X



スカイマークBC100便

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 16:22:08.35ID:wo9dYCY60
【公式HP】http://www.skymark.co.jp
【スカイパックツアーズ】http://www.skypaktours.co.jp

運賃・運航ダイヤについてはhttp://www.skymark.co.jp/ja/news

過去スレ
099
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1531557656/
098 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1524306933
097 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1515845148
096 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1506436832
095 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1502210834
094 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1493931052
093 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1487844589
092 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1471497329
091 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1467491552
090 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1458306356
089 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1451381891
088 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1443227507
087 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1439620786
086 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1438595205
085 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1437385057
084 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1436085435
083 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1434197586
082 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1432963928
081 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1431489222
080 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1429330998
079 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1426932364
078 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1425517902
077 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1424579092
076 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1423745360
075 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1422498074←実質75便
074 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1391399431←実質74便
073 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1422497311←実質73便
072 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1421335457←実質72便
071 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1421362735
070 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1419625382
069 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1418456468
068 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1416928011
067 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1416049381
066 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1414494134
065 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1412266688
064 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1410501797
063 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1409012170
062 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1408027098
061 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1407385956
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:15:22.30ID:MJy6El5B0
>>900
特別にお客様限定にてCAコスプレのゆりやんレトリィバァにて極上のサービスをさせて頂きます
ご存分にお楽しみ下さいませ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 01:47:27.53ID:b06zUJE80
>>896
C整備でEGATに預けるんだろうな。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 07:28:01.68ID:qBYveZlW0
>>900
機内で具合悪くなった時に後方のジャンプシートに座らせてと頼んだ事ある、上体屈みたかったから。
原因、生の島らっきょ食い過ぎw
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 13:48:10.47ID:EomVJ79n0
トイレで吐けばいいじゃまいか
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 14:08:36.44ID:r2z7wxWP0
>>775
A333でも大きかったからなあ
A332でやっておけばだいぶマシだったと思う
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 18:39:11.20ID:nYlt6HlD0
昔をよく知らないんだけどA330時代って羽田新千歳飛んでた?
福岡線だけにグリーンシートだったイメージなんだが
新千歳でダメならもう通路二列は無理ゲー
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 18:50:11.00ID:nWfCpvU10
>>906
ウィキペディアでは運行したことになってるけど、あの頃は機材繰りで330から737に変更が相次いでいたからなぁ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 22:18:54.51ID:Pffl66x00
新千歳でガラガラならもうどこ飛ばしてもダメだろ
素直にB737MAX入れとけ
福岡のせいで潰れたんならまだ余地はあるが
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 22:21:28.96ID:8XgNtlb80
2014年9月にA330の新千歳便乗ったわ
当時札幌に住んでた知り合いに結構良かったから試しに乗ってみって勧めたけど
彼は結局機材変更で乗れず仕舞いだったらしい
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 09:20:50.74ID:P2a+7CVg0
>>910
飛ばせば飛ばすほど巨額の赤字が積まれたようだから
乗れた人は快適だったろう
固定費は変わらないので、なぜ赤字になるのが最初からわからなかったのかは不明
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 11:08:35.69ID:foVq6THw0
>>911
運航コストは737の2倍、なのに満席でも1.5倍しか客乗せられない

