X



システム手帳 総合41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/10(日) 21:05:50.43ID:???
前スレ
システム手帳 総合39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1610462090/
システム手帳 総合40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1620986128/


システム手帳 総合38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1603931549/
2021/10/10(日) 21:23:57.95ID:???
10年ばかり仕事用でM6使っててプライベート用にM5買い足すか迷ってるんだが
M5用でマンスリーリストのリフィル出してるとこ無いかね?
やりたいのはマンスリーレベルの予定管理と各種メモ書きなんだが
小さいマンスリーブロックは嫌だなあと
2021/10/10(日) 22:18:26.83ID:???
アシュフォードがM5用リフィル多いから見てみて
あとはバインデックスとかだけどM5はやっぱり小さいよ
4_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/10(日) 22:45:29.33ID:Ra1dy5i/
ハンズで見つけたブリッドハウスの一枚皮が結構よかった
公式ページにない型で謎だが
2021/10/10(日) 23:02:04.54ID:???
M5は手帳としては小さすぎたけどメモ帳として使い始めたらいい感じ
2021/10/10(日) 23:05:11.21ID:???
途中で送信しちゃった
マンスリーはM5のリフィルだと狭いから個人的にはじゃばらんだオススメ
2021/10/10(日) 23:29:48.58ID:???
>>1
スレ立てありがとう
2021/10/10(日) 23:56:20.57ID:???
新スレオメ
2021/10/11(月) 00:50:16.01ID:???
>>3
アシュフォード、ダヴィンチ、BINDEX、KNOX、PLOTTERあたりは流石に見たんだ
マンスリーブロック、2week、1week、ウィークリーレフトしかない
この中だと消去法で2weekかね
M5選ぶ以上かさばるのは問題外だからマンスリーブロックとの併用もしたくないんだよなあ

>>5
これ畳んだところでM5の縦幅でマンスリーブロックじゃ大して広くなくね?

一覧性犠牲にして2weekで予定管理するか素直にM6にしとくべきか...
2021/10/11(月) 01:15:33.15ID:???
迷ってる時が一番楽しいよね
2021/10/11(月) 07:12:08.44ID:???
>>9
アキュード (Cookday)は?
2021/10/11(月) 07:54:45.85ID:???
>>11
探してたの正にこれだわ
1ヶ月2ページバーティカルプランナーM05
ありがとう!
2021/10/11(月) 09:50:01.58ID:???
車なんて、走ればいいし、家なんて、寝られればいいい。服なんて一種類を何着かあれば悩まなくて済む。
2021/10/11(月) 09:50:42.84ID:???
手帳なんて、2000円のもので充分。てこと。
2021/10/11(月) 10:20:51.58ID:???
急にどした
2021/10/11(月) 10:32:51.35ID:???
趣味性を考慮しなけりゃ実際100均のバインダーだって実用に足るからな
マテリアルとして革使ってるモノなんてのは結局外面と満足感に金払ってるようなもんよ
2021/10/11(月) 10:50:37.98ID:???
いや、前スレからの流れでつい・・・ww
2021/10/11(月) 12:18:27.15ID:???
そう思うなら普通の手帳スレとかノートスレのがあってるんじゃないかな
良くも悪くも趣味メインで実用サブだからなシステム手帳は
2021/10/11(月) 13:40:44.55ID:???
実用の道具としてシステム手帳を使うと革は取り回しにくくて不便
2021/10/11(月) 13:40:55.93ID:???
>>18
お、ビジネス用途完全否定とかガイジかな?
2021/10/11(月) 18:11:34.09ID:???
まあ、道具と言うより遊具でしょう。
2021/10/11(月) 18:13:00.05ID:???
いや普通に道具だが
2021/10/11(月) 18:38:49.87ID:???
食い物に例えたら
3食の飯じゃなくて酒
2021/10/11(月) 18:52:23.05ID:???
>>23
そう。だからこそ拘りたい。
ビール飲みたいけど、安いから発泡酒って選択は違うと思う。
2021/10/11(月) 18:54:50.26ID:???
>>24
もっといい酒飲もうぜよ
2021/10/11(月) 20:52:25.32ID:???
新製品のマイクロゴールドバインダーはゴールド手帳と同じヤンピーなので
そこそこ使うとボロボロになるんじゃねえか?感触はふわっとしてて非常に良いけど
毎年ゴールド手帳は買ってるが1年間ほど普通に使ってもボロボロヨレヨレになる
なのでマイクロゴールドに関しては欲しいとか買おうとかは全く思わない
2021/10/11(月) 21:41:10.66ID:???
ゴールドm5バインダーについてナガサワの販売ページではちゃんと説明してる
>ヤンピーは本来、綴じ手帳の表紙素材として1年間の使用を想定したもので、
>非常に繊細な革です。使用上のご注意をよくお読みいただき、
>大事に優しくお取り扱いください。
2021/10/11(月) 22:08:35.55ID:???
値段も安いからいいじゃないか。
29_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/11(月) 22:17:06.75ID:oG1vJcIA
え〜〜高いよう
2021/10/11(月) 22:54:43.16ID:???
ダイゴーの合皮バイブル11mmは濡れ手とかアルコール消毒とか気にせずラフに扱えるし気軽に買い直せる
あと縦が長めなおかげでポケットにコンビニ発券のチケットとかがそのまま入るからチケットスリーブとしても有用
実はこの条件を満たす11mm以下のバイブルは貴重なんだよな
2021/10/11(月) 23:32:55.88ID:???
バインダー式ではM5がブームなので能率もその流れに乗りましたって感じでしょ
毎年ゴールド手帳買ってる層を狙って作ったんだろうから個数限定にして正解だし
ゴールド手帳ファンならそのバインダーバージョンに飛び付く人いると思うよ
1年間使い切ったゴールド手帳を毎年捨てずにずっと保管してる人もいるくらいだし
2021/10/12(火) 08:01:32.29ID:???
M5サイズの手帳は持ち歩いてメモ帳的使い方する人がほとんどなので
ヤンピーの手帳はデリケートなので慎重に使えと言われても「え?」となる
1年使用ならまだしも数年以上は持ち歩いてガシガシ使うタイプの手帳には向いてない
だからそういう用途の手帳の革としては昔からほとんど採用されていない
2021/10/12(火) 08:17:03.16ID:???
>>30
普通にレイメイ藤井のKeywordでよくね?
ジャストリフィルサイズはリング経8mmとかだろ
ダ・ヴィンチの扱いあれば大体置いてあるし実売2000円だし
2021/10/12(火) 09:42:36.54ID:???
M5は売れ出してからすでにだいぶ経つので、ブームではなく完全に支持された段階
結局のところ現代は完全なスマホ時代なわけで
よく購入されるシステム手帳のサイズもM5かA5、この2極化つー感じ
2021/10/12(火) 10:35:24.54ID:???
M5はメモ帳用途だからベルトなしがいいんだけどベルト有りのが多いんだよな〜
2021/10/12(火) 10:55:30.25ID:???
>>35
ASHFORDのディープ11mmM5ノートをメモ帳にしてるよ
最低限のポケットもついてるしスッキリ持てて気に入ってる
ある程度硬さがあるから片手でめくりやすいしメモもとりやすい
名刺フォンとかはポケットごつすぎだったからノートにした
2021/10/12(火) 11:14:02.72ID:???
逆に名刺フォン欲しいんだけどちょっとかさばるよね
財布兼にするからいいかと思うけど携帯性落ちるしなー
でもちょっと詰め込みたいしなーで迷い中
2021/10/12(火) 11:26:17.87ID:???
メモ使いするなら100均で3冊入りメモ帳で十分だと思っちゃうからM5に手が伸びない
2021/10/12(火) 12:06:29.45ID:???
単純なメモならロルバーンミニで十分すぎるんだよな
そう割り切れる人はシステム手帳なんて買わないと思うけど
2021/10/12(火) 12:10:45.18ID:???
ロルバーンミニはM5にハマる
2021/10/12(火) 12:41:29.43ID:???
プロッターの手帳はどれも例外なく180度パタンと開くのが素晴らしい
プロッターシリーズが成功した要因は革質や作りの良さの他この点も大きい
システム手帳の場合180度開くのと開かないのとは使い勝手に雲泥の差が出る
2021/10/12(火) 13:14:41.46ID:???
プロッターはどうでもいい
2021/10/12(火) 13:14:53.70ID:???
革財布メーカーのぶ厚いヌメ革の手帳使ってたけど硬くてすぐ閉じちゃうし重たいし5年くらい使ってたけどやっぱり丈夫いだけで不便だった。
44_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/12(火) 13:35:19.32ID:Y5/CT2+2
>>41
ほめごろし?
2021/10/12(火) 13:38:03.32ID:???
ハッキリ言ってメジャーメーカーのバインダーであれば180度開こうが開くまいが使い勝手に大きい影響はないんだよなあ
逆に言うとそのぐらいしか褒めるところがないから大袈裟に言うんだろうけど
2021/10/12(火) 15:33:58.19ID:???
プロッターはまず薄くてかさばらないからいい
あと、パーツは最小限に厳選して縫製は行わない構造とすることで人の手をなるべくかけずに人件費を抑えつつ
まさに「素材の味を活かした」感が素晴らしい
2021/10/12(火) 16:03:26.14ID:???
つまり利便性を落としたクソ製品が好きなんだね
2021/10/12(火) 16:14:22.11ID:???
薄くて嵩張らないのがいいってんならDaVinciでもええねん
人の手をなるべくかけず素材の味をどうたらってタンナーがどんなに労力かけて革鞣してると思ってんだよアホか
2021/10/12(火) 16:17:15.61ID:???
>>46
3年目だけどだいぶ艶も出ていい感じです。ステッチもないし壊れる場所ないから乱暴に使っても全く問題ないプエブロはいい革だね。
2021/10/12(火) 16:19:17.40ID:???
なんかすごいプロッターに憎悪を持った奴が常駐してるな。どうした
2021/10/12(火) 16:20:41.77ID:???
>>50
前スレでplotter持ちがいじめすぎたからだろ。
2021/10/12(火) 16:24:05.40ID:???
信者の怒涛の連投で草
2021/10/12(火) 16:41:55.51ID:???
>>52
プロッター警察ご苦労様です。まだ買う金貯まんないのかい?
2021/10/12(火) 16:44:28.75ID:???
>>53
あおるなプロッターの話になると発狂するから
2021/10/12(火) 17:56:25.20ID:???
プロッターのリングのアタリは好きじゃない
プロッター公式のリングサポーターは良くないよ、あれも革だけど厚さが1mmだったか1.5mm
厚さ2mmの革を買ってきて自作するのがオススメ
多分公式買うより安くすむし
2021/10/12(火) 18:07:59.82ID:???
良く知らんけど羊革って山羊革みたいなもんか?
どちらの革もフニャフニャなイメージしかないわ
57_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/12(火) 18:29:32.80ID:Dr7ZeT7s
プロッター使いの人って洗練されてスマートなイメージ
※通りすがりの一個人の感想です
2021/10/12(火) 18:30:47.99ID:???
そりゃ拒否反応も起こる
2021/10/12(火) 18:49:09.85ID:???
あの背のプレートで別のもの傷つけそうなんだよなプロッター
2021/10/12(火) 19:21:02.65ID:???
クソうぜえ
プロカス別スレ建てろや
2021/10/12(火) 19:22:01.84ID:???
>>55
一回ヌメ革で作ったけど手帳が分厚くなって外したよ。
2021/10/12(火) 19:24:27.23ID:???
なんかモメてるところ恐縮なんだが>>2が昨日早速M5、しかも件のPLOTTER買って今日から使い始めたんで感想書くわ
前提として8年ばかりダヴィンチのアースカラーM6、ジャストリフィルサイズ使ってる
ちなみに今でも毎日持ち歩いてるけど縫製含めてほつれ壊れの一つもない
メジャーどころの革バインダーの耐久性とか気にするだけ無駄だ

・バインダー
机上で書くにあたってパタンと開くから使いやすいかというとあまり違いは感じない
問題は移動中に書き込む場合で、複数枚の革を縫製してる硬めのバインダーに慣れてるのもあってくにゃくにゃ柔らかいと微妙に書きにくかった
外見は1枚革で雰囲気違うのは良し悪しあるだろうけど縫製無しでカッチリしてないのはこれはこれで良い
外側に出てる背骨の角が鋭いのでカバンの中引っ掻くのがちょっと心配かも

・リフター(バンドとペンホルダー)
KNOXのもそうなんだけど薄くてこれら単体だとペナペナで筆記面を支えられず使いにくい
ダヴィンチやASHFORDの単品リフターが硬めなのでそっちを追加するかも
バンドリフターはKNOXの同製品と価格同じで明確にバンド部分が貧相なのが難点
KNOXの方でM5用を出して欲しい
ペンホルダーは13mm径のペンの出し入れに苦労する
ラバーグリップとか多分無理だし、そもそもより細身のペン用だろう
ASHFORDのエラスティックバンドのホルダーにすべきだった

・リフィル
PLOTTERのを購入してないんだが、ASHFORDのスリット入りメモリーフ入れたら前述の通りちと書きにくい
メモパッドになってるPLOTTERリフィルだと様子が違う可能性ある
教えて貰ったCookdayは多少厚めの紙質で年間通しで使うマンスリーだからむしろ印象は良い

・総評
使いやすいバインダーではないが趣味性は高いと思う
これまで使ってきた物との差で気になる点はあるけど
多分構成整えれば吸収できるんだろうなって感じ
使用に耐えないような点は全くない

新しい手帳は本当に久々なので色々差異を感じるのも含めて使うのが楽しいな
2021/10/12(火) 19:31:16.09ID:???
専用スレ建てた
ここで宣伝レス延々と垂れ流されるのは困るので
そちらで思う存分レスしてください
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1634034443/l50

以降プロッターはスレ違いということで
2021/10/12(火) 19:52:57.29ID:???
m5バインダーならアシュフォードもいろいろ良いの出してんだよな
この中で紹介されてるm5なんかもなかなか良いぞ
趣味文とのコラボで紙サイズギリギリで合わせてるのが特徴
http://youtu.be/pQv_0tqSdzA
2021/10/12(火) 19:57:09.44ID:???
>>64
ゴテゴテついてるのよりはこれ良いよな
多分アクセサリーリフィル使うとはみ出るんだろうから人は選ぶけど
2021/10/12(火) 20:43:09.36ID:???
https://www.mistore.jp/shopping/product/900000000000000001581458.html
シンプルって意味ならこれも良い
ただM5の値段とは思えないw
2021/10/12(火) 20:47:27.53ID:???
ブレイリオのコードバンだし今更やな
2021/10/12(火) 21:56:32.77ID:???
システム手帳ではプロッターが最強だろ?
ttps://ochanoshizuku.〇atenablog.com/entry/2020/04/02/230000
ttps://ochanoshizuku.〇atenablog.com/entry/2020/10/04/232118

〇 を h に変える
2021/10/12(火) 22:10:03.47ID:???
>>68
>>63
2021/10/12(火) 22:49:38.73ID:???
プロッターはほんとに良いよ。
このスレだと買ってないけど良いよってふざけて書いても真面目なのが釣れたし。
2021/10/12(火) 22:56:19.10ID:???
値段がもうちょい安かったら本当に最強だと思うw
2021/10/12(火) 23:07:43.89ID:???
興味ゼロやけどな
2021/10/12(火) 23:08:15.83ID:???
なんだよークソー、釣られちゃったぜ
あとはプロッター専用スレでやってな
2021/10/13(水) 00:34:45.50ID:???
おれっちのプロッター
A0もいけるぜ
https://cweb.canon.jp/imageprograf/lineup/tm305-tm300-tm205-tm200/
2021/10/13(水) 05:00:55.18ID:???
結構な数のプロタが、このスレでステマすると売れるんだろうね。
さすが5ちゃん。
2021/10/13(水) 05:48:52.95ID:???
プロッターがいいものだと思っていて気に入ってるか書き込むわけで。ステマしようと思ってはいないでしょでしょうね。プロッターを軍団黙らせるもっといい手帳を教えてやればいいんだよ。文句言ってるだけだから荒れるんだな。
77w
垢版 |
2021/10/13(水) 05:57:59.90ID:???
>>76騒いでんのはダヴィンチとかアシュフォードのおっさん臭いのが好みだからプロッターー勢とは意見が合わない。
俺は両方好きだけどね。
2021/10/13(水) 06:24:05.21ID:???
>>76
もう分けたんからわざわざこっちに書かないで
2021/10/13(水) 07:07:40.31ID:???
>>76
>>63
2021/10/13(水) 07:08:00.92ID:???
>>77
>>63
2021/10/13(水) 07:51:59.90ID:???
結構新規の俺ですらプロッター連呼ウザイなと思ってたわ
スレ分けて正解でしょ
2021/10/13(水) 08:06:47.28ID:???
なお本当にオッサンな連中はfILOFAXやBrelio使ってるよ
83w
垢版 |
2021/10/13(水) 09:28:11.33ID:???
>>78
76に論破されて顔真っ赤ですな(笑
2021/10/13(水) 09:33:00.83ID:???
別にプロッターの話したわけで話ないんだけど。
なんでそんなに怒り狂ってるんだ?ここはシステム手帳スレでしょ。なんか荒れてるのが嫌なだけです。
後私はプロッターユーザーではないです。
85w
垢版 |
2021/10/13(水) 09:35:07.11ID:???
>>84
一人過敏に反応するやつが数人のふりして連投してるだけだから相手にするな。
2021/10/13(水) 10:16:34.60ID:???
今度こそほんと。
プロッターは良いよ。
革が気に入らなくて分解して金具取りしたら、金具の造りが思ってたよりしっかりしてた。殆ど真鍮だけどね。
2021/10/13(水) 10:37:10.83ID:???
いいと思ったら思う存分、該当スレに書きましょう
スレ違いの話題を連投するのはただの荒らし行為です
2021/10/13(水) 10:42:49.02ID:???
>>84
>>63
2021/10/13(水) 10:43:05.11ID:???
>>86
>>63
2021/10/13(水) 10:52:01.83ID:???
プロッターってシステム手帳だろ。
ここシステム手帳総合だろ
スレ違いって???
2021/10/13(水) 10:53:31.39ID:???
>>90
>>63
2021/10/13(水) 11:22:12.11ID:???
もう気狂いだわ
2021/10/13(水) 11:32:15.33ID:???
レイメイ藤井がKeptの新製品で3穴のミニバインダー出してきたけど
リングの間隔が既存のどれとも異なっててリフィル自作しようにも取説の仕様見て一つずつ穴空けろ状態で草
対応する穴あけパンチ出してやりゃいいのに
2021/10/13(水) 12:11:44.93ID:???
なんで専用スレがあるのにわざわざこっち来るかね?
ここじゃなきゃ都合悪いわけでもないんだろう。
2021/10/13(水) 13:17:28.02ID:???
>>94

> なんでシステム手帳スレなのにわざわざ種別するんだろうね?
> ここでは都合悪いわけでもないんだろう。
96爆釣w
垢版 |
2021/10/13(水) 13:39:04.99ID:???
いや、プロッターは良いよ。とにかく良いよ。
2021/10/13(水) 13:55:02.72ID:???
>>96
>>63
2021/10/13(水) 15:05:33.79ID:???
プロッタ信者大暴れやなw
2021/10/13(水) 15:23:21.59ID:???
相手しないで単語でNG設定しなよ
2021/10/13(水) 15:30:49.53ID:???
大型店の場合は実店舗とオンライン店では商品別管理してる所がほとんどなので
ネット店では完売でも実店舗に問い合わせ在庫あればそちらの方で注文できたりする
(実店舗から商品送ってもらう場合は送料が別途かかること多いがこれは仕方がない)
ファイロの100記念ウインチェスターやゴールドM5などはオンラインでは関東のIか関西のN
くらいしか売ってる所ないけどIの方はかなり前にウインチェスターもゴールドM5黒も
品切れになっていてこの2つは現在買うことができない状態(入荷通知も受け付けていない)
一方Nの公式オンラインの方では現在でもウインチェスターもゴールドM5黒も購入できる
(なんだかんだ言っても限定扱いのウインチェスターもゴールドM5も売れてる)
2021/10/13(水) 15:31:48.54ID:???
プロッター最高やでおっさん臭い手帳とは違うんやで
2021/10/13(水) 15:49:01.18ID:???
>>101
>>63
2021/10/13(水) 15:49:20.90ID:???
>>98
>>63
2021/10/13(水) 15:58:56.55ID:???
>>100
ウィンチェスター流石に売り切れてね?
kingは買えるけど
2021/10/13(水) 16:02:13.62ID:???
>>104

>>63
2021/10/13(水) 16:02:58.35ID:???
>>100
>>63
2021/10/13(水) 17:13:01.60ID:???
>>93
セリアでリフィル出たよ。バインダーも。
あとはルーズリーフミニの右半分を切るとそのサイズ。
でも、パンチほしいね。
2021/10/13(水) 17:26:42.35ID:???
https://gramhir.com/media/2677865989607299973
綴じ手帳の能率ゴールド買うくらいならバインダーの方買った方が全然良いだろ
単年使い切りじゃないし綴じ式ゴールドより全然フカフカで感触良いし
綴じ式の方より経年変化も楽しめるだろうし
2021/10/13(水) 18:13:55.97ID:???
>>108
羊革って弱いからなあ
ヤギ革だと下手な牛革よりも保つらしいけど
2021/10/13(水) 19:40:06.91ID:???
山羊革のM5持ってるけどしなやかで丈夫
2021/10/13(水) 19:53:51.40ID:???
新スレでも暴れまくってて草生える。
あぼーんしちゃってるから非表示が凄く多い。
メーカーでも販売店でも信者でも何でもいいけど
やり過ぎると反感買って逆効果になるよ。
専用に分けたんだから、信者同士そっちで
思う存分語りあってろ!
112_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/13(水) 20:04:42.03ID:OBCYKD58
その逆手を狙ったアンチかもよ
2021/10/13(水) 20:12:48.59ID:???
もう無視してシステム手帳の話しすればいいのに
2021/10/13(水) 20:17:18.86ID:???
>>111
>>63
2021/10/13(水) 20:21:42.08ID:???
>>113
プロッターが気になって仕方ないんです
2021/10/13(水) 20:29:23.87ID:???
好きな人はいいけど普通に社員が書いてることもあるよね
大手企業が5chに広告だしてるくらいだし
2021/10/13(水) 20:31:28.52ID:???
ネオフィナードの限定どうしようか迷ってる。

