X



機械式腕時計が価値が高いという風潮 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2019/07/14(日) 21:59:34.32ID:a3TCv2RA
完全に洗脳だよな。
他のジャンルで高いほど機能が悪くなるものある?

前スレ
機械式腕時計が価値が高いという風潮 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1543746320/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1544889859/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1545735629/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1546429039/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1550301084/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1557456313/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1559316716/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1560639869/
0002Cal.7743
垢版 |
2019/07/14(日) 23:02:47.24ID:a3TCv2RA
タイタニック ご期待ください

944 Cal.7743 (ワッチョイ 0b9d-JFmJ)[] 2019/07/14(日) 19:39:53.03 ID:mMKTXk7h0
>>943
見知らぬ人からロレックス→貰っとく
見知らぬ人からスマートウォッチ→断るか、持ち帰ってからメチャメチャに叩き壊す(どんな仕掛けがしてあるか、気持ち悪い)

979 Cal.7743 (ワッチョイ 0b9d-JFmJ)[] 2019/07/14(日) 21:40:36.99 ID:v92jXuca0
>>976
例えばさ
客船が沈没するとかでさ、奇特な年寄りがいてさ、
おれは泳げないから君にこれをあげる、生き残ったらわしだと思って使ってくれ
と言われたら貰うだろ

991 Cal.7743 (ワッチョイ 0b9d-JFmJ)[] 2019/07/14(日) 22:02:27.91 ID:v92jXuca0
>>990
まあたぶんお前にはやらんわ、海にポイだな
相性ってあるからな
気に入ったらタダでもあげたくなるもんだよ
0003Cal.7743
垢版 |
2019/07/14(日) 23:13:40.12ID:ViLQxGg1
前スレ農薬大活躍w
0004Cal.7743
垢版 |
2019/07/14(日) 23:18:43.77ID:V+NyeMoc
まともなやり取り始まるかと思ってワクテカしてたのに端からこれは卑怯だわw
0005Cal.7743
垢版 |
2019/07/14(日) 23:36:06.74ID:JUJ8c34G
俺は還暦過ぎの爺様だが、40年前に1万円で買ったセイコークオーツがノーメンテでも全然壊れなくて、ずっと着けていたんだが、どうも手首の雰囲気が寂しくなってきたのでロレックスを買った。
最初はステンレスだったんだが、それでも寂しく感じてYGのコンビにした。
歳を取ると、幾ばくかの差し色が必要になるようだ。
0006Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 00:01:19.80ID:uAFraxI6
>>2
脱線して行って復帰できない感じがww
0007Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 00:06:42.97ID:8gbEDtNx
40年前のセイコークオーツのほうが華やかでいいなと思う私はまだまだ若造なのかなあ
0008Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 00:12:24.83ID:YAAdPnM4
>>2
農薬と相性悪いって名誉だろ
0009Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 00:32:35.55ID:b81FOgLZ
遅レスだけど

前スレ>>905
> 装飾性の観点から裏地にこだわったスラックスなんて存在する?

例えば白系の無地が装飾性ナシって考えると、色付きだったり、織柄入りだったり、ブランドのロゴマークパターンだったりが該当かと
オーダー品だとそれらがもっと賑やかになったり

秘匿性はちょっと言葉足らずだったわ、ごめん

ムーブメントの装飾として相当なモノなのに、それを敢えて隠すって意味で「秘匿」って言いたかったのさね
現行だと例が少ないんだけど、パテックのゴールデンエリプスとかかな?

ロレックスはオイスターケース堅牢なイメージ、GSはメダリオンやエングレービングのアピールがメインで裏スケ不採用なのかな?って思ってる
0010Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 01:12:18.38ID:06WfdAyj
>>9
裏地だと白→色付き→織柄→ロゴと、ほぼ労力やコストが変わらず実現できるし、一応スラックスの裏地は少なくとも自分や脱いだ時には見える部分だってこと考えると、両観点から時計のムーブメントの無駄さとは随分違うかな〜。

敢えて隠すという美学と、ブランドアピールしてる時計が矛盾しすぎてて違和感があるっていう。
パテックも例に漏れない。
無印時計みたいなの使ってるなら秘匿性のロマンを主張できるかな。
0011Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 06:41:39.71ID:p3A0RGx3
>>10
>敢えて隠すという美学と、ブランドアピールしてる時計が矛盾しすぎてて違和感があるっていう。

