システム手帳 総合42

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1_ねん_くみ なまえ_____2021/11/21(日) 21:50:34.25ID:???
前スレ
システム手帳 総合39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1610462090/
システム手帳 総合40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1620986128/
システム手帳 総合41
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1633867550/
プロッターの話題はこちらで垂れ流してください
プロッター その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1634034443/

2_ねん_くみ なまえ_____2021/11/22(月) 12:12:09.45ID:???
プロッターのM5グリーンいつまで経っても入荷しないじゃん
前回品切れてからすでにかなりの月日が経過してる
ブラックフライデー、サイバーマンデー、クリスマス、年末商戦と言う
稼ぎ時の時期なのにやる気がないのか?

3_ねん_くみ なまえ_____2021/11/22(月) 12:20:12.01ID:???
>>2
いちいち荒らすなプロカス

4_ねん_くみ なまえ_____2021/11/22(月) 16:01:44.53ID:???

5_ねん_くみ なまえ_____2021/11/22(月) 22:04:05.98ID:???
なんで総合スレなのに特定メーカーの書き込みをしてはいけないんですか?

6_ねん_くみ なまえ_____2021/11/22(月) 22:38:26.97ID:???
システム手帳はフランクリンプランナー1強になりつつある

7_ねん_くみ なまえ_____2021/11/22(月) 23:04:57.78ID:???
>>5
特定メーカーage他sage酷くて愛想尽かされた

82021/11/22(月) 23:46:55.86ID:???
>>5
気にするな

9_ねん_くみ なまえ_____2021/11/23(火) 07:57:36.40ID:???
ずっと、ず〜っと思ってるんだけど
・なんで日本のシステム手帳屋はあんな狭いリフィルを提供し続けるんだろ
フランクリンみたいに幅を確保すればユーザー増えるのに…
・なんでどこもSDみたいにリング扁平にしないんだろ
バインダーの幅を目に見えてコンパクトにできるし、リフィルも余計に枚数が入るし、
第一にリングが邪魔で書きにくいというシステムの問題がかなり軽減される一石三丁なのに…

「カイゼン」という言葉がまったく存在しない、やる気もない無明の業界だと思う

10_ねん_くみ なまえ_____2021/11/23(火) 08:13:41.09ID:???
こういうのが延々続いてたんよなあ

11_ねん_くみ なまえ_____2021/11/23(火) 08:52:43.15ID:???
なんで今更総合スレに書き込みに来てんだろね?
特定メーカー信者の荒らしにしか見えん

【mission】フランクリンプランナー【12冊目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1563358920/

12_ねん_くみ なまえ_____2021/11/23(火) 09:31:35.49ID:???
>>11
それ、「総合」の意味なくね?

13_ねん_くみ なまえ_____2021/11/23(火) 10:10:26.18ID:???
>>12
専用スレあるならそっちのが基本的にまともな話できる
特にフランクリンプランナーはサイズ面で他メーカーと互換がないのもあって専門性が高いから以前から専用スレがある訳でな
まあ今回の場合は書き込んでるのが特定メーカー並に香ばしい書き込みだし
おそらく特定メーカーからのタゲ逸し目的だろ

14_ねん_くみ なまえ_____2021/11/23(火) 14:39:17.45ID:???
>>5
プロッターが最高すぎて他のユーザーが発狂嫉妬してるだけ
気にせず書き込めばOK

15_ねん_くみ なまえ_____2021/11/23(火) 14:47:46.95ID:???

16_ねん_くみ なまえ_____2021/11/23(火) 22:02:31.17ID:???
またやってんのかよ

17_ねん_くみ なまえ_____2021/11/24(水) 09:26:51.72ID:???
このやり取りなかったらかなり過疎スレだぞ

18_ねん_くみ なまえ_____2021/11/24(水) 09:49:12.95ID:???
文房具板なんていう過疎板で過疎って当たり前やん

19_ねん_くみ なまえ_____2021/11/24(水) 09:51:29.66ID:???
ちなみに前スレは先週からこのやり取りしてないけど板内の勢いトップな

20_ねん_くみ なまえ_____2021/11/24(水) 10:38:08.35ID:???
プロカス荒らしもしつこいからな

21_ねん_くみ なまえ_____2021/11/24(水) 17:29:09.77ID:???
今年は毎年恒例だったほぼ日より勢いあったよね

22ブ口ッ夕−2021/11/24(水) 19:30:01.47ID:???
ほぼ日そろそろ終わるだろうししゃーない

23ブ口ッ夕−2021/11/24(水) 19:30:28.67ID:???
あ、信者の熱って意味

24_ねん_くみ なまえ_____2021/11/24(水) 21:44:35.44ID:???
日記つけたいけど何にしようか迷う
なん年もつけるとなると荷物になるし日記は電子がいいかなーとか

25_ねん_くみ なまえ_____2021/11/25(木) 09:44:32.30ID:???
好きにしろ。許す。

26ブ口ッ夕−2021/11/25(木) 14:57:25.34ID:???
>>24
ルーズリーフダイアリーの裏

27_ねん_くみ なまえ_____2021/11/25(木) 17:25:51.90ID:???
>>26
裏??
でっかいマンスリーに書いてパッと見渡せるのいいかも

28プ口ッ夕−2021/11/26(金) 09:31:41.12ID:???
>>27
裏はフリーページなのよあれ。だから自由に書ける。行数を気にせずに書けるし、ページ数が足りなさそうとなれば真ん中にルーズリーフを足せば良い。
って実物見せた方が早いな。ページを足すなら6mm罫のマルマンルーズリーフが全く同じ紙だから質感も気にせずにいけるから。

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2655652.jpg.html
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2655654.jpg.html

29_ねん_くみ なまえ_____2021/11/26(金) 17:31:02.81ID:???

30_ねん_くみ なまえ_____2021/11/26(金) 17:31:26.35ID:???

31_ねん_くみ なまえ_____2021/11/27(土) 04:50:02.29ID:???
フランクリンプランナーって何かなーと思ってググってみても、結局何なのか概念がよくわかんないw

○○って会社が出してる手帳シリーズの事ですよーとか
サイズは○種類あって、従来の物とこう言うところが違いますよーとか

わかりやすく書いてるところがどこにもない…
人生が変わるだの第四世代タイム・マネジメントがどうの
まじキモい

32_ねん_くみ なまえ_____2021/11/27(土) 06:55:42.57ID:???
あれは新興宗教だから関わっちゃだめ

33_ねん_くみ なまえ_____2021/11/27(土) 09:09:13.12ID:???
宗教とは言わんけど意識高い系ビジネスマン御用達の自己啓発手帳だからねえ

34プ口ッ夕−2021/11/27(土) 10:57:42.87ID:???
>>30
おじいちゃん、せめてコピーして変換してみようね

35_ねん_くみ なまえ_____2021/11/27(土) 11:13:12.45ID:???
モルモン教臭いのは無視してw
1日2ページ、バーチカルのフォーマットが気に入って使ってる

36_ねん_くみ なまえ_____2021/11/27(土) 11:51:23.40ID:???
最近クリップブック見かけなくなった気がするんだけど、使い続けてる人いる?
すぐ汚れたり劣化しそうで買わなかったんだけど、実際にどうなのかなって。

37_ねん_くみ なまえ_____2021/11/27(土) 12:22:07.37ID:???
フランクリンプランナーは言わずもがなだが、俺はファイロも宗教だと思うわ

38_ねん_くみ なまえ_____2021/11/27(土) 12:28:34.86ID:???
日本能率教会のBindexの方がリフィルの種類が多い分全身全霊を捧げやすい
俺みたいに月間ジャバラと方眼罫に落ち着いた不良信者もいるが

39_ねん_くみ なまえ_____2021/11/27(土) 12:56:39.25ID:???

40_ねん_くみ なまえ_____2021/11/27(土) 12:57:35.25ID:???
>>36
クリップブック、すぐに劣化するよ
PU表紙の接着剤が剥がれて、角からめくれてくる

41_ねん_くみ なまえ_____2021/11/27(土) 13:44:28.56ID:???
>>37
おまおれ

42_ねん_くみ なまえ_____2021/11/27(土) 14:16:08.62ID:???
>>39
老眼ワロタ

43_ねん_くみ なまえ_____2021/11/27(土) 16:26:13.47ID:???
フランクリンを新興宗教とまでは思わなかったけど、説明されても理解はできずにいた
ネットで使ってる人の動画をいくつも見たけど気持ちは動かなかったけど、ある方の動画に気持ちが動いてしまった
実際、使い方を具体的に説明している動画は少ないというか、ほとんどない
で、今年で8年目
それまではB6の綴じ手帳を使っていたけど、毎年の更新で引き継ぎページが多いので、
綴じ手帳に限界感じたのと、そもそも年度で乗り換えが起こることに抵抗があった
システム手帳はリフィルは新しく買わないといけないけど、使ってるバインダーもリフィルも
結局はそのままくるくる回して途切れがないので手帳難民にはならずに済んでる
引き継ぎページもそのままファイルしているのでストレスや手間がない
リフィルは1日1枚
項目を書いたあとでABCや1,2,3をフルのは面倒だし見にくいので、リーフはエクセルで
ああじゃこうじゃ順番入れ替え、項目を追加削除して印刷して使ってる
印刷することでスゴイ時短と美文字に化けて今は心地よく続いてる
8年続いているとわかってくるけど、「価値」や「第2領域」は難しく考えないで良いことがわかってくる
究極の人生目標ではなく、日々の暮らしの歪みに気づいて、ちょっとしたバランス調整をかけるのに
本当に役にたつ
予定やスケジュールを入れて潰していくのではなく、「おまえの日常はどっち向いてる?」を
気づかされるから

44_ねん_くみ なまえ_____2021/11/27(土) 16:29:22.24ID:0P4Wp7jZ
>>43
マンダラ手帳に向いてそうな人だな

45_ねん_くみ なまえ_____2021/11/27(土) 16:38:53.66ID:???
>>44
年の瀬になって、せっかく馴染んで愛着湧いてきたところで真新しい新年度の手帳に取り替えるのがいつもストレスになってたんですよ
自分が「あ〜、こういう感じかあ」と思ってフランクリンに切り替えることになった動画が↓です
https://www.youtube.com/watch?v=UIVRAoduYA0
マンダラ手帳は知りませんけど、ショーヘイ大谷のマンダラに「なんでベクトル展開が9個なの?」って思っちゃうほうなので
ああいうのは続きませんね

46_ねん_くみ なまえ_____2021/11/27(土) 17:42:41.08ID:???
>>45
なるほど、その動画の説明わかりやすいね

要は、創業40年のフランクリンクエスト社が作ったフランクリン手帳ってシリーズで、
スマホもなかった時代に、めっちゃ便利なツールとして発明された

基本はマンスリーとイヤープランナーとメモ帳で出来てて
イヤープランナーでタスク管理できるようになってて、
しおりにウィークリープランナーがついてて
そのほかに目標を設定して達成しよう!っていう計画ページがあるのが普通の手帳と違うよ!
ってことね

どこの説明見ててもただただキモかったけどすっきりした、ありがとう

47_ねん_くみ なまえ_____2021/11/28(日) 11:47:49.96ID:???
>>40
やっぱりそうなんだ。ありがとう。

48_ねん_くみ なまえ_____2021/11/30(火) 01:33:28.63ID:???
ダイソーのA5-6穴バインダーいいな
整理用に安いバインダー探してたからありがたいわ

49_ねん_くみ なまえ_____2021/12/01(水) 02:29:13.28ID:RHAxxqTV
あげとくね

50_ねん_くみ なまえ_____2021/12/01(水) 04:54:07.90ID:???
M5のペンって何使ってる?プロッターのペンホルダーに収まるペン持ってなくて草

51_ねん_くみ なまえ_____2021/12/01(水) 06:21:30.49ID:???
12月からあたらしいリフィルでプロッターのM5グリーンでスタートしたかったのに売ってないやんけ

52_ねん_くみ なまえ_____2021/12/01(水) 07:32:03.97ID:???

53_ねん_くみ なまえ_____2021/12/01(水) 07:32:16.27ID:???

54_ねん_くみ なまえ_____2021/12/01(水) 07:54:45.23ID:???
>>51
あそこリフィルは悪くない。バインダーの革質は「俺の」好みとは違うけど。

55_ねん_くみ なまえ_____2021/12/01(水) 08:51:51.81ID:???

56_ねん_くみ なまえ_____2021/12/01(水) 10:39:54.26ID:???
>>51
あんなもん欲しがってるのお前以外いないからだろw

57_ねん_くみ なまえ_____2021/12/01(水) 15:04:56.71ID:???
>>50
凄い細いペンあるよ
ボールペンとシャーペンが上下になってる
ボールペンは直ぐだめになったがシャーペンは使える

パイロット PILOT
HSBN-50S-S [バーディスイッチ]

58_ねん_くみ なまえ_____2021/12/01(水) 15:08:00.35ID:???
>>9
自分で会社たちあげたら?
正B6つかえる手帳とリフィルだしたら
買うよ

59_ねん_くみ なまえ_____2021/12/01(水) 16:36:32.44ID:???
株式会社 正B6

なんかうまくいかなそうw

60_ねん_くみ なまえ_____2021/12/01(水) 17:43:12.24ID:???
エトランジェディコスタリカだかどこかのリフィルストック用バインダーが正B6行けるんじゃなかった?
ソースは5ちゃんねる

61_ねん_くみ なまえ_____2021/12/01(水) 19:43:54.57ID:???
正B6や正A6のバインダーはオーダーメイドで受け付けてくれる所もある
けどリフィルは自作しなきゃいけないからそこが面倒かもなあ
挫折したであろう人がメルカリに流しているのをたまに見かける

62_ねん_くみ なまえ_____2021/12/02(木) 13:47:48.29ID:???
A6は100均メモに穴開けるだけだから
自作すげー楽なのにな
印刷もハガキ設定でいいし

63_ねん_くみ なまえ_____2021/12/02(木) 17:14:17.90ID:???
>>59
概akeB6 とか JustB Inc
充分カッコイイじゃん

>>60
kikki K とか
ブランクチュール にあるよ
ただね、当たり前だけど選択肢が少ないんだよね
大きさ優先でデザインも素材も限られちゃうから
リフィルないしね

64_ねん_くみ なまえ_____2021/12/02(木) 19:03:42.11ID:???
レイメイ藤井 ダ・ヴィンチ「スーパーロイス」mini5サイズを発売

ttps://www.raymay.co.jp/bungu/contents/release/2021/27_DPM3037/main.html

65_ねん_くみ なまえ_____2021/12/02(木) 19:25:07.39ID:???
>>64
オッサン臭出しすぎだな

66_ねん_くみ なまえ_____2021/12/02(木) 19:25:53.96ID:???
万年筆でもそうだけどほんと代わり映えのしないものを永遠に作り続けるよな

67_ねん_くみ なまえ_____2021/12/03(金) 00:01:00.16ID:???
まぁ、でも裾野が広がった感じはする

68_ねん_くみ なまえ_____2021/12/03(金) 00:09:28.88ID:???
おじいちゃんは老眼キツくてM5なんて買わないよ
どこ層向けのM5を想定してるんだろ?笑

69_ねん_くみ なまえ_____2021/12/03(金) 00:38:04.18ID:???
ベルトって実用上の邪魔だとしか思わないんだけど、M5にまでベルトが付いてるのはそれを好む人が多いってことなんだよな
ベルトの必要性が全く理解できん
ついでに非収納式のペンホルダーも無いほうがマシだと思ってる

70_ねん_くみ なまえ_____2021/12/03(金) 00:39:26.33ID:???
赤と緑、特に赤は女性向けなんだろうけどたぶんベージュかグレーのほうが売れると思う
おばさん向けも作ってくれ

71_ねん_くみ なまえ_____2021/12/03(金) 00:58:49.45ID:???
Davinciはジャストリフィルポケットサイズでベルト無し展開してるし需要があるのはわかってそうだけどな
今回のはロロマクラシックに憧れてる層に向けてのベルト付きデザインか?
しかし色展開がスーパーロイス定番色だけだから新鮮味ないね

72_ねん_くみ なまえ_____2021/12/03(金) 07:40:37.00ID:xmiDVcQT
リュックバッグの紐の余りがびろびろしてるのと同じ感覚かな
あれこそ邪魔

73_ねん_くみ なまえ_____2021/12/03(金) 07:56:58.30ID:???
>>71
どちらかというとロロマの外見要らんけどM5にベルト欲しい層向けだろ
手帳パンパンに膨らませたがるおばちゃんとかそっち方面

74_ねん_くみ なまえ_____2021/12/03(金) 08:06:32.27ID:???
そろそろM5ブーム終わってきた気がするんだけどな。
サブで1、2個買うような人はもうお気に入りを見つけおわってそうだし。
コレクションでM5買いまくってきた層も落ち着いてきたような。

ベルトありとかでどうせ大きくなるならミニ6持ったほうがいいなと思ってしまう。
ミニ6ほしい。

75_ねん_くみ なまえ_____2021/12/03(金) 09:49:28.65ID:???
M5は小さく可愛いと幾つも揃えたくなるみたいで当分は続くんじゃないかね
リフィルも結構充実してきているし
システム手帳の範疇からはずれるけど3穴の小さいバインダーも話題になってるね

76_ねん_くみ なまえ_____2021/12/03(金) 10:18:57.64ID:???
>>73
そっち方面はファイロが幅きかせてるよね マルデンとか
ベルト付きならリング径13mmで欲しかったかも

77_ねん_くみ なまえ_____2021/12/03(金) 13:50:50.70ID:???
自分にとって気に入らない手帳の使い方をする人たちを悪く言うときに
おばさんとか主婦とか余計なことを入れるの控えてもらえるとありがたい

78_ねん_くみ なまえ_____2021/12/03(金) 14:12:10.09ID:???
おじさんはいいんか

79_ねん_くみ なまえ_____2021/12/03(金) 14:40:30.87ID:???
おじさんは悪く言われてないイメージだけどなんかあったっけ?
ジジイとかはひどいなって思うけど

80_ねん_くみ なまえ_____2021/12/03(金) 19:49:51.52ID:???
リング径11ミリでベルト有りっておかしいでしょ。

81_ねん_くみ なまえ_____2021/12/03(金) 21:42:09.09ID:???
M5サイズのNOLTYゴールドバインダー黒含めた全色
現在ナガサワ通販で5千円以上値引きされて売られてるけど
定価で買った俺ガッカリだわ
まさか12月のセールでゴールドバインダーが対象になるとは
思わなかった

82_ねん_くみ なまえ_____2021/12/03(金) 21:43:57.67ID:???
5000円引きでも買わんなあ

83_ねん_くみ なまえ_____2021/12/03(金) 23:27:21.90ID:???
M5ならコクヨの小さいノートを何冊も使い潰すほうが好き
そんな自分は完全正B7原理主義者
だから、EDiTのB7変形などももってのほか

84_ねん_くみ なまえ_____2021/12/04(土) 01:00:50.17ID:???

85_ねん_くみ なまえ_____2021/12/04(土) 03:18:30.48ID:???
Nava design 手帳 https://www.mercari.com/jp/items/m24817683846/
誰かこれの詳細知ってる人いない?
検索しても一個も出てこない

86_ねん_くみ なまえ_____2021/12/04(土) 03:20:58.44ID:???
懐かしいな

87_ねん_くみ なまえ_____2021/12/04(土) 08:38:52.99ID:???
>>86
知っているのか、雷電

88_ねん_くみ なまえ_____2021/12/04(土) 09:21:07.11ID:???
メモにはM5の大きさが一番しっくり来るんだよなぁ
M6ならリング径大きいの出して欲しい
30mmリングのとか国内メーカーから出ないかな

89_ねん_くみ なまえ_____2021/12/04(土) 10:39:03.44ID:???
M5の場合メモに最適というかむしろメモ以外の用途がないんだわ

90_ねん_くみ なまえ_____2021/12/04(土) 13:02:00.04ID:???
>>89
日記つけるのに使ってるぞ
小さいから埋められずに続かないということもなくなったし保管も嵩張らないから快適

91_ねん_くみ なまえ_____2021/12/04(土) 13:15:34.72ID:???
初めて買ったのがA5ラウンドジップで、単体で持ち歩くには向いてたが、
ちょっと参照したりすんのがすげえ面倒だった。んで、その後はバイブルジャストリフィル。
カバンやポケットに入れときゃ開かないしね。ベルトも要らないと思った。
以前の上司はベルト付き使ってパンパンに膨らませて使ってたから、「何が詰まってるんですか?w」と聞いたら夢が詰まってるんだと返されたw
リフィル(穴の開いてない)書類を折り畳んで詰めてるからベルトは必須なんだとさ。
今は俺はナロー使ってて、必要なリフィルと、ブランク(何も書いてない)リフィルを
無地・罫線・ドット方眼を10枚づつ入れてる程度。
メモ用に3穴のアレも買おうか思案中。ただアレはリフィルが6穴に入れるのを想定してあるから、
罫線が穴に対して垂直になってるんだよな。俺としてはメモとして使いたいから、
穴と平行だと嬉しいんだけど。バイブルリフィルは自作も苦じゃないけと、さすがにメモの自作はないな。
ダイヤモンドメモで我慢するか。。。

92_ねん_くみ なまえ_____2021/12/04(土) 13:20:29.84ID:PhrkNdQ4
sdなら母艦とメモ用分けなくてもギリギリ運用できるサイズやで

93_ねん_くみ なまえ_____2021/12/04(土) 14:08:45.70ID:???
今なら1TBまであるもんな
最初64MBしかなくて
それでも15曲ぐらい入れられたのに

ってお呼びでない?お呼びでない?
こりゃまた失礼しましたっと

94_ねん_くみ なまえ_____2021/12/04(土) 14:57:44.79ID:???
ギャグがレコード世代なんよ

95_ねん_くみ なまえ_____2021/12/04(土) 15:23:55.91ID:???
MicroSDじゃない、システムのダイアリー
SD使いが通りますよ。ww

実際今年からSDに戻ったけど、このサイズ絶妙だわ。
リフィルサイズ、140*85。ほぼ黄金比。
バイブル並みの記述スペースにミニ6並の携帯性。
通販頼りでリフィル手に入り続けるし、Bindex8穴パンチも現役です。

96_ねん_くみ なまえ_____2021/12/04(土) 15:36:42.64ID:???
汎用性のない斜陽製品に要はない

97_ねん_くみ なまえ_____2021/12/04(土) 17:21:26.69ID:UmCJnMBw
>92
>95
>96

コツコツとSD8穴手帳を使い続けて40年余年。
途中で、BINDEX-Nに浮気したけれども製造中止となり
SDに戻っています。
mini6やmicro5に興味なし…

98_ねん_くみ なまえ_____2021/12/04(土) 17:28:24.57ID:???
miniSD…
いや…何でもない…です…

99_ねん_くみ なまえ_____2021/12/04(土) 22:30:13.15ID:???
万能なのはナローっすよ

100_ねん_くみ なまえ_____2021/12/04(土) 22:56:02.31ID:???
デザインフィル信者ウッゼェなあ

101_ねん_くみ なまえ_____2021/12/05(日) 00:38:36.22ID:???
>>99
だね

102_ねん_くみ なまえ_____2021/12/05(日) 02:14:13.00ID:???
>>100
だね

103_ねん_くみ なまえ_____2021/12/05(日) 16:37:13.07ID:???
>>99
ナローはいいね
もっと早くに転向すればよかった

104_ねん_くみ なまえ_____2021/12/05(日) 17:31:59.31ID:???
馬鹿の一つ覚えか

105_ねん_くみ なまえ_____2021/12/05(日) 17:37:14.67ID:???
ナローでメモの一元化できるん?

106_ねん_くみ なまえ_____2021/12/05(日) 18:28:20.06ID:???
ツイッター見たらナロー使いは文具オタが多いのか、
ミニ5やらなんやら他のメモ併用してるのが多そうだな

107_ねん_くみ なまえ_____2021/12/05(日) 19:54:59.90ID:TlCBbziR
やっぱ、帯に短し襷に長しなんだろう。手帳ジプシー。
バイブルで合わないからナローがーーとか騒いでるんだろう

108_ねん_くみ なまえ_____2021/12/05(日) 22:17:28.40ID:???
バイブルでさえ幅狭くてA5にしようかと思ってるんだけど、
ナロー使っている方はどのような使い方をしているんですか?

109_ねん_くみ なまえ_____2021/12/05(日) 22:24:35.96ID:???
日がな一日触ってニヤニヤしてるだけだが!?

110_ねん_くみ なまえ_____2021/12/05(日) 23:11:52.90ID:???
>>108
手帳として使ってます笑

111_ねん_くみ なまえ_____2021/12/05(日) 23:17:50.76ID:???
>>108
尻ポケットに入るってのが使ってる大きい理由かな。外回りの時すごく便利サイズ的にもまぁまぁ書き込める。

112_ねん_くみ なまえ_____2021/12/05(日) 23:20:38.96ID:???
尻に入れる?
オイラは内ポケットやな

113_ねん_くみ なまえ_____2021/12/06(月) 07:11:50.43ID:???
流石に尻はリング曲がるやろ

114_ねん_くみ なまえ_____2021/12/06(月) 14:45:03.50ID:???
歪んだリングの隙間にお尻の肉を挟まれちゃう

115_ねん_くみ なまえ_____2021/12/06(月) 21:03:27.58ID:1+FSnVZp
エストの良さを教えてくれ
頼む
俺にエストの良さを教えてくれ
よく調べずに間違って買ってしまって買い直す金もないニートなんだ

116_ねん_くみ なまえ_____2021/12/06(月) 23:26:41.26ID:???
ニートに手帳がいるのだろうか?