現物見て買えないから柄の出方が賭けみたいなものだし、
外側は好きな色だけど内側はただのブラウンだから
所有欲は満たせても使ってて楽しくないかなとか
インスタ映え()狙った層とお揃いになってしまうとか
買わない理由を探し続けてる。
2021/10/13(水) 20:32:49.18ID:???
>>116
そうか社員がプロッター褒め倒してたんだな(笑

お前の頭はお花畑だな
2021/10/13(水) 20:33:36.75ID:???
>>117
>>63
2021/10/13(水) 20:42:10.39ID:???
>>118
?みついてきて草
2021/10/13(水) 20:44:25.39ID:???
>>120
日本でおk
2021/10/13(水) 20:44:41.56ID:???
噛む?む咬む
2021/10/13(水) 20:46:09.05ID:???
嚼む
2021/10/13(水) 20:47:01.13ID:???
>>121
噛みついてきて草
2021/10/13(水) 20:49:48.95ID:???
>>124
?みついた覚えはない
2021/10/13(水) 20:52:45.26ID:???
>>125
お前馬鹿なの?漢字認識しなかった事くらいわかるだろ
2021/10/13(水) 20:57:46.83ID:???
>>117
バインダーとの出会いは一期一会
柄の出方なんてのはあばたもえくぼみたいなもん使ってる内に気にもしなくなる
2021/10/13(水) 20:59:25.23ID:???
>>115
>>63
2021/10/13(水) 20:59:33.74ID:???
>>118
>>63
2021/10/13(水) 21:06:06.14ID:???
>>126
馬鹿はお前だよなんでかわかるかな?
2021/10/13(水) 21:07:52.90ID:???
>>127
専用スレではなせや
>>63
2021/10/13(水) 21:08:30.94ID:???
その2店舗って伏字必要かな?
まいいけどw
2021/10/13(水) 21:12:55.91ID:???
>>132
誰としゃべってんだ
意味不明
2021/10/13(水) 21:14:56.55ID:???
>>132
いいなら書き込むなボケが
2021/10/13(水) 21:18:26.35ID:???
なんでこのスレIDないの
2021/10/13(水) 21:19:47.19ID:???
私がイライラした時に呟くためだろそんな事もわからんのか。
プロッターに書いとけ
2021/10/13(水) 21:20:10.50ID:???
>>136
>>63
2021/10/13(水) 21:21:37.67ID:???
>>117
じゃあ買わない理由をおれがさずけるよ

一つ、やっぱり嬉しいメイドインジャパン
二つ、型押しクロコだけど淡い色も存在していて重々しくない
三つ、比較的傷が目立たないから長く使っても気持ちよく使える
四つ、カラーが豊富で限定色なんかも多いので何冊買ってもあきがこない

これでどうだい?
2021/10/13(水) 21:34:44.44ID:???
>>138

>>138

>>117
じゃあ買わない理由をおれがさずけるよ
>
一つ、やっぱり嬉くないメイドインジャパン海外の方が高級そう
二つ、型押しクロコだったワニ革にしろと
三つ、比較的傷が目立たないから扱いが雑になってしまう
四つ、カラーが豊富で限定色なんかも多いので迷ってしまう

これでどうだい?
2021/10/13(水) 21:41:15.52ID:???
何処とは言わないけれど割とネガティブキャンペーンになってて草
2021/10/13(水) 21:44:54.02ID:???
>>140
本人にとってはジハードなんだろうね
2021/10/13(水) 21:45:14.66ID:???
>>118
社員がプロッター褒め倒してるとは書いていない
理解力が心配
2021/10/13(水) 21:45:16.14ID:???
>>140
何処の話だわかりやすい言えや
2021/10/13(水) 21:46:09.92ID:???
>>142
>>63
2021/10/13(水) 21:46:45.22ID:???
>>143
日本語勉強しようねえ
2021/10/13(水) 21:46:47.07ID:???
>>142
はぁ〜だったら社員とか意味不明な妄想するな阿保
2021/10/13(水) 21:47:59.28ID:???
>>145
毎日してます すごく難しいですね ここの人たち頭おかしくて何話してるか理解できない
2021/10/13(水) 21:56:59.35ID:???
天神天神天神 日本語勉強するぞーノートはもちろんみんな大好きプロッター!
149爆釣w
垢版 |
2021/10/13(水) 21:59:08.73ID:???
おいおい皆プロッターに夢中過ぎないかw
2021/10/13(水) 22:01:28.89ID:???
>>149
>>63
2021/10/13(水) 22:08:53.37ID:???
>>148
>>63
152_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/13(水) 22:14:00.56ID:0UM5fk5x
あまり盛大に釣られるのも恥ずかしいですよ。
2021/10/13(水) 22:34:05.95ID:???
>>146
企業が5chに広告だすくらいだから社員が書くこともあるよね
ってだけの話なんだけど。読解力の無さを棚に上げて妄想呼ばわりとか可哀想
2021/10/14(木) 01:13:36.12ID:???
能率は昨年m5サイズに合わせたゴールドリフィルを何種類か発売始めたが
本当はオリジナルバインダーももっと早く発売する予定だったらしい
しかし耐久性のチェックなど慎重に行ってた関係で今秋まで伸びたらしい
カスタム性では綴じ手帳より遥かに優れてるミニバインダー出すということは
サイズで競合する自社のゴールド手帳ユーザーをも喰ってしまう可能性がある
コスパ考えてもゴールドバインダー>ゴールド手帳は明らかなのだから
2021/10/14(木) 01:36:56.64ID:???
>>154
サイズ面で既存のユーザの大半にM5はフィットしなくね?
ミニ6穴なら大体能率ゴールド小型版程度になるけど
どっちかというと既存より小さいサイズを望んでる綴じ手帳ユーザの選択肢埋めるついでにビジネス用途でM5提案したい様に見えるけど
2021/10/14(木) 04:11:55.57ID:???
>>154
なんやこの価格高すぎやしないかい。このなんの変哲もないデザインだしメーカー相当好きでなければアシュフォードとかのが安くて良くない?リフィルは凄くいいです。
2021/10/14(木) 04:18:01.36ID:???
能率手帳とか全くノーマークだったけどこのコバがゴールドなのいいな。リフィルもゴールドだったら即買いだったな。
2021/10/14(木) 04:21:32.42ID:???
リフィルもゴールド用紙、金小口だよ〜
2021/10/14(木) 07:31:43.82ID:???
>>156
能率手帳とアシュフォードじゃユーザ層がそもそも違う
160_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/14(木) 07:36:52.13ID:ukVR2Fln
綴じ手帳派から言わせてもらえば、システム手帳のデメリットもあのリングなんだよね。
5穴だとメモに特化して、スケジュールはスマホでという今の時代を能率も考えたんじゃないかな。
スーツのポケットには能率手帳ありき。しかしそこからスケジュールを抜いたら、データ記録に特化するしかない。
アイデアのフローとストックの整理にはシステム手帳が良い。
サイズは極小とする。なぜならデータ化はスマホがあるから。
ということじゃないかな。
2021/10/14(木) 10:00:17.18ID:???
ゴールドm5は今回のみの生産なら絶対に買っとくが
来年以降も継続生産されるんなら今は買わね
2021/10/14(木) 11:13:14.03ID:???
趣味文とコラボしたアシュフォードやガンゾのバインダーは良いのが多い
趣味文バインダー独特のあの形が好きなら買っても損はない

シェルコードバンの手帳も高級感満載で良いのだがちょっとのことですぐ傷が付く
すごく慎重に取り扱っていても使用していくうちに傷だらけになる
そして一度傷が付くとどんなに頑張ってもそれを消すことはできない
また水が付くと水ぶくれ状態になり迅速に対処しないと残る
エージングを楽しめる革と違いコードバンは傷のない新品時が一番良くてその後は劣化の一途を辿る
それらの点を理解した上でコードバンの手帳や財布を買うのなら高額ではあるがお奨め
2021/10/14(木) 11:16:00.74ID:???
>>162
言い方間違えた

アシュフォードやガンゾとコラボした趣味文のバインダーは良いのが多い
164爆釣w
垢版 |
2021/10/14(木) 11:18:59.11ID:???
>>162
コードバンの表現的確
2021/10/14(木) 11:38:38.44ID:???
コードバンは小傷がつきまくってから本領発揮するんですよ。傷も気にならないくらいエイジングしていくし、値段も高いけど気にしすぎたら楽しく使っていけないからね。
2021/10/14(木) 12:01:06.54ID:???
アシュフォードのシェルコードバンのは薄く漉きすぎてシェルコの魅力がちょっと半減なんだよなあ
シェルコは表面のムラ感や艶だけでなくモチモチした感触も大きな魅力だと思ってるんだけど
まあ、かっちりと薄く作るには薄く漉くのが必要なんだろうけど
2021/10/14(木) 12:10:33.08ID:???
趣味文のやつってシェルコードバンの中でもグレート低いの使ってるよねあれ
実物見た時に毛穴とか酷くて買うのやめたもん
2021/10/14(木) 12:19:30.47ID:???
ガルーシャって始め見たとき気持ち悪くてたまらなかったんだけどだんだん見慣れてきたのがちょっと気になってきた……
と思ってまじまじと画像検索して見たら、やっぱ苦手だなぁと感じてしまった。

あれ使う人はあのブツブツが好きなの?
2021/10/14(木) 12:40:47.89ID:???
シェルコのピンホールや色ムラはグレードによらず多かれ少なかれあるね
気になる人は実物を見て選ぶしかない
170_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/14(木) 12:50:32.46ID:6/o/Jjpz
>>161
インスタでマイクロゴールドバインダーあげてる人見た。立てて、能率ゴールドと比べてる人なんて、いろんなの持ってそうで家の中くちゃくちゃじゃないのかな?
2021/10/14(木) 13:04:03.19ID:???
参考にしたいというなら別だけど、ここで人の使い方に口出しする必要はないと思うの
2021/10/14(木) 13:06:23.38ID:???
>>168
痒い所に当てて小刻みに動かすと気持ちいい
(のかな?)
2021/10/14(木) 13:31:55.00ID:???
>>172
無知
2021/10/14(木) 13:34:37.98ID:???
>>170
僻みはそこまでにしたまえ
2021/10/14(木) 13:38:41.97ID:???
>>170
ヲチスレに行きなー
2021/10/14(木) 16:29:51.99ID:???
ttps://www.nagasawa-shop.jp/shopdetail/000000001491/
使われてるのは当時のオリジナルと同じ上質の革だし
ボタン部についてはオリジナルより良い←今回のはなんとボタン部にも本革を被せてる
そして本革のリフィルまで装備されてる←もちろん当時のオリジナルにはこんなのなかった
でもまあファイロと言えばこの革この姿そしてメイドイン英国で100記念は素晴らしい出来だな

今のファイロ(中華)は使用革も作りもなにもかも昔のファイロとは別物で淋しい限り
2021/10/14(木) 17:04:40.07ID:???
ウィンチェスター、インド製って見たけどそうなの?
2021/10/14(木) 17:06:58.38ID:???
ウィンチェスター気になってたんだけど
リングにズレがある個体が多いって見て躊躇してる
2021/10/14(木) 17:24:15.01ID:???
>>177
復刻版は知らんが90年代当時売ってたのはインドだったな
復刻版の方がコバの処理とか丁寧らしいから大量生産じゃない分コスト掛けて作ってるんじゃね?
2021/10/14(木) 20:12:02.65ID:???
こんな高級品でリングズレなんてあるのかなまぁずれてたら替えて貰えばいいんじゃない?
2021/10/14(木) 20:15:47.16ID:???
>>168
超頑丈だけ10年くらい使うと塗装が剥げてくるし石もちょこっと取れてくるな。
2021/10/14(木) 22:08:37.26ID:???
大きいリング径の付いたマイクロ5にリフィルパンパンに詰め込ん出る人や
ポケット等ごちゃごちゃいくつも付いてる厚いマイクロ5持ち歩いてる人みると
小型バインダーの意味ないじゃんと思ったりする
それなら最初からもっと大きなバインダー使えよと思ってしまう
2021/10/14(木) 22:27:37.27ID:???
1ページあたりに必要な情報量と管理したい内容の兼ね合いだからなあ
リフィルのサイズ変えて解決出来るような事柄だけとも限らんだろうし
4〜5冊常に持ち歩いてる奴とかはもう「そういう趣味」だから他人がとやかく言う事でもなかろう
1冊に何でも挟みたいタイプも病気みたいなもんだから外野から整理して減らせって言ったところでまあ聞かんわな
2021/10/14(木) 22:34:00.93ID:???
関係ないやつが「外野から整理して減らせって言った」らそれのほうが病気だよな。
2021/10/14(木) 22:41:42.86ID:???
そもそも手帳活用だので商売してる側からして
大抵手帳パンパンにしてる時点でお察しください状態だろ
2021/10/14(木) 23:45:06.78ID:???
昔はバイブルに電卓だけじゃなく、ICレコーダーみたいなのまで
ゴチャゴチャ付けてる人の記事とか見掛けた記憶がある。
「別に持てばいいじゃん」って思ったけど。
2021/10/15(金) 00:10:03.38ID:???
ほぼ日が手帳カバーに力を入れたり「ひきだしポーチ」を作り始めたりするのを見ても
「詰め込んでひとまとめにしたい」という需要が一定数あるんだろうな
2021/10/15(金) 00:37:12.43ID:???
情報は一冊のノートにまとめろみたいな本もあったし
熊谷さん?もバイブルにまとめてるみたいな話あったな
一冊に集約するのはロマンあるけどデカイ重いに耐えられず分ける方が楽という結論になった
2021/10/15(金) 05:36:59.18ID:???
仕事してても分厚い手帳持ち歩いてる人はあんまり見なくなったかなー。みんなスマホとかに入れ込んでるだろーな。
2021/10/15(金) 08:23:15.09ID:???
SNSには喫茶店で手帳広げるアタシ素敵写真が続々と
2021/10/15(金) 08:29:12.51ID:???
ほぼ日とかもその系の人たち御用達だな
(体格が)太いお姉さんがぱんぱんに膨らんだ手帳を自慢げに晒しているのを見るとw
2021/10/15(金) 08:52:54.14ID:???
まあM5はそっちの人達御用達だからね
みんな丸々肥えた手帳持ち歩いてる
2021/10/15(金) 09:49:12.56ID:???
普通の手帳は小型の物でさえ多くが最初から日付つき
しかし現実的には毎日ページを埋めるような人などほとんどいない
まるっきり中身が絵日記帳に成り下がってる主婦などごく一部の人間を除いては()
でもそういう使い方する主婦や女子学生はほぼ日とかに走るのが多いだろうけど
その点バインダー形式の手帳は良い
日付フリーのリフィルを買えば記入の必要がある時だけその日付つけて書けばいい
これで膨大な余白ページなくなるし無理やり日記帳化もしなくて済み見た目もすっきり
2021/10/15(金) 10:55:25.34ID:???
人それぞれ好きに使えばええんやで
2021/10/15(金) 11:48:35.14ID:???
スケジュールは胸ポケットにも入るスリム綴じ手帳
2021/10/15(金) 12:12:29.22ID:???
バイブルとM5の2冊持ち歩きしてる
バイブルはデイリーとマンスリー、M5はメモ帳兼パスケースで使ってる
2021/10/15(金) 13:13:56.48ID:???
革手帳好き夫への誕生日プレゼントにプロッタープエブロm5買う予定だが
本人にどの色が良い?と尋ねたら可能ならグリーンと言われたので
入荷されるのをじっと待っている
名入れも頼まないといけないのでなるべく早く入荷してほしい
2021/10/15(金) 13:17:09.93ID:???
>>194
これに尽きる
自分が幸せなら何でもいい
2021/10/15(金) 13:29:08.24ID:???
>>197
>>63
2021/10/15(金) 15:01:44.33ID:???
>>194
ほんとそれ
2021/10/15(金) 15:24:25.17ID:???
>>197
m5はメモ帳になるしプエブロは雑に使っても安心な革だから喜んでもらえると思います。
2021/10/15(金) 15:52:47.93ID:???
プエブロは触ってるだけでどんどんエイジングするし匂いも良いし触り心地も良い
ヌメ革みたいに最初に日光浴が必要とかそんな厄介なこと全く必要なし
傷にも強いというか傷がついても深くなければ擦れば目立ちにくくなる
最初からオイルたっぷり含んでる革なので基本メンテすら不要
手帳や財布など革小物に使う革としては非常に適してる
2021/10/15(金) 16:08:27.67ID:???
プエブロもなんだけどイタリアレザーは財布とか手帳に向いてると思う。オイル量が多いからしなやかでよく触る小物は乾燥とか気にしないでノーメンテでエイジングも楽しめる
2021/10/15(金) 17:54:20.82ID:???
実際のところ色移りあるからポケットに入れる用途にゃ向かんけどな
2021/10/15(金) 20:23:08.56ID:???
>>204
えぇそうなの盲点だった。
2021/10/15(金) 20:33:33.16ID:???
プロッター信者さんの執念たるや。。。
ここ荒らしてもなんの得もないだろうに。
お互い住み分けたんだからそちらでどうぞ。
2021/10/15(金) 20:35:55.39ID:???
>>206
>>63
2021/10/15(金) 20:45:18.78ID:???
>>202
別に日焼けさせなくてもいいんだよ
無染色のヌメ革はエイジングが早くなるのと傷が目立たなくなるけど
染色してると退色の原因になるし革が脆くなるからなあれ
2021/10/15(金) 20:57:21.28ID:???
仕事帰りにN本店に寄って興味があった能率ゴールドm5見てきた
手帳と同じ感触でしっとり(手帳同様フワフワ・フカフカ感はない)
薄いヤンピーなので他社のm5と比べ明らかに軽い(本革製m5では一番軽いと思う)
そのかわり超繊細なのでズボンのポケットとかには怖くて入れられない
せいぜい胸やスーツポケくらいが限界
この点プロッターのm5はどの革のでも余裕でズボンポケに入れられるので
普段からガシガシ使いたいのならプロッターの方が断然向いている
元々来年もゴールド手帳買うつもりでいたのでそれ買わないかわりにm5を購入
ゴールドm5は腫物を触るように持ち歩くにしてもカバンに入れて使うと思う
余談だがゴールドm5は限定生産で失敗が許されないため名入れは不可とのこと
2021/10/15(金) 21:02:22.26ID:???
>>209
>>63
2021/10/15(金) 21:15:18.71ID:???
システム手帳界隈の面汚しw
2021/10/15(金) 22:11:04.92ID:???
システム手帳サロンでロロマクラシックのモルダバイトの色を見てきたけど
あんまり緑っぽさを感じないほどの枯草色で
もっと黄緑系統の色だったら良かったんだけどなぁ
深緑色系のグリーンは持ってるし
イメージ画がモルダバイトは抹茶っぽかったり枯草色だったり振れ幅が大きかった
から一目現物見てきて正解だった
2021/10/15(金) 23:58:56.57ID:???
現物とwebの色わりと違うよね
ファイロファックスセンテニアルのブラッシュ、サロンの特設ページで見てアイボリーかな?と思ってすごく欲しくなったけど、実際見たらピンクだったので散財せずに済んだ
2021/10/16(土) 02:04:33.04ID:???
システム手帳スタイル買ってきた
これで6冊目だ
215_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/16(土) 04:52:34.60ID:c7pVp7r1
プロッター その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1634034443/
2021/10/16(土) 06:56:38.08ID:???
ルガトショルダー使ってる人に質問。
すごく傷つく?
エイジングはどう?色が濃くなる?
今まで、イタリアのオイルたっぷりレザーばかららだったから、
すごく気になってます。
2021/10/16(土) 07:41:52.95ID:???
ゴールドm5は能率×ナガサワで実現した言ってる人いたけどどうなんでしょ?
過去にこの2社のコラボで商品化されたゴールド手帳あったけど
それに人気色黒の販売状況からして伊東屋よりナガサワの方が取り扱い数は充実してるような気もする
2021/10/16(土) 08:02:27.44ID:???
>>216
パスケース使っている、すごくつくけどすぐ消えるよ。すごい速度でエイジングするから愛着が持てると思う。
2021/10/16(土) 09:16:57.79ID:???
>>214
もうそんな時期か
2021/10/16(土) 09:25:16.11ID:???
リフィルのリング綴じる側のところにメガネの絵のロゴが入ってる製品って
どこのメーカーのリフィルか知ってる人いますかね
教えていただければ幸い
2021/10/16(土) 09:33:18.70ID:???
>>213
14日に追加された限定品はどうだった?
2021/10/16(土) 10:21:56.31ID:???
>>220
 智文堂かな?
ナガサワとかペンアンドメッセージに売ってる
2021/10/16(土) 11:47:51.41ID:???
>>214
Kindleの読み放題にも並んでたから読んでみたけど
使用例が売りだったみたいだけど特に目新しい物も無く
2021/10/16(土) 11:55:57.61ID:???
>>214
メーカーや文具店とかの駆け引きもあるんだろうね

市場の何割か席巻しているであろうダヴィンチそっくり無視してる号とか
アシュフォード特集って名付けたほうがいいんじゃない?みたいな号とか
2021/10/16(土) 12:02:00.78ID:???
プロッターは金と時間はかかるが名入れ刻印を頼むときちっと仕上げてくる
プレゼント用含め何度も名入れで注文したがズレたり掠れたりしていたことは一度もない