所有者は隠れた装飾性を楽しむ事ができる。
他人からは見えない部分だが、本人の自己満足なのでそれでいい。

>パテックも例に漏れない。 無印時計みたいなの使ってるなら秘匿性のロマンを主張できるかな。

カラトラバなら時計好きでもなければ価値は分からない(秘匿性あり)。
だが本人が満足していればそれでいい。
0012Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 10:10:06.28ID:dMB2WmIh
相変わらず機械式擁護派は頭の悪い書き込みばかりだな。

本人が満足してればそれでいい、とか言い出したら議論にならんだろ。

カルト信者も本人は大満足なんだから満足だけでは擁護の理由にならんよ。
0013Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 10:35:18.59ID:7R8pcPji
しかも実際は自己満足なんかで終わらなくて、他人の時計めちゃくちゃ気にしていちいち勝った負けたみたいなことやってるし。
困り果てて詭弁、屁理屈、後付で逃げてるだけ。
0014Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 10:43:25.65ID:BZG87z4E
そもそも論点が分からんからどの主張が正しいらしいのかもよく分からんわ
0015Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 11:07:05.45ID:7R8pcPji
結局このスレでムキになって書き込んでる時点で自己満足なんて出来てないんだよ。
裏蓋開けて自分でイジったこともないようなヤツに機構の魅力なんてわからないだろw
ただのブランド大好きおじさんなのを自覚した方が良い。
0017Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 11:19:55.85ID:p3A0RGx3
>>13
>他人の時計めちゃくちゃ気にしていちいち勝った負けたみたいなことやってるし。

世の中の大半は腕時計に興味ないし、他人の時計なんか気にしない。
「勝ち負け」って何基準?単純な価格の話?
0018Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 11:20:21.32ID:b81FOgLZ
>>10
労力考慮すると、確かに市販品では殆ど該当しないだろうね
制作予算も限られてるし
フルオーダーで、酔狂な人が仕立てさせた服くらいじゃないかな

見えなさの程度だと
見えやすい→ジャケット, 裏スケ
見えにくい→パンツ, ソリッドバック
くらいに留めてたら、例えとしては問題ないかと

あくまでも例えだし、細部まで一致させるのはやっぱ難しかろうよ

> 無印時計みたいなの使ってるなら秘匿性のロマンを主張できるかな。

なるほど
ケースや文字盤とムーブメントのギャップが強い方が秘匿感出るわな
ただ、そこまで秘匿に振り切るってなると、リダン・リケース、一点物の類だろうね
一般販売のモデルだと、美学は隠し味、ってくらいなのかな?

表側と裏側の差
それは矛盾って言うより、デザインコンセプトが違ってたり、比重が違ってたりってことだと思うよ
0019Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 11:31:09.54ID:KU7H8wp8
考えるな。
感じろ。
0020Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 11:35:24.38ID:uAFraxI6
>>15
あんまムキになるなよw
0021Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 12:16:55.60ID:QOHgcx/0
機械式否定派はヴィトンとかもダメなの?
0022Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 12:30:17.36ID:FbalDTp+
機械式ってより、ブランド嫌いなだけなんだろ。
ブランド品まとってるやつの前でいつも卑屈になってるんだろうな。
0023Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 12:51:29.59ID:7R8pcPji
ブランドもブランド好きもいいんだよ別に。
自分はブランド好きとは違いますって顔してる時計オタクがダメ。
付け加えると時計ブランドはヴィトンなどその他ブランドと違ってわざわざ不便でコストのかかるムーブメントを使ってるとこがクソ。
0024Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 12:52:37.70ID:I/Qx7F+u
機械式が最高スペックでもなければ実用的でもないのは確定的に明らか
機械式デメリット確定一覧
ズレる、止まる、衝撃に弱い、磁力に弱い、重い、厚い、高い、維持費も高い

機械式派は違う価値観を提示できなければ負けや
0025Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 12:57:51.39ID:MnpD3FaH
負けwwwww
勝ち負け気にするのバカにしてたのにwwwww
0026Cal.7743
垢版 |
2019/07/15(月) 13:02:50.99ID:I/Qx7F+u
そりゃーそうだろ
ここは対立させて争うスレなんだから
機械式派価値を提示できないゴミ ゴミを腕につけてるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています