X



邪馬台国畿内説 Part365
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:05:25.33
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4〜6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1532543558/


◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の地球規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、3世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 倭人伝に記載された卑弥呼の活動期間に相当する庄内併行期は、畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入している時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大していく。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階となっている。
 絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。
0002◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:07:05.53
◆1(女王所都)
 奈良県桜井市に所在する纒向遺跡が2世紀末に人為的・計画的に建設された前代未聞の巨大祭祀空間であり、また北部九州を含む列島各地の文化を受容し融合し、そして全国に発信する中枢的な場であったことは、夙に知られている。(◆2,FAQ38参照)

 現・纒向駅近くに東西軸上に複数棟連続して計画的に建築された大型建物群(4棟まで発見済み)は、3世紀前半のものと公式発表されている。
 居館域は桜井線西側のみでも東西150m、南北100m前後の規模を持ち、大小それぞれ構造・機能を異にする複数の建物が方形の柵列に囲繞されており、重要な古道として知られる上つ道に接面している。これに比肩するものは、弥生時代に存在しないのは勿論のこと、飛鳥時代まで見当たらない。大型建物の傍(大型祭祀土壙SK-3001)で宗教的行事が行われた痕跡も発見された。

 この建物群は、位置関係から言って三輪山及び箸中山古墳と緊密な関係が推察される。建物廃絶の時期と箸中山古墳建設開始の時期が近いこと(FAQ10参照)を勘案すると、三輪山と関係の深い宗教的指導者がここに君臨し、死後に箸中山古墳に葬られたと考えるのは合理的である。この大型建物群と箸中山古墳そして上つ道の位置関係は、トポロジー的に咸陽と驪山陵を想起させる。

 箸中山古墳は、日本列島広域各地の葬制を総花的に集約した定型化古墳の嚆矢であり、初期ヤマト政権の初代王墓と考えられるが、被葬者が女性であるという伝承にも信憑性(◆3参照)がある 
 乃ち、その葬制の総花的性格から初期ヤマト政権の初代王は各地の首長に「共立」され求心的に集約された権力基盤を持つ者であり、かつ女性と考えられる。その死亡時期は3世紀中葉(FAQ30参照)である。

 この地に、青銅鏡や武具、新たな土木技術や萌芽的馬匹文化(FAQ21参照)、列島に存在しなかった植物の花粉等(金原2015)など、中国文化が急速に浸透する時期は、列島が魏晋と通交した時期と重なる。
ほぼ同時代史料である魏書東夷伝倭人条(魏志倭人伝)の記事と上記の考古的諸事実を突合すると、箸中山古墳の被葬者は曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、◆2〜8に詳述するとおり、ここ纒向が女王の所都である。
0003◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:07:31.67
◆2(箸中山古墳に見る共立の構造と政治的ネットワークの形成)
 前掲の大型建物が廃絶時に解体され柱まで抜き取って撤去されていることは、後世の遷宮との関連も考えられるが、歴代の宮のあり方に照らせば、建物の主の死去に伴う廃絶と考えることに合理性があるといえる。したがって、この建物の主人の活動時期は卑弥呼と重なる。
 また、箸中山古墳はこの建物の真南2里(魏尺)に立地し、且つ上つ道(推定)で結ばれるなど緊密な関係を有しており、この建物の主が被葬者であると合理的に推認できる。

 血統による相続原理が未確立な社会において、葬礼の執り行われる首長墓や殯屋は次代首長継承権の公認・公示される儀式の場(FAQ26参照)である。その場で顕示されている各地の葬制は、いわば王権の中における各地首長の影響力のバロメータである。
 つまり、纒向に誕生した定型化前方後円墳のあり方は、共立された王をめぐる権力構造の表象たるモニュメントに他ならない。そして箸中山古墳以降、古墳の築造企画共有が、初期国家の骨格を形成する。

 纒向の時代、上つ道に沿って系統的に展開する大王墓級古墳を時系列的に見ても、箸中山を嚆矢として西殿塚、行灯山、渋谷向山と明確な連続性が認められ、一連の政権が列島規模で存在したことが判る。これらの大王墓級古墳とそれぞれ築造企画を共有し、単純な整数比で縮小された首長級古墳が、全国に展開(澤田1999)しているからである。
 築造企画の共有は、地縁的集団首長間の相対の結縁における相互承認関係を基調とした、擬制的親子或いは兄弟的政治力学関係を示していると考えられ、これが重層的に各地を網羅している状況が観察できる。

 この個々の紐帯の集積が、律令的全国支配が企図される以前の、さらには各地首長の自立性が希薄化して国造化する以前の、倭国の政治的骨格である。ここでいう重層的とは、例えば大王級古墳の4/9の築造企画を持つ古墳においては、大王と2/3の力関係を誓約した大首長があり、更にその大首長と2/3の力関係を誓約した首長があるような関係を意味する。
乃ち、大王が4/9首長に対して直接指導力を発揮するのでなく、2/3大首長を通じて影響力を行使するような形態の国家権力構造である。

 その始発点が、元来は無形である地域的政治集団間の政治力学関係が具現化・表象化し固定化される時期、乃ち機構的には未組織で初代国王の個人的カリスマに依存したプレ国家段階(庄内期)から或る種の政治的機関により運営される初期国家段階(古墳時代)へと移行する画期、乃ち布留0期にあるとみることが出来よう。
0004◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:07:49.59
◆3(文献に見える箸中山古墳の特異性)
 その行灯山、渋谷向山がともに帝王陵として伝承され、それらと規模的に同等である箸中山もまた「箸陵」の名が伝えられているにも拘わらず、帝王の姨の墓に過ぎないと紀で位置付けられている。
 このことは、築造工事の大規模さや神と人の協業による築造という逸話が紹介されていること、就中それが紀の収録する唯一の陵墓築造記事であることも併せて鑑みれば、紀編纂時の、行灯山及び渋谷向山の規模を認識している読者視点に於いて、明らかに不自然である。
 箸中山、行灯山及び渋谷向山は、例え位置関係及び築造年代の連続性を等閑看過しようと、その圧倒的質量において、同等格の主権者が連続的に存在したと人々に印象付けずにはおかない。
 換言すれば、眼前の事実として当該陵墓を実見している読者にとって紀編纂時点で箸中山古墳の被葬者に崇神や景行と並ぶ男性帝王が被葬者として伝承されていたならば、現行のように改変を行うことは困難であろうということ、そして被葬者についての伝承が存しない場合も現行のように新規創作することが難しいであろう、ということである

 また、所謂三輪山伝説の類型要素について記との相違点から考証すると、後世に陶邑から入って当地の勢力者となったと考えられる三輪氏の始祖譚など3世紀の史実とは無関係な要素が一連の地名起源譚等とともに接合されていることには疑いない。三輪山伝説類型の神婚説話や天岩戸神話など、付加された疑いの濃厚な類型的部分を除去すると、改変以前に存したと思われる伝承の残存部分が浮かび上がって来よう。

 乃ち、手白髪陵に治定された西殿塚などより明確な形で、被葬者が男性の帝王でないことを示す伝承が紀編纂時においても無視しえなかった情報として存在したと考えることが出来よう。
 女性被葬者のものと治定されている他の巨大古墳には、仲津姫(応神后、景行曾孫)や手白髪(継体后、雄略・市辺孫)など先代との血統的継続性に疑義のある大王に正統性を付与している配偶者のものなどが目立つ。或いは、五社神(神功)など本人が大王相当とされる者のものもある。これらの性格と比較しても、やはり箸中山の位置付けは異例である。

 紀のしるす壬申乱の倭京での逆転戦捷に関連して、磐余彦天皇陵と箸陵の二つが登場することも加味しつつ、敢えて踏み込んで言えば、箸中山が考古学的知見から推察されるとおりの始祖王墓的な存在であること、かつ巫女王墓であるということを、当時の民衆が知悉しており、紀編纂当時の政治がそれを改竄し切れなかったという推測すら成り立つ余地があろう。
0005◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:08:11.40
◆4(纒向の地政的意味と倭国の形成)
 纒向は二上山と三輪山で奈良盆地を南北に二分する横断線の東端近くに占地する。この地は大阪湾から大和川を遡上した瀬戸内航路の終点にして、初瀬街道経由で伊勢雲出川河口付近から東海航路に向かう起点である。
 同時に上つ道に面し、北陸・山陰にも抜ける交通の要衝である。乃ち、三輪山をランドマークとする辻に関塞の神を祀る地であり、古くより大市が立つ。