一方、名入れ刻印無料と謳ってる店の中には平気でズレたり掠れたりさせてくる店もある
レビューでその手の不満ぶちまけてる人が一人でもいたら実際は結構な率で発生してるとみて良い
俺みたいにレビュー投稿しない人間の方が圧倒的に多いのだから
2021/10/16(土) 12:19:52.71ID:???
>>225
>>63
2021/10/16(土) 13:06:50.04ID:???
Instagramでシステム手帳調べても、ビジネスって感じではなく、かわいらしい女性の手帳の使い方しか出てこないな
2021/10/16(土) 13:19:00.17ID:???
>>227
ノルティ関連いくつかアカウントあるから、いくつか見てみるといいよ
2021/10/16(土) 13:19:20.12ID:???
それはInstagramだからだと思う
2021/10/16(土) 13:30:16.57ID:???
プロッターって手帳一目惚れして買ってきました。今まで仕事先のメーカーの貰い物の綴じ手帳だったから来年のカレンダーからシステム手帳デビューします。早くカレンダー開始日の12月にならないかなー
2021/10/16(土) 13:35:17.77ID:???
snsで検索すると22年度手帳とm5バインダーの両方共買って
並べて悦に入ってる人何人かいてさすが信者!と納得
あと不思議なことにm5は黒以外購入検索ヒットしないが
黒以外の購入者いないのか?いるなら画像上げて欲しいね
2021/10/16(土) 13:36:25.76ID:???
>>231
これゴールド手帳の話ね
2021/10/16(土) 13:39:08.28ID:???
伊東屋行ってきた
ロロマのターコイズがなかった
それがお目当てだったのにい
2021/10/16(土) 14:00:27.14ID:???
ゴールド手帳ゴールド手帳ってしつこいな専用スレ立てて話せや
2021/10/16(土) 14:02:11.61ID:???
結構新規の俺ですらゴールド手帳連呼ウザイなと思ってたわ
スレ分した方が正解でしょ
2021/10/16(土) 14:03:44.96ID:???
ゴールド手帳もシステム手帳だろ。
ここシステム手帳総合だろ
2021/10/16(土) 14:06:23.76ID:???
いくつスレ作るんだよ
2021/10/16(土) 14:07:01.70ID:???
ミニ5穴システムは種類や使い方によってはかなり有能
でもリフィル自作に必要な5穴パンチがない
正確にはアシュフォードのバカ高いのがあるにはあるが
あの品質であの価格はボッタクリ
本体は増えてるのに5穴パンチは各社一向に出さない不思議さ
パンチ問題の他に大都市の大きな有名文具店に行かないと
置いてるリフィルの種類がミニ5穴は極端に少ない
多くの人にとってミニ5穴のリフィルは通販を利用しなければならない
ミニ5穴に関しては地方都市の文具店レベルではお話にならない貧弱さ
2021/10/16(土) 14:11:23.97ID:???
穴の間隔は同じなんだから既存のリフィルパンチであけたらいいよ
穴の大きさが気になるなら1穴パンチであける

まあM5はほぼメモ用途だからリフィルに困ることあんまりないけどな
2021/10/16(土) 14:14:53.71ID:???
>>238
しかしそのアシュフォードのパンチを買うと便利すぎるのが現状。1穴買ったけど面倒いから結局アシュフォードの買って正解だった。
2021/10/16(土) 14:17:21.13ID:???
能率手帳のスレを見たことあるなぁ
今も続いてるかどうかは知らんけど
2021/10/16(土) 14:17:55.72ID:???
私の住んでる所もミニ6とバイブルしか売ってないから都市部まで車走らして買ってきてるよ。まぁ年に数回の事なんだけど。ネットより実物見て買いたいもんで。
2021/10/16(土) 15:06:34.73ID:???
ファイロのウィンチェスターと能率バインダー
画像で革の様子見るとなんとなく似てるように見えるけど
実際の感触は全く違います
見た目の話でファイロはカーフで能率はヤンピーなので
動物から全く違いますけど
もちろんどちらの革も上質なので革マニアも満足できます
100記念ウインチェスターの革も当時のストックから作られてるので
当時の古き良き時代のファイロを堪能できます
2021/10/16(土) 15:09:15.60ID:???
>>230
>>63
2021/10/16(土) 15:09:47.13ID:???
>>218
アシュフォードのルガードを買おうかと思ってました。
傷つきまくるけど、戻るのですね。
パリッとした革っぽかったので、
ガチガチ傷だらけになったらどうしようと思ってました。
ありがとうございます!
2021/10/16(土) 15:11:57.12ID:???
>>238
M6とM5の穴の間隔同じだからM6のパンチ買えばええんやで
2021/10/16(土) 15:22:56.99ID:???
>>245
ルガード生産終了だから市場にあるもんだけしか手に入らないよ
2021/10/16(土) 15:33:39.78ID:???
https://www.instagram.com/p/CU7E01Hp9g2/
まじでプエブロのこの色は良い!
新品時の色味も素晴らしいがエージング後の色味も素晴らしい
プエブロのM5買うならこの色がダントツで一番おすすめなので
次回の入荷まで待てるのなら待った方が良い
2021/10/16(土) 15:53:07.15ID:???
>>247
そうなの?一時売り切れとかじゃなくて?
アシュフォードのフラッグシップなのにね。
250220
垢版 |
2021/10/16(土) 16:10:24.99ID:???
>>222
ありがとうございます!
そのメーカー名でググって、画像見てみたらそれでした
2021/10/16(土) 16:11:26.45ID:???
>>248
>>63
2021/10/16(土) 17:31:34.15ID:???
>>235
お前なりすましかよ
他人のセリフ真似する方がウザイわ
2021/10/16(土) 17:36:07.24ID:???
ASHFORDの扱いあるとこだと結構M5関係置いてね?
田舎の方でダヴィンチしか扱いないみたいなパターンもあるっちゃあるんかね?
2021/10/16(土) 17:36:49.42ID:???
>>251
スクリプトじゃないのな。
執着すげえな。オカマかw
2021/10/16(土) 17:50:13.16ID:???
>>253
ロロマクラシックもM5あるよ

>>251>>252
プロッター民の荒らしはスルーしましょう
2021/10/16(土) 17:56:40.16ID:???
>>255
ダヴィンチのM5バインダーって店舗の扱いからまず最初に落ちる選択肢なんだよなあ
次にA5が落ちて大体バイブルとポケット(ミニ6穴)だけになるイメージあるわ
257_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/16(土) 18:44:30.58ID:VDC0hmhl
しばらく前はロロマロロマと五月蝿かったきがす
2021/10/16(土) 18:49:34.37ID:???
ロロマいかつい
2021/10/16(土) 19:26:50.74ID:???
ロロマのネイビーやブルーの色でシンプルな薄いの出してほしい
2021/10/16(土) 19:38:37.62ID:???
そういや限定カラーでジャストリフィルサイズ見ないね
2021/10/16(土) 19:52:08.34ID:???
結構新規の俺ですらロロマ連呼ウザイなと思ってたわ
スレ分した方が正解でしょ
2021/10/16(土) 19:59:44.02ID:???
ロロマクラシックってなんであんなだっさいのに売れてるのかな。あんなごっついの男性にしか使えないよね。
2021/10/16(土) 20:00:56.81ID:???
ろろw手帳もシステャ手帳だろ。
ここシステム手帳総合だろ
2021/10/16(土) 20:01:26.96ID:???
案外ババア連中が買ってるんだけどねロロマ
2021/10/16(土) 20:01:49.86ID:???
コピペしてもスレ分けません
2021/10/16(土) 20:04:00.04ID:???
クソワロタ
2021/10/16(土) 20:05:10.40ID:???
バレてないと思ってる脳無し、それがプロッター信者w
2021/10/16(土) 20:05:39.34ID:???
>>267
>>63
2021/10/16(土) 20:05:48.18ID:???
なんでここプロッター禁止なんですか?システム手帳スレですよね?
2021/10/16(土) 20:08:36.86ID:???
割とマジで男というかオッサン連中が買うのはシンプルなデザインの奴だぞ
ダヴィンチならロロマよりボックスカーフやオールアース行く
2021/10/16(土) 20:08:56.85ID:???
>>269
>>63
2021/10/16(土) 20:09:33.40ID:???
>>269
なんか粘着してる奴がいるんだ専用スレが平和だから移動した方が良い。
2021/10/16(土) 20:13:16.80ID:???
ダヴィンチのベルト真っ黒になってきたねーんだよな。先輩が使っててみっともなかった
2021/10/16(土) 20:14:36.25ID:???
>>273
手垢に塗れりゃどこのバインダーだってそうなる
手入れしてるかどうかよ
2021/10/16(土) 20:14:58.10ID:???
>>245
ルガードの革は俗に言うエイジングなんてしないよ
艶の高い仕上げで水染め後に磨いてるから、傷がついたら復元しないしヌメ革みたいなエイジングは一切しない
どっちかというと扱いが悪いと汚らしくなる種類の革

あと>>247の言う通り、かなり前に生産終了になってる
ベルギーのタンナーから良い革が入手困難になったとアシュフォードの向井君がいってた
今のアシュフォードは姫路のタンナー(山陽)の革をフラッグシップに使う方向性らしいね
2021/10/16(土) 20:18:11.81ID:???
なんかガワの話題ばっかりねここ
リフィルの使い方とかインデックスでどう分けるかとかは、ここでは語らない・・・?
2021/10/16(土) 20:23:04.56ID:???
>>276
話振れば興味ある奴は食いつくと思うけど
278_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/16(土) 20:24:03.24ID:VDC0hmhl
うん俺も中身に興味あるんだけど、ガワ集めの趣味人ばかりのようだね
2021/10/16(土) 20:24:51.94ID:???
手帳サロン開催されてたり限定品出たりでどうしてもガワの話になっちゃうね
中身の方も紙やレイアウトが急に豊富になってきているけど
いつまで継続販売してくれるのか心配になる
2021/10/16(土) 20:25:02.87ID:???
>>276
すれ違いです他へどうぞ。
ここががわをドヤりあう場所です。
暫定1位ダウィンチ2位アシュフォード3位NOLTY4位KNOXらしいです。
2021/10/16(土) 20:31:15.12ID:???
綴り手帳の方もだけど独自性のあるリフィル出ても次の年消えてたりするからなあ
腰据えて商売してる大手の物に収束して行きがちというか
時計式ダイアリーとか今でも作ってるとこある?
2021/10/16(土) 20:33:09.71ID:???
>>246
穴径が違うのよアシュのM5パンチは3.5ミリ
手軽に買えるM6のパンチは5.5ミリがほとんど
2021/10/16(土) 20:37:07.43ID:???
>>276
このスレで語り合いましょう
2021/10/16(土) 20:37:17.58ID:???
>>282
つまり高いだけの理由があるってことじゃんそれ
2021/10/16(土) 20:45:19.13ID:???
>>282
大きい穴だとリフィルガバガバになるんだよねー穴系は重要だよね。
2021/10/16(土) 21:03:03.29ID:???
小さめの穴開けられるパンチ種類増えると良いのにね
2021/10/16(土) 21:10:11.27ID:???
4ミリのパンチが出たらいいなあといつも思ってます
2021/10/16(土) 21:43:38.52ID:???
パンチ出したらリフィルが売れなくなるから発売しないんだな。
2021/10/16(土) 21:47:33.30ID:???
というかM5のリフィルで商売してるのがアシュフォードぐらいしかない
他は一応ラインナップしてますよ程度なんだ
2021/10/16(土) 22:29:30.76ID:???
>>275
ディスコンに汚らしくなる。。。
なんかもう、コードバン撫でてるだけにする。
やっぱり、あのツヤツヤは魅力なんですけどね。

中身の話もしたいですが、
基本リングを上にして書くから、リング問題克服した方法などお聞きしたいです。
2021/10/16(土) 22:38:30.84ID:???
黒革の手帳がいい
292_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/16(土) 22:56:12.23ID:Cf2eKSUb
リフィルとか使いこなしの話が出たので…
俺の過去の書き込みより
参考になれば

499 _ねん_くみ なまえ_____[sage] 2020/09/09(水) 21:36:08.19 ID:???

>>493
俺の場合はバイブルサイズがあくまで母艦
M5は母艦のサテライトとして使ってる
用途は業務メモ、受注メモ、スケジューリング、TODO管理
あとは収納リフィルで定期、キーカード、精算レシート、現金予備の持ち運び

デスク離れた時とかに限って取引先から電話あったりするんで、M5にマンスリーリフィル入れて常に母艦と同期してスケジュール確認できるようにしてる
メモ類は小刻みなメモが今後の行動計画とかプロジェクトに膨らむのでその時点で母艦側に書きまとめて捨てるか母艦に綴じる
議事録なんかはM5では無理なんで大体母艦を使うけど、念の為M5にもA5相当の紙を2枚ほど折り畳んで綴じてある
TODOも肌身離さない方が見返すこと多くなるのでM5の方が効率的だと思う

バインダーは常に胸ポケットに入れて持ち運ぶので趣味の文具箱限定のエルフィンっていう8mmリングの幅狭モデル
ロロマやマルデンは胸ポケットに入らないので買ってないけど、ウチの嫁は家計簿兼ねた財布としてM5マルデンを重宝して使ってる

M5使い始めて一年経つけどなんでもっとはやく使わなかったんだろうと感じてる
2021/10/16(土) 23:35:32.05ID:???
>>292
私もバイブルとM5使ってる
M5小さすぎてメモ用途にしか使えないと思ってたけど、意外と書こうと思えば書けることに気づいて、スケジュールと買い物リスト、メモ用途で使ってる
あとクリアホルダーに自宅と自転車の鍵入れてるよ
少し厚くなるけど結構便利
2021/10/16(土) 23:41:47.60ID:???
M5と相性いいのはA5でしょーM5のリフィルA5にそのまま挟めるから便利
2021/10/16(土) 23:52:19.79ID:???
バイブルにもM5リフィルそのまま挟めるけどな
アシュフォードのM5スリット入りメモリーフをTODOリストにしてウィークリーのページに挟んだりしてる
2021/10/16(土) 23:55:39.15ID:???
>>295
えぇそうなの知らなかった。てことはナローにも挟めるか!?ちょっとM5欲しくなってきた
2021/10/17(日) 00:33:56.11ID:???
m5ゴールドバインダー買ったけどGOLD MEMBERS CLUB案内の紙とか全くなし
箱の中身は本体除くと専用袋と薄っぺらい保証書の紙1枚のみ
能率ゴールド手帳と比べ入ってる紙の種類が全然少ない
バインダーはJMAMのサイトでも扱いないことからゴールド手帳とは関連性ない扱いと理解した
2021/10/17(日) 05:28:15.22ID:???
M5にリフィルバイブルに入れたらリフィルちょっとだけリングに当たらなかった?確か入らないはず
2021/10/17(日) 06:15:39.19ID:???
東京近郊の皆様、11月6日(土)、7日(日)にお近くのNAGASAWA梅田茶屋町店にて「2021システム手帳サミット」を開催いたします。
皆様のご来訪を心よりお待ち申し上げます。
2021/10/17(日) 06:33:20.99ID:???
イベント説明のリンクを貼り忘れておりました。
大変申し訳ございません。
https://kobe-nagasawa.co.jp/blog/p-59733/
重ね重ねになりますが、皆様のご来訪を心よりお待ち申し上げます。
2021/10/17(日) 08:54:10.52ID:???
私も安物ではなく革のシステム手帳に乗り換えようと思って色々見ていたら、
30年前に亡くなった祖父がシステム手帳愛好者だった事を思い出した
今思えば祖父が使っていたのはミネルバボックス

実家の祖父の部屋はスーツも本棚も書きかけのノートもそのままだった筈だから、探してまだ残っていたら使いたいのだけれど、
流石に30年も経ったら使えなくなっちゃってるかな
2021/10/17(日) 08:55:45.97ID:???
>>301
おじいちゃんかっこいいな
どういうふうに使ってたんだろうね
2021/10/17(日) 09:36:00.93ID:???
システム手帳をシステム手帳たらしめてる要因ってリフィルの組み替えだと思うんだが
そのために必要なのは用済みリフィルを棄てる作業だろう
が、これが俺は苦手
もうとっくに書いた情報が失効してるリフィルでも妙な感傷があって棄てられない、まあ頑張って棄てるけど(笑)
こういうの皆どうしてんのかなあと思う
ストレージボックス(フランクリンとかであるね)に綴じるというのもわかるけど
2021/10/17(日) 10:14:38.08ID:???
見返したことは一度もないけどダンボールに放り込んでる
2021/10/17(日) 10:30:20.99ID:???
1年分毎にまとめて袋詰め保管してる
一時期バインダーとか使ってたけど
手帳歴が長いと無駄に場所取ってしまう
2021/10/17(日) 10:33:04.77ID:???
システム手帳も含め手帳にこだわる人ちゅうのは例えが下品で申し訳ないが中折れくんが多いわな。
鼻息荒くバインダーにリフィル入れるだけ入れて、あとはフニャチンやがな。
2021/10/17(日) 10:45:13.97ID:???
セリアに売ってるバイブル用の保存用バインダーまとめ買いしてる
ラベルライターで背表紙ラベル作って並べるといい感じ
100円でも表紙が厚紙で結構しっかりしてて良い
2021/10/17(日) 11:05:59.92ID:???
>>306
どのリフィルいれてどうやって使うか考えて僕の考える理想の構成を買った手帳に綴じるまでが1番楽しかったりするからね
309_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/17(日) 11:44:45.56ID:ilFESaVY
>>307
最近セリアに行ったらA5の厚紙バインダーがあった
今セリアはA5のカレンダーリフィルとか力入れてるから、関連商品が増えていくかも
2021/10/17(日) 11:48:13.55ID:???
自作リフィルは使いながら修正変更していくのが楽しいのよ
2021/10/17(日) 12:01:02.30ID:???
>>309
A5もあるんだ。パールっぽい紙のやつだよね?

セリアのマステを貼っておける3穴リフィルとかも愛用してる
2021/10/17(日) 12:10:00.14ID:???
ゴールドバインダーには同じ能率から出てる小口金色のリフィルがめちゃ似合う
リフィルとしては高いけど質も良い
ゴールドm5バインダーの発売で金色リフィルの売り上げも伸びてるはず
2021/10/17(日) 12:15:38.58ID:???
おっさんしか買わないから伸びないと思うよ
2021/10/17(日) 12:38:39.97ID:???
>>303
マインド切り替えて「アーカイブしておく」と思っとけ
2021/10/17(日) 13:56:53.00ID:???
ゴールドm5は全体の作りも触り心地も革の匂いも全てが良い
よほど雑な使い方しない限り耐久性も問題なさそう
使用革も高品質で使い込むほど良さが増していくタイプ
表裏ともヤンピーと豪華な仕様なのでゴールド手帳の完全上位版
マイクロ5やミニサイズの手帳好きなら買っておいて絶対損はない
316_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/17(日) 14:13:23.66ID:Pbr6cG7K
立派なシステム手帳持ってても、ゴミ捨てする!とか植物に水やりとか書いてるのって、無用の長物だな
2021/10/17(日) 15:14:16.31ID:???
それでタスク忘れないなら立派に使えてるから良いんじゃね?
買っても使わなかったり三日坊主で放り出すより遥かにまともやろ
2021/10/17(日) 15:32:51.73ID:???
メモ程度ならロルバーンミニで十分。
千切って捨てられるのなら「やることリスト」とかで足りる。
2021/10/17(日) 15:36:33.58ID:???
TODOリストも普通に使い方のひとつだから叩くようなものでもない
大体この手の他人の使い方に文句つける奴って
本人がロクに使ってないんだよな
2021/10/17(日) 15:56:14.56ID:???
>>298
リングに当たる角の部分を折るか、斜めにカット
そうすれば当たらん
2021/10/17(日) 16:41:42.10ID:???
>>318
何が効率いいかとか適切かの話に持ってくなら結局「スマホアプリで充分」でおわっちやうんだよ。
なのにわざわざリアルの紙使うんだから、装用品として個人個人楽しみ方は違って当然。
2021/10/17(日) 17:02:23.19ID:???
その通り
紙に書かないとって言うならキャンパスノートで充分だし
2021/10/17(日) 17:09:45.92ID:???
うむ。
手で書くことに意味があり、気分がアガることが目的だな。
だから、バインダーやペン、紙質にこだわると。
2021/10/17(日) 17:59:27.64ID:???
完全にシステム手帳で手帳病。
1つ買うと、もっと理想的な手帳があるのではないかと思って、次に目移りしてしまう。
主にバイブルとミニ6をいったり来たり。
このまま、定年退職までいきそうな気がする。
2021/10/17(日) 18:04:43.05ID:???
>>321
リアルの紙にお気にの筆記具で書くのがいい!
スマホも手軽なメモ程度なら事足りるけど
テーマ(ジャンル)別にタブ作って分けられたり
と言ったシステム手帳の代用になるような
「使える」アプリ無いんだよなー
2021/10/17(日) 20:43:30.98ID:???
もったいないけど、メモリフィルは割り切って表(オモテ)面だけ使うのがいいのかもしれん
と、俺は最近思ってきた
裏にオモテと違う情報書くとその時は「節約したぜ!」ってちょっといい気分になるけど
結果的には後々苦労する
それと「この一面だけ集中すればいい(書く時も見返す時も)」
「裏ページにはチェックするべき情報は書いてない」という風に分かってるのは精神衛生上いい
2021/10/17(日) 20:51:24.03ID:???
ギッチリ詰めて書くより内容変わったら次のリフィルって位に余裕持たせる方が後の管理楽だからなシステム手帳の場合
2021/10/17(日) 21:22:14.70ID:???
一案件一リフィルの原則に従えば、管理も楽になるでよ
2021/10/17(日) 21:27:56.21ID:???
>>325
自分用にアンドロイドやウェブのアプリ作るのって結構ハードル低いよ。
「プリントアウトして自作リフィル」よりちょっと難しいかなくらいで、「自分で革や金属加工して手帳作る」よりはかなり簡単。
2021/10/17(日) 21:52:39.64ID:???
>>329
iPhoneしか使わないので無理です。
2021/10/17(日) 21:54:08.06ID:???
>>329
すれ違いです
2021/10/17(日) 21:55:36.58ID:???
アプリアプリってしつこいな専用スレ立てて話せや
2021/10/17(日) 21:56:31.26ID:???
結構新規の俺ですらアプリ連呼ウザイなと思ってたわ
スレ分した方が正解でしょ
2021/10/17(日) 21:58:05.69ID:???
アプリの手帳はシステム手帳じゃないだろ。
ここシステム手帳総合だろ
2021/10/17(日) 22:20:17.84ID:???
>>309
>>311
そのセリアのバインダー、ガワはA5だけど金具がバイブルっていう謎サイズだから気をつけろよ
2021/10/17(日) 22:26:34.60ID:???
>>335
それ不思議だったわ
2021/10/17(日) 22:46:54.49ID:???
アナログは視覚、嗅覚、触覚等手帳を開くまでのトリガーが多い事が1番の強みかな
なにより所有欲が満たされる
2021/10/17(日) 22:59:58.18ID:???
プエブロレザーの魔力まじやべえ
暇さえあれば思わず革をスリスリ手で擦ってしまう
擦るだけでもどんどん表面滑らかになって艶が増し変化していく
革の香りも最高
2021/10/17(日) 23:38:58.45ID:???
>>329-334
>>63
2021/10/17(日) 23:45:05.53ID:???
能率ゴールドに使われてるヤンピーの革は割と丈夫
使い込むと表面がツルツルになり光沢も出て良い感じに変化する
http://youtu.be/Z_tdo3Yl1mc
2021/10/17(日) 23:46:57.36ID:???
>>330
アイホンでもウェブは見れるでしょ、普通は。
2021/10/18(月) 00:12:16.81ID:???
プロッターも能率もリングは信頼の証クラウゼですね!
2021/10/18(月) 00:34:35.83ID:???
>>342
>>63
2021/10/18(月) 04:19:44.92ID:???
>>301
30年前、初めて買ったM6のは
いまだ何ともなってないよ
15年つかって飽きて、今はつかってないけど
2021/10/18(月) 06:19:23.27ID:???
>>335
セリアに限らず最近の100均には
正A5のプラ製や紙製のバインダーあるのに加えて
スリムA5という金具がバイブル仕様があるからややこしいね
雑誌付録の家計簿セットみたいなのは金具がミニ6だっけ