117_ねん_くみ なまえ_____2021/12/06(月) 23:32:27.08ID:???
>>116
夢日記とかネトフリ評論とかスーパー特売日とか
用途は色々

118_ねん_くみ なまえ_____2021/12/07(火) 00:07:13.39ID:???
>>115
もう割り切って使用して自分に合うか合わないか試してみればいいんじゃない?

119_ねん_くみ なまえ_____2021/12/07(火) 09:40:51.93ID:???
まず何を間違って買ってしまわれたんだろう

120_ねん_くみ なまえ_____2021/12/07(火) 09:46:11.05ID:???
実は、間違った中に真実と宝がある

121_ねん_くみ なまえ_____2021/12/07(火) 09:47:19.01ID:???
>>115
エストの良さ?
他人とカブる可能性が限りなくゼロに近いとこだろ

122_ねん_くみ なまえ_____2021/12/07(火) 11:41:25.26ID:???
フランクリンプランナーでよい

123_ねん_くみ なまえ_____2021/12/07(火) 12:59:25.13ID:???
自分は正B6型手帳を求め続けて、
プラスチックの安物やらわずかにある既製品を購入、
それらが今一きにいらなくてフルオーダーで注文したりしたけど
自作したヘロヘロのが一番気に入ったよ

ニートで時間はあるだろうから自分でつくってみたら?
革もバインダーも安いよ

124_ねん_くみ なまえ_____2021/12/07(火) 15:30:01.68ID:???
>>108
バイブルの幅が気になるなら横置きで使うといい
2、3行は書けるし、横幅もある
金出す前に試してみて

125_ねん_くみ なまえ_____2021/12/07(火) 17:57:57.23ID:???
バインダーのレザークラフトなんて一枚革使えば縫う必要も無いし簡単だもんね。

126_ねん_くみ なまえ_____2021/12/08(水) 22:21:34.36ID:???
>>112
流石に入れたまま座る事はないし歩く時だけだから曲がらないよ

127_ねん_くみ なまえ_____2021/12/08(水) 22:27:34.62ID:???
>>112
こうもんで
あそんでは
いけません

128_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 10:48:58.39ID:???
ノートは1冊にまとめなさいという本があるですが、デイリーとウィークリーのスケジュールと落書きスペース
はどう混在させるんでしょうか?

例えば1ページ目にウィークリーを書いて、2,3ページ目をそれぞれ4分割してデイリーを書く。
落書きスペースはどこに書くんでしょうかね。

例えば巻末に落書きスペースを設けたら、それは実質2冊持っているようなもので、著者の意図する効果はあるんでしょうか。

すべて時系列で書くべきなのか知りたいです。

129_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 11:55:24.96ID:oUU+VAYT
そのためのシステム手帳だろ

130_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 12:51:12.53ID:???
システム手帳だとどういう構造になっているんでしょうか>

131_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 13:04:24.65ID:???
好きに紙を挟めるので時系列にもできるし自分の見やすい順番にできる

132_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 13:22:39.10ID:???
>>130
ルーズリーフみたいなもんと思えばいいんじゃなかろうか
バインダー開けて好きな順番に並べ替えられるし
ページも追加出来る自由さがある

ただ閉じノートみたいな固定では無いから
うっかりバラバラにしちゃうと抜けてたりする場合もある

133_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 13:30:13.83ID:???
どうも。
サイズは小さいのが多い感じですよね。

スケジュールはウィークリーとデイリー、どう記述してますか?
ウィークリーは巻頭にまとめて、デイリーは10ページ目から書き始めるといったように分離するんでしょうか?

134_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 14:47:01.20ID:???
どうも、あなたの性格ならバレットジャーナルを調べてみると良いと思うよ。

135_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 14:47:53.64ID:???
フランクリンプランナーの40mmバインダーならすべての情報を持ち歩けるから便利だ

136_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 14:59:36.02ID:???
あんなもん持ち歩くとか正気を疑う

137_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 15:28:49.18ID:???
>>134
バレットジャーナルは装飾が激しすぎて向いていないようです。
先頭から時系列で書いていくのなら、ウィークリーとデイリー、どういう構成になるのか分からなくて。


普通のバインダー使ってるんですが、A4だとデカすぎますかね?
b5です、今は。

138_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 15:28:59.47ID:???
>>133
サイズはA5とバイブルあたりならそこまで小さくもない
というかまずシステム手帳が何なのか調べた方がいいよ

調べた上でウィークリーとデイリーと自由筆記を混在させて
無駄が出ないように時系列で並べるなら1週間あたりを以下の構成例を挙げると
・ウィークリー1枚
 →ウィークリーレフト式、右側無地orドットor方眼あたり
・デイリー1〜4枚
 →1ページあたり4日なら1枚、2日なら2枚、1日なら4枚
  無駄が出るので日付入りではなくフリーダイアリーにすべき
・自由筆記0〜n枚
 →ウィークリーの右側に合わせたリフィルを選ぶ
  0枚でもウィークリーの右側分(次週のウィークリーの裏側)で最低1ページはあるし足りないなら足す

まあ基本的には無駄なページが出来てもいいというか
システム手帳の本領は必要な情報の取捨にあるので上記の構成にする必要はない
特に時系列順に複数のフォーマット並べるならウィークリーは片面捨ててもいいやとでも思っとく方が色々選べるし楽だな

139_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 15:45:20.26ID:???
>>137
装飾の激しいって思い込み、Youtubeあたりから?w
ちゃんと調べてみなさい。

140_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 15:49:41.29ID:???
バレットジャーナルって本自体は読んだことないけど
あれ装飾とかさておいて肝は日々のタスク管理とアイデアを自作ルールで書いて
後から見返しやすくしましょうよってだけじゃねえの?

141_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 15:59:24.78ID:???
>>137
前提として、手帳とは手の中に納まるような小さな記録本のことを指すよ
システム手帳とは、リフィルと呼ばれる、カレンダーとかが印刷されてる用紙を差し替えて使うようになってる

システム手帳は、先頭から時系列じゃないよ
マンスリーのリフィルは裏に次の月の印刷がしてあるし、マンスリーはマンスリーで続けて使うのが前提だと思う
ノートは一冊でまとめなさいは読んでないので判らんけど
ノートとシステム手帳は別のものだし

自分で印刷したり、工夫して構成を変えたり、ノート的に使うこともできるけど

マンスリー一年分+ウィークリー一年分+メモ少々
または
マンスリー一年分+メモ少々
って感じで使ってる人が大半じゃない?

142_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 16:02:24.89ID:???
何で手帳の概念から説明してるんだろ

あと、バレットジャーナルの装飾って何だろうね?
装飾なんかないよね?
色々変だねこの人?

143_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 16:07:24.05ID:???
今時バレットジャーナルで画像検索したら色ペンとシールでデコったやつしか出てこないから仕方無いね
もはや手帳デコの一種で元々の理論?とは逆のことしてるし

144_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 18:00:50.11ID:???
ほぼ日手帳のA5で良いのではないか?

145_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 18:35:39.51ID:???
>>141
マンスリーよりはウィークリーメインだな
マンスリーレベルだと会社のグループウェアで十分

146_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 19:30:21.21ID:???
>>138
回答どうも。
ウィークリーレフトというのは1ページ目にウィークリーを書き、2ページ目からデイリーということですね。
ウィークリー、自由欄、デイリーという順番に挟んでいくということでしょうか?
2日分をオモテウラで一枚にするとしたら、上半分にデイリー、下半分に自由欄とでもしたいですが、これだと自由欄が足りなくなるんすよね。


システム手帳ってのは予めフォーマットが決まっているということですね、おそらく。自分はルーズリーフ使ってますが。

147_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 20:06:57.70ID:???
>>146
b5やa4のバインダーでルーズリーフ使ってスケジュール管理してるなら、
それはシステム手帳じゃなくてスケジュールノートってことで、別ジャンルだと思うよ

148_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 20:28:05.95ID:???
自分でフォーマットを作りますね。
何か参考になる点があればとおもって質問させてもらいました。

149_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 21:56:58.99ID:???
自分が使いやすい順番で行けばいいのよ

150_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 22:11:59.95ID:???
>>146
ウィークリーレフトは見開きの左ページが1週分のスケジュール、右ページは無地やドットで何でも書けるようになっている方式ね
システム手帳のリフィルの場合、1枚の表裏で様式が異なる事になる
なおわざわざ自分で様式作らんでもメジャーな様式は各社作ってる

>>138で書いた例(デイリーは見開き4日を2枚、自由筆記1枚とする)でリフィルを並べた場合に見開き単位で書くと
左P ウィークリー   右P デイリー1-2日目
左P デイリー3-4日目 右P デイリー5-6日目
左P デイリー7-8日目 右P 自由筆記
左P 自由筆記     右P 自由筆記(次週のウィークリーの裏面)
となる
デイリーと自由筆記の分量は1ページあたり何日分のリフィル選ぶかで調整可能

もしデイリーと自由筆記を交互にしたいとなるとデイリーはダイアリーリフィルでなくメモリフィル(横罫、無地、ドット、方眼等)使って自分で日付付ける方が良いかもな
最近だとスタンプやらPCからプリントで日付付けたり出来るし

151_ねん_くみ なまえ_____2021/12/09(木) 23:44:55.65ID:???
ルーズリーフで思い出したけど
キーボードの手前に置けるから職場置きっぱなしのノートとしてルーズリーフミニ使ってる
あれのタイムプランニングがダイアリーとして案外良かった
その日の作業内容をログとして残しておくのに丁度いい
バインダーはM5リフィルそのまま入るから手持ちのM5とも連携できるし

152_ねん_くみ なまえ_____2021/12/10(金) 03:04:07.78ID:???
>>148
147書いてから気付いたんだけど、b5のルーズリーフ用システム手帳、アマゾンにあったわ…
マジでごめん

153_ねん_くみ なまえ_____2021/12/10(金) 14:01:27.04ID:???
>>151
ダイソーだかにも小さいルーズリーフ置いてあるね
あれ便利そう

154_ねん_くみ なまえ_____2021/12/10(金) 14:41:08.08ID:???
>>153
コンパクトルーズリーフだかって名前でミニと互換する奴ね
3分割とか4分割あたりはマルマンのラインナップにないしバリエーション揃ってるから中々良い

155_ねん_くみ なまえ_____2021/12/10(金) 15:00:17.11ID:???
>>152
いえ、大丈夫です。
自分で線引きますから。
方眼ノート使ってるので。

156_ねん_くみ なまえ_____2021/12/10(金) 20:00:32.50ID:???
M5って、専用パンチってあるの?
アッシュでもプロッターでも…規格が一緒ならサードパーティーでもいいんだけど

157_ねん_くみ なまえ_____2021/12/10(金) 20:17:38.44ID:???
お前がその書き込みに使った道具で調べてみろよ。

158_ねん_くみ なまえ_____2021/12/10(金) 21:36:34.56ID:???
>>156
アシュフォードにM5専用パンチがあるけど6千円くらいする
でもちゃんと穴のサイズが小さいM5パンチはこれしかないって聞いた
(あったらごめんね)
ディバイダーとかちょっと大きい紙は入らないみたいなので注意

159_ねん_くみ なまえ_____2021/12/10(金) 23:04:11.19ID:???

160プ口ッ夕−2021/12/11(土) 02:39:29.72ID:???
>>128
A5だと
ブロックマンスリーの次のページにウィークリー
その次に月ごとのガントチャート
その月に使う雑記、メモ、ノート代わりの罫線・方眼ページ
最後に無地ページ
これで1月で×12。基本としてはこういう感じ。
日記をつけたい場合はガントチャートの次ページかな。

で、溜まっていった過去のマンスリー、ウィークリー、雑記や過去のガントチャートはスキャンして捨てるなり、捨てないなら他のバインダーにまとめる。

161_ねん_くみ なまえ_____2021/12/11(土) 07:39:34.18ID:???

162_ねん_くみ なまえ_____2021/12/11(土) 09:36:53.67ID:???
M5ならカール事務器1穴パンチだけどおすすめするよ
径3mmで値段も400〜500円くらいかな?
ディバイダーとかもサクサク穴の切れ味がいいw
M6用に5.5mmあるんだけどもう少し小さいの4〜4.5mmくらの欲しいなあ

163_ねん_くみ なまえ_____2021/12/11(土) 09:42:45.31ID:???
>>162
わかる 4ミリくらいの欲しい
あの1穴パンチ切れ味良くて便利だよね

164_ねん_くみ なまえ_____2021/12/11(土) 10:32:27.10ID:???
タイムブロッキングって1枚の紙に書きますか?
朝の部、昼の部、夜の部があったとしたら、3枚の紙に分けますか?

1日にやることがだいたい決まっているのです。

165_ねん_くみ なまえ_____2021/12/11(土) 12:07:23.39ID:???

166_ねん_くみ なまえ_____2021/12/11(土) 12:22:58.16ID:???
アッシュの5穴パンチって1枚ずつポッキリ
しかも高いばかりできゃしゃ
拉致が明かないよな〜

167_ねん_くみ なまえ_____2021/12/11(土) 13:43:57.26ID:???
3ミリは小さいね
M5のディバイダー作りに使ってるけど微妙にずらしながら穴を広げてるよ

168_ねん_くみ なまえ_____2021/12/11(土) 13:46:45.91ID:???
>>167
あ、クラフトパンチじゃなくてカールの方

169_ねん_くみ なまえ_____2021/12/11(土) 14:05:28.84ID:???
週間レフト方式のスケジュール帳なんですけど、1ページ目に週間スケジュール、2ページ目に月、3ページ目に火という構成にしますよね。
1日1ページ程度ならいいんですが、1日3ページとか使うと週間部分がどこにあるのか把握しづらくなると思うデンスが、対策ありますか?

170_ねん_くみ なまえ_____2021/12/11(土) 16:02:02.39ID:???
>>169
その手のごたつきを回避する意味でも普通はウィークリーとデイリーは完全に書く位置を分ける
ウィークリーだけのブロックの次にデイリーだけのブロックが来るようにするとか
その上でデイリーが1日あたり1ページにおさまらない事があるなら使い方を変える
デイリーに書いてる内容次第ではあるけど
例えばアイデアなんかを随時書いてるならデイリーとは別にアイデア用のメモだけを書くブロックを作る

そもそもシステム手帳の使い方として日付単位でダラダラ書き連ねたりしない方がいい
1ページに書き込む情報はなるべく単一化し後から見返して必要のないページは取り除き
補足が必要ならページ足して補足したり関連する内容を近いところにまとめ直すべき

171_ねん_くみ なまえ_____2021/12/11(土) 16:41:03.69ID:???
皮用のパンチもサイズ色々あるからそれを転用するのはどうだろう

172_ねん_くみ なまえ_____2021/12/11(土) 17:32:57.71ID:???
>>169
週間レフトの頭にインデックスかクリップでもつければ?

素朴な疑問なんだけど、b5に1日三ページとか、一体何を書いてるの?
授業のノートかなんかなの?

173プ口ッ夕−2021/12/11(土) 17:33:53.87ID:???
>>161

「ぷくちっゆうはいふん」って書いてるだけだが?

174_ねん_くみ なまえ_____2021/12/11(土) 17:38:15.65ID:???
>>173
老眼なんだよ

175_ねん_くみ なまえ_____2021/12/11(土) 17:38:33.39ID:???
>>173
横からだが、五分くらい意味を考えたけどわかんなかった
何それどういう意味なの

176_ねん_くみ なまえ_____2021/12/11(土) 17:43:10.48ID:???
で、なんで>>174は解ってる風なの
自演?

177_ねん_くみ なまえ_____2021/12/11(土) 17:48:58.59ID:???

178_ねん_くみ なまえ_____2021/12/11(土) 21:08:22.77ID:???
ポンチで紙の複数枚は厳しいよ。革は柔らかいから。硬いものにポンチ使うと呆気なく欠ける。

179_ねん_くみ なまえ_____2021/12/11(土) 21:37:11.78ID:???
>>163
そうなのですよ
切れ味よくて開ける習慣がまた楽しい
カールさん是非4mmお願いしますって感じだね

>>165
リングにもよるのかな
自分が持ってるM5は3mmでもいけました
ミニ6になると窮屈な感じするね

180_ねん_くみ なまえ_____2021/12/11(土) 23:24:51.31ID:???
硬いものに開けるときは100均で一本パンチ買ってきて
ハンマーで叩いて穴開けるよ

181_ねん_くみ なまえ_____2021/12/12(日) 00:27:07.89ID:???
リヒトラブが1穴4ミリパンチを出してたらしいけど廃盤だって

182_ねん_くみ なまえ_____2021/12/12(日) 12:45:33.11ID:???
文具王もゾッコンみたいだけど、M5は実用性を感じないなあ
まず、5穴パンチがない
次に、変形細幅の(書くところがない)リフィルしかない
無骨なバインダーしかない、かつ、どれも細幅で使い物にならない

183_ねん_くみ なまえ_____2021/12/12(日) 12:57:28.43ID:???
>>182
そして案外重い
メモならロルバーンやロディアで良いってなったわ

184_ねん_くみ なまえ_____2021/12/12(日) 13:11:24.72ID:???
使いたい人が使えばいいだけで…

185_ねん_くみ なまえ_____2021/12/12(日) 13:22:39.50ID:???
実際M5はメモにしか使えんからな
システム手帳としてまともに運用したいならM6以上選ぶ

186_ねん_くみ なまえ_____2021/12/12(日) 13:54:15.56ID:OG/22ji/
A5だけどほぼメモ中心ですが?

187_ねん_くみ なまえ_____2021/12/12(日) 14:30:28.05ID:???
使い方なんて人それぞれ
アドバイスちょうだいと言われた時以外は他人がとやかくいう必要はない

188_ねん_くみ なまえ_____2021/12/12(日) 14:39:39.17ID:xtKtDt/9
M5は本当メモ帳スレに引っ越してほしいなw
システムにならんわ

189_ねん_くみ なまえ_____2021/12/12(日) 14:47:22.85ID:???
逆にM5はジョッターとして割り切るなら普通にアリなんだよ
リフィル選べば無加工でより大きいバインダーに挟めるから転記する必要がない

190_ねん_くみ なまえ_____2021/12/12(日) 14:53:48.95ID:???
だからシステムちゃうやん

191_ねん_くみ なまえ_____2021/12/12(日) 15:01:56.50ID:???
単に自分に合わないってだけやん

192_ねん_くみ なまえ_____2021/12/12(日) 15:03:05.05ID:???
なんでも使ってみてわかるけど手探りで少し調べる為に
tubeとか見ると上手に自分システム化したM5さん達いるよね
ほんと器用でびっくりする
自分はM5使って見てM6のが合ってるって理解したけど
今度は財布とM6を一緒にできたら楽かな?とか考えだしてきたw

193_ねん_くみ なまえ_____2021/12/12(日) 15:06:26.08ID:???
>>192
>今度は財布とM6を一緒にできたら楽かな?とか考えだしてきたw
ホルボーン、フィンスバリー、マルデン…あたりを買ってる姿が目に浮かびますw

194_ねん_くみ なまえ_____2021/12/12(日) 15:13:52.73ID:???
アシュフォードにもあるなサイフ兼用

195_ねん_くみ なまえ_____2021/12/12(日) 17:42:29.76ID:???
M5の表紙を伸ばして天綴じ仕様にしたら使いやすいかなあ

196_ねん_くみ なまえ_____2021/12/12(日) 20:07:25.39ID:???
>>135
黒があればなー

197_ねん_くみ なまえ_____2021/12/12(日) 21:54:11.72ID:???
>>193
>>194
いろいろあげてくれてありがとう
その辺じっくりと見てみようと思いますw

198_ねん_くみ なまえ_____2021/12/14(火) 09:40:19.02ID:???
4.5mm径の6穴パンチを探しているけど一つだに無いんだねえ
B7サイズが好きなんで、プラスのパンチだとデカ過ぎてシステム手帳で(それでなくても小さい)リフィルがガバガバ
システム手帳の普及はパンチにあると確信するけど、そこがダメだから手帳(の売れ行きや爆発力)もパッとしないのかなぁ

199_ねん_くみ なまえ_____2021/12/14(火) 12:14:07.75ID:???
ノックスの6穴のパンチって4.5じゃなかったっけ

200_ねん_くみ なまえ_____2021/12/14(火) 15:19:21.40ID:???
保存用バインダーとかでもなく、収集癖のある
手帳沼は普段どんなふうに
大量のシステム手帳を収納しているのかな?
使ってるのはカバンや本棚置くとして、
その他の手帳どうしたらいいんだろう…

201_ねん_くみ なまえ_____2021/12/14(火) 15:22:47.80ID:???
>>200
参考になるのは文具屋さん。
飾る見せる収納としまう収納かな。

202_ねん_くみ なまえ_____2021/12/14(火) 15:29:39.75ID:???
>>200
例えば、これはネットで拾った伊東屋さんの売り場だけど、
システム手帳なら頻繁に中身をそっくり入れ替えて使っていけるよね。
https://pbs.twimg.com/media/DFFxuDpV0AAIEqQ.jpg

203_ねん_くみ なまえ_____2021/12/14(火) 22:24:24.28ID:???
もうみんな12月から新しいリフィルに代わってるかなプロッターのマンスリー買って見にくすぎて後悔、まだ始まったばっかりだし買い替えようかな-

204_ねん_くみ なまえ_____2021/12/14(火) 22:47:44.16ID:???
近頃は予定をiPhoneに全面的に任せるようになって、システム手帳はログ取りメインになったなあ。

205_ねん_くみ なまえ_____2021/12/15(水) 06:09:10.01ID:???

206_ねん_くみ なまえ_____2021/12/15(水) 19:03:22.24ID:???
マンスリーもウィークリーもknoxの方眼を使ってる
シンプルだしあれこれ線を引くだけで、ぼくがかんがえたさいきょうのリフィルを作れる

207_ねん_くみ なまえ_____2021/12/15(水) 19:23:57.28ID:???
今どきPCで作って印刷するやろ

208_ねん_くみ なまえ_____2021/12/15(水) 23:37:42.83ID:???
ノックスはいつまでオーセンのアホな値付け続けるつもりかね?
いくらなんでも5万はぼりすぎでしょ。
会社の姿勢が疑われるレベル。

209_ねん_くみ なまえ_____2021/12/15(水) 23:49:02.51ID:???
ノックスのリフィルって万年筆でも書けるって謳ってるわりにはパイロットのブラックやブルーブラックがEFでもにじむんだよな
アシュフォードやエトランジェディコスタリカはにじまないのに

210_ねん_くみ なまえ_____2021/12/15(水) 23:50:17.98ID:???
ボられる人間がいる以上、その5万がフェア・マーケット・ヴァリューなんだよ

211_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 00:02:23.57ID:???
>>209
ペリカンのロイヤルブルーとブラックは全くにじまないよ。

212_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 00:26:02.79ID:???
>>208
貧乏自慢

213_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 01:07:14.51ID:???
>>208
文句があるなら買わなければいいだけだ。

ノックスも売れなければ価格も見直すぞ?

214_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 01:14:22.81ID:???
>>211
パイロットが日本のデファクトスタンダードなんだからパイロットで書けなきゃ万年筆でも書けるとは言えないでしょ

215_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 01:24:03.46ID:???
>>214
何言ってんだ?

216_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 01:34:18.09ID:???
万年筆は筆圧掛けないで運筆の速いミミズ文字派と
トメハネハライキッチリで運筆の遅い楷書派がいるから抜ける抜けないは一概には言えない

217_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 06:06:18.93ID:???
大学の教授が使い込まれたロロマ持っててカッコよかった
びっしりかきこまれてたよ

218_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 06:52:19.66ID:???
>>215
パイロットの万年筆インキが日本の万年筆インキのデファクトスタンダードなんだからパイロットの万年筆インキで抜けず滲まずに書けなきゃ万年筆でも書けるとは言えないでしょ

219_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 08:30:48.86ID:???
メジャーマイナー言うなら万年筆自体がマイナーなので
デファクトスタンダードであるボールペンで問題ないなら
「問題なし」って事になるだろその理屈だと

220_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 09:05:37.24ID:???
>>218
ウゼェなπ厨

221_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 09:12:52.31ID:???
>>219
万年筆には向いてないのを万年筆に向いてるかのように装うのをやめれば済むだけのこと

222_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 10:28:43.04ID:???
まあ実際のところMD用紙ゴミなんで
万年筆使ってんなら大正義トモエリバーのダヴィンチリフィル使っとけ

223_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 10:45:37.86ID:???
フランクリンの無地リフィルになんでも印刷して使ってるハミッ子の自分
けっこう幸せだったりする

224_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 10:46:10.65ID:???
ノックスのリフィルMD用紙じゃないだろ?
トモエリバーは薄過ぎて手帳なら良いけどリフィルには向いてない
すぐリング穴が破れる

225_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 10:55:29.81ID:???
>>222
トモエリバーのダヴィンチリフィルって万年筆だとインク弾いて全然乾かないよね
ていうかゲルインクも弾かれるからトモエリバーって筆記具の選択肢を狭める紙だと思う

226_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 11:38:52.55ID:???
自作リフィル作りたい。
SNS界隈のように商売したいわけじゃなく
完全自分仕様のリフィルを作って使いたいだけ。
とはいえ、
IllustratorもExcelも全く使えない。
まず何から勉強すれば良いんだろう。

市販のものもオーダーメイドのリフィルも
使ったことあるけど
ちょっと仕様を変えたいなって時に手直ししながら
自分のリフィルが作れたらなぁって思う。

227_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 12:34:22.68ID:TGPNfmSp
ふつうのエディタでも、ページ全体に文字打って、リフィルサイズに切ればどこからどこまで入るかわかるでしょ。

228_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 12:34:52.01ID:???
まずはExcelでいいんじゃね?
Excelは使えると簡単なデータ処理ができるし
あんまお勧めじゃないけどWord代わりにもなるし

229_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 12:46:05.76ID:???
Excelで文書書く奴は万死に値する

230_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 14:02:32.86ID:???
b5、26穴の表紙ってないでしょうか?
ルーズリングで自作してますが、表紙が見つかりません。

あまり高くないやつで、

231_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 14:07:19.02ID:TGPNfmSp
質問くん
クリアフォルダで自作する
パンチ持ってなくても、26穴の紙当てて、
100均の1穴パンチで裏から穴見ながらセコセコ開ければいい

232_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 14:39:21.69ID:???
パンチとか買いたくないんですよ。
使用頻度が少ないから。

233_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 15:19:27.47ID:???
>>232
最後のチャンスだったんだけど、池沼認定だね。さようなら

234_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 15:47:35.22ID:???
自作してるのにパンチ持ってないの?

