X



トップページ洋楽
1002コメント296KB

ロックはなぜ滅んだのか13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2021/07/17(土) 01:22:46.54ID:j96xztFh
今は亡きロックを懐かしみつつ語り合うスレ
ロックオジサンたちの “魂の叫び”(by U2)を聞け!

前スレ
ロックはなぜ滅んだのか12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1625968554/

過去スレ
ロックはなぜ滅んだのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1617358941/
ロックはなぜ滅んだのか2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/
ロックはなぜ滅んだのか3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1619306692/
老人「ロックはなぜ滅んだのか」4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1620014306/
ロックはなぜ滅んだのか5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1620461278/
情弱ネトウヨ「ロックはなぜ滅んだのか」6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1621043964/
情弱ネトウヨ「ロックはなぜ滅んだのか」7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1621657695/
ロックはなぜ滅んだのか8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1622184562/
ロックはなぜ滅んだのか9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1623063225/
ロックはなぜ滅んだのか10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1623887634/
ロックはなぜ滅んだのか11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1624500225/
0684名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 07:34:44.96ID:ap1quBx9
小山田の根底には
リッチーブラックモアがあるんじゃないかなぁ
0685名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 07:48:14.37ID:6DgFA21T
自称文章力に自信満々のお2人に質問なんですが
影響を受けた文学や文章や本などを挙げてもらえないでしょうか?

バカA「KKKと宇野」
バカB「フールズメイト」

あの〜それだけなんでしょうか?

バカAB「はい、それだけです」
0686名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 07:49:27.75ID:flHAYmbp
>>684
なんだ、その推理は?w 俺には良く分からん。
0687メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 07:51:18.66ID:UKDuoI1b
ジェイクバグっての
そういや名前は知ってたが聴いたことなかったから聴いてみたがラーズのボーカルが地味なフォークやってるような感じだな

つかUKはどうしても湿っぽくなるね
ディランの土臭くて乾いてる感じがない
0688名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 08:10:49.11ID:flHAYmbp
あのなー、オリンピックもどうこうも関係ねーんだよ。 てめーらがワクチン打ちゃー済む話なんだよ! 

てめーらが打たねーから広がって行くんだよ、 "ゴミ" が。
0689名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 08:31:58.46ID:flHAYmbp
 日本政府はもっとカッコいい俳優を使ってー、もっとカッコいいコマーシャルを打ってだなー、 ただ若いだけの "アホ" のコロナ感染を抑える必要があるなー

現実的に増えてる訳なんでなー?
0690名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 08:32:57.46ID:Sm/e3kqj
ところで、汚痔ちゃんの脳内書店以外でこれ等の書籍を買えるところを教えて下さいな♪


https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1626507336/538
538名盤さん2021/07/20(火) 21:10:56.68ID:j1p2rHwp
>>534
ちなみにエピックサウンドトラックスの本はもう書き終わってて
他に書き終わってるのがクラスのギーバウチャーの本とキャプテンセンシブルの本で
この2冊は年内中にイタリアから出版予定
これから書くのがヘレシーってバンドの本でこれも年内中にベルギーから出版予定
更に年内中にドイツからもう1冊出るはず


https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1626507336/619
619名盤さん2021/07/23(金) 14:36:53.17ID:6xbjpRcS
ちなみにギーバウチャーの本はクラスレコード全般
例えばイヴリヴァータインとかジョーイデヴィヴレとかビョークなんかも登場するのでお楽しみに

.

『お楽しみに』って云ってるんだから、どの出版社から出るなんてタイトルの本なのか?くらいは言えるよねぇ・・・?


あんまそんな風に充実した人生を送ってるタイプには見えませんけど・・・w ↓

http://hissi.org/read.php/musice/20210727/YU1VTUxvUXc.html

http://hissi.org/read.php/musice/20210727/WW1yY2Rxb0c.html

http://hissi.org/read.php/musice/20210727/azNpOW80U0E.html
0691名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 08:40:14.37ID:flHAYmbp
>>690
あんた、誰? w それから文が長い。 あのなー、長くまとまらない人間は "アホ" しかいねーんだよ。w
0692メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 08:52:10.06ID:UKDuoI1b
ビートルズファンってスマホより重い物持ったことなさそうw

いや
ジジババだからまだガラケーかな?(笑)
0693メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 09:05:32.99ID:UKDuoI1b
若いビートルズファンって "藤井聡太" のイメージだなw

