X



【聞き専には】和声感のある演奏って?【わかる】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 00:31:17.69ID:vkXchHX3
僕にはなんのことかわかりませんがw
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 00:33:57.85ID:vK26rOrn
洋声感だよね
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 07:04:46.21ID:sVgXmYmA
メロディを美しく歌った演奏とか、リズムが生き生きした演奏、とかなら分かるんだろ
感じない人には分からんかもしれんが
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 07:52:08.80ID:usZNYP5g
第一言語や脳内言語が日本語話者である時点でクラシックは演奏も鑑賞も本当は無理なんだってね
楽譜があるから弾ける、音だから聴けるというだけで
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 08:26:50.11ID:t1PrMtov
>>6
ほう、そんな説が有るのですか。
演奏には難があるのもしれないが、聴くのは日本人なりに聴いて良いのでは?

クラシックは、と言う限定も?
それを言うならジャンルを問わず、西洋音楽は、と言うことになりませんか?
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 12:40:38.01ID:CrxBuNEz
>>5
同じ曲で和声感の違いがわかる演奏の比較例お願いします
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 13:01:15.26ID:ONcPN6Cw
またまた弾き馬鹿が駄スレを立てちゃったよwwwww
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 13:19:46.35ID:dAoI3ZDP
↑またまた聞き専が発狂しちゃったよw
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 13:41:54.00ID:zFsKBdr/
8みたいな質問は、いかに他人の演奏を比較して聞いてないかの証拠
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 14:04:16.75ID:k5LvD8dE
>>11
いいから演奏比較例早く出して
話逸らさないで
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 14:27:46.59ID:zFsKBdr/
例えばドビュッシーのピアノ曲の演奏、有名どころでどう違うか比べて御覧よ。
それぞれどういう要素に重点を置いて、全体を組み立ててるか違うから。
フランソワとか、ベロフとかエマールとか。
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 14:42:39.13ID:0TcMhELS
演奏に和声感があるとか言ってる聞き専さんwww
ごめんなさいしたらみんなゆふしてくれるとおもうよ
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 15:05:38.98ID:t1PrMtov
>>14
その三者で和声感がどの様に違うのか教えて下さい。和声感があって優れているのは誰ですか。
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 15:14:01.30ID:zFsKBdr/
和声の響きに重きを置いているのはフランソワ。
あとの二人はより現代音楽的に、薄目の響きだがよりダイナミックに、あるいは構造的に弾いてる印象。
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 15:30:44.32ID:t1PrMtov
>>19
和声感とは和声の響きですか。
和声感が有ると言うのはどういう事ですか?響きが有ると言うこと?薄めの響きとは?響が薄いのですか、音に対する印象を言っている訳かな。
前者には厚い、後者には薄い印象が「有った」のですよね。和声感が有り無しと言うのでは訳が分からないと思いますよw
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 16:08:03.07ID:zFsKBdr/
それはただの言葉の問題じゃないかな。
和声がよく聞こえる、という形容詞は一般的には使わないかもしれないけど、感をつけても日本語として違和感ないと思うけど。

和音の鳴らし方ひとつで表現は変わる訳でしょ。
強度のバランスと音色と。
和声の機能的な動きを重視するのか、メロディーを引き立たせるのか等。
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 16:10:03.74ID:KVNz2cAk
薄目の響きだがよりダイナミックにwwwww
構造的に弾いてるwwwww


聞き専の評論ポエム破壊力すげーよwwwww
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 16:11:47.06ID:KVNz2cAk
和声の機能的な動きを重視wwwww


キタキタキターーーーーwwwww
こういうの待ってたんだよwwwww
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 18:28:51.35ID:1DFEmcsU
やっぱり本物は一味違う
こういう私はレコ芸から入りました宇野や許が心の師匠ですって感じはなかなか出そうと思っても出せない
さすが聞き専
いやもうプロ聞き専とお呼びしよう
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 18:37:13.71ID:t1PrMtov
>>26
宇野功芳氏かぁ、功罪合わせ、まあ凄い人だったね。聞き専評論の典型だが、でも、あれは商売だからね。今では完全にキッチュ扱いだろうが。
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 18:55:21.52ID:pgLTjmai
和声って結局は機能だからそれが感じられるか否か。
和声を理解することは機能を把握することで印象やサイドストーリーではなしに作曲家の意図を理解すること。

理屈を把握すれば表現のあるべき姿は自ずと決まる。
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 18:55:22.42ID:tmVgm+Ex
音楽感
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 19:16:12.89ID:wyqw3oWI
プロ聞き専様の言うことっての具体性が無いのよね
あと言葉に個性が無いのが特徴
どこかで読んだ言い回しのパッチワーク
だから周りに嘲笑されるんだが本人だけはそれに気づかないでドヤ顔
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 19:21:33.30ID:t1PrMtov
>>22
和音をどう響かせるか、なんて事は、当たり前過ぎて。
まともな演奏家がそれを意識しないで演奏していると思いますか?

そこへ「和声感がある」、「和音が良く聞こえる」なんて評価は意味不明と言うか、変な事言うなぁと思われて当然。
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 20:18:12.55ID:zFsKBdr/
そういう事をそういうシチュエーションで言うことは、自分も決してないけどw
ただ、何を言いたいかは理解するよというだけのこと。

和声感って、ググったら割と使ってる人いるじゃない
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 20:20:11.23ID:9iWUJapl
>>32
貼ってみろよ
演奏面で使われることなんかねーから
薄めの響きと構造的も説明しろよ?
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 20:33:10.74ID:lVZjZPao
弾いてると言ってる人でこれが分らないならレッスンをまともに受けてない人かでしょう
ここで訊くより素直に教室なり専門家の門を叩きなさい
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 20:35:20.34ID:9iWUJapl
>>34
説明できないからってわざわざ敗北宣言しに来なくていいのに
聞き専の言ってることってぼんやりとしてるよな
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 20:47:54.60ID:zFsKBdr/
たくさんありすぎてw すぐ分かるよ。
ピティナのページもあるし、和声感のある演奏ーロシアピアニズムの世界、というのもあるし
それぞれピアノの専門家が書いたものだよ。
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 20:48:32.58ID:lVZjZPao
嫌分らないなら素直になれって言ってるだけだよ
勝った負けたのは無しなんかしていない
それともお前はあのうぜえ民族なのか?(答えなくともよい)
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 20:54:39.54ID:Uqp/XyQp
>>36
お前が良いと思ったページ教えて?
共通の認識したいから

>>37
聞き専さん落ち着いてw
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 21:00:00.71ID:zFsKBdr/
自分で探して。 (yahoo検索)
言葉が使われているという以上に、大した意味はないから
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 21:02:21.83ID:Uqp/XyQp
>>39
お前が間違えて理解してると思うから同じものを見たい
教えて
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 21:09:20.43ID:zFsKBdr/
悪いが中身はほとんど見ていない。
Yahoo検索で最初のページからすぐ分かるよ。
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 21:30:47.96ID:sVgXmYmA
PTNAのページより

★エピソード
ショパンコンクールで最高位だった、ケヴィン・ケナー氏に質問したことがあります。
「日本人は和声感が乏しいとよく言われます。どうすれば、和声感が付くのでしょうか?」
即答でした。
「和音で弾いていますか?」そして「両親とも音楽が好きで、小さいころから音楽をよく聴いていたので、自然と和声が耳に慣れていました。日本の環境との違いかな?」とも。
毎週、教会で讃美歌を歌って育つヨーロッパの人達とは、異なることもよく聴きます。その感覚が身についている西洋圏の人たちとは元々違うと分かっていますが、それなら、ヨーロッパの人たち以上に和音にあこがれて、和音で曲の進行を心に感じられるようになりたいものです。
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 21:37:46.34ID:FE902eW3
>>43
貼ってくれてありがとう
これ演奏のこと言ってないよね
日本人が和声感がない、西洋人は和声感のある音楽に親しんできたから和声感があるってだけの内容じゃない?
最後でも和音で曲の進行を感じられるようになりたいって書いてるし演奏については一切触れていない
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 21:43:40.74ID:sVgXmYmA
日本人の演奏は、と読める内容だと思いますよ。
旋律、リズムと並んで和声は音楽の3要素、これをどれだけ感じられるか、演奏に反映できるか
というのはよく言われることで、別に特殊な話ではないでしょう
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 21:52:42.23ID:FE902eW3
>>45
演奏のことではないと思える点
・曲を演奏しているならば和音で弾いているかっていう質問がおかしい(即興がある曲なら別だが)
・締めくくりが和音で曲の進行を感じられるようになりたいってだけで演奏について触れられていない

てか元のページ見てきたけど作曲と読譜について書かれてるだけで演奏なんてほぼ触れられてないし
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 21:58:15.81ID:sVgXmYmA
みんなベレゾフスキーみたいな音で演奏できたらいいだろうにね。
和音をきれいに鳴らすことすら簡単じゃないということ、少しでも演奏を学んだ人なら分かるはず。
だからどういう修練をするか、ということですよ。
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 22:07:13.18ID:t1PrMtov
だから、和声感と言うのは、出てくる音に有る、無しを言うんじゃ無くて、奏者に備わっているかどうかと言う能力だろ。

「君の演奏、和声感があって良かったよ」というのは、
「君には和声感があるね」と言う意味で、単に言葉の問題なら、初対面の演奏家に対して失礼極まりない。

聞き専が意味も分からずに使っていると思われても仕方ない。
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 22:16:24.34ID:FE902eW3
>>49
出てくる音にあるなしを言うなら演奏には関係ないってことだろ
作曲とか聴音に使う能力
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 22:23:13.13ID:t1PrMtov
>>51
そうとも言えるね。
主に鍵盤、ほぼピアノの世界で言われている。自分1人で、
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 22:28:01.04ID:t1PrMtov
>>52
続き
自分一人で和音を作るから、色々言われて居るが、管弦楽器はアンサンブルで和音を作りこむから、嫌でも身に付ける事になる、当たり前の感覚なんだろう。
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 22:35:58.64ID:t1PrMtov
>>14
って事で、その3人のピアニストの誰に和声感が有り、誰に和声感が無いのでしょうねwww
まさか、フランソワには和声感があるが、ベロフには無いなんて言わないよねww
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 22:39:17.78ID:FE902eW3
>>53
ピアノが一番和声感を身につけるのに適していると思うんだが
管のアンサンブルだとなにが他と違うの?
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 22:50:17.99ID:tmVgm+Ex
必死の逆張りで迷走しとる
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 23:02:13.99ID:t1PrMtov
>>55
うん、むしろピアノは音を並べれば和音が出来てしまうので、意識しないと和声感が身に付かない、と言う事だろうと。
逆に管弦楽器のアンサンブルでは嫌でも和声を意識する事になるからね。
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 23:13:10.64ID:FE902eW3
>>57
ピアノの音程を意識しながら練習するべきだと思うよ
人と集まってそんなことやるのアホらしい
アンサンブルと和声感は別の問題だし
楽器はなにやってるの?
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 01:28:55.78ID:/NLO9frz
>>44
それでこのスレ終了だねw
それ演奏論じゃなくて和音の聴取力かあるいは作曲・編曲能力のことだもんね