 威信材の流れや墓制の消長から、弥生時代の北部九州では対外交渉力で突出した小国の興亡があったことが判明しており、そのうちには中国製威信財を独占的に入手し配布することで「倭国」的な政治的纏まりを現出せしめるやに見えた者もあった。
 しかしながら、国家形成と呼べる水準に至らぬまま衰退し、最終的には2世紀末の大乱期、中国製威信財入手ルートの途絶を以て、この列島における旧世界の秩序は崩壊した。
 代って、気候条件悪化に起因する社会不安の沈静化と政治的求心力の喪失による紛争の回避を目途として、この地纒向に新たな秩序の中枢が構築され、本格的な国家形成が緒に就く。

 共立とは、各地の葬制を総花的に集約した定型化前方後円墳に表象されることになる政治的関係における求心的集約の状態を、当時の中国の語彙で表現したものに他ならぬと思われる。おそらくは当初に調停の庭であったそれが、完鏡等の威信財供与と祭祀の規格化に表象される首長間のリンケージの核となっていくのである。
 それは首長と首長個々の相対の結縁が重層化した形態をとり、次代の前方後円墳築造企画共有に繋がっていく祖形となる。

 定型化前方後円墳における葬制の「総花」性要素の中で、突出しているのは吉備地方であり、北枕原則が貫徹している畿内―吉備は葬制から見た政治状況中の枢軸といえる。
 もとより畿内第V様式圏の文化的斉一性は、交流圏・通婚圏として纏まりが存在したことを示す
此の環大阪湾文化圏と吉備を核とする瀬戸内圏との合作は、日本列島中西部を縦貫する流通大動脈を形成し、現実的に倭国乱の帰趨を決したとも言えよう。
 後段で触れる所の寒冷化による海水準低下で、多くの砂丘上の港湾集落が廃絶し潟港が埋没して機能低下を来たした日本海航路に対して、瀬戸内航路の価値は大いに上昇していた。纒向に誕生した政権の特徴である求心性も、この流通支配の趨勢を踏まえたものであろう。
 この意味で、倭人伝に登場する倭の国が東夷伝中で珍しく流通や通信に言及していることは、注目に値する。

 初期ヤマト政権の性格を、アンフィクチュオニーと通商連合の両面から理解することは、有益である。
0006◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:08:36.30
◆5(倭国の形成と気候変動)
 1に、南播磨を主力とする畿内系住民が北部九州に移住し交流しているとみられる状況
 2に、河内と吉備の交流の深さ
 この2点を併せ鑑みれば、東海地方(中勢)にも影響力を持つ宗教的指導者を、纒向の地に地域間紛争回避の機構として擁立した勢力の中核をなすのは、汎列島的交易網の再構築と拡大を目途とする、瀬戸内の海上交通を支配する首長たちの利益共同体であろう。
 共立によって地縁的紐帯の域を超えた広域のプレ国家が誕生した。その成熟段階であろう3世紀前半末には、四等官を有する統治機構や市場の統制、通信網の整備などが観察されている。
 これが更に個人的カリスマの死去を契機として、布留0期に、機関化した政治システムのフェイズへと進むのである。

 2世紀は、炭素年代の較正曲線などからも太陽活動の不活発な状況が見て取れるとおり、寒冷化が進んだ時期であることが知られている。
 この寒冷化は、世界的な環境収容量力の低下となって、漢帝国の弱体化を決定づける農村の疲弊(逃散を含む)や北方民族の南下を引き起こしており、世紀末葉の中国は天下大乱の時期となった
倭国乱もこの時期である。
 寒冷化による海退は、砂丘の発達を再開させ、温暖期に安定していた砂丘上に展開していたいくつもの海浜集落を廃絶に追い込み、潟港の機能低下と相俟って国内流通網の再編(※日本海航路の衰退と瀬戸内航路の隆盛を含む)を促した。
 弥生社会を終焉に向けて転身を強いていた気候変動の総決算である。
0007◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:08:56.22
◆6−1(自然環境と下部構造からみた国家形成期社会の動態)
 これより先、寒冷化に対応する生産力確保という社会的必要性が、開墾や治水・灌漑の分野で大規模開発行為を行うに足る労働力を大量に徴発できるような強権的な地縁型首長を誕生させつつあった。
 これは、墳丘墓の急速な巨大化・高塚化から窺知できる。換言すれば、高塚化の加速した地域には急速な脱弥生の社会構造変動が起こっている。
 先駆的な具体例としては、寒冷期に向かう不安定な気候が卓越する時期、吉備中南部で体系的な用水施設を備えた大規模な水田開発が、高塚化された大規模で入念な埋葬に見る威信や地位を付託された特定の人々の析出と共時的に生起(松木2014)している。

 析出された特定者への威信付託の象徴として、モニュメントである墳丘墓に付帯するものとして、本源的に個人が身体に装着する物品に由来する威信財には親和性がある反面、個人所有に馴染まない楽器型青銅製祭器は前途を分かつたものと推察される。
 後期に入って既に退潮となっていた大型の武器型及び楽器型青銅器祭祀は、より広範な地域統合を象徴する社会的ニーズの高まりから、その役割をより可視性の高い高塚墳丘墓によって代襲され、その社会的使命が終焉に向かう。
 やがて地域間統合の阻害要因となりうる祭器の性格の差異を捨象する必要から、武器型の持つ金属光沢属性を鏡面に、楽器型の鋳造文様の造形的属性を鏡背に統合して引き継がれ、古墳祭祀の付帯要素に落着(吉田2014)した。
 分節化した統合性の象徴として、小型で可搬性のある銅鏃のみが儀器化して古墳時代に引き継がれる。

 方形周溝墓は主に親族集団墓として近畿・東海を中心に分布し、円形周溝墓は析出層の墓制として岡山に分布したが、その境界である南播磨で両者が共存した。
この延長上に、円形墳丘墓は弥生後期に摂津・播磨から阿讃播・摂河泉・丹波南部・大和山城、近江へと展開し、後期後葉には周溝陸橋部から変化した突出部付き円形墳丘墓として環大阪湾地域及び大和盆地にほぼ同時展開し、これが大和で巨大化の加速する前方後円形墳丘墓に繋がる。
 二つの文化の共存した播磨で前方後円型墳丘墓と方形周溝墓の間の階層性が発生し、これが前方後円型墳丘墓巨大化の要因となって拡散した可能性がある。辺縁部で派生した葬制の変化が、畿内社会内部にも進行していた階層化を承ける形で中心部へとフィードバックされたのである。
 この墓制の成立過程には、庄内式土器が制作技法、焼成方法ともに在地以外からの影響を受け技法の一部を取り入れて新たな型式を創出していること(長友2006)とも共通した特質がある。
0008◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:09:15.14
◆6−2
 高塚化の進行から窺知される社会構造変化は各地域で概そ銅鐸祭祀の終焉と期を一にしていることが知られているが、こと畿内とくに大和に関しては例外的に、銅鐸祭祀の縮小と高塚の発生(モニュメント社会の到来)に大きな時間差がある。むしろ高塚化に代えて第V様式が広範囲に斉一性を発揮しているように見えるのが畿内の特異性であり、世俗権力的な核の見出しにくい弥生後期畿内社会の特質の解明が待たれる。

 巨視的観点からは、弥生石棒文化圏から銅鐸分布圏そして畿内第V様式と、令制畿内の前身が連綿として環大阪湾域を核とした東瀬戸内囲繞エリアを形成している。
0009◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:09:35.04
◆6−3
 ここで夙に指摘される畿内弥生社会の均質性の中から急激に巨大前方後円墳にみる権力集中が湧起したことは、近代のポピュリズムにも通じるものがある。権力の一局集中と公共性、一者が突出・隔絶することと他者が均質であることは、対立的に見えてその実良く整合が取れるのである。
 一方、九州で高塚化が起こらなかったのは、その先進性が災いして中間階層が富裕で有力な社会構造であった為に、突出した権力の発生に対して掣肘が大きく働き停滞的であった所以であると考えられる。