たまにデザイン優先で確認せず買うのか
20穴リングの紙が入らない騙されたと
文句つけけてる女をたまに見かける
2021/10/18(月) 09:32:13.32ID:???
ミニ5って言っても実店舗では伊東屋かナガサワ級の文具店いかないと置いてないんだよな
ミニ5の現物拝もうと思ったら伊東屋かナガサワが近くにないとお話しにならない
まあプロッターの限定色は公式直営限定で伊東屋やナガサワにも置いてないそうだが
2021/10/18(月) 10:24:34.80ID:???
プロッターは手帳本体以外の周辺ツールも優秀
リングサポーターやバンドリフター、ペンホルダー等は
他社のバインダー用にも買って使ってるわ
2021/10/18(月) 11:30:09.74ID:???
>>347
>>63
2021/10/18(月) 11:32:18.43ID:???
>>346
京王アートマンとかloftでも割と軽率にバインダーごと置いてあるけど
2021/10/18(月) 11:36:00.91ID:???
>>347
産廃まみれやぞ
真面目にアクセサリーは別メーカーで揃えた方がいい
2021/10/18(月) 11:45:56.10ID:???
>>346
>>63
2021/10/18(月) 11:46:14.61ID:???
>>349
>>63
2021/10/18(月) 11:47:18.04ID:???
>>350
>>63
2021/10/18(月) 12:38:44.74ID:???
伊東屋オンラインのノルティゴールドm5ブラック
品切れから一向に再入荷される気配ないので伊東屋オンラインで買うの諦めた
リフィルが付く分ナガサワで買うより得だと思い待ってたがさすがに待ちくたびれた
ということで本日ナガサワで無事ブラックポチりましたわw
2021/10/18(月) 13:00:01.56ID:???
ヤギ革の革小物好きなんだがアシュホードのヘリテイジシリーズとか好きだわ
ポケットやらジッパーやらいろい付いてるのでシンプルではないがこれはこれで良い
2021/10/18(月) 13:07:37.44ID:???
snsでプエブロm5グリーンをナガサワの実店舗で買ったと報告してた人いたので
別に公式オンラインでしか売ってないわけじゃないんでしょ?
2021/10/18(月) 14:07:54.44ID:???
>>356
>>63
358_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/18(月) 14:49:29.70ID:1jD10aKh
>>357
プロッター その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1634034443/
2021/10/18(月) 16:17:07.98ID:???
>>358
>>63
2021/10/18(月) 16:28:34.25ID:???
ゴールドメモ帳もゴールドリフィルも
ナガサワとのコラボ製品
https://www.buntobi.com/articles/entry/series/01/008989/
2021/10/18(月) 16:49:19.07ID:???
システム手帳サロン、今年は限定リフィルもなくてつまんね
去年はもっと並べてたけど売り場がスカスカだしノベルティはただの色違い
アンケートすらなくなった
2021/10/18(月) 20:19:24.59ID:???
天然革のM5バインダーは魅力がありすぎて1冊だけでは終わらんな
インスタとか見ると天然革のM5は複数持ちも多いな
みなミニマニアと同時に天然革マニアでもあるから自然とそうなってしまうわな
でもM5は用途別に使い分けれるから数冊もっていても決して無駄になることはない
ここがデカいサイズのバインダーとは違うところ
2021/10/18(月) 20:28:07.14ID:???
https://www.instagram.com/p/CVKuKk-p4BC/
今まで自社サイトでは一切触れて来なかったのに
今日の夜になっていきなり紹介しだしたでござる
しかも10月末〜11月初旬には自社サイトでも
販売開始するとのことでござる
ナガサワや伊東屋での販売が好調だったので
ここにきて自社サイトでも売ることになったのか?
ここまで沈黙してきて自社サイトでも販売開始とか
様子見してたとしか思えないのだが・・・
2021/10/18(月) 21:55:05.87ID:???
M5を用途別に複数持つぐらいなら片方はどう考えてもミニ6穴にする
市販リフィルのバリエーションありえんぐらい増えるし
リフィルサイズの差で1ページ当たりの記入量かなり違って来るし
2021/10/18(月) 23:40:43.30ID:???
Nの通販で能率M5買ったけどクラウゼのリングに最初から傷が一か所入ってた
小さな浅い打ち傷?のようだが一応ぱっと見でもわかるので気にはなった
金色リングなので傷は分かりやすいし最初はゴミ?と思ったが傷だった
リングの開閉等実用面は問題ないし革の方経年使用で劣化していくので
このリングの傷は気にしないことにしたが通販は自分でチェックできないのが短所だな
2021/10/19(火) 00:03:30.98ID:???
>>365
店頭で購入したとき店員さんがリングの開閉チェックしてくれたけど、家に帰って自分で開閉してみたらめちゃくちゃ固くて結局あまり使わなくなっちゃったので
お店で買う場合も自分で実際にチェックしてみないと色々わからないよね
2021/10/19(火) 00:09:57.25ID:???
>>77
俺も気に入ったものしか買ってないからダヴィンチもアシュフォードも好き。
もちろん気に入らない部分もあるけどね。今までダヴィンチのジャストリフィル使ってきたが、
くたびれてきたので買い直すことにした。が、ペン差しとか要らんのが付いてた。
ダヴィンチやアシュフォードの気に入らない部分ってのはカード差しなんだよ。さらに要らんモン付けやがって。
下がガタガタするからダヴィンチのtoday下敷き必須。これだとスケジュール書いてメモ書いてと
いちいち移動させなきゃならんのよ。
まぁ結局ダヴィンチより2000円高いプエブロナローのブラウンにした。ってのが実は2ヶ月前のハナシ。
持ち歩くと汗をかくので、家で評価してた。そろそろ涼しくなったので、使ってもいいかな。
家で評価してたがやっぱり気になるのは背骨の存在。手帳開いた状態で机に置くとカンッってなる。
会社じゃノートPC閉じてその上でもの書いたりするから、ノートPCにキズが入りそうw。まぁレンタルだからいいけど。
2021/10/19(火) 00:39:38.63ID:???
>>77

>>367
人のものを大切にできない奴がプロッター語るな。
2021/10/19(火) 01:23:23.83ID:???
ゴールド手帳のイメージからかm5ゴールドバインダーは黒に注文集中してるね
m5厨ならプロッターのブライドルとプエブロそして能率ゴールドの3つは揃えたくなるね
2021/10/19(火) 02:02:47.66ID:???
>>367-369
>>63
2021/10/19(火) 05:27:26.41ID:???
>>367
レンタルだからいいとか脳みそ腐ってんな
2021/10/19(火) 06:13:50.00ID:???
ダヴィンチやアシュフォードなら表紙の段差吸収するのに普通はリフター下敷きより分厚いガイドプロテクター入れない?
ロロマなんかだとオマケで付属してたりもするんだけど安いのしか買ってない人?
2021/10/19(火) 06:20:38.15ID:???
あとカード差し部分、いわゆる返し部分ってハンディピックとか差し込んでおけるから結構便利なんだけどなあ
マンスリーだけ仕事とプライベート共用してるからそれで管理してるわ
2021/10/19(火) 07:20:48.67ID:???
能率手帳のインスタの米欄みると外人からの問い合わせあるな
能率ゴールド信者は外国にも多いとはね
黒がすぐ売り切れてないと嘆いている日本人もいるがナガサワについては
最近まで売り切れじゃなかったから買おうと思えば結構余裕で買えたけどな
2021/10/19(火) 08:17:45.53ID:???
ミニ5穴に関してはプロッターや能率みたいなシンプル構成なのが一番売れる
ミニ5穴はメモ帳的な使い方する人が多いしそれがベストな使用方法だから
ジッパーや多数のポケットなんて多くのミニ5ユーザーは必要としていない
正直なところ胸ポケに入らないミニ5なんて存在価値がない
2021/10/19(火) 08:59:12.08ID:???
>>375
>>63
2021/10/19(火) 09:09:37.13ID:???
そもそもシステム手帳のバインダーなんてもん胸ポケットには入れんわな
スーツ着ててそれやると明確に着崩れるし
どうしてもその用途にしたいなら綴じ手帳系の薄めのメモ帳でも入れといてメモして後で転記だよ
2021/10/19(火) 11:40:27.27ID:???
能率ゴールドは今後は直営店でも売られるようになるので限定じゃなくなった感
限定という文字に踊らされて急いで伊東屋やナガサワで買う必要もなかったじゃん
それにもし直営店では名入れ刻印もOKにしようものなら先にナガサワや伊東屋で
名入れ不可と言われ諦めて買った連中が浮かばれなくなる
2021/10/19(火) 12:12:24.65ID:???
>>375
>>63
2021/10/19(火) 12:16:28.22ID:???
さすがと言うかノルティ公式はSNSでの製品紹介の仕方がめちゃ上手い
あれ見るとゴールドM5はJMAMeショップで買おうと思う人続出だと思う
2021/10/19(火) 12:24:27.64ID:???
webサイトは直感的でなくクソみたいな出来だけどね
2021/10/19(火) 13:43:47.55ID:???
ナガサワがSTORESに出してるサイト(三宮本店名)の方はブラックの在庫補充されてるので
現在も注文できる状態(現時点でブラックは2点在庫)
こちらのサイトの方は何度かブラックは品切れになっているがその都度すぐ在庫補充がされてる模様
なおこちらのサイトの方は販売期間が10月30日までと表示されてる
2021/10/19(火) 18:06:26.36ID:???
黒革の手帳がいい
2021/10/19(火) 18:20:18.85ID:???
ブラウン系統かグリーン系統だなあ
黒はあまりにも遊びがないっつーか
2021/10/19(火) 20:50:33.12ID:???
>>377
綴じ手帳じゃー好きなリフィル入れれないしか大切なページ残したりできない。システム手帳のメモ帳こそ意味がある
2021/10/19(火) 21:01:46.48ID:???
>>385
ハンディピックがどういう物か調べてくると良い
2021/10/19(火) 21:25:39.96ID:???
>>385
胸ポケット膨らませる無様な格好してるよりは持ち方を変えるって話してるだけなんだがな
システム手帳はあくまで鞄なりに入れておいて
即座に取り出せないときはメモだけ取れる薄型の手帳にでも書いておき
後でシステム手帳に転記する
鞄開けて取り出せるシチュエーションなら直接書くというだけ

それこそ>>386の挙げてるhandypickの方眼だの横罫だのリフィル使えば良い
ページ切り取り用のミシン目入りのリフィルもあるはずだし
システム手帳がミニ6穴だと転記せずとも小さい方のページがPPポケットに丁度収まるサイズだ
この手の小細工が出来るのもM5にはないバイブルとミニ6穴の強みだな
2021/10/19(火) 22:10:00.50ID:???
転記とか面倒くさすぎだろ
2021/10/19(火) 22:11:28.85ID:???
>>388
そうだな
アナログなシステム手帳なんかよりスマホでいいやろ
2021/10/20(水) 00:07:46.92ID:???
打ち合わせに分厚いシス手を出されたら
失笑を浮かべる役員が増えてきた。
2021/10/20(水) 00:17:11.88ID:???
>>390
毎日自宅警備お疲れ様です
392_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/20(水) 00:27:37.71ID:e9Vr+rTO
システム手帳に郷愁を感じるのはバブル世代の50代がメインだからな
まして本革とかSDGSに反するし頭おかしいだろ
393_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/20(水) 07:30:33.48ID:yncRxhR/
m5リフィル用のジョッターでもあればいいな
2021/10/20(水) 07:42:26.88ID:???
名刺入れに印刷なしの名刺でも入れとけよ
アシュフォードのM5のPPポケットが丁度名刺入るサイズだっただろ
2021/10/20(水) 07:52:32.64ID:???
今までミニ5はプロッターの1強って感じだったが
ここにきてノルティのゴールドが絡んできた
どちらも非常にシンプルな構造で信者も多いという特徴も共通
ますますミニ5の分野は熱い
2021/10/20(水) 09:25:20.18ID:???
>>395
>>63
2021/10/20(水) 09:34:38.79ID:???
M5熱がってるのここだけだな
流行ってるならもっとリフィル増えるだろう
2021/10/20(水) 09:51:00.36ID:???
M5リフィルは割と色んなメーカー出し始めてる
むしろ急に増えてるから生産続行できるのか心配
2021/10/20(水) 09:57:36.74ID:???
泡沫メーカーどころか大手でも普通に作らなくなるからなあ
2021/10/20(水) 09:58:13.79ID:???
>>393
100均のアルミ板切って作った。金かかっても良いならミスミとかモノタロウで特注もできるよ。

革でならハガキサイズ革なんて革種は選り取り見取り。切って100均で売ってるポンチで穴開ければすぐ出来る。
2021/10/20(水) 10:08:05.60ID:???
ゴミみたいなの作ってもしょうがないわ
2021/10/20(水) 11:05:34.90ID:???
インスタの能率公式は親切にも伊東屋やナガサワに問い合わせて
両方とも店頭には黒の在庫あると回答してくれてるな
てか伊東屋もナガサワも通販で買う人の方が多いのだろうから
通販の在庫切らしたなら実店舗のをそちらに回すべきだろ
伊東屋やナガサワの実店舗行ける環境にある人の方が少数なのだから
2021/10/20(水) 11:14:48.21ID:???
>>402
物流の仕組みを知らないんかね
在庫を右に左に動かせるのは個人経営ぐらいで
伊東屋もナガサワも店舗以外に通販用の倉庫持ってるだろうからその手の在庫移動はコスト増にしかならん
よっぽど売れ残りの商品でもなけりゃやらんよ
2021/10/20(水) 12:50:12.02ID:???
>>393
ス、スキットメモ…
2021/10/20(水) 16:30:50.18ID:???
サロンでプロッターのテンペスティ買ってきた人います?使ってたらテカテカになる革なのかな地方住みなんで見に行けない。
2021/10/20(水) 16:55:25.76ID:???
>>405
>>63
2021/10/20(水) 18:22:08.26ID:???
ヤンピーというのは天然革の中でも丈夫ではない
なので長期の使用は前提にしていない
丈夫でなく早く劣化してくるので
そこがたまらないという革フェチやゴールド手帳フェチもいる
2021/10/20(水) 20:36:29.84ID:???
>>405
プエブロにてるのかねー私も気になる
2021/10/20(水) 20:55:15.72ID:???
テンペスティまだ出たばっかりだからどんなエイジングするかわかんないねー。個人的にはピアスのゴートレザーが見てみたい。
2021/10/20(水) 20:56:19.23ID:???
>>408
>>63
2021/10/20(水) 20:56:34.18ID:???
>>409
>>63
2021/10/21(木) 00:07:01.07ID:???
ピアスもうちょい安かったら即買いなんだがなー。
2021/10/21(木) 00:33:10.62ID:???
>>388
転記するときに頭に入る
人間2度書くと大体頭にはいるだろ
2021/10/21(木) 07:52:33.49ID:???
いや、そもそも頭に入ってるものを記入するのだから、転記は邪魔
2021/10/21(木) 07:59:36.20ID:???
転記はバラバラにパパっと急いで書いた文字を
まとめたり追加したり整理しながら書くからいいよね
2021/10/21(木) 08:24:04.63ID:???
転記が面倒とかシステム手帳使うのに向いてない
ぶっちゃけ御大層な道具使っててもメモ帳の役割しか果たしてないんだろうなって印象よね
417_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/21(木) 08:24:04.78ID:qq4jAUdO
ばばって書いたメモページ何枚かを次のページに清書まとめ書いて捨てることは多い
2021/10/21(木) 08:48:36.26ID:???
>>417
システム手帳はそれがいい所だと思う後で見やすいしね。
2021/10/21(木) 09:58:53.65ID:???
ヤンピーがあまり丈夫でないとしてもゴールド手帳毎年買い替えるより
ゴールドバインダーを買った方が全然コスパは良いだろう
過去メモ保管したければ中身だけすればいいのでここも綴じ型より優れてる
しかもバインダーの方はゴールド手帳の小型版よりさらに小型という魅力さ
まじでゴールドバインダーの登場でゴールド手帳の売り上げ減るだろう
2021/10/21(木) 10:16:33.23ID:???
ゴールド手帳5千円、ゴールドバインダー1万7千円でしょ?
かなりボッてそうだけどな
2021/10/21(木) 10:26:14.32ID:???
今更紙面小さく書きにくいM5にゴールドユーザーが移行するかというとしないだろうね
2021/10/21(木) 11:34:07.43ID:???
>>419
ゴールド手帳購買層のこと全くわかってないね
奴らはゴールドバインダー買っても年度手帳も今まで通り毎年買うんだよ
年度手帳も買ってくれるわバインダーも買ってくれるで能率さんはウハウハ状態だよ
2021/10/21(木) 14:02:19.95ID:???
M5初めて持ち始めた時はかわいくて鞄にも苦なく入れられて良かったけど
ある人が紙は多少広い方が創造性は駆り立てられるって言うのを見て
ミニ6(そんな分厚くない軽くて安いもの)に変えたら結構書くようになった
それからミニ6ばかり持ってる
しかし母艦はバイブルだけどw
2021/10/21(木) 14:12:39.24ID:???
ミニ6穴はM5見慣れてると本当に広く感じる
そして横に置いて比べてみると言うほどM5が小さくなってない事にも気がつく
2021/10/21(木) 14:25:16.09ID:???
胸ポケットに入る事をM5のメリットにしてる奴居たが
少なくともダヴィンチのM6ジャストリフィルサイズは普通にワイシャツの胸ポケットに入ったりする
蒸れるから入れないけどね
2021/10/21(木) 14:44:14.92ID:???
手のサイズとの相性とかもあるよね
ほんとシステム手帳って奥深い
2021/10/21(木) 14:57:11.48ID:???
>>424
M5とM6並べてみると2まわりくらいしか大きくなってないんだよね
なのにM6はこまごまとした字をたっぷり書ける感じがする
でもM5のサイズ感が好きでなんとか使いこなせないだろうかと考えてしまう
2021/10/21(木) 15:11:21.64ID:???
2まわりどころか1まわりだなサイズ差は
M6をベルトありのバインダー前提にでもしないと2まわりは違わんよ
2021/10/21(木) 15:33:48.35ID:???
ゴールド歴8年でバインダーは買う気さらさらなかったが
店頭で実物見たらみごとにやられてしまった
ゴールド信者は店頭で実物見たらダメね絶対買ってしまうから
2021/10/21(木) 15:40:31.04ID:???
ゴールド歴10年だけど店頭で見てもピクリとも興味わかなかったよ
2021/10/21(木) 18:52:33.42ID:???
ゴールド手帳ゴールド手帳ってしつこいな専用スレ立てて話せや
2021/10/21(木) 18:53:26.39ID:???
結構新規の俺ですらゴールド手帳連呼ウザイなと思ってたわ
スレ分した方が正解でしょ
2021/10/21(木) 18:54:16.22ID:???
ゴールド手帳は綴じ手帳だろ。
ここシステム手帳総合だろ
2021/10/21(木) 18:55:24.79ID:???
>>423
ナローも使ってあげてバイブルより小さくてポケットに入る便利なんだけどねー
2021/10/21(木) 20:18:41.19ID:???
バイブルが一番ユーザー多いとは思うが、母艦として使うにはサイズが中途半端なんだよ。
で、使いにくいから、結局はミニ6とロールバーンとパソコンの併用にいくんだよな。
2021/10/21(木) 20:28:33.29ID:???
プロッタープエブログリーンなかなか再入荷されないなあ。
前回の品切れ後の再入荷はここまで間隔開かなかったと思うけど。
おまけにどの店でもプロッターM5用のリング保護と止バンドが品切れ。
2021/10/21(木) 21:02:59.93ID:???
噂通りゴールドM5の箱の中は本体と袋以外何もなく素っ気ない感じだった
とりあえずゴールド手帳と同じ箱を用意し本体と袋をそこに入れときました感
なのでゴールド手帳の箱を開けた時のようなオッというような感動はない
本体自体はゴールド手帳よりずっと高級感あるし良いだけにここは非常に残念
2021/10/21(木) 21:08:39.35ID:???
言い忘れたけれど
箱の中の様子についてはプロッターの方が遥かに高級感がある
プロッターの箱の中の構成はゴールド手帳の箱の中の構成に負けず劣らず素晴らしい
箱を開けた瞬間わくわくする気分を味わえる
2021/10/21(木) 21:12:16.18ID:???
プロッターに高級感とか何の冗談だよw
2021/10/21(木) 22:49:49.54ID:???
持ち歩きメモにM5は便利だよなあ
前は普通のミニメモつこうてたんだけど
終わる度に最終ページをかき移すの面倒だったんだよ
2021/10/21(木) 23:43:02.80ID:???
>>436
>>63
2021/10/21(木) 23:43:48.74ID:???
>>438
>>63
2021/10/21(木) 23:44:04.98ID:???
>>439
>>63
2021/10/22(金) 00:42:25.38ID:???
バイブルが大きさ中途半端はわかる
持ってないけどHBWA5のサイズ感好き
2021/10/22(金) 00:54:54.80ID:???
バイブルあたりなら、フランクリンのコンパクト一択
全然、中途半端感はない
一般的なバイブルはリフィルが細長で、それにさらに8穴パンチ入れているので
書くところが無くて、見るからにバランスが悪いし、使いづらい
フランクリンのコンパクトは、横幅だけ1センチ程度広げているので、ミテクレも
悪くなくて心地よいし、当然に書きやすい
2021/10/22(金) 01:38:42.30ID:???
>>444
正B6寸があればいいんだよねえ
447_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/22(金) 05:26:09.29ID:JQQaemzr
プロッター その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1634034443/
2021/10/22(金) 05:37:59.40ID:???
>>446
過去、何人もチャレンジしてるけど一般化しないね。
2021/10/22(金) 06:13:29.29ID:???
>>447
>>63
2021/10/22(金) 06:26:05.27ID:???
>>446
エトランジェディコスタリカのバイブルサイズのバインダーは正B6サイズ用紙収まる
ミニ6が小さすぎると正A6サイズを自作してる人もいるね
2021/10/22(金) 06:36:13.19ID:???
ジャストリフィルサイズを知ると、システム手帳のカバーってなぜこんなに余白余分にとらなきゃいけないんだと思うよね
2021/10/22(金) 07:00:15.91ID:???
名刺ホルダーとかファスナーポケットとかアクセサリーリフィル入れようとしてバインダーからはみ出して微妙な顔するまでがセットだな
2021/10/22(金) 07:07:21.52ID:???
システムダイアリーはいわゆるジャストリフィルで、カバーもそこそこ柔らかいので
文庫本を片手でぺらーっとめくるような感覚で目的のリフィルにアクセスできたな
2021/10/22(金) 08:32:17.71ID:???
バイブルは縦置きだと幅が狭くて使いにくいが、リフィルを横置きにすると十分な横幅を確保できて使いやすい