だから演奏家に向かって「君の演奏は和声感がある」とか全く意味を成していないバカ丸出しの言葉でしかない
どっかの評論本か何かで目にした言葉をよく意味もわからないまま受け売りしただけなのがバレバレ
ド素人聞き専のしったか評論はだからイタいんだよw
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 01:51:37.82ID:ZBJMqBhE
>>43
これは演奏のことでないと思いますよ。
ここで言われている和声感がないというのは、ようするに音痴だということだと。
和声が何かわかってれば、和声感のある演奏、という言い回しはできないはずです。
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 03:12:47.15ID:Zgv1UzKU
ピアノと作曲をするけど和声学というのがあるように、調性内での音の動き方とそれに伴う感じ方(ダイナミクスなど)があって(si-doの解決感なんかが典型)、
基本的にハイスペックな人ほどしっかりしてますね。
合唱もやってたけど、おまえ導音を何だと思ってんねんwみたいな感じ方をする人も多い。

オケとかだと弦の演奏は私なんかがコメントできないほど和声感が高いけど、
管の方は音があっていても和声感が無くて宇宙旅行してると思う事はザラ。
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 04:31:25.31ID:ZBJMqBhE
合唱や管弦楽ではパート単位で見ると導音が消化されないなんて結構ありますが
それは作曲の都合上なので演奏者がどうこうできる問題ではないですよ
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 14:19:34.90ID:ZBJMqBhE
>>63
では合唱において「導音を何だと思ってんねん」と思う場面ってなんですかね
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 18:59:31.63ID:wff5Ga5B
対位感
006661
垢版 |
2017/11/05(日) 00:15:32.72ID:3r4/krkB
63でないけど、例えばドシドという旋律で和声が151だったら(展開型含む)、
シで緊張度があがって(相対的に強く、重くなる)、ドで弛緩する。例外があるけどこういうのが基本。
和声感が薄いと最悪同じボリュームで演奏するか、強弱の変化のグラフが不自然になる。
詳しくは総合和声とか(芸大和声の読本)読むと良い。音楽の表現も、実は大半の部分は慣用句から決まってくる。


例えば中学生以降から音楽を初めた人が感覚的にこういうのを分かるようになるまで、
物凄い時間がかかるだろうし、多分殆どの人は身につかない。
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 00:20:50.15ID:GXcKqHqD
>>61
オケの弦はビブラートかかってて正直何が何だかわからないって感じなんだがw
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 01:09:36.75ID:pYvfAJ5p
平たく言えば機能を理解して音や響きがどこに向かっているかがわかるかどうか、かな。

どこが頂点でどんな風に遷移するか、非和声音を目立たせるのか目立たせないのか、それは何故か
などのいろんな決まりを表現してるかどうか。
006961
垢版 |
2017/11/05(日) 01:23:07.75ID:3r4/krkB
そそ、非和声音なんかも揺れの一種で(機能は調性の中での揺れ)、センスの鋭い人は和声とか勉強しなくても、
適切なダイナミクスをつけられるけど、恵まれなかった人は(絶対音感があるような教育を受けていても?)、非和声音を分析してカンを磨いて、ようやく身についてくる、みたいな。
難しい曲だと恵まれた人でも理論の恩恵はあるだろうけど。

シーケンサーとか楽譜ソフトの無調教の自動演奏なんかが調性感がない典型で、
近いと思う。ポップスなんかだとNHKのみんなのうたwなんかでもそういうのが溢れてたりする。
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 03:31:23.30ID:9eLSn9vY
一見それっぽいこと言ってるけど全然違いますねぇ。

いちいちドミナントやトニックなんかで色付けしてたらそれこそ不自然な演奏になる。
メロディも基本非和声音の連続。不自然になるだけ。

ググったつけ刃の知識で戦うのは理解してない人間に対しては誤魔化せるかもしれませんが、精通してるものには逆効果ですよ。
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 05:03:28.50ID:0bEcQTxV
緊張と弛緩が理解できていない演奏は聴いていてつらくなるかな。
例えば倚音などの不協和音程の解決とか。
あるいは瞬間的なドミナントとトニックの連結のことだけではなくて
ドミナントに向っていってそれが次のセクションにつながる部分とか。
ただ調性音楽に限定しても作曲家自身のデュナーミクやニュアンスなどの
指定でわざと外していくものも実際の音楽作品には多いから。
和声を知らなければ演奏は無理だけれども和声だけでも無理だし。
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 09:24:26.41ID:kohVYK88
和声感のある演奏ってわかるか?と問われれば何となくかな
自然さを獲得して存在できているものに対しては一々の感想を抱かないものだし
逆に和声感のない演奏のほうは不自然で耳障りだからよくわかる
響きにも流れと場に応じた似つかわしさというものがある
和声感というものはそこへの理解力というか、もっと本能的な快と不快の分別能力だろうね

と、ここまで書いて思い当ったのことは
これらのことのベースには古典的調和という概念があってすべてはその上に成り立つということ
だからそこに立たずに書いている人の主張がピンと来ないのはまぁ当然っちゃぁ当然だろね
己の立脚点を自覚せずにやれプロだ実践駄現場とほざいてもそれはそれで視野狭窄者の滑稽劇だよ
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 12:47:53.32ID:XQ0S2v2C
うなりことじゃないか
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 13:00:59.31ID:DJDL8k2o
うなりは違うだろ
そしたらピアノは和声感がないことになる
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 13:38:43.87ID:U/nn2tGE
なんとなくわかる? じゃ、

音感のある演奏
とか、
リズム感のある演奏

って、意味分かるか?
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 14:02:53.65ID:8biuROB6
スレを一通り見させてもらいましたが
聞き専?の方々の空虚で中身の全くない「和声感」語りは
一応演奏でお金もらってる立場からすると、悪いですけど本当に滑稽でしかないですよ

もちろん和音の流れは考えますよ
それをどう演奏上処理するかっていうことはね
でもそれ「和声感」とか関係ないですよ(笑)
というかそもそも演奏における「和声感」って一体なんですか?(笑)
「旋律感」とかもあるんですか?(笑)
あの人の演奏は「旋律感」がいい!とか?(笑)

もうそういうどこかの評論本とかで仕込んだ言葉の受け売りから卒業してもっと自然に音楽楽しみましょうよ
自分の言葉を持ってないんですよそういう方々は
そういうのって疲れませんか?
そういうのって虚しくならないんですか?
「本当はよくわかってない自分」がいることに薄々は気付いてるでしょ?
自分に嘘をつき続けるのって辛くないんですか?

演奏の修行はまずそういう「自分に対する嘘や誤魔化し」を無くすところから始まるんです
嘘や誤魔化しを徹底的に排除しないと問題を解決できないんです
絶対にそこから上に行けなくなるんですね

一度自分自身の嘘と闘ってみましょうよ
私の書き込みで気を悪くさせてしまったらすみません
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 14:11:05.98ID:DJDL8k2o
旋律感のがまだわかるなw
弦はピッチを意図的に上下して緊張感出したりできるし
和声感は謎
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 14:18:00.37ID:3r4/krkB
あまり聞かないけど旋律感はありますねw
和声とか音大でやらなかったのでしょうか?

和声と旋律の揺れの話はFラン音大の管楽器でもない限り習うハズだけど。
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 14:19:13.52ID:HVpwel2a
ジャズのアドリブについて言ってるならまだ分かる
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 14:27:22.15ID:h8jufSaa
>>80
演奏の表現力っ言い方が多いのかな?

>>81
ジャズはベースがコード進行教えてるからどうなんかね
ダイアトニックスケールでのアドリブってこと?
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 14:57:39.48ID:QhoCTDrF
>>80
旋律感がいいなんて絶対いいませんよw
聞いたことないですねそんな言い方w
それ一体どこの世界の話ですか?w
演奏に関してならたとえば旋律をよく歌わせてるとかいうでしょうね普通ならw

> 和声と旋律の揺れの話
また中身の無い聞き専用語ですかw
何ですか揺れってwww
ちなみに和声と旋律の関係のことなら多分絶対にあなたよりわかってますよw
そしてそれは今の話題と全然関係ないですよねw
何でそうやってすぐ話が飛ぶんですか?
論理の一貫した話って出来ないんですか?w
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 15:06:16.71ID:3r4/krkB
芸大和声の転位とか非和声音の事を知らないのをバラしてどーするんですか。
面倒なんでソルフェージュとピアノと和声のレベルを自己申告して下さいw
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 15:08:10.25ID:Y/l4jAwV
緊張と弛緩(解決)とかそれ本当にいちいち全部ダイナミクスで表情付けてたらくどくなりすぎてバカみたいになるんだけどなあw
だって旋律ってそれの連続何だからw
それよりもうちょっと息の長い音楽的コンテクストを考慮するのよ実際はw

演奏の現実を知らない聞き専の初心者レベルの知ったかぶりは本当に困ったもんだw
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 15:09:35.04ID:Y/l4jAwV
>>84
だからそれ初心者レベルの話なんだってw
あなたの中では高度な話なんだろうけどwww
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 15:10:20.42ID:v+y78Qlh
>>83
弦楽器が二人いたら音程が全く同じではないでしょ
その微妙な音程差が厚みを生み出すんだよ
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 15:12:07.31ID:YjpmUSA7
>>85
導音とか非和声音のことをつい最近知っちゃったんですか?
よかったですね!
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 15:17:38.64ID:mIC+QuBc
『和声感ってなんですか?』
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086522645