235_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 16:22:25.91ID:???
ダイソーのフェルト製のバッグ
システム手帳の保管場所用に良さげ

236_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 16:40:56.56ID:???
>>233
意味不明。日本語わかる?

237_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 16:41:12.49ID:???
>>234
既製品で自作しているのですよ。

238_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 17:01:35.50ID:???
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182913811

無印のリフィルノート クラフト表紙

好みかどうかは知らんけど、こんなの見つけた
リング付きだけどね

239_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 19:21:22.36ID:???
プで始まるブランドの話はダメなのに、
プで始まるブランドの会社の別ブランドの話はいいのか?

240_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 21:40:45.26ID:???
あ?うじうじ言わねえでハッキリ言えよゴミクズ

241_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 21:42:32.52ID:???
knox信者が他ブランドsage始めたらそのうち向こうがミドリスレになるんだろうよ

242_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 21:54:49.40ID:???
>>218
君のお陰でパイロットの万年筆が嫌いになりそうだよ。
まぁ俺の持ってる二本の万年筆はセーラーとオートだけどな。

243_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 21:58:54.27ID:???
オートだけはお金もらっても使いたくない
あれは万年筆じゃなくて万年筆っぽい形の何か

244_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 22:10:43.77ID:???
>>239
>プで始まるブランドの話はダメなのに、
「デザインしてやったぜ。だから、1万円出せ」
デザイン過信がうぬぼれに変わると手がつけられないですね

245_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 22:44:06.97ID:???
>>239
じゃあKNOXのluftのハナシしょうぜ

246_ねん_くみ なまえ_____2021/12/16(木) 23:07:21.87ID:???
スレチならごめん
ルーズリーフバインダーで自作リフィルを使うことを考えてる未経験者
ルーズリーフにする理由は薄手で特にテフレーヌならリング気にならないから
システム手帳もリング径の小さいものならそんなに気にならないでしょうか?
今はロルバーンダイアリーA5を使っていて、リングの邪魔さはここがギリギリの許容範囲です

247_ねん_くみ なまえ_____2021/12/17(金) 00:08:31.04ID:???
>>246
バイブルサイズのリング経8mm使ってるけど、15mmと比べると約半分だから使いやすいよ
ただ、枚数は50枚そこそこが限度

仕事用のa5バインダーは、がっつり書くときはルーズリーフ外して書き込んでる

248_ねん_くみ なまえ_____2021/12/17(金) 00:13:38.51ID:???
>>246
リング径は小さいほど気にならない
気になるのはリングが手に当たって邪魔だからなんだけど、一般のリングは円形なので邪魔さが際立ってしまう
たとえば、システムダイアリーのリングは円形ではなく扁平系なので、同じリング径でも手に当たりにくい
同時に、手帳を開いた時に(リング形状のために)リフィルが揃わないことも軽減される
日本の手帳メーカーがクラウゼ頼みをやめて扁平で自社開発していけばシステム手帳が再びブームになり得るのにと残念に思う
もちろん、特許なのを含む権利関係がガッチガチで荷動き取れないのかも知れないけど

249_ねん_くみ なまえ_____2021/12/17(金) 05:41:24.96ID:???
>>247
A5でがっつり書く用事が頻繁ならMPバインダーがいいよ
綴じと開きの間の中間モードがあって、机の上でならこの中間モードで
かなり快適に使える
重いから持ち歩くには向かないけど

250_ねん_くみ なまえ_____2021/12/17(金) 06:28:17.63ID:???
>>249
ほー、こんなのあるんだ

最初二段階っていうのがぴんとこなかったけど
要はリング経を二段階で変えられて、
普段はリング経を小さくして綴じといて、
卓上で閲覧するときはリング経を大きくしてページをめくりやすくする
ってことができるんだね

自分は非力なので大きいバインダーの金具タイプは厳しいんだけど、
こういうギミック好きなんだよね
ありがとう

文具屋行ったとき探していじってみるわ

251_ねん_くみ なまえ_____2021/12/17(金) 09:59:45.70ID:???
ホルボーンのポケットサイズに回帰的に目が行ってる
ただ、昔に検討した時と一緒で、
・背の財布がいらない
・小銭入れのジッパーが要らない
・カードポケットが要らない
・ベルトなんてもってのほか

結局、最後にはため息ついて買うのをやめてしまう

252_ねん_くみ なまえ_____2021/12/17(金) 13:44:33.54ID:lwu0vSza
手帳って機能性とか情報量を持たせすぎると
結局は使わなくなるよね

253_ねん_くみ なまえ_____2021/12/17(金) 15:02:22.56ID:???
そこでプロッター!

254_ねん_くみ なまえ_____2021/12/17(金) 15:08:00.22ID:???
プロッターは幅が狭くて、なに挟んでもはみ出しちゃうから却下だよ
シュガバタ〜を挟んだイギリストーストのほうが断然ましだわ

255_ねん_くみ なまえ_____2021/12/17(金) 15:08:58.77ID:???
かなり昔にシステム手帳を買った。
リングの部分が邪魔で、使わなくなって捨てた。
リングが縦にあるから、邪魔なんじゃないか?
カバーを開いたら、リングを横になるように置いてから書けば、邪魔にならないんじゃないか?
リングが縦 紙は縦長で使う
リングが横 紙は横長で使う
横長のリフィルがもし売ってなくても、パソコンとプリンターがあれば自作できる。
無地の紙なら方向気にせず使える。

256_ねん_くみ なまえ_____2021/12/17(金) 17:21:18.02ID:???

257_ねん_くみ なまえ_____2021/12/17(金) 18:04:07.63ID:???
システム手帳を現物を見てから買おうと思っています。
都内で最もシステム手帳を売っている文具店はどちらですか。
買おうとしているのはA5、黒革、リング径約20mmのものです。

258_ねん_くみ なまえ_____2021/12/17(金) 18:20:05.84ID:???
>>257
銀座の伊東屋

259_ねん_くみ なまえ_____2021/12/17(金) 18:57:59.66ID:???
>>250
大丈夫?
たぶん分かってるんだろうけど、書き方に不安が…
リング経って習わぬ経を読むつもりか?
めくりやすくなるのはしっかり綴じの時で、パラパラめくって目的の頁に辿り着いたら
半綴じにすれば手で押さえなくても開きっぱにできるし、硬い表紙と山がなだらかになった
金具とでかなり書き込みやすくなる
もちろん普通のノートやリングノートには負けるけど

コクヨやPLUSはなんでこの方式のバイブルやミニ6を作らないんだろうかと思う
ファイロファックスもクリップブックを作るくらいならこの方式を作ればよかったのに

260_ねん_くみ なまえ_____2021/12/18(土) 00:05:21.89ID:???
>>259
径が経になってたのね
ごめんね

あと、間違った解釈しちゃってごめんね
今度文具屋で見てみるよ

今はA5のパペルールが安くて軽くて開けやすいんで、もう五年気に入って愛用してる

261_ねん_くみ なまえ_____2021/12/18(土) 01:31:03.56ID:18TIk93b
昔ツイストリング式のバイブルがあってあれは良かった
しかしすぐ壊れたな
26穴式にあるスライドリングは、6穴だと構造的に難しいのだろうか

262_ねん_くみ なまえ_____2021/12/18(土) 01:46:27.86ID:u3toHY6d
>>259
コクヨとかプラスに電話して言ってみたら?

263_ねん_くみ なまえ_____2021/12/18(土) 19:58:35.41ID:???
ハンドメイドででてる、ディバイダーの透けてるやつって素材なんなんだろ?
手触りめちゃくちゃ薄いプラスチックみたいな質感なんだけど、厚いトレーシングペーパーなのかな?

264_ねん_くみ なまえ_____2021/12/19(日) 08:32:31.27ID:???
透け素材をラミネート加工してみたとかかね

265_ねん_くみ なまえ_____2021/12/19(日) 17:28:52.19ID:???
ノックスのイルブッテーロなんだが、一部のネットショップでは在庫限り廃版ってなってるけど、本当かな?
ノックス公式HPでは何も書いてないから、スペアを確保した方がいいのか悩む。
コロナで革の調達が難しくなったそうだが、そんな事あるのかね?

266_ねん_くみ なまえ_____2021/12/20(月) 21:35:41.48ID:???
もうknoxで商売する気がねえだろ
加工の楽な別ブランドで濡れ手に粟じゃん

267_ねん_くみ なまえ_____2021/12/21(火) 00:47:08.96ID:IibCIc58
>>265
単に売れなかったんだろ
厚みのあるプロッターって感じで俺は好き
時代的に高すぎて誰も買わない

268_ねん_くみ なまえ_____2021/12/21(火) 07:29:07.94ID:???

269_ねん_くみ なまえ_____2021/12/21(火) 07:36:31.02ID:???
>>268
プロッターの話題じゃないだろ
プロッター警察は止めろよ

270_ねん_くみ なまえ_____2021/12/21(火) 08:43:24.63ID:???
ていうかコテハンつけてくれると助かる

271_ねん_くみ なまえ_____2021/12/21(火) 09:37:16.94ID:???
M6収集家…になっても良かですか?

272_ねん_くみ なまえ_____2021/12/21(火) 11:44:59.15ID:???

273_ねん_くみ なまえ_____2021/12/21(火) 12:18:44.94ID:???
>>271
どーぞ

274_ねん_くみ なまえ_____2021/12/21(火) 12:40:43.04ID:???
ここが禁止スレだとしたら
許容スレ立てれば済む話でもないの?

275_ねん_くみ なまえ_____2021/12/21(火) 14:24:14.30ID:???
専スレあるからな

276_ねん_くみ なまえ_____2021/12/21(火) 19:53:01.91ID:???
とりあえずここは「総合」スレなんだから気にすんな

277_ねん_くみ なまえ_____2021/12/21(火) 20:02:42.70ID:???
moterm使ってる人いる?
3穴のA9サイズ?が気になってる

278_ねん_くみ なまえ_____2021/12/21(火) 21:12:38.65ID:???
>>276
確かに。総合で禁止って馬鹿馬鹿しいわ。

279_ねん_くみ なまえ_____2021/12/21(火) 21:22:48.73ID:nPULhmmU
ミニ5用のバインダー買っちゃった
正月はこれでミニノート作る

280_ねん_くみ なまえ_____2021/12/21(火) 23:06:35.25ID:???
ファスナー式のシステム手帳届いた。なんとなく憧れてたんだよね。使い勝手がどうかこれから楽しみ。

281_ねん_くみ なまえ_____2021/12/21(火) 23:37:53.39ID:???
>>280
どんなの?

282_ねん_くみ なまえ_____2021/12/22(水) 00:00:08.25ID:???
>>281
ブレイリオの20ミリのリング・ミネルバボックスのやつ。自分へのクリスマスプレゼントになった。

283_ねん_くみ なまえ_____2021/12/22(水) 00:11:22.29ID:???
欲しいサイズ感のシステム手帳が、おっさん臭い色のしかなくて、妥協して茶色買ったんだけど見る度に萎える…
女性向けの白やグリーンの出してるお店もあるんだけど高いんだよなぁ
出せないわけじゃないけど、
自分的に手帳に出すには五千円以上は高すぎる

284_ねん_くみ なまえ_____2021/12/22(水) 00:40:26.15ID:???
>>280
うんうん、分かる。ラウンドジップって夢があるよね。
俺も2冊目はA5のラウンドジップにした。もう20年も昔の話。今も持ってる。ファスナーも壊れてない。
でも今はm6のジャストリフィルと、プロッターバイブルがメイン。何でだろうな。

まぁ人にもよるけど、人の話を聞いてメモ録ったり、思い付いた時にサッと書いたり、
ちょっと前のログや次の行動確認するときにワンテンポ遅れるんだよ。
なのでファスナーを開けっ放しにしてることが多くなった。
今はファスナーもベルクロもベルト通しも要らないと思うようになった。

ゴメンね。重ねて言うけど人によるから、俺には合わなかったって話。

285_ねん_くみ なまえ_____2021/12/22(水) 08:22:57.61ID:???
>>284
わかるよ。
サッとメモ取るときはワンテンポ遅れるよね。
だから、小さなメモ帳を用意して、それで対応してる。マイクロ5かロルバーンミニ。
ファスナー、結構保つんだね。安心して使えます。

286_ねん_くみ なまえ_____2021/12/22(水) 12:24:49.96ID:???
サッと書く時はスマホだなー
それを落ち着いた時に整理してまとめるのがシステム手帳って感じ
職業柄かもしれんがいちいちそんなせかせか手帳出して書いたりなんかしないわ

287_ねん_くみ なまえ_____2021/12/22(水) 16:24:52.04ID:Oj11XsOV
>>283
日常使うものだから気に入らないものだと
結局買いなおすことになるよ
ソース自分

288_ねん_くみ なまえ_____2021/12/22(水) 17:32:53.02ID:???
自分もミニ6買ったけど大きすぎたから数ヶ月でM5買い直したなあ

289_ねん_くみ なまえ_____2021/12/22(水) 18:05:52.48ID:???
でM5小さすぎて行ったり来たり

290_ねん_くみ なまえ_____2021/12/22(水) 18:34:20.31ID:???
スマホはおせっかいな予測変換にイラつく

291_ねん_くみ なまえ_____2021/12/22(水) 18:54:55.71ID:???
M5はちょうどいいからそれからずっと使ってるよw
15mmあるし

292_ねん_くみ なまえ_____2021/12/22(水) 21:26:47.95ID:???
東急ハンズやっぱりカインズに売却されたな…
最近の閉店、移転ラッシュ凄かったもんなあ
コロナ禍の第3-4波の頃は閉店セールでシステム手帳叩き売りで買いまくっておいしかったけど
名古屋ハンズだけは店名変わってもこのままでお願いしますよ

293_ねん_くみ なまえ_____2021/12/22(水) 21:31:16.33ID:???
M5使ってマンスリーも使えるよ
小日向さんがやってる略字記入で問題なく使えるようになった
母艦のバイブル意外に、サテライトで身近にメモ、マンスリー、TODOがあるのは助かってる

https://i.imgur.com/KWMFCJY.jpg

294_ねん_くみ なまえ_____2021/12/23(木) 01:14:34.54ID:???
>>292
えーどうなっちゃうんだろう
LOFTは企業となかよしって感じで見て回るのは楽しいけど、買いたいものはあまりなくて
ハンズに行ったらあったってことが多いんだけど

295_ねん_くみ なまえ_____2021/12/23(木) 04:02:54.66ID:???
ハンズは見て回るだけで楽しいんだけどなあ
それほど経営的にヤバクなっていたとは知らなんだよ

296_ねん_くみ なまえ_____2021/12/23(木) 06:35:56.06ID:???
見て回るだけのやつが多かったからそりゃあな

297_ねん_くみ なまえ_____2021/12/23(木) 10:34:37.12ID:???
>>295-296
ふたりの寸劇にwww
「だぶりゅー、三つです」堺巨匠風味

298_ねん_くみ なまえ_____2021/12/24(金) 00:58:34.68ID:VUyN4dUn
カインズハンズとか名前変えて池袋復活しないかな

299_ねん_くみ なまえ_____2021/12/24(金) 11:42:05.93ID:???
1穴パンチでM5リフィル作る時って、事前に鉛筆とかで印つけておくのかいな?

300_ねん_くみ なまえ_____2021/12/24(金) 11:51:12.15ID:/OLeG+Zr
目分量(うそ

301_ねん_くみ なまえ_____2021/12/24(金) 12:12:05.06ID:???
動画で何人かやってるのを見た
どの人も市販のM5リフィルを穴を開けたい紙の上に重ね合わせて鉛筆で印をつけてた

302_ねん_くみ なまえ_____2021/12/24(金) 12:23:09.03ID:???
当たり前じゃん

303_ねん_くみ なまえ_____2021/12/24(金) 12:32:36.57ID:???
>>299
使ってる一穴パンチに合わせてプラスチックか何かでm5サイズの櫛目状の定規を作ればいい
あるいはパンチ穴開けてそこに一穴パンチを差し込むか

↓左上の乳白色のやつみたいな感じ
https://i.imgur.com/ZoBvHgM.jpg

304_ねん_くみ なまえ_____2021/12/24(金) 14:06:31.64ID:???
これ頭いいなぁ

305_ねん_くみ なまえ_____2021/12/24(金) 18:22:25.12ID:???
牛乳のパックで作れるよ
折り目に切り込み入れればいいだけ

306_ねん_くみ なまえ_____2021/12/25(土) 04:58:46.32ID:???
>>303
すごい
これは考え付かなかったわw

307_ねん_くみ なまえ_____2021/12/25(土) 11:11:44.25ID:???
久しぶりにリフィル365のサイト覗いてみたけど
もう更新するのやめちゃたのかな
残念…

308_ねん_くみ なまえ_____2021/12/25(土) 12:17:58.67ID:DJA/CLC7
1穴パンチでM5の口径に合うものがない
大体穴が大きすぎる

ドリル式パンチで小さい穴あけが理想なんだが、なんかある?

309_ねん_くみ なまえ_____2021/12/25(土) 14:31:09.80ID:???
>>308
スレ内検索しろアホ

310_ねん_くみ なまえ_____2021/12/26(日) 02:14:27.11ID:???
>>307
来年分がなかったね

311_ねん_くみ なまえ_____2021/12/26(日) 11:20:55.99ID:L/ffafS5
セリアの大型店行くとリフィルが豊富で圧倒される
リフターとか今まで数倍の値段で買ってたからな

312_ねん_くみ なまえ_____2021/12/26(日) 13:21:22.83ID:???
今年は100均のシステム手帳グッズの展開が凄かったよね
手帳関連のシールや付箋も急増した感じ

313_ねん_くみ なまえ_____2021/12/27(月) 17:42:53.35ID:???
>>299
もちろん付けとくよ
当然じゃん

314_ねん_くみ なまえ_____2021/12/27(月) 23:41:47.83ID:???
ミニ6バインダー集めしている人っている?
ファイロ各種、ブリット、アシュ各種、ダヴィンチ各種…みたいな

315_ねん_くみ なまえ_____2021/12/28(火) 00:20:50.58ID:???
>>314
ミニ6どころか、どのサイズでも
形や素材で集めちゃう人いるだろ。
自分だが。

316_ねん_くみ なまえ_____2021/12/28(火) 09:31:48.97ID:???
ロレックスのサブマリーナ・ノンデイトが180万とか、ブライトリングのクロノマットが130万とか、
デイトナもどきのゼニスのクロノマスターが定価で100万超えているとか・・・
高額時計趣味の人に比べたらバインダー集めなんて安っすいもんだよね

317_ねん_くみ なまえ_____2021/12/28(火) 11:29:52.27ID:/0FF1h0K
高額時計は値上がりするけど
バインダーはゴミになるだけだから高い趣味だよ

318_ねん_くみ なまえ_____2021/12/28(火) 12:48:49.36ID:???
いやいや
損切り完了してるだけ堅いでしょ

319_ねん_くみ なまえ_____2021/12/28(火) 13:18:12.57ID:???
ブリットハウスのダンテホースは、ミニ6だけど、サイズが130×170
いわゆるミニ6というより、文庫本サイズのA6がすっぽり入っちゃうね

320_ねん_くみ なまえ_____2021/12/30(木) 09:29:04.41ID:???
ロルバーンをちぎって穴開けると優秀なるリフィルになるのを知って
本日、年の瀬の慌ただしさの中、急きょ買い漁りに向かう予定
ちな、ミニ6

321_ねん_くみ なまえ_____2021/12/30(木) 09:30:53.33ID:???
ロルバーンはミニサイズをM5のリフィルにそのまま使えて便利だよね

322_ねん_くみ なまえ_____2021/12/30(木) 19:43:11.02ID:???
「手帳で夢をかなえる全技術」がKindle Unlimitedで読めるようになったね。
買わずに済んだわ

323_ねん_くみ なまえ_____2021/12/30(木) 20:06:28.06ID:???
面白いの?
よくある自己啓発系に見えるけど

324_ねん_くみ なまえ_____2021/12/30(木) 20:47:28.00ID:???
>>323
さっき、読了。
あまりおもしろくなかった・・・
フランクリン系。

325_ねん_くみ なまえ_____2021/12/30(木) 20:51:52.51ID:???
>>324
やっぱりか

326_ねん_くみ なまえ_____2021/12/30(木) 23:15:00.21ID:???
手帳なんてスケジュールの記録さえできればそれで十分

327_ねん_くみ なまえ_____2021/12/31(金) 04:52:24.54ID:???
スケジュールはグーグルカレンダーでしょ。
手帳は日記。

328_ねん_くみ なまえ_____2021/12/31(金) 08:00:10.81ID:???
自分が使いたい様に使えばいいし
人の使い方を否定する必要もない

329_ねん_くみ なまえ_____2021/12/31(金) 09:46:36.81ID:???
ロロマのベルトが邪魔でちょん切っちゃった人いる?

330_ねん_くみ なまえ_____2021/12/31(金) 10:03:01.17ID:sCIw5/sN
システム手帳のベルトってリュックサックのびろびろと一緒で飾りだろ
はっきり言って広げて書くときにも邪魔だよね

331_ねん_くみ なまえ_____2021/12/31(金) 15:41:50.48ID:???
>>324
フランクリンとコラボしてるからやっぱそっち系だわな

332_ねん_くみ なまえ_____2021/12/31(金) 17:43:03.29ID:???
最近読んだ手帳本で良かったのは、
自らをマネジメントするドラッカー流「フィードバック」手帳
だな。
手帳の使い方ってこういうことだよなと思った。

333_ねん_くみ なまえ_____2021/12/31(金) 20:57:41.84ID:???
見開き2ヶ月のA5リフィルってどこかのメーカー出してますか?
なかったらCITTA手帳分解して入れようかと思ってるんだけど

334_ねん_くみ なまえ_____2021/12/31(金) 22:15:26.73ID:???
>>333
レイメイ藤井は?

335_ねん_くみ なまえ_____2022/01/01(土) 01:16:29.30ID:???
おめでタイガー
無地リフィルにカスタムダイアリーステッカーを貼るとか

336_ねん_くみ なまえ_____2022/01/01(土) 16:51:57.93ID:???
明けましておめでとう御座います♪

337_ねん_くみ なまえ_____2022/01/01(土) 20:18:39.22ID:???
ファイロのスモールに興味あって動画を漁ると、すべての動画が「デコ」で食傷。。。
カード入れ要らない、小銭入れ要らない、ジッパー不要、ベルトも切り落とす予定の自分が参考にできる動画キボン

338_ねん_くみ なまえ_____2022/01/01(土) 20:58:16.16ID:???
色々要らないのなら動画なんて参考にせず切っちゃえばいいだけじゃん

339_ねん_くみ なまえ_____2022/01/01(土) 21:20:12.88ID:5v5DOjoC
バイブルのバーチカル週間ってバリエーションが
少ねー

340_ねん_くみ なまえ_____2022/01/01(土) 21:42:04.34ID:???
そこまであれこれ要らないなら最初の手帳選びで間違えているんじゃ

341_ねん_くみ なまえ_____2022/01/02(日) 16:53:56.05ID:LcxH3h/d
チャーシュー不要なのにチャーシュー麺頼んで残す人

342_ねん_くみ なまえ_____2022/01/02(日) 17:47:38.24ID:???
>>337
何故ファイロ?
他にいくらでも選ぶべきバインダーあるやろ

343_ねん_くみ なまえ_____2022/01/02(日) 21:48:00.79ID:???
>>342
なんかあります?全然いいのないんです。

344_ねん_くみ なまえ_____2022/01/02(日) 23:13:10.86ID:???
>>343
ないということは、多分この世にはないんだろう

345_ねん_くみ なまえ_____2022/01/02(日) 23:24:51.78ID:???
確かにマルデンでファスナーポケットとカード入れいらんと思った事ある
それ以外はフカフカして手触りもいいし使いやすい

3463072022/01/03(月) 01:23:57.98ID:???
アシュフォードのディープで背中のポケットと後ろのジッパーいらなくなったから分かる

347_ねん_くみ なまえ_____2022/01/03(月) 02:38:32.87ID:???
てs

348_ねん_くみ なまえ_____2022/01/03(月) 10:06:47.77ID:???
とっと買ってベルトを切り落とせば?
自分で試したらいいやん

349_ねん_くみ なまえ_____2022/01/03(月) 15:36:35.70ID:???
ないなら言うなボケが

350_ねん_くみ なまえ_____2022/01/03(月) 19:21:41.95ID:???
メジャーなとこにもあるけど教えないw

351_ねん_くみ なまえ_____2022/01/03(月) 20:02:55.75ID:???
専スレもあるあのシステム手帳でいいじゃん

352_ねん_くみ なまえ_____2022/01/03(月) 20:14:51.06ID:???
マイナーなとこにもあるけど教えない

353_ねん_くみ なまえ_____2022/01/04(火) 00:27:38.55ID:???
あったら教えるスレ

354_ねん_くみ なまえ_____2022/01/04(火) 02:25:59.25ID:???
それら全部いらないなら何求めてるんだ

355_ねん_くみ なまえ_____2022/01/04(火) 05:59:03.14ID:???
顧客が本当に欲しかったもの:
「百均の保存用バインダー」

356_ねん_くみ なまえ_____2022/01/04(火) 09:22:42.56ID:???
ないにもないけど否定だけしたいスレ

357_ねん_くみ なまえ_____2022/01/04(火) 09:23:46.41ID:???
貧乏人が買えないから妬んで文句言ってるスレかもな。

358_ねん_くみ なまえ_____2022/01/04(火) 09:54:56.11ID:???
レイメイのトモエリバーで妥協してごめんなさい

359_ねん_くみ なまえ_____2022/01/04(火) 09:56:09.17ID:???
名前を言ってはいけないあの革バインダー

360_ねん_くみ なまえ_____2022/01/04(火) 10:05:26.32ID:???
ベルト切り落とし、ジッパー切り落とし、ポケット切り落とし、背の財布ポケット切り落とし・・・
リングだけは残りそう
ちまたのシステム手帳屋さんの「不要物付ける」コンセプトに同意もできないし、ピンともこないけど、
ああいう感じのものしか出していないので、悩んで藻掻いて結局買わないという流れ

361_ねん_くみ なまえ_____2022/01/04(火) 10:49:37.34ID:???
表紙とリングだけでいいなら自作で良くない?

362_ねん_くみ なまえ_____2022/01/04(火) 12:15:49.78ID:???
革とバインダーとハトメパンチとトコノールとかあれば作れるしな

363_ねん_くみ なまえ_____2022/01/04(火) 20:09:43.37ID:???
それならプロッ………おっと誰か来たようだ…

364_ねん_くみ なまえ_____2022/01/05(水) 08:27:09.58ID:VeWG2IUX
プロッコリー

365_ねん_くみ なまえ_____2022/01/05(水) 10:48:04.75ID:???
>>360
そこまで行くと別に革である必要もないな
厚紙2枚に穴開けて表紙にすればよい

あと、リング金具も別に6穴ある必要があるなんて決まっているわけじゃないからカードリング1個で済ませよう

366_ねん_くみ なまえ_____2022/01/05(水) 11:21:58.87ID:???
実際ルーズリングとほぼ日カズンのカバーで事足りてるわ

367_ねん_くみ なまえ_____2022/01/05(水) 12:24:01.23ID:???
>>357
( ・∀・) ニヤニヤ

368_ねん_くみ なまえ_____2022/01/05(水) 16:54:27.80ID:???
そういや昨年買ったジャストリフィルサイズのミニ6の使い心地が最高
リング径小さいのだけが悩み

369_ねん_くみ なまえ_____2022/01/05(水) 18:52:57.57ID:???
バインデックスの月間リフィルって
日曜開始と月曜開始があるけど
そんなに違いある??
考え方や、意識が変わる?

370_ねん_くみ なまえ_____2022/01/05(水) 18:54:44.90ID:???
俺普通に>>284に書いたけどツッコまれなかったよw
さすがに去年のぬるぽにガッするような恥ずかしいマネはしないと思う。

371_ねん_くみ なまえ_____2022/01/05(水) 19:29:42.78ID:???
>>284>>337では全然違うだろ
どうでもいいけど

372_ねん_くみ なまえ_____2022/01/05(水) 22:26:35.53ID:???
>>369
ダヴィンチにも日曜始まりある。
使い手の都合によるんじゃない?
土日休みの人が予定を考えやすいのは月曜始まり。
家のカレンダーに合わせて見やすいのが日曜始まり。

373_ねん_くみ なまえ_____2022/01/05(水) 22:55:07.66ID:???
>>369
正直変わらん
使ってりゃその形式に慣れる

374_ねん_くみ なまえ_____2022/01/05(水) 23:11:59.61ID:???
>>369
自分の生活にどっちが合うかだね

375_ねん_くみ なまえ_____2022/01/06(木) 07:36:15.75ID:???
会社や自宅にあるカレンダーに合わせればいい

376_ねん_くみ なまえ_____2022/01/06(木) 09:24:22.40ID:???
俺は自宅のカレンダーを月曜始まりで統一してる

377_ねん_くみ なまえ_____2022/01/06(木) 15:42:23.65ID:???
俺は昔は月曜始まりだったけど、近頃は日曜始まりに宗旨替えした。

378_ねん_くみ なまえ_____2022/01/08(土) 12:58:06.57ID:???
手帳関係ないけど予定書き込めるタイプのカレンダーで6週目まである月のは5週目の欄2段にするんじゃなくてちゃんと1段作ってくれてるとウレシイ
今月の30/31日とか
まあ2月の方に回せばいいんだけど

379_ねん_くみ なまえ_____2022/01/08(土) 17:47:40.74ID:???
最終週がギュッとなっているの嫌よね

380_ねん_くみ なまえ_____2022/01/08(土) 22:14:26.48ID:???
家計簿の項目が「コンビニ」とか「スーパー」とかのお店別でも良い、まずは1週間から続けてみる、途中で挫折したらまた1からやれば良い、というのを見つけて目からウロコになったので、M5に移行してから使ってないミニ6明日からでやってみる
帆布なのが気に入って買ったやつだから使う機会出て嬉しい

381_ねん_くみ なまえ_____2022/01/10(月) 11:36:46.50ID:???
ロロマ、支那製って書いてあって瞬間に興味を失うの図

382_ねん_くみ なまえ_____2022/01/10(月) 13:07:31.75ID:1M7nk1eP
>>380
電子マネーにすれば何もしなくても家計簿が作られるけど

383_ねん_くみ なまえ_____2022/01/10(月) 13:27:43.42ID:???
>>382
他人に家計をすべて把握されてしまうのは常人として避けるべき最初の所作
諜報弱者は犠牲者にしかならない
まあ、そういうこともあって企業は給料の振り込みを銀行一行にしたりはしないし、
さらりいまんですら世間知らずなりにできることはやってる

384_ねん_くみ なまえ_____2022/01/10(月) 14:07:30.98ID:1M7nk1eP
電子マネー分ければいいよ

385_ねん_くみ なまえ_____2022/01/10(月) 16:33:14.96ID:???
>>382
Suicaだと日付と金額しか履歴たどれないけど
どうしてる?
自分はなにで支払ってもレシートもらってExcelに
ちまちま入力してるけどそれでも貯めちゃうと
品名略されてて何買ったんだっけってなること多い

386_ねん_くみ なまえ_____2022/01/11(火) 00:34:02.85ID:0RjjE9RK
>>385

380は店区分だしいいんじゃない

クレカ使うとか

マネーフォワード系でも出てた気がするけど
さすがに買ったものは覚えてるよ、単価でわかる

387_ねん_くみ なまえ_____2022/01/14(金) 08:58:34.09ID:???
ロロマって中国製なのになんであんなに高いの?
ミニ6でも15,000円とか。。。なにかの間違い?

388_ねん_くみ なまえ_____2022/01/14(金) 10:29:33.31ID:???
メーカーがそう決めたから

389_ねん_くみ なまえ_____2022/01/14(金) 11:53:46.62ID:wfk6WeDO
中国は10年で給料2倍の人件費なんだから当たり前

390_ねん_くみ なまえ_____2022/01/14(金) 14:18:02.61ID:???
じゃあ、日本国内で作れば良いのに…
わざわざ中国に出す必要なくない?
地方に仕事回してあげれば日本全体が潤滑していくぢゃん

391_ねん_くみ なまえ_____2022/01/14(金) 15:32:16.28ID:???
OEM元の選定も指導もいわば初期投資で時間も金もかかるからね
同じところで長く作れば作るほど製造コストが下がると同時に品質を向上することができるし、そこでうまく回っているのなら変える必要性は特に生じない

392_ねん_くみ なまえ_____2022/01/14(金) 17:33:26.20ID:???
ずいぶん前に日本はそういった生産ルートから
外れてしまっている
材料の調達ルートや生産工場 人材 その他
もう日本に戻ってくることなどない
目先の安さにとらわれた結果がこれさ
これさえなければ 中国への制裁も
もっと強烈にできるのだが

393_ねん_くみ なまえ_____2022/01/14(金) 18:22:36.32ID:???
半導体工場とか日本に誘致成功しているけど
30年給料の上がらない日本の安定感ゆえという悲惨

394_ねん_くみ なまえ_____2022/01/14(金) 23:08:04.02ID:???
>>392
民間企業がバカみたいに「熱烈歓迎」の妖術に引っかかって釣り出された結果、
民間企業のアホのせいで政府が外交で強く出られないという皮肉
政治3流、経済最下流

395_ねん_くみ なまえ_____2022/01/15(土) 05:59:54.71ID:???
日本製品は一流なのに。

396_ねん_くみ なまえ_____2022/01/15(土) 09:29:29.27ID:???
日本は一流、妄想になってる。
手を汚して、汗をかく仕事する若者は激減

397_ねん_くみ なまえ_____2022/01/15(土) 09:31:54.44ID:???
日本は素晴らしい国だよ。

398_ねん_くみ なまえ_____2022/01/15(土) 09:33:24.05ID:???
日本製品が最高。
万年筆はパイロット、プラチナ、セーラー。
システム手帳はアシュフォード。

399_ねん_くみ なまえ_____2022/01/15(土) 10:32:01.56ID:???
>>395
日本製品はすでに
一部を除いて一流ではない

400_ねん_くみ なまえ_____2022/01/15(土) 18:42:44.12ID:???
> 手を汚して、汗をかく仕事
むしろ先進国の一流産業なんてこれと最も遠いところにいるだろ

401_ねん_くみ なまえ_____2022/01/15(土) 22:00:33.36ID:???
アシュは看板と謳ってるやつは国産ではない事実

402_ねん_くみ なまえ_____2022/01/15(土) 22:05:46.89ID:???
>>401
インド製だな

403_ねん_くみ なまえ_____2022/01/16(日) 11:38:58.60ID:???
ダビンチのオイルレザーみたいな、オイルの香をムンムンに感じるやつ、レイメイさんお願いしますよ!
A5 30mmとかバイブルの25mmの母艦サイズ

404_ねん_くみ なまえ_____2022/01/16(日) 14:46:13.10ID:???
数年前に出たデュアルリングバインダーという変態手帳を見て
すぐ廃盤になるだろと終売値引きを待ってたが、
案外生き残ってるので応援のために遂にポチった。
クソ客でごめんねレイメイ藤井。これからも変態的アイテム頼む

405_ねん_くみ なまえ_____2022/01/16(日) 17:26:11.80ID:PdUJtTZq
デュアルはサイズバリエーションも出たヒット作だよ

406_ねん_くみ なまえ_____2022/01/16(日) 21:21:48.33ID:???
ミニ6サイズならベルトなんて要らないのに…
どれ買ってもベルトはちょん切る前提の自分。。。

407_ねん_くみ なまえ_____2022/01/16(日) 22:28:08.87ID:???
>>406
おま環知らんがな⋯

408_ねん_くみ なまえ_____2022/01/16(日) 22:43:00.38ID:???
>>393
物価が上がると与党叩きがはじめる以上仕方ない
ただインフレで給料上がっても物価が上がるから結局たいして変わらんと思うが

409_ねん_くみ なまえ_____2022/01/17(月) 09:26:57.30ID:qCofTCpA
Amazonでブレイリオのブライドルレザーシステム手帳を買ったんだけど、ブルームが全然付いてなくて、裏表紙に小さなシワが2〜3ヶ所くらい付いてて、若干新古品感があるんだけど、返品していいかな?
定価より5000円くらい安かったけど、返品して、伊藤屋で買い直そうか検討中。

410_ねん_くみ なまえ_____2022/01/17(月) 12:09:23.39ID:W1wBBjze
ノックスのスケジュールリフィルだが、パイロットブルーブラックカートリッジが悲しいほどにじむ。
これDP用紙かね?見開き2週間のやつ。

411_ねん_くみ なまえ_____2022/01/17(月) 12:19:17.93ID:???
>>410
パイロットと相性悪いとかいう話は出てたな
外国製インクだと割と大丈夫なんだが

412_ねん_くみ なまえ_____2022/01/17(月) 12:31:59.38ID:???
>>410
またぞろDPは滲まない!って言い張る信者が湧くぞ
俺は普通に滲むから使わなくなった

413_ねん_くみ なまえ_____2022/01/17(月) 13:05:00.65ID:???
>>408
貯金が減る効果だけどね。

414_ねん_くみ なまえ_____2022/01/17(月) 21:27:42.48ID:???
永いことペリカンのインク使ってるけどノックスのにじんでないよ。万年筆はサファリのF使ってる。

415_ねん_くみ なまえ_____2022/01/17(月) 22:52:00.29ID:???
ペリカンで滲まなければパイロットで滲むことが解決するわけじゃない
アシュフォードはパイロットでも滲まないし、ノックスの半額ぐらいで買えるエトランジェディコスタリカもパイロットでも滲まない
ノックスのリフィルはただ高いだけのリフィル

416_ねん_くみ なまえ_____2022/01/18(火) 02:36:40.46ID:???
ノックスのリフィル安くね??

417_ねん_くみ なまえ_____2022/01/18(火) 19:44:15.60ID:aOynoB9/
410です。やはりパイロットブルーブラックカートリッジは滲むというblogをいくつか見た。
フローが良すぎるからかね?
で、その後青墨に入れ替えた。
結果ノックスのスケジュールリフィルで滲まなくなった。

418_ねん_くみ なまえ_____2022/01/19(水) 08:06:41.92ID:???
システム手帳って、1冊餅が原理原則?

419_ねん_くみ なまえ_____2022/01/19(水) 08:57:49.26ID:???
んなこたあない

420_ねん_くみ なまえ_____2022/01/19(水) 19:34:05.82ID:???
ここの連中はありとあらゆるサイズのシステム手帳を持っている

421_ねん_くみ なまえ_____2022/01/19(水) 20:10:58.35ID:???
そんなことないよ
M5M6ナローバイブルA5だけだよ

422_ねん_くみ なまえ_____2022/01/19(水) 21:41:37.54ID:???
だな
俺も8穴だけは持ってない

423_ねん_くみ なまえ_____2022/01/19(水) 22:09:50.94ID:???
私はバイブルとナローとm6しかない。A5とm5欲しくて検討中。

424_ねん_くみ なまえ_____2022/01/19(水) 22:15:38.04ID:???
M5は買ったら買ったで使わんというか使いどころが無いんだよなあ
ジョッターにしかならないサイズでジョッターなら手帳にする意味が薄いっつーか

425_ねん_くみ なまえ_____2022/01/19(水) 22:17:31.93ID:???
>>423
どのサイズが使いやすい?
バイブルナローM6

426_ねん_くみ なまえ_____2022/01/19(水) 22:23:06.49ID:???
バイブルとジャストリフィルM6の2冊だけだけど丁度いい

427_ねん_くみ なまえ_____2022/01/19(水) 22:23:56.14ID:CZPwEGJu
俺は8穴。とA5ルーズリーフだな

428_ねん_くみ なまえ_____2022/01/19(水) 22:44:32.34ID:???
>>418
M5とバイブル二冊使い
M5はTodo、メモ、マンスリー、名刺入れとして肌身離さず
A5は俺の場合、資料のファイリング捗りすぎて重くなって使わんくなった
ミニ6とシステムダイアリーは冬眠中

429_ねん_くみ なまえ_____2022/01/20(木) 00:50:46.34ID:???
セリアで独自ミニ3穴バインダーがあったな
なんか使えないかな

430_ねん_くみ なまえ_____2022/01/20(木) 01:01:41.54ID:GgOXJ0uz
紙などの端に貼れるシールのようなもので、
システム手帳に綴じられるようにする商品ってありますかね?
うまく説明できないのですが、カンミ堂のリングリーフみたいな感じで…
穴を開けたくないものに貼って、システム手帳に綴じたいんです

431_ねん_くみ なまえ_____2022/01/20(木) 01:05:24.29ID:???
普通はその用途だとPPポケット使うやろなあ

432_ねん_くみ なまえ_____2022/01/20(木) 05:02:09.56ID:???
>>430
アシュフォードのアシスタントホールはどうだろう

433_ねん_くみ なまえ_____2022/01/20(木) 06:19:42.92ID:???
>>425
私はここ数年ナローでやってます。仕事柄書くことも少ないので。

434_ねん_くみ なまえ_____2022/01/20(木) 06:55:29.68ID:???
>>430
100均にもルーズリーフ用のファイリングシール3穴が出てるから
システム手帳のリングに合う部分に使うのも良いかも

435_ねん_くみ なまえ_____2022/01/20(木) 14:29:21.82ID:???
>>422
俺もsdとHBWA5とスクエアは手ぇ出してない。普段使いはナロー。
あとカバンにテフレーヌa5。最近見付けたテフレーヌの縦長を検討中。

436_ねん_くみ なまえ_____2022/01/20(木) 18:48:59.18ID:???
>>433
俺もナロー使いだが、意外と長文を書く。元m6使ってたから改行はm6の感覚で縦に長く書けるのが良い。
だから、どっちかっつーとバイブルの横幅が短くなったんじゃなくて、m6の縦が長くなったって考え方。
頭の中のアイデアを文章にして明確化するのに一行は短い方がまとめ易い上、文章も簡潔になる。
後から読み返す時も読みやすい。

437_ねん_くみ なまえ_____2022/01/20(木) 21:57:39.05ID:???
8穴スタートの変態です

438_ねん_くみ なまえ_____2022/01/20(木) 22:03:44.91ID:???
ふとバイブルサイズの手帳が欲しくなったので安くてすぐに使い倒したり壊れても惜しくないの無いかなと悩み中
セリアので良くね?って感じだけどセリアのリフィルはA5は充実してるけどバイブルはあんまりなんだよなあ

439_ねん_くみ なまえ_____2022/01/20(木) 23:06:20.09ID:???
リフィルは別で買えば良くね

440_ねん_くみ なまえ_____2022/01/20(木) 23:07:51.11ID:???
8穴なんて使ってる人も売ってる所も見たことないな。

441_ねん_くみ なまえ_____2022/01/20(木) 23:29:28.80ID:???
>>438
セリアに比べりゃはるかに高いがパイロットやレイメイの合皮や布製のバイブルなら3000円でお釣がくるよ
アシュフォードのリボンゴリラも安いけど、リング径は大きいがプラなのであまりオススメしない

442_ねん_くみ なまえ_____2022/01/20(木) 23:35:10.25ID:???
安いのはダイゴー レイメイ パイロット
gramas

その他ブランドでもフリマアプリで掘り出し物がある

443_ねん_くみ なまえ_____2022/01/21(金) 01:18:24.39ID:???
>>438
セリア大型店は充実しているよ

444_ねん_くみ なまえ_____2022/01/21(金) 12:15:11.49ID:???
ミニ6なのに・・・
ベルトは邪道
財布も邪道
カード入れも邪道
細っちいリフィルも邪道(正B7すり切りサイズがマスト)
上下左右に余裕ありすぎるカバーが邪道
ペン挿しも邪道
180度開かないのは論外

システム手帳業界は、弄くりすぎて迷走漂流してるのか?
…と、あえてスパイシー風味に書いてみました

445_ねん_くみ なまえ_____2022/01/21(金) 14:01:43.39ID:???
マルマンのミニルーズリーフでいいなそれ

446_ねん_くみ なまえ_____2022/01/21(金) 14:42:30.19ID:???
>>445
実際PC使う仕事だと普通にキーボードの手前に置けて使いやすいし
あのバインダーM5リフィルそのまま入るからメモ移したり出来て結構良い
現状ダイアリーが手薄でスケジュール管理には向かないけどな

447_ねん_くみ なまえ_____2022/01/21(金) 15:26:33.89ID:???
>>446
M5リフィルの穴合うっていうこと?

448_ねん_くみ なまえ_____2022/01/21(金) 18:06:39.63ID:???
クリップブック持ってる人居る?
使い勝手とか聞きたい

449_ねん_くみ なまえ_____2022/01/21(金) 18:56:17.93ID:???
>>447
横からで失礼
マルマンのミニルーズリーフのバインダーは持ってないけど、
用紙は2回折るとM5の幅に収まるから広目のスペースに書いておきたい覚え書きとかをそのリフィルで入れてる
太い罫線のリフィルだと一週間のタスクリストや進行チャートみたいにできて便利

450_ねん_くみ なまえ_____2022/01/21(金) 19:34:00.16ID:???
>>438

壊れても惜しくない安さ最優先ならここかな
http://hs-bungu.com/systembinder

451_ねん_くみ なまえ_____2022/01/21(金) 19:48:13.27ID:???
>>447
合う
今あるinto-oneってバインダーはリング5つで間隔もM5そのまま
ジリウスミニはリング3つだが
見た感じ2つ目と4つ目のリング抜いただけだから
M5リフィルそのまま入るんじゃね?

452_ねん_くみ なまえ_____2022/01/21(金) 22:16:34.97ID:???
へーこんなのあるんだ。
https://digitalpr.jp/r_detail.php?release_id=53766

知らない間に進化してるな

453_ねん_くみ なまえ_____2022/01/22(土) 00:21:35.42ID:???
>>444
趣味文とアシュのチェストはもうないんだっけか

454_ねん_くみ なまえ_____2022/01/22(土) 00:47:12.76ID:???
みんな結局の所プロッターが大好きなんだな。

455_ねん_くみ なまえ_____2022/01/22(土) 00:48:54.45ID:???
高いんじゃボケー
3000円位なら何冊か買ってやるんだけどな

456_ねん_くみ なまえ_____2022/01/22(土) 03:32:00.66ID:7V0TAI7u
430ですが教えてくれた方ありがとう
アシスタントホール知らなかったからまずはそれから調べてみる!
ちなみに綴じたいのはinstax squareでした

457_ねん_くみ なまえ_____2022/01/22(土) 06:28:56.87ID:???

458_ねん_くみ なまえ_____2022/01/22(土) 13:12:47.78ID:???
リング扁平のシステムダイアリーがいいんだが、いかんせん8穴パンチがない
幅も狭くしてしまったようでリフィルがはみ出すから買えない
ノーマルは細くても、幅広はしっかり幅をとってもらわないと…
幅広は用途も変わるのに幅広まで同じようにポケットにねじ込む仕様になびく必要はない
幅広は「正B7が入る」という王道を貫く仕様であって欲しい

459_ねん_くみ なまえ_____2022/01/22(土) 14:44:33.13ID:???
互換性もクソもない産廃はどうでもいいっす

460_ねん_くみ なまえ_____2022/01/22(土) 14:57:01.24ID:???
>>458
何回も同じ書き込みするなよ。SD使いの恥が。

461_ねん_くみ なまえ_____2022/01/22(土) 16:19:05.79ID:N8sMzWLq
>>460

> 何回も同じ書き込みするなよ。SD使いの恥が。

SD使いの年齢層考えてみ?察してやってくれ

462_ねん_くみ なまえ_____2022/01/22(土) 21:30:05.41ID:???
レイメイ藤井からフリクションにも強い竹紙リフィルが出るって
楽しみ

463_ねん_くみ なまえ_____2022/01/22(土) 23:18:28.20ID:???
SDはいい手帳なんだがなあ
年齢層だけで否定するのはもったいないぞ

464_ねん_くみ なまえ_____2022/01/22(土) 23:36:23.62ID:???
ば…Bindex-N…

465_ねん_くみ なまえ_____2022/01/23(日) 07:31:43.76ID:???
良い手帳だと思ってるのがもう老人しかいないってこった

466_ねん_くみ なまえ_____2022/01/23(日) 07:41:03.68ID:???
Bindex 昔使ってたなぁ。
高校生の頃だから1982〜3年頃かな。
今から40年ぐらい前。

467_ねん_くみ なまえ_____2022/01/23(日) 09:31:55.11ID:???
SD興味はあるんだけどね。

468_ねん_くみ なまえ_____2022/01/23(日) 09:48:07.10ID:???
サイズは悪くないけどもうA5でいいやってなる

469_ねん_くみ なまえ_____2022/01/23(日) 10:13:00.05ID:???
A5は使うには程良いんだけど
溜まって紙の束になると始末に困るんだよなあ
全部A5にしたいんだけどなかなかできない

470_ねん_くみ なまえ_____2022/01/23(日) 18:01:04.86ID:???
持ち歩く限界はミニ6まで
コンパクトですら置き仕様

471_ねん_くみ なまえ_____2022/01/23(日) 21:49:06.44ID:???
A5の30ミリとか持ち歩いてる人はすごいなと思う

472_ねん_くみ なまえ_____2022/01/24(月) 00:54:18.14ID:38ktIn8+
それ自体がセカンドバッグになってる感じじゃねえの?