パソコンの手前に置ける「横長の卓上メモ帳」ニーモシネ・3feet・ロディア・トトノエ
http://pasokatu.com/6560

ダイゴー、ノートパソコン手前のデスクスペースに置ける「isshoni.ノートデスク」を発売
https://www.mdn.co.jp/di/newstopics/75298/
2021/10/22(金) 09:00:07.01ID:???
ゴールド手帳との関連性を前面に押し出して宣伝展開してるのに
ゴールドメンバーに入る権利ないとか草なんだが
2021/10/22(金) 11:03:59.92ID:???
>>455
えっ、無いの?
2021/10/22(金) 11:05:10.48ID:???
全体が黒のシープスキン、小口は金箔って。
北関東あたりのジジイ田舎県議市議が有り難がりそうな手帳がそんなにいいのかね?
2021/10/22(金) 11:41:09.47ID:???
>>457
なんかもやもやしていたけど、まさにそのイメージで腑に落ちたわ
何十年も前だけど町役場の収入役をやっていた祖父もそういう手帳を使っていたことを思い出した
まさに田舎の少し偉ぶった爺さんに似合っている手帳だな
2021/10/22(金) 11:42:22.67ID:???
割と真面目に50代以上のジジイターゲットにしてるとか思えないプロダクトだよなあ
2021/10/22(金) 12:28:08.36ID:???
ゴールドメンバークラブっていうのも、ロータリークラブとか入っちゃいそうなジジイの琴線に触れそうな制度だわ
2021/10/22(金) 14:59:04.34ID:???
よくわからないけどゴールドっていう響きがいいんだろうか
経年変化どうなるか見てみたい気もする
2021/10/22(金) 15:04:46.44ID:???
能率ゴールド エイジングとかで画像検索してみりゃいいんじゃね?
2021/10/22(金) 15:37:12.48ID:???
オイルレザーみたいに艶が出るわけでもなく擦れたとこから革が剥げてるみたいな画像多くね?
しかもこれ綴じ手帳だから1年でお役御免でこうなってるのは何年も持ち歩くシステム手帳だともっとヤバいだろ
2021/10/22(金) 16:20:15.06ID:???
>>462
言葉が足りなかったです
システム手帳になった後の経年変化見てみたいなと

>>434
なんとなくリフィルの多さやバイブルのが慣れてるからそっちを持ってますね
因みにおすすめのナローってあります?
2021/10/22(金) 16:23:44.67ID:???
>>464
同じ革やぞ
2021/10/22(金) 17:00:33.64ID:???
>>464
伊東屋のTwitterライブ(多分サロン開始前の製品紹介のやつ)で社員が1年使ったやつが少し映ってた気がする
リングの跡が浮いててあと1、2年持つのかなという印象だった

綴じ手帳の方のゴールドは使うのが1年だからという贅沢品で、さらにシス手版なんてファンアイテムだよあれは
2021/10/22(金) 17:18:44.60ID:???
比較にならないけど、スマイソンなんかも綴じ手帳はそれなりに高級感や特徴があるけど
システム手帳のほうは何というか高いだけで高級感も面白みも大してない物だったな
2021/10/22(金) 18:09:54.05ID:???
これは売れるかも

https://www.pashplus.jp/goods/218166/?body_dsp=1
2021/10/22(金) 18:19:35.36ID:???
>>468
バイブルサイズと書いてあるけど不穏な穴の開き方してるな
2021/10/22(金) 18:20:26.14ID:???
>>468
どう見ても独自仕様で草
2021/10/22(金) 18:21:06.50ID:???
本日19時頃からインスタでハンズとノルティのコラボ配信
https://www.instagram.com/p/CVSEgmLh2u7/
2021/10/22(金) 18:22:53.92ID:???
綴じ手帳やろこの配信
2021/10/22(金) 19:34:30.65ID:???
>>464
ナローはKNOXのものだからね。KNOXといえばプロッターかピアスはおすすめ
2021/10/22(金) 19:42:10.26ID:???
>>473
>>63
2021/10/22(金) 20:02:44.21ID:???
>>451
これな。
ジャストリフィルで閉じ紐も付いてないタイプが最強だと思うが、
ダヴィンチはリング径が8mmと小さすぎて使えないんだよな。
せめて14mmあったらいいんだけど。
8mmじゃ何もできない。
2021/10/22(金) 20:07:21.55ID:???
>>475
いや14cmあったら使わねえな
何でもかんでも入れとく母艦と組み合わせろ
2021/10/22(金) 20:16:31.59ID:???
結局、手帳に書いてる時間が惜しくて、ミニ6にスケジュールとToDoと仕事の会議メモだけ書くスタイルに落ち着いたけどね。
書いてる時間が無駄になるのは本末転倒だし。
書きっぱなしで見直すことがない事は物の断捨離と同じく書かなくなるよ。
478_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/22(金) 20:17:36.50ID:jg0lf+xN
14センチかあ、
2021/10/22(金) 20:19:07.33ID:???
cmはそりゃ使わねえよなmmな
14mmでも太すぎる太いって事はリフィル入れて重くなる
バインダーを切り詰めてる意味が失せるんだわ
2021/10/22(金) 20:43:20.54ID:???
にしても8mmは無い。
50枚でもうパンパンになるんだから、何もできない。
システム手帳を使う意味が無くなる。
せめて11mmでしょ。
2021/10/22(金) 20:45:01.19ID:???
母艦ともう1冊とかも意味が分からない。
1冊に集約できるからシステム手帳を使うんじゃないの?
いつも2冊持ち歩くとか、嫌だなぁ。
2021/10/22(金) 21:15:33.80ID:???
母艦持ち歩くのは流石にない
それなら大きいバインダー1つ持てば済むよな
常に持ち歩く方に入れておく情報を最低限に抑えて常に身軽にしておいて
情報を見返すために蓄積しておき持ち歩きはしない母艦を作っておくって事な
例えば既に過ぎた日付のダイアリーや用の済んだメモなんかは母艦に整理する
持ち歩く方には数カ月先までのダイアリーと着手中や着手前のtodoリストだの
まだ頻繁に確認する必要のあるメモと多少の白紙のリフィルだけ入れとく
2021/10/22(金) 21:19:18.16ID:???
>>480
人によるとしか
何でもかんでも持ち歩かなきゃ案外減らせるし
それでも足らなきゃ径の大きいバインダー使えばいい
お前が8mmで足りなくても俺は足りてる
2021/10/22(金) 21:34:43.25ID:???
>>480
8mmはジョッター 代わりにしてる
電車の中とか分厚いバインダーを出しづらい時に重宝
あとどうしても荷物削りたい日や身軽にカフェや散歩に行きたい時に必要最低限のリフィルだけ入れてく
マンスリーとその日のデイリーとメモ用リーフ
使い分けるようになってからフレキシブルに自分の好きなように楽しめるようになって楽しいぜ
まあリングの好みも自由だけどな
2021/10/23(土) 06:00:13.55ID:???
>>481
差し込んだり抜いたり出来る自由さが売りなだけで
1冊に集約するかどうかは使う人の好みだしなあ
目的による使い分けしてる人も結構多い
486_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/23(土) 06:55:22.24ID:3Uwl2q0r
ということは、システム手帳のデメリットは厚みの自由度がないことだね

リング径が変えられる特許でも取れればかなり良いかも
2021/10/23(土) 07:22:21.61ID:???
何言ってんだコイツ
綴り手帳よりも自由度高いのがデメリットとか脳が腐ってんのか
2021/10/23(土) 07:26:34.55ID:???
脳は腐らないね
2021/10/23(土) 07:44:40.28ID:???
腐らないはずの物が腐ってなきゃ出て来ないような書き込みしてるからじゃね?
2021/10/23(土) 09:23:38.63ID:???
http://youtu.be/SNNnxCpW4JA

これはまじでこうなる
特にプエブロなどは擦るだけでも短期間でエイジングしていくので
毎日暇さえあれば革をすりすりしてしまう
2021/10/23(土) 09:47:52.41ID:???
>>490
>>63
2021/10/23(土) 10:21:36.63ID:???
プロッター信者いつまでここ荒らすねんww
2021/10/23(土) 10:23:31.33ID:???
>>492
>>63
2021/10/23(土) 11:28:15.61ID:???
プロッターアンチいつまでここ荒らすねんww
2021/10/23(土) 11:44:16.41ID:???
該当スレ行けばいいだけなのに
496_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/23(土) 11:48:36.36ID:cE3gHwcE
プロッター その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1634034443/
2021/10/23(土) 12:25:20.64ID:???
>>494
>>63
2021/10/23(土) 12:25:30.62ID:???
>>496
>>63
2021/10/23(土) 15:24:35.48ID:???
昨日のハンズとノルティのコラボ配信
ハンズでは扱いないのでゴールドバインダーのことは一切触れなかったな社員さん
周知させれば確実に売れる商品なんだから本当は告知しまくりたかったろうに
クリスマスや年末年始も近いので高額手帳の売り込みにはもってこいの時期だし
2021/10/23(土) 15:32:58.47ID:???
お前らウザい
荒らすな
2021/10/23(土) 15:34:58.26ID:???
そりゃハンズの売れ筋とは全く被らん商品宣伝したって仕方ないだろ
あれをハンズで売れると思ってないってこった
2021/10/23(土) 20:48:42.51ID:???
ゴールドバインダーなんだこれクソダサいうえに質感も安っぽくて売値も高い。誰が買うの??
2021/10/23(土) 21:08:26.10ID:???
60の爺さん
2021/10/23(土) 21:17:26.90ID:???
まぁゴールド手帳は中身がいいのに側だけの意味不明商品なのは間違いない
2021/10/23(土) 22:05:39.38ID:???
コグチ金色、月スケ縦書き、黒革、サイズはハガキが挟め背広の胸ポケに入る…。
これだけで高度経済成長時代の103系の国電通勤車両から怒涛の如く降り、東京駅から丸の内方面に向かうサラリーマンの群れをイメージしてしまう。
2021/10/23(土) 22:16:56.37ID:???
まあ、今はともかくとして昔は丸の内勤めはエリートの代名詞みたいなものだったから
昔日のエリートの姿に憧れていた現代の田舎の爺さんのための製品ってところか
2021/10/23(土) 22:28:01.22ID:???
>>505
黒革以外の全ての機能を失ったゴールドバインダーw
2021/10/23(土) 22:31:37.06ID:???
まぁ、元々想定売上もそれなりのあくまでニッチ狙いの商品なんだろうから、爺さん連中がノスタルジーで買ってくれるんで充分商売になるんだろ。
ニッチつったら他のシステム手帳もなんだけど。
509187
垢版 |
2021/10/23(土) 22:54:28.19ID:cE3gHwcE
ゴールドバインダーマイクロ5なのか
ミニ6ならそれっぽいのに
2021/10/23(土) 23:10:04.81ID:???
いまだに広告やイベント業界のおっさんにシス手持ちをよく見かける。
革バインダーが経年しまくったバイブルサイズの豚状態のやつこれみよがしに小脇に抱えて。なんだかねえ苦笑するしかない。
2021/10/23(土) 23:13:31.60ID:???
ゴールドバインダーM5に金縁リフィルよりはまあマシやな
2021/10/24(日) 08:54:49.80ID:???
てゆうか、65歳以上のスマホ率が異常に低い。
逆に言うと、その世代はブルーオーシャンだ。
ラクラクなんとかなど、高齢者騙しの時代の終わりもそろそろだ。
さて、手帳の新たな使い所を提案していけば、ブログネタチャンスだぞ。
2021/10/24(日) 08:57:07.80ID:???
老害御用達のレッテルとか商売やる上で最悪やん
2021/10/24(日) 09:19:26.66ID:???
今のシステム手帳使用は女性層がメインだからなあ
ゴールドM5もシンプルさが良いと案外女子受けしてる
2021/10/24(日) 09:36:22.98ID:???
今時ブログなんか読む人いないでしょ
2021/10/24(日) 10:36:57.08ID:???
ジジイが持っているシステム手帳に愛想でつっこんだら、マウント取られまくられたwwデジタルはダメ、結局アナログなんだよとかww
517_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/24(日) 11:27:27.08ID:+kx3DTjE
ジジイにツッコんだら負けだよ
2021/10/24(日) 15:17:39.37ID:???
所有欲を満たすだけならガンゾとかでいいな
2021/10/24(日) 18:07:09.75ID:???
ファイロとかKNOXはリフィルのクソ紙質いつまで続けんの?
520_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/24(日) 20:51:39.87ID:H7bQBPl7
>>516
すぐにマウント取られるのは低能だからじゃねえの
2021/10/25(月) 10:19:44.77ID:???
>>516
突っ込んだつもりでやり返された挙げ句マウント取られたのか
だせえ奴
2021/10/25(月) 10:36:22.35ID:???
>>510
わしらも持ち歩いとるど。
携帯やスマホはなにかとグツ悪いことがあるよってな。
手帳は焼いたら証拠残らん。
人さんそれぞれの訳ありで持つもんがあるんや。
ゴジャかましたらあかんで。
2021/10/25(月) 10:44:03.85ID:???
たしかにな。
黒革の手帖のドラマも、手帳大事なら、普通コピーとかバックアップ取るだろう。
流石に原作古いから、コピー機もPCも無かったのな。
それを今風にリメイクしても、携帯電話使いながら手帳を盗まれただの、無理あるわ。
2021/10/25(月) 21:16:24.09ID:???
散々陰で馬鹿にしてたM5の使いやすさに目覚めたわ。
2021/10/25(月) 21:21:12.01ID:???
M5使いやすいと思ったけど久々にM6引っ張り出してみたらM6のが使いやすかったわ
2021/10/25(月) 21:29:16.76ID:???
あるある
「久しぶりに使うと使いやすい」を繰り返しながらいろんなサイズを行ったり来たりしてる
2021/10/25(月) 22:04:07.58ID:???
プロッターのバイブル買ったのだけれど、これってリング経何ミリなのでしょう?
どこにも書いてないような…
2021/10/25(月) 22:19:50.74ID:???
>>527
>>63
529_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/26(火) 06:44:14.83ID:QEFheQnA
インスタでパステルカラーの革カバーに飛びつく人多いけど、段々飽きてきませんか?
2021/10/26(火) 08:13:19.94ID:???
>>529
飽きようが飽きまいが今この時に可愛いんだから仕方ない
高級な一個を一生使う!って時代でもないし
でも角のコバがハゲたら直せないんだよね…
2021/10/26(火) 08:44:08.98ID:???
>>528
1 _ねん_くみ なまえ_____[] 2021/10/12(火) 19:27:23.62 ID:tnRhmlDD

公式
https://www.plotter-japan.net/

プロッター専用スレです。
手帳やシステム手帳の話題は別スレでどうぞ。
2021/10/26(火) 09:06:36.95ID:???
>>531
>>63
2021/10/26(火) 10:03:30.71ID:???
>>530
金継ぎみたいに、全然違う色で補修してみたら面白いかもよ
2021/10/26(火) 12:36:09.69ID:???
感覚的には洋服に近いかも
新しいのが出れば使ってみたいし飽きたら別のも使いたい
なんやかんや気に入ったものは長く使ってるみたいなね
2021/10/26(火) 14:19:00.36ID:???
>>532
1 _ねん_くみ なまえ_____[] 2021/10/12(火) 19:27:23.62 ID:tnRhmlDD

公式
https://www.plotter-japan.net/

プロッター専用スレです。
手帳やシステム手帳の話題は別スレでどうぞ。
2021/10/26(火) 16:00:27.56ID:???
>>535
>>63
2021/10/26(火) 16:48:48.31ID:???
>>529
革の色関係なくね?
黒や茶が多い革製品使ってきて飽きませんか?と言われても別に?ってなるのと同じで気に入ってるなら長く使うまでよ
2021/10/26(火) 17:59:15.58ID:???
シンプルな方が飽きにくいってのは普通にあるからな
2021/10/26(火) 18:47:41.06ID:???
黒買った\(^o^)/

https://i.imgur.com/eOFtlHU.jpg
2021/10/26(火) 19:49:32.28ID:???
>>536
1 _ねん_くみ なまえ_____[] 2021/10/12(火) 19:27:23.62 ID:tnRhmlDD

公式
https://www.plotter-japan.net/

プロッター専用スレです。
手帳やシステム手帳の話題は別スレでどうぞ。
2021/10/26(火) 20:05:47.70ID:???
>>540
>>63
2021/10/26(火) 20:16:03.38ID:???
初めてM5を買うのですが、リフィルは厚みがある紙を探してる。アシュフォードとダヴィンチは薄そう。能率はどうだろう?
2021/10/26(火) 20:47:03.64ID:???
CreemaでよくあるハンドメイドのM5ってどう?リング径15mmしかないから今のとこ選択肢にないけど、8mmがあれば即決なのに…
2021/10/26(火) 21:02:39.09ID:???
>>542
どこでも売ってるリフィルの中だとASHFORDのスリット入りメモリーフ
穴にスリット入ってるけど簡単には抜けないように厚い紙使ってる
2021/10/26(火) 21:18:06.53ID:???
>>543
自分はリング径大きい方が良かったので丁度いいよ
普通のワイシャツの胸ポケにも入るし
革も作品によるけど2mmの厚みもあってしっかりしてる
色も使ってく内に深みが増してて綺麗
ただリング内にボールペン刺して出し入れしてたらネジが外れて取れたわ
2021/10/26(火) 21:57:06.38ID:???
なるほど。バンドメイド良さそう。
スリットメモリーフ初めて知った。
ありがとう。早速探してみます。
2021/10/27(水) 01:48:33.04ID:???
>>541
1 _ねん_くみ なまえ_____[] 2021/10/12(火) 19:27:23.62 ID:tnRhmlDD

公式
https://www.plotter-japan.net/

プロッター専用スレです。
手帳やシステム手帳の話題は別スレでどうぞ。
2021/10/27(水) 04:19:21.16ID:???
そんな大量に書き込みがあるスレでもないのに
なんでわざわざスレ文理させるん?
2021/10/27(水) 06:28:16.78ID:???
去年からかなり書き込みは増えたのは事実だが
2021/10/27(水) 07:32:42.69ID:???
>>547
>>63
2021/10/27(水) 08:24:19.86ID:???
ただでさえそんなに、盛り上がってるわけじゃないのにスレ分離させんなよ
2021/10/27(水) 09:01:18.20ID:???
プロッター買えないか興味あるけど違うの買ったやつが荒らしてるだけ。
2021/10/27(水) 09:09:55.11ID:???
てゆうか、文具飯の粘着キチ○イだろ。数人いるやつ。
2021/10/27(水) 09:10:17.00ID:???
>>552
>>63
2021/10/27(水) 09:20:13.92ID:???
いいから文具飯おしえて
2021/10/27(水) 09:37:45.04ID:???
持ってるだけで有効活用の仕方わからねえから
ガンゾにしてる
2021/10/27(水) 12:27:32.13ID:???
分離させたんだからこっちに粘着するなよ、もうさ
2021/10/27(水) 13:51:52.23ID:???
>>550
1 _ねん_くみ なまえ_____[] 2021/10/12(火) 19:27:23.62 ID:tnRhmlDD

公式
https://www.plotter-japan.net/

プロッター専用スレです。
手帳やシステム手帳の話題は別スレでどうぞ。
2021/10/27(水) 13:57:16.23ID:???
>>558
>>63
2021/10/27(水) 21:42:36.74ID:???
ちよっと過疎ってるから、
プロッター
2021/10/27(水) 22:00:35.28ID:???
>>560
>>63
562_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/27(水) 23:21:28.51ID:dL+X6TCO
プロッターミニ6買ったけどやっぱいいわー
2021/10/27(水) 23:23:17.46ID:???
>>562
>>63
2021/10/28(木) 00:46:34.73ID:???
プロッター
2021/10/28(木) 00:49:11.16ID:???
>>564
>>63
2021/10/28(木) 01:58:39.71ID:???
プロ
2021/10/28(木) 04:41:18.08ID:???
みんなブロッター何使ってる?
差し込みはLIFEだけど、家で書くときはブロッター欲しい。
2021/10/28(木) 05:21:55.66ID:???
分けなくてよかったんじゃ
2021/10/28(木) 07:03:45.13ID:???
>>567
>>63
2021/10/28(木) 08:32:17.34ID:???
分けてよかったよ
あいつら際限無く他sageして来てたからな
天然素材筆記具スレ見ろあっちが隔離しなかったパターンだから
2021/10/28(木) 08:45:53.76ID:???
何で荒らされてるの?
レスアンカーだけのレスは何?
2021/10/28(木) 08:47:18.80ID:???
>>559
1 _ねん_くみ なまえ_____[] 2021/10/12(火) 19:27:23.62 ID:tnRhmlDD

公式
https://www.plotter-japan.net/

プロッター専用スレです。
手帳やシステム手帳の話題は別スレでどうぞ。
2021/10/28(木) 08:50:15.04ID:???
>>570
システム手帳の話題は分けて無いよ
手帳の話題ならこのスレでOK
その他のプロッターの話題だけ別スレ
2021/10/28(木) 10:22:58.50ID:???
>>569なんてプロッターとブロッターの違いも理解していない低能で笑える
2021/10/28(木) 10:54:31.06ID:???
まあ自分は買う気もないから別にいいや
それより店にあったファイロファックスの100周年?のやつ可愛かったな
ファイロってリング径大き目だけどミニ6だったら多めに収納できて重すぎないっていうのが
絶妙だなと
他の手帳届くの待ちなのにこんなこと考えてるのがウケる
2021/10/28(木) 11:22:54.54ID:???
>>574
>>63
2021/10/28(木) 11:23:18.94ID:???
>>572
>>63
2021/10/28(木) 11:23:47.63ID:???
>>573
>>63
2021/10/28(木) 11:29:23.04ID:???
100周年のミニ6ってあの女しか買わさそうなセンテニアルか
ファイロはキングの一面刻印といいセンスどっかに置いてきただろ
2021/10/28(木) 11:41:28.99ID:???
>>569
おじいちゃん大丈夫?老眼?
2021/10/28(木) 11:43:50.98ID:???
お、センス壊滅してるファイロユーザかな?
2021/10/28(木) 11:55:22.42ID:???
>>581
顔面チェリーレッドでワロタ
2021/10/28(木) 12:41:08.92ID:???
チェリーレッドどころか赤黒くしてる奴が言ってもなあ
2021/10/28(木) 12:43:55.03ID:???
馬鹿同士仲良くしろよ
2021/10/28(木) 12:44:25.44ID:???
ファイロも持ってるけどキングは普通に引いたな
2021/10/28(木) 13:25:46.97ID:???
プロッター買いました
2021/10/28(木) 13:26:25.81ID:???
プロッターいいよね
2021/10/28(木) 14:22:23.65ID:???
>>586
>>63
2021/10/28(木) 14:22:34.60ID:???
>>587
>>63
2021/10/28(木) 15:55:14.30ID:???
ファイロはクソダサかったからスルーした
2021/10/28(木) 16:17:33.97ID:???
ファイロはホルボーンが好きだな
2021/10/28(木) 16:43:11.38ID:???
フランクリンプランナーやめてから好きなバインダー追求できてほんとに楽しい
システム手帳ってこんなに自由だったんだなって
今でも好きだけどウィークリーとかマンスリーだけで結構パンパンだったからなあ
お世話になりました
2021/10/28(木) 17:53:36.21ID:???
>>577
1 _ねん_くみ なまえ_____[] 2021/10/12(火) 19:27:23.62 ID:tnRhmlDD