A.和声感ってなんですか?
Q.ずばりいいますと、旋律だけが与えられたときに、それに合う和声を思い浮かべたり、実際につける力です。


↑こういうのがまあ普通に論理的に理解可能な考え方であり言い方だよね
和声を付ける感覚や能力ってことで作曲や編曲上の能力としてまだちゃんと言葉として理解できる

"お前の演奏は和声感がいい"って言葉としてホント意味不明なただの聞き専のポエム表現なわけよ
強いて言えば通奏低音奏者に対してならギリギリ通用するのかなあ(それでもやっぱりそんなこと言うと変だけどw)
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 15:23:34.93ID:3r4/krkB
すいません、一応ピアノ科卒業しています。
匿名だと音楽レベルがわからないのが面倒ですね。

ソナチネ+管楽器専攻くらいのレベルでも全く信用しないですw

https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&;url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E5%92%8C%E5%A3%B0%E6%84%9F

あたりの本を読むと少しはわかるかもですね(特に一番上)。

>>91
は無関係ではないけど和声づけ、ソプラノ課題かと。
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 15:46:03.13ID:BuS6Ntef
弾き専くんはその和声感とやらが理解できても
音楽のお仕事ないのかね

無駄な知識だったの?
009492
垢版 |
2017/11/05(日) 15:57:08.60ID:3r4/krkB
あ、1レッスン2000円/30min(bitcoin払いも可)でskype和声感レッスン受け付けます( ー`дー´)キリッ
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 16:09:46.40ID:H4eSdkoB
聞き専評論家許光俊先生も著作にピッチがどうとかハーモニーがどうとか書いていらっしゃるから分かるのだろう
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 17:23:56.89ID:pEMM8czA
>>92
そんな、もったいぶらないで教えてください、和声感の有る演奏とそうで無い演奏はどの様に違うんですか?
具体例を>>14の様に示してくれると良く分かると思います。
009792
垢版 |
2017/11/05(日) 17:42:02.72ID:3r4/krkB
61も私で上の方に書いてたと思うので宜しく。

音楽で荒れることは多々あるけど、ソナチネレベルまで行ってる人すらやたら少ないよなぁ・・・。
バイエル+和声初級と、ソナタ+和声終了、みたいなパターンで対等に議論できると思ってる人が多いからマズいと思う。
ちなみに、ガチで単音の楽器しかやってない人は入り口にすら立ってないと思ったほうが良いです。

和声感を鍛えるレッスン生募集しますw
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 17:50:52.38ID:KOkgBojr
まぁミュージシャンでも他人の音楽を聴いている場合は、
分析眼を使わないで、普通に楽しんでいるよ
だって、つまらないでしょ
そこら辺は聞き専、リテナーと変わらないよ
安心しな
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 18:09:13.00ID:U/nn2tGE
>>97
だから、具体的に。
61には、あなたの脳内の事しか書いて無いですが。
演奏者に和声感があるかどうかじゃないよ。
演奏の、出て来た音の何がどうだったの?
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 18:29:07.23ID:pg4j0teT
文字から見るとキレイにハモれる感覚かと思ったけど、カデンツ(ポップやジャズでいうところのコード進行)を感じれる力ということか。
フレージングの巧さに近い感覚なのかな?
010192
垢版 |
2017/11/05(日) 18:31:54.16ID:3r4/krkB
>>99
bitcoin:17ksrLhMYGD5GapMTV4nPWk4S5DHotFncz

に0.002BTC以上送金していただいたら、まとめて書きますw
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 18:54:11.81ID:KNYY62iq
>>100
それだと聴音の能力だよね
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 19:56:27.37ID:sgoIImTs
弾き専は振り込め詐欺までやり出したのか
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 20:12:29.68ID:U/nn2tGE
>>104
まさか、そんな事はないと思うが、毎度の論点逸らしだな、要するに書けないと言う事だ。

最近クラ板で聞き専叩きと言われているが、私の場合はこの手の弾き馬鹿共も対象だ。あと、当然だが生半可な聞き齧りの知識でシッタカやらかす聞き専。
010692
垢版 |
2017/11/05(日) 20:20:15.33ID:3r4/krkB
いや、マジで振り込んでいただければ書きますよ。聴き比べリクエストも受け付けます。
どーみても音楽スキルに差があるので、雑文以上はタダでは書けないですw
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 20:55:07.25ID:Zv0PQE5a
お前みたいなバカに振り込むやついねーだろ
逃げるのを誤魔化すなよ
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 21:22:38.64ID:9eLSn9vY
ピアノ科って対して和声やらんからね
語ってるレベルからして独学からの毒学って感じかな
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 21:23:32.28ID:VR30HCzv
せいぜいピアノ科の落ちこぼれだろうな
ボロが出そうだから逃げてる
011092
垢版 |
2017/11/05(日) 21:39:08.82ID:3r4/krkB
大して上手くないけど、スレの殆どのプレイヤーはソナチネと格闘、調号が4つ超えると聴音が全然書けないレベル未満なのでしょう?
楽譜にドレミを書いてたりしますか?

有料の書き込み、面白いと思うのですけどね。
ちなみに、和声の添削もbitcoin&画像で致しますw
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 22:09:21.82ID:U/nn2tGE
>>106
ああ、解ったよ、そんな事を争うつもりもない、高いレベルで和声感なるものが備わった演奏と言うものがあるんだろうね、論点はそこじゃ無いと思ってる。

そもそもの話の発端は、演奏会終了後に「君の演奏、和声感があって良かったよ」と話しかけられて、何のことか判らず戸惑った、と言う演奏家の話から来ている。

和声感がどう言うものか、と言う話では無くて、この話は、和声感の有る演奏、と言う表現に対し違和感を感じたと言う話。貴方の言う通り和声感の有る演奏と言うレベルが有るとしても、この奏者は全く理解していなかった。
全く理解して居なくても出来てしまうものでは無いだろうから、話しかけた方も的外れであったわけで、どっちにしても、生半可な知識と能力からの評価としか思えないだろう。

別スレ430辺りね。

お前ら楽器出来ないのに演奏分かるの? [転載禁止]©2ch.net | クラシック板のスレッド | itest.2ch.net
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 22:15:53.14ID:jE6nXrJm
その演奏家の話の出所がクラ板なのか
一字一句その通りなんだね
当日のプロも分かってて演奏家と発言者のプロフィールも明らかなわけね
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 22:16:52.52ID:xl17bIwS
味覚と同じで聴覚も、学習によって獲得される。
(うめぼしやごぼうなどの味覚は外国人には理解できない)

だから、聞き専も、それなりの方法で学習されたい。

さすれば、クラシック、和声感なども理解できるようになるといえよう!
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 22:41:40.64ID:XQ0S2v2C
枝葉感
011592
垢版 |
2017/11/05(日) 23:02:23.25ID:3r4/krkB
>>111
読んでみた。
和声が綺麗だった、くらいの感覚でべつに不自然じゃないと思うし、縦の純正律的な音程の事を指して言ったのかもしれない。汚いドミソと綺麗なドミソの例なんていくらでも作れるかと。
で、その下の2匹が酷い。
一部の下級者が聞き専をけなしてるぽいけど公害w

美しいドミソを演奏したければ、Skypeレッスン致します
※bitcoin払い受け付けます
maurice_piano@yahoo.co.jp
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 01:19:30.61ID:BHIXcP03
こういう質問系のスレは1つに纏めるべきだよ
煽り目的でも聞き専云々を1つにして常時上げておけばいい
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 04:38:49.43ID:FELOzIQF
「和声」のキーワードにつられてスレッドを覗いて思わず書き込んでしまったが(>>71)、
弾き専とか聞き専とかあるのね…。しかも関連するようなスレッドがあちこちにあるし。

音楽に携わっているものからすれば、聞き専がいるのはとても良いことだが。
彼らの存在はなんだかんだ言いながらも音楽の世界を拡げ、音楽家を養ってくれる。
もちろん、演奏や作曲や音楽学などがまったくの未経験の聞き専だとした場合、
聴取以外の音楽的経験のないことに由来する見当違いな感想が出ることもあろう。
しかし、それも含めて「音楽のある世界」でしょう。
(「○○の精神」のようなことを述べる方々は私も苦手ですが)

弾き専がどの程度その世界に足を突っ込んだか、また弾き専の定義にもよろうが、
弾き専が和声を軽く見るのはあり得ないですね。そんなの弾き専とは言えません。
和声だけではなくその前にソルフェージュ能力が必須であるし、
演奏能力を含めそれらを前提にした上で、音楽学による様式論や楽式論も必要になるのだし。
ソルフェージュや和声や音楽史なんてどの音楽大学でも必修授業ですよ。

例えば、ベートーヴェンの交響曲第5番ハ短調の第1楽章冒頭は、
最初のモチーフは2小節目にフェルマータ、次のモチーフは3小節目(全体では5小節目)に
フェルマータだが、このあたりは様式論を知っていないとその意味が分からないはずです。
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 06:20:24.50ID:e1FjbEtX
和声そのものについてではなく「和声感のある演奏」という言い回しについて語ってるんだとおもいますよ
和声そのものについて軽く見てる人はいないかと
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 19:46:59.80ID:e+tPCsqE
実際の演奏における純正な和声の感覚ということですか?
平均律的な受け取り方でも和声機能の理解は成り立ちませんか?
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 20:19:15.51ID:1OkUD2/H
>>119
それが、どうも和声感に拘りが強いのは寧ろピアニストの方々の様なんだ。和声を感覚より理論で捉える傾向が強いのかなぁ? 純正調に拘るのは管楽器の人かな?
0121sage
垢版 |
2017/11/06(月) 23:38:04.71ID:iH4C88f2
和声感というか、この人の音程は好き、あの人の音程は好きじゃない(合わない)といったことじゃないんですか。
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 23:51:49.64ID:4N9P4zrO
和声感ってよく分からないな。
曲は和音の進行で出来てるからその進行を感じろってことなのかな?
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 00:47:09.47ID:GXbzzAwe
D→Tをには書かれていなくても弱いディミヌエンドが付けるというのはよく言われることだが、
その中でも限定進行音を意識する、転調するときはその響きの変遷を意識する