 この寒冷化が過ぎると、次の古墳寒冷期が開始するまでの間、砂丘上には再びクロスナ層の形成が始まり、集落も再生する。宗教的権威が政治力を行使できた背景には、このような一時的温暖化による社会不安の沈静化という現実があり、気候変動が祭祀者の存在感を強調する意味で予定調和的に働いた可能性がある。
 このクロスナ層中の遺物に共伴するのが庄内併行期の土器である。
0010◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:09:53.26
◆7−1(北部九州における人の移動と政治的動向)
 3世紀初頭から約半世紀の時間幅が庄内併行期と呼ばれ、卑弥呼の活動期間が稍前倒し的にこれと概ね重なる。
 北部九州で出土する楽浪土器は庄内併行期をピークに激減、土師器 IIB(布留0新相〜布留I古相)期には確認例がない(久住2007)ことが知られている。これは停滞期(高久楽浪IV期)を脱した楽浪が再興期(同楽浪V期)に活発な対外活動を展開したのち急速に衰退する、という趨勢がリアルタイムに反映している。(FA43参照)
 つまり旧二郡域との交渉はIIA期(布留0古相併行)の中でほぼ終了していたものとみられ、ピークとなる庄内期の中に魏と定期的交渉を持った西暦240〜248年が位置すると考えられる。

 庄内併行期は、先行する弥生V期に引き続き畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入している時期であり、ことにその最終時期である布留0期に級数的に進展する。この流入は人的移動を伴うものと考えられており、博多湾岸に広がり、河川に沿って内陸に浸透する。

 上位の墳墓に畿内系土器が供献される事例が増え、3世紀前半のうちに博多那ノ津地域の政治中枢が弥生時代以来の春日地域から畿内系色濃厚な比恵・那珂地域へ移ることからも、その浸透状況の性格が覗われる。
 逆に、最後まで在地系の独自性を維持するのが糸島地域で、その畿内系土器の受容に極めて消極的な姿勢は、ヤマト王権への接近傾向が顕著な博多とは対蹠的と言える。
 外港である今津湾、加布里湾双方に畿内系の往来が見られるにも拘らず中心部が在来系一色で、極めて僅かの供献土器が祭祀遺構とされる一角で発見されるのみ、という状況は、あたかも包囲的閉塞の中で辛うじて政治的独立を保証されているようにさえ映る。

 1つに、前方後円墳の浸透状況(外港:泊地区に久住IIB期、中心街:塚廻に同IIC期)がその後の伊都国の終焉過程を表象していること
 2つに、強権的色彩を帯びた一大率が人口の少ない伊都国に治を置いて検察業務を執行していると記す史料
 これらを突合すると、対外交易の主導権を喪失した後の伊都国の姿が窺知できよう。
0011◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:10:13.79
◆7−2
 北部九州の土器編年で言えば卑弥呼の人生の大半を占める時期の相当する久住IA・IB期、博多は対外交易について最大級の中心地である。そのころ、博多は畿内人の流入を含む深い人的交流があり、生活様式から祖先祭祀の形態まで、その影響を受けている。

 その影響を受けた在来系と影響を与えた外来系が共存・集住している集団と、外来系に対して閉鎖的な在地集団の間に、前者を上位とする集団間の階層差も指摘(溝口1988)されている。
 糸島三雲番上地区に一定数の楽浪人居住が確実視されていることも鑑みれば、倭が中国と国交を再開した3世紀中葉において、中国は必ず博多の情報を入手していると見做してよい。従って、中国魏王朝は畿内にあった倭人社会最大の政権を知っていると考えるべきである。土師器IB期が魏王朝と国交のあった時期に相当することは諸説の一致するところである。

 この時期に、奴国の中枢域に比定される那珂比恵地域の土器相が畿内ヤマトの「飛び地」的展開に向かっている現実は、邪馬台国九州説にとって絶望的である。
0012◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:10:36.78
◆8(結語)
 日本列島の対外交渉は、古くは勒島貿易、ついで原ノ辻貿易、そして博多湾貿易と移行する。
 原ノ辻貿易の直接主体が壱岐のオウであり、そこに最も影響力を持っていたのが前原三雲の王であることが有名である。
 原ノ辻が活気を失い博多湾が対外交渉の主役に躍り出るのが、庄内併行期である。

 その転換の最終段階には、大和や播磨から移住してきた人々やその二世世代が圧倒的シェアを占める港湾都市で西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易を展開する時代となる
 前原三雲の王は静かに表舞台から退場していく。

 博多湾貿易の時代全体を通じて、那珂川地域ー足守川流域ー纒向は国内流通の大動脈を支えるトロイカとして機能し、その消長も時期的に一致する。これが倭人伝記載の三大国(奴・投馬・邪馬台)アライアンスであり、博多湾貿易を基軸とする倭国の政体であり、金海貿易へ移行するまで存続したと考えられる。

 遡って、第二次高地性集落は弥生後期になると低丘陵上で一部の一般生活集落が防衛的要素を帯びた形態をとる。
 この現象は、寒冷化現象に起因すると思われる社会変動の存在や、同じく寒冷化に起因する中国の政情不安による威信財輸入途絶という政治的要素を綜合的に判断すると、文献資料上にある「倭国乱」にほかならない。
 この時期に高地性集落が中九州から東海、北陸にまで展開するという事実は、「倭国乱」が日本列島中西部を広範に巻き込んだ社会現象であることを物語る。

 土器拡散にみる遠隔地交流の活性化と併せ見れば、2世紀末〜3世紀の状況証拠は、すべて初期ヤマト政権と新生倭国の誕生を指し示しているのである。副葬習慣をほとんど受容しない地域であった畿内(佐原1970)の豹変的社会構造変化は、全国区的政権誕生に向かう胎動にほかならない。
 そして絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開したとき、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
以上の根拠により、それは桜井市纒向以外にありえない。
0013◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:10:58.40
◆9 参考 (URL)
●ネット上でも見られる、畿内説を取る代表的な学者のひとり
 寺澤薫が一般向きに書いた論説
纒向学研究 第1号(PDF)
ttp://www.makimukugaku.jp/pdf/kiyou-1.pdf
纒向学研究 第4号(PDF)
ttp://www.makimukugaku.jp/pdf/kiyou-4.pdf


◆ 参考(市販書籍)
●文献ベースの入門的論説
西本昌弘「邪馬台国位置論争の学史的総括」日本書紀研究17所収
仁藤 敦史「倭国の成立と東アジア」岩波講座日本歴史1所収

●コンパクトで包括的な概説書
洋泉社編集部編「古代史研究の最前線 邪馬台国」

●東アジアの考古学へと視野を広げた解説書
東潮「邪馬台国の考古学」
0014◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:11:21.41
◆10 実年代目安の参考
(現時点で高等学校日本史教科書などに採用されている年代観と概ね同等の、最も広く通用しているもの)

○弥生時代後期
  1世紀第1・2四半期〜2世紀第3四半期中頃
○庄内式期(庄内0〜3)
  2世紀第3四半期中頃〜3世紀中頃 
○古墳時代前期前半(布留0〜1)
  3世紀中頃〜4世紀第1四半期
○古墳時代前期後半(布留2〜3中・新段階)
  4世紀第2四半期前半〜4世紀第3四半期
○古墳時代中期前半(布留3の一部、TG232〜TK216)
  4世紀第4四半期〜5世紀中頃
   (古代学研究会 森岡、三好、田中2016による)

※箸中山古墳は布留0古相に該当(寺澤2002)
※本文◆7の「3世紀初頭から約半世紀の時間幅が庄内併行期」は
 庄内0を庄内式直前として弥生後期に分類する考え方で、実年代観は同一である。
 同様に、布留0を庄内に分類する考え方も実年代観に違いがない。
 庄内併行期を弥生時代と呼ぶか古墳時代と呼ぶかが実年代観の相違でないことと同じ。
※北部九州編年(久住)との並行関係(久住2002,2006,2010)
 IA期ー 大和庄内0〜1    ー 河内庄内I〜II
 IB期ー 大和庄内2〜3    ー 河内庄内II 〜III ●纒向矢塚、矢藤治山                  
  IIA期ー 布留0古相      ー 河内庄内III   ●箸墓、権現山51号
  IIB期ー 布留0新相〜布留1古 ー河内庄内IV〜V  ●西殿、桜井茶臼山、黒塚、
                           浦間茶臼山、西求女塚
  IIC期ー 布留1中相〜布留1新 ー河内庄内IV〜布留I●椿井大塚山、神原神社、
                           メスリ山、行灯山、祇園山
0015◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:11:44.05
◆11
◆FAQ 1
Q:倭人伝には九州のことばかり書いてあるではないか!