将棋部だしアイツ(笑)
0694メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 09:10:42.64ID:UKDuoI1b
おいビーオタw

ヤグラ?とかアナグマ?ってどういう陣形なんだ?w
教えてくれよw

あと将棋部って女子とかいんの?(笑)
0695メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 09:13:20.82ID:UKDuoI1b
将棋盤ってちゃんとしたやつは結構重いよな確か?
テレビで見るやつのイメージだが

ビーオタ持てんの?www
0696名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 09:20:40.56ID:flHAYmbp
>>693
なんで、それで悪いのー?  別にはそれでいいだろうがよ?  
0697名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 09:21:04.82ID:hudGIqfa
家の将棋盤は高さ5cmぐらいで5万円
0698メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 09:23:33.25ID:UKDuoI1b
>>697
たっけーなw

ビーオタは誕生日にパパとママにお願いして買ってもらうのかな?(笑)
0699名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 09:41:56.97ID:Sm/e3kqj
そういや、ポモ被れ汚痔ちゃんが推してる HERESY/CONCRETE SOX のアナログ、中学の時に中古で買ってたわw

引っ張り出して四半世紀振りくらいでターンテーブルに乗せてみたが、やっぱ昔の印象どおりに糞ダセぇな・・・

86年とか87年の作品だけど、Drive Like JEHU の前身 Pitch Folk の1stが88年?だったかなんで、当時としてもかなり遅れてた音楽だよねぇ・・・

ドラムがすぐに「ツタツタツタツタ・・・」になっちゃうワンパターンの曲ばかりで、ポストハードコア以前の、初期ハードコア〜メタリックパンク〜メタルコアのはしりって感じ

汚痔ちゃんくらいの年配だとあの辺で時間が止まってるタイプの人、多いんだよね

ポストハードコアもマスロックもまるで通過出来なかった世代向けの骨董品だよw
0700メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 09:47:51.51ID:6z+dNDqm
ビーオタはもっと体を鍛えたほうがいい

ウンコ喰わされないためになwwww
0701名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 10:07:31.12ID:flHAYmbp
>>700

せんぱーい、勘弁してぐたさいよー!? 
 せんぱーいがおしっこ漏れそうになりながらその言葉言ってる事丸出しでさよ?w 丸見えっつった方がいいっすか?
0702メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 10:24:51.00ID:6z+dNDqm
ビーオタとかいう万年引きこもりで将棋部幽霊部員の下等生物よ
オマエラのような将棋の駒より重いものを持ったことのない脆弱なる劣等種に憲法で定められた基本的人権が適用されると思っているのか??

貴様らはただひたすら惨めにウンコを喰わされているのがお似合いでゼップやクイーンのような "強者の音楽" に楯突こうなど烏滸がましいわ
0703名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 10:27:07.19ID:flHAYmbp
>>700

せんぱーいっ!?  こんな事言われてなーんの反論もなしですか?  だってせんぱーい、しょんべん垂れてんすよー?w

先輩のハンネ、 "しょんべん垂れ" でいいっすかー?
0704名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 10:28:36.42ID:flHAYmbp
>>702

お前も似たようなもんだろうが!?ww
0705名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 10:37:02.20ID:flHAYmbp
>>702

ローIQの奴は気付くの遅いなー、おーい!w
0707名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 10:55:20.85ID:m5Jz16Cy
ポストハードコアからは唄メロが復活して、それに合わせて楽曲が変わったんだな

バンドや作品で厳密に区切りが付けられるかは分からんが、所謂「ハードコアパンク」とは別物
0708名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 11:12:57.04ID:JVfzf+Ki
このスレ朝っぱらからキチガイのバーゲンセールだなw
0709メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 11:30:31.78ID:UKDuoI1b
ハードコアはブラックフラッグくらいしかピンとこなかったな

デッケネとかマイナースレットはチープすぎて無理だった
ああいう連中こそライブ盤出したほうがいいんじゃねーの??

ビートルズとかマッカートニーのライブ盤なんて誰得だよ??
スタジオと変わらん言うかスタジオよりヘボいしw
0710メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 11:33:39.64ID:UKDuoI1b
ポールマッカートニーの今のドラムって本気出せばめっちゃヘヴィな音出せそうだよなw
あのゴリラ(笑)
0711メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 11:35:11.29ID:UKDuoI1b
あとテクノ・クラブ系のライブ盤って何か意味あんの??
基本音源垂れ流してるだけだろ??w
0712名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 11:43:47.43ID:aVK4JXJ4
無知すぎる
0713メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 11:49:22.77ID:UKDuoI1b
マッカートニーのドラムの "ブタゴリラ" に一度メタル叩いてほしいなw
つーかアイツ、メタル畑出身???
0714メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 11:51:06.88ID:UKDuoI1b
マッカートニーで一番いいアルバムはフレイミングパイだと思っている
0715名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 11:53:04.04ID:aVK4JXJ4
ニワカで知ったかぶりというのは味わい深い
0716名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:03:52.16ID:flHAYmbp
>>708
てめーも何、そこに加担しようとしてんだ。 お前はキチガイの閉店セールか?w
0717名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:04:01.75ID:4butIpAF
>>683
単純に 
「マッチョ度薄いソフトなロックなのに何故?」って話なら

・ラウドロックはチャート上壊滅してるけど
マルーン5 やオリビアロドリゴやポストマローンのソフトなポップロックナンバーは大ヒットする

・メタルは30〜40代に一番聴かれていて
10〜20代は圧倒的にインディオルタナ支持

というのが現状のアメリカだよ

現実が辛くて、少年時代の改竄された記憶に逃げ込みたい気持ちはわかるけど、ちゃんと現実を見つめようよ
0718名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:08:26.31ID:aVK4JXJ4
キチガイのバーゲンセール→分かる

キチガイの閉店セール→ぐるぐる巻きにしてバックドロップされるやつ
0719メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 12:09:51.23ID:UKDuoI1b
>>717
いや

マールンとかオドリゴが聴かれてるのはわかるよ

ビートルズはわからん…向こうの将棋部みたいのが聴いてんのか??
チアガールとかアメフト部員はまず聴かないだろw
0720名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:13:07.41ID:aVK4JXJ4
人のことを気にするなw
自分のうんこ人生を顧みろ
0721名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:13:28.83ID:aVK4JXJ4
チアガールのこと気にするうんこ
0722メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 12:13:30.32ID:UKDuoI1b
まるでスーパーキチガイのバーゲンセールだな…
0723名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:15:28.91ID:aVK4JXJ4
うんこ以下を安売りされてもな
0724名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:16:54.26ID:4butIpAF
>>719
そのアメフトやチアってのが80sフィクション的な誇張された幻想なんじゃない?

インディオルタナって、ハード度は基本
60sあたりがベースなの多いし
アンチ脳筋ノリだけど
そこが一番支持されてんだから
0725名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:21:50.69ID:aVK4JXJ4
テイラースウィフトのPVのイメージとかがアメリカだと思ってんだろうなw
浅いw
0726名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:22:34.95ID:4butIpAF
2010年代の全米アナログ盤アルバム売上TOP10:
1. ザ・ビートルズ『Abbey Road』 558,000枚
2. ピンク・フロイド『Dark Side Of The Moon』 376,000枚
3. 映画『Guardians of the Galaxy』オリジナル・サウンドトラック 367,000枚
4. ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ『Legend』 364,000枚
5. エイミー・ワインハウス『Back to Black』 351,000枚
6. マイケル・ジャクソン『Thriller』 334,000枚
7. ザ・ビートルズ『Sgt Pepper’s Lonely Hearts Club Band』 313,000枚
8. フリートウッド・マック『Rumours』 304,000枚
9. マイルス・デイヴィス『Kind of Blue』 286,000枚
10. ラナ・デル・レイ『Born to Die』 283,000枚


購買層はオッサン多いだろうにしても
同じくらいオッサン爺ちゃん世代に大人気だったゼップやガンズは見当たらん

二等兵いわく「ビートルズと違って今の中高生にも受ける」らしいのに何故??
0727メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 12:25:00.12ID:UKDuoI1b
アナログ盤なんて買うのはジジイと将棋部だけやろ
知らんけど
0728名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:25:11.12ID:tpAe+Y7Z
メタル野郎のビートルズ嫌いは半分ネタだからw
0730名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:28:33.40ID:flHAYmbp
>>718
キチガイの閉店セール分からない奴。
人間から人間にうんこを食わされる奴
w
0731名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:30:50.69ID:aVK4JXJ4
うんこ食ってうんこ出してうんこ食う永久機関
0732名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:30:51.89ID:4butIpAF
>>728
知ってるけど
普通に現実見れてないのも確かやからねw
0733名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:31:24.33ID:Sm/e3kqj
>>706
一つ目は初期ハードコアそのものやね