この「意識があるかどうか」「進行を感じて弾いているどうか」があるべき表現につながり、
それが和声感を感じさせる演奏ということになる

基本的には和音の鳴らし方は、ソプラノとバスをしっかり鳴らし、中声は中を埋めるような柔らかい音で、など
全部しっかり鳴らすような弾き方は響きが美しくないし、拙く聞こえる
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 00:53:11.18ID:GXbzzAwe
>>123はピアノの場合だが、
管楽器や弦楽器の室内楽の場合は、音程の取り方という点でピアノよりはるかに微妙さを要求される

音程をピタゴラス的にとるか、純正律的にとるかは常に問題になる
当然、ピタゴラスは旋律的な取り方であり、純正律は和声的な取り方であるが、
両者はしばしば旋律の進行と和声の進行の中で対立するのである

そこで、多くの場合、テンポが速いか緩いか、あるいは音価の長さによって、どちらよりになるかが
決定されていくことになる
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 01:04:16.16ID:GXbzzAwe
特に導音→主音進行の限定進行音の場合、導音はピタゴラスよりもさらに高くとることが可能である

しかしゆっくりなテンポの中では、高い導音は和声の中では、たとえば属音との間の「広すぎる長3度」が問題となるのである
したがって速いテンポの曲では導音をピタゴラスより高く取りうるが、ゆっくりなテンポの曲では、そうはいかないのである
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 01:08:23.50ID:C6meRcd7
ピアノの場合、タッチの問題と打鍵の同時性で、澄んだ和音が出せるかというのもありますね。
ガチャガチャした音だと、響きがきれいじゃないし、声部もあまり分離して聞こえないし。
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 01:15:54.93ID:UbljWGzi
結局、和声たってクラシックにおいてその進行は旋律のルールが基本にあるから厳格なわけで
どう考えても進行を感じるなんてのは旋律的な捉え方でしょ
和声感ってわざわざ言うからにはやはり音の縦の連なりのことであって、伸ばすべき音はちゃんと伸ばして消すべき音はちゃんと消して響かすべき音だけをちゃんとクリアに響かしてハーモニーさせているって素直に受け取ればいいのでは?
ソプラノとバスはしっかり鳴らしてやら中声は柔らかくとか妄想する前に一回でも多く美しい和音になるよう意識して鍵盤叩いた方がよっぽど和声感なるものに近づけるだろう
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 01:19:41.75ID:GXbzzAwe
>>127
>ソプラノとバスはしっかり鳴らしてやら中声は柔らかくとか妄想する前

妄想じゃなくて当たり前の話
これだけで君が楽器が相当下手っぴであるか、まったく弾けないし、
人の演奏を聞き取る耳もないことがわかる 

はっきりいって悪いが、本当のことだから仕方ない

>>126
同意ですね
それによってピアノでもよく音程が聞き取れる澄んだ響きになる
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 01:23:57.94ID:GXbzzAwe
>>128
補足

>ピアノでもよく音程が聞き取れる澄んだ響き

つまり、ピアノという楽器は、音程は既に決定されているけれども
打鍵によって濁った音になっている場合は、和音として汚いし、
和音として整理がついていない、分離の悪い、音程の聞き取りにくい音になる
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 06:33:20.84ID:UKo7Dc1U
でもそれ和声感って言わないよね
タッチがいいで良いじゃん
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 16:58:10.83ID:WOArPi1D
最相葉月著「絶対音感」でもこのへんが論点のひとつだったような
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 19:37:20.85ID:0lriFINR
バッハは和声感の無い演奏をしていたのでしょうか、チェンバロで。
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 19:56:26.13ID:bmPsB4yo
当然バッハは曲の調によって調律を自分でしていたでしょう。平均律の時代ではないから。
「平均律クラヴィーア曲集」みたいなのは誤訳ですし。
バッハは究極の和声感を持っていたのかも知れません。
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 20:11:27.30ID:0lriFINR
>>134
ふーん、では転調したらどうなるの?そもそも、Tは合ってもD、SDはどうなるの。平均律って一曲毎に調律するの。ヘェ〜。
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 20:26:16.44ID:bzSMTkx7
>>131
チェンバロって弾いてみたら分かるけど、結構ニュアンスつけることが出来るんだよ。ある意味ピアノより繊細なタッチが必要。トレヴァー・ピノックとか聴いたら分かるかもしれない。

追記
もちろん強弱は殆ど無理です。
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 20:31:09.45ID:YhRPElAj
ジャズ板から覗きにきたが、さすがに
絶滅危機ジャンルだけに低レベルだね
ジャズの聞き専のほうがクラの演奏屋
より進んでるみたいだよ
もう二度とこの板には来ないが、クラ
のプロ目指している奴らはジャズプレ
ーヤーのボーヤでもやって基礎理論だ
けでも勉強したほうがいいぞ
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/07(火) 20:41:56.94ID:sCNM2DRT
何だこのスレ笑い殺す気かよwwwwwwwwwwww

聞き専の破壊力すげーーーーwwwwwwwwwwww
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/08(水) 13:51:28.80ID:A+qUjmDX
上げ
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/08(水) 20:23:11.87ID:A+qUjmDX
上げ
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/09(木) 07:43:29.19ID:RS4VUYEH
上げ
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/09(木) 15:12:50.94ID:RS4VUYEH
上げ
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/09(木) 22:16:44.08ID:MuVkzxfp
思いもよらず良スレ?wとなって終わりましたな。和声感の正体も、解る人には解ったでしょう。
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/10(金) 08:11:04.46ID:+DMUVbpD
上げる
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/10(金) 11:52:31.35ID:+DMUVbpD
上げる
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/10(金) 17:19:45.15ID:+DMUVbpD
上げる
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/10(金) 21:35:20.27ID:1qUVm3+L
和声感の正体
→聞き専のバカ丸出しのハッタリ用語と判明w
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/11(土) 05:41:28.23ID:lRxKpGlO
汚い平均律の和音を誤魔化す為にピアニストには和声感が必要ですと言う訳か。
言わば「和声感商法」だなww
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/11(土) 12:20:33.05ID:3vaMXifL
まーた聞き専が半可通の自爆ギャグぶちかましてくれましたwww

>どうでもいいが「ポップス」とかいう和製英語は止めてくれ
>音楽ジャンルを指す場合は不可算名詞で複数形にはならない
>ジャズズとか言わないだろ

こういう極めて断片的で全然一貫していない半端な知識に異様な拘りを見せるのが聞き専の大きな特徴なんだよねw
(ここでも話題になってる「和声感」ってのと同じw)
でも他にも溢れている和製英語には噛みつかない(知らないからw)
たまたま自分がそれを断片的どこかで読んで知って目から鱗のような思いをしたからドヤ顔で言ってしまったんだろうなw
でも周りは別にそれが和製英語だということくらいとっくにわかってて日本語の慣習に従って言ってるのにw

というかそもそも「クラシック」が和製英語だしwww

あー恥ずかしいよー聞き専wwwww
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/11(土) 12:55:43.25ID:BuxyH0tx
>>151
無伴奏だろうとその曲に普通和声の流れは存在するよ
まぁ和声感というのは曲自体に使う言葉だと思うね、演奏にではなく
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/11(土) 18:39:51.41ID:kuvnT4T4
聞き専を批判した瞬間に、裏切り者とみなされます。

複雑な音楽問題について話し合おうとすれば、彼ら(=聞き専)にはすぐに限られた知識しかないと気付くはずです。

彼らの大半は、本で読んだか暗記したフレーズを繰り返すだけで、自分が話す内容すら理解していないのです。
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 02:32:43.84ID:Q7zwRMT2
>>151でふと思ったんだが、
無伴奏の独唱の曲ってクラシックに存在するかな?

>>151はアカペラの合唱のことを言っているのかなと思いますが
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 05:54:12.29ID:/nt1U+pH
君が代はクラシックじゃないか。
一瞬だったら独唱だけの場面はよくある気がするけど。

多分カラオケ採点機では差が出なくても、うまい歌、何歌ってるのかよく分からん場合とかはある。
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 09:09:42.10ID:5D0hkUDM
部分的に独唱や独奏になる事はありそうですが
三角帽子の出だしとか
現代曲ならバーベリアンとかが上演してたような
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 12:33:24.89ID:iDzFU3Aa
和(笑)声(笑)感(笑)
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 12:34:55.02ID:44YFT2dt
和声感のある君が代の演奏教えて下さい!
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 12:36:33.51ID:wXAMFooL
和声感が理解できないとか本当に弾いてる人なのか?
ちょっと音楽には向かない病気の人なんじゃないかとさえ疑いますな
感性を
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 13:31:45.61ID:cBxs+1dW
和wwwww声wwwwwwwwww感wwwwwwwwwwwww
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 13:56:56.38ID:D8AuqvMj
「和声感」という言葉自体はまだいいんだよ
使い方によっては意味を成すから

「和声感のある演奏」ってのが超絶ヤバいわけw

リアルで言ったら噴飯ものだよこれ
周りの人必死で笑いこらえてるよ
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 15:01:19.34ID:L+VpMQ+W
出てこれない理由何かしらんわな
もしかしてご本人ですか
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 15:35:13.67ID:67duxjfe
>>166
だから、それ書いたのは言った本人じゃなくて、言われた人。だから出て来る訳が無い、最初から居ないと言う意味。
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 15:39:27.61ID:fs9MhDAb
言った方がでてくるわけがないだろ
>>164のリンク先がリアルな話かどうかってことなんじゃないの
架空のお話でしょ
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 15:54:15.45ID:67duxjfe
>>169
書いた奴はバカでは無いでしょ。バカは和声感ある演奏〜とか言った方でしょ、私とあなたは立場が違うみたいですね。
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 17:05:45.99ID:X0yzbBdk
キミのプレイ和声感ビンビンだね!
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/13(月) 18:26:08.98ID:hyyL2vFq
エヌキョーよりヴィーンフィルのほうが和声感覚が豊饒であると言えよう。
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/13(月) 18:32:37.50ID:oCaw6IMv
今日も感じちゃった・・・
わ・せ・い・か・ん
0177薬師丸
垢版 |
2017/11/13(月) 20:30:57.10ID:xdnuXATU
か、い、か、ん
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/13(月) 20:37:46.43ID:BvmsnGdA
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<ぼくは、指揮もするといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/13(月) 20:37:59.94ID:BvmsnGdA
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<ぼくは、指揮もするといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/13(月) 20:39:26.24ID:BvmsnGdA
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<ぼくは、指揮もするといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/13(月) 21:11:02.82ID:t89QQx7u
聞き専発狂か?
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/14(火) 16:26:13.63ID:uU3WI0ec
聞き専は今日もまた和声感を感じてしまったようだ
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/14(火) 17:42:25.72ID:ux12Em6P
和声を感じられないというのは色盲みたいな病気だね
たいへんお気の毒ですな
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/14(火) 21:28:48.39ID:JmrdgFak
演奏に和声感を感じてしまうというのは統合失調症みたいな病気だね
たいへんお気の毒ですな
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/15(水) 20:26:29.72ID:1nDgmDo8
>>183
またすぐそうやって論点ずらしするw

