X



Nmode Part15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 08:19:43.64ID:yrh+Mbk/
アンプは1bitが最高
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 08:55:30.60ID:PqRdE/WX
とはいえないけど
まあ趣味の世界なので
こういうのはありかと
いうスタンスで1bitデジタルアンプ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 23:19:57.09ID:yrh+Mbk/
今ならX-PM3FTがオススメだよ
ハーフサイズに電源アダプタという組み合わせで音に期待が持てない人が多いと思うけど
こちらの方が安いし楽しく弾ける音でびっくりする事間違い無いと思う
低域は電源で強化できるしクロックで更に滑らかになるし滲みも減る
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 23:58:38.39ID:I96l2oXb
アタックとか言われている音の立ち上がりだと
同じ価格帯のアンプより頭一つぬけだしてるんだろうね1bitアンプ
それ以外の要素だとしらんが
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 00:03:56.77ID:dK8uQ/WD
ソースの再現度が高いからS/N比の低いクソDACだとラジオみたいな音がする
アナログアンプみたいに雰囲気あるローファイ系のゆったりした音にはならない
音は締まっているがデジタルアンプにありがちなエッジの尖った音もしない

本当に不思議なアンプだ1bitは
組み合わせと使いこなしが超難しい
これに音を上げてみなヤフオク行きになるんだろう
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 06:32:41.12ID:689hW0ln
アナログアンプで1bitアンプとスピード等を競おうとすればファンダメンタルに行き着く
特にPM3は速いので鈴木さんがFT化を請け負っていると言う訳
5万円の費用を安いと感じるには組み合わせ機器の性能と聴く能力も必要
改造の手間を考えるとバーゲンプライスと言われる
ハイ上がりと感じる人は低域が膨らむアンプに馴染んでいると思われる
シャープ時代から1bitアンプはフラット特性で知られている
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 09:06:06.15ID:lQLPQpwm
鈴木氏と仲違い後に別れてソウルノートに残った加藤氏が1ビットを含めたスイッチングアンプはどうしてもハイ上がりになると説明している。
スイッチングアンプはよくできたAB級アナログアンプには勝てない。
加藤氏はもうスイッチングアンプは作らないと。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 09:08:40.87ID:lEcAIHmF
>>12
1bitアンプはフラットではないよ
1bitアンプが好きなのはわかるけど
そこまで盲信するのはさすがに老害臭くてキモいよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 10:59:17.69ID:dK8uQ/WD
>>13
その「よくできたAB級アナログアンプ」との価格差が肝だろう
Nmodeは値落ち率高いから中古まで含めて考えると「よくできたAB級アナログアンプ」の数分の一の価格で同クラスのものが買える
今のSOULNOTEめっちゃ高いしな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 14:31:10.52ID:QnQPB7Xw
数分の一(数倍のAB級と同等)ってのは過大評価すぎだわ。
好みに合えばそこそこコスパは高いけど正直ここで絶賛されるほどのものでもない。
デジタルアンプの中ではよい部類だとは思うけど。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 14:57:07.78ID:9721X9RR
>>15
1bitデジタルアンプは値落ちが激しく、叩き売りされる、安値で買い叩かれる、
という事実は、1bitデジタルアンプは市場でも評価が低いということを意味するんだよね。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 15:19:31.88ID:dK8uQ/WD
>>17
ガレージメーカーの中古価格はどこも安いぞ
特にここはブランド力の築き方を知らないバカが売ってるから安い
新品買ってるやつには悪いけど得だと思うね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 19:13:47.92ID:ZgPfT5d/
>>18
あー、そういう見方もあるね
中古はお得かぁ(オクで買う気はないけど)

当然上はいくらでもあるんだろうけど
新品でもそこまで気張った価格でもあるまいし、気楽にいこ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 20:23:25.93ID:mxO2mXIk
>>20
流通価格が安いつまり人気がないのと
新品で買った人の失望売り投げ売り
安く買っても満足度は低い
また売る
そして中古価格はまた下がる
それがnmode
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 21:16:18.50ID:689hW0ln
シャープ時代のSG11のジャンクを安く買って その音の良さにびっくりして
SG11最高と言っている人が居るが 喜んで良いのか悲しむべきなのか迷う
SX100やSX300を大事にいまだに使っている人がいるのも同じで
何故Nmodeへ移行しないのだろう
シャープ時代からブランド力は低かったがNmodeはそれ以上だから仕方のない点もあるが
大きく影響しているのは見かけとカタログ性能なのかなぁ
まぁ遥かに安価にシャープ時代を超える音を提供してくれるので個人的には良いのだが
ここまで音が良くなるとそろそろオーダーメイドで高価にはなるだろうが
SX300程度の物量を投じたケースやパーツの製品があっても良いかと思う
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 02:17:50.38ID:QpCRFeOa
3万円のプリメインアンプ → 3万円のスピーカー
x-pw1mk2 → 3万円のスピーカー

につなぎ直したら傾向が違うのもあるけど、すごく違い分かった。
こう、つなぎ替えて違いを比べるのも楽しいね。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 02:36:24.77ID:LerGb/IM
だよな
安く買ったnmodeを手放すことになる
その結果nmodeはさらに安く放出される
この繰り返し
nmodeは流通価格は安いけと
満足度も安いなり
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 05:31:24.67ID:A8iorvgV
>>23
スピーカーに予算配分しないと音は良くならないし1bitアンプ の性能も発揮できない
一度1bitアンプ を固定して様々なスピーカーを試聴してみることをお勧めする
1bitアンプ の価格以上の性能に驚くはず
もし分からなければ1bitアンプ の音が趣味では無い可能性もある
一般には高音がキツイとか低域が物足りないなどの評価で1bitアンプ を見限る場合が多い
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 07:08:00.93ID:xsISGSnk
大阪の視聴会で聴かせて貰いましたし良いものを造ってるのはわかるけど
信者の盲目的な発言は逆効果だと思いますが
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 07:23:02.33ID:xsISGSnk
デンさんも良い御仕事をされてますし技術も確かですが
けどこれで電源が充実してるといわれると困る・・・
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 07:41:23.11ID:kuqz+S/h
>>27
5ちゃんはアゲより叩きのほうが遥かに多いが、どちらも信用しないほうが良いよ
ショップのべたぼめ記事はどの店も基本●●ケーと同類、店側の宣伝なんだから
●円に騙されたーとか書き込み見てると、気の毒というよりこういう人はなるまいって思う
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 20:08:13.19ID:A8iorvgV
自分の耳でしっかり試聴した後に購入するかどうか判断するのが良い
その為にお店に試聴室があるし貸出しているお店もある
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:06:39.22ID:YB60sNVO
>>29
省電力のD級アンプとしてはトランスが大きすぎるくらいだろ
他に大きなトランス積んでるD級アンプはマランツのPM-10と12くらいじゃないか
あれもプリ部だけがアナログ電源でパワー部はスイッチング電源だけど
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:00:47.97ID:YJXToYNM
SHARPのSX-100の評価
ドイツ「STEREOPLAY」 2000年6月号
ブラインドテストでSX−100は最上級の真空管アンプと判断された。
音楽の細かい部分部分が立体的 に表現され、低域は全く新しい次元の音質である。
ピアノの音はかつて聴いた事のないような俊敏で、滑らかで、透明な音である。このアンプは決して冷たい音ではなく、逆にリスナーの心をいつでも暖かくする。
音質評価:最高級−HiFiクラス 58点(プリメインアンプ部門の最高点、因みにコンセントラは52点)
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:59:51.31ID:Ve56JIfW
今SX100聴いたらあまりの音の粗さに耐えられないと言う
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 03:05:22.96ID:aD4uXLiP
>>35
デジアンと真空管アンプの区別すらつかない糞耳の無能の集まりが書いた安っぽいポエム

今見ても、ネタかよって感じで笑えるね
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 08:58:08.80ID:CVIM5YdM
>>38
それな
真空管アンプとスイッチングアンプは真反対の音なのに、それを間違える奴が文学的な文章を書いて嘲笑され大恥かいた記事なんだよね
自分で自分は糞耳ですと宣言してしまったという
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 09:17:00.28ID:CVIM5YdM
自分もnmodeのアンプをコンパクトで安かったので使っているが、nmodeは真空管アンプとは真逆の音調だからなぁ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 14:02:27.97ID:Ve56JIfW
真空管の音といってもまったり柔らかな音とビシビシ跳ねる音があるので
たぶん後者の方の音と間違えたと思うんですよね
当時は1bitアンプ の存在そのものが知られていなかったので仕方ないかも知れない
まぁ今でも1bitアンプ は知られているとは言えないけど
SACDの音を連想すれば同じDSD信号だから1bitアンプ の音に似ていて知られているとも言える
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:35.10ID:JeCaZRMI
真空管アンプにも種々あるとはいえ、SHARPのSXー100を真空管と間違えることは音からすればまずない。いかに糞耳かということだよね。
それか取り違えたか。
当時、その記事はオーディオ記事に騙されるド素人のオーオタを皮肉ったネタのパロディだとして紹介されたんだよね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 16:04:45.73ID:ZB784Jtl
>>43
君はいかにも経験値がないド素人が脳内の想像で語っちゃってる感じなんだけど、君がいう跳ねる音がする真空管アンプとは具体的にどのモデルをいってる?
単に設計や調整がまずくて歪んでる音のこと?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 16:06:42.84ID:ZB784Jtl
>>44
同意
少しでも聞き比べたことがある人ならあのような間違いはあり得ない
むしろ寝たとかパロディとか、そういう類いの記事かと
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 21:53:25.32ID:Ve56JIfW
>>46
昔から真空管アンプを含め大したアンプに恵まれずシャープの1bitに目覚めて以来
1bitアンプメインで他のアンプは滅多に試聴しないが
これまで聴くチャンスに恵まれた真空管を使用してのアンプの中で
一般に考えられているまろやかでまったりした暖かい音というイメージにぴったりだったのは
真空管パワーアンプ TAKATSUKI TA-S01
上記と反対にハイスピードでビシバシ飛び出す音に近かったのが
真空管プリメインアンプ Lyric V-LV1
えっこれ真空管アンプと疑ったのが
真空管プリとパワーアンプ ZANDEN model 3100 model 8120
です
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 22:31:11.26ID:TL7liHIG
>>48
よくわからないが
キミがいうビシバシらハイスピードというのは、オーバーシュートやリンギングが酷くて歪んでる様子をビシバシ、ハイスピード徳永勘違いしてるのかな?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 23:02:53.95ID:UwDgMlsW
よく真空管アンプはまったりとか暖かいとか言われるけど、透明で澄んでいてキレがあるのが真空管アンプの本来の音だってよく聞く
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 23:15:06.14ID:2lZiRrf3
立ち上がりは速いけどたち下がりが遅いから音が残ってモヤつく
ナローレンジで下を切ってるから綺麗に聴こえる

良く言えば立ち上がりが速くて音が綺麗で量感が取れる
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 00:11:36.12ID:Ns3A5IPw
真空管は歪みが多いけど、それが良い意味でのコクやツヤやキレを出しているのが真空管アンプの良さ。
波形を見るとバイアスの具合で尖るように立ったり丸まったり。
いずれにしてもnmodeのようやスイッチングアンプとは音の傾向はまるで違うし、ある程度の経験値があれば間違えようかない。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 00:55:06.57ID:Bs006r+J
米国「STEREOPHILE」 2000年7月号 
米国でMr.アナログと称され音楽再生はアナログに勝るものはないとの信念を持ったオーディオ評論家として有名なMr.Michel Fremerは次のように述べています。
SX−100の音質を一言でいうとその素晴らしさに「仰天させられた」。
最も印象的な2つの性能は、音の輪郭の正確さと立体感である。
1ヶ月自分のシステムに組み入れて聴いているが、ソナースファベールの「アマティ・オマージュ」で過去に聴いた事のないベストな音を引き出してくれる。
このアンプをシステムから外したいと思った事はない。
米国「STEREOPHILE」 2000年10月号
RECOMMENDED COMPONENTS(特選コンポーネント)特集のインテグテートアンプ部門で<A評価>を与えられています。
SX−100は米国では$15,000(約160万円)であり、
他に<A>に選定されたのは日本でも評価の高いマークレビンソン「No.383」、EAR「V20」、パトス「Twin Tower」等
米国「Audio Revolution」 オンライン・マガジン2000年5月
SX−100の性能レベルは、過去に機会がありテストしたアンプや長い間実際使用した事のあるアンプをはるかに超えるものである。
]音の色付けが全くなく、原音を色付け無しに、加工もしないで忠実に再生する。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 02:44:27.38ID:Bs006r+J
その目で確かめて下さい
これは私がオーディオ製品から聞いた中で最もニュートラルなサウンドです。
Performance

A number of people listened to this amplifier, including myself, my wife, Jason Serinus, and some professional speaker manufacturers. The opinion was universal. The SX100 is an awesome-sounding product. It does not have a "solid-state" sound or a "tube" sound. It is the most neutral sound I have yet heard from an audio product.
ttps://hometheaterhifi.com/volume_9_1/sharp-sm-sx100-digital-amp-1-2002.html
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 02:51:48.65ID:GRpp6pi7
自分がNmodeが出す音に感じるのは「分析的な音」
よく言われる「高解像な音」じゃない

あんま聴かないJ-POPをFMでダラダラ聴いてて気づいたんだが
何歌ってるか歌詞がわかるんだよ
今のJ-POPって外国かぶれが酷すぎて日本語を変な英語風やフランス語風に発音して海外の歌っぽくしてるのあるだろ?
あれ聴いても元の日本語の部分の歌詞が手に取るようにわかるんだわ

前のアンプは「音楽性のある空気感的な音」を出すもので「日本語なのに歌詞のわからない音楽」としか聴こえなかったから驚いた
どっちがいいかと言われると困るがNmodeは「音をバラして分析するようなアンプだな」と思う
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 06:45:49.16ID:6BhMZcdW
SX-100は20年前に発売され初期のスイッチングアンプ
当時としては画期的だったが、今考えれば、未熟で荒さがあった
その後、それを進化させたPDMとPWMのいいとこと採りをしたICEPowerを採用したジェフロウランドはキレも厚みを備えた圧倒的な音の良さがあって、SXー100は忘れ去られた
nmodeはSX-100の荒さをなくして洗練されたというが、おとなしくなってしまったと思う
SX-100とnmodeが採用する1bitの弱点は音が細くて厚みがない点で、その点ではやはりICEPowerの厚みとキレは圧倒している
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 09:00:08.12ID:5uEKJdcl
X-PM3ってFTも含めてX-CL3の追加が前提みたいな商品だし
電源強化まで図ればX-PM7mk2を超える価格になる
当然メーカーとしても価格設定上で音的にも超えると想定しているのだろうか
PM7mk2の方はBTLアンプのせいもあって音質や駆動力の違いもあるが
一方のPM3の方は小型で軽量に加え直流駆動だし音は闊達でストレート
音の好みで選ぶ問題だろうか
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 09:10:31.59ID:5uEKJdcl
>>65
BTL仕様である事と電源の差でしょうね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:23.39ID:5uEKJdcl
その前にPM100mk2だろうと思うがPM7mk2の性能を上げ過ぎたため
7と100程度の差を付けるには1bit素子を含めて根本から見直す必要が出てくるのでは無いだろうか
シャープのSXシリーズ並みの100 200 300Wのパワーを得る事が出来れば
どんなスピーカーに対しても無敵になるだろうが
とりあえずはPM100ユーザーへのanivモデル程度のアップサービスはされるかも
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 03:06:49.29ID:saz+Ufj2
まだ商売続ける気があるならそういう配慮も見せた方がいいかもね
この趣味のおっさんはねちっこい人が多いから敵に回さない方がいい
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 15:16:16.47ID:V2OWi9B6
>>70
この趣味ではなく、Nmodeに興味を持つ奴だと思う。
楕円の客も妙にキモい奴が多い印象がある。
この二つはもろに被ってるんだよね。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 22:41:31.23ID:Gpes5BDI
X-PM3FTについてのkakaku.comに投稿された評価から抜粋
バンド経験が長く、超至近距離でドラム等の強烈なアタック音を聞いてきた自分には、
これほど生っぽく奏でるアンプは稀だと思っています。
https://review.kakaku.com/review/K0001260433/#tab
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 00:19:00.15ID:nQYyqFkf
X-PM100FTはよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 01:04:00.06ID:WXowl9qk
後からでもできそうなのはPM100FTかPM100アニバーサリー、クロック入力無しのPM100MK2か
実績あるPM100アニバーサリーが現実的かな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 02:31:47.38ID:qTgEYa7A
>>77
所詮、オーディオに関してはド素人じゃん

ちなみに、アタック音の鋭さ速さ正確さに関しては、上にも書いてる人がいるジェフロウランドの右に出るアンプはないとされている。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 01:06:04.78ID:bgs/wTBw
ジェフロウランド…
ああ、Jeff Rowlandの Model 102とか?
ICEPower搭載のタイプ
結構良かったけれど電源がねぇ
Nmode電池駆動のほうが好きだな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 02:17:53.53ID:3V7V8GOF
ICEPowerはNmodeよりもキレとスピードが突出していて厚みがあるのが特徴だった
容量が大きな電源が必要なので高価になる原因のひとつだった
Nmodeとは価格レンジが違うから良くて当然もいえば当然だが
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:27.15ID:uGsor3ic
去年早稲田大で1bitオーディオの研究会が開かれてたようだけど、
Nmodeは参加してないんだな。
今後、1bitで何かやってくれそうなのは、この時に参加していたコルグ、フォスター、ラックスマンあたりなのか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 17:24:49.77ID:Uh0QM2kL
1bitの研究するような体力持ってないのに、
何故コンソーシアムに参加しないんだ!
と夢を語ってるようなお客さんに支えられているメーカー
それがnmodeブランド
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 18:42:47.36ID:qpbljFFl
sonica dacを中古で手にいてたんだけど
上流がsonica dac で下流がpw1mk2だと音が乾きすぎちゃうかな?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 01:28:06.97ID:rV8/HArw
発表してなくても参加はしてんじゃね。
斜め読みだけど、研究会はDSDメインぽいし。

>>94
リリック規模の会社に法務部があるとは思えないんだが…
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 23:15:25.01ID:QVs+zvTx
>>94
1ビット研究会というのは、Nmodeの1ビットアンプとは無関係のAD,DA変換の研究会のようですね
コアの技術にソニーの特許が効いていて、いろいろ揉めてるようで
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 23:40:28.98ID:xJDVhp23
随分前の話だけど、FAKIEというグループがシャープと早稲田大の支援で1ビットレコーディングしたときはこの集まりと関わりがあったような文章をどこかで見た気がする。その当時は吉田苑もFAKIEをイベントに呼んだりデモに使ったりしていた。どうやらNMODEに独立してからは関わってないんだね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 15:56:42.65ID:Fm92N6tU
ここのフラグシップのサンプリング周波数のカタログデータの変遷見ると面白い

X-PM10    24.576Mhz(入力クロック表記でマスタークロックはこの1/2の12.288MHzか?)
X-PM7     12Mhz(マスタークロック表記に変更?12.288MHzか?)
X-PM100    20Mhz(入力クロック40Mhzの1/2で20Mhzという意味か?)
X-PM7 MKU 24.5Mhz(また入力クロック表記に戻った?マスタークロックはこの1/2の12.288MHzか?)