473_ねん_くみ なまえ_____2022/01/24(月) 01:20:15.85ID:???
クリーニングの控え的なのも一緒にまとめられるからバイブルも持ち歩く

474_ねん_くみ なまえ_____2022/01/24(月) 10:30:15.43ID:???
Herzのシステム手帳もいろいろと気に入らない
オーダーで受けてくれるのかなあ
ペン挿し、ベルトは要らないが世界標準なのに、なぜか意地でも付けたがるよね、手帳屋って
結局、全無しのやつを捜してオーダーするしかないか…と諦念の境地
北海道の滝川にも革工房があるらしいけど、HP見るとひっそりしていて
受けてくれるのかどうかもわからない
困ったなあ

475_ねん_くみ なまえ_____2022/01/24(月) 10:40:11.83ID:???
その世界標準って何?どっかが発表してる?

476_ねん_くみ なまえ_____2022/01/24(月) 11:04:31.72ID:???
自分が世界の中心で標準なんだろ。

477_ねん_くみ なまえ_____2022/01/24(月) 11:37:01.72ID:???
ベルトはいらないけどペン挿しは欲しいな。

478_ねん_くみ なまえ_____2022/01/24(月) 12:11:01.07ID:???
ベルト要るが

479_ねん_くみ なまえ_____2022/01/24(月) 15:01:37.22ID:???
皮と金具買って自分で作っちゃおう

480_ねん_くみ なまえ_____2022/01/24(月) 16:41:31.05ID:???
どんなやつが欲しいんだ?ベルトもペン挿しも無いシンプルなやつあるじゃん、それじゃダメなの?

481_ねん_くみ なまえ_____2022/01/24(月) 19:39:52.15ID:???
買わない理由が欲しい人なんだろうよ⋯

482_ねん_くみ なまえ_____2022/01/24(月) 20:46:21.19ID:???
>>474
ヘルツは昔から金さえ出せばなんでもやってくれるだろ。
昔は他よりだいぶ安かったけど、今はあんまり変わらんな。
シンプルな仕様でオーダーならハンクラサイトで頼んでもできるじゃん。

483_ねん_くみ なまえ_____2022/01/24(月) 20:53:38.39ID:???
世界標準らしいから世界中にあって困っちゃうのかも

484_ねん_くみ なまえ_____2022/01/25(火) 13:28:01.40ID:???
手を離してパタンと180度開くのは最低限の必須条件だよなあ

485_ねん_くみ なまえ_____2022/01/25(火) 16:50:42.28ID:???
いや別に...

486_ねん_くみ なまえ_____2022/01/25(火) 23:46:53.78ID:???
つまりプロッターが最高って事だろ

487_ねん_くみ なまえ_____2022/01/25(火) 23:53:36.55ID:???
>>484
最初はそう思ってたが、使い始めると案外それは重要でもないと気がついた。

488_ねん_くみ なまえ_____2022/01/26(水) 00:27:44.63ID:???

489_ねん_くみ なまえ_____2022/01/26(水) 00:39:30.47ID:???
手作りが最強
手作りといっても金具と表紙を付けるだけだが
アマゾンで売ってる安いシステム手帳に本用のカバーを加工してつけてもなかなか良い

490_ねん_くみ なまえ_____2022/01/26(水) 00:52:17.96ID:???
わかる
リング径選べるしカバーも好きなように出来るし
今度ツイードとか厚めの布でカバー作る

491_ねん_くみ なまえ_____2022/01/26(水) 06:37:57.27ID:???
>>484
それだと立って書くとき不便なんだよな

492_ねん_くみ なまえ_____2022/01/26(水) 07:47:54.26ID:???
実用狙って作るならそうだろうな。
趣味で作るようになると酷いよ。市販じゃありえない金額が掛かる。

493_ねん_くみ なまえ_____2022/01/26(水) 09:40:25.45ID:???
>>492
まぁ愛着はカナリの物になるからokよ

494_ねん_くみ なまえ_____2022/01/26(水) 09:59:38.80ID:???
手作りかどうかに関わらず、金具のところで両方の革がきちっと折りたたまれないのはいや
金具の周りがこんもりと丸くなってるなんて許せない

495_ねん_くみ なまえ_____2022/01/26(水) 10:05:14.33ID:???
金具のところで90度折れ曲がる系は革モノとしてみるとちょっと安っぽく感じるわ

496_ねん_くみ なまえ_____2022/01/26(水) 10:43:15.34ID:???
>>495
パタン系のシステムダイアリーに慣れちゃってるから、今モノに違和感もっちゃうんだよ
でもおっしゃるようにたしかに価格も3,000円未満で安いw

497_ねん_くみ なまえ_____2022/01/26(水) 14:06:16.90ID:???
アシュフォードのイシューにミニ6だけないのはなぜなんだ
出たら買うのに

498_ねん_くみ なまえ_____2022/01/26(水) 20:08:55.52ID:???
アシュのディープのバイブル、革柔らかすぎてふかふかだから最初失敗したかと思ったけど、傷つきにくいし水濡れにも強いしちゃんと開くからかなり良い
立って書くには使いにくいけどそもそもバイブルはそこまで持ち運ばんし

499_ねん_くみ なまえ_____2022/01/27(木) 11:04:20.16ID:???
ベルトを付けるのは、ベルトを挿さないと180度パタンと閉まらずに
無骨な角度で開きッパになってしまうから
つまりベルトとは、設計・仕様、及び、作りのひどさを取り繕うために付けざるを得ないのが実際
決してプラスの要素ではない

500_ねん_くみ なまえ_____2022/01/27(木) 11:07:21.25ID:???
バッグの中で無駄に開かんようにするためなんだけどなあ
ああ持ち歩かないから分からんとかか?

501_ねん_くみ なまえ_____2022/01/27(木) 11:13:25.65ID:???
>>499
お薬飲まなきゃ駄目でしょ

502_ねん_くみ なまえ_____2022/01/27(木) 11:26:55.62ID:???
>>500
ずっと使っているのはシステムダイアリーだけど、
パタンと開く=パタンと閉じる…ので、バッグの中でも開いたりしませんよ
もともと開きグセ(そのくせ180度開かない)があるからバッグの中でも開いちゃう
だからベルトを付ける…負の循環ですよ

503_ねん_くみ なまえ_____2022/01/27(木) 12:38:56.84ID:???
SD使ってる老害には誰も聞いてないと思う

504_ねん_くみ なまえ_____2022/01/27(木) 12:50:20.09ID:???
>>500
ベルト無しを持ち歩くけどバッグの中では開かないな
ベルトは別に必須でも何でもない

505_ねん_くみ なまえ_____2022/01/27(木) 14:55:52.67ID:???
プロッター買ってきなさい

506_ねん_くみ なまえ_____2022/01/27(木) 16:11:13.94ID:???
こんなスレ老害しかいねえよ。

507_ねん_くみ なまえ_____2022/01/27(木) 17:48:00.00ID:???

508_ねん_くみ なまえ_____2022/01/27(木) 20:13:58.47ID:tzwOzi2e
みんなごめんね。スレ帰るよ。>502。
もうこれはエンスー外車を乗ってる仲間イメージ。
ひっそり生きていくしかない。

509_ねん_くみ なまえ_____2022/01/27(木) 21:14:02.01ID:9Kg/T0st
あいうえお

510_ねん_くみ なまえ_____2022/01/27(木) 21:14:18.42ID:UzOdR1lk
かきくけこ

511_ねん_くみ なまえ_____2022/01/27(木) 21:28:25.39ID:gSJgmPJh
さしすせそ

512_ねん_くみ なまえ_____2022/01/27(木) 21:49:08.60ID:???
なにぬねの

513_ねん_くみ なまえ_____2022/01/27(木) 21:53:13.81ID:???
まさこさま

514_ねん_くみ なまえ_____2022/01/28(金) 01:50:42.13ID:???
>>513
読んだ?

515_ねん_くみ なまえ_____2022/01/28(金) 01:51:07.16ID:???
>>514
呼んだ?だw

516_ねん_くみ なまえ_____2022/01/28(金) 09:30:21.80ID:???
はひふうきゃくだ

517_ねん_くみ なまえ_____2022/01/28(金) 09:33:02.72ID:???
まみむんむん

518_ねん_くみ なまえ_____2022/01/28(金) 09:46:08.61ID:???
えいえいむん

519_ねん_くみ なまえ_____2022/01/28(金) 12:02:56.85ID:???
やゆよ やるよも すきのうち

520_ねん_くみ なまえ_____2022/01/28(金) 17:23:34.61ID:???
ベルトは実利的にはどうでもいいんだけど
デザイン的にあれがないと完成しないって意味で付けたい

筥迫って名の和装の小物があるんだけど
あれもベルトを装着してストラップつけて完成なんだよ 
システム手帳好きな人ならこの感じ判ると思うんだけどな

521_ねん_くみ なまえ_____2022/01/28(金) 17:56:58.10ID:???
システム手帳は実用品なのか?はたまた装飾品なのか?

522_ねん_くみ なまえ_____2022/01/28(金) 18:17:45.99ID:???
100均に置いてあるマイコレの6リングバインダーが
リング幅やサイズ的にHBxWA5に使えるけど
バインダー自体が結構大きめでリフィル入れてみると周囲が有り余る

523_ねん_くみ なまえ_____2022/01/28(金) 18:33:25.80ID:???
>>521
二択にしたがるのは馬⋯の特徴

524_ねん_くみ なまえ_____2022/01/28(金) 20:48:42.90ID:???
YOU切っちゃいなYO!

525_ねん_くみ なまえ_____2022/01/28(金) 22:10:05.75ID:???
システム手帳は嗜好品
ベルトのあるなし議論してないで好きなの使え

526_ねん_くみ なまえ_____2022/01/28(金) 23:34:36.23ID:FROgAPFC
ベルト無しって家置き用とかじゃないの?
たしかに有りだと書いてる時邪魔感はあるけどベルト付いてたら家でも持ち運びでも使えるし
自分は付いてないと嫌派
ベルト無しを持ち運ぶ時ってバンドとかつけてくの?

527_ねん_くみ なまえ_____2022/01/28(金) 23:36:43.32ID:???
そんなの好きにさせてくれよ…

528_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 00:46:34.64ID:???
>>522
ハサミで切っちゃえよ
100円なんだし

529_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 00:53:59.19ID:???
15,000円出すなら3,000円のシステム手帳が5冊買える
当たり前だけど

530_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 02:45:59.40ID:???
ベルト絶対いらんなあんな物仕事の効率下げるだけだ

531_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 02:50:43.90ID:???
ベルト付きの手帳を使い込んでる人の見ると、本体は綺麗なのにベルトが手垢で真っ黒とかほつれてベルト縫製やコバがボロボロのやつとかみっともないのが多い。

532_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 02:53:59.72ID:???
>>530
これ

533_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 03:16:55.11ID:oGgQoovp
綴じたり挟んだり物を詰めたりする収納としての機能性を重視する人もいれば
完全にバインダーとかノートみたいな使い方の人もいるから用途次第なんだろうと思う
ペンホルダーとかベルトが気になる位ハードに閉開したりガンガン書くなら自分はバインダーとかノートの方が良いってなる

534_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 04:20:18.19ID:???
>>530
効率低下を手帳のせいにする馬鹿は無能

535_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 05:53:00.65ID:LmWHx6mq
ベルト無しだけど、ゴムが付いたインデックスが便利

536_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 06:36:51.70ID:???
>>533
バイブルやミニ6ぐらいのサイズだと手頃なバインダーの選択肢がシステム手帳になる

537_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 08:22:19.66ID:???
ベルトがないのを使えばいいだけやん

538_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 09:32:23.54ID:???
>>531
差し込みベルトはやっぱり劣化が否めないしボタン式でも一番触るから汚れてしまうのねー

539_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 09:35:05.15ID:???
何年もベルトありの使ってきたけど書く時膨らむのが嫌で買い替えることにした。バンド付けるつもりでベルトなし買ったらベルトいらないことに気がついた。そしてバンドもいらなかった。

540_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 10:22:44.55ID:oGgQoovp
>>538
10年物つかってるけどベルトの劣化全然ないよ
ベルトの劣化目立つくらい使い込んでたら他の箇所も充分劣化してるし
自分の手帳の場合背とか金具とか摩擦が常におきる場所の方が色落ちしてたり劣化してる
寧ろベルト下部分が色やけもしなくて摩擦も起きない場所だからここだけ新品状態になってて逆に気になる

541_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 10:33:35.73ID:???
ロロマクラシックとか店頭サンプル見るとベルト下だけ劣化してなくて違和感あるんだよね
私物だと手入れするからあそこまで差は出ないのかなと思ってたけどやっぱりそうなるんだ

542_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 10:43:24.40ID:???
ベルトなんか邪魔以外の何物でもない
ペン挿しも一緒
カード入れも一緒
札入れも一緒
ジッパーの小銭入れも一緒

こういうのが一つでもついていると「まだこんな商売続けているのか」と呆れを通り越して
赤の他人・違う位相に生きている生命なんだと思うだけ

543_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 10:47:10.94ID:???
>>542
システム手帳全否定

544_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 10:50:28.59ID:???
合わないものは使わなきゃいいだけなのに
必死でこき下ろすの何なんだろ

545_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 10:58:44.72ID:???
ベルト無しは不便なので、リフター状のプラバンから閉じゴムが伸びているパーツを買いにいきます(ペン差し兼用)

自作した方が早いかな

546_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 11:01:44.78ID:???
>>542
共産党みたいな現状全否定するのね。
この手の人の支持政党が気になるわ。

547_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 11:36:06.66ID:???
>>546
支持政党とか言う以前に様々なユーザがいる市販品に対して自分の使い勝手から外れたら呆れたとか違う位相の生命とか言ってんだから
単に頭が悪いだけだろ

548_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 11:53:49.71ID:???
カスタムで発注すればいいだけ

549_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 14:34:54.72ID:???
>>542

> 赤の他人・違う位相に生きている生命なんだと思うだけ

じゃあ、ここに来る必要もないね

550_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 15:22:19.90ID:yYE9hfQT
>>542
正義厨の思考パターンそのもの

551_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 15:37:58.76ID:???
管理職には向いてないタイプ

552_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 16:39:22.19ID:???
>>542

> ベルトなんか邪魔以外の何物でもない
> ペン挿しはいる
> カード入れもいる
> 札入れは不要
> ジッパーの小銭入れはあると便利
>
> こういうのがシステム手帳のいい所

553_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 16:53:31.60ID:???
アシュフォードのディープみたいなタイプの背面ジッパーって鞄の中で他の物に傷をつける凶器になるよね
たまにそういうのがある分にはともかくシステム手帳全体の流行にはならないでほしい

554_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 18:57:31.37ID:oGgQoovp
>>553
自分は無害の手帳だけどそれでもメッシュポーチ入れてるしポーチに入れるなり対策できるじゃん
自分が使わなければいいだけじゃないの?もっと言えば他人の所有物が傷つこうがどうなろうとどうでもよくね?
本人がよければ
他人の物が傷ついてくのが可哀想で見てられないとか?

555_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 19:06:24.76ID:???
>>554
他人がどう思おうとどうでもよくね?

556_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 19:44:37.62ID:oGgQoovp
>>555
どうでもいい
だから勝手に思っとけばいいじゃんと思ったけど商品名まで出してなぜネガキャンするのか
アシュフォードとディープに恨みでもあんのかと
使ってる人とかもおそらくいるだろうから個人で勝手に思っとけよってなったわ

557_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 19:54:55.38ID:???
まぁ、あまり敏感になっても、
名前の言えないあのバインダーみたいになっても
困っちゃうからな。

558_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 20:29:24.25ID:???
>>556
そんなの個人で勝手に思っとけよ

559_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 20:34:46.82ID:???
年寄りが多いからかおんなじこと何度も言うし更年期気味だし日記多いし軽く地獄スレだな

560_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 20:45:06.64ID:???
自分の意見が通らないと暴れる年寄り増えたね

561_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 22:07:36.41ID:???
所有物が傷つくこと指摘されて顔真っ赤なアシュフォードおじさんが何か言っています。

562_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 22:09:20.76ID:???
クソダサい手帳でもめるくらいならお洒落なプロッターでも買いなさい。若い子に人気ですから。おじさん卒業して下さい。

563_ねん_くみ なまえ_____2022/01/29(土) 23:50:25.16ID:???
>>562
おばちゃんが買っていくところはたまに見かけるけどな

564_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 04:43:18.47ID:uzKnn+ZE
>>558
アシュフォードのディープを
手帳界隈で支持のある人気インフルエンサーが使用している
手に入れたくても手に入れられない
自分の嫌いな人が使っている
あたりだろう他にジッパーの付いてるモデルはあるはずだしジッパーの硬度などベルトに付いてるボタン程度
大義名分を作るためたまたま特徴のあったジップの掲げる事にした
妬み嫉み自分の所有物に満足できない劣等感から排斥しようとする感情が生まれている
粘着する所を見る限り深い感情を持っているで合ってる?

565_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 05:28:17.58ID:???

566_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 06:03:10.36ID:???
>>564
私の周りはこんなおじさんぽい手帳使ってる人はいないよ。
人気あったんですね。インフルエンサーって誰ですか?気になる気になる

567_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 06:04:07.17ID:???
>>562
それ私です。まだおばあちゃんまではいってないよ

568_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 06:13:29.43ID:???
>>564
あんた何と闘ってるの?

569_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 06:15:46.47ID:???
話が噛み合ってないように感じるのは自分も更年期だからなのかな。

570_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 07:46:43.43ID:yd9B+dSy
ベルトディス
ディープディス
自分の使っている物が正義でそれ以外は悪
凄い考え方

571_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 08:29:45.13ID:???
ユーザーのレベルが商品レベルを決める
こういうユーザー連中だから、こういう製品しか出てこない
これが現実

572_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 08:59:28.81ID:uzKnn+ZE
>>566
ディープ見た事も触った事も無いしインスタのアカウントすら持ってないけど
こちらが聞いていたという事を理解できなかったという解釈をしたらいい?
実は理解はしてはいたがはぐらかしたんじゃない?
指摘されて急にデザインに舵を切ったという事はジッパーに問題があった訳では無いという所から察するに
個人の所有物に対しての何かしら遺恨?
おじさんという単語を出す事によって自身を若い女性と自己開示させようとしてるのかわからないが
本当はあなた自身は中年女性とかで気に入らない若い女性とかが使っていたのでは?
あくまでも推測だから合ってる箇所と間違ってる箇所是非知りたい
おそらく無理だろうけど

573_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 09:12:07.16ID:???
なげーよ気狂い

574_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 09:14:33.79ID:???
煽りではなく病院に行ったほうがいいと思う
行っててこれの可能性もあるけど

575_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 09:33:37.12ID:???
>>572
大丈夫?
だいぶ精神病んでそうだけど…。

文章がめちゃくちゃで誰にも伝わらない気がする。
お大事にね。

576_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 11:01:11.02ID:???
まあバブルお爺ちゃんでしょう

577_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 12:51:31.94ID:uzKnn+ZE
>>574
>>575
匿名の何者であるかわからない
無知のヴェールの人間相手に即座にアンカリングを行って病気だと断定してしまうのはあまりに単細胞すぎると思わないか?
医者でも心理カウンセラーでも精神病の診断が難しいとされる中で
まして恐らく素人が直感だけの意思決定に基づいて断定を行ってしまう事はファスト思考すぎると思うのだが
仮に罵りたいが為だけの発言であった場合だろうと自覚症状の有無に関わらず自身の脳細胞が破壊されてるという事は知っておくべき
研究結果として論文もしっかり残されてるわけでつまりこのような状態が続き常日頃単細胞化を加速させてると自覚しておいた方がいいのではないか?
って事

578_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 12:58:45.74ID:Y0eyUQp4
システム手帳って左側のページ書くときに
中央のリングが手に当たって痛くない?
みなさんどうされているのだろう

579_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 13:04:19.45ID:???
左ページを使わない

580_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 13:12:04.74ID:???
>>577
なんだ共産党系か。

581_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 13:15:37.77ID:???
>>578
家の机で書く場合は、右のページに文庫本とか置いて、
手の高さをかさ上げした状態で書いてる。
職場で書く場合は、リングから外して書いてる。

582_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 13:21:41.59ID:???
ページ差替が前提だから左頁まで回る事は少ないかな

583_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 13:36:29.94ID:???
リングの小さい手帳なら大丈夫でしょう

584_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 14:12:57.10ID:???
90度回転させて横長の紙に書く

585_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 14:46:38.38ID:???
>>584
リングの上側どうするん?

586_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 15:15:10.97ID:???

587_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 15:41:57.97ID:???
>>577
ファスト思考の単細胞君

588_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 16:07:23.66ID:???
>>578
痛さの原因がリング噛み合わせ部分のズレによる尖った刺激の場合、解決策としてはリング噛み合わせ部分へのやすりがけになるんじゃないかな

589_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 17:09:39.58ID:???
>>578
右も左も、リングを上にして、
バインダー横にして横長の紙として書いている。
自分でもちょっと違うと思う。

590_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 17:44:24.01ID:???
>>589
読むときも手帳くるくる回すんか?

591_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 17:47:45.47ID:3GMmDAm5
勝手にしろ。が多いが当然か。
そう言うものだ

592_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 19:27:57.85ID:???
リングはシステム手帳の欠点、紙で底上げして真ん中使うって言う強者もいるくらいだからな。

593_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 19:32:53.29ID:???
>>585
書かないw
やぱりリング邪魔よね

594_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 19:43:34.74ID:???
>>578
右手で右側
左手で左側から書け

595_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 21:02:26.55ID:???
俺はメモ書き用の二軍リフィルを、20枚ほど手帳の一番前に閉じていて、
右側のページが書き終わったら、ひっくり返して、また右側だけ使ってる。

596_ねん_くみ なまえ_____2022/01/30(日) 21:12:36.78ID:???
自分の使い勝手良いようにリフィル作るけど
印刷して閉じたらもう満足して使わない事を繰り返してる

597_ねん_くみ なまえ_____2022/01/31(月) 00:11:28.18ID:???
みんな何ミリぐらいのリング使ってるんだ?

598_ねん_くみ なまえ_____2022/01/31(月) 01:31:15.97ID:fdvzb4F5
どうせ外して書くのでリングはでかい方が好き

599_ねん_くみ なまえ_____2022/01/31(月) 01:47:14.65ID:???
システム手帳は愛用者が減少傾向らしいのに、このスレは活気がありますね。嬉しいです。

600_ねん_くみ なまえ_____2022/01/31(月) 03:27:46.21ID:???
ミニ6でも大きなリング径とか出して欲しい
なんで国産だと19mm止まりなんだろ

601_ねん_くみ なまえ_____2022/01/31(月) 03:43:05.86ID:???
>>600
そんな重くて持ち歩きにくいの売れないからつくらない。
一定数もとめる人はいるが売れない物は作らない。
やっぱり自作しようぜ、高くつくが道具揃っちゃえば二代目から安く作れるぞ

602_ねん_くみ なまえ_____2022/01/31(月) 04:56:01.58ID:IxNi8388
ブレイリオの30mも廃盤になったしな
持ってるが壊れたらどうしようかと常に心配だわ

603_ねん_くみ なまえ_____2022/01/31(月) 07:59:34.81ID:???
ブレイリオも30ミリ作ってたことあるんだな
欲しかった

604_ねん_くみ なまえ_____2022/01/31(月) 08:03:42.18ID:???
今も売ってるよ

605_ねん_くみ なまえ_____2022/01/31(月) 08:44:37.56ID:???
Motermの30mmみたいなの国産で作ってよー

606_ねん_くみ なまえ_____2022/01/31(月) 10:15:59.22ID:???
国産だとお値段もお高そう

607_ねん_くみ なまえ_____2022/01/31(月) 11:50:17.85ID:???
ミニ6で40mmリングとか欲しい人?

608_ねん_くみ なまえ_____2022/01/31(月) 21:23:16.32ID:???
30mmとか辞書みたいになってまう持ち歩くの無理無理

609_ねん_くみ なまえ_____2022/01/31(月) 21:59:41.71ID:???
40mmを持ち歩く人もいるんですよ!?

610_ねん_くみ なまえ_____2022/01/31(月) 22:02:40.07ID:???
武器か防具にもってこい
サバイバル道具も収納できるしな

611_ねん_くみ なまえ_____2022/01/31(月) 22:21:20.91ID:???
ロロマなんてゴツいし、重いし、俺は要らんなって思ってたけど、
紫は心惹かれた。ボーナスは別の趣味に使っちゃったし、来月の給料早く出ないかな。

612_ねん_くみ なまえ_____2022/01/31(月) 23:25:12.90ID:???
ガシガシ使いたい派なんですがアシュフォードのシャルトルが気になってます
あれは傷目立たないほうですか?経年変化とかも気になります

613_ねん_くみ なまえ_____2022/02/01(火) 00:01:57.83ID:???
>>594
これマスターできたらいいよな
スイッチライター誕生

614_ねん_くみ なまえ_____2022/02/01(火) 00:21:04.12ID:???
>>612
目立たないし経年変化はほとんどない
凹み傷だけはつくのでバッグで持ち運ぶ時は鍵とかの硬いものと触れないように気をつけた方が良いくらいかな
汚れても拭けば元通りなんで手入れは非常に楽

615_ねん_くみ なまえ_____2022/02/01(火) 01:10:01.29ID:MXnbAp6Z
23mmでもぶあつっ!