A:九州は倭国の一部なので問題ない。
 郡使は伊都国で常に駐するので、九州のことがよく観察されているのは当然のこと。
 逆に、伊都国の属する博多湾岸地域に見られない風俗や産物(灼骨卜占や丹井)が記されている事実は、倭国の地域的広がりを推定するうえで重要な情報であり、就中、倭国の都が博多湾岸地域には無いことを物語る。壹岐一国では観察されたが首都よく観察しても見出せなかった風俗を、倭国全般の風俗と記録することは、合理的行動でないからである。

 畿内は朱の生産地を擁しており、これは3世紀の九州に見られないものである。水銀朱精練遺構は三重の丹生の天白遺跡や森添遺跡、宇陀の丹生河上が縄文、唐古鍵・清水風が弥生中期で宮古北が布留0と、古くから利用されている鉱床所在地近辺に点在する。
 水銀朱採掘遺跡そのものは未発見であるが、丹後赤坂今井墳丘墓(弥生終末)出土の水銀朱が明らかに丹生鉱山産朱の特徴を示し(南ら2008)、ホケノ山の水銀朱はMn,Feの含有量に於て大和水銀鉱山と同じ特異性(南ら2001)を示す。
桜井茶臼山(3世紀末)出土の水銀朱が大和産であることは水銀、硫黄及び鉛同位体比分析によって判明済み(南ら2013) である。これらの状況から、3世紀の宇陀や丹生に丹山が有ったことは確実視される。

 北部九州の古墳出現期には、津古生掛古墳など畿内と関連の深い一部の限られた墳墓より畿内産の水銀朱が発見され(河野ら2013)ている。被葬者でなく埋葬施設に施朱するのは九州では殆ど見られない儀礼(志賀・谷口2012)であり、東方からの影響と考えられる。
 また、纒向遺跡から出土した卜骨も倭人伝の記事と合致する。(FAQ51参照)
 倭人伝に糸魚川産の硬玉ヒスイが登場していることにも疑義の余地はなく、当時の中国人が認識する倭国の範囲は日本列島規模である。
0016◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:12:03.18
◆FAQ 2
Q:水行とは河川を行くことだ!
  魏使は九州を出ていないではないか!

A:海を行くときも「水行」と記載された実例があるので不成立。
「水行」と書かれているが川であるか海であるか判明しないケースを、川と判断する理由は無い。
 逆に、明確に河川を移動しているケースで陳寿が「水行」という語彙を使った例は無い。
(例)
  「泝流」が6回
  「泝(+固有名詞川名)が7回
 倭人の地が大陸ならぬ大海中の島嶼上に所在することは予め明示されている。
 倭人伝における「水行」の初出が「循海岸」と副詞的に形容されている以上、以降の10日や20日に及ぶ「水行」をその省略形であると見做すことには合理性がある。
0017◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:13:56.41
◆FAQ 3
Q:行程論から言って、畿内説は無理ではないのか!

A:倭人伝の記す行程を記載通りに辿れば、沖縄本島付近の南海上(◆FAQ40参照)となる。史料にいかなる解釈を施して上記以外の比定地を求めても、それはテキストの改竄もしくは粉飾に他ならない。
 「當在」という語法からは、筆者が里程等から倭人の国を会稽東冶(現・福州市近郊)程に南方であると具体的に推計し、倭人の南方的風俗との整合性確認を意図したことが明らかである。
故に、「自郡至女王國」の「萬二千餘里」は倭人の国が会稽東冶ほどに南方であると言う筆者の認識を端的に示している。

 以上から、倭人伝の里数及び「南」という方位倶に致命的な誤りが含まれていること、並びに筆者が1里=1,800尺を用いていること、の二点に疑問の余地がない。(註※)
実際の倭人の国々の存する倭地は会稽山陰はおろか魏都許昌ほどの南方に過ぎず、纒向に至っては洛陽とほぼ同じ北緯である。
 三海峡渡海は概ねの定点を得ることが可能なので、測距に錯誤があることが明らか(◆FAQ19参照)である。加えて、九州本島最南端は会稽山陰より猶ほ北方である。また、現実の1/5ほどの架空の1里を想定するならば、楽浪を「雒陽東北五千里」とする地理感に照らすと倭地は洛陽の猶ほ北であり、倭人伝記事と全く整合しない。
 筆者の認識した万二千余里の数字、及び「南至邪馬壹國」の方位「南」。この双方に錯誤を認めない限り、「當在會稽東治(当作「冶」)之東」と記述されることは有り得ない。また、机上の計算であるから、東冶の「東」の方位に誤差はあり得ない。

 実際の地理上3海峡の間隔が等距離でないことはもとより、倭人伝所載のとおりの行程を辿ったのでは、伊都国であることが確実視される糸島三雲にも、奴国たるべき博多・比恵那珂エリアにも到達できないことは自明である。
 このように、行程記事は方位・距離ともに著しい誤情報を含み実用に耐えないので、所在地比定には採用しない。検証にのみ用いる(関連:◆FAQ8,17,18,19,20も参照)

※検証 古代中国の地理感覚(続漢書地理志注記による)
 遼東郡:雒陽東北三千六百里 楽浪郡:雒陽東北五千里
 予章郡:雒陽南二千七百里  南海郡:雒陽南七千一百里
 蒼梧郡:雒陽南六千四百一十里(刺史治廣信は「漢官」に拠れば去雒陽九千里)
 (雒の用字より漢代原史料に基づくものと推定)

 倭人伝云う所の12,000余里うち韓が方可4,000里であるから、南方向成分は9,000里程度となろう。楽浪が東北5,000里より南方向成分を概略3,000里程度と見積もると、
楽浪から、会稽山陰よりも稍や南に所在する予章まで南北で6,000里以下、広東まで10,000里程度とイメージできる。上記約9,000里は帯方〜現・福州市間の南北距離として矛盾がない。
 また、12,000余里うち南方向成分が9,000里程度となると方位は著しく南南東に偏し、倭人伝冒頭に掲げる「帯方東南」との齟齬が大である。このことも「南水行」の方位に錯誤を認むべき根拠となろう。
0018◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:14:23.32
◆FAQ 4
Q:纒向遺跡は、七万戸だという邪馬台国には小さすぎる!

A:誰も、纒向遺跡=邪馬台国だなどと、主張はしていない。
 纒向遺跡は、巫女王の居た王都であり、国ではない。
 また、「邪馬台国は大和国」と言う表現を用いる諸説も、多くは邪馬臺の語源(音写元)についての言及であって、領域としての令制大和国という定義を主張していない。

 畿内説においては、邪馬臺を大和朝廷の王畿とした内藤湖南の見解(内藤1910)以来大きなブレは無いものの、令制国の疆埸と3世紀とでは時間差による異同が無視できない。よって、邪馬台国の厳密な範囲については材料不足であるものの、令制五畿の概念に代えて、考古学的観点から概ね2世紀末葉時点の近畿第V様式分布域を想定する。
 また、邪馬台国と女王国を=でなく⊂で考えた場合、纒向遺跡に搬入量の多い中勢雲出川流域等をはじめとする畿内周縁部もまた、女王国に含まれる可能性を考慮する必要もある。


◆FAQ 5
Q:方位を間違っていたなら海峡を渡れず遭難する!

A:1719年に朝鮮通信使の一行として来日した申維翰は、対馬で南下しているのに東へ向かっていると誤認した。さらに対馬は東西に長い島(東西約三百里,南北はその1/3)と著書『海游録』に記す。(「東西可三百里、南北三之一分」)
 佐須浦(現・対馬市上県町佐須奈)は対馬の北西端、府中(現・厳原)はそこから東(実際は南)二百六十里と書く。
(「自此西距釜山四百八十里、東至島主府中二百六十里」)

 小船越では、実際昇る朝日を見ているのに、依然東に進んでいると考えており、彼の地理勘はちょうど90度狂っている。
 対馬から見て釜山を西、大阪京都を北、長崎を東と認識している。
 ところが、対馬からの京都大阪の方位について大きく錯誤しているにも拘わらず、江戸は京都の東千三百里と正しく把握している。

 むろん遭難などせず、ちゃんと日韓を往復している。
 このように、使者が方位を誤認していても安全に往還可能であることの証明が存在するとともに、誤情報の竄入によって全体の整合性は易々と喪失することが明らかである。


◆FAQ 6
Q:畿内説では、卑弥呼は記紀の誰なんだ?