その卑劣な性格ってやっぱり聞き専コンプのせい?w
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/16(木) 00:25:09.10ID:uS0ykaTE
和声感のある演奏と評されて、演奏家の側は「はぁ?」と思うことがあったということが事実だとしても、
一方で、和声に全然無頓着な演奏というのもあるのも事実ですよ

聞き専にはそこが分からないのかもしれませんがね

どちらかというと、聞き専的な人に「和声感のある演奏」と大上段に評されて演奏家が「はぁ?」と思ったのだと

そこら辺にその逸話? のキモがあるのだと思いますね

よく演奏もできる仲間に具体的にあそこの和声の変化の表現は見事だったと言えば、
演奏家は喜んだんだと思います

結局は聞き専の問題、ということです
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/16(木) 00:26:21.51ID:uS0ykaTE
>>187

→よく演奏もできる仲間に具体的に「あそこの和声の変化の表現は見事だった」と言われれば、
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/16(木) 00:55:25.68ID:uS0ykaTE
>>189
だから仮定の話で書いていますよ?

しかし、和声に全然無頓着な演奏もあれば、敏感な演奏もあるというのは事実です

聞き専にはそこが分からないんでしょうが
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/16(木) 01:03:18.31ID:jE25nXo4
3行それぞれに関連がなく
それぞれについての論議もこのスレでは中途半端なままですがね
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/16(木) 23:04:09.73ID:HmNMkFMp
「あなたの演奏、和声感・・・感じちゃった・・敏感だったわ・・」
「ふ、聞き専の豚が知った風な口を」
「ああん・・そんな・・いじめないで・・・今夜は旋律感・・・感じさせてえ」
「わめくな豚が」
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/16(木) 23:13:59.66ID:KWGayMCt
和声が感じられない演奏というのは下手糞だよてめえって言われてるのさ
そのくらい素直に認めて改めろよ糞が
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/16(木) 23:15:12.20ID:6Zv5Xi8Y
今日も聞き専だった

明日も聞き専のままよくわかってもいないのにドヤ顔で適当なことを言って悦に入るのだろう…

辛い…
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/16(木) 23:21:15.24ID:rzUM2RHQ
>>196
それあなたの耳(及び頭)が悪いだけでは・・・
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/17(金) 01:02:49.87ID:BznkJOB0
196 名前:名無しの笛の踊り :2017/11/16(木) 23:13:59.66 ID:KWGayMCt
和声が感じられない演奏というのは下手糞だよてめえって言われてるのさ
そのくらい素直に認めて改めろよ糞が




和声が感じられない演奏って一体…音が聞こえないとかミスタッチしかしない意外そんな演奏あり得ない
聞き専さん、和声ってなにか勉強しましょうよ
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/17(金) 10:05:35.66ID:0HD0OVLI
>>201
お前はホントに頭悪いね
音楽以前の段階で退場だよ
もうここ板に来るな( ゜Д゜)ヴォケ!! が
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/17(金) 19:58:07.55ID:brJd9vtV
和声感が全く理解できないアホ脳アホ耳のくそチョンの劣等感が立てさせた惨めなスレ
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/18(土) 01:06:50.79ID:eO0PWtB6
>>196
聞き専さんは本当に言葉が汚いですね
嫌だ嫌だ

その品性下劣さはやはりコンプレックスから生じてるのですか?
楽器でも習って精神を鍛えなおすのがおすすめですよ
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/18(土) 15:39:22.46ID:4AFtGGLd
>>207
瞬殺されたというのはどこで?
それはあなたの妄想世界の出来事ですよ
現実においてはあなたが他人に常に論破され瞬殺され続けているのですがw

それにしてもその下劣な人格は一体どうやって形成されたのでしょうか
親にまともな教育を受けさせてもらえなかったのですか?
ろくでもない両親に育てられたようですね
少し同情します
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/19(日) 16:38:16.85ID:wb7DPAT/
いつも単声だけでうたっているものは、音程を正しくうたうことができない。
単声で清潔にうたうことも第2声があってはじめて可能になる。
ふたつの声はおたがいに正しあい、調整しあい、バランスを作る。
横に正しくうたうことは、縦にも音を感じることである。 (コダーイ)
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/19(日) 19:26:18.82ID:8yHyX7Jy
久々に除いたけど凄いなwww

ソナチネレベルに達してない人のコメントをミュートしたら何件残るのだろう。
(音の推測効率を除く)和声感も純正律も、一定の音楽レベルに達してない人にとってはどうでも良い事なのですよ(音大生含む)。
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/19(日) 19:45:45.95ID:RSwAFQuu
>>209
それで、瞬殺されたというのはどこで?
答えられないですよねw

そうやって逃げてばかりいるから愚かで卑劣な聞き専のままなんですよ

あなたがいつか己の醜悪さに向き合う勇気を持てるようになるよう祈っています
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/19(日) 19:47:53.38ID:sbGRu9c9
> (音の推測効率を除く)和声感も純正律も

これ一体どういう意味ですかw
逃げないで答えてみて下さいw
0214音楽講師  ◆8MHDKUH/og
垢版 |
2017/11/19(日) 19:56:27.29ID:8yHyX7Jy
>>213
限定進行とか和声のBass×Sopパターンを知っていれば音の推測効率が上がる事は理解できますか?
後半はBTCアカウント
17ksrLhMYGD5GapMTV4nPWk4S5DHotFncz
に振り込んで頂ければお答え致します。その他、和声感聴き比べレビュー☆なんかも受け付けます。
0216音楽講師  ◆8MHDKUH/og
垢版 |
2017/11/20(月) 10:54:14.44ID:DE3Ia45b
聞き専を叩いて上級者が来たら逃げるとかなんですかねww
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/20(月) 15:36:29.22ID:w1NwI2Dv
知ったかぶっこいてるの丸見えだからスルーされてるだけかと
突っ込んでも「お金振り込んでね」で逃げようとしてんのすけて見えてるし
ほんと聞き専ってゴミ
0218音楽講師  ◆8MHDKUH/og
垢版 |
2017/11/20(月) 15:54:47.17ID:DE3Ia45b
いやいや、貴方ソナチネも弾けないのでしょう?
同じレベルで話せてこちらにもメリットがあるのなら無料だけど、
音大を出ていて、ソナチネ以下の音楽レベルの人の質問に答える事で得るモノはほぼ無いし、私の回答には一定の金銭的価値はあります。

貴方がFrankのVnソナタ1楽章の50-60小節の和声記号を書けるくらいの力があるのなら(小節numは適当)、多少は答えても良いですよ。
0219音楽講師  ◆8MHDKUH/og
垢版 |
2017/11/20(月) 15:58:46.91ID:DE3Ia45b
追記:

メールでも音楽の質問、批評、和声の採点などbitcoin振込で受け付けますw
maurice_piano@yahoo.co.jp
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/20(月) 18:35:34.26ID:0uddKPkL
> 限定進行とか和声のBass×Sopパターンを知っていれば音の推測効率が上がる事は

ん?和声の定石みたいなの知ってると次の進行が読める(読みやすくなる)ってことを言いたいの?
それ自体は当たり前の話だけどそれが一体どうしたの突然?w
唐突過ぎてここで行われてる話と全く無関係で脈絡が無いんだけどw
コミュ障?

そうじゃなくてあなたの文章が意味を成してないってことねw
「音の推測効率を除く和声感」も「音の推測効率を除く純正律」
これ日本語として意味不明でしょwwwwww

何か言いたいなら第三者にちゃんと意味が伝わる文章書かないとダメでしょw
文章書くトレーニングが出来てないってことはものすごい低学歴?w
まともに教育も受けられなくて可哀想だねw


というか頑張って身分偽っても聞き専丸出しですよあなたwwww
0221音楽講師  ◆8MHDKUH/og
垢版 |
2017/11/20(月) 19:19:14.80ID:DE3Ia45b
いや、でも貴方ソナチネも弾けないし芸大和声1巻も終わってないし、
和声聴音も取れないのでしょう?ソナチネくらいなら和声記号は書けますか?

頭に自信があるなら
https://arc085.contest.atcoder.jp/tasks/arc085_b
の解法の方針を述べてみては如何ですか、(私はサイエンスの方の学位も持っています)。


ちなみに、和声分析リクエストも受け付けます(有料、三流音大生の宿題も対応可)。
maurice_piano@yahoo.co.jp
0222音楽講師  ◆8MHDKUH/og
垢版 |
2017/11/20(月) 19:32:09.12ID:DE3Ia45b
一通り初歩(といっても広いが)が身についてる人が趣味でバトるならまだしも、
ソナチネ以下のレベルの方々が何故持論に自身を持って各所で暴れられるのか、
理解できない。
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/20(月) 19:57:21.45ID:IcIbsNWU
>>221
ほらすぐ論点逸らすw
で、「音の推測効率を除く和声感」って、一体何?w
言葉として全く意味成してないよw

もうそういう無意味なハッタリ言論ばっかり駆使する癖が染み付いちゃってるんでしょ?
何となく難しいこと言ってマウンティングできてるような気分になれて気持ちいいんでしょ?

