X



システム手帳 総合42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/11/21(日) 21:50:34.25ID:???
前スレ
システム手帳 総合39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1610462090/
システム手帳 総合40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1620986128/
システム手帳 総合41
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1633867550/
プロッターの話題はこちらで垂れ流してください
プロッター その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1634034443/
0456_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/22(土) 03:32:00.66ID:7V0TAI7u
430ですが教えてくれた方ありがとう
アシスタントホール知らなかったからまずはそれから調べてみる!
ちなみに綴じたいのはinstax squareでした
0458_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/22(土) 13:12:47.78ID:???
リング扁平のシステムダイアリーがいいんだが、いかんせん8穴パンチがない
幅も狭くしてしまったようでリフィルがはみ出すから買えない
ノーマルは細くても、幅広はしっかり幅をとってもらわないと…
幅広は用途も変わるのに幅広まで同じようにポケットにねじ込む仕様になびく必要はない
幅広は「正B7が入る」という王道を貫く仕様であって欲しい
0461_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/22(土) 16:19:05.79ID:N8sMzWLq
>>460

> 何回も同じ書き込みするなよ。SD使いの恥が。

SD使いの年齢層考えてみ?察してやってくれ
0469_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/23(日) 10:13:00.05ID:???
A5は使うには程良いんだけど
溜まって紙の束になると始末に困るんだよなあ
全部A5にしたいんだけどなかなかできない
0472_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/24(月) 00:54:18.14ID:38ktIn8+
それ自体がセカンドバッグになってる感じじゃねえの?
0474_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/24(月) 10:30:15.43ID:???
Herzのシステム手帳もいろいろと気に入らない
オーダーで受けてくれるのかなあ
ペン挿し、ベルトは要らないが世界標準なのに、なぜか意地でも付けたがるよね、手帳屋って
結局、全無しのやつを捜してオーダーするしかないか…と諦念の境地
北海道の滝川にも革工房があるらしいけど、HP見るとひっそりしていて
受けてくれるのかどうかもわからない
困ったなあ
0482_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/24(月) 20:46:21.19ID:???
>>474
ヘルツは昔から金さえ出せばなんでもやってくれるだろ。
昔は他よりだいぶ安かったけど、今はあんまり変わらんな。
シンプルな仕様でオーダーならハンクラサイトで頼んでもできるじゃん。
0489_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/26(水) 00:39:30.47ID:???
手作りが最強
手作りといっても金具と表紙を付けるだけだが
アマゾンで売ってる安いシステム手帳に本用のカバーを加工してつけてもなかなか良い
0494_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/26(水) 09:59:38.80ID:???
手作りかどうかに関わらず、金具のところで両方の革がきちっと折りたたまれないのはいや
金具の周りがこんもりと丸くなってるなんて許せない
0496_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/26(水) 10:43:15.34ID:???
>>495
パタン系のシステムダイアリーに慣れちゃってるから、今モノに違和感もっちゃうんだよ
でもおっしゃるようにたしかに価格も3,000円未満で安いw
0498_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/26(水) 20:08:55.52ID:???
アシュのディープのバイブル、革柔らかすぎてふかふかだから最初失敗したかと思ったけど、傷つきにくいし水濡れにも強いしちゃんと開くからかなり良い
立って書くには使いにくいけどそもそもバイブルはそこまで持ち運ばんし
0499_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/27(木) 11:04:20.16ID:???
ベルトを付けるのは、ベルトを挿さないと180度パタンと閉まらずに
無骨な角度で開きッパになってしまうから
つまりベルトとは、設計・仕様、及び、作りのひどさを取り繕うために付けざるを得ないのが実際
決してプラスの要素ではない
0502_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/27(木) 11:26:55.62ID:???
>>500
ずっと使っているのはシステムダイアリーだけど、
パタンと開く=パタンと閉じる…ので、バッグの中でも開いたりしませんよ
もともと開きグセ(そのくせ180度開かない)があるからバッグの中でも開いちゃう
だからベルトを付ける…負の循環ですよ
0508_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/27(木) 20:13:58.47ID:tzwOzi2e
みんなごめんね。スレ帰るよ。>502。
もうこれはエンスー外車を乗ってる仲間イメージ。
ひっそり生きていくしかない。
0509_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/27(木) 21:14:02.01ID:9Kg/T0st
あいうえお
0510_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/27(木) 21:14:18.42ID:UzOdR1lk
かきくけこ
0511_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/27(木) 21:28:25.39ID:gSJgmPJh
さしすせそ
0520_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/28(金) 17:23:34.61ID:???
ベルトは実利的にはどうでもいいんだけど
デザイン的にあれがないと完成しないって意味で付けたい

