X



Nmode Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 15:40:04.16ID:qiIEJAHw
Nmode(リリック)公式HP
http://www.nmode.jp/

公式facebook
https://ja-jp.facebook.com/lyric.audio/

前スレ
Nmode Part15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1601853302/
Nmode Part14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1592722378/
Nmode Part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1579912535/
Nmode Part12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1552831775/
Nmode Part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1529703773/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 20:14:49.26ID:uD17vliF
PM10とPM100の好きか嫌いかは好みの問題です。
それをどちらが良いか悪いかと比較することは適切ではありません。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 22:24:41.93ID:aTUQIZk1
>>747
なるほど、参考になります。
スピーカーケーブルはオーディオ初めてた頃はウミヘビだったが、銅の単線にして長さも少し変えながらチューニングしたら、ヒトの声が生々しく聞こえるようになった。

S/PDIFだけど、同軸の方が音質が良いと言われてるが、接続先がPC系だとノイズが回り込むから、光ケーブルも試すと化けるかも。しかもケーブルの質で全然違う。
今、全く手をつけてないのが、CLOCKの同軸ケーブルなのだが、一つはサイバーシャフト製。他2つは何処のか分からない安物。
クロックでもケーブル変えると音の変化かなりありますか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 23:40:28.07ID:6UjWahRZ
えーと、X-PW1 mk2についての質問は、このスレでよいでしょうか。
他に、もっと適切なスレがあればご指示ください。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 16:17:06.23ID:KxhW1/e7
>>751
>光ケーブルも試すと化けるかも。しかもケーブルの質で全然違う。

7000本ものアクリル製の心材に使ったファイバースコープ用途のケーブルを使った
光ケーブルに興味はあります。いずれ使ってみたいですね。

>クロックでもケーブル変えると音の変化かなりありますか?
よく聴きこむと音像が収束したり、大きくなったり、空間表現が左右や前後が
変化したりはありますが、いずれも大きな変化はないです。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 16:58:19.61ID:siqiFIya
>>753
光ケーブルですが、VM-4070BKに変えた時は相当音質が改善したので、もし良ければお試し下さい。
この製品、アクリル7000本を束ねたケーブルですし、取り回しもしやすかった。
テレビのYoutubeをこの光で出力してXDP10で受けるのと、JPLAYで同じ楽曲の96k flacをPC USB経由で再生するのとでは、JPLAYが当たり前だが勝つが、信じられない事に肉薄してきてる。
JriverでYoutube再生するのとでは、テレビの光の方が音質がいい。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 18:08:16.02ID:FItbYsUP
>>752
ありがとうございます。
X-PW1には、オリジナル、SE、mk2の3種類があるようですが、これらの音の違いはどの程度あるのでしょうか。
デスクトップ用のアンプがiconなのですが、買い替えて音の明瞭度をアップさせたいです。
ジャズドラムのシンバルが「シャーン」とクリアに聞こえるようにとでも言いますか。
低音は量重視ですのでセッティングでもカバーできるかなと考えています。
数万円の違いならmk2を購入すべきでしょうか?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 18:16:17.69ID:V69CI2SC
>>756
mk2買うのが良いと思う
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 22:51:10.43ID:FItbYsUP
PM3は価格帯がひとつ上なので。。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 03:36:33.77ID:S1qMfVxZ
PM3は良いぞ
ハーフサイズで場所取らず
電源トランスレスで軽く移動が簡単
直流入力でバッテリー駆動が可能 電源ノイズの影響を受けない
リモコンが使えて便利だし
クロック入力まで付いているので 更なる音の純化が可能だし クロック数を変えて音の変化も楽しめる
唯一の弱点はフロア級のスピーカー駆動が出来ないこと
スパイク付ければ更に音が良くなるんだけど対応してない
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 12:40:12.96ID:5ovfiO2c
>>764
PM3の結果、聞きたいな。
Word CLOCKをバッテリー駆動と、リニア電源で比較したが、変化は分からないレベルだった。
バッテリーはエネループ単三の直列。
ただ、DACも含めた全バッテリー駆動の音は気になる。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 12:57:15.09ID:2Vt2reRe
>スパイク付ければ更に音が良くなるんだけど対応してない

PM1系もPM3系もM4でプラ足を固定しているだけだから
オヤイデのOSP-SSかOSP-SCをねじ込めば、手っ取り早くスパイク化できる。

OSP-SS
http://www.oyaide.com/ja/products/power_supply/power_supply_accessory/osp-ss

OSP-SC
http://www.oyaide.com/ja/products/power_supply/power_supply_accessory/osp-sc
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 13:52:03.62ID:ULCxA2Bg
皆さまアドバイスありがとうございました。
PM3買えるまで現状維持が良さそうですね。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 20:18:14.33ID:LswshJfV
PM10が100k弱ならそのうち買い直しても良いかなーと思うが
PM100の240kはノーマルだと厳しく感じるな
10は好きな人が多い割にはオクに結構出てるけどやっぱ低域寂しくて手放す人が多いのかね?
ブックシェルフ鳴らしてる限りはそんなに駆動力ふそくかんじなかったんだけど
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 20:45:52.31ID:BBuArH3v
>>773
PM10は台数売れた割には中古で出回っている数は少ないと思うけどね。
いずれにしてもどちらが強弱、上下というのはない。
良い悪いもなく
人それぞれ好みの問題。
好みで選べばいいよ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 00:58:22.64ID:rtvwby/q
ここでいう中古率というのは遭遇率だよな。
新品で売れた台数分の中古が出回っている率ならPM10は爆売れした数に比して低い。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 01:16:43.94ID:0iARZv2C
普通、今から買うならディスコンのPM100とPM10を
中古で購入するよりも
現行機で旧機器を全て上回ってる
PM7MK2にするでしょ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 03:38:39.15ID:xVRFA/N2
Nmodeでひとつ勧めるならPM7mk2だろうね
Nmodeでスパイク対応に成ってないのは
上位機種との差別化だと言われているので
プラ足を外してインシュなどを使うのがデフォの様
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 10:11:07.62ID:Pp0lqXTo
pm10はハイスピードで定評があるが今となっては中古しか手に入らない
中古はリスクがあるから

新品が買える機種となるとx-pm7mk2かx-pm100mk2だが、であれば、わざわざ出力の数しか取り柄のないx-pm100mk2を選ぶ意味はない

結論として今nmodeを買うなら最新のx-pm7mk2一択
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 10:29:58.58ID:rlZe8iIi
今度はPM7mk2信者の押し付け佳代
小室佳代で辟易したというのに
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 10:38:45.46ID:CY3CPjZw
PM7はプリが弱点だが、プリさえ独立プリをあてがえば音質はPM100を圧倒する

nmodeに関しては中古はそのほとんどが本来の性能を発揮してないので、中古はやめておけ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 10:47:44.60ID:QuekyGuR
電源部のコンデンサが劣化するのはアナログアンプと同じだが
それよりもNmodeは出力のコンデンサが気づかないうちに劣化が進むんだよな
Nmodeの中古はやめた方がいい
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 12:40:47.05ID:27KlYbOZ
pm10 pw1 pm7mk2とか使ってきたけど中古駄目ってほど音の変化感じないが、、
出力コンデンサの劣化ってどこかで言われてたか?
昔使ってた小出力アンプのfirstwattとかは使い始めとかなり印象変わった記憶があるが
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 14:26:50.46ID:+1UVvqIY
>>792
耳が老化で劣化してるんたね
老化が進まなと悲しいかなnmodeアンプの音の経年劣化ってまったく気づかないよね
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 15:33:42.17ID:Rk40DCA4
PM10ユーザー、PM100ユーザーみたいに
PM7MK2ユーザーもおかしいし
ここにまともなユーザーいないの?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 15:54:52.21ID:l7hOEXDY
中古品はやめた方がいいというはイエス
バラツキが大きい
当たり外れが大きく当たりは少ない
その音の差はモデル間の差よりも大きい