公式
https://www.plotter-japan.net/

プロッター専用スレです。
手帳やシステム手帳の話題は別スレでどうぞ。
2021/10/28(木) 17:58:23.05ID:???
>>593
>>63
2021/10/28(木) 18:02:51.72ID:???
>>592
フランクリンプランナーは以前調べてみて「うわ意識高い系っぽいからやめとこ」ってなったんだけどどんなところが良いのん?
596_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/28(木) 18:40:20.36ID:jacoT38c
フランクリンは誘導しないのかい?w
2021/10/28(木) 19:12:07.10ID:???
>>595
良いと思った点
リフィルがバイブルより横に広いためサイズ感が優秀
ウィークリーだと毎週毎に目標設定ページがある。これが一番好きなとこ
人生で大切にしたい価値観ページがあって、自分みたいにフラフラ人間でなければ有用

好きじゃない点
リフィルが独自規格の為バインダーの自由度が低い
リフィルが高い
リフィルの自由度が低い
バイブルサイズのリフィルは入れれるがサイズ感が違うので見た目が微妙になる

自分は見た目が最重要なんで今のほうが幸せかな
意識高い系手帳と言われればそうだと思う
2021/10/28(木) 19:28:15.73ID:???
プロッターは?
2021/10/28(木) 19:52:43.89ID:???
>>598
使ってるけど髪はそんなに良くないかな。
2021/10/28(木) 20:00:05.32ID:???
>>598
>>63
2021/10/28(木) 20:09:41.50ID:???
>>597
なるほどサンキュー
自己啓発テイストあると身構えちゃって自分じゃ買わんから参考になった
良い点に挙げてるリフィル幅はアシュフォードのHB✕WA5あたりは選択肢になるかもな
2021/10/28(木) 20:29:09.64ID:???
>>601
そこまでいくと持ち歩きにはデカイかなーって思うけど卓上で使うならかなり良き
2021/10/28(木) 20:47:59.30ID:???
>>600
老眼で手動でスクリプトの真似してると。ぷろったーお疲れさまです。
2021/10/28(木) 20:48:59.73ID:???
プロカスw
2021/10/28(木) 22:31:43.14ID:???
今現在プロッターより良い手帳が見当たらないなんかあるか??
2021/10/28(木) 22:35:19.78ID:???
クリップブックも本革で作ってくれたらプロッターなみに売れると思うんだけどなー。
2021/10/28(木) 23:18:30.84ID:???
>>603
>>63
2021/10/28(木) 23:19:03.11ID:???
>>605
>>63
2021/10/28(木) 23:19:16.42ID:???
>>606
>>63
2021/10/29(金) 00:10:33.96ID:???
プロッター以外でおすすめ手帳何かありますか?
一枚皮が理想です
2021/10/29(金) 00:21:07.22ID:???
プロッターしかないんよね!
2021/10/29(金) 06:13:32.18ID:???
一枚革に手帳って中々ないんだよ工房系とか個人出品はあるけどな。
2021/10/29(金) 06:51:42.48ID:???
手動なんだ笑
2021/10/29(金) 07:45:08.85ID:???
ここまで酷いとは
わけて正解だったね
2021/10/29(金) 07:46:00.27ID:???
わけたって何を?
2021/10/29(金) 07:57:20.43ID:???
>>610
>>63
2021/10/29(金) 07:57:29.76ID:???
>>611
>>63
2021/10/29(金) 08:42:22.86ID:???
creemaあたりで探すか自分で革と金具買ってきて自作すりゃ良いじゃん
2021/10/29(金) 10:14:50.85ID:???
>>607
プロっタァの手帳はこっちのスレですよ
2021/10/29(金) 11:30:12.31ID:???
>>619
>>63
2021/10/29(金) 14:05:55.24ID:???
>>610
ノックスにそういうのあったよ確か
2021/10/29(金) 15:19:01.48ID:???
>>621
luftの事言ってるならディスコン
てかデザインフィル全体の流れとしてトラベラーズノートで1枚革に味しめて
システム手帳に持ってくるに当たってKNOXでluft出して
やっぱり行けるやんってなって新たにブランド作ったんやぞ
2021/10/29(金) 17:22:33.74ID:???
確かに背板とプロッターの表紙板みたいなのにこだわらないなら、ネジ止め式の金具買えば一枚革タイプはすぐできるぞ。ネジ止めだけだから革の交換も簡単だし。
2021/10/29(金) 17:22:51.59ID:???
確かに背板とプロッターの表紙板みたいなのにこだわらないなら、ネジ止め式の金具買えば一枚革タイプはすぐできるぞ。ネジ止めだけだから革の交換も簡単だし。
2021/10/29(金) 17:23:21.62ID:???
確かに背板とプロッターの表紙板みたいなのにこだわらないなら、ネジ止め式の金具買えば一枚革タイプはすぐできるぞ。ネジ止めだけだから革の交換も簡単だし。
2021/10/29(金) 17:56:39.44ID:???
プロ爺老人ボケで三回同じレスwww
2021/10/29(金) 18:09:32.40ID:???
>>623-625
>>63
2021/10/29(金) 18:13:38.05ID:???
>>626
>>63
2021/10/29(金) 18:14:08.92ID:???
>>622
>>63
2021/10/29(金) 21:22:06.86ID:???
一枚革それなりにいいの探すと結構高いんだよね
ペラペラの革とかで作ったら安っぽすぎるしねー
631_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/29(金) 23:33:07.81ID:W9hbFIG/
プチペイジェムの月間ダイアリー6、月間ブロックリフィルの裏面が方眼のメモなんですが、
メモになってない仕様のがあるかどうかご存知の方います?
調べた感じ無さそうなんですが諦めきれず
2021/10/30(土) 02:05:35.63ID:???
ノックスで前あった一枚革のってルッソの事じゃないのか
素材感は好きだけど分厚さもあって手帳と言うよりバインダー感が凄かった
2021/10/30(土) 02:46:34.85ID:???
システム手帳の悪口書くスレなんじゃないんだから
もっとお互いのいいとこ探したい
あまり酷いと使い手も手帳もイメージがどんどん悲しくなってくる
それも狙いのうちかもしれないけど・・どんなシステム手帳も大事だよ
2021/10/30(土) 04:19:58.82ID:???
トラベラーズノートに金具つけて穴付きシステム手帳にしてるのを見て、やってみたい
2021/10/30(土) 07:09:43.49ID:???
>>633
プロッターに激しい憎悪を抱いた奴が居なくならない限り平和は来ない。
2021/10/30(土) 07:31:12.62ID:???
>>635
>>63
2021/10/30(土) 07:42:12.87ID:???
あれだけ他ブランドsage連発しておいて今更被害者面とか最低過ぎんか
2021/10/30(土) 08:00:27.73ID:???
>>631
petit pagemってことはM6で横インデックス付きのマンスリーブロック?
ダヴィンチのポケットサイズ用の月間3とか
639_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/30(土) 08:38:06.39ID:SnW34kiL
ソフトリングのシステム手帳、出てきても良さそうだけどなあ
2021/10/30(土) 08:47:08.13ID:???
>>639
リフィル入れ過ぎたら普通に外れそう
2021/10/30(土) 08:57:33.86ID:???
>>627
ほんとに手打ちなのなw
642_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/30(土) 09:41:27.75ID:uuqMh6Ow
>>638
レスありがとう!
ダヴィンチのは希望に近いんだが、プチペイジェムで
643_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/30(土) 09:43:28.59ID:uuqMh6Ow
>>638
途中で送ってしまった
プチペイジェムの月間6のバリエーションで裏面メモじゃないやつがほしい…
ダヴィンチのリフィル好きでよく買うけど、
このインデックスは角が丸くないから痛みやすそうで買ったことがないんだ
2021/10/30(土) 10:11:39.65ID:???
>>643
インデックス付き日曜始まりの月間5が一番近い
月間1〜4はインデックスなし
プチペイジャムにこだわるならこれ以外の選択肢はない
2021/10/30(土) 14:55:17.51ID:???
To doはすぐに確認したいから冒頭に持ってきて、その後はマンスリー、ウィークリープランナー。プロジェクト管理のための1プロジェクト1リフィル。
2021/10/30(土) 16:38:09.74ID:???
ところでプロッターはペラペラのゴミだというのはわかったんだが、それより良い手帳ってのはなんだったの??
2021/10/30(土) 16:39:06.25ID:???
ゴールド手帳とかロロマクラシックとかおっさん臭いのは勘弁してね〜
2021/10/30(土) 16:43:50.85ID:???
>>634
それやってる
穴あけしないでも初めから付いてるゴムに金具を通して支える形で止める事できるので
トラベラーズノートあるなら、まず金具見つけてみてお試しにやってみるといいよ

ただ自分はパスポートサイズを金具11ミリと8ミリでやったんだけど
それ以上でかい金具だと、リフィルがはみ出たから11ミリにした
8ミリの方はノートも挟んで二つの使い方してる。
革が丈夫だからガシガシ使えるのがいいとこかな
649648
垢版 |
2021/10/30(土) 16:52:39.33ID:???
言い忘れたけど、金具はミニ6でやってます
M5でもできるけどそっちは革が少しあまる感じだったのでミニ6にした
2021/10/30(土) 17:39:29.84ID:???
>>646
>>63
2021/10/30(土) 17:46:49.82ID:???
トラベラーズノートはレギュラーサイズがほぼバイブル、パスポートサイズがほぼM6
とはいえシステム手帳よりはリフィル式の差し込み手帳の方が親和性はるかに高いのにようやるわ
652_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/30(土) 18:40:21.77ID:SnW34kiL
トラベラーズノートは金具がないのがいいんじゃないか
ノートを薄くして、リフィルの入れ替えて上手く運用出来る
2021/10/30(土) 20:46:58.14ID:???
ゴールド買っても、どうせミミズがのたくった字しか書かないのでモッタイナイ
2021/10/30(土) 20:49:28.49ID:???
初めはシステム手帳使う前にトラベラーズノートそうやって使ってたけどね
ノートが嵩張るからシステム手帳に手を出し
必要な物だけシステム手帳から抜いて足してるって感じw
今は旅したりどこか行った時だけトラベラーズノート使ってる
2021/10/30(土) 20:54:25.48ID:???
>>647
文句ばっかり言ってるやつどんな手帳使ってんだろな?
656_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/30(土) 21:08:41.11ID:sncEjwDi
今手帳探してて
持ち歩きせず家で書きたいからA5サイズ希望
週間ブロック(ランニングなどのトレしてるので、この日はどういう内容でどうだったか書くため)
ガントチャート(トレのメニューを書いてやった日とやってない日が分かるように)
これが一緒になってる手帳ってある?

市販のだとガントチャートと月間ブロックとかそういう組み合わせばかりで中々見つからない
2021/10/30(土) 21:13:25.95ID:???
それぞれリフィル買えば解決
2021/10/31(日) 06:04:24.90ID:???
ロロマポチったA5の30mm。
オイルレザーA5の15mmの母艦に
母艦は持ち歩かないので、セリアのバインダーでも十分なんだけど、衝動買いの言い訳として母艦にする。
2021/10/31(日) 08:21:25.93ID:???
>>658
オメ…オメデ…オメでけえw
A5かあ
2021/10/31(日) 08:31:36.62ID:???
>>655
恥ずかしくて答えれません
2021/10/31(日) 08:59:59.15ID:???
>>656
これはスレ間違えてるのか
システム手帳として使いたいならそういうフォーマットの手帳はあるにはあるからリフィル化して使えばいいし
製品化されてるリフィルは知らん
ないなら自作
2021/10/31(日) 09:07:59.61ID:???
>>661
普通にガントチャートとウィークリー別々に買えば済む話だろ
2021/10/31(日) 09:32:26.47ID:???
>>659
でかいよな〜。
そうだよ。だからバックにいれて持ち歩きようにアースレザーのバイブル24mmを買ったのにねぇ。
ミーティングでロロマの30mm出したら、周りは引くよな。絶対に
2021/10/31(日) 09:43:33.94ID:???
ようつべで高田社長のぱんぱんの手帳とか見てるとなんだかなw
最近フランクリンに宗旨替えしてるようだが
2021/10/31(日) 10:04:27.19ID:???
>>664
ジャパネットの社長?
2021/10/31(日) 10:37:13.40ID:???
>>663
ファイロの28mm使ってるけど、そうでもないよ。
母艦としては良いんじゃないかな。
2021/10/31(日) 11:49:24.14ID:???
最初は驚かれるかもだけど周りに認識されたら堂々と使えるよね
手帳好き公言してたから開き直って何でも職場に持って行けた
2021/10/31(日) 11:56:24.01ID:???
>>657>>662
ありがとうございます
確かに…

>>661
スレ間違えてましたorz
システム手帳じゃない方の手帳で探してて中々見つからないのでご存知の方居たらおすすめ教えてほしいなと思った次第です
2021/10/31(日) 14:21:48.92ID:???
能率のマイクロ5ゴールドバインダーの黒色
ナガサワのオンラインでは品切れになって以来全然入荷しないな
10月末〜11月初旬には発売するとインスタで言ってたNOLTY公式に期待するしかないか
2021/10/31(日) 15:37:31.29ID:???
>>669
あんなクソダサいのマジで買うのか。やめとけ買うなら綴じ手帳のゴールドにしとけ
良いとこなしでシステム手帳じゃゴールドの意味がない
671_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/31(日) 16:32:51.42ID:W1sdIALi
あれはやめとけとかダサいとか思うのは自由だけど
こういうコメント見ると誰が何買ってもよくね?と思うわ
2021/10/31(日) 16:48:34.67ID:???
M5ゴールド買うならアシュフォードのレクタングルにするなあ俺
2021/10/31(日) 18:59:08.86ID:???
>>671
それを通り越すくらい終わった商品だからな
2021/10/31(日) 23:15:57.93ID:???
何が終わったのかさっぱりわからん
2021/11/01(月) 00:37:44.61ID:???
デザインも革のチョイスもまあ終わってる
パステルカラーのバインダー以上の早さでコバから破れてくるだろうな
2021/11/01(月) 01:45:31.79ID:???
>>674
お前みたいのがこの終わってる手帳買うんだろうな
2021/11/01(月) 05:56:05.32ID:???
ロロマクラッシクA5 30mm
ぶ厚い でかいですね。
重くはないかな。データが入れば量が凄いので重くはなりそう。
15mmから移動してもスカスカ
2021/11/01(月) 09:07:14.42ID:???
>>674
シープスキンやラムスキンなんて最初の手触りはまあ良いけど速攻で銀面ボロボロになって風合いもへったくれも無くなるよ
ファイロのイートンやアシュフォードでも昔出していたけど、はっきり言って何年も使うためのシステム手帳には合わないと思う
1年で買い替える綴じ手帳だから使いものになっているだけ
2021/11/01(月) 15:44:39.36ID:???
NOLTYのインスタにM5ゴールド品切れで買えないと23時間前にも投稿されてるけど
今回も中の人がナガサワや伊東屋に在庫状況問い合わせてくれたみたいね
伊東屋のオンラインでは全色完売だが店頭には在庫あるらしい
ナガサワは黒のみオンラインで完売だが実店舗には在庫あるみたい
んでNOLTYのオンライン公式では来週あたりから販売始める予定らしい
公式なので在庫はたんまり用意してると思うので焦らなくても希望者は買えるんじゃないか
2021/11/01(月) 20:45:53.22ID:???
ある程度便宜は図っていいと思うけど、ナガサワと伊東屋に卸しすぎじゃないかと思う
2021/11/01(月) 21:24:42.17ID:???
>>679
M5じゃなくてM6販売してほしいわ。
2021/11/01(月) 22:19:32.67ID:???
逆に言うとNOLTYは伊東屋やナガサワの客層でもなきゃ買わないと思ってるって事だぞ
2021/11/02(火) 06:02:07.26ID:???
>>678
本当これ。
あんなバインダー絶対後悔する毎年ゴールド手帳を使っていた俺が断言する。
一年でボロボロになる。
2021/11/02(火) 09:25:25.32ID:???
能率協会の手帳が大好きな人のスレより

876 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2021/10/15(金) 15:23:38.96 ID:jwQL/PMk
限定で販売されてるゴールドバインダーはゴールド手帳と全く同じ革
なので雑に扱わず1年普通に使うだけでもかなりボロボロになる(はず)
あの革が長年使用を想定しているバインダー式に適しているとはとても思えない
2021/11/02(火) 10:40:55.41ID:???
革は牛にしとけよ
服じゃねえんだから
2021/11/02(火) 10:42:28.89ID:???
お、コードバン否定かな
2021/11/02(火) 10:54:20.90ID:???
山羊革も良いよ
2021/11/02(火) 12:27:24.31ID:???
コードバンは硬すぎ
ヤギはフニャチンすぎ
2021/11/02(火) 12:29:05.44ID:???
安物しか使ってなさそうで草
2021/11/02(火) 12:58:34.78ID:???
コードバンってそもそも素材になる部分が薄くて2mmぐらいしか厚み出せない革で強度的にもさほど強くないんだよな
安物だと本来削り取る他の部分残して鞣すから強度が上がる代わりに分厚く固くなる
2021/11/02(火) 18:56:13.75ID:???
ダイソーの500円A5システム手帳、使ってる人、
やっぱ、テンション上がらないかなあ。
2021/11/02(火) 20:09:58.24ID:???
バイブル普段使いしてるんだけどやっぱミニ6いいな。仕事着のポケットに入るっていうのがデカすぎる
買おうか悩むわ…
2021/11/02(火) 21:01:50.38ID:???
レイメイのトモエリバのリフィル
実売価格が2年前の2倍ぐらいな気がする
2021/11/02(火) 21:10:40.76ID:???
トモリエバって評価高いけど万年筆だとインク弾いちゃって使いにくくない?
2021/11/02(火) 21:16:09.62ID:???
どうでもいいけどリバで止めるの分かり安すぎない?
2021/11/02(火) 21:18:52.37ID:???
レイメイのはレトロなデザインと色も相まって、古き良き明治昭和時代を
感じさせる雰囲気がいいんだよ。
適度に紙がヨレヨレになってくると、それもまたいい味が出てヤバい。
レイメイがこのあたりまで狙って開発したとは思えないが、店頭でくたびれたダヴィンチグランデ見る度に、なんて魅力的なんだ!と思う。
2021/11/02(火) 21:21:45.38ID:???
なので、まぁ人によっては手帳購入時に付いてくる表紙の厚紙に
汚れないようにカバー掛けて使ってると思うが、あれはそのままガンガン使った方がいいと思う。
2021/11/02(火) 21:25:27.99ID:???
>>694
むしろ吸いすぎると裏抜けするからな
手帳で万年筆使うなら吸い取り紙使う方が良い
LIFEがスイトリシオリって書籍のスリップの形のヤツ出してるから1枚挟んどくと良いよ
2021/11/03(水) 06:07:31.71ID:???
手書きメモを秒でデータ化。アナログ派も嬉しいスマートペン「DigiPen」を使ってみた
https://www.lifehacker.jp/2021/11/machi-ya-digipen-review.html


リフィルはA5サイズ。カバーを含めるとiPad(10.2インチ)とほぼ同じサイズ感なので、普段使っているバッグの容量を大きく圧迫することはないと思います。
700_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/11/03(水) 07:01:46.62ID:LTkqrsw5
iPadの日本語スクリブルの方がすごいよ