赤字にならないはずがない

客室乗務員増やさなくて済む200席弱の737MAX9か10が妥当
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 15:42:37.74ID:Kq9TFszJ0
でかくする意味がわからない。オタに限らず普通の人にも一定数いる大型機信仰ってなんなの?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 16:21:08.19ID:20onRbIG0
でかいほうが乗り心地いいチケット取りやすい
客にデメリットないしなあ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 21:56:41.26ID:LzIkDMvZ0
大型機は出るのも入るのも時間かかって嫌だ 特に777
二階部分と分かれてる747や380のがよほどマシ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:00:43.59ID:5eM/m8kc0
>>922
大量の客を短距離で高頻度運航する日本みたいな国は大型機の方が乗降が早いんだぞ
単通路だと手荷物を棚に入れようとする客で簡単に詰まる
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 23:13:01.65ID:Q3PmsYxX0
ん!?777は既存技術を発展させた手堅い設計だったから新型のでかいエンジン以外問題なかったような…
まだ新技術満載の787って話なら分からなくもないですが…
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 23:27:41.57ID:tZU+TaTW0
>>917
それって商売としては成功なんだから正解でしょ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 23:28:33.79ID:tZU+TaTW0
>>923
ターンアラウンドタイムってご存知?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 23:33:57.09ID:mrZh7FG80
日本の国内線で大型機を使うのは羽田と伊丹の発着枠に制約があるため
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 23:43:42.40ID:+qsXH//x0
>>927
>>917
>それって商売としては成功なんだから正解でしょ
そうなんだけど、例えば5000円で2人客を乗せるより、当日まで空席があって15000円の客一人を載せた方が利益は出るよね。
移動の予定が立ちにくい人は自然とスカイマークを避けることになる。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 02:28:27.14ID:IllYqMco0
>>930
その当日の為の空席を作るために大型化ってだけなら話にならんよ。導入・維持コストが見合わないから、a380の件を抜きにしてもa330は儲からなかったわけだし。
客の心理を気にするのは需要が適度に合ってからでしょ笑
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 09:21:51.94ID:GDM74NDN0
寧ろスカイの振り分け方の方がいいでしょ
通路側のくせに先に座られてたら厄介すぎるやん
どうせ退かなきゃいけないのに何故先に行きたがるんだろ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:30:29.67ID:jP9A3HGN0
737より
777のほうが高い高度が選べるから
速度も出るし 雲の上を飛ぶから
凄く快適だよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:22:22.52ID:zIytHqYZ0
ANAかJAL使うなら俺はなるべく777か787選ぶようにしてるな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:36:58.43ID:40BMSUuw0
>>935
国内線では高度に機種の差は関係無いんじゃない?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:37:11.65ID:9YdO+Evo0
国内線だと777も737も大差ない高度までしか上がらないような

速度は違うね

スカイは737しかないから上空でANAJALに追い抜かされることがよくある

単通路機でも737-800ぐらいまでなら搭乗時間も何とか許容範囲に感じる

A321は勘弁して欲しい
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:16:08.34ID:RjeTF/1x0
ANAの時刻表見たらHNDFUKで737/320と777で5分違った
737は主脚むき出しだから遅いのかと思ったら関係なかった
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 14:29:30.66ID:5RiMaQAk0
>>942
冬場の上空は西風100ktとか普通に吹いてるからね。100ktは180km/hぐらい。
確かに737は大型機に比べると巡航速度はちょっと遅いよ。
もともと地方空港の滑走路の短い空港や短距離を多頻度運航することを目的に作ってあるから、全体的に大型機よりも低速設計なんだろうね。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:57:32.38ID:KN04lRHU0
高齢者や子ども、妊婦とかは優先で仕方ないけど
それ以外は窓側からの案内でいいよね

優先搭乗のメリットって
結局は手荷物を好きなところに積みたいからでしょ?
遅くなると確かに積める場所なくなること多いけど…
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 23:53:02.72ID:L4KBE9cM0
今日乗ったけどフォワードシートの飲み物一つしかもらえなかったよ
じゃがりこしか覚えていないけど飲み物以外もいいんだね
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 08:32:30.39ID:a4FRFcv20
将来、日本人の多くを介護し看取るのは、外国人。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 10:00:05.76ID:i5UNtoNt0
ギリギリ予約で家族が席バラバラだったら「窓側席とお連れ様」であっても一緒に乗らない方がいいよね
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 12:15:51.34ID:CXJW/LgH0
>>954
CAさんに言ったらエロい裏機内誌持ってきてくれるのか?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 13:05:59.30ID:H8UKD2Je0
>>953
子供なんて作る機内誌
大人なんて捨てる実話誌
あなたなんて揺れる女性誌
ああ私は借りるグラフ誌

とか続けるとシュールな歌謡曲の歌詞っぽい。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 01:41:15.24ID:MxU16FZ30
スカイマークのいま得ですが、△から残席数表示になってから価格が下がったのですがなぜでしょうか?
普通は席が減ったら上がりますよね?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 01:43:21.89ID:MxU16FZ30
あと予約しててコンビニ払いしてて価格が下がった場合、支払いをせずに自動取消にして
安くなったものを再度購入ってできますか?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 03:34:11.92ID:SApeL/ry0
>>967
清算するまではキャンセル料はかからないよ。重複予約になっても残したい方だけ清算すればOK。いらない方は期限切れたら自動的にノーチャージキャンセルされる。