やっぱ日本のギズムやらガーゼやらと同様でスピードの為に創意工夫の余地が狭くて「ツタツタツタツタ・・・」に終始してて面白くないね

バストロやピッチフォークの前にそこから脱却したのは、minute man 辺りからかね
0734メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 12:35:47.50ID:UKDuoI1b
ポップスやEDMなんかを聴く体育会系ジョックというのはオレには "矛盾した存在" としか思えない

ヘビメタやバトルアニメ、ハリウッドアクションを見聴きするチー牛ナードも
0735名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:37:16.08ID:flHAYmbp
>>727

 ヒップホップとかテクノのDJは? 

前、CDを回してスクラッチの様にやり込めようとする機材とかあったけどやっぱりあれダサいわ。  80年代の発明で言うとショルキー並みのダサさだな。

 それをカッコいいって思わせてくれる人がいればなーんの問題もないんだけど!?  
0736メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 12:39:17.47ID:UKDuoI1b
まあ何度も言うがジョックはポップスというか音楽というかエンタメなんてマジメに触れてないからな

流行ってる(業界が流行らせてる)からテキトーに嗜んでるだけ
0737名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:43:43.61ID:4butIpAF
>>727
2020アナログ全米売り上げ

第1位 Harry Styles『Fine Line』(23.2万)
第2位 Billie Eilish『when we all fall asleep, where do we go?』(19.6万)
第3位 QUEEN『Greatest Hits』(17.6万)
第4位 The Beatles『Abbey Road』(16.1万)
第5位 『Guardians of the Galaxy, Awesome Mix, Vol. 1』(15.2万)
第6位 Bob Marley and The Wailers『The Best Of…』(14.8万)
第7位 Fleetwood Mac『Rumours』(13.8万)
第8位 Billie Eilish『Dont Smile at Me』(12.6万)
第9位 Michael Jackson『Thriller』(12.5万)
第10位 Kendrick Lamar『Good Kid, M.A.A.D City』(11.7万)

ハリースタイルズやビリーアイリッシュ、ケンドリックラマーも売れてんだから
若年層も参入しとるやろ

マッチョ大国アメリカで
中高生もオッサンも大好きなレッドツェッペリンやらメタリカやらが見当たらないのは何故かな?
0738名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:46:29.46ID:Sm/e3kqj
昨日ケケケが貼ってるの聴いたけど、ハリースタイルズって酷いねぇ・・・

あれだったらビリージョエルの方が全然楽しいわ
0739名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:47:49.97ID:flHAYmbp
>>731

うんこ食わされて喜んでうんこ食って、喜んで顔をうんこまみれにしてる変態ー♪
  
 プリーズ、スタンダップ ♪♪ プリーズ、スタンダップ ♪♪ プリーズ、スタンダップ ♪♪ プリーズ、スタンダップ ♪♪
(エミネム調で)w
0740メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 12:49:19.52ID:UKDuoI1b
ハリースタイルズはとりあえずサインオブザタイムスと黄金はいい曲だな

西瓜砂糖はよくわからんかった
そんないい曲かアレ??
0741名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:52:30.53ID:Bd3rIJ4z
>>733
ミニットマンとサッカリントラストかな
あとはバッドブレインズのアイアゲインストアイとか
サッカリントラストは1stが何故かCD化されてないから無名かも

https://youtu.be/QXTZ3x8u7iE
0742名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:54:15.96ID:4butIpAF
>>738
まあ、今は質の話はしてないからね

今のUSメジャーの好みがこの辺に照準合ってるって話

ビリーのバッドガイなんかは
構造、曲想的に
ほぼビートルズ「カムトゥゲザー」だし
そんな温度感なんだろう
0743名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:56:13.00ID:aVK4JXJ4
キチガイは今日ワイドショー見てないのか?
0745名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 13:11:10.89ID:4butIpAF
小山田圭吾も
メタル大好きでビートルズ大嫌い、だったそうだが

どー見てもチー牛サイドで
喧嘩もスポーツもできないが
障害者はいじめる、というクズなんだけど

二等兵のポジションってそんな感じでOK?