A:記紀の王統譜をそのまま史実と見做さないため、卑弥呼を記紀の誰かにそのまま当て嵌めない。近年の歴史学のあり方に沿った考え方と認識している。
0019◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:15:12.17
◆FAQ 7
Q:纒向から九州の土器が出ないではないか!
  纒向は九州邪馬台国と交流のない別の国だろう?
 
A:そのような事実はなく、当然交流があった。
 畿内第V様式、庄内式、布留式みな時系列に沿って北部九州から出る(本文◆7参照)し、纒向においても筑紫で製作された庄内甕(久住2006)が出る。畿内と北部九州を結ぶ海路の重要拠点からも畿内系・吉備系の土器が発見される。(◆FAQ31参照)
 このことは、往来していたのが畿内系・瀬戸内系の人間だったことを示し、畿内と北部九州の片務的関係を示唆する。かつ畿内系が社会的に上位である。(◆7参照)
 
 
◆FAQ 8
Q:「女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種」
  と倭人伝にある。畿内説は南を東に読み替えるから、これは北だな?
 
A:読み替えない。
 行程論とは別の方法で纒向を倭国の都と特定した結果「南至邪馬壹國」の南は「東」の誤りと判明した。つまり、行程論で邪馬台国の位置を比定しようとする九州説の多くとは論理の向きが逆の方法論である。
 これは他の箇所をも読み替えるという主張ではない。
 伊豆七島などは唐古鍵の時代から畿内と交流圏である。考古的遺物の分布からも、古来百船の渡会たる伊勢より三遠駿さらに南関東に至る海上交通路の存在が明らかであり「女王國東渡海千餘里」の情報源として注目される。
 
 
◆FAQ 9
Q:狗奴国はどこだ?
  女王を共立したのが西日本を覆うような広域だとしたら
  女王に属さず逆に脅かす程の勢力、狗奴国とは何者か?
 
A:S字甕第1次拡散域ならびに多孔銅鏃分布域が中部から北陸、関東に及ぶ広域に存在した。
有力な候補である。
 中九州を中心とした免田式分布域も面積的には狭いが、倭国の対外交渉を阻害する可能性という側面での危険性を考慮すれば対抗勢力として評価できる。
 倭女王卑弥呼は二郡の対韓戦役に協力した形跡がなく、その言い訳に狗奴国の脅威が強調された可能性もある。
 いづれにせよ領邦国家が成立している史的発展段階にはなく、当時の「国」は複数の政治的地域集団が点と線で結ばれ彊埸が不分明であったと考えられることは念頭におく必要がある。
 王名の卑弥弓呼を称号と理解する限りでは倭国と同一文化圏に属するものと解せるので、卑弥呼の共立に対して不服な分派という解釈もあり得よう。
0020◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:15:42.02
◆FAQ 10
Q:箸墓は宮内庁管理の陵墓で発掘できない筈だ!
  年代が判るという考古学者はおかしいではないか!

A:箸墓(箸中山古墳)墳頂で採取された土器相は宮内庁書陵部から報告書が出ており、その成果が弥生後期後葉から連続する時間軸上での指標となっている。
 陵墓指定から外れた墳丘裾、渡り堤、周濠は発掘され、県の機関から正式の報告書が出ている。

 封土を築いた土取り穴底で発見された土器等が工事開始直後周濠最底部に埋没した土器であって完成直後の時点を示すと判断され、布留0古相の範囲内で築造され完成したと判定されている。
 しかしながら封土以前には地山切り出し工事があるため、着工がさらに若干遡る可能性も否定できない。


◆FAQ 11
Q:倭人伝の国は律令下の郡ほどの規模だろう!
  それらの国が30国程度なら、筑前・筑後・肥前三国程度の規模にならないか?

A:倭人伝の記述からは、5千戸未満の小国と、万単位の大国に二極分化している状況が見て取れる。
・前者が、自然国境等に阻まれて規模的に弥生拠点集落の域を脱していない「クニ」
・後者が、河川流域や平野等の単位の大きな纏まりへと進化した、新しい時代の「国」
とみられる。
 後者に属する奴国の位置は、博多湾岸地域最大である福岡平野に求めることが妥当である。彊埸には筑前型庄内甕の波及範囲を想定することが出来よう。
 使訳通じる30国のうち両者の構成比は不明だが、すべてを郡単位と見做すのは不合理である。
0021◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:16:37.35
◆FAQ 12
Q:倭人伝には「兵用矛」と明記されている!
  畿内説は倭人伝と合わないのではないか?
  
A:矛という考古学用語は古代中国人の認識とは異なる。よって判断材料とならない。
 福岡県においても、3世紀前半と確認できる鉄矛はひとつも出土しておらず、条件は同じである。
 弥生時代に導入された銅矛は、儀器化する一方で実用武器として一部が鉄器化したが、殆ど普及しないまま弥生中期で概ね消滅した 。
 以降、古墳時代に入って、騎兵の突撃を迎え撃つための三角錘型の穂先を持つ突刺武器=矛が盛行するまでほぼ途絶した理由は、実用武器として堅牢性の要求水準が袋状鉄斧等より高く、鋳造品である銅矛と同等の袋穂構造を鉄の鍛造品で作ることが経済合理性の上で鉄槍に劣後したためと考えられる。
 
 当時の槍は中世以降のものと容貌を著しく異にしていて、剣状の穂先を4つの杷木で挟んで糸で巻き黒漆で塗りかためて固定しており、使用法も形状も矛の後継品であったと思われる 。
 
 3世紀に属する鉄鉾の発見例では西求女塚があり、鉄槍や絹織物等の遺物と共に発掘された。
 
 倭人伝に描写された3世紀前半は矛の副葬が盛行した嶺南地方と対蹠的に、本邦で信頼に足る鉄矛の出土例が見られない時期であり、当時の倭人社会で使用されている長柄武器は、現代語で言う槍である。
 倭人伝にいう実用武器の「矛」の実体は、倭人伝原資料の報告者が目撃したところの倭人の武具、乃ち今日の考古学者が槍と呼ぶ遺物である可能性が最右翼といえるだろう。
 当時の中国で「槍」という文字は長柄武器を指すものではないので、現代人の言う3世紀当時の槍を実見した中国人がこれを表記した可能性のある語彙が他に見当たらず、自分たちの社会で最も類似した道具の名前で呼んだとして何ら不思議は無いからである。
 
 なお、「日本考古学の習慣で柄に茎を入れるものをヤリ、袋部に柄を差し込むものをホコといっているが、これは現代考古学の便宜上の区別に過ぎない」(「弥生から古墳前期の戦いと武器」日本の古代6)ともいう。
 加えて
「『兵用矛楯木弓。竹箭或骨鏃。』とあるは、大要漢書地理志の儋耳朱崖の記事を襲用せり。此等は魏人の想像を雜へて古書の記せる所に附會せるより推すに、親見聞より出でしにあらざること明らかなり。」(内藤1910)
 の指摘は今日も有効である。
 
0022◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:16:59.76
◆FAQ 13
Q:倭人の墓は「有棺無槨」と明記されている!
  古墳に槨のある畿内は倭人の国ではない!

A:槨という現代日本の考古学用語は、古代中国人の語彙である槨(本来の槨)とは異なるものである。よって否定材料にならない。

 現代語「槨」が古代中国のそれとかけ離れていることは粘土槨や礫槨など古代中国にない呼称を用いていることでも明白であり、考古学者の間でも批判的意見のあるところである。(斎藤忠ら)
 古墳の竪穴式石室もまた古代中国人の云う槨の概念とかけ離れた形状・構造であり、両漢魏晋人に槨と認識される可能性は無きに等しい。

 現代日本考古学上で木槨墓と呼ばれている埋葬用地下構築物は、弥生時代以降主に北部九州を中心に分布しており、時期的にみて楽浪木槨墓の文化的波及・間接的影響と思われはするものの、ホケノ山例を含め原型とは似ても似つかぬ形状であり、古代中国人に木槨と認識されるとは考え難い。
 畿内で一般的な墓は木棺直葬で「有棺無槨」に適合している。
 逆に、北部九州に多い箱式石棺は中国人に槨と認識される可能性が否定できない。


◆FAQ 14
Q:畿内の政権が、本国を遠く離れた九州伊都国に諸国が畏憚するような強制力を持つ機関を置くことは困難なのではないか?