でも逆にそれだから聞き専だってバレちゃうんだってw
本当に分かってる人たちはそういう馬鹿丸出しの言い方しないからw
分かっている人はなるべく平易な言い方をするものだよ(相手に情報を伝えるのが目的だからね)

でもあなたは相手に自分の考えを明確に伝えようなどと考えてなくてハッタリで精神的勝利を得ることが目的になってるから
何となく意味ありげで難解そうな言い方してるだけで実は言ってることに全く中身が無いのよw
意味不明なだけなんだよw


こっちの言ってること理解できる?wwwwwww
0225音楽講師  ◆8MHDKUH/og
垢版 |
2017/11/20(月) 20:07:17.33ID:DE3Ia45b
いや、一定のレベルがあれば答えると言ってるでしょう。
テキストだけである程度テストできるのが和声分析ですね。目の前にいれば普通にピアノを弾かせるのですが。
フランクのヤツか、お好きな曲の和声分析でも8小節くらいで交互にやってみましょうか。譜例はyoutubeでもIMSLPでも構いません。貴方が一定レベルあれば私も有意義で楽しいかと思います。
0226音楽講師  ◆8MHDKUH/og
垢版 |
2017/11/20(月) 20:11:58.74ID:DE3Ia45b
>>224
有料レス、面白いと思うのですけどねww
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/20(月) 20:27:01.94ID:oTZMSu5v
なになに今度は音楽講師っていう設定にしたの?
音楽講師が義憤に駆られて聞き専を守るため参上だ!
…ってか?(笑)


やっぱり聞き専の考えることは面白いなw
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/20(月) 20:31:39.37ID:XuJmWsbi
>>225
あなたのレベルの低さに関してはどう対処するんですか?
あなたは既に自分の知的レベルの低さを自ら示してしまってるんですが…
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/20(月) 20:38:52.02ID:kJlRAtOd
>>227
早速キャラ作りに失敗してるしなw
頭の悪い小説家が頭の良いキャラの内面を描写出来ないのと同じ状態になってる
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/20(月) 20:47:30.62ID:njLS+BlW
音楽講師が何故意味不明の日本語に自信を持って聞き専スレにわざわざやってきて暴れられるのか、
理解できない。




まあ単に聞き専が音楽講師を演じてるからなんだけどw
本当にその立場ならやらないようなことやっちゃってるんだよねw
頭が悪いからそういうことまで設定を考えられないw
そこまでコンプレックス拗らせてバカ丸出しのキャラなりすましとかやるくらいなら現実世界でちゃんと努力すればいいのにw
0231音楽講師  ◆8MHDKUH/og
垢版 |
2017/11/20(月) 21:14:33.44ID:DE3Ia45b
ベートーヴェンのSQ13番の

https://youtu.be/f7jpSN8BDug?t=15m31s

の位置くらいで、上からkeyはDesで
T X^1 |T W  X|Y XX  X ×2|
なのですが下段の続きをどうぞ。細かい偶成とかはてきとーでいいです。
古典派なので一定の音楽スキルがあれば何でもないかと思います。

和声感良い演奏ですねw


詳細有料解説のご相談は
maurice_piano@yahoo.co.jp
より承ります。
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/20(月) 21:30:16.95ID:w1NwI2Dv
>>220
ほんとこれ
脈絡もなく和声の知識(それも初歩的、まるで教科書読みはじめの人のような)を書き込んで何がしたいのか
0233音楽講師  ◆8MHDKUH/og
垢版 |
2017/11/20(月) 21:45:15.24ID:DE3Ia45b
ま、ソナチネが弾けなければベートーヴェンの曲に和声記号が書けないのは当然でしたかね・・・。
片手バイエルレベルで聞き専の方を煽るのは音楽愛好家の恥晒しかつ公害なので是非辞めて下さいネ。
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/20(月) 22:23:28.13ID:QqkMZJ3y
音大くずれってこんな所すらも商売ネタにするのかw
人生大変そうだなww
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/21(火) 00:46:15.30ID:4DOAd2AM
音大行く奴はよっぽど天才かよっぽど金持ちかよっぽどバカだと思うんだけど
コイツはバカかな
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/21(火) 01:49:34.27ID:Eh8k+YDt
まあでも言っちゃ悪いが実際に音大出てる奴がこんなに必死こいて聞き専擁護するわけないんだよなぁ…
聞き専以外はそんなことをする理由も動機もないという、至って単純な話だね
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/21(火) 02:06:03.55ID:vsPndXAt
聞き専スレ面白えわw
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/21(火) 11:53:03.49ID:ZbZsNdd/
聞き専ってテレビの前で解説者気取ってる野球親父みたいなもんだよな
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/21(火) 17:47:13.39ID:Lhd3ony4
>>238
さっさと就職しろ
クソスレ立てまくって地下板過疎らせてるクズ
楽器もできないくせに自演バレバレの単発で人格使い分けを見破られ
クラ板全ての住人に呆れられている低IQ

さ  っ  さ  と  し  ん  で  こ  い
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/21(火) 18:01:49.57ID:WMLBiiqD
音楽専門家ではないからちょっと変なところもあるが、死角を突いていてかなり面白い本。
苫米地英人「音楽と洗脳 美しき和音の正体」
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/21(火) 19:07:43.05ID:ZbZsNdd/
>>239こんなとこで自己紹介しなくていいよ
自演も何もさっきはじめて書き込みしたのにさ
こういう妄想が激しいから聞き専はばかにされるんだぞ
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/21(火) 19:08:39.51ID:gHm9OD4Z
>>241
いい歳こいて仕事にも就かず
バレないようにIDや回線を変えてこそこそと荒らしまくったつもりが人格使い分けを見破られ
楽器なんか触ったこともないくせにセンスの悪い知ったかぶりを繰り返す

しまいには狂ったように建てたスレの保守も満足に出来ず論破されまくり
クラ板全ての住人に呆れられている頭の湧いた5ちゃん依存の低IQジジイ

さ  っ  さ  と  し  ん  で  こ  い  煽  り  専
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/21(火) 22:37:27.29ID:ZXMuGJo2
ここのところ、聞き専の書き込みが面白く無いな、只の長ったらしい罵詈雑言だからツマンナイ。
もっと笑える様に書いて欲しいなw
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/21(火) 22:59:48.17ID:+hk/rnPd
>>242
あれ、もう音楽講師キャラ止めちゃったの?w
もうちょっと頑張りなよ聞き専さんw
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/21(火) 23:05:15.36ID:Ufn85uzo
>>233
ねーねーそんな誰でもわかる常識的なことより音の推測効率を除く和声感ってなーに?www
あなたオリジナル特殊フレーズだから解説お願いねw
どこかの聞き専本にでも書いてあったの?wwww

逃げてないで早く答えてよw
待ってるよw
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/22(水) 00:46:44.31ID:wR37M/4f
【コンプ】聞き専、音楽講師キャラを演じようとするも即聞き専とバレて発狂w【炸裂】
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/22(水) 09:18:41.72ID:jRe6/WVd
音楽的誠実さが無ければ何を言っても無意味
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/22(水) 09:25:39.82ID:726Kdgwg
チョンの本性丸出しみっともない
構うだけ馬鹿を見るテロ認定民族はこの板から出てゆけ
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/22(水) 15:52:16.05ID:9b6Wvk9m
やっぱりチョンって肝心なことには何も答えることのできない無能だったね
無能のくせに何で頑張ってスレ建てなんかしちゃうんだろ?チョンのサガって奴は理解できんわ
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/22(水) 18:44:37.66ID:W9OlC3KU
>>238
野球親父は大抵自分の家の茶の間でテレビに向かって講釈垂れるだけで、さほど害は無いので、まぁいいかと思いますよ。

むしろゴルフの練習場に現れる、教え魔の親父に近い(心理も行動も)のでは無いかと思ってます。
0254音楽講師  ◆8MHDKUH/og
垢版 |
2017/11/22(水) 19:17:27.23ID:1uup6CrK
ソナチネじゃなくて片手バイエル!
0255名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/22(水) 22:15:14.05ID:ZoHmwjAH
【コンプ】聞き専、音楽講師キャラを演じようとするもソナチネとバイエルしか知らず即聞き専とバレて発狂w【炸裂】
0256音楽講師  ◆8MHDKUH/og
垢版 |
2017/11/22(水) 22:32:55.77ID:1uup6CrK
あのですね、貴方に初級くらいのレベルと人並みのIQがあれば、私の書き込みだけで三流音大卒以上で、貴方が一生練習し続けても私の小学生の頃のレベルにすら達しない事くらいは分かるハズなのですよ。
コンプはあるにはあるけど、的外れ過ぎて全く面白く無いのです。

自身よりハイスペックな人を楽しませたかったら、↑のアカウントに0.0072BTC振り込むような事をされては如何ですか?
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/22(水) 23:04:01.10ID:Eovp7VoR
君三流大作曲科入試レベルじゃん
しかも話の内容が教科書読み上げてるだけだし
ビットコイン振り込んで〜、で逃げ道確保してるのが非常に非常にマヌケで情けない
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 13:33:14.71ID:+LBkjILT
ほう、どんなコンプが有るのかな?的外れで悪かったね、話してごらんよ、聴いてあげるから。こっちはタダでいいよ。
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 14:36:13.74ID:KS+A7LPk
素直にごめんなさいしとけばいいのになんで嘘でぬりかためようとするのかねぇ
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 16:26:49.18ID:eLSy0PTD
【ソナチネw】聞き専、頑張って音楽講師キャラを考え出したが無知すぎてマウンティング失敗し涙目【バイエルw】
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 19:49:29.02ID:+LBkjILT
そんなこと言わないで聞いて上げようよ、どんなコンプレックスなのか。
0262音楽講師  ◆8MHDKUH/og
垢版 |
2017/11/23(木) 19:51:34.08ID:SQdSh1Xy
おっ、今日も元気だな。
ト長調は読めるようになったか?
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 20:09:53.23ID:hI6fSxRV
>>262
ソナチネ以外の教本調べたか?www
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 20:14:27.30ID:ekdajlhg
>>261
きっと聞き専なのにアナリーゼ本沢山買いあさったけど結局何もモノにならなかったとかだよ!w
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 21:20:12.54ID:+LBkjILT
まあまあ、、、