中古しか無い古い製品をどうしてもというなら
何台も買って当たりがあればそれを残して残りをまたオクへ
ということになる

つまりハズレばかりがたくさんオクに残って
当たりがますます少なくなる
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 16:44:17.60ID:1rT8PffE
はいはい、耳劣化ね。まあ俺も歳だし、それならそれでいいけどよ。
数年で顕著に劣化するのが事実としたら、製品品質としてどうなのよ?って思うわ。
だって数年で劣化するなら、その都度買い直すとかしないとだめってことだろ?
まぁ使い方によるということもあるんだろうけど、そんなに劣化に気をつかう必要があるなら
ユーザーとして何に気を付けて使えばいいんだ?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 16:56:18.25ID:1rT8PffE
>>805
楕円あたりが電解コンデンサ交換サービスとかをやり始めるための布石じゃねw?
とか邪推しちゃう。ここ楕円から買った人多いみたいだし。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 16:56:58.74ID:Dz1EImYm
>>803
自分は10系なのでM6ですが、7系だとM4でOKかと思います
ですが、実機の足を外してみてネジサイズを確認した方が良いです
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 22:23:54.34ID:OOQ8mUAF
>>800
一体化したインシュレーターは良いよな。
xpm100mk2だが、バージョンアップで付いてきた真鍮製のスパイクとスパイク受けだが、場所の都合上で奥の奴を嵌められず、一時的にアロンアルファでくっつけて設置した。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 22:29:54.33ID:OOQ8mUAF
>>804
楕円だが電源を切りっぱなしにするか、入れっぱにするか、とにかく突入電流が良くないと言っていました。ウチはずっと電源オン。この夏も何の問題もなく過ぎた。たまにある停電で、xdp10が起動しなくなる事があるけど、30分程度放電すると直る。
ただ、いきなり停電するとドキっとするな。
今年は2回あった。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 10:46:49.42ID:DTT8QEjq
>>809>>810
おまいいつもウザイ
もう出てくるな
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 12:17:53.40ID:LKuNPCqt
>>810
突入電流か。つまり恒常性維持のために頻繁な電源入り切りはせず
電源入れっぱなしにするべきということか(切りっぱなしでは使えないのでw)
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 16:17:19.08ID:s6nRZ4mm
千葉や東京も停電が多いぜ
全国的にも台風で停電は多い
それを自分のところはたまたまなかっただけでマウントポジション取ろうとするとか
幼稚すぎるわ
さすがキモいジジイしかいないこのスレらしい
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 16:46:56.66ID:IhH9WUa3
災害で停電が頻発する地域ってあるの?
契約の問題の方が大きそうだが
停電なんて2011年の計画停電以降ないけどな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 18:49:46.03ID:dV+q6mPd
>>820
計画停電はないけど、関東はもとより北海道でも雨で大規模な停電は何回も起きてる
自家発電設備があるマンションなんかは知らないつちに切り替わるかは気がつかないけど
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 18:55:25.13ID:LmbaeXnd
逆に計画停電ならそれよりあらかじめ備えることができる
風雨による停電は突然来るからアンプへのダメージがでかい
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 18:57:29.75ID:j3xWuue2
>>812 = >>815
オマエ周りから嫌われてるだろ
絵に描いたような嫌われ者キャラだもんなオマエ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 19:08:35.45ID:cMAr4X6e
>>818
オマエいつも普通にマウント取ってこんな会話してるのか
楽しいか?
いかにも認知症が進んだ独居老人だな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 19:18:28.39ID:IhH9WUa3
停電がどこかでは起きていても同じところで起きているのか?
電気の契約の問題なら分かるけどな
毎回マウント取られた気になる卑屈な奴は典型的な煙たがられる嫌われキャラだろ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 20:14:11.64ID:5NgG4+Yc
>>831
契約の問題というのが逆にわからないが説明してくれ

災害が起きやすい九州などでは同じところで何度も停電が起きているのは常識なので皆さんが書いている通り
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 20:24:13.45ID:IhH9WUa3
契約アンペアも知らないのか?