(ファッションUKやポストロックは大好きというあたりも共通項だし)
0746メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 13:32:43.47ID:TPUEo1xL
小山田ってメタラーでビートルズキライなんかよw
そこは美味い酒が飲めそうというか意気投合できそうやなw(ショーンレノンやヨーコと共演してなかった??

イヤだなあw
チー牛なのは否定しないがボクはイジメなんてするキャラじゃないっスよw

5ちゃんでは汚い言葉も使ったりするけどリアルではむしろ釈迦や仏陀が土下座するレベルの "聖人" なさ自信がありますわ(笑)
0747メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 13:33:49.92ID:TPUEo1xL
キレてないですよ?オレ怒らせたらたいしたもんっスよ?

って感じですよw
レスみりゃわかると思うけどw
0748名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 13:37:54.46ID:flHAYmbp
>>743

うーっ、うんこを食った変態はー、お前だよ♪

 プリーズ、スタンダップ ♪♪ プリーズ、スタンダップ ♪♪ プリーズ、スタンダップ ♪♪ プリーズ、スタンダップ ♪♪
(エミネム調で)w
 
 
0749名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 13:49:22.32ID:aVK4JXJ4
キチガイは勝手に反応してくれるね
0751名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 13:58:51.73ID:Sm/e3kqj
あちゃ、>>749 の Farce の方はアルバムジャケの写真だったんでスタジオだと思って確認せずに貼ったら、音質が悪くて演奏も荒いライブだった・・・
0752名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 13:59:45.60ID:Sm/e3kqj
アンカーもミスったw

>>750 だった
0753名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 14:14:35.91ID:flHAYmbp
>>749

ワンモアチャーンス!

うんこ、食った"バカ" だけ立ち上がって、ワンモア!w

小山田と共にうんこ食って喜んでる変態はーー!?



  プリーズ、スタンダップ ♪♪ プリーズ、スタンダップ ♪♪ プリーズ、スタンダップ ♪♪ プリーズ、スタンダップ ♪♪
(エミネム調で)w
0754名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 14:28:49.47ID:4butIpAF
>>746
気弱な分をごちゃんで発散してんだから
大して変わらんわw

クラスに障害者いたらイジメてそう
0755メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 14:32:25.23ID:UKDuoI1b
愛のために生き!愛に殉じた男ジョンレノン!
0758名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 15:49:14.33ID:N+X+Ts0B
日本のロック人気ってやっぱQUEEN由来なんだよな
ロックは煌びやかな王子系イケメンがやるものってイメージが根っこに根付いてる
スミスは辛うじてマーがイケメンだから評価されるピクシーズは全員不細工なので評価されない
真の意味でのオルタナティブの精神は一生理解できんだろう
0759メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 15:53:43.29ID:UKDuoI1b
ゼップとクイーン由来だろうなそーゆーイメージは

ゼップクイーンの王子系イケメンハード
エアロガンズのバッドボーイ系ハード

が一般人のイメージする洋楽ロックのイメージ

音楽オタの間ではロックはビートルズとかラジオ頭みたいなヒョロモヤシ向けの音楽だけどな(笑)
0760名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 15:55:51.14ID:tE1NiBwl
同じ話の延々ループスレ
もう秋田
0761メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 15:56:46.76ID:UKDuoI1b
みんな漫画の読みすぎなんだよw
漫画じゃないんだから…w

別にピクシーズだって立派なロックだから(笑)
0762メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 15:59:14.50ID:UKDuoI1b
>>760
雑談スレは初めてか??

専門板の雑談スレなんてどの板も話題の "リセット" と "ループ" の繰り返しだぞ?w

今の洋楽並に話題は "リバイバル" で新しい要素は3割あればおk(笑)
0763名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 16:00:05.41ID:aVK4JXJ4
キチガイってエサも針も無しで釣れるバカ魚みたいでおもしろw
年老いた母の僅かな年金で食う飯で出したうんこの味はどうだ?
0764名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 16:02:34.38ID:aVK4JXJ4
メタル野郎は無学で無教養ゆえに知識が浅い。そりゃ同じ話しか出来ないよw
何がリセットとループだハゲw
0765メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 16:05:30.79ID:UKDuoI1b
ロックは "破壊" と "再生" を繰り返し続けるジャンルだからな(by ロキノン)