手書きがどんどんテキスト化出来る。
紙に書いたものの方が好きだけど、ビジネスでも作文しなきゃならない状況ではすごく便利。
2021/11/03(水) 07:38:02.37ID:???
仕事で作文するならエディタ使うしなあ
2021/11/03(水) 09:23:11.42ID:???
>>691
あの合皮のペラペラしたガワに触れる度げんなりすると思うんだよな
自分が革フェチだからかもしれんが
2021/11/03(水) 10:51:07.02ID:???
昔買った8oリング径バイブルが180度開かなくてストレス
革の質感はいいけどスリムサイズだからかペンホルダーも指に当たって邪魔
パタンと開いて約60枚閉じられてメモ帳と名刺とカード3枚挟めるのないかな
ペンホルダーはいらないからなるべくスリムがいい
知り合いが使ってるダ・ヴィンチの昔のバイブルスリムがペンホルダーなくて理想的だけどもうないのかな
2021/11/03(水) 11:14:24.44ID:???
ダヴィンチのジャストリフィルサイズの場合はダヴィンチグランデ名義で売ってる奴なら
ペンホルダー可動式だから収納すればほぼ外に出てこなくなる
安いのだと固定式
10年ぐらい前に買ったジャストリフィルの安めのバインダーにはペンホルダー付いてないけど同じのは作ってないだろう
2021/11/03(水) 19:51:18.15ID:???
ネオフィナードのピンク早く再入荷しないかな
2021/11/03(水) 20:12:46.35ID:???
バイブルサイズでトレカサイズのカードが入るリフィルってありますか?
2021/11/03(水) 22:17:33.00ID:???
>>706
カードを横に入れるにはバイブルだと幅が足らない
リフィルの幅広くして収めるにしても1ページ2枚収納で縦幅にかなり無駄が出る
カードを縦に入れると1ページ1枚しか収納出来ず効率的とは言い難い
A5で1ページ4枚収納は出してるところあるからそれ使うのが現実的だと思うけどね
2021/11/03(水) 22:51:04.32ID:???
>>707
ありがとうございます。
やはり厳しいですね。今使ってるバイブルサイズに収められればいいなと考えてましたがやはり別に買うべきですね
2021/11/04(木) 08:33:32.91ID:???
横幅のあるフランクリンならカードも無問題
ただ、カードホルダーを売ってない
2021/11/04(木) 08:44:26.98ID:???
問題しかないと言わんかそれ
2021/11/04(木) 10:25:50.67ID:???
セリアの3穴リフィル。
バイブルに収まるし、コレクションの中から好きなのだけ持ち歩くんでしょ。
712_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/11/04(木) 13:14:24.09ID:XHGcA4Pv
>>708
正B6なら横で入る
2021/11/04(木) 19:12:18.25ID:???
>>710
問題ですらないw
2021/11/05(金) 10:31:20.31ID:???
ロロマクラシックM5をためらう俺の背中を押してくれ。ちなディープ使ってる。
2021/11/05(金) 10:40:24.84ID:???
>>714
プロ・・・ry
2021/11/05(金) 10:45:46.63ID:???
断崖絶壁の淵に立つ>>714さんの背中を誰か押して差し上げて・・・
2021/11/05(金) 11:31:56.61ID:???
>>714
既にディープ使ってるならM5の使い勝手も分かってて
しかも背中を押してくれってことはロロマは好みに合うんだろう
趣味に突っ込む金額的にもたかが知れてる買い物だし買って悩めば?
2021/11/05(金) 11:35:22.99ID:???
>>714
ちなみにためらってる理由は?
2021/11/05(金) 11:41:06.58ID:???
>>714
悩みを抱えるストレスは身体に悪い。さっさと買え!買っちまえば解決だ!
2021/11/05(金) 11:42:28.70ID:???
>>714
行動して失敗するより、行動しなかった時の方が後悔の度合いが大きい
買わずに後悔するより買って後悔した方がましってこと
2021/11/05(金) 11:59:36.17ID:???
「未来を記す」という贅沢。木製手帳カバー fesILix(フェジリックス)
https://www.makuake.com/project/fesilix/
2021/11/05(金) 12:44:12.85ID:???
鞄の中でペキっといきそう
2021/11/05(金) 13:34:02.38ID:???
万年筆とかボールペンを折った経験ある?
2021/11/05(金) 13:44:23.22ID:???
公式オンラインでゴールドM5の本格的な宣伝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://www.instagram.com/p/CV4PCqhJVWg/
2021/11/05(金) 13:46:32.04ID:???
>>724
訂正
公式オンラインのSNSで
2021/11/05(金) 15:16:57.15ID:???
公式で販売始まったミニ5ゴールドバインダーのブラック速攻で売り切れてたな
各色20個限定なのに一人2個までおKにしててあれじゃメルカリ転売屋の餌食だろ
伊東屋やナガサワは一人1個までだったのにこれじゃ公式はかなり批判受けるだろ
2021/11/05(金) 17:50:38.21ID:???
まあ売り切らんと体裁悪いからね
2021/11/05(金) 17:52:55.47ID:???
SNSで宣伝して品薄商法で煽れば転売で簡単に売り切れる
チョロい商売よ
2021/11/05(金) 17:54:40.68ID:???
オンライン店でノロマって買いそびれても
実店舗に問い合わせて在庫あればそこから買えばいいじゃん
俺は過去そのパターンで買えた経験いくらでもある
実店舗から送ってもらう場合は送料別に取られるだろうけど
2021/11/05(金) 17:54:44.80ID:???
各色20で2限なあたりNOLTYはチョロく思ってないだろ
2021/11/05(金) 17:56:23.31ID:???
伊東屋もナガサワも通販でまともに商売する気がないから店行く方が早いんだよなあ
2021/11/05(金) 18:52:33.72ID:???
品薄商法・・なるほどねぇ
競争率高い手帳って大変だね
2021/11/05(金) 20:15:18.62ID:???
能率のゴールドバインダー
インスタで公式担当が黒は一時的に在庫切れになってると書いてるから
黒もそのうち再入荷すんじゃね
2021/11/05(金) 20:58:06.99ID:???
>>714
いけ!やったれ!!!
735_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/11/05(金) 21:48:19.33ID:SZNJPK7c
みんな使い終わった去年のリフィルとかどうしてるの?
2021/11/05(金) 22:06:45.83ID:???
>>735
保存用のバインダーに移動させて保存してる
ダイアリーに出退勤時間も書いてて勤務状況の履歴にもなってるし
2021/11/06(土) 21:17:43.46ID:???
ロロマA5 30mmが届きました。
付属のメモ帳のリフィルのほかに、仕事の資料をPPCの64gに印刷しまくって綴じた。
リング開いて片方にギリギリ入るぐらいの量。
重い!
2021/11/06(土) 21:56:29.18ID:???
>>737
良いの買ったね。ゴールドみたいな糞革じゃないから長く使えるよ!!
2021/11/07(日) 08:07:05.07ID:???
ロロマベルト無かったら最高なんだけどなー
740_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/11/07(日) 08:11:13.13ID:6eAAoF2m
>>736
ありがとう。やっぱり保存用バインダーなんだね
2021/11/07(日) 10:33:55.42ID:???
ロロマA5 30mm 図鑑みたいでいいよね
2021/11/07(日) 10:35:40.11ID:???
公式オンラインではM5のゴールドは各20個限定と書かれてるが
インスタではブラックは一時的に在庫切れとの表現で中の人がコメントしてる
公式オンラインでの販売は20個で終わりなのか?それとも品切れ起こしても後に再入荷するのか?
そこらへんをはっきりさせてほしい
2021/11/07(日) 10:46:04.61ID:???
>>741
そうだね。ジャポニカ学習ノートの表紙切ってバインダーに貼れば動物図鑑や昆虫図鑑になるね。それを小脇に抱えてかっけ〜
2021/11/07(日) 10:54:06.62ID:???
ロロマA5は禁術の聖典の書だな
2021/11/07(日) 11:09:35.35ID:???
限定20個の希少品です!→大好評につき再入荷!
典型的な希少品煽りにハマってんの草
2021/11/07(日) 14:07:54.46ID:???
ロロマA5重くて単なる書類入れになってる
活用できる日がくればいいな
747_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/11/07(日) 14:40:27.63ID:6eAAoF2m
一番薄いメモリフィルってダヴィンチの特用?
2021/11/07(日) 15:33:37.89ID:???
プロッター
2021/11/07(日) 15:34:04.29ID:???
薄くていいね
2021/11/07(日) 15:55:26.92ID:???
>>748
>>63
751_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/11/07(日) 16:51:05.04ID:mXAS0gi3
どうもペラペラで好きになれんのよな
2021/11/07(日) 18:02:00.57ID:???
手帳全般の名入れでおかしな打ち方してるの多いから恥かかないように指摘しとくわ
英語で「名前(省略なし)苗字(頭1文字)」の順で入れる場合
結構な割合で「名前(フル).苗字(頭1文字)」で入れてる奴がいる
これ壮大な間違いだからな
ピリオドはその後を省きましたと言う意味だから
正しくは「名前(フル)(スペース)苗字(頭1文字).」としないといけない
くれぐれもピリオドの位置は間違わないようにな
それとイニシャルで入れる場合「〇.〇」というのは本当は間違いな
正しくは「〇.〇.」と省略した部分には必ずピリオドを入れなければならない
上の例でどうしても点を1つだけにしたい場合は「〇・〇」という形にすればよい
2021/11/07(日) 18:16:00.16ID:???
ミニ6のジャストリフィルサイズのもの(ポケットサイズ)を使用していて使い心地は良いのですが、ジャストリフィルだと使用できるリフィルに制限があるので普通のミニ6の購入を検討しています。
店頭で探したのですが、あまりゴテゴテしていないものが見当たりませんでした。
ベルトはボタン式か無しのもので、シンプルなデザインのミニ6はないでしょうか?
リング径11mmくらいだと嬉しいです。
2021/11/07(日) 18:43:44.84ID:???
ダビンチのやつだと思うけど、同じダビンチのスーパーロイスレザーがいわゆるフルサイズのミニ6がちょうど使えると思います。
2021/11/07(日) 18:46:04.64ID:???
男は黙ってフランクリンプランナーの40mm

40mmはコンパクトサイズだからバイブルサイズも使える
2021/11/07(日) 18:52:17.55ID:???
>>754
おぉ!助かります
できたらベルト差し込み式でないものがいいのですが、デザインシンプルでいいですね
2021/11/07(日) 19:02:49.84ID:???
行き着いた先が、A4サイズ2穴のチューブファイル最強説
2021/11/07(日) 19:17:37.27ID:???
>>753
アシュフォードのレクタングル
ディープにもシンプルめなのはあるけど
2021/11/07(日) 19:24:04.69ID:???
>>758
どっちもM5でM6なくね?
M6だとオンライン限定のトラッドあたりはシンプルだな
2021/11/07(日) 21:27:44.49ID:???
>>752
手帳に名まえなんていれないよ
転売できねーじゃんw
2021/11/07(日) 23:19:11.22ID:???
>>753
ロロマクラシックのm6は普通のサイズもいけたよ。14ミリだけど。
2021/11/07(日) 23:46:19.61ID:???
>>753
アシュフォード シルフ
2021/11/08(月) 00:16:55.64ID:???
>>758
ミニ6が見つからなかったけどデザインすごいいいですね
ありがとうございます!

>>761
M5とかミニ6とかのロロマはおもちゃみたいで可愛いので結構好きです
いいですよね
でもできたらベルト差し込みでないのが良くて…

>>762
いいですね!傷もつきにくそうですし
見てみます、ありがとうございます
2021/11/08(月) 08:26:09.40ID:???
ロロマのベルト無し確かにいいかもな
2021/11/08(月) 08:52:29.21ID:???
>>763
ASHFORDトラッド
オンラインストア限定
2021/11/08(月) 10:01:50.36ID:???
リフィルの自作でコクヨのKB-C39Sをチョイス
アイボリーだけど赤がもう少し弱いといい感じかな。
PPCだからコピーやレーザープリンターとは相性は良いのかな。
2021/11/08(月) 10:20:59.66ID:???
>>765
理想の形です!ありがとうございます。
ちょっと調べてみます。

皆様たくさんリプライありがとうございました。
2021/11/08(月) 12:52:55.04ID:???
前に同じようなコメントあったけど
インスタ見てると大量のシステム手帳をあげまくっている主婦すげえな
旦那の金で買ってるんだろうか
2021/11/08(月) 12:54:15.01ID:???
共働きとかSNSやサロンで優雅に稼いだりしてるのが多そうだよ
2021/11/08(月) 13:01:37.71ID:???
久しぶりにノックスのリフィル買ったんだが、
「落とした手帳を拾ったら連絡してね」欄、
名前・住所・telの次が「fax」なのにビックリ。
令和の今、そこは「email」じゃないか。
2021/11/08(月) 15:20:20.92ID:???
売れるから変えてないんだろうね
2021/11/08(月) 15:26:51.47ID:???
FAX使う層向けなんだろう
2021/11/08(月) 15:37:28.00ID:???
>>768
ブランドバッグや時計買うのに比べたら
手帳なんて安いもんだ
2021/11/08(月) 16:11:19.06ID:???
faxをバカにするのは紙文化をバカにするのと同じだぞ
2021/11/08(月) 18:27:46.35ID:???
いや馬鹿にされても仕方ないだろ
綴じ手帳界隈だって今どきFAX番号よりメアド欄だぞ
自分達が売ってる物のニーズを振り返らない企業だってのを晒してるだけじゃん
まあデザインフィルの場合はKNOXよりも別ブランドに主軸移して明らかにやる気ないのは見て取れるけどさ
2021/11/08(月) 18:28:21.47ID:???
>>772
これ
SNSでキャッキャしてるのは少数で、結局のところ主力顧客はfaxが家にあるジジババなんだと思う
2021/11/08(月) 19:47:02.73ID:???
仕事してたらFAXはまだ使うからなぁ
官公庁と中小はゴリゴリにFAX使うよ
2021/11/08(月) 20:31:36.57ID:???
仕事先に落とした手帳のお知らせがFAXで来るか?
2021/11/08(月) 22:17:37.93ID:???
このスレで散々宣伝に余念のない能率ゴールドなんかも綴じ手帳の方のアドレスにFAX残ってる
というか能率はBINDEXのアドレスリフィルはFAX残してるけど
Petit PAGEMの方はメールアドレスになってたりするからキッチリ客層に合わせて作ってるな
2021/11/09(火) 05:26:40.39ID:???
なるほど面白い考察だ。
2021/11/09(火) 05:36:39.68ID:???
>>775
ばかやろー
この時代紙の手帳をありがたがってるこのスレの住人が
FAX馬鹿にしたら駄目だろうが!
2021/11/09(火) 05:45:09.78ID:???
>>781
紙の手帳とFaxに何の関係があんだよ
2021/11/09(火) 07:21:23.41ID:???
元々ユニセックスっぽい路線のアシュフォードのリフィルは単なる空欄で好きに書け状態
ビジネスメインっぽいダ・ヴィンチのリフィルはemail
fILOFAXは両方併記
はたしてknoxbrainとしてユーザ層の年齢高く見積もってるのか単に変えてないだけか
2021/11/09(火) 07:36:41.46ID:???
中小勤めだけどFAXなんかほぼ使わんだろ
まだメールでのやり取りが浸透してなかった20年前ならともかく
2021/11/09(火) 07:42:36.32ID:???
まあ、零細工場だけど、FAXの時はお客さんにメールにしてと頼むけどな。
2021/11/09(火) 08:21:24.26ID:???
官公庁だと外部のやりとりはFAXってとこは未だにあるよ
2021/11/09(火) 08:31:23.83ID:???
一部上場企業の流通部門だけど量目明細とかのやり取りはそれぞれのフォーマットに手書きでFAXが圧倒的に速いからバリバリの現役で使ってる
2021/11/09(火) 09:34:31.99ID:???
>>786
FAXは確実に物証を残すからね、堅い仕事だと不可欠なんだよね
2021/11/09(火) 13:08:10.83ID:???
堅い仕事というか紙至上主義のアナログ老害界隈だな
本来脱却を主導すべき官公庁がそんなんだから何時まで経ってもDXが進まねえのよこの国は
2021/11/09(火) 14:10:41.81ID:???
>>789
でも役所は紙ベースだよ
2021/11/09(火) 14:12:01.40ID:???
だから公務員はクソって事だろ
2021/11/09(火) 14:18:49.85ID:???
年調ソフトのクソ仕様とか確定申告の諸々とか見るにガチで無能しかいないだろうな
2021/11/09(火) 14:55:57.09ID:???
公務員は頑張っても給料上がらないから仕事できない人が向いてるって公務員辞めた知り合いが言ってた
2021/11/09(火) 18:24:07.62ID:???
確定申告はわざと煩雑にしてるってよく言うよね
仮に有能な人がいても上が変化を好まないから
2021/11/09(火) 19:06:04.03ID:???
税務署は成績になるから営業職の感覚に近いらしいけど、他の組織はどこも保守的だろうな
2021/11/10(水) 09:16:08.89ID:???
キーワードのデュアルリングバインダー、使い勝手良さそうだけど、どうだろう?
https://www.raymay.co.jp/bungu/contents/release/2017/06_dualring/main.html
2021/11/10(水) 09:37:42.37ID:???
8mmデュアルなら15mmで良くねってなる
2021/11/10(水) 09:53:54.26ID:???
スケジュール側を差し込み手帳リフィルにしてバインダーに差し込めばデュアルの必要がない
レイメイ藤井ならグロワールのスタンダードがバイブルサイズ、コンパクトがミニ6に使えるな
サイズ的に互換するハンディピックでもいい
2021/11/10(水) 21:58:25.15ID:???
>>791
外とつながるPCが課に1台ぐらいしかないので
メールだとめんどくさいんだよ
PCが少ないのは現場の責任じゃない
予算が下りないんだからしかたない
2021/11/10(水) 21:59:28.59ID:???
>>796
いんじゃね?
自分は手帳2冊使いだからその気持ちわかる
2021/11/10(水) 22:05:15.56ID:???
プロッター欲しいけどリフターやらペン挿しや中身とか買い揃えてったらけっこう高くなるなー。
2021/11/10(水) 22:06:26.96ID:???
都合がつくのから一個づつ買ってけばいいじゃん
2021/11/10(水) 22:27:04.16ID:???
>>801
>>63
2021/11/10(水) 23:17:33.84ID:???
>>799
予算作ってんのも公務員だしそんな体制にしてるのも公務員なのでやっぱりクソやん
2021/11/11(木) 00:47:51.76ID:???
いや、別に良いんだけど買えないって言ってるわけじゃないよねこの人。
2021/11/11(木) 19:30:18.78ID:???
ネオフィナードローズゴールドのバイブル買おうと思ってたのにもう売り切れてる
そんなに数用意してなかったのかな
2021/11/11(木) 20:11:24.58ID:???
ネオフィナードは、どうしてあんなに人気なのかね。
リザード型押し、傷気にならんからか?
凄い昔のベージュa5とブルーのバイブルあるけど、
新しいの欲しいと思っても買えないんだなー。
2021/11/11(木) 21:00:52.16ID:???
遅レスだけどテレビ・ラジオもfaxは未だに現役。朝ドラの後のNHKの情報番組とかパネルに視聴者投稿
貼り出してるの見ると手書きが散見される。最近は少なくなってきてるけど。
あと、雑誌や企業などがやってるプレゼント等の公募はハガキ枠、fax枠、e-mail枠が各1/3に
分けられてたりするので、faxは当選確率が高い。(ハガキ枠には職人がいるので意外に確率は低い)

>>801
俺も最初に揃えたクチだけど、バンドリフターとペン差しは最終的に要らんかった。今は2枚リフター。
>>802が言うように必要になってから買い足すがいい。
2021/11/11(木) 21:21:46.33ID:???
>>807
圧倒的なピンク人気を見ると、甘すぎなくて大人でも持ちやすいからなんじゃないかな
2021/11/11(木) 21:45:29.83ID:???
物欲薄い方だけどネオフィナードは欲しい
メルカリ転売見ると腹立ってくるわ
2021/11/11(木) 22:46:29.79ID:???
>>808
>>63
2021/11/11(木) 23:45:47.47ID:???
>>811
ええ加減それやめたら?
つまらんし
2021/11/12(金) 04:48:24.41ID:???
つまらないとかじゃないだろw
相変わらずプロカスは嵐に来るんだな
2021/11/12(金) 06:39:56.58ID:???
>>813
>>63
2021/11/12(金) 14:54:13.45ID:???
来年から新しいの使いたいし思いきってプロッター買っちゃおうかな。
2021/11/12(金) 15:13:07.44ID:???
13ミリのバインダー気に入っててなんとか使おうと頑張ったけどやめた
たくさん挟みたいから19ミリのが合ってたわ
2021/11/12(金) 16:21:22.16ID:???
>>815
>>63
2021/11/12(金) 20:17:02.30ID:???
>>816
そんなん聞くとプロッター買うの躊躇するなーあんまり厚くて鞄膨らむのも嫌なんだけどな
2021/11/12(金) 20:49:35.33ID:???
昨日売り切れてたからネオフィナードローズゴールド諦めてたけど入荷メールきてようやく買えた
欲しい人今ならまだ在庫あるよ
2021/11/12(金) 20:52:11.46ID:???
必要最低限だけ持ち歩くのは合理的でミニマリスト的だけどそれが楽しくない人もいるってだけよ
自分の使い方に合ってるなら買っちゃっていいんじゃない?
2021/11/12(金) 21:56:18.70ID:???
>>818
>>63
2021/11/12(金) 22:10:40.04ID:???
持ち歩き考えてるなら、薄いの一つは持ってた方がいいよ
厚いと鞄選ぶし面倒になって持ち歩かなくなる
結局厚いのと薄いので使い分けるのが便利
2021/11/12(金) 22:50:55.46ID:???
薄いの使って色々やりたいなら母艦作るしかない
単体なら割り切って用途を絞るしかないわな
2021/11/13(土) 00:15:48.84ID:???
そうそう
人に見せたくない情報は母艦にとか使い分けがいい
在宅勤務ならまとめちゃうかな
2021/11/13(土) 06:12:51.85ID:???
タイムボカン
2021/11/13(土) 07:35:30.74ID:???
つまんね
2021/11/13(土) 10:16:50.42ID:???
母艦便利だよ
A5のファイロクリップを母艦にしてマンスリーを数年分ためてて、家庭内ではオープンにしてある
前年との比較もできるし、家族の予定やイベント管理がしやすい
見られたくない情報や完全に自分だけのものはミニ6で管理
一部はシークレットリフィルに挟んだり
2021/11/13(土) 16:15:03.44ID:???
家庭内でオープン
なるほどそういう使い方いいね
みんなで情報共有システム楽しそう
2021/11/13(土) 17:57:50.79ID:???
マルマンのinto-oneってそのままM5リフィル入るのか
2021/11/13(土) 20:30:56.32ID:???
そうかー今の手帳を母艦にしてプロッター買うのもありかなー明日見に行ってこよ
2021/11/13(土) 21:47:26.11ID:???
>>830
>>63
2021/11/13(土) 23:28:16.42ID:???
確かに、11ミリのにしたら持ち歩くことが苦でなくなった。そのかわり、リフィルは方眼とひと月分の週間だけ。メモに徹する使い方。予定はiPhoneで管理だ。
2021/11/14(日) 00:40:55.85ID:???
染料で染めた青い革の手帳ってあんまないよな
2021/11/14(日) 00:42:07.34ID:???
テンペスティのplotterってまだ売ってるのかな。凄くエイジングがヤバそう。触ってみたいな
2021/11/14(日) 01:02:41.23ID:???
あれ扱いずらそう柔らかすぎで
2021/11/14(日) 06:07:53.91ID:???
システム手帳関連の動画をツベでまさぐっていると
ロロマクラシックばっか出てくるね
確かにかっこいいとは思うけど実際の使い心地とかはどうなん?
A5なんて凄く重そうに見えるけど
2021/11/14(日) 07:24:08.59ID:???
>>834
>>63
2021/11/14(日) 08:39:30.40ID:???
ロロマのA5は家用なんじゃないかな
2021/11/14(日) 08:52:14.18ID:???
>>836
重すぎるし仕事で出すとゴツすぎてちょっと恥ずかしいかな。
男性ならいいのかも。
2021/11/14(日) 08:59:20.87ID:???
>>835
柔らかいですかーただでさいペラペラだから使えないかも。
やっぱりプエブロにしようかな。
2021/11/14(日) 09:01:03.96ID:???
プエブロは最高や
2021/11/14(日) 09:13:32.20ID:???
>>840
先週銀座伊東屋で見かけたよ
銀座に限らずどっか店舗にいけば残ってるんじゃないかな
実物確認した方が良い系だと思う
2021/11/14(日) 09:15:31.84ID:???
>>835
>>63
2021/11/14(日) 09:15:42.24ID:???
>>840
>>63
2021/11/14(日) 09:15:55.97ID:???
>>841
>>63
2021/11/14(日) 09:16:05.76ID:???
>>842
>>63
2021/11/14(日) 09:20:24.19ID:???
仕事での予定管理なんだが、会社でグループウェアの使用が義務化されているから
手帳にいちいちグループウェアで打ち込んだ事を書き写す手前がもったいないと思うようになった。
結果、ミニ6サイズに落ち着いたよ。
相変わらず、プライベートに影響しそうな重要な仕事のスケジュールだけは書き写してるが。
2021/11/14(日) 09:26:26.20ID:???
仕事用の場合ダイアリーはスケジュール管理というより予実管理に使ってるわ
あとついでに出退勤時間メモってる
2021/11/14(日) 09:48:06.41ID:???
>>848
日々の数字を手帳で管理してるってこと?
どんな感じでやるんだろう?
2021/11/14(日) 13:54:46.16ID:???
>>842
まだありますか!仕事のタイミング合ったら行ってみます、ありがとう。
2021/11/14(日) 13:56:20.88ID:???
伊東屋とか一回行ってみたいなぁ田舎にはハンズ位しかない
2021/11/14(日) 14:45:58.33ID:???
>>851
ウチはハンズさえないぜ、ふっ
2021/11/14(日) 14:47:29.21ID:???
>>850
全色全サイズ残ってるという感じじゃなかったからもし目当てのがあるなら問い合わせした方がいいかも
仕事がんばえー
2021/11/14(日) 14:55:33.92ID:???
>>850
>>63
2021/11/14(日) 14:55:51.70ID:???
>>853
>>63
2021/11/14(日) 18:08:59.78ID:???
>>836
A530mm使いだけど、リフィルがたくさん入るから紙が重い
2021/11/14(日) 21:45:21.30ID:???
ディバイダーを自作したいのだけれど、写真みたいなのが印刷された薄いPPシートみたいなのどっかで売ってないかな
2021/11/14(日) 21:55:07.78ID:???
たぶん売ってる
2021/11/15(月) 05:13:19.17ID:???
>>63
ってこれなんなん?こんな所で宣伝誰がするんや?
2021/11/15(月) 06:47:48.01ID:???
>>859
病気がいるだけ無視すればいいよ、寂しいんだろな
2021/11/15(月) 06:53:01.05ID:???
>>860
えぇっ嘘でしょ毎日はりついてやってんの?凄すぎて感心してしまう。
2021/11/15(月) 06:53:35.52ID:???
おはようプロッター
2021/11/15(月) 08:14:34.54ID:???
>>861
ひとりで黙々とやってるのが泣ける
2021/11/15(月) 08:45:40.03ID:???
>>862
>>63
865_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/11/15(月) 10:04:54.20ID:cT+r1b6e
楽天でロロマクラシックのバイブルが1万円くらいで売ってるけど、本物だよね?
2021/11/15(月) 10:09:57.32ID:???
Amazonよりは偽物掴まされる確率低いやろ
つかロロマみたいな手間かかるプロダクトの偽物作っても儲け少なくね?
2021/11/15(月) 10:15:36.30ID:???
>>865