筥迫って名の和装の小物があるんだけど
あれもベルトを装着してストラップつけて完成なんだよ 
システム手帳好きな人ならこの感じ判ると思うんだけどな
0522_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/28(金) 18:17:45.99ID:???
100均に置いてあるマイコレの6リングバインダーが
リング幅やサイズ的にHBxWA5に使えるけど
バインダー自体が結構大きめでリフィル入れてみると周囲が有り余る
0526_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/28(金) 23:34:36.23ID:FROgAPFC
ベルト無しって家置き用とかじゃないの?
たしかに有りだと書いてる時邪魔感はあるけどベルト付いてたら家でも持ち運びでも使えるし
自分は付いてないと嫌派
ベルト無しを持ち運ぶ時ってバンドとかつけてくの?
0531_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/29(土) 02:50:43.90ID:???
ベルト付きの手帳を使い込んでる人の見ると、本体は綺麗なのにベルトが手垢で真っ黒とかほつれてベルト縫製やコバがボロボロのやつとかみっともないのが多い。
0533_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/29(土) 03:16:55.11ID:oGgQoovp
綴じたり挟んだり物を詰めたりする収納としての機能性を重視する人もいれば
完全にバインダーとかノートみたいな使い方の人もいるから用途次第なんだろうと思う
ペンホルダーとかベルトが気になる位ハードに閉開したりガンガン書くなら自分はバインダーとかノートの方が良いってなる
0535_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/29(土) 05:53:00.65ID:LmWHx6mq
ベルト無しだけど、ゴムが付いたインデックスが便利
0539_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/29(土) 09:35:05.15ID:???
何年もベルトありの使ってきたけど書く時膨らむのが嫌で買い替えることにした。バンド付けるつもりでベルトなし買ったらベルトいらないことに気がついた。そしてバンドもいらなかった。
0540_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/29(土) 10:22:44.55ID:oGgQoovp
>>538
10年物つかってるけどベルトの劣化全然ないよ
ベルトの劣化目立つくらい使い込んでたら他の箇所も充分劣化してるし
自分の手帳の場合背とか金具とか摩擦が常におきる場所の方が色落ちしてたり劣化してる
寧ろベルト下部分が色やけもしなくて摩擦も起きない場所だからここだけ新品状態になってて逆に気になる
0541_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/29(土) 10:33:35.73ID:???
ロロマクラシックとか店頭サンプル見るとベルト下だけ劣化してなくて違和感あるんだよね
私物だと手入れするからあそこまで差は出ないのかなと思ってたけどやっぱりそうなるんだ
0542_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/29(土) 10:43:24.40ID:???
ベルトなんか邪魔以外の何物でもない
ペン挿しも一緒
カード入れも一緒
札入れも一緒
ジッパーの小銭入れも一緒

こういうのが一つでもついていると「まだこんな商売続けているのか」と呆れを通り越して
赤の他人・違う位相に生きている生命なんだと思うだけ
0545_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/29(土) 10:58:44.72ID:???
ベルト無しは不便なので、リフター状のプラバンから閉じゴムが伸びているパーツを買いにいきます(ペン差し兼用)

自作した方が早いかな
0547_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/29(土) 11:36:06.66ID:???
>>546
支持政党とか言う以前に様々なユーザがいる市販品に対して自分の使い勝手から外れたら呆れたとか違う位相の生命とか言ってんだから
単に頭が悪いだけだろ
0550_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/29(土) 15:22:19.90ID:yYE9hfQT
>>542
正義厨の思考パターンそのもの
0552_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/29(土) 16:39:22.19ID:???
>>542

> ベルトなんか邪魔以外の何物でもない
> ペン挿しはいる
> カード入れもいる
> 札入れは不要
> ジッパーの小銭入れはあると便利
>
> こういうのがシステム手帳のいい所
0553_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/29(土) 16:53:31.60ID:???
アシュフォードのディープみたいなタイプの背面ジッパーって鞄の中で他の物に傷をつける凶器になるよね
たまにそういうのがある分にはともかくシステム手帳全体の流行にはならないでほしい
0554_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/29(土) 18:57:31.37ID:oGgQoovp
>>553
自分は無害の手帳だけどそれでもメッシュポーチ入れてるしポーチに入れるなり対策できるじゃん
自分が使わなければいいだけじゃないの?もっと言えば他人の所有物が傷つこうがどうなろうとどうでもよくね?
本人がよければ
他人の物が傷ついてくのが可哀想で見てられないとか?
0556_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/01/29(土) 19:44:37.62ID:oGgQoovp
>>555
どうでもいい
だから勝手に思っとけばいいじゃんと思ったけど商品名まで出してなぜネガキャンするのか
アシュフォードとディープに恨みでもあんのかと
使ってる人とかもおそらくいるだろうから個人で勝手に思っとけよってなったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況