意地張って無いで話してごらんよ音楽講師さん。
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 21:51:38.12ID:KV+tZfgW
聞き専の人って何でそんなにプライド"だけ"が高いの?
実力つけてプライドを維持しようとか思わないの?
自分に嘘ついても逆にプライド傷つくだけじゃない?
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/24(金) 21:29:53.83ID:ZLmU775t
>>266
それって努力が必要だからね
努力っていうのは実は誰でもできるわけじゃない
だから聞き専のままなわけ
0268名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/24(金) 21:42:04.31ID:jLZCkTWQ
プライドの高さだけを維持しようとしてる努力はするんですね
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/25(土) 14:05:55.12ID:CtnfUyhR
和声感のある演奏wwwwww

笑い殺す気かよwwwwwww
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/25(土) 23:02:56.61ID:9iDGBiis
別スレッドで今度は
「主音って何か解説しろ!」
って暴れてますよw

主音も知らない聞き専ww
もう、無茶苦茶www
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/25(土) 23:46:06.84ID:Z8oTMOGx
聞き専  今日も演奏に和声感を感じて激しく尿漏れ
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 05:02:51.68ID:67I9gpqg
>>270
そのスレでビシッと解説して聞き専を黙らせて下さいよ
頼んます
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 05:04:37.85ID:h/1jPJTH
煽り専の努力って煽るだけなの?
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 10:30:41.42ID:wKtkQ2oS
>>272
それなら良い考えが有る、音楽講師さんを呼ぼう!ビットコイン宜しくねw
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 16:35:48.58ID:iKm8DmuQ
和声感のある演奏とかわざわざそういう不必要に持って回った言い方しないで
もっと普通に(たとえば和音の弾き方が綺麗とか)言えば笑われなくてすむのに
何で聞き専ってこういうバカみたいな言葉遣いが好きなんだろう
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 16:39:23.45ID:VVrx3In/
実話かどうか要検証
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 16:50:03.49ID:+ptnQhuT
実話だけどそんなの証明しようがないじゃん
しかもそれ議論の本質と何の関係も無いことじゃん

本当に頭悪いな聞き専ってw
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 17:02:48.45ID:f8wOhWEp
>>277
お前こそ馬鹿だろ
本当に物事を一方からしか見たり考えたりすることのできない奴だな
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 17:16:56.91ID:ta5ADl4Y
澤谷夏樹というヒョウロンカが「和声感」の語大好き人間だな
楽器は弾けるかどうかは知らない
聞き専っぽいけど

http://d.hatena.ne.jp/Gebirgsbach/touch/20130520/p1

ここで誰かに指摘されたらしく「ハーンの和声感」について論じているが、
比較対象としてミルシュタインを挙げているが、論じているのは導音の「音価」だけ

ハーンよりミルシュタインの方が導音をはっきりと高く取っている事は明白で、これがミルシュタインの音程感覚を際立たせているし、和声感ないし調性感に繋がっているのだが全く言及がないのは聞き取れていない証拠

ヴァイオリンを聴くには極めて耳が悪いヒョウロンカである
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 17:47:19.38ID:P1WWV241
結論の「ハーンの演奏は和声感が無いとは思わない」の結論は別に良いのだが
このお方はハーンとミルシュタインの音程の取り方の相違は全く聞き取れていない
音価なんて誰でも聞けば分かる事でしか評価できていない

このお方は古楽が専門らしく、まあ知識は溜め込んでいるので何とかなっているんだろうが、古楽演奏家が精魂を傾けている音程の諸問題は全く聞き取れていないという事だ
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 19:54:46.82ID:BBULZHZR
プロの評論家には専門家の世界があるでしょうから、聞き専だろうが何だろうが、著作なり論文なりに対する批評は受けいれる事になるでしょう。つまらなければ消えていくだけなので。

澤谷さんのは、まだ若いなぁ、その割にはつまんないなぁ。
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 19:57:22.90ID:yOttWHr8
聞き専にしか見えない世界がある
それは憎悪と怨念に満ちている
そこに救いは無い
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 20:12:55.36ID:fCISw5WL
>>276
皆さんすみませんでした
嘘です
0286名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 20:21:03.92ID:P1WWV241
このヒョーロンカが何かというと「和声感」にこだわって書いていたのは記憶にあったので、今回検索かけて数個の記事に目を通した中に当該のハーンの記事があった訳。

そこでミルシュタインとの比較に持ち込んでいるのだが、和声感が主題なのに全くこの2人の音程(イントネーション)に触れていないのは、全く音程が聞けていないとしか考えられない。
弦楽器のイントネーションは、和声感に直結しているのでね

この辺りは、ヴァイオリンスレの「大先生」も私に全く同意してくれるだろう

緊張と緩和というのもその通りだが、このヒョーロンカは和声感に拘ってる割に、声楽や弦楽器の音程は聞けていないという事だ
強弱、アゴーギグ、音価でしか分かっていない
0289名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 22:22:12.11ID:wKtkQ2oS
>>286
仰る通りですね。
これまでの和声感に拘る人の意見は演奏に関する知識がピアノに偏っているのでは無いかと推測して居ます。
声楽、管楽器、弦楽器では奏者がイントネーションを自由にコントロール出来ると言う点に考えが及んでいない様に見受けられるからです。
0290音楽講師  ◆8MHDKUH/og
垢版 |
2017/11/26(日) 23:25:22.96ID:tN0Unmla
わかったわかった。クラリネットだかヴィオラだか知らないけど、
ボクが演奏する旋律は他の音と独立していて、調教していない打ち込みみたいな演奏ははダサいと思うけど(お気に入りのボカロ曲は別)、ボクの気持ちがこもったダイナミクスが至高、調性も機能もよくわかんないけど、音楽はセンスだしどうでも良い。

低級の音楽はそんな感じで、そういう商業音楽もいっぱいあるのでgood!
キミも億万長者だっ! →稼いだらbitcoin宜しく。
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/28(火) 13:51:29.17ID:DEKKYBmt
大神田敏郎先生はお元気か
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/28(火) 20:18:28.89ID:7bVepiwb
いつにもまして発狂してんな聞き専w
文章滅茶苦茶で誤変換も多い
効いちゃったのかな?w
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/28(火) 20:20:52.17ID:qjfQgbWU
>>292
てめえのキチガイぶりを棚に上げて何をほざいておるのだキサマ
生意気な口の利き方ばかりを学習しおってこの糞チョンめが死ね
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/28(火) 20:59:51.34ID:Racugkug
お前ら楽器出来ないのに演奏分かるの? [転載禁止]©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1447851407/567,669,670,671
20:03:42.71 ID:wWJRWLWc
20:40:33.51 ID:26uVO6Go
20:42:00.40 ID:GqM1/+rm
20:55:12.39 ID:Ihff4PCX

【煽り禁止】聞き専と楽器勢の違いについて
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1509120229/777
20:05:39.42 ID:GJZoADFp

聞き専ってなんで楽器始めないの?
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1509635009/238
20:12:17.81 ID:hUcaPEnN

【悲報】聞き専さん、IQが低かったwwwwww
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1510727969/187
20:14:46.44 ID:SkyX17Gv

【聞き専には】和声感のある演奏って?【わかる】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1509636677/292
20:18:28.89 ID:7bVepiwb

【弁明】楽器をやらない理由を挙げていくスレ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1511285374/37
20:20:56.27 ID:udgc+t45

楽器を演奏するのなんて別に凄いことじゃないだろ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1510939809/41
20:28:05.16 ID:uo+3wWVz

聴き専だけど質問ある?
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1510844405/70
20:36:59.19 ID:rnj8eJX8

そもそも「聞き専」何て言葉が下品!
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1510395494/24
20:49:31.57 ID:PYR7utM2
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/28(火) 22:50:37.85ID:DCbobb7n
ヴァイオリンスレの大先生って自分じゃん
何で他人のふりするのかね
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/28(火) 23:53:18.46ID:QGtys9AZ
こういうスレ見ると楽器やってて本当に良かったと思う
もし聞き専だったらこんなに惨めな思いしなくちゃいけないわけだ…怖いなぁ
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 00:29:35.53ID:QyY7qRut
楽器やってる人って、こんなスレばかりたててるんだね
バカみたい(笑)
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/30(木) 13:41:56.08ID:E+2jGppQ
ゴミ聞き専の劣等感炙り出しスレw
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/30(木) 18:05:00.46ID:TDFou6OH
ゴミスレ上げんなよゴミチョンが劣等感でまた発狂するだろが
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 21:22:32.95ID:gWxhG9+z
ジャズだと「コード感のあるソロ」みたいな言い方あるよね
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 22:26:58.97ID:69ZY/xQe
それは演奏の評価じゃなくてアドリブによって繰り出された旋律に対する評価(印象)だから
つまり作曲に対する評価と同じこと
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 23:44:33.40ID:YpwDaPOd
無能の言い訳をして暴れてくれるオモチャがいないと盛り上がらないな
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 22:53:41.20ID:j5J8uI5d
まあ聞き専が涙目で逃亡してしまうと特に語ることも無いがなw