このスレも例外ではない
0766名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 17:02:53.28ID:flHAYmbp
 っと言う訳で今日の一曲です。 エミネムでリアル・スリムシェイディー ♪

 プリーズ、スタンダップ ♪♪ プリーズ、スタンダップ ♪♪ プリーズ、スタンダップ ♪♪ w


  https://youtu.be/eJO5HU_7_1w
0767メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 17:21:22.16ID:UKDuoI1b
冷房の効いた部屋でお茶を飲みながらくつろいで聴くマイルスデイビスはサイコーやで…




こんなん真面目に聴いてる奴は今すぐ警備とか運送とか道路整備の求人を探して汗水垂らして働け
0768名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 17:24:52.06ID:YhGWkMyB
ヘレシーの完全に今さっき聴いたばっかのニワカ感想糞ワロタw
相手してる屁ファソもわかってる風で「ナガサキナイトメアしか知らない」素人だもんなあ
まあどっちもカートコバーン信者だしw
0769メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 17:27:17.37ID:UKDuoI1b
ジャズとかクラシックとか聴いてる奴はホワイトカラーのイメージだな

インディロックとかシューゲイザーリスナーみたいのもそう
汗の味を知らないタイプw

この板の住人が働いてるわけがないので子供部屋でクーラー効かせて何か小難しいことを考えながら "正座" してその辺を聴きながらクソみたいなどうでもいい "選民意識" に浸っているんだろうなw
0770名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 17:28:12.02ID:YhGWkMyB
ヘレシーのカルブは一時高円寺BOYで店員やってたから
その頃の面識が今でもあるんだよ
ちなみにその頃サーストンムーアも三軒茶屋フジヤマで店員やってたんだけどね
まあサーストンにもいろんな邦楽教えてやったよw
0771メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 17:28:56.15ID:UKDuoI1b
ナショナルとかディアハンターとかグリズリーベアを聴くガテン系は果たしているのか???
0773名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 17:33:57.89ID:YhGWkMyB
ジュリアンコープに邦楽教えたのがおれの友達のアランカミングスだよ
サーストンに平野剛紹介したのはおれ
0774名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 17:49:40.28ID:YhGWkMyB
一応ちょっと相手してやると
カルブから直接聞いた話ではリズムに関してはシージとかラームとかクリプティックスローター
なんかから影響を受けたわけじゃなくて
グリニッジビレッジのアルバートアイラーのサニーマレイのリズムから一番影響を受けたとのこと
0775メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 17:50:15.61ID:UKDuoI1b
ホエンザナイッ!wwwwww
ハズカムッ!wwwwwww
0777名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 17:52:34.69ID:YhGWkMyB
アイラーがブラストビートに影響を与えてるのは結構有名
灰野敬二なんかもよく言及してる
0778メタルマスター
垢版 |
2021/07/29(木) 17:55:54.72ID:UKDuoI1b
いやビートルズでもジャズでもEDMでもインディロックでもなんでも何か現実的に存在価値あんのコレ???

意味ねーだろwww
ハッキリ言ってwwww
0779名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 18:02:00.85ID:Bd3rIJ4z
>>770
高円寺のBOYはSICってバンドのベースの人がいなかった?
0780名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 18:07:25.54ID:aVK4JXJ4
メタル野郎の意味ってあんのかな
生まれた意味や
今存在する意味
こいつ匿名掲示板で書き込みしかやってねーじゃんw
0781名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 18:07:58.02ID:aVK4JXJ4
スレイヤー最高〜
0783名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 18:10:10.77ID:flHAYmbp
>>778

いや、どれ?w
0784名盤さん
垢版 |
2021/07/29(木) 18:13:07.13ID:YhGWkMyB
明大前モダーンミュージックの店員でいうと
松谷健時代(マーブルシープ)、石原洋時代(ホワイトヘブン)、平野剛時代
山崎春美時代(ガセネタ)、山之内純太郎時代(ゲロゲリゲゲゲ)、西村茂樹時代(ルーズ)
北村昌史時代(YBO2)

それぞれ全部行ってるねえ
ここはレコード屋っていうより音楽談義と情報交換するサロンみたいなとこ
カートコバーンとか名前出すと殴られるよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況