心臓部の1bitチップはずっと同じみたいだから10年かけて元に戻ったんだ
X-PM100 MKUが出ないのはクロックアップが失敗だったと認めたからかな?
これならX-PM10を進化させ続けたほうがよかったんじゃ…
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 10:39:03.49ID:Ek0yy0Yt
中身的に別物だしもうPM10には戻れないんだろ。
筐体からして別だし、以前はsoulnoteも置けるスパイク対応のフレームラックも出してたんだがな。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 11:29:14.51ID:I57ER5iV
PM10がある意味完成形で同じチップを使いながら低音出そうとかクロックあげようとか無理をやった挙げ句
最初のところに帰ってきた感じ
布村さんがいなくなった後にやったことが全部裏目だな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 10:48:53.91ID:dhbW4uA0
布村さんは2006年にシャープを定年退職と言ってるから74歳でしょう
流石にリタイヤする年齢だよ
その記事に出てる元ソニーの石田さんは亡くなってサウンドデザインも畳んでしまった
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 05:30:13.90ID:sRmQurmF
布村さんが遺したものはPW1も。全ての人の為のアンプ。音楽の理想だ。人の器量を見誤ってはならん。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 09:53:12.74ID:Zep4zYwi
>>115
単純に追い込み切れてないと思うね

X-PM2 → X-PM2F → X-PM10

こうした試行錯誤とバージョンアップがあって当然なのに

X-PM7 → X-PM7 MKU
X-PM100 → X-PM100-10TH

今はこれで止まってるからね
伸び代はあると思う
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 23:25:18.56ID:wvTBSvjY
X-PM2 → X-PM2F → X-PM10
この時の進化に比べて

X-PM7 → X-PM7 MKU
X-PM100 → X-PM100-10TH
ここはあまり変わってない感じがあるのは俺だけかな?

下は寝てる間にこっそりアンプをバージョンアップしてくれる親切な人がいても気づきそうにない
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 23:41:38.47ID:Zep4zYwi
X-PM7 → X-PM7 MKU
こっちは大きい
ホワイトノイズが明らかに減ったから

X-PM100 → X-PM100-10TH
こっちは小手先だけだったと思う
X-PM100 MKUが出ないとおかしいレベル
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 00:12:52.67ID:+0cY5hXO
うーん ホワイトノイズはHモードだとひどかったけど、フィルタしてるLだと
分からないのでやっぱり俺は気づかないと思うな
X-PM2 → X-PM2F → X-PM10
こっちはダイレクトに進化してる
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 00:31:40.02ID:duB4Um/i
もうX-PM100の後継機を製造する予算がないのかもね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 00:47:00.17ID:FsZC3x96
新規開発が難しいならバージョンアップサービスはしないと…
中古売って新品買い直すより安い値段でできるようにね
社員少ないとは聞いてるけどメーカーの信用のためにはやらなくちゃ
012693
垢版 |
2020/10/25(日) 09:10:30.50ID:w33Jvkim
1bitチップってどうやって入手してるの?
シャープが生産してるとは思えないんだけど
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 02:45:56.23ID:gW3x4/DV
>>126
単純で基礎が小さな回路だから作る気なら簡単にできる
かなり昔に起こしたマスクセットで今も作ってる
ただ売れないからどこも新しくは作らないだけ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 19:52:32.93ID:oTYiwE2w
PM3は搭載1bitサンプリング 11.2って書いてあるのに、
PM7mk2は入力サンプリング24.5と記載されてる。
PM7mk2の搭載サンプリングとしてはいくつ?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 17:08:40.13ID:EgS5UaXF
別にそのまま貼ればいいんじゃないか?

2020/11/06 Nmode X-PM100 mk2 ヴァージョンアップ受付開始のお知らせです。
http://www.yoshidaen.com/takechan/akira16.html

既存個体のバージョンアップのみ対応
プリアンプ基板を入れ替えてホワイトノイズの大きかったHモードは廃止
外部クロック入力端子増設するもフロントパネルにクロック表示窓までは増設しない(高そうだからね)
スパイクがステンレス製から真鍮製に(なぜ?)

これでお値段15万円(税抜)
中古価格上がるだろうからオーナーはこれを機に売るかバージョンアップするか迫られるわけだ
悩ましいねえ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 17:44:46.60ID:EgS5UaXF
無印が税抜定価48万円で10thが53万円で価格差は5万円
10thからバージョンアップすると12万円だから3万円安い

10thの値引率どれくらいだったか知らないけど
そんな損したのかな?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 17:55:25.81ID:jz7OHw/f
今回も新規ユーザーは開拓しない
ユーザーに優しいのか優しくないのか分からないサービスに感じるけど
長い目で見ると既存PM100ユーザーの溜飲下げといた方が次回新製品出しやすいとかあるのかな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 18:29:40.00ID:EgS5UaXF
おそらくX-PM100オーナーから相当苦情入ったんじゃないか?
それでX-PM7 mk2と同じレベルの改修を引き受けることにしたと
これが好評ならX-PM100 〇〇という名前でフロントパネルにクロック表示窓付けたものを出すと思う
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 19:15:18.87ID:AAlaYW1f
これ買い替えその都度やってたひとからしたら良かったって感じかな。クロックの表示がないのはなんかやだけど
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 19:34:38.91ID:AAlaYW1f
今後の懸念材料は、S氏本格参入の
フラッグシップアンプの発売くらいかな。
CDプレイヤーがその布石に思えて仕方ない。
とはいえ、バージョンアップ対応は良い対応じゃないかな。
一番可愛そうなのはPM100→PM100ANV→PM7mk2→PM100が手元にない、
のパターン
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 20:24:14.70ID:EgS5UaXF
>>147
無印X-PM7の中古が12〜14万くらいでX-PM7 mk2の新品が25〜27万とかだから
バージョンアップ代金足すと新品と変わらなくなっちゃうんじゃないか?
しかもフロントパネルにクロック表示窓なしのまま
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 20:59:20.00ID:ES0EkO+h
へー、PM100ユーザー良かったじゃんw
でも15万は微妙かも。
俺はPM100売っちゃったからもう蚊帳の外だけど、まだ持ってても多分バージョンアップはしないな。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 21:48:39.00ID:EgS5UaXF
吉田苑からメール来てた

> 今まで製品開発、サービス含め技術はほぼ1人で、バージョンアップ等、細かな対応は難しかったのですが、
> 技術、営業含め人数が増えましたので、今までより細かな対応が可能になった様なので、嬉しい限りです。

おいおいマジか
Nmode再始動か
というかNmodeが吉田苑ブランドだってバラしちゃってね?これ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 00:51:08.39ID:JjU4Eo4p
昔TEACがよくやっていた
バージョンアップサービスみたいなもんか
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 01:25:16.48ID:ONuXDYJj
せめて5ちゃんで文句喚いてる旧ユーザー宥めないとって危機感的な匂いがする
良かったなお前ら いや良くないのか
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 06:30:40.89ID:FDriLLz+
ノーマルのままでも実際は悪くなかったんだろうけど
格落ちの印象から使う気が起きなくて稼働率激減してたから
バージョンアップが15万円でも嬉しい
x-pm100mk2はオーナーも機器も最上位モデルとして誇りを取り戻す意味合いもある
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 16:03:43.79ID:h7Ih8ERk
PM100はオリジナルとバージョンアップ後を比較試聴して俺の耳で音質アップが感じられたらバージョンアップ考えよう
てか比較試聴できるのかな?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 16:34:14.14ID:qgGoOFrM
背面シール対応じゃなくパネル交換にならないものか。15万なんだからさ。エントリー機なら新品買える価格なわけで。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 00:05:29.82ID:o109fo99
>>169
期待膨らむところ申し訳ないがPM100mk2は15万払って
PM100をPM7mk2のニアリーイコールにする対処でしかないと思うよ
それでもPM100ユーザーはハイエンド所有っていう優越感があるっておまけつきって言えば意地悪かもしれんが
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 05:26:59.51ID:BLCQ6OF8
所詮、関係者以外はまだ誰も聞いていないから説得力ないけど
楕円の話ではPM7mk2から更に向上しているとのことだよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 06:22:06.53ID:j6UigL7/
やはり彼方を立てれば此方が立たずで
X-PM7ユーザーから意地悪wされることになる
売り方が下手なんだよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 08:17:39.73ID:8MalpUb4
プリアンプ基板を丸ごと新品と入れ換えるようだけど
プリメインで使用するのと
パワー仕様+別途プリで使用するのと
どっちがいいのだろう?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 12:48:20.46ID:JveTMLqJ
>>178
プリ基板入れ替えで同じになってないとしたらマスタークロックが違う
X-PM100の方が高かった
>>101
> X-PM100    20Mhz(入力クロック40Mhzの1/2で20Mhzという意味か?)
> X-PM7 MKU 24.5Mhz(また入力クロック表記に戻った?マスタークロックはこの1/2の12.288MHzか?)
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 15:56:20.83ID:5ErnG/yW
>>182
このスレ見てると7mk2が勝ち組で100が負け組の雰囲気が漂う
100mk2も総額で考えると相当音質が向上しないと微妙
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 16:03:35.24ID:byk45kc9
>>185
バージョンアップが無ければ完全にそれだった
今は逆に7mk2持ちが100mk2の向上度合いを恐れてネガティブな意見言ってるように見える
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 17:45:24.03ID:GKIBziWG
バージョンアップとフラッグシップの序列入れ替えを繰り返し行ってるからな。
安価でも既存機種よりスピードが速いとか、そういう売り方の代償かもね。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 21:48:45.27ID:Vc+bi50G
ガレージメーカーのたかが数十万のアンプでフラッグシップ争いとかどうでもいいやん
君らはそんな称号のためにここの製品買ってんのかよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 22:00:10.44ID:tvt8Q6fm
そもそもフラッグシップ争いにもなっていないんだけどな

>君らはそんな称号のためにここの製品買ってんのかよ

色んな思考があるんだな(笑)
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 00:07:02.50ID:Vf5MMMWu
正直ねえ ぶっちゃけ無印がMK2になったところでそんなに変わるか?って思うわ
あと思うのが、アンプ遍歴を重ねたうえでここにたどり着いた人に何もいえねえがここのアンプにこだわりすぎじゃないかっても思うわ。
安くないグレードアップ費用払うより他社アンプに変えたほうが実は幸せになったりしない?
ここのアンプよりいくらでも良いアンプはあると思うぞ じゃあ良いアンプってなんだよって言われても
人によりけりだから答えられないけどw あんまここのアンプに固執してるように見えてさー
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 08:03:38.69ID:S2f8HX94
PM10、PM3FT、PM7mk2、PM100のいずれも
持ち主が浮かれて排他的に盲信している姿はすべからく苛つく
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 20:43:51.99ID:CPdf6zlq
大なり小なりNmodeの1ビットアンプのファンなんだと思うけど。
ファンだったら自分の機種こそ最高であって欲しいのは当然だと思う。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 21:00:26.46ID:Kbj4M+Wr
お前さんも1ビット持ってみたら?
それぞれのユーザの言っていることの
意味を少しは理解できるかもよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 09:05:45.07ID:4sSDD4g1
誤爆
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 13:50:39.14ID:vx3COuUY
誰もCDPの話しなくて草
あれは下手したら今は亡きct1.0の後継だというのに
鈴木さんもCDP出来れば作りたいと言っていた
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 15:52:19.71ID:vx3COuUY
琴線、はい??
ワッチョイないと不便だなー
俺は普通にF社協力のCDPに期待してるだけなのに
ここはアンプの話題ばかりで何だかなーと言うのが本音

今の時代はCDなんて〜って言われれゃそれまでだが
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 18:42:50.90ID:d+P/GFxF
スタッフコラムより

X-PM100は、X-PM7をベースに、電源部をさらに強化、サンプリング周波数が上げられています。
 サンプリング周波数が上げられたことで、(特に高音域が)より繊細になりました。
 また、一層の電源強化により、速く、かつ重い(質量感のある)低音域を実現しています。

 以前、試作機の試聴の際にも書きましたが、店頭の「DYNAUDIO Temptation」が、見事に鳴ります。
 また、先日入荷した中古の「DYNAUDIO Special25」でも試してみましたが、あの鳴らないといわれたSP25が、
 これまでに聴いたことのないビシビシときまった音を出していました。

 このあたりのスピーカーを完全に鳴らしきろうとすると、やはり兄貴のX-PM100でないとダメなようです。
 ということで、現在取扱中のブックシェルフ型でのベストマッチングは、「Confidence C1 Platinum」でしょう。

 C1は、透明感や独特の品位が感じられる一方、楽器の音を中心に聴く私としては、
 今まで、個人的には、ちょっとおとなしいかなぁ・・・という印象を持っていました。

 それが、X-PM100で鳴らしてやると、C1らしいあの独特の透明感はそのままに、
 今までに聴いたことのないキレ味の音を、聴かせてくれます・・・。
 誤解しててごめんね・・・、これがフルで鳴らしたC1の音なんだ〜! \(^o^)/

 演奏会場の空気感まで再現しているのではないか、という圧倒的な臨場感が楽しめました♪
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 19:24:32.22ID:d+P/GFxF
 以前、まだまだ開発初期段階の試作第1号機を聴いたときの印象が、
 (ポテンシャルは感じられたものの)イマイチだったので、恐る恐るだったのですが・・・。

 今回は、まさに「すばらしい!」のひとこと。 \(^o^)/
 鳴らし始めたばかりで、エージングはまだまだですが、これはイケます!

 いや〜、「X-PM7」発売時には、出来のよさに大変驚いたんですが、
 比較してみると、「X-PM100」は、さらにそれを上回っているようです。

 まず、1bitならではの史上最速の超ハイスピードはそのまま継承し、
 いっそうの電源強化により、低音域のグリップはさらに向上。
 鳴らしにくい「DYNAUDIO Evidence Temptation」の低音域も、確実に制動しています。

 また、「制動できるか」という問題にとどまらず、低音域の質感もよくなっています。
 キレは素晴らしいものの、どうしても軽めの印象だった「X-PM10」などとは異なり、
 凄みのある低音域を聴かせてくれるのが、嬉しいところです。

 解像度についても、「X-PM7」より、サンプリング周波数を上げられたようで、さらに細やかに。
 滑らかでありながら、情報量(音数)が多く、超ワイドレンジな音も健在です。

 「DYNAUDIO Contour S1.4LE」との相性は抜群で、眼前で演奏されているような臨場感、
 圧倒的な空間再現力を実現しています。

 「DYNAUDIO Evidence Temptation」につなぎ換えると、空間がさらに広がります。
 オーケストラの各楽器がきれいに並ぶとともに、響きにホールの広がりを感じます。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 19:25:34.17ID:d+P/GFxF
音を聴いてみて、今回のモデルが「30」や「50」という数字をすっ飛ばして、
 「X-PM100」を名乗る理由が、実感できました!

 入力は、XLR(バランス)×2、RCA(アンバランス)×3で、
 スピーカー出力は、「X-PM7」と同様にH、Lの2モードから選択できます。
 リモコンは、相変わらず付いていませんが、音質最優先ということなのでしょう。 (^^ゞ

 ただ、今回は便利機能として、パワーアンプモード切替スイッチが付いています♪
 背面のスイッチを切替えるだけで、簡単にパワーアンプ仕様となるようです。
 まだ試していませんが、「Fundamental LA10」と組み合わせるのも面白そうですね!

 いろいろなジャンルの音楽を聴いてみましたが、「X-PM7」同様にオールジャンルOK♪

 ボーカルや弦楽器は「滑らかさ」が心地よく、打楽器等は「スピード」が効きます。
 フュージョンやロックも、キレのよさとパワフルな音で楽しめますし、
 オーケストラもジャズトリオも、臨場感あふれる「空間表現」が堪りません。

 メーカーも価格はまだ公表していないようですが、聞いたところ、
 「X-PM7」と比べると、実売20万円くらいの価格アップになりそうです・・・。
 どちらも魅力的なアンプですが、価格に見合った差は期待できますよ。

 音源に込められた空気感まで表現するような、とんでもないアンプ!
 みなさんも、ぜひ実際に聴いて、その音を体感してみてください!
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 21:08:43.06ID:2uWDtyL/
mk2も出てるのに誰からもバージョンアップを希望する話が出ないPM7の気持ち考えたことあるの?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 22:08:43.58ID:PCVr8res
pm100からmk2へのバージョンアップコストと大して変わらないんだろpm7のバージョンアップ費用は
それなら売り払ってmk2買いなおしたほうがいいわなー
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 10:31:04.66ID:Sw209qox
バージョンアップ/ドライバ ダウンロード リリック|オーディオアンプ・D/Aコンバーター
http://www.nmode.jp/driverdownload/

■X-PM100 & X-PM100 10TH→X-X-PM100 MK2

●X-PM100MK2 バージョンアップ内容
(1)プリアンプ、パワーアンプのゲイン(増幅度)の最適化。
(2)ポストフィルターの定数の最適化、及び部品の最適化。
(3)グラウンドの低インピーダンス化。
(4)マスタークロック入力端子の追加。
  (対応クロック周波数:5.6448、6.144、11.2896、12.288、22.5792、24.576 MHz)
(5)上記の対策の為、コントロール、プリ基盤は新規入替え。パワーアンプ基盤は、回路変更と基幹部品(入力コンデンサー)の交換等。
(6)残留ノイズの大幅な低減により、L / H モードの廃止。
(7)大幅な出力アップ(4Ω:32W、8Ω:20W)と実質的な電流容量の大幅アップによりゆとりのある低域駆動を実現。
(8)大型真鍮製スパイク、真鍮製スパイク受け付属。