これを機に和声感ある演奏がーとかドヤってた自分を恥じるようになってくれることを祈るばかり
佐村河内の時のようにそういう俗物をまとめてゴミ箱に捨ててくれる事件でも起きてくれるといいのだがw
0310名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/15(金) 19:52:24.65ID:M0pBcrSm
ちゃんと検証できる話題のスレには聞き専は来ないんだな
低レベルの罵倒だけでもなんとかなるところだけに出没ww
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/16(土) 01:02:23.46ID:c/zGYBKk
聞き専はここのところ完全に議論を放棄し心にバカの壁を築いて相手を疲弊させる自己防衛モードに入ってるからなw
弄られすぎたせいかアイデンティティクライシス起こして壊れかけてる
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/16(土) 23:42:24.76ID:XGM9AMOe
そんなの聞き専の中でもごく一部の屑みたいな連中だけ
楽器できない=全員が屑、という決めつけはやめていただきたい
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/17(日) 08:54:55.32ID:wJ/FVTzQ
20 名前: 名無しの笛の踊り Mail: sage 投稿日: 2017/12/17(日) 07:11:20.61 ID: vIvTfQTU
1) 聞き専クラヲタは西洋音楽の基礎が無いので, 演奏・録音評が的はずれ、または支離滅裂
2) 聞き専クラヲタは曲自体のことは理解していないが、曲と演奏にまつわるエピソードはやたらくわしい
3) 聞き専クラヲタはそれでも自分は音楽がわかると思っている
4) 聞き専クラヲタは希少盤・珍盤所有または演奏会の数稼ぎ自慢
5) 聞き専クラヲタはたいてい爆演好きw
6) 聞きクラヲタは音痴
7) 聞き専クラヲタは録音だけで演奏が語れると思っている。
8) 聞き専クラヲタは耳が悪く頭が固い
9) だから聞き専クラヲタは演奏の良しあしを自分で判断出来ない
10) だから聞き専クラヲタは有名な音楽家や評論家の言うことを妄信する
11) そして佐村河内の様な悲劇(喜劇?)が起きると聞き専は「騙された」などと言う
12) 聞き専クラヲタは音階は平均律だけだと思っている
13) 聞き専クラヲタは「和声感のある演奏」なるものを感じてドヤ顔て演奏者を批評して恥をかく
14) 聞き専クラヲタは間違いを指摘されるとパラノイア発症し真っ赤になって誰かれ構わず人格攻撃する
15) 聞き専クラヲタは音楽を愛しているのではなく、「音楽を愛しているという設定の自分」を愛している
16) 聞き専クラヲタは楽器が「出来ない」
17) 聞き専クラヲタは楽器が「出来ない」癖に上から目線で演奏を語る。
18) 聞き専クラヲタは, やたらと詩的・文学的なことを言いたがる。言い換えると評論家の真似をしたがる。
19) 聞き専クラヲタはクラシック音楽の話から逃げる。ロックの話を始めたり、オーディオ話に逃げたり。
20) 聞き専クラヲタは気に入らないカキコミをする相手を病人や外国人に対する蔑称を用いて攻撃する。
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/17(日) 10:02:31.59ID:wJ/FVTzQ
だれかと話をしなくてもよい
ただ我が身を省みて行いを改めなさいw
0318名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/17(日) 23:38:07.63ID:wJ/FVTzQ
>>313
>楽器できない=全員が屑、という決めつけはやめていただきたい
に対する回答で
「聞き専」ではなく「聞き専クラヲタ」がダメだと言った。
>>315もおいらだからw
別に2回線駆使してないしw
別人アピールしてないしww
大丈夫ですか聞き線さんwww
やっぱり「我が身を省みて行いを改め」たほうがよいのではwwww
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/17(日) 23:39:02.74ID:wJ/FVTzQ
そんなことより「和声感のある演奏」について説明してくれよ
聞き専さんw
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/17(日) 23:46:07.45ID:BggLBplk
某スレの和声感の話はウソです
ごめんなさい
wwwwwww
0322名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/18(月) 19:44:44.27ID:K1eI4ZRq
聞き専は音楽の具体的な話から逃げてばかりで
全く対話も議論も成立しないよね

己の俗物性から逃げてばかりの人生だから逃げ癖が染みついているんだろう
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/18(月) 19:46:27.09ID:R8nh4L8p
聞き専って言葉が下品だというなら何て言えばいいの?
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/19(火) 23:56:22.87ID:FfCCxCQ1
>>322
聞き専てのは「努力はしたくないけど教養主義的な権威だけは身につけたい」という俗物根性の成れの果てだからね。仕方ないよ
0328名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/23(土) 23:34:57.69ID:um4bM8cm
>>327
全員がそうとは思わないけどクラ板のヲタ聞き専はまさにその通りだね
もう音楽が好きなんじゃなくてマウンティングのツールとして
音楽のどうでもいい周辺情報をシコシコかき集めているだけな感じ
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/23(土) 23:39:55.97ID:VAm1MfW9
>>328w
聞き専は人間のクズではない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1513066881/
いい加減聞き専を見下すのはやめませんか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508125018/
人生を最初からやり直せるとしたら楽器やる?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511015871/
頑なに楽器やらない人は音楽が嫌いなの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1512804249/
聴き専て何のために音楽聴いてるの? Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508919914/
クラシックを聴くと頭が良くなる? [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1466929900/
クラ板の品位を下げる聴き専論争はやめろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1509496042/
聴き専だけど質問ある?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1510844405/
楽譜が読めない、語学ができない、クラオタモドキ。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1507636863/
お前ら楽器出来ないのに演奏分かるの? [転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1447851407/
【弁明】楽器をやらない理由を挙げていくスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511285374/
楽器を演奏するのなんて別に凄いことじゃないだろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1510939809/
0330名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 07:46:34.90ID:bRf/LMqe
まあ練習とか面倒なことすっ飛ばしてクラに興味のない相手にインテリごっこできるからねぇ
聞き専なんてアホ面晒してわかりもしない音楽聴いてるだけなのにねw
0331名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 08:26:53.83ID:GRFuUrnD
セクハラ野郎だの、聞き専だの、クラ界も酷いのが増えたなぁ…
0332名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/07(日) 05:54:20.44ID:jN7kD8ml
奏者側のゴミがセクハラ野郎で、
聴衆側のゴミが聞き専なんだよ
こいつらゴミ同士セットで対消滅してくれねぇかなと思うわ
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/15(月) 11:03:36.62ID:jLRpOIbk
和声感のある演奏wwwwwwwwwww
0334名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/15(月) 11:14:08.39ID:ajNA1mY6
和声感のある演奏でググるとけっこうあるな
プロのピアニストがこたえていたりする
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/15(月) 12:28:05.37ID:juZUaAeX
和声は分るよな?
じゃあ和声に個性があることは分るか?
ここでそれ何じゃ?と来るなら話はそこで終わり
続けるならば、和声感とは和声の感じだな
和声感のある演奏とはその和声のそれらしい個性の感じを出せている演奏のことだな
何故こういうことが問題になるのか?
あまりに和声の個性に対して無頓着な演奏が多いからだよ
そういう奴に限って指摘すると開き直って和声感って何ですか?などと聞き返してきたりするけどね
もう手に負えんアホすぎて
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/15(月) 12:48:18.73ID:m7asT3zt
和声感のある演奏とは例えば誰のどんな演奏?
顕著に和声感を感じさせる盤はある?
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/15(月) 13:15:44.25ID:UO2JRygI
>>335
和声に個性がでるのはわかりますね
でもそれって作曲の話ですよね
楽譜に書かれた時点ですでに「和声の個性」というものは存在するわけですよね?

ではその和声の個性を引き出す演奏=和声感のある演奏、だとしたらそれは具体的にどんな演奏なんだろう?
という疑問がでてくるわけで
このスレはそういう部分の話なんじゃないですかね
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/15(月) 14:22:43.49ID:juZUaAeX
作曲がそう書かれておるなら演奏もそのように弾かれるべきってのは当たり前のことじゃね
でもそうじゃないからアホか?ってなるんじゃねーの
つまり演奏者が作品を正しく理解できていて正しい感性で正しく弾く技量を持ってさえいれば無問題ね
何かが欠けてるんでしょきっと
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/15(月) 15:25:50.65ID:UO2JRygI
>>338
つまり「和声感のある演奏」とは「楽譜通りの正しい演奏」という事ですか?
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/15(月) 22:42:11.24ID:ZAbPr/VA
演奏が、和声に相応しい「緊張と緩和」を示しているかどうか
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/15(月) 22:44:31.20ID:ZAbPr/VA
それはデュナーミクやアゴーギク、ルバートなどで示されるが、弦楽器のように音程を作れる楽器の場合は音程も加わる
0342名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/16(火) 13:28:18.74ID:xlj7P9lQ
いいから具体的な演奏事例を示せよ
空理空論ばかりじゃないか
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/16(火) 23:12:57.63ID:MP+AAMXA
スレ自体が空理空論のカラ回りスレだから仕方ないんじゃないの
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/17(水) 00:23:20.75ID:miyTaGz5
>>340でいう緊張と緩和も和声=作曲の時点で決まってることだしなぁ(ドミナントとトニックの関係)
具体性にどうするのかが今のところ欠けている感は否めないかな
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/17(水) 00:25:31.66ID:tbAQ6tFq
>>343
実例挙げれば一発ですよ
なにしろ「実」例ですから
というわけで実例どうぞ(笑)
0347名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/17(水) 00:29:36.35ID:MhUW7rwU
このスレに一番欠けているのは、具体的な演奏事例ですよ

だから、空理空論のカラ回りスレなんてバカにされちゃうんだよw
0348名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/17(水) 10:05:26.27ID:MJ9wnTQZ
そこはそれ、弾き専が沢山いる風なのでぜひその実演とやらで実例を示してもらおうじゃねえか
ほれ、売名チャンスタイムだぞwこら、はようプせいやこら
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/17(水) 10:38:08.77ID:RXJywFRL
絶対和声音感がある人は、絶対和声音感のある演奏とない演奏が判る。
各キー 各和音には色彩感があり、それを感じて弾いている演奏家は5人に一人ぐらい。
0350名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/17(水) 11:09:02.95ID:MJ9wnTQZ
そうやったんか
やっぱり俺って貴重な存在やったんやな
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/17(水) 22:49:59.02ID:RXJywFRL
アルゲリッチ 晩年のリヒテル 横山幸雄などに和声感の乏しさを感じる
ルービンシュタイン フランソワ チッコリーニ等は和声感豊かな演奏をする。
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/21(日) 00:49:18.08ID:ib4DBksi
俺の好きな演奏家はだいたい和声感豊かな演奏をする
俺の嫌いな演奏家は軒並み和声感に乏しい演奏をする
これはもう先天的な耳とセンスの問題なのでいくらテクニックを磨いても如何ともしがたい
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/21(日) 00:52:53.30ID:H+cDh0s4
申し訳ないけど水槽は和声わかんのか?
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/21(日) 13:30:49.72ID:anHgEoOV
絶対和声音感ってなんだよ…
イメージだけで適当語るやつ多すぎだろ
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/21(日) 15:08:45.03ID:MSRSu7H8
それが分からないということは絶対和声音感がないということ
解る者にはそれだけでピンと来る言葉だよ
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/23(火) 21:00:29.50ID:neXfXkhb
聞きせんと耳せんとは
どう違うの?
0357名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/24(水) 12:02:24.30ID:vlY7ial3
耳栓は弾き専が演奏中に耳の穴に突っ込んでる奴のことだよ
おまえら全く他人の音なんか聴いてないだろ?
だからこんなくだらないスレを立てられるんだよ
もう迷惑だから楽器なんかやめちまえ
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/02(金) 03:25:23.01ID:BvwcNpxs
あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況