>>865
一万は安いなー人気あるのになんでだろな。プロッター
868_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/11/15(月) 10:39:38.88ID:cT+r1b6e
865

オフィスランドってショップ
2021/11/15(月) 10:55:00.04ID:???
>>867
>>63
2021/11/15(月) 12:21:16.20ID:???
>>868
ちょうどこの間オフィスランドでロロマ買ったけど、本物だったよ
おまけで徳用リフィル付いてた
871_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/11/15(月) 12:55:41.03ID:cT+r1b6e
>>870

それなら良かった!安心だ。
2021/11/15(月) 14:06:31.28ID:???
ロロマよりプロッター買えよ
プエブロ最高
2021/11/15(月) 14:08:57.57ID:???
>>865
もう売って無い。残念!
2021/11/15(月) 14:26:04.71ID:???
楽天でファイロとかも安く売ってるけどどうやって入荷してるんだろ
実は訳ありなのかな?
2021/11/15(月) 14:45:48.74ID:???
並行輸入なんじゃ?
2021/11/15(月) 14:57:05.17ID:???
>>872
>>63
2021/11/15(月) 14:59:22.30ID:???
一万ならプロッターの母艦にロロマ欲しいな
2021/11/15(月) 15:05:11.08ID:???
>>877
>>63
2021/11/15(月) 20:51:06.44ID:???
全然イラネww
2021/11/15(月) 21:45:40.93ID:???
フランクリンプランナーコンパクトサイズのバインダーいいぞ
881_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/11/15(月) 21:57:53.70ID:VzoErfgb
プロッターのナローが欲しいけどバイブルとミニ6以外はリフィル手に入れるの大変だからバイブル買うか......
2021/11/15(月) 22:16:33.86ID:???
プロッター、プロッター、じゃかましんじゃ!よそでやらんかいや、ヴォケ!!
眠たいことばっかしぬかすな。ガキが。
2021/11/15(月) 22:18:36.24ID:???
>>881
>>63
2021/11/15(月) 22:18:48.90ID:???
>>882
>>63
2021/11/15(月) 22:27:51.89ID:???
全部手動でやってんのかなこれ
怖…
2021/11/16(火) 00:27:10.13ID:???
おやすみプロッター
2021/11/16(火) 00:42:05.50ID:???
2021/11/16(火) 06:58:11.96ID:???
>>886
>>63
2021/11/16(火) 06:58:22.21ID:???
>>887
>>63
2021/11/16(火) 18:54:29.82ID:???
ヌルリフィルってA5あったっけ?
2021/11/16(火) 18:57:03.37ID:???
2021/11/16(火) 19:32:26.32ID:???
能率手帳ゴールド用紙を使ったリフィル、良い感じだけど、期間限定というのが気になるなあ。ずっと販売して欲しい。
2021/11/16(火) 19:34:38.06ID:???
>>890
>>63
2021/11/16(火) 20:48:24.05ID:???
プロッターにゴールド手帳のリフィルがいい感じ
2021/11/16(火) 22:22:51.08ID:???
>>894
>>63
2021/11/16(火) 23:52:26.47ID:???
風呂ーったーマニアがうざすぎるから
次立てるとき「プロッターも語れます」ってテンプレに入れたら?
2021/11/17(水) 06:27:33.14ID:???
>>896
そんなことしたらプロッター監視するお仕事がなくなってどっかで犯罪犯すぞ。
2021/11/17(水) 08:11:29.47ID:???
>>896
>>63
2021/11/17(水) 08:11:39.12ID:???
>>897
>>63
2021/11/17(水) 10:56:13.33ID:???
プロ
901_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/11/17(水) 11:19:21.37ID:OX/MFull
ツター
2021/11/17(水) 12:08:22.84ID:???
プロカスもしつこいねえ
2021/11/17(水) 14:47:17.85ID:???
アシュフォードと銀色とか能率って金色リフィル使ってる奴ってその種類のリフィルしか使わねえの?
混在させると見た目致命的に悪いけど
2021/11/17(水) 19:01:51.01ID:???
>>891のメール欄
プロカスに勝った!
2021/11/17(水) 19:18:20.64ID:???
>>903
混ぜ混ぜにしてるが
というか色によって書く内容決めてインデックスがわりにしてる
2021/11/17(水) 19:46:34.05ID:???
プロカスのマンスリーリフィル買ってきたけどはさんでみたら月の表記が小さすぎてめっちゃ使いにくそうだ。まぁ自分で書けば良いんだけどねぇ
2021/11/17(水) 20:10:31.68ID:???
>>891
>>63
2021/11/17(水) 20:33:24.50ID:???
ブロッターリフィルってどっか売ってないかな
あれば便利なんだけどな
2021/11/17(水) 21:26:39.54ID:???
ブロッターあんまり売ってないよねーたまにイオンとかの雑貨屋で見るくらい。
2021/11/17(水) 22:24:44.03ID:???
欲しがる奴いねーしな
2021/11/18(木) 00:54:19.91ID:???
便箋に付いてた吸取紙を切って使っていた
結構良かったが手帳に万年筆使うの止めてから使ってないな
2021/11/18(木) 02:54:32.59ID:???
>>893

俺はブロッターと名前に入れただけだが?
2021/11/18(木) 02:54:43.45ID:???
やはり老眼か
2021/11/18(木) 02:56:25.17ID:???
>>908
シム-1N切って2枚にしてる
2021/11/18(木) 05:38:52.14ID:???
>>912
あんまりいじめたるな。毎日必死にパトロールしてんだから。
2021/11/18(木) 05:41:38.49ID:???
>>906
去年俺もそれ思ってステンシルシートで月入れたよ。なんとなく愛着湧いて今年も買ってまったよ。
2021/11/18(木) 09:32:03.51ID:???
>>915
それアンカーつけたの俺じゃないんだよなあ
2021/11/18(木) 20:38:23.46ID:???
ブロッターのフエブロって在庫ない?
2021/11/18(木) 21:08:03.55ID:???
店に訊けよ⋯
2021/11/18(木) 21:50:51.74ID:???
ちんちんからA5のリング内径30センチのシステム手帳ぶら下げられるかな?
2021/11/18(木) 22:35:02.87ID:???
>>920
そんなユルユルだと引っ掛けることすら出来ないだろ
普通に9mmリングに差し込んどけ

マジレスするとリング径30センチなんてないよ。A5の長辺でも21センチだよ?
2021/11/18(木) 23:06:57.70ID:???
リング径30センチか、リフィル3000枚くらい収納できそうだな
2021/11/18(木) 23:28:03.61ID:???
キングファイルより凄いな
2021/11/19(金) 00:11:37.98ID:???
>>917
顔が真っ赤ですよ
2021/11/19(金) 01:50:02.34ID:???
ファイロマルデンのM6いい感じ
茶色とかだと机での存在感強くて思考の邪魔になることがあったので黒
リング大きいから沢山入って嬉しい上に本体は凄く軽い
沢山入れたいけど重いのは嫌族の自分にはベストかもしれない

ミニ6でリング大きくて(19mm以上)めっちゃ軽いのあるよーって人は教えて欲しい
2021/11/19(金) 01:55:17.57ID:???
欠点は4万以上の手帳を使ってた自分からすると、糸の留めかたが雑だなぁとか細かい作りの粗さが気になった
2021/11/19(金) 06:40:52.32ID:???
マルデンってフニャチンだから買わなかった
ホルボーンを狙っていたけど、結局これも同じ理由で買わなかった
フィンスバリーは表面のブツブツが嫌いだから買わなかった
どれもリングが扁平だったら買っていたかも知れないけど、そうではないので
買わなかった
2021/11/19(金) 08:57:29.98ID:???
>>918
>>63
2021/11/19(金) 08:58:39.83ID:???
>>925
M6でなくバイブルにするか中身減らせば?
2021/11/19(金) 09:14:57.14ID:???
沢山入れたいと書いてあるのに中身を減らしてサイズを変えろとは
2021/11/19(金) 09:46:55.14ID:???
大量に携行して持ち運びにくくするのでは
M6選択してる意味が失せる
なんで小さいバインダー使うのかって話よ
2021/11/19(金) 10:23:23.33ID:???
マルデンはリフィル沢山入れて丸々コロッとしてるその形が可愛い
フニャっとしてるけど結構丈夫だよ
2021/11/19(金) 16:04:11.73ID:???
可愛い以前に整理もしないバインダーなんか作り手に対する冒涜だな
2021/11/19(金) 17:48:24.28ID:???
ミニ6 使うのはバイブルが好きじゃないからという理由
マルデン可愛いよね
2021/11/19(金) 18:32:10.28ID:???
ふにゃってして丸いの可愛いよね
2021/11/19(金) 18:46:35.89ID:???
マルデンぐぐったら色増えてた
前は4色だった記憶
2021/11/20(土) 05:32:56.16ID:???
オリジナルも可愛い色あるけど持ち比べてみると重さが全然違った
柔らかい革もいいな
2021/11/20(土) 10:39:27.33ID:???
ダイソーにシステム手帳に挟める付箋セットが出てた
ミニ6、バイブル、A5サイズでプラ板に付箋貼ってあるだけだけど
地味にグッズ増えてきてるね
2021/11/20(土) 12:27:08.39ID:???
>>908
丸善にはあった
2021/11/21(日) 14:33:26.75ID:???
システム手帳って流行ってるの?
2021/11/21(日) 14:44:18.76ID:???
>>940
新規需要が伸びず死に体だったのが、最近はぷち上向いてる?
従来のビジネス用途に、きらデコ女子需要が乗っかった感じかな

100均でさえシリーズ展開されてきたのこの数年だよね
2021/11/21(日) 15:54:46.01ID:???
俺の周りは一人もいないな。便利だけどみんな使わないよね。
2021/11/21(日) 16:16:40.38ID:???
会社で手帳持ってる人らほぼノルティほぼ年配
システム手帳持ちは見たことない
2021/11/21(日) 16:34:40.14ID:???
高級路線化した結果、システム手帳使うのは趣味の人ばっかりだからそっちが売れるようになって引っ張ってるような気がする
2021/11/21(日) 17:14:04.63ID:???
ここもおばさんばっかだよな
2021/11/21(日) 18:02:29.23ID:???
確かマクドナルド創業者の藤田田氏も女と口は儲かると言ってる
デコ女子の心を掴んだ事実は大きいと思うね
可愛い系の手帳が増えたのも女性は金を使うと気付いて味をしめたんだろう
2021/11/21(日) 18:09:20.06ID:???
まあ衰退する一方じゃなくてよかったよね
2021/11/21(日) 18:12:47.80ID:???
ぶっちゃけスケジュール管理やアドレス帳用途は完全にスマホに食われてるし
todo管理や打ち合わせのメモ程度ならキーボードの手前に広げられる横長のノートやルーズリーフで行けるからな
2021/11/21(日) 18:20:55.63ID:???
>>946
平成10年頃はもっと可愛らしかった
全国のJCJKがこぞってビニール製のミニ6穴つかってたからね
あのころの娘っ子らが大人になって経済力をつけて
手帳文化を底支えしているのではないか?
2021/11/21(日) 18:24:36.50ID:???
あのころ大量に出回ったビニール製のミニ6穴は
見た目よりずっとタフに作られていて、今でも普通に使えるのだ
当時1000円ぐらいだったかな
子どもにとっては結構な金額だったと思うよ
革の手帳は10000円ぐらいした、こちらは手がでなかった
2021/11/21(日) 18:24:36.62ID:???
あのころ大量に出回ったビニール製のミニ6穴は
見た目よりずっとタフに作られていて、今でも普通に使えるのだ
当時1000円ぐらいだったかな
子どもにとっては結構な金額だったと思うよ
革の手帳は10000円ぐらいした、こちらは手がでなかった
2021/11/21(日) 19:12:16.34ID:???
システム手帳や閉じ手帳は廃れはするけど一定の需要はあり続けるだろうね。
手帳でスケジュール管理やタスク管理をする人は少なくなってもメモ帳としては紙の方が優秀だし
2021/11/21(日) 20:06:21.56ID:???
>>950
ミスタードーナツのミニ6手帳、毎年げっとしてそう
2021/11/21(日) 21:51:48.53ID:???
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1637499034/
2021/11/22(月) 09:47:14.37ID:???
見かける度に思うんだがアシュフォードの○耳リフィルって何に使うん?
2021/11/22(月) 11:34:59.55ID:???
かわいいアピールに
2021/11/22(月) 16:25:45.31ID:???
>>955
栞じゃないの?
2021/11/22(月) 17:24:40.29ID:???
ブックマークなら単独で脱着できるようにするけどそうなってなくね?
2021/11/22(月) 17:44:31.98ID:???
インデックスだろ?多分
2021/11/22(月) 22:53:42.63ID:???
ばえ用アイテムやろ
2021/11/22(月) 23:18:28.81ID:???
かわいいじゃんか
2021/11/22(月) 23:33:22.33ID:???
可愛くないやろあれ
2021/11/23(火) 00:26:45.43ID:???
理解もセンスも追い付かなくていつも目が滑る商品
2021/11/23(火) 05:45:37.59ID:???
>>954
乙です
2021/11/23(火) 11:35:14.26ID:???
使いたい人が使ってるんだから何でも良くない?
2021/11/23(火) 11:37:02.41ID:???
人の使い方をバカにしたい人はヲチスレに行けばいいと思うの
2021/11/23(火) 11:51:06.94ID:???
使い方バカにされてなくない?
2021/11/23(火) 16:35:57.10ID:???
男じゃ女向け商品は理解できんよな
2021/11/23(火) 18:47:27.46ID:???
かわいいかわいいよ
2021/11/24(水) 22:18:45.81ID:???
職場にスマホを持ち込めないので、スケジュール管理はアナログ。
なので手帳は重宝してるけど、殆どが100均のやつ。
そんな中、システム手帳は自分しかいない。便利なのにな。
2021/11/25(木) 03:44:37.26ID:???
スマホ、手帳、カレンダー、ホワイトボードに全部同じこと書いてる
忘れるのが怖いから
2021/11/25(木) 04:02:52.30ID:???
忘れっぽい人は紙で残すに限る
最後に信頼できるのは紙
2021/11/25(木) 07:22:25.39ID:???
>>971
転記ミスが怖いな
2021/11/25(木) 09:44:37.47ID:???
年間、月間、週間・・・転記させられると使いたくなくなる
しかも手帳のページが隣り合ってるならともかく、方や先頭、方や中身・・・
やってらんないんだよ
2021/11/25(木) 13:02:14.66ID:???
月間に予定書いて週間には簡単にその日何やったか書いてるわ
2021/11/25(木) 14:56:44.92ID:???
>>973
スマホに書いて、その後転記してる
そうするとスマホが基準になるから転記ミスに気付く
これで俺は今年4回しかやらかしてない
2021/11/25(木) 15:20:37.07ID:???
4回もやらかしてるんだろう
2021/11/26(金) 07:30:25.18ID:???
ちゃん ちゃん
2021/11/26(金) 23:16:23.12ID:???
手帳が月曜始まりでカレンダーが日曜始まり。これがミスる元凶。
俺はダヴィンチの月間-6をバイブルで使ってる。ホリゾンタルっていうのかな?
あと、スマホにはリフィルストッカー。意外と探すのが面倒臭いんで暇な時にポチポチとGoogleカレンダーに移してる。
2021/11/27(土) 03:15:51.21ID:???
>>970
もちこめないの?
大変だね
2021/11/27(土) 10:01:49.55ID:???
>>980
そういうトコ多いよ。俺のお客さんでも東芝や東京エレクトロンなどの半導体工場とか
トヨタやアイシンなどの自動車工場、オシャンティなビルやハイテク系工場、大学の実験施設の建築現場、
トンネル工事やリニアの土木現場など、主に最先端技術の現場や最新デザインなどの機密情報を扱う現場、
テロ対策など理由は様々だけど。スマホやカメラ付きケータイを渡して代わりのPHSを渡される所もある。
だから、会社やお客さんに確認や報告の電話することもあり、もちろん貸出PHSに自分の会社の電番が
入ってるワケもなく、アドレスやメモ用に手帳必須。
2021/11/27(土) 14:35:58.02ID:???
そうなんだ
今は(あらゆる意味での)テロ対策がすごいね
20年以上前だけどしばらく発電所に出入りしてたことがある
あまりに簡単に入れるので「テロリストに狙われたらやばいだろ」と
むしろ心配したことがあるよ
それが2000年以後はどんどん出入りが厳しくなっていった
10年前なら工場内での写真撮影は自由だったのがいつの間にか写真禁止になった
(手書きの図面とメモで補完するしかない)
紙の手帳回帰の時代ってことね
2021/11/27(土) 14:38:03.25ID:???
>>981
ごめん話がずれた
客先に色々持ち込めないのはとにかくとして
970は自分の職場で持ち込めないのだから
大変さもひとしおだな、とおもったわけだ
2021/11/27(土) 17:53:39.02ID:???
スマホ以前のケータイの高機能化が進んだ頃から産業スパイの的になるようなところは割と厳しくやってるからなあ
法人向けのスマホでカメラをオミットしたのが売れてたりするのもその手の現場に持ち込みやすくする為だからな
985_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/11/27(土) 22:06:19.50ID:KOACrd2H
でも、見せてる段階でセキュリティ無いようなものだけどね
2021/11/27(土) 22:16:35.00ID:???
そりゃまあ開発するにもエンジニアはいないとな
勿論機密保持契約で縛った上で情報漏洩のリスクは可能な範囲で下げるのが当たり前よ
2021/11/28(日) 11:26:19.19ID:???
今年と来年のリフィルを入れ替えついでに他のメモ類も整理
見返す事は殆どないけど一応取って置くのが貯まっていくから
古いのは廃棄しなきゃなあと思いつつ放置
2021/11/28(日) 20:09:13.40ID:???
>>987
俺は一生とっておくな
捨てるなんてもったいない
2021/11/28(日) 20:54:13.33ID:???
うめ
2021/11/28(日) 21:18:41.54ID:???
2021/11/28(日) 23:19:07.94ID:???
使わないのに次々買い漁るのは年寄りに多い
2021/11/29(月) 18:41:13.11ID:???
>>991
金の使い道がないのだw
2021/11/29(月) 18:59:14.48ID:???
最近は女性の若い層が中心になってるみたいよ
かわいいからと幾つも買い揃えて気分で使い分けするらしい
2021/11/29(月) 20:27:44.42ID:???
若い女の子向けのはパステルカラーで可愛いもんね
今日の服の色に合わせて手帳の色も替える感覚
おっさんの手帳は黒かこげ茶でずーっと同じ
最低10年は同じのを使う
2021/11/29(月) 21:15:11.83ID:???
ナガサワジャーナルスタイルつー通販サイト
今見るとプロッターのプエブロM5限定グリーンも
能率のM5ゴールドバインダーのブラックも
両方とも在庫1点だがまだあるな
てかナガサワの手帳専用の通販サイト出来たのか
2021/12/01(水) 01:15:57.42ID:???
うめ
2021/12/01(水) 01:16:04.83ID:???
2021/12/01(水) 01:16:18.88ID:???
うめ
2021/12/01(水) 01:16:30.96ID:???
うめ
2021/12/01(水) 01:16:50.23ID:???
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1637499034/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 4時間 11分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況