ってなる

616_ねん_くみ なまえ_____2022/02/01(火) 07:45:48.89ID:???
ミニ8だけど、リングは13mmが自分にはベスト
その代償として枚数が180枚くらいしか入らないので、
同じバインダーを複数冊に分けて使ってる
基本的に自分で書き込むのは1日1枚の体重や万歩なんかの管理、
裏面は食ったモノをただ欠いていくレコーディングダイエット用
その他のバインダーはすべて学習用やらで、自分では一切書かず、
すべてパソコンで打って印刷ファイルするものだけ
だから複数冊に増えていく

617_ねん_くみ なまえ_____2022/02/01(火) 11:35:21.12ID:???
私は19ミリバイブルでなんとか運用しようとしてる。取捨選択が難しいね。

618_ねん_くみ なまえ_____2022/02/01(火) 11:52:24.43ID:???
>>614
ありがとうございます結構理想的です
ちなみに何色使ってますか?

619_ねん_くみ なまえ_____2022/02/01(火) 11:52:24.86ID:???
>>614
ありがとうございます結構理想的です
ちなみに何色使ってますか?

620_ねん_くみ なまえ_____2022/02/01(火) 12:48:17.54ID:???
シャルトル人気だな

621_ねん_くみ なまえ_____2022/02/01(火) 21:02:11.35ID:???
>>607
面白いかも
ロロマ的な重厚なデザインでお願いしたい

622_ねん_くみ なまえ_____2022/02/01(火) 23:20:14.10ID:???
ロロマクラシックはペタンと開くから、リングが大きくても使いやすいよね。

623_ねん_くみ なまえ_____2022/02/02(水) 00:06:21.92ID:???
>>618
黒使ってます
ちなみに黒だけラメが入ってます

624_ねん_くみ なまえ_____2022/02/02(水) 00:13:47.94ID:???
>>607
欲しい

保存用に90mmリングのバインダー使ってるけど意外と便利なんだよね
保存需要ってあると思うのでリング径大きいの出してほしい

625_ねん_くみ なまえ_____2022/02/02(水) 00:28:49.19ID:???
>>624
保存用でそれは贅沢だな。まぁ私も今はプロッター使って昔使っていたフランクリンプランナーのデカリングを捨てるのもったいないから保存用で使っているけど。
自宅置きで滅多に開かないけどベルトやカードポケットが凄く邪魔に感じる。

626_ねん_くみ なまえ_____2022/02/02(水) 11:02:51.04ID:oPC3YNPi
この流れなら持ってる30mmの手帳うpしてもいいですか・・・?

627_ねん_くみ なまえ_____2022/02/02(水) 11:21:42.01ID:???
ミニ6の40mmだと、デスクに置いてあったりする回転式の名刺ホルダー(電話連絡帳)か、
ハツカネズミがクルクル走って回してそう

628_ねん_くみ なまえ_____2022/02/02(水) 12:08:03.18ID:???
>>626
見たい

629_ねん_くみ なまえ_____2022/02/02(水) 15:31:21.19ID:???

630_ねん_くみ なまえ_____2022/02/02(水) 16:07:51.44ID:???
>>599
一昨年辺りから使い始めた新参者です
と言っても30年振り位の復帰組ですが
復帰してみるとネットの普及でリフィルの種類を検索しやすかったり手帳本体のサイズも増えてたりと、昔より気軽に扱える感じで楽しいです
もっともっと世間に広がるといいな

631_ねん_くみ なまえ_____2022/02/02(水) 16:42:36.49ID:WVJM1Owj
携帯に入ってる電話番号を手帳に入れて置いた方がいざという時に良いかもね

632_ねん_くみ なまえ_____2022/02/02(水) 16:48:59.49ID:???
歩くセキュリティホール化で草

633_ねん_くみ なまえ_____2022/02/02(水) 18:12:38.25ID:???
>>632
家に置いとく用と分けてないの?

634_ねん_くみ なまえ_____2022/02/02(水) 18:35:47.95ID:???
>>632
馬鹿

635_ねん_くみ なまえ_____2022/02/02(水) 21:37:16.73ID:???
差し込みリングで両方に板があるやつってある?
アシュフォードのは片側じゃん?

636_ねん_くみ なまえ_____2022/02/02(水) 22:10:34.76ID:???
>>632
お前の思い付く機密って電番ぐらいしかないのかよw
リーマンやってれば秘匿情報なんて数段階あってそれぞれ保持方法ちがうだろ普通ww バイト君じゃ仕方ないかww

637_ねん_くみ なまえ_____2022/02/03(木) 19:54:06.64ID:???
>>626
みして

638_ねん_くみ なまえ_____2022/02/03(木) 20:58:36.78ID:???
シャルトルって黄色も出たんだね
パイナップルみたいで美味しそうw

639_ねん_くみ なまえ_____2022/02/03(木) 21:37:14.51ID:???
アシュフォードのアルビ欲しいもう廃盤なのかな。

640_ねん_くみ なまえ_____2022/02/05(土) 08:39:51.12ID:???
アシュは廃盤になったルガードの代わりが無いよなあ
他のモデルはどれもこれもパッとしない廉価版って言うか

641_ねん_くみ なまえ_____2022/02/05(土) 09:15:57.28ID:???
ルガードだけ革質やら加工やら作りがガチだよね
ルガードのみ唯一ベルギーのタンナーらしいんだけどタンナーでそんなに変わるもんなんかな?

642_ねん_くみ なまえ_____2022/02/05(土) 11:41:49.03ID:???
ナガサワオリジナルでルガード革を使っているM5サイズのマイポケというバインダーを持っているけど、
確かに持っているだけで満足感ある
他に持ってるM5はカバンに突っ込む買い物メモ用として塩ビ素材のメモリストだけで、
(ルガードは確かに傷つきやすいのだけが難点なので)
もう後買わなくてもいいかなとまで思う
ミニ6でもルガード欲しいかなと思ってたけどもう廃盤なのか、寂しいな

643_ねん_くみ なまえ_____2022/02/05(土) 12:54:11.38ID:???
>>640
残っているのはエキゾチックか趣味文とかとのコラボを除くとどの革もぱっとしないんだよね
プレスコットの後継って触れ込みのヘリテージもその辺のつまらんゴートじゃなくてアルラン辺り使ってくれれば魅力的になるんだが

644_ねん_くみ なまえ_____2022/02/05(土) 20:17:46.56ID:???
ミニ6買うか悩み中ですサイズ中途半端すぎてポケットに入れるには大きいかな。
m5は流石にリフィルが小さすぎた。

645_ねん_くみ なまえ_____2022/02/05(土) 20:29:37.23ID:???
結局カバンに入れておくことが多くなると、バイブル以上で良いやってなったよ。m5でさえ胸ポケではちょっと重い。

646_ねん_くみ なまえ_____2022/02/05(土) 21:18:13.80ID:???
>>640
わかるわ
趣味文に置いてたルガードもなくなってしまってた

647_ねん_くみ なまえ_____2022/02/05(土) 21:54:19.33ID:???
>>644
ジャストリフィルサイズのミニ6ならギリポケットいけるよ
通常リフィル使いたい+買いたいブランドがあるなら別だけど、楽天とかハンドメイドサイト系でセミオーダー受けてるとこならギリギリ通常リフィル使えるスリムタイプオーダーできると思う
自分もクリーマでオーダーしたけど、通常リフィル入るのにガワはジャストリフィルサイズと変わんないくらいのサイズ感のやつ作ってもらえた

648_ねん_くみ なまえ_____2022/02/06(日) 07:40:27.55ID:???
ミニ6になったらもうポケットには入れない
もともとシステム手帳は、ポケットではなくバッグにポンと入れる感じだろう
ポケットに入れられるとなると、「P」のM5、システムダイアリーのノーマルあたりだろう

649_ねん_くみ なまえ_____2022/02/06(日) 09:01:37.71ID:???
厚みもあるからポケット痛みそうね

650_ねん_くみ なまえ_____2022/02/06(日) 09:03:07.77ID:???
仕事でふいに両手使う場面が出たときはスーツのパンツのサイドポケットにミニ6を入れるときはある
パンパンなるからあくまで退避だけど

651_ねん_くみ なまえ_____2022/02/06(日) 09:04:47.95ID:???
>>648
やっぱポケットはしんどいかな。建築の現場移動が多いので鞄が邪魔なんですよねー。メモ帳持ち歩いて後でバイブルにまとめてたけどひとつにしたくて見に行ってた思いの他ミニ6は大きかった

652_ねん_くみ なまえ_____2022/02/06(日) 09:13:22.66ID:???
昔メモパッド型のリフィルあったけど今はもう無いのかな
あれ結構重宝してた

653_ねん_くみ なまえ_____2022/02/06(日) 09:39:54.97ID:???
>>651
ATHFORMとか、いろいろ出ているランニングバッグを使ってみることも一考かと…
建築現場でも携帯性のあるバッグは使えるんじゃない?
ティッシュとか、手帳以外にも携行しておきたいものは建築現場でも一緒だろうし…

654_ねん_くみ なまえ_____2022/02/06(日) 18:23:09.17ID:NhMKbf2j
ポケットって大きさまちまちだろ。
俺のはジーンズの尻ポケットに入るぞ

655_ねん_くみ なまえ_____2022/02/06(日) 18:24:48.14ID:NhMKbf2j
それと手帳とスマホようにグレゴリークイックポケットをベルトに通している。

656_ねん_くみ なまえ_____2022/02/06(日) 20:11:33.38ID:???
>>651
紐つけて首からぶら下げたら?

657_ねん_くみ なまえ_____2022/02/06(日) 20:24:43.28ID:???
>>656
馬鹿じゃねえの恥ずかしいやつだな。

658_ねん_くみ なまえ_____2022/02/06(日) 21:14:06.93ID:???
結局ミニ6買いに行ってナロー買ってきました。ミニ6とナロー幅が一緒なんですね、飛び出るけどジャケットのポケットに入るから決めました、明日から荷物がすこ少し荷物が減るから嬉しい。しかしリフィル一揃い揃えるのにかなり金がかかった。沢山サイズ揃えてる人は大変ですね。

659_ねん_くみ なまえ_____2022/02/06(日) 21:21:03.25ID:???
無地や方眼ならバイブルサイズのをカットしちゃうのも良い

660_ねん_くみ なまえ_____2022/02/06(日) 21:25:03.98ID:???
>>659
店員さんと喋ってたらナローにバイブルサイズのリフィルは穴が大きいからイマイチらしい。のせられて穴あけパンチも買っちゃいました。

661_ねん_くみ なまえ_____2022/02/06(日) 22:22:06.91ID:???
4mmの穴パンチほしいわー
ナロー購入よかったね

662_ねん_くみ なまえ_____2022/02/07(月) 00:56:17.88ID:???
>>655
ちょうどグレゴリーのポシェットの購入を検討してたとこだわw
今はユニクロのポシェットにスマホ、メモ帳用のM5、除菌シート、Suica
M5は使いやすいし場所も取らないけどリフィルの値が高めだしなかなか売ってないしで、
ナローサイズも良さそうだなぁ(カットして使う)

663_ねん_くみ なまえ_____2022/02/07(月) 06:53:32.41ID:???
小さめの穴開けられるパンチってあんまり無いよねえ

664_ねん_くみ なまえ_____2022/02/07(月) 11:02:55.03ID:???
ナローはノックスのリフィルパンチ使ってる。穴は汚いけど小さいのが開けられる。

665_ねん_くみ なまえ_____2022/02/07(月) 11:05:29.21ID:???
株式会社 パンチ穴
誰か設立してがんばって開発してクレヨン

666_ねん_くみ なまえ_____2022/02/07(月) 16:03:00.32ID:???
>>665
売れればやるけど、開発費がどれくらいかかるか、加工下請けがどれ位かかるか、解る?

667_ねん_くみ なまえ_____2022/02/07(月) 17:51:08.47ID:???
まあ売ってみないとどうなるかわからんもんね
システム手帳使ってるならひとつくらい置いててもいいかなと思うけど
自分は4ミリほしいw

668_ねん_くみ なまえ_____2022/02/07(月) 18:11:52.64ID:???
>>666
売れればやるって口では簡単に言えるけど会社作る資金あるのか?

669_ねん_くみ なまえ_____2022/02/07(月) 18:16:30.14ID:???
会社作るだけなら金なんぞかからんよ
事業始めるならかかるけど

670_ねん_くみ なまえ_____2022/02/07(月) 19:53:25.44ID:???
>>669
かかるよw
事業するしない関わらず法人化するだけで費用かかるから

671_ねん_くみ なまえ_____2022/02/07(月) 20:12:45.10ID:???
>>657
そうかな?
携帯をポシェットみたいにぶら下げてる人いるじゃん
でも別に馬鹿にみえないでしょ

672_ねん_くみ なまえ_____2022/02/07(月) 20:23:49.85ID:0RHEBSoo
検索したら 株式会社25万 合資会社11万だった
道楽につぎ込むには高いな

一方4mm穴パンチは叩いてあけるハトメ穴あけなら
100円ショップで売ってるからなあ

673_ねん_くみ なまえ_____2022/02/07(月) 21:16:54.96ID:+dNee4ER
>>672
www
安いでしょ。起業舐めてる?

674_ねん_くみ なまえ_____2022/02/07(月) 21:19:34.01ID:???
>>671
携帯はいるけど手帳はいないだろアホか

675_ねん_くみ なまえ_____2022/02/07(月) 21:26:49.58ID:???
紙用の4mmの1穴パンチは検索してみると
数は少ないけど販売はしているね

676_ねん_くみ なまえ_____2022/02/07(月) 22:48:41.33ID:???
>>670
合同会社なら正直一月に趣味に使う金額で作れちゃうレベルではあるけどねえ
収入低い奴は知らんけど

677_ねん_くみ なまえ_____2022/02/07(月) 23:16:56.18ID:???
複数の中華系パンチメーカーから1000台ぐらいで相見積もり取ってクラファンに掛ければよろし
問題はパンチ欲しがるやつが多分10人ぐらいしかいない事

678_ねん_くみ なまえ_____2022/02/08(火) 00:38:13.61ID:???
ドリル式の1穴パンチならどんどんリフィル自作がはかどるんだろうけど
ドリル式で4mmは、俺の探し方では皆無だね・・

679_ねん_くみ なまえ_____2022/02/08(火) 01:25:37.70ID:???
>>676
それ会社作るだけでも金かかってるっていうんだけど意味わかってる?

680_ねん_くみ なまえ_____2022/02/08(火) 02:33:44.11ID:???
>>675
カールの4mm買ったけど6箇所開けるのめちゃくちゃめんどくさい。買ってきた日に100枚くらいリフィル作ってもう全く触ってない。

681_ねん_くみ なまえ_____2022/02/08(火) 06:58:08.04ID:???
ashfordの6穴パンチは直径4〜4.5mmらしい
ちょっと値段は高いが

682_ねん_くみ なまえ_____2022/02/08(火) 07:02:42.17ID:???
ashfordの5穴パンチは直径3.5mmらしい

683_ねん_くみ なまえ_____2022/02/08(火) 07:35:28.32ID:???
アシュフォードの高すぎるよねー

684_ねん_くみ なまえ_____2022/02/08(火) 09:15:21.24ID:???
>>678
ドリルポンチのこと言ってんの?
何をどう検索してんのよ。一瞬で見つかるでしょ。つーかうちにも5〜1ミリセットあるよ。

685_ねん_くみ なまえ_____2022/02/08(火) 12:16:27.03ID:???
>>679
これから事業起こそうってタイミングで10万程度で金がーとかマジで学生かなんかか?

686_ねん_くみ なまえ_____2022/02/08(火) 12:57:20.45ID:XbLEM+c3
>>685
費用かかる事すら知らなかった無知の人間が事業とか語るなよw
法人登記済ませてから出直して来い

687_ねん_くみ なまえ_____2022/02/08(火) 13:44:50.39ID:???
>>674
手帳型携帯でおかしくないんだから
本物の手帳でおかしいことはなにもないだろよ
そも現調中なんだから色々ぶら下げてるのは普通だし

どうしてもポケットいれたいならペタンコの
野帳つかってればいいのに

688_ねん_くみ なまえ_____2022/02/08(火) 13:46:56.66ID:???
>>677
んなことねーよ
6mmパンチは普通に販売されてんだから

689_ねん_くみ なまえ_____2022/02/08(火) 14:14:56.58ID:???
>>687
気持ち悪いやつだな一人でぶら下げてろ

690_ねん_くみ なまえ_____2022/02/08(火) 15:48:51.31ID:???
エビアンホルダーの次は手帳ホルダーがナウ!

691_ねん_くみ なまえ_____2022/02/08(火) 16:01:07.15ID:???
カールさんとこのパンチはチマチマ開けても苦にならないくらいサクッと開けられる
寧ろそこを楽しんでる
いつか4ミリ出てくるのを期待してる

穴問題もスッキリいけるとまた手帳もよりよくなるよね
過去コメの皆の拘り見てもシステム手帳って結構考えるとこ多いね

692_ねん_くみ なまえ_____2022/02/08(火) 16:16:46.62ID:???
>>690
エビアンホルダーとか懐かしす

693_ねん_くみ なまえ_____2022/02/08(火) 20:05:49.88ID:???
>>689
流石に今まで仕事しててシステム手帳ぶら下げてるやつなんて見たことないな。
いたら笑っちまうな。

694_ねん_くみ なまえ_____2022/02/08(火) 21:59:10.55ID:???
>>693
色んなものぶら下げてると言っても限度があるわな
見たら俺も笑ってしまうわ

695_ねん_くみ なまえ_____2022/02/08(火) 22:58:34.05ID:???
ポーチぶら下げてる人はいるからそこに入れときゃいい

696_ねん_くみ なまえ_____2022/02/09(水) 00:30:30.77ID:???
ほぼ日のmokkuとかその路線じゃないの

697_ねん_くみ なまえ_____2022/02/09(水) 01:15:03.34ID:???
>>684
ポンチじゃねーよw

こんなのな
オープン工業 穴あけドリルパンチ ベージュ D-1

698_ねん_くみ なまえ_____2022/02/09(水) 06:15:12.77ID:???
まあ、腰ポーチを含めて手帳システムだと考えているけどね。

699_ねん_くみ なまえ_____2022/02/09(水) 07:35:08.83ID:???
首紐ぶら下げは他にぶつけたり
何かに引っかかったりして危ない

700_ねん_くみ なまえ_____2022/02/09(水) 08:26:38.43ID:???
ジョギング用の腰巻きポシェットがベスト
ATHFORM以外にも各社から出てる

701_ねん_くみ なまえ_____2022/02/10(木) 06:59:31.35ID:???
ノックスのオーセンの留め具がないやつ買った
まだ革が硬いから自然に開いちゃうんだけどこれってどれくらいで閉じるようになるの?

702_ねん_くみ なまえ_____2022/02/10(木) 10:38:26.08ID:???
バッグ動画で「macbook13インチが入ります」とか、他にタブレットをポケットに入れる紹介が多いけど、
「A5のシステム手帳バインダー40ミリリングのやつがすっぽり入ります」って紹介している動画はないよなあ

703_ねん_くみ なまえ_____2022/02/10(木) 11:44:47.66ID:???
A5であっても厚みはともかく
縦横サイズが割と幅あるからなかなか難しいね

704_ねん_くみ なまえ_____2022/02/10(木) 12:37:20.61ID:PipI7DHE
そう、A5 対応のバッグにまず入らない

705_ねん_くみ なまえ_____2022/02/10(木) 13:31:39.47ID:???
システム手帳のリフィルって何で横幅が狭いの?

706_ねん_くみ なまえ_____2022/02/10(木) 13:50:40.99ID:???
>>702
面白いな
確かに、内側に水筒ホルダーとかタンブラーホルダーの付いてるバッグとかもあるもんね
「システム手帳専用ポケット搭載リュック」とかあったら嬉ションするかも(しないけど)
小学生が使う中身のポケットが確立されてるランドセルみたいなの欲しいわ

707_ねん_くみ なまえ_____2022/02/10(木) 13:53:59.58ID:???
>>704
あ、A5に限ってか
カバンの中の手帳の位置だと思ってしまった
ごめんなさい

708_ねん_くみ なまえ_____2022/02/10(木) 15:51:02.91ID:???
>>705
カイゼンする気がないから

709_ねん_くみ なまえ_____2022/02/10(木) 18:16:05.33ID:???
>>705
元々デファクトスタンダードのバイブルが聖書のサイズ基準だし
他は綴じ手帳のサイズありきで携行性追求すると横長より縦長のが利便性が高いからとマジレス
そもそもシステム手帳に限らず測量野帳とか携行前提の帳面が軒並み幅狭いんだわ

710_ねん_くみ なまえ_____2022/02/11(金) 04:28:24.99ID:ieyVZgaS
軍服のトレンチコートだかのポケットサイズじゃなかったっけ。

711_ねん_くみ なまえ_____2022/02/11(金) 14:13:14.18ID:???
>>705
バイブルサイズと間違えてナローサイズかスリムタイプ買ったんじゃ?

712_ねん_くみ なまえ_____2022/02/11(金) 15:29:12.40ID:???
>>711
流石にそれはないでしょ。ナローなんて探さなきゃ売ってないんですわ。

713_ねん_くみ なまえ_____2022/02/11(金) 18:20:44.27ID:???
バイブルにナローリフィルを入れてメモ帳やノートとして使ってる
ナローは要するに縦長のミニ6だからミニ6の感覚だと記入スペースは充分にある
リフィルに対してジャケットが大きくてリフィルの右側に余裕があるからリフィルの右端までいっぱいに書きやすいのが利点
あと小口がぐちゃぐちゃになるのを心配しなくて済む

714_ねん_くみ なまえ_____2022/02/11(金) 19:53:18.14ID:???
マジでそれ良いかもな。
別の件で参考にするは。ありがとう。

715_ねん_くみ なまえ_____2022/02/11(金) 23:12:35.43ID:???
最近はスマホもどんどん細長になってきてるし
マジョリティの要望じゃないか

716_ねん_くみ なまえ_____2022/02/12(土) 01:36:55.14ID:???
バイブルはバイブルで揃えたほうがスッキリしそうだがな。メモ用にさらに面積狭いの挟むのはなんか理解できん。

717_ねん_くみ なまえ_____2022/02/12(土) 03:23:58.36ID:???
>>716
ナローで揃えればいいだけなんじゃないの?
むしろバイブルサイズリフィルと混ぜる発想は無かった

718_ねん_くみ なまえ_____2022/02/12(土) 04:12:31.51ID:1V18jOmP
WB5の連中はバイブル混ぜているようだけど。
てか、メモだけナローにして携帯、カバンのバイブルに挿めるようにするのが良いかもしれません

719_ねん_くみ なまえ_____2022/02/12(土) 07:38:00.11ID:???
メモ用程度ならわざわざナローみたいなマイナーなとこ選ばんでもM5でええねん
Ashfordのスリット入りリフィルなら移動にリング開ける必要すらないし

720_ねん_くみ なまえ_____2022/02/12(土) 07:56:13.44ID:???
M5はジャケットの選択肢が限られるし何よりリフィルが単純に小さすぎ
M5のサイズでメモ用途なら普通のメモ帳やロディアで事足りるし、差し替え前提でもツイストメモがある
ツイストメモのリングを流用してダイヤメモをツイストメモ化とかもできる

721_ねん_くみ なまえ_____2022/02/12(土) 11:39:15.67ID:???
>>719
> Ashfordのスリット入りリフィル

あれ目茶苦茶使いやすいけど、ちょっとだけお高いし、
紙がしっかりしてて色も可愛いからメモ書いて捨てるのに抵抗あるわ…

722_ねん_くみ なまえ_____2022/02/12(土) 11:45:32.66ID:???
>>719
スマン追伸、私もM5派です

723_ねん_くみ なまえ_____2022/02/12(土) 15:46:54.78ID:???
ナローいいやん尻ポケットに入るし沢山かけるからマンスリーとかも使いやすい。

724_ねん_くみ なまえ_____2022/02/12(土) 18:19:37.82ID:???
うっかり安くて良い万年筆買ったらM5に合いそうな奴も探してる日々
まあ万年筆は怖くて持ち歩けるもんじゃないが

725_ねん_くみ なまえ_____2022/02/13(日) 18:00:25.67ID:???
鉄ペンなら普通に持ち歩ける価格帯多いと思うよ
ショートサイズの万年筆ならM5と合わせて持ち歩いても気にならんし

726_ねん_くみ なまえ_____2022/02/13(日) 18:14:43.04ID:???
値段じゃなくてインク漏れが怖いんだよね

727_ねん_くみ なまえ_____2022/02/13(日) 20:18:24.72ID:???
万年筆普段使わない自分ですら値段じゃなくて漏れだろと思った

728_ねん_くみ なまえ_____2022/02/13(日) 20:24:31.76ID:???
手帳と万年筆持ち歩いてるってSNSとかではよく見るけど正気か?って思う

729_ねん_くみ なまえ_____2022/02/13(日) 20:25:05.12ID:???
正気だけど?