入力クロックの最大周波数が24.576MHzになってるね
X-PM100無印は40MHzだったはずだからX-PM10やX-PM7 MKUと同じ周波数に戻したんだ
残留ノイズの正体はマスタークロックの上げすぎだったんじゃないか?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 19:44:59.05ID:742fxNui
100MK2でるのか。
俺はnmodeの音自体には見切りをつけて売ってしまったのだが
以前使っていた身として外部クロック追加やその他進歩要素には興味あるんだよね。
でもそのためだけに買いなおすのはありえないので試聴したいのだが、福岡でしか試聴できないのか。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 20:32:57.80ID:742fxNui
なるほど さかき氏イベントか。
Youtubeでもニュアンスは伝わるかな?まあ聞いて損はないな。やってくれればいいが。
情報ありがとう。GOTOはちょっと無理だわw
しかし俺が以前使ってたのは100SEなんだけど、バージョンアップ価格が明記されてないな。
俺のSE買ってくれた人のためにも安く頼むよ 楕円さんw
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 21:33:41.22ID:Qwrnmp+G
楕円イベントも機器が偏りすぎてるから逆木氏のイベントは期待してる。
でもオンラインで分かることは設計の考え方とメーカー内の機種別の音の傾向くらいだよね。メーカー間は難しそう。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 21:43:56.22ID:742fxNui
確かに。
あくまで自分が知ってる音を基準にしての差異しかわからないな
俺はPM100の音は知ってるから、それを基準にできるが、まっさらな人は同じに聞こえるだろう
傾向が異なる他メーカーは、判断の軸を持てない。
やっぱリアル試聴じゃないとダメかw
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 10:37:14.94ID:q4nlRkT1
俺はPM100のバージョンアップはしない
この音に不満はほとんどない
8畳の狭い空間での小音量再生だからかもしらんが
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 11:04:44.94ID:/R9WQggS
バージョンアップすることで、
不満ない→サイコー!になるとしたら?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 11:48:45.18ID:TeM+83pr
個人的には将来性考えたらバージョンアップ1択だし15万円は安いモノだけどね
尤も個々の経済状況もあるから高いと感じるなら
それは尊重するけど
0255251
垢版 |
2020/11/13(金) 12:32:04.85ID:q4nlRkT1
バージョンアップする気がないのは懐事情じゃない
クロック周波数が変わるしプリアンプ部も変わるから音質は必ず変わる
人によって音の好みは違うからバージョンアップが必ずいいとは一概に言えないと思うから
俺好みの今の音質からかけ離れたらいやだ、ということだけ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 12:43:55.49ID:TeM+83pr
それなら、より好みの音になるかも知れないから
mk2と比較しないことには判断できないね
懐事情ではないなら取捨選択の判断は早いんじゃないかな
0257251
垢版 |
2020/11/13(金) 13:07:33.47ID:q4nlRkT1
そうだな
バージョンアップ前後の比較試聴できたら最高だな
だが九州の福岡は遠すぎる
バージョンアップ版の貸出があれば即申し込みたい
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 15:04:10.21ID:hdwNTpN3
背面パネルがシール貼りになるのがな。
次期フラッグシップ待ちって手もある気はする。
いつもこのパターンだけど。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 21:01:37.54ID:C2WKL5jD
俺もPM100ユーザーだがバージョンアップしない
同じくPM100の音に不満が無い
まあ本気システムが別にあるからってのもあるが
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 22:17:58.73ID:C2WKL5jD
どことは言わないが海外メーカーの真空管アンプ使ったシステムj
純粋に音楽を楽しむときに使用
まあDACはここのXDP10使ってるし、PM100で音出してる時間の方が圧倒的に長いからメインシステムはNmodeってことになるけど
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 22:25:31.03ID:TeM+83pr
今のままでも不満なく使用している人も多いんだね
確かにそれも理解できる
個人的にはクロック入力での拡張性への興味を満たしたいからバージョンアップはするけど
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 23:05:58.90ID:C2WKL5jD
個人的にPM100の土台がガッチリした淡泊なハイスピードな音が良い
これMK2化で変わってほしくない
どうなるやら
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 23:19:40.87ID:LB8J78+m
聴き比べてからupdateするかどうか決めたら良いと思う
吉田苑で比較試聴すれば音の違いがわかると思う
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 11:04:26.46ID:FMCBBGWh
>>263
>1bitチップの最適入力クロックが24.576MHzなんじゃないかと
音質的には40MHzが最適だがシャーシャー音を低減させるためバランス的には24.576MHzが最適なんじゃ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 13:02:16.28ID:ygWfwKuO
Audio Renaissance Online ライブ配信、始まった
13:00〜13:30 Nmode 【空】
youtu.be/y70wvE0Qs88
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 13:32:28.49ID:T0We0KCR
>>267
X-PM3無印とFTの比較やってるけど
無印はあっさり軽くていつものNmode
FTは響きがあってノリのいいFundamental
YouTubeでもはっきりわかるくらい違いがあったね
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 01:38:31.72ID:hRdCJq3s
>>271
出力のコンデンサが効く
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 10:49:58.20ID:hRdCJq3s
手に入りやすい汎用品だろ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 18:03:40.98ID:qY14Z4uk
楕円はそこらの安いケーブルの皮膜を剥いてボッタクリ価格で売ってるよな
いわゆる楕円商法
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 18:29:28.86ID:/18edhHr
吉田苑はなんで空気録音音源上げなくなっちゃったんだろう
X-PM100無印とMK2聴き比べてみたいのに
後から始めたオタイオーディオに負けてるぞ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 18:34:37.54ID:nxdlWhu/
SEからのバージョンアップを頼んでしまった。吉田苑受け付けで価格も10thからと変わりない。楽しみ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 19:53:04.16ID:CZyolImB
よくわからんけど何でPM100Mk2の発売!って発表しないの?
あくまでX-PM7MKUが羨ましいから文句言う奴多いから15万出したら
似たような改造してやるわ!とも読めるよね
発売するのはPM100Mk2じゃなくてPM200とかだったら笑うわ
お前ら騙されたとか言うなよ・・・
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 14:56:50.66ID:itYC20EM
>>285
ほー 100SEからmk2のバージョンアップはAnnivと同額で安いのか。
自分はSEは売っちまったのだが俺から買ってくれた人に不都合があったらと、
それだけ気がかりだったからねぇ。これで長く使えそうね。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 03:39:34.83ID:LvmhHmHi
一瞬、pm7mk2への嫉妬も
その後のpm100mk2への嫉妬もあったけど
それぞれ吐き出したら落ち着いたようだね
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 01:16:49.43ID:UMudNjBq
USBノイズフィルター、Xdp10に加えてXPM100mk2に同一マスタークロックから注入できるのがとても楽しみ。
クロックが入るとDACもデジアンも自然になるらしい。楽しみ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 01:38:29.75ID:T0m0kcqv
音に埋もれた眠りたいのブログより
―――
いままでオーディオの値付けって実に巧妙に行われていると考えていた。
実際、過去に同じメーカーの違うランクの2機種を比較試聴すると、「なるほど、ここの音がこう違うと〇万円の差になって出るわけだな」ってな具合いに納得できたのだ。
―――

金額=音質が成り立つと本気にしていたような
経験不足で低レベルな感性だから
過去に称賛されてたPM100もたかが知れてるよね
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 21:27:49.21ID:ituH/EsD
鈴木氏設計の1bitアンプが発売され伝説となりNmodeは終焉だろうな
たぶん布村さん引退するんじゃないの?
1bitアンプを鈴木さんに託したいんだと思う
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 23:55:53.08ID:LWXCHuCu
もう名前貸してるだけっぽいもんな。
ぽいっていうより、そうなんだろうけど。
昔、真空管推進してたのが今の社長なのかな。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 05:14:42.02ID:rKZnfg5e
シャープ退職してから立ち上げたわけだし
もういい歳だろ

マランツのあの人みたいに死ぬ直前までやれってか?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 09:38:43.85ID:lWxmUpip
x-pm100 FTはもう出ないかもだけど、xpm200として鈴木監修モデルは出るかもね
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 17:17:25.84ID:OQBxkv+D
鈴木氏は Nmode 製品の技術・サウンドマネージャーに就任し、すべての製品のプロデューサーとして腕を振るいます。
株式会社リリックとファンダメンタル株式会社との今後の進化にご期待下さい。

音決めを鈴木氏に任せてるんなら、ファンダメンタルの製品でいいよね
リリックの存在意義あるの?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 19:20:08.39ID:lWxmUpip
ワンビットの開発技術は鈴木氏には無理では?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 20:15:49.22ID:lWxmUpip
>>315
ごめん
リリックの存在意義に対する返しね
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 21:16:49.20ID:ZwOJjL9l
>>311
ファンダメンタル代表として出た動画見るとわかるけど
鈴木さんは「コンデンサー1個1個の極性合わせまで自分で管理したいから手作りにした」と言っている
このこだわりを捨てない以上、自分のブランドでは量産品は作れない

Nmodeのサウンドマネージャーやるなら「そこまでこだわらない代わりに安い」という住み分けはできる
「鈴木サウンドは好きだけどアンプに100万円は出せない」というファンがいるだろうから
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 21:52:37.80ID:W0g12pB/
まあ携帯キャリアのdocomo/ahamo、AU/UQ、ソフトバンク/Yモバイルみたいな
すみわけがあるんでしょう。ユーザー比としては携帯キャリアの逆だろうけど
ブランドを分けるのはありだよね。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 00:09:49.11ID:4MPaXSj9
nmodeは単に設計出来る人がいなくなっただけでしょ
鈴木氏は設計と音決めだけ関与して生産管理はリリックに丸投げ
新しいアイデアを試せる場所が出来たって感じかな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 10:15:49.09ID:en6Hdssh
吉田苑曰くNmodeは人員を増強したのでX-PM100MK2へのバージョンアップに手を付けられたという話だから
鈴木さんはNmodeの技術者が作った試作品にあれこれ意見するだけだと思うよ

何よりファンダメンタル製品は全品鈴木さんが手ハンダしてるから回路設計なんかしてる暇ない
予約分を毎日作ってると言ってたし
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 17:55:08.29ID:1885FyFR
ファンダメンタルチューンて楕円がやらなくなったビジネスをそのままトレースした感じなんだよな。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 18:23:31.83ID:ar84Nqja
どうでもいいが今後の製品も消費電力だけは上げないでほしいね
どれだけ音が良くても無駄に発熱するなら価値が無いアンプだ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 19:14:09.44ID:ar84Nqja
価値が無いはちょっと言い過ぎた
でも俺は音は良くても無駄に発熱するアンプはラックスマンのA級やAB級セパで心底懲りた

だからこそ消費電力低くて音も良いアンプを提供している唯一のメーカーのNmodeには期待している
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 22:39:28.95ID:0U1+7iJm
PM7mk2で33Wぐらいだっけ?実際はもっとすくないか?
俺は100からアナアンに変えたが、PSAudioのPP5の電力消費量をみるとそのアナアンは
60Wぐらいなんで、ま許容範囲かな 疑似A級らしいが以外と少なくて助かる
おそらくここのは実働ではもっと少ないんだろうけど。どのぐらいか知ってる人いる?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 21:46:44.89ID:Z5gxJ8cQ
>>331
30Wは待機電力でも使うだろう。

ファンダメンタルとの業務提携の署名で
布村さん、いつのまにか”代表”取締役会長 だったな。
”代表”があるなしじゃ全然違うから、復帰したとも取れるのか? 
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 21:12:33.86ID:VyfFKUF1
旧ソウルノート好きだったから
鈴木さんが部品選定や最終的な音確認に携わる
今後のNmodeはマジ期待してる
何十万という手に届く価格帯でアンプ、DAC出してくれそうだし
そう言えば最近出たX-CD3も旧ソウルノートのCDPと似た立ち位置のようだね
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 11:15:54.18ID:vWq7+EDS
X-CD3、天板とフロントパネルはシリーズ共通で、シャーシが下1cmはみ出してるのか、、、
残念な格好だなw
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 09:18:35.82ID:b5MKeYW2
Nmode X-PM100mk2 へのバージョンアップ費用 150,000円(税別)

これは少し特別ではありますが、コストパフォーマンスは抜群ですので5位に選定しました。

Nmode X-PM100 はNmode アンプの最上位モデルとして発売されました。
その後、下位モデル達が次々にモデルチェンジを果たし X-PM100 だけが取り残された感じとなり
本来ならば最上位モデルであるはずの X-PM100 オーナー様は歯痒い思いをしていたと思います。
その状況を改善するため、Nmodeさんは奇策を打ってきました。
新型の発売では無く、既存オーナー様のために ヴァージョンアップのみでの新型発売という選択です。
X-PM100mk2 という新製品を発売し、ヴァージョンアップにも対応します。という流れならば
それほど珍しい対応ではありませんが、新製品を発売するのでは無くヴァージョンアップのためだけに
新しい基板を開発しての対応は、オーナー様に大変優しい対応だと思います。

バージョンアップ後の音質は費用以上の大きな改善効果があり、最上位モデルに恥じないパワーと
繊細さを両立した密度感ある空間表現力を手に入れました。

実際にバージョンアップを行ったお客様からも好評で、全てのX-PM100オーナー様へおすすめできる
コストパフォーマンスの高いバージョンアップだと思います。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 18:45:33.72ID:mDuoDLu1
もう少ししたらバージョンアップから帰ってくる!
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 17:36:58.66ID:rQ2C9s7s
XPM100がバージョンアップから戻って来た。かなり良くなっていた。全域で解像度が高く、こちらに訴えかけてくる感がアップしていたわ。
なのにより自然に聞こえる。クロックを入れているのも効いているのかもしれない。良かったわー。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 03:01:38.90ID:61WcL9+k
さっきまで今までの楽曲を聴いていたけれど、XPM100からmk2になった違いは相当なものだったわ。感動した。リスニングポイントが今までもかなり手前で聴こえていたのだが、今度は音がもっと前に出てきて飲み込まれている感覚になったわ。音に包まれる感に衝撃。低音から高音まで身体を振動させられてる感が半端ない。しかし自然でボリューム上げても嫌味が全くない。やばい。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 06:56:33.65ID:wOXwmFOA
>リスニングポイントが今までもかなり手前で聴こえていたのだが、今度は音がもっと前に出てきて飲み込まれている感覚

それヤバくないか?
理想はスピーカーのより更に奥に深く重厚なステージが現れる筈だがそれだとまるで脳内定位のようでイヤホンか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 12:12:27.57ID:cYjK+y0Q
>>356
確かに脳内定位の表現は合ってるな。それに近づいている。楽曲の録音ポイントによるんだろうけど、ボーカルの声は顔のまん前にでなってる感じ。
ボーカルのマイクって口の手前に置いて録音するから、定位が良くなるとそうなるもんなのか。まあ、解像度と分離感が高いサラウンド。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 19:39:42.15ID:hfvCAzVb
自分も実は10月にmk2にヴァージョンアップしたが、そこまで変わったか?SN比は確かにすごく静かになったとは思うが。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 20:25:41.40ID:cYjK+y0Q
もともとSNが悪いのは3m離れると全く気にならなかったから、静かになったのは分かるがそこまで嬉しく無かったな。
良くなる度合いは、環境によると思うが、ウチの場合だと、ノイズフィルターとdacにマスタークロック入力を入れてるから、更にmk2にもクロック入力いれた効果もあるかと思う。比較はしてないけれど。帰ってくるまでAVアンプだったから、プラシーボもあるんだろうな。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 10:16:06.42ID:EMXN/zKl
>>363
外部クロック入れないとどお?
バージョンアップの恩恵薄い?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 19:08:29.89ID:m1Cc6aOW
x-pm100に対して抱いている以下の不満点が解消されると良いのですが。同じ不満を持っていた方で工夫により解消したという方、あるいは適したアンプをご存知の方がおられれば是非ご教示頂きたいです。


1: 前後方向の音の描き分けが不得手で特に交響曲において奥行きを感じづらい点。
→ スピーカーケーブル1本につき2個のアモルメットコアを装着し、dacとアンプをjorma designのNo.2のケーブルで結線することで幾分改善しましたが、他に有効な処置や適したアンプがありましたらご教示ください。


2: ピアノの沈み込むような低音の豊かな響きとその音の彫りの深さ(輪郭)の描写が不得手である点。
→ x-pm100をfxaudioの1002j+と比較した際に低音表現は1002j+の方がピアノの低音の響きが豊かでリアリティがあり、聴いていて楽しいと感じます。一方音の拡がりはx-pm100の方が広大と感じます。mk2にバージョンアップすることで低音の表現力が改善されると良いのですが。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 19:23:17.19ID:m1Cc6aOW
>>374

オーディオ構成は以下の通りです。

NAS: fidata hfas1-h40
Cable(NAS-DAC): SHIELDIOシリーズのUSBケーブル
DAC: Nagra HD DAC with MPS
Cable(DAC-Amp): JORMA DESIGN RCA No.2
Amp: Nmode X-PM100
Cable(Amp-Speaker): Amazonベーシックスピーカーケーブル 16ゲージ
Speaker: Dynaudio Special Forty
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 20:44:48.56ID:rywYF6Le
空間表現言うならDiretta target pcを導入するとかは?
オリオに問い合わせれば視聴機貸してくれると思うが
うちはpm7MK2、SP40だけど結構変わるよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 20:55:13.18ID:W/aRzd+D
公式曰く

バージョンアップ後の音質は費用以上の大きな改善効果があり、最上位モデルに恥じないパワーと
繊細さを両立した密度感ある空間表現力を手に入れました。

だってさ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 20:58:40.84ID:m1Cc6aOW
>>375

はい。FX-AUDIO- FX1002J+です。高音から低音までのつながりが滑らかで自然であり、高音の豊かな響き、超低音のタイトでありつつ豊かな響きでピアノ曲やジャズを楽しく聴かせてくれました。1年弱で音量つまみにガリが発生して音量に左右差が生じて音量調節が機能しなくなる、という短寿命を差し引いても、1万円で購入出来ることを考えれば素晴らしいアンプだったと思います。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 21:06:09.21ID:m1Cc6aOW
>>377
Diretta target pcを導入したことで音の奥行き感が増したということですね。調べてみます!
ありがとうございます。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 21:12:00.79ID:m1Cc6aOW
>>378
空間表現が改善したことがきちんと記載されていますね。見落としていました。バージョンアップに気持ちが傾いてきました。よく検討したいと思います。
ありがとうございます。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 23:29:51.83ID:ZgixS9Xz
音場が平面的って話は当初から指摘されてたな。
VRDS時代のTEAC同様、筐体をガチガチにつくりすぎてるかもしれない。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 23:46:21.42ID:MBmQ0fEy
>>381
バージョンアップしたらインプレよろしくね
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 00:58:19.31ID:i5TUYUJE
使ってる本人が平面的というからには平面的なんでしょう
かくいう俺もx-pm100は平面的で音楽性が低いと判断し早々に売却したくち。
mk2で改善させているならば買い直しも検討したい
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 01:27:49.88ID:TrL/qRVy
クロックの有無で比較してみた。ちなみにノイズフィルターとXDP10(H/P電源コネクタ抜き)にはクロックを入れて96kのflacで比較した。音の押し出し感は変化は無いけど、クロックがあると音が滑らかに自然になる。特に高域。なのでボリュームを少し上げて聴ける。この状態でクロックを切ると少し耳に痛い感覚になる。なんていうのか、高音の音素が弾けるのが整流される感じともいうのか。正直、クロック有りで聴くと、こっちで聴き続けたくなる。
マスタークロックはサイバーシャフトのOCXOのOP11。ルビジウムは聴いたことないけれど、ジッタに影響する短期精度はOCXOが良いらしい。だけどルビジウムこその揺らぎが良さを出すのかも知れない。
低音の改造感もバージョンアップでかなり上がっている気がする。ピアノや交響曲は聴かないのでよく分からない。ごめん!
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 01:33:37.76ID:SNZ6nU6e
>>385
そうですね。奥行き感を全く感じられない訳ではありません。
HモードはLモードに比べて奥行きを感じやすいため、音の前後感を求めるときはHモードに切り替えて聴いています。ただ、Hモードはホワイトノイズが大きいためリスニング位置が近距離(1m)の場合気になります。また左右の音の拡がりが狭くなるため交響曲を聴くとやや物足りなく感じます。帯に短したすきに流しです。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 01:59:38.71ID:yBiR0YRg
しかし、バージョンアップの費用は
SEと10THは1.5万円安いとはいえ
10THユーザーは面白くなかったかもな
もっともSEとオリジナルは救済された感あるけど

ビッグマイナー並みに頑張らず
もう少し安くして10TH仕様バージョンアップにして
PM100MK2仕様はPM200として売っても良かったかもよ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 02:03:06.20ID:i5TUYUJE
10THからのバージョンアップの場合は、トッププレートくらいしか違いがないのかな?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 02:12:44.58ID:yBiR0YRg
X-PM100 10thからのバージョンアップは120,000円(税抜)か

X-PM100 MKIIのバージョンアップの内容は、コントロールとプリアンプの基板を新規に入れ替え、パワーアンプの基板は回路変更と入力コンデンサーなど基幹部品の交換を行う。その結果、プリアンプ、パワーアンプのゲインの最適化されるほか、ポストフィルターの定数の最適化が行われる。

出力は4Ωで32W、8Ωで20Wと大幅アップとなる(X-PM100は4Ωで25W、8Ωで17W)。また、スピーカー端子のL/Hモードを廃止し、代わりにBNCのマスタークロック入力端子が追加される。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 02:13:29.21ID:SNZ6nU6e
>>388
これまで試したことがないためマスタークロック導入の効果を予想出来ないのですが、音が滑らかになるのですね。
レポートありがとうございます。助かります。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 02:15:06.29ID:TrL/qRVy
前後を含め空間表現についてはバージョンアップでかなり良くなっている気はする。もう比較はできないけれど。今も静かに聴いているけど、聞いていて凄く安心できるというか落ち着けるというか、バージョンアップして良かったと思う。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 02:28:19.11ID:SNZ6nU6e
>>394
バージョンアップへの期待が高まります。
今も音楽を聴かれていて落ち着けるとのことですが
どのようなジャンルの音楽をお聞きでしょうか?
差し支えなければ参考のため教えていただけますと幸いです。

# 余談ですが、わたしは浜辺美波のオールナイトニッポンをリスニング中です。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 02:45:09.12ID:TrL/qRVy
First color 彩を聴いていました。主に女性ボーカルに癒されたい願望の中年男性なので。
e-onkyoで録音の良い楽曲をハイレゾで買って聴いています。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 02:51:31.24ID:SNZ6nU6e
浜辺美波のオールナイトニッポンが間もなく終わりますので聴いてみますね。
ありがとうございます。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 08:32:51.64ID:/JcsotoD
>>388
比較ありがとう!サイバーシャフト調べてみた
内蔵クロック(24.5MHz)に比べて周波数下がってる(10MHz?)けどそれでも外部クロックの方が良いのか
外部クロックなしでもバージョンアップの恩恵ありそうだし先ずはやっちゃおうかな
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 09:24:18.17ID:Cj9ABg9Z
半値で安いからじゃ
X-CL3はリモコン付きだからX-PM7 MK2持ってるとX-CL3の方が欲しいが
まだ買ってない
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 09:43:04.07ID:TrL/qRVy
クロックは周波数の大小でなくて、10Mだったら10Mでいかにブレずにクロックが出せるかということが重要。xpm100mk2にもクロックがありそこから色々な周波数を作っているはずだが、元のクロックよりも専用のクロックがデカくて高いけど、より綺麗になっていく。
サイバーシャフトの社長と購入の時に少し話したけどクロックは個体差でかなり変わり、相当選別して使用しているらしい。性能は10Mから1kHzずれでどれだけノイズフロアに近づいているかで測ってて測定結果も付けてくれる。かなり信頼できる。
Nmodeのクロックは後から発売され、めちゃ気になるけど、どのレベルのOCXOを使っているのかわからないところ、結局、外部マスタークロック入力があるから、別の性能の良いのを繋げろという事かも。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 10:18:39.83ID:9NnNRwJZ
>>374
>>386
私も同様の感想を持っていてPM100は手放してしまいました。
その後はAIT MonoパワーにしてPM100で感じていた不満点は解消されました。
AITはクラ主体なら選択肢として考慮いただくこともお勧めします。
ただしAITはNmodeとはかなり違う鳴り方ですので、ジャンルやスピーカーによって得手不得手
はありそうだと思いますし、Nmodeのほうが好きという意見も理解できます。

なお、PM100も早々に手放してしまいましたが、面白いメーカーなので引き続き
注目しておりバージョンアップがされるのなら手もとに置いておいて使い分けを
してもよかったかなと今は思っています。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 10:27:46.42ID:7scaoe/H
AITモノパワー+AITプリは綺麗な音なんだけどパンチがね
PM100+オーディオデザインのプリは実在感があって
これをメインにしてる
AITも使い分けで残しているけど
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 10:33:06.86ID:9NnNRwJZ
>>403
スピーカー端子のリモートセンシング改修は試しましたか?
音のパンチについては、これで相当に改善しました。
あとは当方はDAC+プリ+パワーとAITですべて電流伝送にしているので、
これも効いてるように思います。
おっとスレチですな。ほどほどにしておきます。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 10:36:36.85ID:7scaoe/H
リモートセンシング、電流伝送だけどね
比較したらパンチ面は大人しいよ
ひたすら綺麗な音がAITの音なんだと理解している
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 10:48:58.35ID:i5TUYUJE
>>405
x-pm10よりも綺麗ですか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 11:09:12.49ID:9NnNRwJZ
>>405
レスありがとうございます。すべて実施済みでしたか。
きれいな音というのはその通りですね。A級で特性もリニアですし。
パンチ面が相対的に足りないのはそのトレードオフともいえるかもしれませんね。

PM100のバージョンアップでパンチ面と音のキレイさと良いとこどりできるのであれば素晴らしいですね。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 13:08:10.43ID:tLM28H6w
PM100のバージョンアップしたいが困った
その間アンプなし状態
アンプ貸出サービスあるのかな?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 13:57:33.63ID:+hfgq71R
Nmodeと違った音質のアンプ買えや
何?金がないって
じゃあ、安くて音のいい中華デジアンでも買えや
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 14:20:23.46ID:kOKdsxWG
わざわざ一個一個開けてパーツ入れ替えてだからその分値段に組み込まれてると思うと、次期モデル待ちという気持ちに
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 16:37:13.30ID:cejEdm6Q
そうな。間を開けて聴いた方が、喜びが大きいかもな。ちなみにバージョンアップすると照明が全て白になるのと、クロックロックすると電源スイッチの照明が白から青白に変化する。
WEBに書いてないことだけど、照明の変化は俺には結構嬉しかったな。
クロックロックの表現もシンプルな照明表現のみで好き。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 18:20:40.57ID:tLM28H6w
>>412
この人中の人のような気がする
X-PM3FT注文したけど納期が遅くて待てずX-PM3買っってしまったとか言ってたな
シャープのSM-SX10も持っると言ってその証拠写真アップしてたきもい人、中の人
やだねこの人
こんなステマされるとバージョンアップしたくなくなる
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 18:31:18.09ID:SNZ6nU6e
確かにそうですね
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 19:00:47.28ID:4p7oBXin
誰かがnmode製品の感想書くとステマのレッテル貼る人が定期的に湧くよな
それに追従するやつが続けて書き込んで話が萎んでしまう
つまんないからそういうのは日記に書いて欲しい
ステマかどうかは自分で判断するよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 19:08:49.08ID:dMoxGnXi
リリックに何かされたんかねえ?
ま、バージョン違い商法で恨み持った連中だと察しがつくけど
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 20:35:47.10ID:H8Xg2I/v
>>417
リリックはそんな汚いことやってたんか
許せねえ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 22:37:10.05ID:TrL/qRVy
>>413
中の人って、いや、全く違うんだが。。
吉田苑のブログとか定期的に見ているが。
Nmodeとの出会いはxpm7が出たころかな。xpm10が気になってた頃、ダイナミックオーディオでLUXMAN 507uとxpm7を比較視聴して、あまりの音の押し出しの違いに驚き、xpm100を貸し出しで聴いた後、xpm100SEを待って購入。JPLAYとかノイズ対策とか数年やってたが、久しぶりのAMPの改善。xpm100mk2のレビューが他に無いので書き込んでしまった次第。
俺的には今後、FTのチューニングになっていくと思うが、純粋に自然に綺麗な音の方向性から変わらないで欲しいと思っている。
パワーアンプモードはまだ試していない。けれど、一度、xdp10のvol調整でxpm100SEをパワーアンプモードと比較した事があったが、xpm100のvolの方がクリアだった。本当はLA10のような質のいいプリ入れるのが良いんだろうけど。視聴会でLA10入れてたけど、少し良くなることは感じられた。でもちょっと高すぎ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 22:59:08.79ID:TrL/qRVy
>>408
最初にNmodeにバージョンアップを申し込んだが、SEは吉田苑に聞けと言われ、吉田苑にお世話になった。アンプ貸し出しの話はなかったな。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 16:27:24.19ID:jKtjPr+q
x-cd3使えそう?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:45:07.23ID:33u6cpFi
中の人のステマの自演オモロイよ
事前にストーリー作ってるようだな
まあ自演ステマだってわかるレベルだから罪は軽い
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 11:55:33.77ID:FbLRa6DI
ステマと実ユーザーのレスが区別出来ない状態で混じっていたら
全てステマと思うしかない
これは悲しいことである
中の人はコテハンで情報を発信すべき
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 14:53:55.59ID:0U9SG3hh
>>427
ファンダメンタルが関わってる最新デジタル機器という意味では貴重だと思うよ
ファンダメンタルにNmodeDACのコラボモデル希望したことあるけど納得行くものでないといけないみたいで未だにFT-sd2.0が不動の立ち位置
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 21:00:07.18ID:gNGLDPmT
>>445
x-pm100でクラシック聴いてた頃は弱音が全然弱くなくてうまく再生されなかったけど改善されてるのかな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 21:02:28.47ID:FO5Nqu7I
暖房つけて音楽聴いてる俺にPM100のサーノイズなんて関係ねぇ
うらやましくないぞ
俺は負けないぞ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 23:20:21.31ID:Nb8VCS9t
>>447
暖房消して寒い思いして聴くこともあるな。
エアコン煩い。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:02:02.45ID:LWdnj3rg
後段のノイズカットは、音のディテールも同時に失うから、PM100の音にはその独自の
良さがあると思うよ。
前段(電源ノイズ)のカットとは意味が違う。
音に含まれる情報をすべて吐き出そうと設計したマシンだと思う。
1bitアンプはシャープの時代から、トルコ鈴再現だの拘りがあったから・・。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:06:59.62ID:bAH9dvUf
音の情報量を減らさない良いノイズフィルターが見つかったんじゃなかったっけ?
そもそもx-pm7mk2はx-pm100よりも、電源部が不利だからx-pm100mk2とノーマルの比較じゃないとわからん
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:53:45.52ID:1wp0UN9R
TEACのパワーアンプAP-505
と、NMODEのパワーアンプPW1mk2

の2台、最近買ったんだけど、DACプリ買い足したい
TEACのUD-505かDP7mk2かで迷ってる

スピーカーでしか聞かない。PCオーデイオもやらない
現在のプリはONKYOのP300R
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:58:44.52ID:tIoJD5Vc
鈴木哲の監修モデルとか売れてねえんだろうな
開発も厳しそう
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:01:26.03ID:1wp0UN9R
DP7mk2 誤   DP7 正
P300R  誤   P3000R
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:54:09.02ID:QLaDtg3A
AP-505とX-PW1mk2
どっちが音質は上ですか?
0455926
垢版 |
2021/01/09(土) 13:45:12.44ID:eTs9hPNC
7mk2使ってるがAiTEC Λ8.24 The Professionalは効果あるかな?
DACには効果あるそうなのでひょっとしてデジアンもと思った
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:12:58.48ID:UsV0lOwL
>>455
Amazonのレビューや下のサイトなど評価がめちゃめちゃいいな。理論がよく分からないけど静電対策だから一セットでも、全体に効くのかね。
ケーブルの質もいかに被覆で静電に対する対応ができているかが効いているらしいし。
興味出てきた。でも、理論分かったら自作できるかも。


https://www.google.co.jp/amp/s/mcintosh.exblog.jp/amp/28345380/
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:42:51.24ID:neW9IVB8
でもインシュレータースレの評価見てきたらΛ8.24 The Professionalは
かなり滑るみたいだねぇ

Pm7MK2は脚をスパイク化したらどうなるんか気になっているんだが
脚のネジのφがよくわからないからやってない
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 20:06:47.64ID:1wp0UN9R
>>454
総合力でAP-505です。いまのところ
X-PW1mk2 も悪くないです 価格差有るから当然でしょうね

AP-505が予想以上に良かったので、1bitのX-PW1mk2 を衝動買いしました
最近のDACなら、更に音質向上する?でDAC(プリ付き)が欲しくなってきてます
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 21:34:00.26ID:UsV0lOwL
>>458
PM100mk2も真鍮のスパイクが付いてきたんだが、本体が重いのと、実は本体の上に、殆ど使わないが、センタースピーカーを置いてしまっているため、試せてない。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 23:02:59.94ID:bAH9dvUf
>>463
アンプに使ってる?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 05:23:17.79ID:w6FljGhl
うちはDACとクリーン電源
個人的にクリーン電源にはかなりいい感じに効果はある
良く滑るけど、ヤフオクの滑らないようにするキットにはチョット懐疑的
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 08:31:30.49ID:SqGta+tk
>>466
ありがとうございます!
デジタルと
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 08:32:18.32ID:SqGta+tk
>>466
ありがとうございます!
デジタルの方が安いので欲しいのですが、
デジタルとプロフェッショナルとでどう使い分けたら良いのでしょうか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 08:58:15.66ID:w6FljGhl
使い分けは特になくて高さだけ
うちはクリーン電源の脚が外せないからプロフェッショナルを、脚が外せるDACはデジタルを使ってる

あまり性能差はないけど汎用性考えたらプロフェッショナルかな

軽いDACだとホント地震で飛んでっちゃいそうなんで、そこは注意してね
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 10:17:45.96ID:w6FljGhl
技術っていっても、あれ謎のプラスチック(青いところ)と謎の板(赤いところ)だからなあ…
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 10:25:53.40ID:suFfhvnP
RR-777のシューマン周波数発生装置も恐ろしく怪し気だが音が良くなるので使ってる、結果が良ければok
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 22:26:09.57ID:m+cxTNqc
あれ反射板的なもんなのかー。小さいしケースに入ってたように記憶してたので違うイメージがあった。
でもいずれにしても怪しさ全開オカルトにしか見えないんだよねー。ヒランヤ的なw
しかもやたら高いし。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 04:46:45.27ID:mQXnrE9e
かなり古くなったけどX-DP HFをDACとして使用しているんだが
音場は広いのは気に入っていたが音が少し元気がない感じがして
そこだけが気に入らなかった・・・

だけどこの機種、電源変えるとかなりパワフルな音に変化する
アップサンプリングをかけても音が薄くならず、ガツンとくる音に変化

アップサンプリングはCD音源は176.4K、ハイレゾ音源は192Kで使用

特にCD音源は192Kだと少し音がアナログっぽい音になる
CD音源が44.1Kだから4倍だと176.4Kになるから当たり前といえば
当たり前だがこの設定だとデジタル的なはっきりとした音に変化する。

古い機種だけど中華DDCを加えたところ解像度もかなりUPして
音場はもとより広く気に入っているので今でもメイン級のDACとして
使用するつもり
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 12:56:07.08ID:YLm9naGV
>>485
電源を変えるというのは電源ケーブルのことですか?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:01:35.95ID:xQsfeIFy
>>480
PM7が8万円、PM100が15万円で取り引きされていた頃よりも
リセールバリューが改善してアキュのE-270並みになっている
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 08:18:36.95ID:ALUeDFB5
>>489
ありがとうございます
宜しければどのケーブルで改善されたか教えてください
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 12:54:04.23ID:cvi5rXVS
>>472
振動対策より除電効果が凄いのかと思い、まずは除電テープを買ってしまった。三菱レイヨンのコアブリッドというやつ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 22:11:21.95ID:rC5Cn4KR
>>493
audioquest 電源ケーブルNRG-X3 1.8m NRG/X3/1.8Mが
相性いい感じだった。
備わっている高音に低音がプラスされ音の解像度も上がった感じ

アップサンプリングでも音が細くならないのでよかった。
アップサンプリングは再生されている音源に×2か×4のほうが
音がいいとわかったのもこの電源に替えてから

CD音源(44.1K)は176.4K、ハイレゾ音源は(96Kや192K)192Kにセット
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 22:12:47.76ID:cvi5rXVS
>>497
インシュレーターを着けたり、外したりすると直ぐに効果ある感じですか?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 22:29:10.10ID:pcYJOzkM
>>498
ありがとうございます!オークエは前から少し気になってましたので参考になります。
お値段も中古で手頃なものが出て来ればトライしてみます
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 10:58:24.78ID:iQ75LUop
それ売り切れ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 17:53:58.05ID:Mru2/UuO
バージョンアップ発表前なら15万円くらいだったのにな
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 21:00:48.89ID:9rW9o8+v
>>497
静電と睨み、申し訳ないけど、JODENというオカルト静電気対策キットとコアブリッドのフェルトを買ってXPM100mk2とxdp10周りのケーブルに対策しまくってみたのだが、相当、効果を感じてしまった。因みにフェルトはアンプとDACとノイズフィルター、スピーカーにただ置いた感じ。ただキットのケーブル対策の方が効果があった気がする。嘘つきだと言われても仕方ないが、この前mk2にバージョンアップした時の6から7割ぐらい良くなった感がある。ヒトの超えの高いところがよりハッキリ聞こえるし、低音もこれまで無かった音やなという感じで鳴ってる。ヤバい。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 13:30:41.32ID:VCK1VgfV
そろそろ新機種出さないのかね
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 22:37:40.62ID:64M0E1Fq
>>497
この書き込みに触発されて、DACの下にエンジニア ZCM-06 [卓上導電マット]を敷いて、マットが筐体に触れるように設置してみました。マットに5mのアースコードを取り付けてエアコンの側にあるアースに接地しました。
マットとアースコードを合わせて3000円弱ですが、ピアノを打鍵したときの音のアタック感が増し、臨場感が増しました。また低音が膨らまずにタイトなまま、より低い沈みこむような音が聞こえるようになりました。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 22:41:50.07ID:64M0E1Fq
>>497
安い出費で好みの音質に劇的に改善しました。ありがとうございました。皆さんにも静電気対策と音質のチューニングを兼ねて導電マットとアースコードのセットをおすすめします。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 23:05:21.94ID:64M0E1Fq
私も試す前は半信半疑でしたが、意外と変化があり驚きました。3000円もかかりませんのでトライしてみると発見があると思います。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 23:28:14.84ID:64M0E1Fq
安い出費で済む音質のチューニングつながりで、ツイータにへばりついて取れなかった埃を700円ぐらいの除電ブラシで除去すると、高温の細かな音が聞こえるようになりました。
ツイータとその周辺の筐体を除電ブラシで数回なでるとはじめは埃がついたままですが、数分放置すると静電気が除去されたことで自然と埃がすべて落ちてくれました。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 23:29:18.42ID:64M0E1Fq
>>516
×高温
○高音
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 10:14:51.46ID:L/LrJw4M
X-PM7 10THとPM100だと
どっちの方が音が良いですか?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 10:27:46.27ID:eotENop2
>>396
Good !

癒されたいなら
ヨーロピアンジャズトリオの
Piano Jazz Meets Classics The Best Selections50
というアルバムもオススメ!
ショパンの別れの曲、雨だれ、などのクラシック曲の定番を洗練されたアレンジで聞かせてくれる!クラシックとジャズの魅力を再発見すること請け合い^^
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 10:46:59.35ID:gAgOXEky
>>519
そりゃPM100だろう
10THはPM7をPM100に近付けるための改良型に過ぎないし
PM100を越えたPM7MK2が登場した今となっては
PM100 10THみたいにMK2化が出来ないし一番微妙な立ち位置だろうな
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 14:48:19.11ID:8ZzQ1cVN
ググったらPM7-10thっていうのが2018年7月に出てた
PM7-MkIIは翌年の2019年発売なんだから
PM7-10th買った人に惨い仕打ちしてる
Nmodeは
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 22:19:06.21ID:pRdhG3jF
>>516
分かる。オカルトだと思ってたけど、システムが追い込まれてくると、静電の対策はかなり違いを感じた。対策安くても色々やりようがあるな。
100Vのアイソレーション電源もxpm100クラスのNmode製品に効くのかね。禁句かもしれないが、プロケーブルのギタリスト電源とか。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 22:22:24.49ID:pRdhG3jF
>>525
内部構造の何処がxpm100を越えてるのかハッキリしてくれ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 11:29:31.76ID:OoUQtVbW
実質の公式では

バージョンアップ後の音質は費用以上の大きな改善効果があり、最上位モデルに恥じないパワーと
繊細さを両立した密度感ある空間表現力を手に入れました。

音質では型通りフラッグシップなんだろう
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 13:16:21.62ID:VCAv7brC
PM100mk2、一般ユーザーのレビューがほとんどない。
はっきりPM7mk2より上と言ってくれると、VerUPしやすいけど……。
試聴できる環境にないし、なんか疑い深くなってるよ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 14:00:03.63ID:D7DY9vdD
x-pm100mk2はホワイトノイズが無くなったくらいしか違いないんじゃない?
x-pm7 mk2持ちが買い換えるほどの価値はないと思うし、その程度のフラッグシップということだから、新作モデルを待ったら良いと思う
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 14:04:58.94ID:OJN5yQKY
>x-pm7 mk2持ちが買い換えるほどの価値はないと思うし、
>その程度のフラッグシップということだから、新作モデルを待ったら良いと思う

はじめは推測でしょ
次は確定っぽく話してるけど、やっぱり推測でしょ
全く参考にならなかった
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 14:17:17.30ID:BPfibNDP
ここの製品って新機種のスパンが比較的短いと思うんだけど
そもそもアンプなんてものは新機種が出るたびに買いなおすようなものでもないと
思うんだ。
それこそ、最低10年は使えて、買い替えはそれこそ壊れた時というのが本来だろう。
だからこそ、無印→MK2程度の変更であれば買いなおしではなく本体バージョンアップ
で対応できるよう行き当たりばったりではなくちゃんと設計するべきだよな。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 16:50:49.19ID:rIUDlUDz
>>529
7MK2持ちbut実際比較してないから恐縮けど100MK2は7MK2の電源トランスを100のモノに換えたモデル
と捉えて構わないんじゃないかな?
あくまでもその前提だけど電源トランスの大きさ分音質に寄与してるんだと私的には思ってる
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 17:57:22.08ID:D7DY9vdD
>>534
x-pm100mk2に買い換えることが人柱だって自覚あるんでしょ
参考くれくれマンじゃなくて自分から参考情報発信してみたら?
みんなそう思ってだれも人柱にならんから書き込みもないし、それゆえにその程度の価値だってことをいっている
俺はもうsoulnoteに心変わりしたからx-pm10だけ残してここの製品は処分したわ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:15:25.56ID:OJN5yQKY
>>537
>x-pm100mk2に買い換えることが人柱だって自覚あるんでしょ
>参考くれくれマンじゃなくて自分から参考情報発信してみたら?

はじめは推測でしょ
次は確定っぽく話してるけど、やっぱり推測でしょ

>みんなそう思ってだれも人柱にならんから書き込みもないし、それゆえにその程度の価値だってことをいっている

価値については推測でしょ

>俺はもうsoulnoteに心変わりしたからx-pm10だけ残してここの製品は処分したわ

個人的な心変わりはどうでもいいよ
全く参考にならなかった
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:18:23.35ID:xNa182I4
人柱になろうがなんだろが情報発信のために書き込むと
自演だステマだってレッテル貼られる
一番情報が書き込まれないのはそれが原因だよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 21:36:38.34ID:D7DY9vdD
いやsoulnoteの3シリーズこそフラッグシップだよと思ってまだ憧れているだけです
圧倒的価格差こそが自信の現れじゃないかなあ
p-3と次出るパワーアンプのセパならx-pm100mk2なんて遥か後方に置き去るのではというくらいに期待しとります
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 23:36:04.37ID:wFVgWvGS
なるほど。
soulnote の新フラッグシップ、 ちょっとお高いが値段相応でnmodeよりは上でしょうね
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 12:45:06.13ID:MxR7pRuq
ノイズカットトランスが最近話題になっているけど
これNmodeアンプに使うと音よくなるかな?
試した人いる?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 03:27:57.53ID:D5ms/Rr1
>>544
俺も知りたい。プロケーブルの安いやつとかレビューが凄く良いのだが、xpm100レベルに効くのかね。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 00:38:00.63ID:xx2YX2S9
>>550
100V、95V、90V、85V 4口コンセントの
江川工房の電源タップ欲しかった
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 10:54:50.32ID:ubSEwKtD
ノイズカットトランスはDACに入れるべし
環境にもよるがかなりの音質アップが期待できる
アンプは後回しでよい
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 12:51:37.68ID:lDf5wTlP
>>554
何処のノイズカットトランスがお勧めですか?
XPM100mk2+XDP10+クロックに繋げてみたい。静電対策でもかなり変わったから、なんか凄い変わりそうな気がしてる。怖ぃ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 12:58:19.17ID:lDf5wTlP
>>532
xpm7ノーマルしか聞いたことないから、xpm100mk2との比較コメントできんわ。ただトランスはxpm100はデカイし、ディスプレイとかボリュームモーターとか無いから良い筈なんだけども。
xpm100mk2が、見た目もシンプルで良い。ホワイトLEDも良いな。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 17:57:39.33ID:lTK+dioD
>>555
ノイズカットトランスについてPhile WEBのブログにいろいろ情報が出てる
「Phile WEB ノイズカットトランス」でググってみてくれ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 19:17:44.33ID:rFgLDLfh
>>560
>>559
NCT-I3そんなに高くないんだな。嫁にはリビング周りに弁当箱が増えてくと怒られるのだが、説得して買ってみようかな。
今の弁当箱
マスタークロック、クロック分配機、ノイズフィルター、リニア電源、XPM100MK2、XDP10、クロック自動選択&XPM100ボリューム外部制御
因みにテレビの音を光でXDP10に入れて普通に使えるようにしてるので、嫁にも恩恵はあるって何時も説明してる。確かに音の進化は分かってもらっている。因みにXDP10に光でなくて同軸で入れた時があったが、明らかに音質が下がる。AV系のノイズは完全に分離が必須だわ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 19:22:25.91ID:rFgLDLfh
今、トトロを2歳の娘と見てるのだが、めいとさつきの声がとても生々しくて、なんかいい感じなんだ。古い映画なのにな。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 20:06:56.00ID:rFgLDLfh
>>563
DENONの実売8万クラスのAVアンプ使っていたんだが今は単なるHDMI成り下がってしまってる。
5.1chもたまにはいいけど、ヒトの声はセンタースピーカー単独ではなくてステレオで定位が出てるのとを比較すると、やっぱXPM100でしょってなってしまう。ピクミンとかゲームの音も結構心地よいな。ピュアはJPLAY再生のPCオーディオだけど、周辺機器で劇的に変わったのはノイズフィルターのSotM USBultraだった。そこから弁当箱が増えた。
アイソレーション電源、ググったけど教えてくれた電研の奴、マジで良さそうだな。正直、最終的にトライしたいのが、200V→100V化なんだわ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 22:00:39.48ID:rFgLDLfh
>>566
売たね
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 22:52:01.81ID:NHwnh5ut
本当に気に入ったなら手放さないと思うけど、まあその程度だったんだろうな。
引っ越しというのもほんとかわからんしな 営業トーク乙って感じだな。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 13:45:17.63ID:dAidONwD
ヤフーショッピングとかでも
ポイント増量キャンペーン時なら
MkIIを26万円くらいで買えるのにな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 19:34:38.69ID:d3lI4M0E
そうだな。自分も中古で買ったクチなんだが、楕円とかのサポートとか、あまり価格変わらんかったら新品が良い気がするな。売る方も10%手数料取られるし。何処がが手数料下げるとかあったな。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 19:45:58.84ID:uc1Joe9h
楕円で買った機器で不具合の相談したら
すぐに新品と交換してくれた。
対応自体は楕円に限らないと思うけど、新品は安心料込みの値段だと実感したよ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 23:02:31.82ID:U7A1poHo
中古で買っても、保証期間で不具合が特定できなかったら新品と交換してもらうのが普通だが。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 23:52:47.35ID:U7A1poHo
保証期間内で、不具合の再現性が低いなら、メーカーとしては正常品に交換したほうが
不具合再現を待つより簡単だろ。
潜在的不具合があるかもしれないものを何もしないでユーザーに返すほうがリスクが高い。

まあ、そういうことを言いたいわけではなく、新品であれ中古品であれ、不具合があったら
メーカーまたは販売店は何等かの対応をするわけだし。特定の販売店から買ったからサポート
に特段の優位性があるわけではないと思うけどね。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 00:22:08.99ID:cuVCIYij
>特定の販売店から買ったからサポート
>に特段の優位性があるわけではないと思うけどね。

そこは話が別の方向にずれてる
ここまで特定の店の優位性の話は誰もしてない
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 19:24:19.27ID:tcg+SplZ
城下工業のフェイスブックを見ていたら、地元の長野県上田市の地域産業展が今年はオンラインで開催されて、そこに参加していますという情報があがっているんですけど、その展示コンテンツ画像にNMODEの製品が写っていますね。
OEM・ODM事業の紹介ということらしいのですが、NMODEとともにサンバレーのDACも展示されています。
ttps://ueda-sangyoten-online.com/exhibitors/1270/
そういえばサンバレーのブログで、発売当初のSWDシリーズを何度か取り上げていましたね。吉田苑さんもそうでしたけど。
あとトライオードの新しいCDプレーヤーも城下製だと思ったけど。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 00:49:22.56ID:V4fQ6BBs
なんだ?城下工業ってw

中華アンプに勝てんのか?w
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 11:30:35.41ID:WeU9S+y8
>>588
ありますよ。見通しがよくなるというか音のピントがあうかんじ
ただ劇的には変わらないけど
前は2,000円くらいで貸し出ししてたけど今はやってないかも
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 16:05:47.26ID:+Q80VD6T
pw1mk2ですが
XLR入力端子が片側しかない 理由は?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:54:55.79ID:42Y87K0k
そもそもN氏は最初の方だけだからな。
真空管アンプで喧嘩して、リリックブランドで
CDPと真空管アンプ出してってあたりでフェードアウトした印象
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 01:49:58.72ID:spro9Q2i
N氏はPM10を置き土産として去っていったわけだ。
城下製作のPM100をN氏のものだと思って買ってしまったが、
出音にPM10との断絶を感じたのは仕方の無いことだったのだな。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 21:21:44.98ID:spro9Q2i
598の出品者はおもろいな、
RB-1590とPM7mk2どっちか選べないから、両方オクにだして売れ残ったほうを残すって言ってる、
俺はPM100とRB-1590の前モデルのRB-1090どっちも持ってたけど全然違うタイプだったけどね。
俺ならRB-1590残すかな。フロアスタンドの大型SPならこっちのほうが鳴らしやすいだろうって理由で。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 00:41:15.54ID:eD9eu/NT
ガレージメーカーのリセールバリューは低いのが当たり前だし
最近はアキュ並みだったのがおかしいだけ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 09:30:04.34ID:N8mvdzsV
PM100って布村さん関わってそうだけどな
発売すぐの時期だったかな
楕円がオンキョーに部屋借りて開催した試聴会は
布村さんがPM100を紹介してたよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 12:20:37.89ID:vgO4+gFi
どうなんだろうね。以下妄想。

もうその当時(PM7以降)の布村さんは代表権のない会長だし、
当然立場上PM100でもアドバイザー的な立場で多少なりは関わってはいるだろうが
陣頭指揮を執って自ら開発に当たっていたのは、代表取締役時代の製品ではないかと。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 12:49:11.32ID:N8mvdzsV
間違いなく事実なのは
布村さんはX-PM100の音を知っていて
商品紹介をしていたという事だね
どこまで関わっていたのかはリリック関係者しか分からない事だよね
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 12:52:45.61ID:iaS5HMFZ
PW1-MK2
の取説に、(推奨 6Ω) と記載ありますが
これは、何を意味しますかね?

もちろん、4ΩのSPも普通に鳴っますが・・・
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 14:13:36.23ID:N8mvdzsV
布村さんがX-PM100の説明した時を思い出そうとしたがうろ覚えだなぁ
オンキョーのビルだけど土日だから電源環境次第では
ジャシンタの唾液の音まで聴こえると言ってたけど
やはりビルだから電源環境悪かったねって話してた
あとシャープ3桁を意識して作ったこと
他メーカーのNASの話とか覚えてるんだが
あまり思い出せない

また、ググったらブログにあった
内容だと次の構想なんて話も出てたようだし
それなりに携わっていたようにも見える

https://aka-butsuyoku.blogspot.com/2015/08/nmode.html?m=1
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 16:21:54.53ID:vgO4+gFi
>それなりに携わっていたようにも見える
ブログ見た感じそうですな。。ちょっと意外だった。貴重な記事見つけてくれてTHANX.
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 07:26:42.05ID:iccJXBfc
X-PM7MK2
電源ケーブル(LEVITON2P付)
中古保証1年間
220,000円(税込)

似たような価格のヤフオクより良いんじゃない
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 09:05:21.93ID:/rhBUGJ8
楕円の関係者はこのスレ見ているよなw

昨日のヤフオクだとX-PM7 10TH ANNIVERSARYは111,000 円だった
運が良ければ78,000 円くらいで落札出来たかもな
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=k532706943
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 16:38:00.60ID:8jViZt/c
N氏、老後の楽しみとしてやってた感じだと思う。
途中から展示会やら表に出て来なくなったけど。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 17:05:50.03ID:XKV3Gd7W
確かに当時の試聴会は楽しそうでしたね。もう引退されたんですか。家で使ってるX-PM1は大事にしようと思います。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:17:44.75ID:XKV3Gd7W
PM1を評価してくれる方がいらして嬉しいです
棘はないけど滑らかで力があるので気に入ってます。布村氏の作品として大事にします
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:29:46.29ID:Fez3gkFf
どんな曲も滑らかに聴かせて
それが長所だと思う
あの不思議な滑らかさは
その後の1bitアンプとはちがう
唯一無二の出音だよね
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 13:30:23.35ID:agwIJu1j
DP7mk2 + PW1mk2×2台

PM7mk2

どちらが、良いですかね?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 15:09:21.42ID:agwIJu1j
DP7mk2 + PW1mk2×2台
のほうが総額で高くなるようですが

やはりそうですか・・・
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 15:09:34.51ID:BCpqrjdB
どっかで貸出してもらえないもんかのう
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 16:04:55.07ID:tDAaanpC
ハーフサイズを2台使うくらいならフルサイズ1台でいいだろう
2台使って片方が故障して音が変わって帰ってくると厄介だし
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 16:10:39.84ID:agwIJu1j
>>633
うーん なるほど
DP7mk2 はコスパ的には良くない、ということなのかな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 16:52:58.99ID:3P7mCW/r
後々ネットワークプレイヤーやらクロックやら揃えるならコンセントは空けておいた方がいいから一体型の方がいいんじゃない?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 16:58:40.05ID:agwIJu1j
ネットワークプレイヤーやらクロックやら
は、やらないんですよ
俺には分からないだろうから(笑
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 19:25:30.08ID:JblYRGTl
nmodeは布村さんが儲けよりもユーザーに寄り添う経営であったが故にあんまり儲からなくて、結果として社長交代したり、今の経営スタイルに落ち着いたのかなという気もする。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 21:43:03.69ID:iAJ3vzya
骨の髄までシャープが染み込んでいたんだろう
エイ、エイ、オーッ!のノリでようやっとるわ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 21:46:11.80ID:iEJ3eMmI
CDプレーヤー使ってるんだけど標準インシュレーター弱い
F社のスパイク受けを裏返してみているが邪道な使い方のためかビシッと音が決まらない
ハーフサイズのモデルオーナーさんはどんなインシュレーター使ってる?
やっぱオーディオボード???
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 05:15:35.12ID:nl2c+/3t
X-DU1とX-HA1を使ってヘッドホン鳴らしてるんだけど、
スピーカもアップグレードしようかなと思って色々調べててここに来ました。

アンプもNmodeで統一した方が相性いいのかなと考えていてX-PM3FTを候補に
していますが、X-PM3FTに相応しいスピーカーってどれくらいのグレードの代物が
適当なんでしょう?