A:北部九州最大勢力の奴国域内に畿内系住民が多数おり、奴国と畿内は密接な協調関係にあったと合理的に推定できる。この人的資源を背景として、伊都国の外港を管掌する位置にヤマト王権が強権的な監察者を置くことは十分に可能であったと思われる。

 伊都国の王都域とされる三雲遺跡から今津湾に注ぐ瑞梅寺川の河口付近には、博多在住の畿内系住民が往来したとみられる特殊な拠点がある。
 糸島は壱岐と強いパイプを有していたことから、弥生中・後期にあって対外貿易の利を独占的に享受していた経緯が、遺物から窺知される。北部九州にあっても威信財の配布に於いて明らかに格差のある扱いを受けてきた辺縁部の首長にとって、対外貿易当事者の利権独占を制約する強権的な監視者の存在は有益である。
 このような状況下で、畿内出自の流官が北部九州において、諸国が畏憚するような強制力を持つ機関を主導することには、これといった困難が認められない。
0023◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:17:23.64
◆FAQ 15
Q:鉄器の乏しい畿内の政権が覇権を握るのは無理だ!

A:倭人伝の描かれた卑弥呼の政権は覇権的でない。
 宗教的権威者を核に、各地の首長が自主的姿勢で政治力を求心的に集約(共立)したものであり、考古学が解明した3世紀の状況とよく整合する。

 一方、伐採用石斧の減少状況から鉄器の普及状態を推測すると、九州と畿内でも極端な格差が無い。準構造船(久宝寺南:庄内新)をはじめとする木製品の加工痕からみても、一定量の鉄器が普及していたと思われる。
 遺存例には大竹西遺跡の鉄剣(弥生後期初頭)や唐古鍵40次調査の板状鉄斧、痕跡では加美遺跡Y1号周溝墓の鉄斧による伐採痕や唐古鍵SD-C107鉄斧柄、纒向遺跡メクリ地区の大型鉄器を研磨したと推定されている大量の砥石(3世紀前半〜中頃)など。
 鍛冶を伴う遺構は纒向石塚の北東200m近辺出土の鞴羽口や鉄滓等(3世紀後半)、淀川・桂川圏で中臣遺跡(京都山科,弥生後〜古墳初)、西京極遺跡(京都市内,弥生後前)、和泉式部町遺跡(右京区,弥生後〜古墳初)、
南条遺跡(向日市,弥生後前)、小曽部芝谷遺跡(高槻,弥生後)、美濃山廃寺下層遺跡(八幡,弥生後後)、星ヶ丘遺跡(枚方,弥生後後)、鷹塚山遺跡(枚方,弥生後後)、木津川圏で田辺天神山遺跡(京田辺,弥生後〜古墳初)など。

 纒向での鉄利用状況については、大型建物D隣の大型祭祀土壙SK-3001より出土したヒノキ材(庄内3)の分析で、その加工痕及び周辺で植生上少ないヒノキの多用という状況から
「集落を包括した工人専業集団の発達がなされ、鉄器が一般使用または使用できる集落」(金原 2011)
 と結論されている。

 弥生終末期(庄内新相)の畿内中枢に於て遺物が直接土壌と接触しにくい墓制が普及し始めると同時に俄かに豊富な鉄器が登場するという状況を鑑みると、畿内の土壌の特性が鉄器の遺存状態に大きく影響していたことには疑問の余地が無い。


◆FAQ 16
Q:記紀には卑弥呼に当たる人物が登場しない!
  九州の邪馬台国と大和朝廷が無関係だからだろう!

A:3世紀の史実を、8世紀に書かれた記紀が逐一忠実に反映しているとは期待すべきでない。
ことに、記紀の成立した当時の国是は治天下天皇が外国に朝貢した歴史を容認しない。
0024◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:17:45.26
◆FAQ 17
Q:三国志の東夷の部分は短里で書かれていたのだ!

A:同一書の中で説明もなく、同名の別単位系を混用するのは不合理である。
 また、倭人伝の里程を現実の地理と突合した有意な規則性は。未だ提示されてない。
 よって短里という単位系を帰納することは不可能であり、短里は存在しないと言える。
 このことは白鳥庫吉(1910)以来縷々指摘されているが、有効な反論がない。


◆FAQ 18
Q:3世紀の科学では、目視出来ない長距離の直線距離も天測によって求めることが出来た筈だ!

A:いかなる史料上にも、そのような測定実施の記録がない。
 万が一にも、そのような測定があったなら福岡県が魏の許都の真東近くに所在することが明らかになるので、倭人伝の記事と齟齬する。
 したがって測定は存在しない。

 また、魏代の三角測量技術を示す当時の史料上では1里=1800尺であることが明瞭であり(『海島算経』劉徽,A.D.263)、多数出土している尺の現物と突合すれば、異常に短い架空の里単位系が実在しないこと、これ明らかである。
0025◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:18:05.46
◆FAQ 19
Q:釜山〜対馬あるいは対馬〜壱岐の距離は、信頼できる基準ではないか!
  これに基づいた里程論で、邪馬台国は九州島内に求められる!

A:1〜2例から単位系を帰納すること自体が手法として非科学的であるというより、帰納の方法論に反する。ましてや、海上の距離のような測定困難な値から、古代の単位系を逆算することはナンセンスである。

 新しいものでは、1853年の『大日本海岸全圖』にまで釜山〜豊浦(対馬北岸)は48里と書かれている 。江戸時代の48里は約189kmであり、海保水路部距離表に基づく釜山〜佐須奈間は34海里(=63km)である。
 江戸時代に1里が約1,300mという「短里」があったであろうか? 否、間違った距離情報があっただけである 。
 まったく信頼性のない情報を用いて得た邪馬台国の比定地は、当然ながら信憑性が無い。

 逆に、郡使の「常所駐」と記される伊都国から奴国の距離「百里」を、有効数字一桁(50〜150里)の範囲で三雲遺跡から日向峠越えで博多南遺跡に到着するまでの実距離20km超と突合すると、正常な中国の単位系(1里=1800魏尺)で十分に解釈可能である。魏人或いは楽浪人の実見した可能性が最も高い地域で現実性ある数値が得られていることは、空想上の単位系を前提とした邪馬台国論の空虚さを物語っていよう。
0026◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:18:35.30
◆FAQ 20
Q:倭人伝の里程はすべて概ね実距離の1/5〜1/6
  これで説明が付く!

A:そのような整合性は認められない。
 考古学的知見から、帯方郡治は鳳山郡智塔里の唐土城、狗邪韓は金官伽耶に比定される
 対馬国邑は不確定ながら、一支国邑は原ノ辻、末盧は唐津市中原付近、伊都は糸島三雲、奴は那ノ津に求めることが出来る。

 信頼に足る実測に基づく限り倭人伝記載の里程には有意な規則性が認められず、倭人伝の里程には多数の間違いが含まれることになる 。
 郡から九州本島に至るまでの距離は、ちょうど1万里になるように机上で創作ないし強引に調整されたものであると考える方に妥当性があろう。

 九州説の重鎮たる白鳥倉吉が、現実の地理と照合して里数に有意な規則性が見出せないことを以て里程に基づいた邪馬台国位置論の抛擲を提言(白鳥1910)してより、既に100年が経過したが、有効な反論は提起されていない。


◆FAQ 21
Q:箸墓の周濠から馬具が出土している!
  箸墓の築造は5世紀に近いとみるべきだ!


A:箸墓(箸中山古墳)の周濠が機能停止して埋没する過程で堆積した腐食土層より、廃棄された木製輪鐙が布留1式土器とともに発見されている。つまり周濠が機能して流水が通じていた時期にシルト層が堆積した時間幅に続いて腐食土の堆積した時間幅がある。
 箸中山古墳の築造を布留0古相の3世紀第3四半期、布留1を西暦300年前後±20年程度とする実年代観と矛盾しない。
 このような摩擦的な遺物の存在は、魏晋朝と纒向の初期ヤマト政権の交流による断片的な馬匹文化の流入と途絶を示すものとして合理的に理解される。

 中国本土では前漢代の雲南省「シ眞」(テン)国の陶俑の片鐙、中華王朝では湖南省西晋墓の陶俑片鐙(西暦302年埋葬)が最古発見例で、現物は西暦340年の河南省出土例まで降る。
 三国志には魯粛が下馬する際に孫権が鞍を支えた記述があり、鞍に装着された昇降用片鐙に体重が懸って鞍が傾くの防いだ状況が窺われる。
 西暦302年時点で騎馬に従事しない陶工が正確に描写できる程度には普及が有ったと見ることが出来ることからも、4世紀初頭に日本列島で現物が出ることに不合理はない。
0027◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:19:07.37
◆FAQ 22
Q:歴博がAMS法による土器付着炭化物のC14を測定、箸墓の築造年代を西暦240〜260年と発表した!
  これは信用ならない!
  同じ層位から出土した桃核が100年約新しい年代を示しており、こちらが信用出来る!
A:箸墓(箸中山古墳)で発掘された桃核のひとつが1σ西暦380〜550年という数値を示しているが、2σは西暦245〜620年である。
 もう一個が1σ西暦110〜245年であり、土器付着炭化物の数値群と整合性がある。
 つまり、桃核の測定値が系統的に新しい年代を示すとかいうのではない。