残数減ったのに安くなる現象についてはわからん。何かしら販売戦略があるのか、運営システムの隙なのか。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 06:18:21.18ID:8kFuEV5r0
出発が近付いても残っていたら他社比較も考えて値下げもある。
残席連動といっても残り席数だけで価格を決めているわけではない。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 11:11:41.30ID:6UgDoEVQ0
そろそろ次スレを
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 18:52:00.53ID:0EDHtPO/0
夏ダイヤなんでこんなに遅いの
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 07:21:21.34ID:c9WqzIc90
LCCの販売開始日が早すぎ。
ここはレガシーと同じ。
あと、45日以上先の航空券買うならレガシーの方が安い場合も多い。
ここは、21日前や28日前運賃を75日前から3日前まで扱ってるイメージ。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 11:38:12.39ID:zCKS+dBR0
昔はいつ買っても同じ値段という分かりやすさで勝負していたんだけどね
今はちょっと高くなった
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 16:19:10.03ID:ytEHqi8C0
搭乗の2ヶ月前と言うのが良かったのに
GWとか年末年始はあいだの日を狙えば混雑も少なくて安くゲット出来たものが
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 22:28:53.83ID:PhQGZV/A0
そろそろダイヤ出してくれよ。
発売日だけ決まってても時刻が分からんことには旅程が立てれん。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 17:02:34.39ID:WG73C3VS0
3000円セールか。GWは自分には縁がないや。
普通に買いたいのだが、31日はサイトが激重なんだろうな。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:35:04.18ID:FFff9i260
茨城→福岡なんであんなに高いの?
東京駅から間に合わないのに。成田みたく東京駅4時台あれば間に合うのだが。
逆に東京駅26時に出しても空港空いてないし。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 22:06:40.64ID:fmw8059Y0
神戸→長崎 いいかげん午前の便を何とかできないもんかね?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 22:23:21.04ID:dCIPBVT70
相変わらず那覇→神戸の最終便が早すぎる
那覇のLCCターミナルが便利になるとピーチにそこそこ食われるんじゃないか?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 23:42:27.14ID:bcufNSg30
>>980
東京の人間を相手にしなくても茨城空港利用者だけでやってけるんでしょ。

神戸→仙台の朝の便が一時間早くなった。助かる。
去年もそうだったな。なぜか夏ダイヤの方が一時間早い。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 09:36:25.15ID:sl6KBpme0
かきいれどきにセールって
変だよね
座席少なそうだね。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 12:21:03.99ID:cyInlbVA0
>>986
神戸空港の枠とスカイマークの機材に余裕が無いから無理
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 15:25:06.75ID:AWH2tF3X0
時間帯は機材繰りと乗員繰り次第だね。いくら良いパターン組めても空港やホテルと調整出来るとは限らんしなぁ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 16:13:58.79ID:90Cuku980
スーツ組が現場の苦労も考えずに机上の空論でダイヤ組んでも結局は遅延して乗客に迷惑かけるだけだからな。
特に今のスカイマークは定時性重視だから、時間は厳しいが現場が頑張れば何とか捻出できるというのはしないんだろ。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 22:44:19.33ID:2VpTbExo0
>>984
直行や路線バスだと水戸からでも間に合わないぞ。
石岡まで行きかしてつバス始発に乗らないと無理。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 23:05:40.39ID:vy1NQ2Gz0
>>991
そこで公共交通機関を出してくる時点で茨城空港のことが何も分かっていないわ。
クルマでしょ、普通に。
明日の福岡便も空席状況△だよ。

次のダイヤでは9:55発になるようだけどね。
こっちの方が不便になるのでは?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 01:48:03.76ID:1UQqAUaL0
東京から車で茨城まで行く奴いるんか…
ワンコインバスしか利用価値ないと思ってたわ
ガソリン代ペイできるんかな
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 05:47:07.46ID:v76vc0XS0
>>994 まあね、都内から、と言うよりも北関東3県からクルマで茨城空港へ行く客が多いのだろうな。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:18:17.77ID:n4oGvJlN0
神戸→茨城をよく使うが、ワンコインバスに乗り換えるのなんか、いても数人、ゼロの時も多々あるぞ。
俺は、茨城便取ってたのに東京による用事ができてしまい、やむなく一度だけ乗ったが。
航空利用割引使ってたのは俺だけだった。他は定価で乗ってる。地元民だろうな。
駐車場無料というのが便利なんだろうな。

ワンコインバスも、国際線との接続がある便は満員で続行便も出るようだが。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況