正解はないんだろうけど、意見を貰えれば助かります。
ちなみに今使ってるのはオンキョーのGX-70HDです。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 06:28:23.64ID:nl2c+/3t
641です。
書き忘れてましたが、PCデスク上に設置してPCでの配信音楽と動画の視聴に使ってます。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 06:57:54.18ID:glmJExcx
ParadiのMONITTOR SE ATOMにして
その後、FundamentalチューンのMONITOR SE ATOM-FTにすると
鈴木氏の音決めで相性良さそう
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 09:46:10.38ID:LPKqHPLW
>>641
フロア型のウーファーを鳴らす程のパワーは無いので
ブックシェルフから好きなモノを選べば良いと思う
0645544
垢版 |
2021/02/27(土) 09:57:28.67ID:9Hay2gHv
クリーン電源は高くて買えない俺
>>560で紹介されてたNCT-I3を買ってみた
これが大当たり
音質が大幅にアップ、音が一段とクリアになった
(よく音が一皮むけたと表現されるがまさにこれだった)
買ったのは一番安い505kVAでSACDプレーヤーとPM100を繋いでる
容量不足を心配したけど低音も十分出てるしこれで十分満足
PM100が消費電力が少ないアンプなのでこれが幸いした
効果は家庭内の電源事情とか手持ちのオーディオ機器によるかも
俺は地方住まいの一軒家です
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 19:17:10.97ID:RZe9AhgU
>>645
実は俺もNCT-I1 1kV 200V仕様を買ってしまった。
さらに200V工事、アース工事も頼んでしまった。
505VでもPM100は良いんだな。
XDP10とかマスタークロックとかPC以外はぜんぶ繋いでみようかと思ってる。XPM100mk2にバージョンアップしてるし本当にこれ以上良くなるのか不安になってきた。でも、トランスの良い結果の話は励みになる。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 19:17:47.33ID:RZe9AhgU
>>646
そうなのか、買ってみようかな。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 19:24:01.53ID:RZe9AhgU
>>616
オンキョーの視聴会でXPM100のボリュームの形状とかで音が変わるから相当試作したとか言ってた。
凄みがあったな。その頃はボリュームを電動化はしないって言ってたな。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 19:24:34.58ID:rSIvqA26
DP7mk2ですが、バランスとアンバランスと同時にアンプに出力できますか?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 19:40:46.57ID:RZe9AhgU
ノイズカットトランスなのですが、XPM100とXDP10と分けた方が音は良いのかな。もう一個、安いトランス買おうか迷ってる。弁当箱をこれ以上増やすと嫁と息子がキレそうだが。。
0652544
垢版 |
2021/02/27(土) 20:53:33.29ID:9Hay2gHv
>>651
まづは1kVAで様子を見てみたらいいのでは
追加するならXDP10用として小容量のNCT買えばいいと思う
俺から見たら羨ましい

あっ、今気が付いた
俺のNCT-I3は505kVAではなくて505VAが正
書き間違いすまん

あとノイズカットトランスというのは電研の登録商標のようだ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 11:50:02.47ID:ek574Bio
>>652
来週に200Vの工事があるからそれからは暫く様子みようかと思う。ICT3はコンセント付きだけど、200V仕様がなかったのでICT1にしたのだがコード付き仕様。100V側のプラグが良いのが見つからず、取り敢えずのもの付けてみたが。今まで気にしてなかった電源タップまで気になり出した。沼だな。安いやつ自作できないかな。
工事は200Vをブレーカーから屋外に出して引き込み20mぐらいなのだが、2万円ぐらいで工事してくれそう。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 13:36:34.41ID:ek574Bio
>>653
いちいち電源切らないから、常時通電になっちゃうよな。ちょっと電気代が気になるな。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 13:47:31.94ID:McsHwXKR
トランスタイプって機材の電源OFFでも結構電気を食うの?
ISOTEKみたいなフィルタタイプは食わないと聞いたんだけど
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 19:20:30.49ID:DKxnNggE
トランスが電源の入り切りで寿命を縮めるって初めて聞いたな
無負荷状態での入り切りなら問題ないんじゃ
アンプでもトランス積んでるけど毎日入り切りしてるぞ
大出力なアンプならトランスもでかいし
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 00:17:11.51ID:Z4Oz+mvE
うちは オーディオ系のプリやDAC、フォノイコなどと、非オーディオ系(PSやPS4など)からの混入を防ぐため2つ使ってるけど
電源抜き差しで音なんかしないけど。パワーアンプには噛ませてないな。瞬間的な突入電力をフォローできないので。
「ポンッ」て音するよね<これはないな。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 01:10:40.40ID:sFReCBPk
https://koppel.exblog.jp/30625251/
トランス自体が60w程度電力を消費するものらしい。
しかも、トランスは電源を頻繁にオンオフしない方がいいとか。できるだけ電源入れっぱなしがいいと。

多少とはいえ、休みの日に聞く程度に常時電気代が掛かっているのと
電源オフオン時にボーンって音がして悪そうだから
使用については悩みどころ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 01:21:56.43ID:sFReCBPk
http://kenocoffeekoukoku.blogspot.com/2015/01/200v2.html?m=1

準備ができたらトランスを200Vコンセントに指す!
「ボォーーーーン」 !!!????

変な音がしたので、思わず抜きましたw
びっくりしたww

また指す!
「ボォーーーーン」 !!!

ドゥーーーーーー・・・  
うなっとりました、結構でかめに^^

さて、大丈夫そうなので早速音だしをすると・・・


自分が使ってるのはプロケーブルじゃないけど
ボーンって音はするんだよなぁ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 19:39:47.76ID:fVSBFzul
一つ相談なのですが、XDP10とXPM100mk2のシステムにアースをとるとしたら、経験的にどう接続した方が良いのでしょうか?
Nmodeでアース取るってあまり聞かないし、奨励されないのでしょうか。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 23:22:16.07ID:PwO/p4HM
641です。
ブックシェルフならなんでもOKなんですね。
MONITOR SE ATOM-FTも候補に入れて色々探してみます。
ありがとうございました。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 20:33:05.10ID:nVzODGac
>>666
お尻の何処にですか? ケツの穴が見当たらないんですが。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 22:21:13.74ID:nVzODGac
>>652
今日、200V工事とアース工事が終わり、NCT I1に接続した。音は良くなったわ。音が凄くスッキリした。また、音が深くなった。スッキリの反対だが少し高音で弾け広がる感と反響がなくなった寂しさもある。全体としては雑味がなくなり、なんていうのか深い静かな反響のない世界で音を聞いている感じ。良い方向なのだと思う。
アースはNCTのみ接続。
気になるのが、NTCに接続した 200円タップと100円タップにXPM100mk2, XDP10, サイバーシャフト, Sotm USBultra, Sound warrior用リニア電源、FOSTEX CW250をタコ足で繋げてるところ。
ちょっと良い電源タップかわねば。
あと、NCTだけど、ちょっと唸っててかつ暖かい。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:32:35.34ID:XqJRxZbn
>>670
離れると全く分からないが、エアコンの音にかき消されてるかも知れない。近くに行って30cmぐらい近づくとブーンって鳴ってるのが分かるな。
0672544
垢版 |
2021/03/06(土) 20:31:17.68ID:74/JfOGC
>>669
俺のNCTも部屋が静かな時近づくと唸ってるのがわかる
音楽を聴くのには問題ないレベルだから別に気にしてない
それより音が前よりもクリアになって音楽聴く時間が増えたよ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 22:58:33.35ID:tCSauMcu
>>672
二日立ったけど、やっぱ買って良かったと思う。雑味がとれて聞いていてなんか疲れないというか心地よいというか。音楽以外にもテレビとかのアナウンサーの声もよりハッキリ聞こえるな。トトロのさつきの声も。二歳の娘がずっとかけてるんで、音が良くなっていいわー。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 23:23:28.91ID:fUoL1pSK
>>669
電源タップ買ったわ。コンセントはレビントンの工業用の汎用のもの。プロケーブルの前のモデルみたいに重量級のてっちんのもの。NCTのケーブル直接繋げるので配線無しで、7000円。内部配線は200V工事の余りのEEFケーブルをバラして接続。
意外と苦労したので、音質改善は確かにしたよな、してるはずって信じるレベルだった。
嫁もmk2バージョンアップが1番変わったって言ってたな。おれ的には200V+ノイズカットトランスもデカかったけど。
音が前に前に来る感じ。そんなに前に来なくていいからとも思う。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 23:24:06.18ID:fUoL1pSK
>>677
ヤフオクで買いました。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 19:06:13.29ID:w5z+NyAK
>>680
完全に付属のケーブル使ってる。静電気対策はしてあるけど。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 19:08:03.79ID:w5z+NyAK
>>679
久しぶりにオークション出たね。この人3台持ってたみたいだが何に使っていたんだろう?オクの写真すごいな。xpm100が縦に3台積んである。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 19:17:58.29ID:w5z+NyAK
>>679
電源タップとNCTの接続なのだが、完全に間違った。黒がマイナスだと思い接地側に接続してしまった。前回全く気にしてなかった極性をXPM100mk2から含めて全部合わせてコンセントさしたから、全ての機器で極性が逆転してる。
ちゃんと戻したら音は良くなるのかな。戻しても変わらない気がする。結構大変なんだよなー。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 19:20:38.37ID:w5z+NyAK
>>680
RPC10はやっぱり良くなる?正直、ケーブルには全然投資してないんだわ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 13:17:29.43ID:w6fYFnv1
>>684
俺もケーブルは付属のもの使っている
少しいいのに変えたいと思っているけどどれにしたらいいかわからん
PPC10にするかな?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 19:02:51.81ID:rwuO0J2F
>>685
https://www.arcs-shop.com/phone/product/13
静電気対策だけど、一つ660円だから試しに、付属のケーブルに巻いてみ。ウチは結構変わった。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 20:41:54.46ID:P6MgZj7A
>>684-685
RPC10は旧ソウルノートのACC180の延長線上だと思ってもらっていい
これから鈴木氏が技術顧問になるにあたって
これが音決めに使われる可能性もあるから1本持ってるといいかもね

あんまし関係ない話だけどX-CD3にローゼンクランツのブラザー敷いたら
めっちゃ音良くなったわ。解像度と音の重みが増してハッとするような音になった
CDやっぱええなー
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 19:22:14.21ID:lERHeCX1
ここと、テクニクスのフルデジタルアンプG700と
どんな違いとか良し悪しが有りますか?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 09:52:45.57ID:ugse/WeJ
SU-G700は知らんけど10年ぐらい前にSU-XR700が話題になってて試したな。
遊べるアンプだったが、SU-G700は知らんけど10年ぐらい前にSU-XR700が話題になってて試したな。
遊べるアンプだったが、肝心の音はいまいちだったよ。なんというか電子的な音というか面白味のない音。

SU-G700はフルデジなのでデジタル入力が前提だと思うけどいまはDACやDDCなどいろ
いろ選択肢がある中で、決め打ちにされてしまうのは自分の中では問題外かな。
アナログ入力もあるけど内部でADCでデジタル変換するので、気持ち悪いし。
(DACでアナログにしたのをまたADCでデジタルに戻すのは無駄でしかない)
総じて面倒事は嫌、純粋に音楽を楽しみたいというユーザー向けなんだろうけど
実際売れてるのかね〜?。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 17:12:30.27ID:ROfatzuz
>>692
XR700はオイラもヤフオクで買って一週間で手放した。腰高でカキンカキンな安っぽい音がした。あれ以来安いアンプのネットでの評判は当てにしてない
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 23:27:08.03ID:Kxa0ON2I
>>695
そうそうw ファンのサイトとかいう壮大なステマっぽいサイトがあって
100万のアンプよりいいとか、アナログアンプは全部処分したとか
そういうインチキ評価が渦巻いていた。
実際にトリプルアンプだとかいろいろ面白い仕組みがあって先鋭的だと思ったが、
肝心の音がな…。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 17:53:29.98ID:wUhwYmDu
>>690
調べてみるとテクニクスのはスイッチング電源っぽいし、機能中心でピュアオーディオ的じゃない気がするなー。自分的には電源の質って相当音に影響するから。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 21:13:05.85ID:/n6n65jV
スイッチング電源が という気持ちはわかるが、実際のところどうなんだろう
最近はやりのGaN充電器などスイッチング電源でもノイズが少ないのがあるし
そもそもKojoのArayシリーズクリーン電源はスイッチング電源採用だったはず
自分は、クリーン電源購入する際にそれを理由に回避した口だが(PSAUDIO PP5にした)
Arayは出力周波数を60Hzにできる機能があってちょっとほしかったw(当方東日本)
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 09:34:08.52ID:LeF3W0b0
>>700
PP5もスイッチングレギュレータかもしれないって買ってから思いました。
明白に謳ってる資料がなかったのではっきりとは不明ですが。。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 19:54:40.31ID:LeF3W0b0
副作用って?
まあでもnmodeなら大電流ってあまりいらないしノイズカットトランスのほうがいいかもね。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 22:32:31.55ID:YYw15pUC
リニア電源がちょっと気になったのが、昔PCからDACへのノイズフィルターにUPTONEのREGENを使ってたんだけど、ACアダプタからヤフオクのリニア電源で劇的に変わった。その後、ヒューマンインターフェースのリクロックにし、そのあと、Sotmの高いのにしたのだが、やはりリニア電源無しではイカン感じ。PS AUDIOは流石に問題無く余韻だろうけど。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 22:41:34.09ID:YYw15pUC
一つ悩んでいるのだが、一回、XPM100をパワーアンプ化すると、やっぱり音質が良く、かといってXDP10のボリューム出力にすると音質はより下がり。PCで音量コントロールはできるが、JPLAYではモチロンできず。
XDP10とXPM100mk2の間に音質の良いアッテネーターを繋ごうかと考えてる。
KHOZMO Stepped attenuator stereo とかどうなのかな。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 23:31:57.28ID:LeF3W0b0
>音質の良いアッテネーター

HOP-1のような光パッシブアッテネータか、AITのプリアンプはお勧めかも。
どちらも試したことがあるけど、両者は似てる。AITは低インピ入力が特殊なので
実質2系統入力しか使えないけど。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 09:05:39.66ID:Gwr3CdFJ
個人的にはここのアンプ、パワーアンプとして使うのがいいと思うんだよな。ボリュームがよくない
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 09:36:12.38ID:Gwr3CdFJ
光パッシブあったな。
楕円も自分とこで筐体作って売ってた。
一回使ってみたかったな。
あれはかなり尖った製品だったと思う。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 15:55:41.78ID:JP8HgLVE
そうなんだよねぇ ボリュームが良くないのは自分も同感。
最近のはボリューム改善されてるのかな?
PM100などは外部アッテから本体ボリュームに戻してみたときの格差が ぇ?ってなるレベル
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 23:26:33.22ID:adyBp/07
>>710
やっぱそうだよね。光も凄い気になるけど、結構10年前の2008年発売とかだから技術進化ないのかな。ATT10めちゃ欲しいが高い。そのATT10が最新仕様だとKHOZMO社に特注したステップアッテネーターらしいんだわ。ノーマルは2万から3万円で買える。買おうと思ったが、抵抗を何Ωで選べば良いのか分からず。ただのアッテネーターというかボリュームというかプリというか、スゲー奥深いのだな。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 00:04:35.30ID:RhpOK4Re
>>709
光ボリュームは吉田苑はもう売ってないから、ここでキット買えるのかね。
http://www.soundden.com/koe/index.html
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 17:30:38.68ID:RhpOK4Re
>>715
それは書いてあったのだけど、例えば夏のエアコン有り無しで全然違う感じなのかな。後、左右でゲインの違いが出ると流石に厳しいのだが。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 23:12:15.02ID:RhpOK4Re
>>718
どいうこと?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 23:15:53.53ID:RhpOK4Re
>>717
凄い気になるなー。何となく入れると物凄く良くなる気もする。ヤフオクで売ってる抵抗剥き出しのステップアッテネーターとか音質はどうなんたろ。殆ど情報がない。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 09:18:04.83ID:R0W3ULxS
>>721
xdp10とxpm100の間にブッこむとやっぱ良くなるかね? 自作のモーターでリモコン改造も簡単だし。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 11:37:15.15ID:u1mIY2Fu
定インピアッテのfidelity research AS-1 と光パッシブためした感じだと
光パッシブのほうが生々しいというか瑞々しい音だったな。
AS-1もまあ悪くなかったけど、光とは差があった。
まあ5年以上も前の話なので記憶もあいまいだけど。
AS-1はヤフオクで2万ぐらいで買ったのだが、今うると13万とかなんだね。
手放さなければよかったかw
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 01:42:01.53ID:4JfEh0jh
>>723
光パッシブがやはり良いのか。いまいちメカニズムが分からんのだが、なんでそんなにS/N良いんだろか。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 23:04:33.85ID:TrZ0kaQ0
光はたしかに音良かったよ、音が自然
でも壊れる
持ってた個体はひとつのモジュールでステレオだのに、2つで片チャン使って左右のレベル差なくしてた
それも左右差ひどくなってデンや楕円にパーツないか聞いたけどないと言われ処分した
AIT使ってるが光が良かった、あと前も言ったが海外ガレージのも良い
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 23:16:23.51ID:4JfEh0jh
>>725
すまん、海外ガレージのどれがいいのか、もう一回言ってくれ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 23:21:09.09ID:4JfEh0jh
>>725
壊れ方が酷いな。情報サンクス。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 18:16:13.76ID:b7V4Tutw
>>730
電流駆動って音質変わる?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 19:56:05.00ID:E1HRxd2Q
電流駆動は、そもそも波形信号が強いのでノイズや線材の影響を極小にできるというもの
ノイズによる歪みや線材の癖のようなものがなくなるので素直できれいな純水のような音になるよ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 19:59:37.66ID:E1HRxd2Q
使えないってのは具体的には300Ω抵抗のバランスケーブルで接続してもなぜか
片側チャンネルしか音がでないというもの。電圧駆動に戻したら問題なし。
アンバランスでの接続は試していないのでわかりません。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 20:16:03.47ID:E1HRxd2Q
>>736
自分は専用ケーブル使って735の状態です。
電流伝送では専用ケーブルつかないと、そもそもPM100やらスピーカーが壊れますw
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 20:25:06.39ID:E1HRxd2Q
>>735
そうなんだ。うちの環境だけなのかな? 
うちはPM100SEだけどグラウンドの落とし方が違ってたりとかなのかな?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 07:25:24.38ID:8lL1oNun
dacのプリ機能ってやっぱどこもよくないな。
XDP10→D級プリメインだったのを
XDP10→D級パワーにしたときにもうひとつだったので
プリのSPL Volume 2を挟んだらめっさよくなったわ。
安いしおすすめ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 12:02:18.96ID:BwUtBxai
X-CL3の話題ってほとんど目にしないけど、他のクロックジェネレータと比べてどうなんでしょうか?
X-PM7 MK2もってるけど、最近、NT-505買ったので、X-CL3を両方つなげるとけっこう期待できるかなと思っているのですが如何でしょうかね。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 13:30:28.79ID:BolMcG/F
>>743
期待できると思うけど、そこから、また外部マスタークロック入れたくなると思う。ただ、心理的にデジタル系のクロックが機器間で統合される気持ちよさはある。多分、音も良くなると思う。クロックは雑味が取れて解像度が失われないけど滑らかに聞こえる感じの変化。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 13:40:06.35ID:BolMcG/F
>>740
SPL Volume2ってのは初めて聞いたわ。調べてみる。
色々聞いてみると光ボリュームが1番良さそうなのだが壊れやすい。次はAITプリが良い感じ。
パッシブだとATT10。AITもATT10もボリュームコントロールだけだと高いし。
調べていくとリレーボリュームというのもあり、SoulNoteに採用されていたとのこと。中華で安く売られているし、人柱で買ってみるかな。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 00:43:45.98ID:9uit2eUN
SPL Volume 2は逸品館が数十万円のプリに匹敵するってコメントしてる。逸品館自体あんま信用してないけど、Volume 2はよかったよ。D級の良さも残しつつ音に厚みと広がりが出る感じ。
ただ、入出力はXLRの1系統というのが人によっては使いづらいかと。
ちなみに前使ってたD級プリメインはエソ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:25:35.21ID:B0vEx4q5
>>747
逸品館のレビュー見たが、最後の比較評価で解像度が下がるが音の纏まりとか音楽性がアップとの話しが書いてあるな。解像感を削るのが、んー、苦しいな。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 00:13:54.11ID:875DKCGE
SPLのパクリと言われるベリンガーMonitor2USBはどうなんだろうね?
評価されているのはオーディオデザイン、Schiit Freya+、audio-gdだよねー
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 08:04:24.97ID:eEu4W0s6
Monitor2USB、やっす。。。1.8万か。
SPL Volume 2使ってた人がSPL Volume 2より癖がなく音の鮮度がいいってレビューしてるな。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 08:28:44.45ID:unuWcjse
人の意見は参考程度が無難かもよ
SPL Volume 2興味があってググッてたころ、
SPL Volume 2使用者がAITプリに変更してた
探したけどブログ消えてるのか見つからないが。。
購入層と選択肢からだと大体似たり寄ったりに行き着くみたい
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 09:42:22.16ID:eEu4W0s6
まあ、AITプリの場合 定インピーダンス抵抗とリレーを大量に使っためっちゃ凝った回路設計だしな。
しかもフルバランスで電流伝送もサポートしているし。俺はAITプリ使ってるのでSPL Volume 2
はいらないが、Monitor2USBは安いので試してみてもいいかな。
ただ、いま自分に必要なのはサブ環境のアンバランスなので、Monitor2USBをアンバランスで
使うとなるとRCA-XLR変換が必要かな?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 22:16:30.80ID:0qBYNave
まずディスコンしてなくて、入手できる値段のヤツを導入したらいいやん
ワイは背伸びせずスノーホワイトの中古を入手して満足してる
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 23:10:03.20ID:I2RNCvcB
>>758
逆に考えるんだ!
ここで紹介されたどのプリでもPM100の内蔵よりはいいものだと!
俺も以前100使ってたから、わかるが何に変えてもそれなりに効果があるぜ?1.8万でもアリだ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 01:45:33.03ID:RVY3F0t/
>>761
それは希望があるわ。
吉田苑でファンダメンタルのLA10とATT10をXDO10とXPM100SEの間にかました時のレビューあったが、LA10はベタ褒めだったな。ATT10はそんなでも無い感じで書いてた。ただ、ただ、LA10はマジでありえん値段。
お伺いしたいのだが、パッシブプリってアクティブに比べるとアカン感じなのかな。
インピーダンスが変わり、音が痩せるとかいまいちなのかなぁ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 01:49:16.35ID:RVY3F0t/
>>762
ごめん、XDO10→XDP10
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 01:56:42.53ID:RVY3F0t/
>>754
schiitのボリューム、Easiest 128-Step Relay-Switched Volumeって書いてるね。
リレーボリュームだな。気になるな。128ステップってそんなに必要かな。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 12:14:00.86ID:9drtOOn0
>>764
ステップ数が多いとボリウム上げたら、
いきなり音量が大きくなることはないので
好みの音量に合わせやすいメリットがある
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 16:13:13.82ID:MfBKnpWH
>>761
>逆に考えるんだ!
>ここで紹介されたどのプリでもPM100の内蔵よりはいいものだと!

PM100のプリはボロ糞に貶されてる
内蔵プリは本当に1.8万のプリよりも悪いのか?
プリなら何でもいいのから入れてみな、そしたら内蔵プリより音が必ずよくなるから、とレスしているようなものだが
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 22:11:20.78ID:RVY3F0t/
>>769
プリというか、ボリューム、可変抵抗の質だと思うのだが、何処のメーカーなんだろ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 22:26:08.83ID:MfBKnpWH
ボリューム、可変抵抗の質だって?
そうならPM100Mk2にアップグレードしても
ボリュームは交換しないからプリは糞のままってこと?
おいおい本当かよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 22:40:46.72ID:o67o5kXo
X-PM100 内部にはプリアンプ基板とパワーアンプ基板2枚のメイン基板が3枚入っていますが
今回はそのうちプリアンプ基板を丸ごと新品と入れ換えます。
パワーアンプ基板2枚は、回路変更と基幹部品(コンデンサー等)の入替を行います。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 22:50:49.77ID:eukn4NTA
パワーだとなかなか良いのにプリメインに戻したときのがっかり感。
でもあれじゃね?mk2になっても可変抵抗はそのままじゃないのかって思うわ。
しかしパワーアンプモードにしても可変抵抗をバイパスするだけでプリアンプは経由するはず
だからmk2にする意味はあるだろう。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 23:28:03.79ID:9drtOOn0
>>764
とりあえずだけれど、リーズナブルな schit saga+ で
パッシブプリと真空管プリを切り替えて楽しんでみたら?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 09:24:55.35ID:eIO0teJb
>>774
パワーアンプモードは「可変抵抗をバイパスするだけでプリアンプは経由する」というのは本当ですか?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 09:38:37.47ID:eIO0teJb
>>770
PM100のボリュームが、1.8万円程度のプリアンプに使われているボリュームより劣るとは
そんなことがあるのでしょうか?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 10:25:42.66ID:0EM2sDpb
>>777
楕円の100SE改修のとき、ボリューム周辺回路の部品交換があったんだけど
パワーアンプモードでもボリューム周辺回路は経由するので意味があると説明があった。
今はその説明のページ探せないのでエビデンスはないけどね。
つまり100系のパワーアンプモードはプリ基板も経由するものと考えていた。
クロックの入力などは全部プリ基板だし、経由すると考えたほうが自然だと思うが、
これもエビデンスはないのでメーカーに聞いてみてくれ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 11:04:41.56ID:0EM2sDpb
>>783
前のレスで書いたが当初光、次にAITの順番で使っていたな。
光とAITは甲乙つけがたいが、利便性やバランス接続のためにAITに落ち着いた。
そういえば以前オーデザのプリがいいと言っていたひとがいたな、自分は試したことないけど。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 12:12:34.90ID:yG/TDYcs
久しぶりにパワーアンプを出して欲しいよね
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 13:02:50.81ID:Ne6NkLCF
シャープの3桁のときは定価が定価だけに、アルプスのクソ高いボリューム使ってたからな。(最良かはさておき)
定価が1/3、1/4だから仕方ない。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 13:31:03.84ID:iyeJj1qG
PM7の内部写真みるとボリュームの可変抵抗は濃い藍色でアルプスのデテントに見えるな。
PM100も一緒かな?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 13:04:21.35ID:gf2nPg3B
>>790
分解してみようかな。感覚的にはPM7より大きい気がするんだが。やっぱりALPSなんだろうな。
自身はXPM100mk2で凄く良くなったからプリ部の品位は信じてる。今も良い音でなってるし凄く気に入ってる。
ただAITもファンダメンタルも可変抵抗がステップ式で質の良い固定抵抗を使ってるからそこの差はALPSのデテント系じゃ埋まらんよな。普通に考えても1.8万には負けてないと信じたい。
アクティブプリはそれぞれの会社の音が乗ってくるだろうし、もちろん、AITやファンダメンタルはより良くなると思うが、俺はパッシブで攻めてみたい。パッシブプリの板を読み込んでる。こちらも深い。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 13:54:09.56ID:BG0ZmmPz
昔マランツがやっていたみたいに
プリメインのプリ部分を撤去しただけのパワーアンプを出して欲しいな
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 14:37:56.35ID:UTDSHHuA
エルサウンドのRK501搭載型パッシブプリ20万近くするのか…お高いなw
そういえば以前球プリを試したことがあったなMystere CA11ってやつ。
いわゆる球系のかまぼこライクな音でなくPM100にもそれなりにマッチングしたが
ステップボリュームの幅が大きすぎて使うのをやめた。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 16:05:25.30ID:QdgUz//s
>>793
Nモードと同じチップを使っている英国製D級アンプ
ここのモノパワーアンプにプリ合わせるのはどう?

Temple Audio
https://www.templeaudio.net/index.html

monoblock
https://www.templeaudio.net/monoblock.html
https://www.templeaudio.net/images/monofronttitle.jpg
https://www.templeaudio.net/images/monoangle.jpg
https://www.templeaudio.net/images/new_one_PCB.jpg
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 16:38:04.79ID:a0iO10eQ
出品者おつ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 03:39:07.78ID:jIzX5iTV
>>800
なので、XPM100mk2はディスプレイが無くてシンプルで良いよ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 20:18:17.44ID:0Gc/JeCb
PM7MK2にクロック入れるとすると、DACもクロック入れられるのに買い替えるよね
出費がクロック追加だけにならないから敬遠してしまう
メーターとかはどうでもいいけど死に表示となっているのが残念
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 23:16:38.35ID:jIzX5iTV
>>812
1個ずつでええで。DACにマスタークロックにクロック入力付きのノイズフィルターにまだまだアップするで。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 01:42:43.99ID:9rOzxfP/
スペースの問題でNmodeを選んでいる人もいるだろうし
追加オプションはそんなに力は入れなくていいだろう
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 20:05:19.56ID:rRj0zFM1
>>792
LA10並みかそれ以上のPASSIVE PREあるんだな。
値段は俺には不可なレベルだが。。

Phasemation CM-2000

https://kotonohanoana.com/archives/24333
レビューに説得感がある。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 20:06:37.91ID:rRj0zFM1
透明感、瑞々しさ、鮮度、Nmodeにピッタリではないか!
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 21:07:59.14ID:jvM5aR6o
soulnote A-2をパワーアンプにしてるから、
A-2と比べてどうかって話がないとな。
しかもパッシブだし。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 22:28:01.77ID:QBy6+gJu
>>818
聞いたことがないメーカーっす。
SAYAのプリ でつい画像検索したら、何だこりゃって頭が一瞬混乱した。
音の傾向ってどんな感じですか?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 00:21:08.01ID:b08NL0kn
自ブランドの製品が話題にならない代わりに、プリアンプのステマ場所になってるスレはここですか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 12:01:14.83ID:1D2rrrvj
グチグチ悩むより、そこそこの値段のヤツを入れたらいいのに
オリジナルのボリウムの出音より確実にレベルアップする
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 13:40:29.40ID:b08NL0kn
AIT mode
とはいえ、理屈的によいプリアンプではあるとは思う。
市販の安価なアッテネーター組み込んだだけの箱よりかは。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 18:41:50.19ID:ATDZT84s
中古で売ってるのを買うというならアキュに限ったことじゃないし、ここねユーザーがアキュに行くとは思えない
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 23:09:39.60ID:zQQriLuN
>>828
色合わんな。組み合わせの図がなんかとても違和感。。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 23:14:51.34ID:zQQriLuN
>>821
嫁と息子に相談したら、これ以上、弁当箱を増やすなとマジキレされた。半年は無理だわ。リビング置きの辛いところ。確実にバレる。ボリュームだからな。裏に隠せないし、家族が操作する。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 00:31:43.84ID:tF6l9gmF
息子さんが健常に育ってて何よりじゃないか
父親として常識のあるいい大人をまだまだ演じなきゃ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 02:38:11.26ID:NpPS9paq
Nmodeの製品の本体価格と大差がないものを紹介してどうするんだよw
セパレートをやっているラックスとかアキュスレにでも宣伝に行けよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 09:26:14.21ID:DBh6gCAI
FLDELIXはパワーとDACを持ってるから
出音は信頼してて値段で勧めている訳ではなく
性能だよ。パッシブはまだだけどね。
加えて安いということなんだが
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 10:28:43.99ID:DBh6gCAI
そうなんだよね
でも、PhasemationもSAYAもユーザーではないでしょ
そんなにFLDELIXのパッシブプリを紹介したのが気に障ったの?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 12:00:04.63ID:mBrsGNfo
>>831
いいコメありがと。まず、子どもには音が良くなった事の良さが全然どうでもいいレベルだから、この前のバージョンアップと電源工事の20万以上の出費は ふざけるな、死ね!レベルの反応。まあ、そうだな、2000円のゲームをお小遣いで買うか真剣に考えるから仕方ない。嫁は音質向上は嬉しいようだが、金使いすぎで反対意見。最近は音がピュアになると頭が良くなり教育に良いとの持論で説得を試みるも完敗。劣化ない音に触れるのは絶対、脳の発育に良いはずなのだが。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 12:08:43.40ID:mBrsGNfo
パッシブの情報めちゃ嬉しい。
いっそ買うならいいやつ欲しいわ。特にXDP10とCPM100mk2の接続は聴き比べてバランスにしてる。そのころの聴き比べではほんの少しバランスが良かった。なのてバランス対応のパッシブを探すもかなり限られるし、回路が普通なら2倍。FLDELIXのTRUETONEも初めて知ったが、このあたりをかなり検討して組んでいそうだから、かなり参考になる。試聴機とかないのかな。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 12:24:40.84ID:DBh6gCAI
何故か理由も分からず刺々しい反応されたけど
>>840さんのレスで救われた

以前にFLDELIX社で試聴したきた人の話は聞いたことあるけど、コロナ禍だしね。。
試聴機貸し出し情報は見たことないかな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 01:16:06.77ID:b4BeqIV6
http://aitlabo.net/blog/

● AITプリアンプの試聴感想
プリアンプの試聴感想です。
縦横への音の広がり、奥行き感、ボーカルの聴こえやすさ、解像度、高音域から低音域にかけての音の出方、
どれを比較しても、プリアンプを入れているほうがよくなりました。
特に 音の広がり、奥行き感、 低音域の制動がよくなり 、X-PM100mk2のプリ部でかなりの劣化があったことがよくわかりました。
そのため、こんな音がプリの違いだけで出るのか!っと 以前別のところでお借りしたプリアンプではここまで違いは出なかったので本当に驚きました。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 10:25:29.72ID:4wpfzqL3
AIT営業マンかは知らないけど
ここの住人はまず間違いないでしょ

ちなみに試聴機感想本人じゃないけど
AIT推薦者の1人は俺
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 11:48:14.23ID:ijBB2MWS
俺もこのスレのAIT推奨者だが、俺はもうすでにAITプリ使ってるわけで
わざわざAITに試聴機借りて試す必要ないわ。100mk2じゃないし。
実際にこのスレみて試してくれた人だろう。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 11:53:31.07ID:ijBB2MWS
ちなみに 俺は前レスでAITプリと100の組み合わせで電流伝送が使えないって
言ってたやつだけど、849さんはうちは使えたって教えてくれた人かな?
AITの試聴機は電流伝送機能はロックされてるので、846は通常の電圧伝送での感想だろうな。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 12:06:28.51ID:4wpfzqL3
>>851
そうです

流れ的になんとなく荒れそうかな
単純にPM100とAITプリの組み合わせは良かったと言うだけなんだけどね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 18:56:37.92ID:WZ2u3Sv7
邪魔だからさっさとAITスレ立てろよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 20:11:54.57ID:msvK6M8t
>>846
やっぱそうだわな。AITのボリュームのステップ数とか全然問題ない感じかな。後、バランスとアンバラのどっちが接続として良さそうかな?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 00:14:38.92ID:jn823gGV
そろそろフルサイズの新機種出して欲しいな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 01:49:17.88ID:sdS4PGS7
100万超えの高級機出しても売れんだろうってことで
30万弱の普及機だしたら旧フラッグシップの立場はって怒り出されたから
こわごわと様子見してんじゃね
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 08:32:37.32ID:5wkmuSos
ここ新機種出しても伸びしろもう無いと思う。過去の時系列で進化が鈍化してるから。コラボモデルはもう最後の最後
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 07:36:08.81ID:OxTORLrp
たしかにアンプでは切れるカードは全部切ってしまった感じ
ハイエンド帯でアンプ出すとしたら、FTとの共作で新作つくるくらいじゃね?
それはFTとコラボ強化した時点で構想には取り掛かってそう
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 12:49:39.86ID:9FShrQrz
 なぜコラボモデルがケーブル交換やパーツ交換かって、製造元にもプライドがあるからだと思う。それこそ今後、深入りして改めてコラボモデル出すとしても、今までのコラボモデルってなんだったんだよってなるし、いつものパターンにはまってる気はする。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 19:13:12.22ID:S/4e0geE
X-CD3からはFTの品番が付かなくなったけど
これからの機種は共同製作になるんじゃね
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 21:24:49.99ID:4DEckmGd
ΔΣ変換ってXDP10もXPM100も同時行なってるから、一体機でその部分が効率化しないのかな。回路や理論がキチンと分かってないが、特にDSDとか劣化なくアンプれないのかね。
ボリュームコントロールもPS AUDIOのようにDSD変換する前のデジタル処理の部分でやってしまえば、パッシブとかATIを間にかますみたいな話にならない気がするのだが。Nmodeを5年くらい前に買ってからずっと思ってる妄想。まあ、パーツ取り替えたりとかケーブルを試したりする楽しみは減っちゃうけど。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 22:28:19.66ID:nNMBVkkR
デジタル段でボリューム調整するとビット落ちしてアナログアッテネータより
音質劣化するというのが通説だが、PSAUDIOぐらいのメーカーがそんな初歩的な
ことするわけないので、違う意味なのかな?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 01:27:04.79ID:mnjRzCtP
それよりも共用リモコンはやめて専用リモコンにして欲しいぞ
小さくて機能も殆ど無いし使いにくくて仕方が無い
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 04:10:41.48ID:nJgnzx32
>>868

Chordとかもそうだけど、高価なDACはFPGAでMHzレベルでアップサンプリングしてからDAするから、アップサンプリング後にデジタル段でVOLコントロールするとほぼ劣化しないという理論のよう。
PS AUDIOのperfect webがそうしてたと思う。うる覚えだが。1bitのnmodeがそれと相性が良いか分からないけど。DSDもMHz帯でクロック打ってるのだから、上手くいかないのかね。1bitだから無理かー。

https://www.psaudio.com/pauls-posts/heres-a-thought/
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 04:13:23.85ID:nJgnzx32
>>870
xdp10のリモコンのソース切り替えだけど、それぞれダイレクトに選べるようにして欲しいなー。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 20:08:25.24ID:nJgnzx32
>>873
あ、確かに。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 22:12:13.05ID:BOPn5gMk
リビングで使うから結局、学習リモコンで登録しちゃうから、質感はどうでもいいな。ただ、使い易いコード割り当てにしてほしいわ。ソース切り替えがトグルとか使いづらい。TV押したらxdp10も光入力が選ばれ、AVアンプはTVをセレクトするみたいに一発でできるようにしてくれー。逆にPCソースの場合はUSBが一発で選べるようになりたい。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 22:53:55.25ID:t7tTwppk
>>881
まあ、普通はそうだわなー。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 00:29:07.05ID:NNL/RPt1
せめてミニコンポレベルのリモコンにはするべきだよな
X-CD3のリモコンとかトラックナンバー指定すら出来ないし
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 04:22:18.43ID:jKqT/xf7
>>883
厳しいな。使い勝手考えて欲しいな。
クロックで行くと、自動切り替えする機能は必須。曲のビットレート毎にいちいち変えてられない。だからちょっと自作ちゃった。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 04:29:52.11ID:jKqT/xf7
パッシブプリを家族と交渉して買う予定。自作で部品はほぼ発注状態。息子に部品は5万って言ったら、ハ?ダメ!と言われているがうまく説得するしかない。ここ一ヵ月、ここの情報含めて悩んだ末の決断だから、後に引けない。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 17:12:38.16ID:i/QDmxPZ
これならまだ小遣いの範囲でパチンコとか競馬のギャンブルでもしていたほうが身内的にはマシだろうな
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:59:46.76ID:jKqT/xf7
ギャンブルよりはよっぽど健全だと思うが、小学4年の息子には、音質アップの価値は分からんのだよな。5万と言うんじゃなかったな。部品5千円だったらいいって感じなんだな。どう説得すればいいんだろうか。お金は余裕資金からなんだけども。父は弱いのよ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 23:29:01.88ID:k04EaqSL
お金の価値をわかっているのはいいことだね
子供の頃からずっと親が富裕層だから
数百万の車を毎年買い替えたり、複数台持ちは普通だという感覚で大人になったわ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 10:03:53.50ID:NTp9ChlK
最上位機種以外はただのアルミの箱だよなここ
もともと見た目で買うメーカーでもないだろう
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 14:09:12.79ID:GNeFfX9+
>>891
そうなんだよね。しっかりしとってね。物欲もなく元気に育ってる。家族会議の結果、5年間で使えるオーディオの投資は3万円まてでと言う事で、今回の稟議が降りた。ようやく、調べた中では理想のパッシブが組めそう。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 15:51:40.53ID:H/iDWl52
Nmodeスレをうろちょろしてる奴に俺は富裕層とか言われるとジワジワ来るだろ?
そこを狙っての100%釣り
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 19:44:44.26ID:a46nLt2g
外見ださい・値段の割に音はまあまあ(コスパ重視) というのがここの特徴だからなw
しかもフラッグシップ戦略もちゃんとできてない、富裕層が買う要素まったくないから!
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 19:51:12.79ID:a46nLt2g
そもそもPM100持ってるんだろ だったらスピーカーだって安くても定価数十万クラスだろ?
それら買うときよく稟議決裁されたな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 00:15:07.62ID:ILhoB2xj
>>905
スピーカーもそうだけど、その時は子供めちゃ小さかったんだよな。
小学後半になると常識がまともになってくる。
嫁はテレビに金を貯めとけといってる。まあ、そうだわな。5年で3万円は正直、きつい。紙に書かされたが、守れる気がしない。
Nmodeの鮮度の高い音は好きだから、他のアンプでは中々ないだろうし、発熱も小さく四六時中、活躍してる。ちょっとずつ音を改善していくのが楽しい。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 00:31:45.41ID:26Bgu+xK
つーか 毎日50円貯めてでも5年で9万貯まるし、そういうレベルで管理されるのは
正直いたたまれないわ。
テレビなんて金貯めて買うもんじゃないだろ安いし。65型OLEDだってLGなら
10万台だろ。OLEDパネル作ってるのLGだけだし国産とか買う意味ないし。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 05:47:12.41ID:/Vly+w4L
>>906
異様にネタ臭いな
てかそんな貧乏で自慢要らね
5万くらいてめえ自身何稼げばすぐこ額
それさらできないで家族に養ってもらってる身なんだろ?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 05:47:31.70ID:/Vly+w4L
>>906
異様にネタ臭いな
てかそんな貧乏で自慢要らね
5万くらいてめえ自身何稼げばすぐの額
それさらできないで家族に養ってもらってる身なんだろ?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 05:50:35.80ID:sMQFkClY
>>906
鮮度が高いキレのあるアンプならそれこそ他にもっといいのがある
nmodeはこの価格でそこそ音もいいというのが売り
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 07:24:21.20ID:ILhoB2xj
>>911
鮮度とスピードって同じ意味合いかな。吉田苑信じとるから、スピードはNmodeはかなりハイレベルだと信じきっとるんだが。
管理されてしまう方向にしてしまったのは、俺が悪い。バージョンアップと電源工事、アース工事を立て続けにやってしまったから、また金使うのかという話になった。このスレのせいでプリが欲しくなってしもうた。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 07:29:52.93ID:ILhoB2xj
>>908
10年越しに買い替えるテレビは85インチ8KOLEDが50万相当になる頃を見越してるんだが。プロジェクターと120インチスクリーンもあるが正直日常で使わなくなってしまった。やっぱテレビだわ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 07:45:33.40ID:ILhoB2xj
>>910
稼ぎの問題じゃないんだわ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 09:44:26.47ID:0zY20Z1C
>>912
おまえさんは楕円に洗脳され過ぎ
nmodeよりも芯のスピードが速くて鮮度が良いアンプならいくらでもあるよ

しかもおまえさんは甲斐性もなく養ってもらってる身
いろんな面で能力が低いんだよね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 09:49:29.85ID:szYVvH18
>>912-914
必死だな
おまえが貧乏で無能な楕円信者だということはわかったからもういいよ
無理するな
荒れるから以後は書き込みを控えてくれたまえ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 16:19:11.36ID:aiDoKFJW
スピードが早い音ってただの硬い音では。
ソニーのアンプとフォステクスのスピーカーとかのいわゆる寒色系のことかな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:14:49.50ID:fwr4HqZQ
>>923
音の立ち上がりの速さの事だよ。
打楽器の音が最大音量までに到達する時間って考えるとわかりやすい。
トランジスタアンプと比較するとD級はハイスピードだと
分かりますよ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:14:27.24ID:nu2zp7yo
>>925
一般的にはその意味だと思うが、吉田苑が唱えるスピードが早い音というのは、>>924が書いてるような、硬い音を指すというのが楕円の試聴会に何度も参加した印象。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 21:03:38.35ID:26Bgu+xK
なるほどなあ 余韻があったほうがいい場合もあるから、
スピードが速いってのは必ずしも利点ではないわけだ。
強い音ばかりに感じるのも、スピードのなせる業か。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 22:17:23.28ID:XiBiGmET
>>927
それな。
吉田苑がいうスピードが速い音は、一般的な立ち上がり立ち下がりが速いハイスピードな音とは違う。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 23:05:33.79ID:ILhoB2xj
東京の吉田苑の試聴会で4NB70GとNmodeのフルシステムでニアフィールド聞いたが、その時は音が極端に前に前に早く出で来ていて、耳元で聴こえる印象だった。これがスピードの早さなのかなと思った次第。音を追い込んでいくと、だんだん、それに近くなっている気がする。余韻とかは無いけど、それは録音にも余韻が無いだけで、DSDのボーカルとか聴くと結構、生々しくてハッとする。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 23:42:17.64ID:Gu70nXOa
吉田苑が決して褒めない音というのは、スピードが遅いというより
なんつーかまったりした音。
クラシックのバイオリンとかは、そういう音の方がいいんだけど、
俺が参加した吉田苑の試聴会ではバイオリンを聴かせたことは一度もなかったな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 00:31:21.31ID:30H3Bp0N
そうね クラ向きではないんだよな ここのは。
裏を返せば、小さい音がスポイルされてるので輪郭が鮮明なように錯覚するともいえる
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 01:02:45.93ID:SXcliyd8
>>932
ガチで楕円に洗脳されてるんだな
楕円の試聴会の音をハイスピードな音と勘違いしていまうなど耳が悪いもいいところ
それは本当のハイスピードかつ正確な音を知らないだけ

楕円の試聴会の音はキツいだけの音
特にDS-4NB70は中高域がピーキーなので老化劣化した耳には輪郭がクッキリ聴こえるが騙されては駄目だよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 01:07:17.94ID:6gHHwJe6
隣の爺さんが吉田苑が押す音はまるで補聴器で聴く音と言って言ったが、まさに言い得て妙だと思う。
聴覚が老化した高齢者には近くで聴くような音に聴こえるし、若くて耳が良い人にはきついだけの聴き疲れする不自然な音。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 01:46:54.26ID:u09wgeTB
>>943
ジェフ、TADは絵に描いたようなハイスピードで正確な音で、厚みと低域のパンチあるね

Nmodeは低域のパンチがなくハイ上がりだから、それをタイトな低域だとか早いと勘違いしやすい
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 01:48:35.39ID:u09wgeTB
>>944
え?
聴いたことないの?
聴いたことがあってそんなことをほざいているとしたら、かなり恥ずかしいぞ
楕円に洗脳されたクソ耳もいいところ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 01:50:02.74ID:Ap8JU4u1
嫌いならこのスレ周回しなきゃいいのに
楕円の話出た途端にキタ━(゚∀゚)━!ってなっちゃう爺って何なのかしら
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 01:59:26.84ID:IItI5buE
>>946
聴いたことあるが、そんなこといというか大差ないね
自信満々の割りにには、むしろそちらが恥ずかしいレベルじゃないかな
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 02:04:38.04ID:iBFc76q3
>>949
強がりや負け惜しみではなく仮におまえさんが本当にそう感じたのなら、それこそスピードが速い音の楕円の解釈なり教えが一般的な定義と違うのだろう
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 02:06:54.48ID:iBFc76q3
>>945
同意
ただジェフロウランドとTADは価格帯がnmodeよりもかなり上なのでnmodeを買う層には手が出ないからはなから候補に入ってないだろうよ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 02:08:42.63ID:iBFc76q3
>>944
名前を知ってる程度で、それらをハイスピードのスピーカーで聴いたことがないだろ
強がりや負け惜しみではなく仮におまえさんが本当にそう感じたのなら、それこそスピードが速い音の楕円の解釈なり教えが一般的な定義と違うのだろう
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 02:14:33.50ID:IItI5buE
例えば、この意見とかね
実際、感性の個人差レベルで白黒はっきり付くほどには大差ないよ

amazonにあるレビュー

長年使用してきたジェフローランドのCapri + M102 と入れ替えてみました。同じデジタルアンプでも X-PM7 MK2 の方が、ハイスピードで透明度も分解能も高く、断然私の好みの音でした。このお値段でこの音ならとてもお買い得で、本当に良い買い物ができました。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 03:09:04.33ID:vXm0bBot
自分もnmodeの愛好家でnmodeが好きだけど、
nmodeの良さは手頃な値段でそこそこの音を出せるのと小型コンパクトなところ 

TADはいかにもハイエンドという音質で憧れだけど価格帯があまりに違い過ぎるし、
筐体が大きい

将来一戸建てに住んで置く場所が取れるようになったらTADが欲しいけど、
それまでTADが存続してるのかな?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 03:16:58.81ID:EzSjCFjc
>>948
自分もソウルノートとならnmodeはいい勝負してると思う
あと出てるジェフローランドはモデルにもよるしそんなに感動はしなかった
スイッチング電源の音

D級でも電源が巨大なリニア電源になると違ってくる
TADのD級のモデルとか
まぁかなり高いけど

nmodeの弱点は電源かなと思う
逆に言えば電源を強力なリニア電源に変えればかなり良くなるかと
それが今のnmodeの音を良いと思っている人の好みところ違う方向に行くかも知れないのも場所も取るようになるけれど
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 08:41:17.35ID:8vx2Pqt9
コンセントとNmodeアンプの間に電研のノイズカットトランスNCT-I3入れてみ
騙されたと思って
容量は1kVAあれば十分
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 10:57:28.02ID:e/f68dDU
鈴木さんによると、Nmodeに使用されている1ビットICの設計と製造プロセスが古く内部のスイッチングFETの立ち上がり立ち下がり時間が最近のD級アンプ用のものと比較して遅いのと、そのICにかけられる電圧と流せる最大電流が小さいのがNmodeの製品を改良する上での制約なんだと

また、電源は外部にいくら大きなトランスやバッテリー、キャパシタなどをあてがっても、Nmodeアンプ筐体内部のスイッチング電源のDCのコンバーターの能力(容量?)が律速するため、ほとんど効果がなかったのと、アンプ筐体を大きくして内部のスイッチング電源の電流供給能力(電源容量?)を大きくしても、1ビットICの電圧と流せる電流に制限があるため、それもほとんど効果がなかったと
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 17:55:47.70ID:Q/dWgccH
>>958
俺も教えてもらって購入したが、素晴らしく音が良くなるな。その節はお世話になった。さらに200Vとアース工事までやってしまったが、前には戻れない。Nmodeはリニア電源なものの、電源弱いっていうのはその辺りてリカバリできるのでは。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 20:19:00.11ID:thLvqwy8
>>958
x-pm7なら消費電力33wじゃん
だったらノイズカットトランスの容量は100VAでも十分では?
容量でかいと唸り発熱大きいからできるだけ小さいほうがよいと思う
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 22:02:59.54ID:rkhqGocu
そもそもアクセサリーの話ばっかしてる時点で相当末期的だけどな
新規ユーザーがいない、既存のユーザーは買い換えないからこうなるわけで
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 23:20:20.71ID:3Tt6RsyQ
心臓部のチップが古いままバージョンアップできないままというのが進化しない1番の原因じゃないかな
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 00:26:51.95ID:/xUCPY9X
>>965
Nmode、応援しないと潰れちゃうかも知れないね。新しいチップの開発に投資できる資金は収集できてるのだろうか。応援したいけど。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 00:36:24.22ID:IMDOKYue
音を決めるチップがかなり古い設計製造のまま使い続けるしかないのは致命的だよね
nmodeはクラウドファンディングでチップ起こす資金を募集すればチップ起こすだけの金額は集まるだろうか?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 11:09:20.50ID:0RHlofBr
未だにnmodeがチップ開発してると思ってる冒険少年みたいな純真な心を持ってる奴いて草はえるw
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 11:20:06.83ID:ev7zKTe0
運転資金不足で経営状態が悪いからチップ起こすなんてはなから無理なので、チップの開発なんてしてるとは誰も思ってないんじゃないの?

今みたいにスルーレートなどの特性が劣る古いチップだと進歩がないから、新しくチップ開発してくれないかなとみんな言ってるだけなんじゃない?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 12:10:10.07ID:/xUCPY9X
>>971
シャープ時代から変わってないかも。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 21:27:45.27ID:/xUCPY9X
ポーランドのメーカーにアッテネーター回路を発注した。木曜日には発送準備できるらしい。抵抗の種類から拘ったから楽しみ。xpm100のボリューム問題、解決するかな。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 21:39:42.77ID:NUO8ws8e
>>974
アッテネータってインピーダンス整合とか考える必要あるんかな?
たしかnmode側の入力インピーダンスは10kΩだった気がするが。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 01:39:43.10ID:tBWZc5C4
>>976
当たり前だが、アッテネーターの出力インピーダンスは常用域で10kΩより小さくなるようにした方がいいな。アッテネーターのシリーズ側はVishay VARを選択できたわ。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 12:12:40.72ID:2GODkNEi
>>979
だよなあ 以前結構高めの出力インピーダンスのアッテを見かけたことがあるので
ちょっと気になった。
>>980
ずっとその汎用チップ使ってるんだったらまあ保守部材の点では安心という見方もできるな。
チップ枯渇で修理不能という事態は回避できるもんね。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 16:59:51.98ID:xauFvVdY
ワンオーナーとはいえ、あんだけ発熱するレトロ機種に100万突っ込むやついないだろ。
10年前でさえ、78万くらいで出品されてたのに。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 22:46:57.41ID:PhQbuCcl
デメリットもあるんだね
電源系は難しいね
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 07:25:52.31ID:M591W2zk
>>958
ノイズフィルターNCT-I3買って入れてみた。
おとなしくなった
元気がなくなった
あえて別の言い方をすれば荒さが取れたと言えるのかも
しかしながらノリの良さやたのしさではNCT-I3を入れない方がいいみたい
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 09:08:10.50ID:qiIEJAHw
あー、でも
ヴィロトパームを電ケーから外したら良くなった
NCT-I3ありだと音の余韻が大きくなったのはわかる
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 09:22:42.63ID:bN52Nc57
NCT-I3はアタックの角が取れるような感じだ
電源系のノイズが除去されることでオーバーシュートのようなピーキーな音の成分がなくなるような

オーバーシュートのようなピーキーな脚色をスピードか速いだと思う人も吉田苑の客層には少なくないから
この変化が好ましい方向でない人もいるのかも知れない
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 09:23:25.01ID:bN52Nc57
NCT-I3はアタックの角が取れるような感じだ
電源系のノイズが除去されることでオーバーシュートのようなピーキーな音の成分がなくなるような

オーバーシュートのようなピーキーな脚色をスピードか速い音だと思う人も吉田苑の客層には少なくないから
この変化が好ましい方向でない人もいるのかも知れない
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 11:00:07.40ID:QlEix8QD
>>997
いや、NCT-I3を入れた時の変化は大きいけど、その変化と比べると電源ケーブルによる変化は気のせいかなという程度
ただ、NCT-I3を入れた時の変化は楕円信者にはよくない方向かな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 212日 3時間 7分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況