 考古学的常識を大きく逸脱した一個の異常値を盲信するのは非科学的である。
 炭化物の多孔性が持つ吸着力はコンタミネーションのリスクを伴うことも含め、統計的に信頼に足る量の測定例集積を待つべきである。

 逆に、矢塚古墳庄内3層位出土の桃核2つ(NRSK–C11及び12)並びに土器付着炭化物1つ(NRSK–6)は、揃って3世紀第2四半期前半をピークとする値を綺麗に示している。
http://i.imgur.com/rYVZcSP.png
 これを、桃核なら信じられるという主張に則って庄内3の定点として信用した場合、後続する布留0古相を3世紀中葉とする歴博見解を強く裏付ける好材料となるであろう。
大型祭祀土壙SK-3001出土桃核他遺存体の測定結果もこれを強く裏付ける結果が出ている。(中村2018、近藤2018)

 一部に土器付着炭化物の測定値が系統的に古い数値を示すという意見があるが、そこで提示されている稲作到達以前の北海道の測定例は海産物由来のリザーバー効果で説明できる。一年草である米穀の吹き零れを測定した歴博例と同一視することはできない。
0028◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:19:45.46
◆FAQ 23
Q:卑弥呼の冢は円墳なのだから箸墓ではありえない!

A:「径」は円形以外のものにも用いられる表現である(ex.典韋の斧の刃:魏書18)ので、円墳と特定する根拠はない。
 また、築造過程で箸中山古墳は円丘と基壇部のみの前方部から成っていた時期がある。
 基壇部は水平方向から見ると隆起していない。
 よって、基壇部の築造企画が当初より前方後円型である事実は、方丘後付説を否定できる材料ではない。

箸中山古墳は以下の過程で築造されたと推定される。
1)地山周囲を馬蹄形に掘り込み基壇部と周濠、渡り堤等を削り出しで整形構築
2)基壇後円部上に円形に堤状の土塁構築
3)その内側を埋めて円丘の段築を一段完成、2)から繰り返し円丘を完成させる。
  この時点で、基壇前方部から円丘頂上に向けてスロープがある。
4)主体部を構築しスロープより棺を搬入し、墳丘上で葬送儀礼を行う。
5)前方部基壇上に盛土と方丘を構築して完成
以上の段階1〜4で方丘が存在していない。

 1)は基壇部や周濠の渡り堤が一体に地山から削り出されていることから
 2)3)は椿井大塚山の事例から
 スロープについてはアジア航測によるレーザー計測で存在が確認された。
 箸中山古墳では第4段テラスに接合して実用性が認められるのに対し、時代が降るとともに形骸化している。
 方丘築造が後出であるという判断は以下に拠る。

・箸中山古墳の後円部と段築が接合しないこと。
・箸中山古墳の円丘から降りてくるスロープが墳丘くびれ部から前方部寄りの位置で、前方部盛土に遮られる形で消失していること。
・椿井や中山大塚の構造や、河内大塚や見瀬丸山など築造中に中断放棄されたと考えられる古墳で前方部に盛土がないこと等
0029◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:20:32.17
◆FAQ 24
Q:黥面文身は九州の習俗で畿内には無いだろう!
  
A:黥面文身を九州説の根拠とすることは不可能である。
 黥面土器の分布から見て、弥生時代終末から庄内併行期にこの習俗が特に盛行したのは岡山県及び愛知県(設楽1989)であり、九州ではない。
 両地域と深い交流のあった纒向に黥面の人々がいたことは確実であろう。
 古墳時代の畿内にも、この習俗が濃厚に存在したことは埴輪から明らかである、
 
 このように、倭人伝の黥面文身記事は九州説にとって不利な記述である。
 
 
◆FAQ 25
Q:九州にあった倭国が大和の日本に取って代わられたことは、旧唐書に明らかではないか!
  
A:7世紀或いはそれ以前の史実解明を、日本列島と国交のない10世紀の後晋で書かれた後代史料の新出情報のみに依拠するのは、学問的でない。
 
 旧唐書では倭・日本別国説と倭→日本改名説が両論併記されており、中国側の認識の混乱を表している。以下の各項等を勘案すると、別国説は、壬申乱に由来する訛伝等として片付けて毫も問題ない。
・唐代に書かれたことが明らかな史料がみな倭=日本という認識を示していること。
・唐会要(倭=日本と認識)より、旧唐書における錯誤の発生過程が時系列的に認識できること。
・突厥伝で同一国異政権を「別種」と表記している事例が確認できること。
  
 後晋は僅か10年しか存続しなかった短命国家であり、政変の頻発する中で、旧唐書は編集責任者が転々とする過酷な環境のもとに編纂され、国家滅亡の直前にようやく完成をみた。
 このためか、倭と日本が同一国でありながら伝が重複するという不体裁が発生しているばかりでなく、他にも同一人物の伝が二本別に収録されるなど、他の史書に例を見ない杜撰が複数件発生している。
0030◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:21:08.01
◆FAQ 26
Q:古墳時代にあっても前方後円墳の企画が一律に展開しているわけではない!
  ヤマトに統一政権があったなど幻想ではないのか!

A:日本列島における国家形成は弥生終末から急速に進展し、庄内期のうちにヤマトの王権を頂点とする萌芽期国家の紐帯が醸成されたとみられる。しかし、領邦国家の誕生は未だ遥か先である。
 統一政権という語彙に、律令時代をも凌駕する近代的な地域的政治集団をイメージするのは、明らかに間違いである。

 遠隔地同士の盟主的首長が、擬制的兄弟或いは親子的結縁で主に通商ルートに沿ってネットワークを構築し、網の目が列島の過半を覆った時点でも、それら点と線の合間には各個の盟主的首長には各地各個の敵対者もいるであろうし、中立的に距離を保つ者もいるのは当然である。

 さらには、このネットワークの構成要素たる個別的関係が、世代を超えない当代首長単独相対の不安定な関係であったと考えられる。なぜなら、被葬者の遺伝的形質から推定される当時の親族構造から言って、血縁的相続関係が各地首長権の安定的継承を保証し得ていないからである。
 ゆえにこそ、首長権の継承を決定づける古墳の墳頂祭祀において、そのステージの造作や儀式の所作で、首長権の継承を保証する従属者の奉事根元声明(誄)とともに、上位者や盟友に関する外交関係の継続も宣言されたのであったと考えられる。

 古墳の定型化はこういった政治的諸関係の公示を含む組織化・規格化にほかなるまい。
0031◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:22:05.45
◆FAQ 27
Q:ヤマトという地名が、奈良県に古くからあった固有のものという確証などあるまい!
 
A:ヤマト、カハチ、ヤマシロ、アフミなど、これら地理的特性を説明している地名は、古来のオリジナルと考えて支障えない。
 ことにヤマトとカハチは対概念であり、確実にセットでオリジナルの古地名と考えるべきである。
   
  
◆FAQ 28
Q:九州には平原1号墓や祇園山古墳などに殉葬の例があるが、畿内の古墳には無い!
  卑弥呼の墓があるのは九州だ!
 
A:平原1号墓、祇園山古墳ともに公式調査報告書は殉葬墓の存在を認めていない。
 また、殉葬の奴婢たちが卑弥呼冢域に埋葬されているとする文献的根拠は無い。
 
 参考事例であるが、始皇帝陵の陪葬坑はその多数が冢どころか陵園外にある。
 日本の古墳においても墓域の認識は要検討であり、ましてや垂仁紀のように殉死者の遺体が遺棄されるのであれば痕跡も発見困難である。
 
 以上のとおり、墳丘本体に殉葬痕があるか否か卑弥呼冢の判定基準にしようという考えには合理性が無い。
 
0032◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:22:37.68
◆FAQ 29
Q:魏への献上品に絹製品があるだろう!
  弥生絹があるのは九州のみ!