730_ねん_くみ なまえ_____2022/02/13(日) 22:19:18.99ID:???
万年筆はどっちかっつーと漏れより乾燥かなぁ。あと手軽さがない。
手帳は書きたいときにサッと書けないとイライラする。
だからキャップ式の万年筆は最初から除外。(一応ノック式万年筆とかあるけどさ)
だから手帳用は乾きにくいゲルインクかエマルジョンインクがいいな。
先日出たジュースアップの三色は良いね。インク減るのが早い気がするけどw、
数日前にインク切れした時は青で書いたけど、今は黒と青のスロット両方に黒入れてる。

731_ねん_くみ なまえ_____2022/02/13(日) 22:57:14.31ID:???
前までは4色ボールペン使ってたけど
最近は黒単独と4色カラー軸入れた物の2本使いしてる

732_ねん_くみ なまえ_____2022/02/13(日) 23:42:55.15ID:???
>>728
手帳こだわる人は割と万年筆も使ってる人多いと思う

733_ねん_くみ なまえ_____2022/02/14(月) 00:21:39.64ID:???
万年筆はお爺ちゃんが好きだもの

734_ねん_くみ なまえ_____2022/02/14(月) 05:09:06.83ID:???
>>732
いや持ち歩くのが凄いって話
ペン先はともかく水性とはいえインク漏れたら悲惨だし

735_ねん_くみ なまえ_____2022/02/14(月) 05:54:06.14ID:???
持ち歩くならガラスペンだろ。

736_ねん_くみ なまえ_____2022/02/14(月) 06:17:07.91ID:???
>>734
飛行機にでも乗らない限り大丈夫では?
普通に持ち歩いてるけど漏れたことないな

737_ねん_くみ なまえ_____2022/02/14(月) 06:23:08.86ID:???
俺の会社の人はサファリのキャップが取れて手帳と鞄が死亡したあれ見て俺は鞄に入れるのやめた。

738_ねん_くみ なまえ_____2022/02/14(月) 09:04:32.35ID:???
誰かが事故起こしたから車乗らないって言う人なんだろう⋯

739_ねん_くみ なまえ_____2022/02/14(月) 12:07:49.90ID:???
(サファリか……)

740_ねん_くみ なまえ_____2022/02/14(月) 14:13:42.63ID:???
>>738
事故を起こす馬鹿より100倍マシだな

741_ねん_くみ なまえ_____2022/02/14(月) 16:54:36.88ID:???
>>738
万年筆の液漏れに自賠責も任意保険もないしな

742_ねん_くみ なまえ_____2022/02/14(月) 17:03:52.21ID:???
>>738
自分は事故った事ないから他人は事故っても自分だけは事故らないって思いながら生きてそう

743_ねん_くみ なまえ_____2022/02/14(月) 18:10:42.24ID:+0OiYS5/
ボールペンのペン先が抜けてインクだらけになったことがある
ジェットストリームだった

744_ねん_くみ なまえ_____2022/02/14(月) 18:32:23.06ID:???
断トツで低粘度だもんな…

745_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 00:16:46.05ID:???
お爺ちゃん
万年筆のスレじゃないんだよ

746_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 10:34:09.22ID:???
>>743
後学の為に聞きたい
何したら抜けたんだ?

747_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 11:07:47.45ID:???
グラビア見てたら抜けた

748_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 11:59:11.73ID:???
まあ事故が怖い奴は鉛筆でも使ってるんだろさ
まさかボールペンのインクは怖くないなんてアホな事も言わんだろうし

749_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 13:48:39.59ID:???
日本人なら墨と硯持参セヨ!

750_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 14:11:52.71ID:???
>>749
矢立でいいやん

751_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 14:28:32.45ID:???
>>750
矢立、知らなかった!
知識くれてありがとう

752_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 16:08:10.55ID:???
>>751
俗物か?w

753_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 17:04:07.37ID:???
ボールペンのペン先からの漏れ事故なんてレアケースすぎるだろ

754_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 17:04:33.97ID:???
>>753
万年筆だって同じやで

755_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 18:42:43.04ID:???
>>754
万年筆の方が圧倒的にトラブルじゃん

756_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 18:49:57.17ID:???
>>755
起きたの見たことないわ
余程ガサツな人なんじゃねの?

757_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 19:28:02.35ID:???
>>755
母数の違いもあるが見た事故の数なら圧倒的にボールペンやな

758_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 19:38:09.64ID:???
>>756
がさつとかそういう問題じゃなくて構造とか考えたら普通にわかるじゃん
上げ足取ってるのわかってる上であえて言うけど確率的に万年筆とボールペンどっちよって話
上記にある自分は今まで経験が無いから自分は起きないという安直な考えだって事

759_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 19:45:50.16ID:???
>>758
お前万年筆使ってないだろ?

760_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 19:49:18.42ID:???
>>757
そもそも万年筆を外で使ってる人事態見る事すらほぼないからねー

761_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 19:52:31.69ID:FeIYQxcJ
自分はキャップレス使っているけどボールペンに見えるのかもね

762_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 20:20:57.17ID:JAI7HquP
>>759
自分が持ってる持ってないとかお前が持ってようが持っていまいが
関係ないという事を前のレスから連結させるという感覚はないのかね
それはそうか自分が統計を総ているって発想っぽいもんな

763_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 20:55:23.41ID:???
万年筆とボールペンを同じと思ってんだなー。ながいこと使ったら違うと思うだろうなぁー
インクもあんまり触った事ないんだろうな

764_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 20:59:59.84ID:???
またギスッてるよ
ギススレを横目に万年筆インクが入れられるローラーボールペンをポチった////楽しみ

765_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 21:03:17.74ID:???
>>762
それはお前だろ

766_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 21:38:24.81ID:???
>>765
単純に頭悪そう

767_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 22:18:47.77ID:???
万年筆は気圧の変化、気温の変化で
内外圧の差でインク漏れのリスクは
ボールペンより大きいのは確かなので
わざわざ持ち歩かないのは確か

768_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 22:55:06.87ID:???
万年筆かボールペン使う環境や状況でも違ってくるもんね

769_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 23:05:17.17ID:???
普通に万年筆で手帳を書いてるわ
一番のネックは壁を背にして文字書くとか縦気味のとっさのメモにはむかんところ

770_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 23:29:51.93ID:???
>>767
まぁ万年筆使ったことないのは分かったよ
BPよりリスクは高かろうがまず起きないようなことを大きく騙るから
気圧云々より使い手の雑な扱い(カバン内で揺らしまくるとか)の方が余程お洩らしするってのよ

771_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 23:43:05.27ID:???
ボールペンで手帳書く奴を見ると本当に頭おかしいと思う

万年筆使わないならスマホにしろよ
何のための手帳だよ

772_ねん_くみ なまえ_____2022/02/15(火) 23:46:25.98ID:???
お爺ちゃん
万年筆のスレじゃないんだよ

773_ねん_くみ なまえ_____2022/02/16(水) 06:33:05.68ID:???
もうご飯食べるお箸も万年筆2本使ったらいいね
歯ブラシも万年筆の先に布巻き付けて歯磨いたらいいよ

774_ねん_くみ なまえ_____2022/02/16(水) 07:10:40.48ID:???
お、論破されてレッテル貼りに移行したか

775_ねん_くみ なまえ_____2022/02/16(水) 09:02:44.39ID:???
>>774
なにかとすぐにレッテル貼られちゃう奴って、そいつが自分では気付かないから周りが教えるために親切で貼ってくれてるのが分かんないよね。

776_ねん_くみ なまえ_____2022/02/16(水) 09:21:30.29ID:???
レッテルって何世紀前の単語?

777_ねん_くみ なまえ_____2022/02/16(水) 09:34:25.51ID:???
人の手帳の使い方に口出しする人こそ頭おかしい

778_ねん_くみ なまえ_____2022/02/16(水) 23:43:11.01ID:???
まあ今どきシステム手帳使ってる時点でちょっとおかしいんだから気楽にいこうぜ

779_ねん_くみ なまえ_____2022/02/17(木) 00:39:47.86ID:???
何冊もシステム手帳使ってるオレ

780_ねん_くみ なまえ_____2022/02/17(木) 00:53:19.14ID:???
[万年筆]とにかくノートに何書く?6[雑談]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1553324230/

781_ねん_くみ なまえ_____2022/02/17(木) 02:15:41.47ID:???
>>778
デジタル化が進むとアナログの良さも見直されるので

782_ねん_くみ なまえ_____2022/02/17(木) 05:26:16.40ID:???
就職してからずーと使ってるからやめられない

783_ねん_くみ なまえ_____2022/02/17(木) 05:28:58.95ID:???
iPhoneじゃ電話中メモ取れないしやっぱり予定も見れないから手帳大切だな

784_ねん_くみ なまえ_____2022/02/17(木) 07:24:24.91ID:wMe31RKt
右手を下ろした先にいつもある。

785_ねん_くみ なまえ_____2022/02/17(木) 10:51:05.03ID:???
それはわたしのおいなりさんだ

786_ねん_くみ なまえ_____2022/02/17(木) 12:01:29.67ID:???
今でも出来る社会人はみな手帳を使ってる
完全デジタル人間はたいてい仕事できないのが多い

787_ねん_くみ なまえ_____2022/02/17(木) 12:22:42.32ID:???
と思ってんのはアナログ爺だけなんだよなあ

788_ねん_くみ なまえ_____2022/02/17(木) 12:31:30.75ID:???
んなこたぁない
何でもかんでも一元化って奴は無能

789_ねん_くみ なまえ_____2022/02/17(木) 16:35:18.68ID:dgOk1EFv
>>786
嘘をつくなどうせ無能なコミュニユティ内での有能なだけだろ?
ハーバード大の研究とか知らんの?自分はこれ知って手帳始めた組みだけど

790_ねん_くみ なまえ_____2022/02/17(木) 16:59:19.82ID:???
手帳を使わない人がここに来る必要ないんだけど

791_ねん_くみ なまえ_____2022/02/17(木) 18:26:28.35ID:???
ここを見てアシュフォードのシャルトルを買いました!
エナメルみたいで傷がつかなさそう!

792_ねん_くみ なまえ_____2022/02/17(木) 19:12:07.90ID:???
>>791
おめでとう!
擦り傷とかはほんとつかないけど、凹み傷はつくのでそこだけ気をつければずっと綺麗だよ!

793_ねん_くみ なまえ_____2022/02/17(木) 21:31:31.54ID:???
定期的に現れる手帳使わないマン。ほんと何でここ来るのか意味わからない

794_ねん_くみ なまえ_____2022/02/17(木) 21:46:30.27ID:???
こういうヘンな人なんだろ

https://i.imgur.com/os83IMg.jpg

795_ねん_くみ なまえ_____2022/02/17(木) 21:48:49.65ID:???
アリエクにあるMoternってメーカーが色々サイズあって気になってるけど
色味が微妙なのと値段もそこそこするので買うの躊躇している

796_ねん_くみ なまえ_____2022/02/17(木) 22:00:32.42ID:???
>>795
Moterm海外では定番人気なのと国内でも大きめのリング径好きな人が使ってたりするね
ミニ6で30mmのもあるからリフィル詰め込みたい人には良さそう

797_ねん_くみ なまえ_____2022/02/17(木) 23:45:46.83ID:gbAos8mG
アリエクのmotermはジリオの
下位互換というか劣化版だよね。
リング系替えるながら試しで使って
いつかはジリオやVan der spekの本物買いたい

798_ねん_くみ なまえ_____2022/02/18(金) 13:48:28.62ID:VC6QRmAu
アシュフォードのm6ヘリテイジコーチマンが欲しくなった。
が、実物見れるところってないでしょうかね?

799_ねん_くみ なまえ_____2022/02/18(金) 13:49:02.87ID:VC6QRmAu
ちなみに都内ないしは近郊で。

800_ねん_くみ なまえ_____2022/02/18(金) 15:59:38.96ID:???
ほんとみんな何処で買ってるんだろって思う。名古屋住みだけどシステム手帳実物見ながら買えるところなんて全然ない。

801_ねん_くみ なまえ_____2022/02/18(金) 16:09:57.56ID:???
関東だけど実物見れないからネットで買ってるよ
ハンドクラフトサイト

802_ねん_くみ なまえ_____2022/02/18(金) 16:12:11.68ID:???
福岡で実物見ながら買える店数箇所あるよ
名古屋もあるでしょ

803_ねん_くみ なまえ_____2022/02/18(金) 16:24:44.94ID:???
>>801
良かったら、サイト教えてもらえませんか?

804_ねん_くみ なまえ_____2022/02/18(金) 16:33:57.79ID:???
名駅の東急ハンズ行かないの?

805_ねん_くみ なまえ_____2022/02/18(金) 16:51:38.81ID:???
>>803
Minneやcreemaとかの有名なやつだよ
3000円くらいのM5をいくつか買った
あと尼でも帆布のミニ6も買ったな

806_ねん_くみ なまえ_____2022/02/18(金) 17:33:08.57ID:???
名古屋ならJR名古屋タカシマヤ内にある東急ハンズが種類多いね

807_ねん_くみ なまえ_____2022/02/18(金) 18:38:20.29ID:???
>>805
ありがとう!

808_ねん_くみ なまえ_____2022/02/18(金) 21:03:17.78ID:???
名古屋はそこそこあるの丸善とハンズくらいしかない。栄のロフトはイマイチだったな。

809_ねん_くみ なまえ_____2022/02/18(金) 23:42:39.62ID:???
そらまあロフトは客層からして安いのしか売れんべよ

810_ねん_くみ なまえ_____2022/02/19(土) 00:25:22.11ID:???
3穴手帳を使っていらっしゃる方は、どんな使い方をしていらっしゃるか教えて頂けますか?
YouTubeやインスタ見てもコラージュばかりで、スケジュール管理をしていらっしゃる方がほぼお見かけしないので…。

811_ねん_くみ なまえ_____2022/02/19(土) 01:30:11.00ID:???
>>810
三穴手帳って何を指してるの?
コレのこと?
https://www.plotter-japan.net/smp/item/5001-3-LeatherBinder.html

812_ねん_くみ なまえ_____2022/02/19(土) 04:29:58.71ID:???
>>811
なんだこれリフィルと側のサイズが合ってないような気がするが…

813_ねん_くみ なまえ_____2022/02/19(土) 06:59:07.41ID:ifMJNlmZ
A6の大きさのシステム手帳ってありますか?
もしあるなら教えてください。

814_ねん_くみ なまえ_____2022/02/19(土) 07:02:48.05ID:ifMJNlmZ

A5サイズです。

815_ねん_くみ なまえ_____2022/02/19(土) 07:05:42.38ID:ifMJNlmZ
検索かけたらいっぱいありました。
スレ汚しごめんなさい。

816_ねん_くみ なまえ_____2022/02/19(土) 09:10:35.72ID:???
バイブルサイズを母艦にしているけど、実は一番の働き者はM6だったりする
1日1枚、自作の見開きの左側に体組成計・日の出日の入り・万歩計と中強度、
就寝・起床・合計・レムとノンレム、血圧…、右には1日の食べたモノを時系列で…
などをみっしり記録しているので、これが日々フル回転
なので、1日1枚のリフィルに印刷しているバイブルは1日の大枠を管理する程度になってる

817_ねん_くみ なまえ_____2022/02/19(土) 09:52:10.83ID:MvrEldc4
自作リフィルですか。私も作りたいのですが、どのプリンターがいいのか思案中。
今プリンターは無いのですが、これから買うならこのプリンターってのはありますか?

818_ねん_くみ なまえ_____2022/02/19(土) 10:17:56.76ID:???
>>817
プリンターはどれでも構わないでしょ
自分のケースを少し話すと、
@ エクセルでフォーマットを作る(裏表の2種類)
(B5設定にして、4分割で4枚取れるように位置・サイズ合わせして作成)
A B5のコピー用紙に印刷(表と裏で1枚を2度印刷)
B カットしてパンチ穴

B5を4分割すると、一枚の横幅が90mmになって、市販のM6システム手帳だと横がちょっとはみ出す
自分はこれがイヤなので、90mmが入る幅広のバインダーを探して使ってる
学習用に使っているのは、ロルバーンのA6サイズ。このリングノートを切り取り線でカットして切り離し、
パンチを空けてリフィル化して、これに印刷して手帳に挟んで使う感じ
ロルバーンのA6も135mm×幅90mmなので、市販のリフィルのような貧弱な幅ではないので、
気持ちが落ち着くのと、情報量が盛り込めるのでオススメ
ただし、B5に印刷して4分割にカットするならどのプリンターでもイイけど、135×90の1枚リーフに
印刷する場合には、用紙トレーだけでなくプリンターの後ろから名刺サイズの紙を差し込めるプリンターが必須

819_ねん_くみ なまえ_____2022/02/19(土) 11:16:57.75ID:???
以前はA5、バイブル、ミニ6とシステム手帳3つ使ってたが、
A5はルーズリーフ、ミニ6はコクヨのメモ帳に変わって、
システム手帳はバイブルサイズだけになってしまった

820_ねん_くみ なまえ_____2022/02/19(土) 13:01:11.71ID:???
>>817
バイブルやミニ6の無地リフィルに印刷するつもりなら
背面給紙できる方が良いかも

8218102022/02/19(土) 20:14:39.69ID:???
>>811さん
プロッターではなく、レイメイ藤井さんから出ているKeptです。
私は持ち歩きのメモ帳みたいに使っているのですが、これでスケジュール管理をしていらっしゃる方がいればどんな感じにしていらっしゃるのかお聞きしたくて…。

822_ねん_くみ なまえ_____2022/02/19(土) 20:55:30.32ID:???
>>811
>>1
該当スレで

823_ねん_くみ なまえ_____2022/02/20(日) 05:58:08.46ID:???
>>821
プロッター以外で3穴あったんだなー全然ノーマークだった。今度見に行ってみよ。

824_ねん_くみ なまえ_____2022/02/20(日) 07:27:21.76ID:???
韓国雑貨で流行りだしたんだっけ3穴ファイル
最近だと100均でも3穴ファイル色々出てるけど
こちらは推し活に使われてる感じだね
keptとは穴の位置違うんだっけ

825_ねん_くみ なまえ_____2022/02/20(日) 10:09:30.40ID:???
プロカス自演スレ死んだから戻ってきやがったww

826_ねん_くみ なまえ_____2022/02/20(日) 17:44:09.66ID:???
>>817
インクジェットプリンタがお薦め。
レーザープリンタは定着液が付く場合があり、
水性インクやゲルインクなどを弾くことがある。

827_ねん_くみ なまえ_____2022/02/20(日) 17:59:42.72ID:???
>>817
基本的に名刺に直接印刷可能なプリンタなら可能

https://webdream.jp/blog/pc_support/1172/
https://webdream.jp/blog/pc_support/3481/

テンプレに入れた方がいいかもな

828_ねん_くみ なまえ_____2022/02/20(日) 18:40:43.19ID:???
マルデンって男が使ってたら変かな。
ちなみにジーパンのけつぽに入るかな?

829_ねん_くみ なまえ_____2022/02/20(日) 19:44:15.93ID:???
>>828
可愛すぎやしないかい

830_ねん_くみ なまえ_____2022/02/20(日) 21:32:01.35ID:???
>>828
マルデンふっくらして厚みはあるからポケットは厳しい
尻ポケだとここでは名前を出してはいけないやつくらいしかダメじゃないか?
あとはアシュフォードのディープならいけるかな?
ノートタイプのやつスッキリデザインだった気がする

831_ねん_くみ なまえ_____2022/02/21(月) 05:33:26.46ID:???

832_ねん_くみ なまえ_____2022/02/21(月) 10:19:51.37ID:???
>>828
お尻は入らないよぉだけど黒ネイビーブラウンなら男性でもいけると思います

833_ねん_くみ なまえ_____2022/02/21(月) 11:05:12.25ID:???
さんざん考えたけど、ファイロは最後の最後には検討から落ちる
もちろん、ロロマもアッシュもその前に対象から落ちているわけだけど…
結局、
・不要なベルトがついてしまっている
・不要なカード入れがついている
・不要なお札入れはついている
・不要なファスナー・ポケットがついている
・リングが円形なので閉じるとリフィルの小口断面が不細工
・手帳幅あってもリフィルの幅が狭すぎで使い物にならない
・価格が1万円〜を意識していてベラボウ価格

834_ねん_くみ なまえ_____2022/02/21(月) 11:17:55.18ID:???
kept
ttps://www.instagram.com/p/CUq-Ybdh1Ee/?utm_medium=copy_link

100均セリア
ttps://www.instagram.com/p/CUbv2WoLSBi/?utm_medium=copy_link

keptと100均穴の位置は同じだけど所謂システム手帳6穴とは互換性ないから気をつけて
ルーズリーフのピッチが合う

835_ねん_くみ なまえ_____2022/02/21(月) 11:52:52.85ID:???
>>833
所有せんで良くね?(笑

836_ねん_くみ なまえ_____2022/02/21(月) 12:07:34.30ID:???
>>835
これに落ち着いたよ
   ↓
https://store.system-diary.jp/products/binder/

837_ねん_くみ なまえ_____2022/02/21(月) 13:43:54.55ID:???
普段使いの道具としては革より合皮やビニールのほうが圧倒的に便利
あとレイメイ藤井の布貼り系のとか
システム手帳イコール所有する喜びみたいになってるけど普通に道具としての使いやすさも追求してほしい

838_ねん_くみ なまえ_____2022/02/21(月) 13:44:57.73ID:???
>>837
安いの買えよ
沢山あるやん

839_ねん_くみ なまえ_____2022/02/21(月) 14:25:47.08ID:???
>>838
言われるまでもなく買ってるしこれからも買うよ

840_ねん_くみ なまえ_____2022/02/21(月) 15:31:00.19ID:YOG2GWJv
そりゃ合皮やらビニールの安価な物になればケアも必要ないしぞんざいに扱えるし駄目になったら買い換えればいいだけだから楽だろう
ボールペンも100均の物でも良くなりそうだし
革好きの自分は持ちたいと思わないけど

841_ねん_くみ なまえ_____2022/02/21(月) 16:10:32.87ID:???
欲しいのは革じゃなくて道具としてのバインダーだからなあ
革である必要性が皆無
必ずしもプチプラを求めてるわけじゃなくて、マルマンのジウリスみたいなのが現実的だと思う
ペンは12000円のカスタム74とかでもラフに扱う枠、4000円のラミーサファリは安物って感覚だからボールペンの例えは的外れだね

842_ねん_くみ なまえ_____2022/02/21(月) 16:52:24.26ID:???
>>841
74程度でとかでも⋯とか(笑

843_ねん_くみ なまえ_____2022/02/21(月) 17:12:39.88ID:???
靴や時計のベルトの本革はケアに手間が掛かりすぎるけど手帳や財布程度なら本革が長期的な使用に対するケアが個人的には現実的範囲内
合革の手帳もあるけど多くはすぐにボロくなって使わなくなった
筆記具もそうだけどできれば同じものを長く安定して使いたい

844_ねん_くみ なまえ_____2022/02/21(月) 17:42:35.96ID:???
>>842
74以下のジョッターや849は超安物ってこと

845_ねん_くみ なまえ_____2022/02/21(月) 18:31:22.01ID:???
>>844
74も安物やん⋯貧乏人

846_ねん_くみ なまえ_____2022/02/21(月) 18:38:06.82ID:???
>>845
74と742と743と845ってどこまでが安物なの?

847_ねん_くみ なまえ_____2022/02/21(月) 18:49:19.98ID:???
ジジババがこのやり取りしてると思うとキモいよな

848_ねん_くみ なまえ_____2022/02/21(月) 21:24:00.15ID:???
743

849_ねん_くみ なまえ_____2022/02/21(月) 23:37:25.18ID:???
>>846
全部

850_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 00:24:56.45ID:???
845って5万円なんだけどさ、これが安物ならもう安物かどうか自体どうでもいいやって感じ

851_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 00:28:36.06ID:???
>>850
一般的に3万が目安だ

852_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 00:52:43.39ID:???
そう考えるとシステム手帳なんか安物ばっかりになるな
いくら革の質感が云々持つ喜び云々言ったって万年筆1本より安いっていう

ちなみにボールペンはボールペンの時点で安物

853_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 01:57:14.11ID:???
>>852
嘘は良くない、BPは15000円が目安だな

854_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 03:15:29.93ID:???
システム手帳のボールペンはlamy 2000の多色一択!

855_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 04:29:06.16ID:???
ダセぇ

856_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 06:35:36.52ID:???
>>855
おうもっとお洒落なペン言ってっみろや??

857_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 08:05:37.82ID:???
>>841
ならバインダー買えばいいだろ
自分もジリウス家で四冊使ってるけどシステム手帳とは用途が違うしボールペンの価値の感覚の問題じゃねーだろw
ペンだけ高級手帳安物はみすぼらしい逆もしかりって話なんだが
ちなみに12000円は高くない金額だと思うぞ
手帳2〜3万ペン1万前後なんて普通

858_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 08:15:36.69ID:???
>>856
キモ

859_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 08:18:59.29ID:???
>>857
バイブルとミニ6のバインダー出してくれよ
諸々のリフィルも

860_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 08:28:59.30ID:???
>>843
そもそもケアが必要なことが異常なんだよ

861_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 11:57:31.94ID:???
>>858
何もなくて顔真っ赤ですかw

862_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 12:09:47.82ID:???
>>860
掃除洗濯しない人?

863_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 12:51:56.08ID:???
コロナ禍で「革製品は不潔」という認識に変わったよね
何で今まであんなのありがたがってたんだろ

864_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 13:05:01.45ID:???
>>862
なんで話そらしてるの?

865_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 13:16:36.67ID:???
>>861
え?

866_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 13:17:18.16ID:???

867_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 14:26:53.70ID:???
>>857
ジリウスって何?

868_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 14:34:21.44ID:???
>>867
マルマンが出してる合皮のルーズリーフ用バインダー

869_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 14:41:29.45ID:???
メモと仕事の履歴は今年に入ってからルーズリーフミニ使ってつけてるから
今週末に出るジリウスminiは地味に期待してる
これでマンスリーか見開き2週間ぐらいのリフィルあれば完全移行でもいいぐらい

870_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 15:04:32.08ID:???
>>865
はやく教えてー?何も言えないでちゅか??