>災害が起きやすい九州などでは同じところで何度も停電が起きているのは常識なので皆さんが書いている通り

年に何回も停電しているのか?
災害なら前もって対策できるよな

論点はこれだと理解しているか?

>ただ、いきなり停電するとドキっとするな。
>今年は2回あった。

契約アンペアの問題ではないかと聞いているんだぞ

>>834
>おまえ典型的な嫌われ者だな

お前の方が典型的な嫌われ者だろ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 20:45:45.13ID:fIe/ohXo
もちろん災害や機器の障害による停電だよ
電力会社の停電情報をみてみろ
どの電力会社も停電は日常的に頻発している
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 20:48:34.04ID:QmJkQSI7
>>835
おまえみたいなのが絵に描いたような嫌われ者なんだよ
自覚がないということは、もはや心を割って話ができる相手がいない状態だな
だからここでもおまえは自分以外を敵視する態度をとっているわけだ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 21:22:14.40ID:IhH9WUa3
>>836
>どの電力会社も停電は日常的に頻発している

>>ただ、いきなり停電するとドキっとするな。
>>今年は2回あった。

同じところで年2回だってさ
災害なら事前に落とせるよね
電力会社の機器問題で同じところで頻繁にある訳ではないだろ

>>835

自己紹介お疲れ様
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 21:58:35.25ID:OIUoypdz
>>814
その通り。電源ON時の突入が電流値が高いんだと。それは言えてると思う。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 22:19:17.17ID:ZaW9q+d5
発熱量がアナログアンプより非常に小さいデジタルアンプなら
コンデンサの劣化も神経質にならずに電源入れっぱなしでも良いと思うな
自分の所有している10系も年に2〜3回位しか電源落とさないし
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 22:49:39.08ID:OIUoypdz
>>840
それが一番のNmodeの利点だな。寝起きが悪いのもあって、デフォルトが常時オンが使い勝手がいい。発熱はノイズカットトランスのがよほど熱くなる。
ところで、Taylor SwiftのChristmas When You Were Mineのflac192kHzをJplayで聴いたが、楽器の前後方向の立体感が良かった。かなり音質がいいと思うが、お勧めのハイレゾ楽曲があったら教えてくれ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 00:55:14.34ID:wUgUi98L
>>838
災害の場合は停電になるかわからないから落とさないよ

それにしてもお前はガチの嫌われ者だな
そうやって常に敵対するようになったのは生まれつきの性格なのか
それとも虐めの経験からか
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 08:10:54.55ID:V53AgKW5
>>842
>災害の場合は停電になるかわからないから落とさないよ

その程度の意識なんだろ
やろうと思えば事前に電源落としておけるよね

しかし君は人を貶す事が好きだね
それは先天的な気質なのかな?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 08:33:41.84ID:64mVFbEb
契約の問題って何言ってんだの思えば、電力のことか
最初から災害で瞬停などの停電が発生する話してたのに、呆け老人だとこうなるわけか
しかも、コミュニケーションが取れないのを相手のせいにして愚弄してばかり
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 09:05:03.44ID:V53AgKW5
災害で瞬電って…
災害関連なら事前に電源を落としておけるよね
予想できないのは電力会社の機器トラブル位だろ
それだって何年に1度あるかどうかで、まず地域的に繰り返すことは無い
契約アンペアも説明しなくては理解できない

>しかも、コミュニケーションが取れないのを相手のせいにして愚弄してばかり

自己紹介お疲れ様
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 09:10:53.76ID:N5fXr1No
>>846
電力会社の停電情報見てみろよ
日常的に瞬停は頻発してるし
1年に数回同じ地域で繰り返すことも珍しくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況