒否したらうちや義兄家に声をかけてきた
「お義姉さんたちは働いてないのに私だけ働くのは納得いかない」
ということらしいけどそんな理屈は通用しないだろう
断ったらへそを曲げて実家に帰ったそうだ
義弟は特に何もせず転職活動中…別れる気満々だな
0639名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/16(火) 13:12:49.760
政府が悪いんだよね。
8時間働いたら、当たり前の生活ができる、こんな簡単な事が何でできないのかな。
ワクチンみたいな毒やムダな武器にお金を払うよりも、真面目に働く労働者や学生、困っている女性に一律で渡して、市民みんなが平等に幸せな世界がいいよね。
0641名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/16(火) 14:04:22.780
せめて兄弟なんだから助け合えばいいのにって思ったのは間違ってるのかな
0644名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/16(火) 14:42:42.940
うわあネトウヨばかりでビックリ
自助は差別的で共助公助が世界の流れのに
こんなとこでも工作とか暇人かよ
0646名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/16(火) 16:01:38.840
>>644
親戚に頼る前に、まずは家庭内、夫婦間の共助が当たり前
そんな右も左も関係ない基本的な話に
無理やりイデオロギーの色つけようとしても
誰もついてこねーわ
0647名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/16(火) 16:14:00.150
義弟夫婦が隣の市に住んでいるんだけど
義弟嫁の親が去年事故で入院して、その後リハビリ病院に入院してたんだけど
もうすぐ退院で、そうなると介護が必要になるらしい
娘は一人だけなので、義弟嫁が介護の手伝いをすることになるっぽい

現在義弟嫁は夕方4時まで仕事をしていて、その後保育園に子供を迎えにいくらしいけど
仕事を休みたくないので、仕事の後すぐに実家にいって介護の手伝いをして夜に義弟君が迎えにいく、ということにしたいらしい
そのために、毎日私に子供のお迎えにいってほしい、と連絡がきた
うちはまだ下が幼稚園なので、時間的に子供を幼稚園に迎えにいった後で義弟の子を迎えにいくことになるんだけど
保育園は義弟家から自転車じゃないと厳しい距離なので
ウチ→バス→JR→徒歩→義弟家→自転車で保育園→義弟家→子連れでJR→子連れでバス
で、その後、義弟君が嫁実家から奥さん拾ってきて、うちに来て子供回収していく、という流れにしたいらしい
当然、家に帰ってきてから晩ご飯とかお風呂もお願いすることになります、と当たり前のようにいわれて
いやいや、無理だから、と伝えたらヒトデナシ!みたいな今までリアルで聞いたこともない言葉で罵られた
そもそも未就学児三人どうやって自転車に乗せるの?ってきいたら「それは工夫次第」とかいわれる始末
まず、実家いくまえに子供引き取っていったら?って聞いたら、子供二人いたら介護ができない、と
そもそも介護もいつまで続くのかわからないのに、ずっと毎日うちがそこまで手伝う必要ある?
なんか私が極悪人みたいにいわれるけど、同居するとか色々考えて自分で何とかしてほしいわ
愚痴スマン
0648名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/16(火) 16:15:06.180
647です

うち・・小学生娘・幼稚園息子
義弟夫婦・・・5歳・3歳で保育園

です
なんかわかりにくくてスマン
勢いで書いてしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況