871_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 15:06:57.40ID:???
>>870
あんまりいじめあげないで。ペン買えないお子ちゃまだよ

872_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 15:24:56.58ID:???
>>869
マルマンのジウリスなら知ってるけどジリウスって何?

873_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 15:54:52.04ID:???
>>868
それはジウリス

874_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 17:00:23.08ID:???
赤い光弾

875_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 17:57:32.67ID:cPJJ6PVZ
>>872
普段性格悪いって陰で言われてたり人から話しかけられないタイプでしょ?

876_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 18:03:56.53ID:???
>>875
ジリウスさんこんちわっす(^^)v

877_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 18:40:22.63ID:???
>>876
誰と戦ってんの?お前アスペとか統合失調の病気持ちだろ?
とりあえず>>868みたいに教えてくれてる人とか親切にしてくれた相手無下にしない方が良いぞ

878_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 18:50:23.84ID:???
>>877
まあまあジリさん落ち着きなされ

879_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 19:19:08.10ID:???
システム手帳に関係ないじゃん
万年筆スレにおかえり

880_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 20:58:38.37ID:???
>>843
同感。手帳、財布、ベルトの類の革製品は手入れなんかせんでいいもんな。
毎日手にとって使ってればOKだから、革愛でるには楽チンで良い。

881_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 21:02:37.45ID:???
>>877
全然そんな話題が出てもないのについ精神病の病名挙げちゃう奴は急いでちゃんと診察受けたほうが良い。もう強迫観念から強迫性障害に移行始まってる。

いやすでにもう薬漬けかww

882_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 21:33:11.80ID:???
気狂いばっか

883_ねん_くみ なまえ_____2022/02/22(火) 22:08:09.93ID:???
>>870
そんなことしか言えんのか⋯
スマンかったな、なけなしの金でやっと買えた安物ペンを馬鹿にして
泣くなよ

884_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 00:48:10.83ID:???
いかにも今時のシステム手帳使いスレらしくなってきましたね

885_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 04:28:30.43ID:???
>>883
自己紹介ですかw速くお金貯めて今の恥ずかしいペン卒業出来るといいねっwww

886_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 06:13:47.34ID:???
低学歴低年収が集まるとここのように民度の低い罵り合いになるのだなぁ。

時計スレと同じ。

887_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 10:11:46.22ID:???
>>885
泣くなよ

888_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 10:51:36.61ID:???
>>887
w図星www

889_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 11:40:45.43ID:???
DAISOのシステム手帳を使っています

890_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 12:20:54.22ID:???
>>884
まぁスマホのお陰で手帳の存在意義が無くなりつつあるからね。スマホ持ち込み禁止のクリンルームとか
紙の手帳も持ち込み禁止だし(無塵紙の手帳ならOK)、ましてやシステム手帳なんて趣味や道楽の部類。

同じ趣味人同士仲良くしようや。

891_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 13:27:38.33ID:???
>>889
A5?

892_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 13:50:54.87ID:???
>>891
バイブルサイズ
過去メモの保管用ですが重宝してます

893_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 14:09:13.42ID:???
>>888
泣くなよ

894_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 15:02:17.84ID:???
システム手帳の横のホルダーにあうボールペンおすすめ教えてください。色々買ったけどしっくりこない。
よくジェットストリームの4+1あげられるけど太すぎて入らない。

895_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 15:02:52.11ID:???
>>893
なんだコイツちょっと気持ち悪いな。

896_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 15:03:44.94ID:???
>>888
相手にするな永遠続くぞ

897_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 15:20:15.98ID:???
ZEEBRAのフォルティアem.使ってる

898_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 15:48:32.24ID:???
>>894
ペンホルダーにボールペン刺してない?あれは太くて入らないときはクリップ側を刺すんだよ。

899_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 17:13:34.24ID:???

900_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 17:32:03.77ID:???
>>895
お前しつこくて気持ち悪いな

901_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 18:32:35.93ID:???
「ルーズリーフ穴があう」って言ってるのは中学生位に流行ってたやつでしょ。
韓国の子供に流行ってたのが飛び火したらしい。アリエクとかで今も売ってる。子供の小遣いで買うにはちょっと高い。メルカリとかでアリエク使えない子供からさらにボッタクってるやつには流石にムカついた。

902_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 19:38:30.11ID:a982wwxp
フランクリンプランナーに手を出そうかと思ってるんだけど、
コンパクトサイズのリフィルでガワは他社バインダー使ってる方がもしいましたら何使ってるか教えてくださいませ

903_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 19:52:24.11ID:???
>>895
すまんな俺が噛みついてまって変なのが常駐してるな。

904_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 22:36:20.59ID:???
>>894
Ashfordのペンホルダー使ってみ?ゴムで伸縮するから多少太いのも行ける

905_ねん_くみ なまえ_____2022/02/23(水) 23:42:19.18ID:ckjxYD+s
>>890
実際やらかしてる方はスマホの方なんだけどね
スケジュール管理だけの用途なら話は別だけど
手帳使わないのはつくづく勿体ないなと思う

906_ねん_くみ なまえ_____2022/02/24(木) 01:37:56.93ID:???
>>902
マルデン

907_ねん_くみ なまえ_____2022/02/24(木) 04:05:57.34ID:???
>>904
これ良いね!耐久が少し気になるけど買ってきます!

908_ねん_くみ なまえ_____2022/02/26(土) 01:56:56.71ID:???
>>894
ペン本体は外に出してクリップだけペンホルダーに挿すといいよ
4+1でも万年筆でもこれで対応できるから

909_ねん_くみ なまえ_____2022/02/26(土) 02:01:00.02ID:???
>>908
クリップが広がる可能性が高くなるぞ

910_ねん_くみ なまえ_____2022/02/27(日) 23:37:06.62ID:???
え、そう?
ペンが中でもクリップ中でも変わらなくない?
と思ったけどベルトない手帳だと引っ掛ける可能性高くなるのかもね

911_ねん_くみ なまえ_____2022/02/28(月) 10:28:45.04ID:???
できるなら重い方をホルダーで支えるのが楽に決まってる
窓から腕出すのと腕一本で窓にしがみつくのは腕に対する負荷は全然違うでしょ

912_ねん_くみ なまえ_____2022/02/28(月) 23:18:49.41ID:???
どんだけ重いペンなのかと

913_ねん_くみ なまえ_____2022/03/02(水) 11:36:19.25ID:???
床に足がついてる(ペン先を支える)形じゃなければ腕一本でぶら下がるのは内も外も脇への負担は同じじゃね?
内はブラブラが少しベルトで抑えられることくらいか

914_ねん_くみ なまえ_____2022/03/03(木) 22:24:13.84ID:???
・PVC製システム手帳
・きちんと180度開く 
・バイブルサイズ

ご存じでしたら教えてください!

915_ねん_くみ なまえ_____2022/03/03(木) 23:20:43.88ID:???
パイロットのカラリムパーキーシリーズのスリムバインダー手帳B6スリム(実質バイブル)は180度開く
材質はポリウレタンだけど
カラリムパーキーシリーズじゃないほうのB6スリムバインダー手帳は、180度開くには力が要る

916_ねん_くみ なまえ_____2022/03/05(土) 06:33:07.12ID:???
結局6穴パンチでΦ5.5mm以下のパンチはないのかねえ。パンチリフィルでリフィル作るの、疲れたよ。

917_ねん_くみ なまえ_____2022/03/05(土) 09:52:00.13ID:???
コンパクトサイズはフランクリンのプリズムエナメル、ミニはシステムダイアリーのビニール製
180度を気にしたこともないけど、どちらもパタンと勝手に180度開いてくれる
どっちもベルトが無いってのがさらにうれしい

918_ねん_くみ なまえ_____2022/03/05(土) 12:41:59.92ID:???
>>916
アシュフォードの穴開けパンチは穴小さめじゃなかったっけ

919_ねん_くみ なまえ_____2022/03/05(土) 20:52:42.33ID:???
Knoxの穴あけパンチは小さいけど穴が汚い

920_ねん_くみ なまえ_____2022/03/06(日) 01:54:53.59ID:???
A5買おうと地元で一番の文具店に行ったらロロマクラシックしか置いてなかった。
20年ぶりくらいにシステム手帳買うんだが今はあんまり流行ってないのか。
すっきりした感じで、ベルトは無しか、あっても差し込み。
ブランドとか全くわからずDマガジンのシステム手帳styleをざっと読んで
定番とか鉄板とか知りたいと思ったけどどれがいいのかわからない。
近所で買えなそうなのでネットで買おうかと検討するためにここにきました。

はじめましてこんにちは。

921_ねん_くみ なまえ_____2022/03/06(日) 02:07:54.46ID:???
ミニ5穴の本革システム手帳を自作してみた!金具と作り方の記録
https://conote.info/archives/16495

922_ねん_くみ なまえ_____2022/03/06(日) 12:46:13.11ID:???
>>920
せっかく20年振りに高いの買うのにもったいない
隣街まで出られないのん?
それか銀座の伊東屋までプチ旅行気分で行ってみるとか
昔だけど、ズラリと並んでて面白かったよ
実物を手に比べてみると何か発見があるかもよ

923_ねん_くみ なまえ_____2022/03/06(日) 18:26:17.48ID:???
通ってるダイソーがミニ6リフィル置かなくなってもうた

924_ねん_くみ なまえ_____2022/03/06(日) 22:37:58.60ID:???
ロディアオーガナイザー3穴を試しているけど、これ、M5より気に入ったわ。ペンホルダーとか出さないかな。

9259202022/03/06(日) 23:15:03.89ID:???
>>922
九州の田舎なので大変なんですw
まぁ頑張って天神あたりまで行ってみようかな
福岡で一番品揃えのいい店、どこやっか〜

9269202022/03/06(日) 23:18:19.44ID:???
インキューブ、とうじ、ロフト、ハンズ、蔦屋コマーシャルモールのどこかに行けばいいのかな

927_ねん_くみ なまえ_____2022/03/06(日) 23:51:39.85ID:???
移転前の天神ジュンク堂に入ってた文具オンリー丸善はシステム手帳もそこそこあったけど今はどうなんだろうな
博多阪急の丸善やハンズにはあまり期待しないほうがいい

ちなみに東京でも店頭の品揃えは悪くなってるよ
ハンズもロフトも売場縮小してるし

928_ねん_くみ なまえ_____2022/03/07(月) 09:40:57.38ID:???
>>924
寸法見て驚いたんだけど、結構でかいな!

929_ねん_くみ なまえ_____2022/03/07(月) 09:43:06.45ID:???
ああ、すまん。クオバディスのページがウソだったwww
https://www.shop.quovadis.co.jp/SHOP/cf11ogz01.html

930_ねん_くみ なまえ_____2022/03/07(月) 18:58:05.98ID:???
>>925
九州ならDesakiとか。店舗により置いてる品揃えが違う。
うちの近所の嘉島店ならプロッター、アシュフォード、ダヴィンチ、パイロット等
菊陽店にはプロッターは無いけどファイロとかあるみたい

931_ねん_くみ なまえ_____2022/03/07(月) 19:25:54.20ID:???
そういや延岡のデサキ本店が移転リニューアルしたけどシステム手帳の品揃えはどんな感じなのかな

932_ねん_くみ なまえ_____2022/03/07(月) 19:35:52.81ID:???
>>931
え?延岡が本店なの?

933_ねん_くみ なまえ_____2022/03/07(月) 20:18:27.77ID:???
>>932
そうだよ
旧店舗に一回だけ行ったことがある

デサキみたいに県境や山を越えて出店するパターンだと他には、長崎の石丸文行堂が佐賀や行橋に出店してたり、うきは市に本店のある「かがしや」が日田や中津に出店してたりとか

かがしやはシステム手帳に関してはダ・ヴィンチ系がちょっとあるだけなんだけど、地方だとそれでもありがたくはある

934_ねん_くみ なまえ_____2022/03/07(月) 22:22:03.25ID:???
>>933
宮崎市内のが本店かと思ってたわ

935_ねん_くみ なまえ_____2022/03/08(火) 00:18:54.93ID:???
>>928
そう、だから意外と書き込めるんよ

936_ねん_くみ なまえ_____2022/03/08(火) 17:02:08.53ID:???
100均でM5のバインダーは売ってないのですか?

937_ねん_くみ なまえ_____2022/03/08(火) 19:19:16.53ID:???
本革の手帳に防水スプレーを使ってる人はいますか?
最近ブレイリオの手帳を買いました
合皮や布製品のものや靴にはスプレーしてるけど何か躊躇してしまうし
そういえば「手帳に防水スプレー」って話はあまり見ない気がします

938_ねん_くみ なまえ_____2022/03/08(火) 21:05:31.49ID:???
>>937
コロニルなどからフッ素配合の弱防水クリームが売られてる
あと濡れによる水ぶくれは水牛の角を用いたりするのも有名

939_ねん_くみ なまえ_____2022/03/09(水) 03:26:23.53ID:???
鞄や靴と違ってそもそも手帳に水がかかるシチュエーションがなくない?

940_ねん_くみ なまえ_____2022/03/09(水) 06:37:45.29ID:???
屋外で手帳開く機会が多いと雨で濡れる事もありそうだし
作業途中とかで濡れた手で開く事もあるのかもしれない

941_ねん_くみ なまえ_____2022/03/09(水) 07:32:19.50ID:???
あと、テーブルがやばい。
ポンと置いたら、そこに水滴があった、なんてよくある。

942_ねん_くみ なまえ_____2022/03/09(水) 09:58:58.47ID:???
今だと自分で量をコントロールできないタイプのアルコール消毒で手がびちゃびちゃになったりもする
ここまで濡れる?ってぐらいの時あるよね

943_ねん_くみ なまえ_____2022/03/09(水) 12:01:04.09ID:???
手帳とか財布手に持ってると消毒触りたくなくなる

944_ねん_くみ なまえ_____2022/03/09(水) 21:31:08.15ID:???
プロッターのナロー買いました。初システム手帳です。プエブロレザーにしたのに汚したくない。そのうち乱暴に扱うんだろうなー。

945_ねん_くみ なまえ_____2022/03/09(水) 21:54:29.56ID:???
>>944
>>1
スレチ

946_ねん_くみ なまえ_____2022/03/09(水) 22:37:51.92ID:1qr1b4hI
革の手帳で質のいいのない?
ファイロファックスは1年でボロボロ剥がれてくるし、ダヴィンチは革良くなかった
できればコードバンがいいけど、手帳メーカーってどこが良質なのかわかんない

947_ねん_くみ なまえ_____2022/03/09(水) 22:54:37.21ID:???
>>938-941
937です
防水スプレーは水だけじゃなく汚れも付きにくくなるんだけど
やっぱり手帳に使う人はあまりいなさそうですね
アシュフォードのレザーケアキットもブラシとクリームとクロスのセットなので
防水スプレーの使用は推奨されないのかも…

948_ねん_くみ なまえ_____2022/03/09(水) 23:22:04.44ID:???

949_ねん_くみ なまえ_____2022/03/10(木) 01:32:26.20ID:???
>>947
革手帳は手で触れるものだから主に表面のコーティングをする防水スプレーだと成分が落ちやすい
一方でクリームは革へ油分を浸透させて水が染みにくくなるのとさらに配合されたロウやフッ素などで撥水と汚れもつきにくくなる感じ
もちろん防水防汚の効果はスプレーの方が高いけどね

950_ねん_くみ なまえ_____2022/03/10(木) 02:01:41.61ID:???
アイディアノートとかTODOとかライフログとか
手帳やメモ帳に散らばってて不便なので、
今年は無印のルーズリーフリングノートに纏めることにした

みんなは、スケジュールや日記以外にシステム手帳に残してるものってある?

951_ねん_くみ なまえ_____2022/03/10(木) 05:30:11.27ID:???
>>944
おめ!俺も同じの使ってる。ここはプロッターの話したらダメなんだぜ‼︎

952_ねん_くみ なまえ_____2022/03/10(木) 07:16:38.16ID:???
>>950さん
私はライフログを記録しています。

953_ねん_くみ なまえ_____2022/03/10(木) 10:38:16.67ID:???
俺もライフログだな

954_ねん_くみ なまえ_____2022/03/10(木) 11:18:04.70ID:???
トラベラーズノートもボロボロになってから味が出て来るけどね。

955_ねん_くみ なまえ_____2022/03/10(木) 11:28:57.67ID:???
ありゃ傍から見れば汚ぇだけやで

956_ねん_くみ なまえ_____2022/03/10(木) 11:31:31.74ID:???
魔法にかかっている間はそれに気づかないのさ

957_ねん_くみ なまえ_____2022/03/10(木) 12:32:55.23ID:CJn5Zuvn
>>946
この前買ったシェルコードバンのバイブルとサドルプルアップのM6はどっちも良かったわ

958_ねん_くみ なまえ_____2022/03/10(木) 12:37:34.44ID:???
自分の場合大雑把でどこでも気にしないで触りたいし
外見の事気にして思考を止めたくないからトラベラーズみたいな革は丁度いいんだよなあ
あの傷がいいんよねぇ

959_ねん_くみ なまえ_____2022/03/10(木) 15:26:24.28ID:???
>>949
そういう違いがあったんですね!クリームの方が手帳向きですね
教えてくださってありがとうございます

>>950
もしもの時にカードの盗難紛失の連絡先リストや
よく使う文房具などの替芯や替刃の品番のリストを作ってます

960_ねん_くみ なまえ_____2022/03/10(木) 18:49:16.40ID:???
革の防水ならワセリンって手もある。
本末転倒だけどな。

961_ねん_くみ なまえ_____2022/03/10(木) 18:58:28.46ID:???
>>952>>953
ありがとう!
ライフログはスケジュールと一緒で良いかなと思ってたけど、
別ページにつければずっと取っておけるし、パッと見返せるよね

>>959
なるほど!それ良いですね
真似してつけてみようかな

こういう話聞くのめちゃくちゃ楽しいw

962_ねん_くみ なまえ_____2022/03/10(木) 20:15:14.60ID:syktJWWi
>>948
なんか良さそうだね
安心できるメーカーなの?縫製とかどう?

>>957
どこのメーカー?
調べてもわからない、、、

963_ねん_くみ なまえ_____2022/03/11(金) 08:24:09.37ID:???
>>946
ブレイリオ

964_ねん_くみ なまえ_____2022/03/11(金) 08:54:52.86ID:???
>>962
メーカーはどっちもここで話がよくあがるような有名処じゃないので勘弁

965_ねん_くみ なまえ_____2022/03/11(金) 11:49:58.76ID:???
手帳の芯って一般的に何が使われてるの?
明らかに革だけって手触りでわかるのもあるけど
妙に堅いのってプラスチック系とかなにかが
使われてるのかな?
まさか安物みたいに紙みたいなのは無いと思うが
堅めのカバーの芯が気になります

966_ねん_くみ なまえ_____2022/03/11(金) 11:52:58.43ID:???
厚紙が多数だと思うが何故それが安物と?
高級スーツの襟だって厚紙やで

967_ねん_くみ なまえ_____2022/03/11(金) 13:16:04.69ID:???
え、厚紙が普通なのか
じゃあ安物とかゆーて悪かったわ
ごめんよ

968_ねん_くみ なまえ_____2022/03/11(金) 22:54:46.28ID:JE8PfDHv
ブレイリオってこれ本当にコードバンなの?
あまりにもマットすぎない?

969_ねん_くみ なまえ_____2022/03/11(金) 23:16:27.79ID:???
コードバン使うならフランクリンプランナー

970_ねん_くみ なまえ_____2022/03/11(金) 23:31:20.19ID:???
フランクリンプランナー使うなら、プリズムエナメルがオヌヌメ
ソースはオレ

971_ねん_くみ なまえ_____2022/03/12(土) 10:37:16.43ID:???
>>968
実物は見て言え

972_ねん_くみ なまえ_____2022/03/13(日) 00:57:21.13ID:???
バタフライのペンホルダーって使い勝手どう?

973_ねん_くみ なまえ_____2022/03/16(水) 18:21:47.85ID:???
このスレ的には
SD、タイムシステムはどんな扱いなの?
過去の遺物的なものなのか?

974_ねん_くみ なまえ_____2022/03/16(水) 21:35:13.50ID:???
別にスレ違いなんて言わんけど、SDは専用スレあるよ。
過疎でもっと意見が欲しいんだろうけど、ここで話題にしても流れちゃうだけなんじゃ無いかな。

975_ねん_くみ なまえ_____2022/03/16(水) 21:36:07.21ID:???
SDは専スレで話す方が良いぞ
6穴のシステム手帳とは別物というかフランクリンプランナーの方がまだ話題があるレベルで需要が別

976_ねん_くみ なまえ_____2022/03/16(水) 22:11:59.22ID:???
タイムシステムも昔は専用スレがあったが
過疎って無くなってしまった

977_ねん_くみ なまえ_____2022/03/16(水) 23:31:30.29ID:???
>>3プロッターはいいですか?

978_ねん_くみ なまえ_____2022/03/17(木) 12:26:46.96ID:???
>>977
いいよ。ここは公共の場所だから荒らしさえしなければ、何書いても自由
勝手な自分中心ルールを押し付けるやつの方がクソで荒らし

979_ねん_くみ なまえ_____2022/03/17(木) 14:40:35.55ID:???
>>965
革の芯で検索するといろいろ出てくるよ
紙だけど素材は木材じゃない、石油が素材なのが主流
固いのからやらかいの厚いの薄いの
剛性にすぐれ折り目がつかないなど、いろいろな素材があるみたいですよ

少し前に手帳自作したときにいろいろ調べたのだ
20年ほど前に買った古いバッグ一つつぶして中身をみたりした
そのバッグは軽いのに重いものをいれても型崩れがなく
底に折れ目がつかない優れモノだった
もっと前に買ったバッグはすぐに折れ目がついて使い物にならなくなったのに
だからその優れ中芯の素材はそのあとに開発されたのだと思うな

980_ねん_くみ なまえ_____2022/03/17(木) 19:23:18.47ID:???

981_ねん_くみ なまえ_____2022/03/17(木) 22:20:08.78ID:???
リング金具、一番上だけ2mmほど隙間があるんだけどこれって自力で直せるかな?
別に使用に問題はないんだけどなんとなく気になって

982_ねん_くみ なまえ_____2022/03/17(木) 22:25:01.25ID:???
リングが開いた状態で、リングを内側に少し曲げればいいんじゃないの

983_ねん_くみ なまえ_____2022/03/18(金) 00:58:58.48ID:???
ありがとう
でもやり方が悪いのか余計広がった気がする
多少リフィル引っかかるけど修理に出すほどではないので気にせず使うわ

984_ねん_くみ なまえ_____2022/03/18(金) 06:07:28.28ID:???
>>983
リングの金具なんてペンチ一本で交換出来るぞ。安いからさっさと変えちまいな。

985_ねん_くみ なまえ_____2022/03/18(金) 10:44:52.31ID:???
リングって交換できるんか
今までリング径が気に入らなくて手放してきた手帳もそうすれば使えたということか…

986_ねん_くみ なまえ_____2022/03/18(金) 14:57:15.23ID:???
罫線リフィルを自作に使ってますか?

987_ねん_くみ なまえ_____2022/03/18(金) 15:43:34.56ID:???
昔リフィル自作してたときは無地に罫線も含めて印刷してた

988_ねん_くみ なまえ_____2022/03/18(金) 17:33:08.34ID:???
書き文字が大きめなのもあって8mm間隔の罫線を薄めの紺色で印刷して使ってる

989_ねん_くみ なまえ_____2022/03/18(金) 17:50:51.10ID:???
無地リフィルしか使ってないから
罫線リフィルが余ってる、これの再利用できないものかと考えてます
罫線幅に文字を印刷するしかないのかな

990_ねん_くみ なまえ_____2022/03/18(金) 21:21:30.81ID:???
新しくピアノを習い、楽譜ノートとして使う
罫線部分をすべて修正テープで塗りつぶす
鶴を折り、ウクライナに送る

991_ねん_くみ なまえ_____2022/03/18(金) 21:52:51.33ID:???
鶴が届いても迷惑なだけでは?

992_ねん_くみ なまえ_____2022/03/19(土) 00:02:17.85ID:???
>>991
だからじゃないの?
真珠湾発言や日本への過剰な要求がすごいし
反日で日本人をATM扱い
ウクライナ大使館もSNSで胡散臭いし
大使夫人が「日本の地震はたかが5分。こっちは21日。我々がどんなに辛いかわかりますか?」とか
調べると知れば知るほどヤバい国だよ

993_ねん_くみ なまえ_____2022/03/19(土) 00:20:28.58ID:3eXkVKe0
>>992
鶴送るのはいやがらせかよw
なら着払にしないとなw

994_ねん_くみ なまえ_____2022/03/19(土) 09:46:01.04ID:???
善意か嫌がらせか解らない嫌がらせって好きだな。
嫌いな相手とか。

995_ねん_くみ なまえ_____2022/03/19(土) 10:34:10.76ID:???
311の時も鶴送られて被災地迷惑したらしい

996_ねん_くみ なまえ_____2022/03/22(火) 22:43:13.34ID:???
次スレのお時間です

997_ねん_くみ なまえ_____2022/03/22(火) 22:49:07.49ID:???
システム手帳 総合43
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1647956927/

作ったよ

998_ねん_くみ なまえ_____2022/03/23(水) 13:29:55.37ID:???
埋めリフィル

999_ねん_くみ なまえ_____2022/03/23(水) 14:04:20.06ID:NjLMgCBy
埋め

1000_ねん_くみ なまえ_____2022/03/23(水) 14:08:36.91ID:???
1000ならみんなハッピー手帳ライフ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 121日 16時間 18分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。