A:献上品に含まれている高密度絹織物「縑」は弥生絹ではない。
 高密度絹織物は弥生時代の九州には存在せず、奈良県下池山古墳(布留1式古段階:3世紀末)が初出であり、景初の遣使が献上した班布がこれであると推定(布目1999)されている。
 九州の弥生絹は織り密度の低い粗製品で、弥生中期の発見例が多いが、弥生後期には衰退している。弥生末期はわずかな発見例のみで、品質的にも低く、織り密度も低下している。

 一方で、古墳時代の絹生産は伝統的な撚り糸を用いながらも弥生九州と比較にならない高密度の織布を行っている点で、技術的系譜が連続していない。
 九州と畿内の絹生産は中国製青銅鏡の様相と酷似した推移を示していると言えよう。

「縑」に特徴的な、経糸と緯糸に併糸を加える技術で織られた大麻製織布が弥生中期の唐古鍵で発見されており、弥生時代における布の織り密度としては記録的に高い値を示している。(21・23次概報)
 正始四年に倭の献上した絳青縑は赤色部分をベニバナで染色された「縑」であり、当時の纒向遺跡でベニバナの栽培乃至染色が行われていた状況(金原2013,2015)と一致する。茜染を意味する「蒨絳」の語彙が別途使用されているため、単独の「絳」deep redはベニバナ染と解されるからである。

 以上から、3世紀前半以前の畿内で絹織物製造の画期的技術変革があったと思われる。
 九州説にとって不利な条件と言える。
0033◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:23:08.90
◆FAQ 30
Q:卑弥呼が死んだのは3世紀中葉と言っても3世紀前半のうちだ!
  箸墓の築造と時間差があるだろう!

A:正始8年は帯方の新太守が赴任した年であり、卑弥呼はその着任を知って郡に状況報告の遣使をしたと考えるのが妥当である。よって正始8(西暦247)年は卑弥呼没年ではなく、生存の最終確認年である。
 隔年の職貢が途絶したこの時から「及文帝作相、又数至」(晋書東夷倭人)とある景元4(263)年までを動乱期として捉えると、卑弥呼の没年は3世紀第3四半期の前半頃で、造墓開始がこれに続くものとみることができる。
「卑弥呼以死大作冢」とあるので、卑弥呼の死と「大作冢」の間には因果関係が認められ、寿陵ではないと判断できることと、卑弥呼の死の先立って張政の渡倭と檄告喩という政治的状況が開始している時系列を勘案した結果である。
 以上から、大作冢の時期と箸中山古墳の築造とされる布留0古相の時期とには整合性がある。

 なお、「以死」を「已死」と通用させてその死期を繰り上げて考える見解もあるが、通常の「因」の意味に解することに比べ特殊な解釈であり説得力を欠く。
 また、「已」と解しても会話文の発話時点を遡るだけなので、地の文である本例では意味がないため、倭人伝の当該記事の記述順序を時系列順でないように入れ替えて読む根拠としては脆弱と言える。
 このことは目前の用例からも明らかで、「已葬、舉家詣水中澡浴、以如練沐」の「已」が直前行の「始死停喪十餘日、當時不食肉、喪主哭泣、他人就歌舞飮酒」と時系列を入れ替えないことは誰もが知るところである。
 解釈上も、繰り上げて卑弥呼の死を正始年中とすると、併せて壹與の初遣使も遡ることになり、不合理である。
「田豐以諫見誅」(魏志荀ケ)、「騭以疾免」(歩騭裴註所引呉書)、「彪以疾罷」(後漢書楊彪)などの用例に従い、「(主格)以(原因)→(結果)」の時系列で読むのが順当である。

 なお、倭人伝自体に正始8年以降の年号記載がないが明らかにそれ以降の記事が載っていることを勘案すると、張政派遣に関する一連の記事は嘉平限断論に基づいて書かれた改元以降の事柄である可能性が高い。
0034◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:23:53.56
◆FAQ 31
Q:投馬国はどこに比定するのか?
 
A:畿内説の場合、投馬国を吉備玉島や備後鞆あるいは出雲に当てる説が従来から知られている。
 考古学的に見て3世紀には瀬戸内航路が基幹交通路であったと見る立場、及び初期ヤマト政権の形成と勢力拡大に吉備が大きく関わっていたと見る立場からは、これを早鞆瀬戸や鞆の浦など鞆(船舶の部位名称)を含む地名や玉島・玉野など音韻的に近似する地名が多く分布するところの、瀬戸内航路に深く関連する地域的政治集団の連合体とみる見解が、整合性の上で有力視されよう。
 もとより、交易ルートを分有する首長は利害を共有し易く、強固なギルド的連合を組成するインセンティブが存在する。
 氏族名の上では上道氏・下道氏の祖に御友別の名が見られることも興味深い。
 
 弥生終末から古墳前期の基幹交通路には、吉備形甕の分布形態から、博多湾沿岸→周防灘→松山平野・今治平野→備後東南部→吉備→播磨・摂津沿岸→大阪湾→河内湖→大和川→大和というルートが推定(次山2009)されている。
 また河内産庄内甕の伝播経路を、(播磨〜摂津〜河内)間を陸路として外を同上に見る見解(米田1997)も上記を裏付ける。
 これら瀬戸内ルート説は、海水準低下に起因する日本海航路の機能低下を鑑みると妥当性が高い。
 
 優れて規格性・斉一性に富んだ吉備形甕の分布域は、博多湾域への大量搬入を別とすると、東においては揖保川流域で畿内第第V様式圏と重なり、西には芸予・防長の文化圏と予州で重なる。伊予以西から博多湾までは吉備形甕、庄内甕及び布留甕みな大きな集中がなく沿岸部に点在しており、吉備・伊予を核として各地沿岸部の小首長が協調的に交易ルートを維持し博多湾に到達していた状況が窺知される。
 吉備は葬儀用器台文化の中心であり、瀬戸内・畿内は勿論のこと西出雲や但丹狭にまで影響を及ぼしている。
 弥生後期から古墳前期における吉備中南部の人口動態(松木2014)と、足守川流域における墳丘墓の卓越性から見て、中瀬戸内における港津性を有する主要河川ごとの首長の連合体の中核はこの地域を想定するのが妥当と思われる。
  
 畿内色に染まって以降の那珂川地域と、足守川流域、ならびに纒向という3エリアの消長が時期的に一致していることは注目に値しよう。
 これを倭人伝記載の三大国(奴・投馬・邪馬台)のアライアンスとして理解し、博多湾貿易を基軸とした政体が金海貿易への移行とともに解体するものと概念把握するのである。
 
0035◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:24:35.13
◆FAQ 32
Q:畿内説はなぜ記紀を重要視しないのか?
 
A:いかなる史料も史料批判が欠かせない。
 3世紀の史実解明にとって、原史料すら成立が6世紀を遡る見込みの乏しい史料を使用することは、考証に要する労力負担が過大な割に成果の期待値が低い。
 
 これが部分的利用に留まる所以である。
 
 
◆FAQ 33
Q:「女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種」
  と倭人伝にある!
  海を渡るとは陸続きでないところに行くことだから、女王国は本州にある畿内ではないな?
 
A:陸続きのところへも渡海するので、伊勢から遠駿相総等への東海航路と見做して問題ない。
 
 「夏六月,以遼東東沓県吏民渡海居斉郡界」(三国志三少帝)遼東熊岳付近→山東半島
 「東渡海至於新羅、西北渡遼水至于営州、南渡海至于百済」(旧唐高麗)北朝鮮→韓国
 
0036◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:24:57.89
◆FAQ 34
Q:平原王墓の豪華な副葬品を見よ!
  伊都国は隆盛のさなかである!

A:平原1号方形周溝墓の築造時期は弥生後半〜弥生終末とされるが、より詳細には、埋没の開始した周溝下層出土の土器相から、弥生終末(西新式直前)と位置付けられる。(柳田2000)
 原の辻貿易が終焉にさしかかり糸島が対外貿易のアドバンテージを喪失することとなる時期に当たる。
 副葬品は中国製青銅鏡を含まない鏡群中心で構成され、使用された金属素材は、鉛同位体比分析に基づけば一世紀ほども前に入手された輸入青銅器のスクラップであった可能性が高い。

 当時は楽浪IV期(停滞期)にあたり漢鏡6期の完鏡舶載品が払底していた時期で、舶載鏡の多くが鏡片として研磨や穿孔を施して利用されていた。
 国産の小型仿製鏡は漢鏡6期の破片を原料として利用することも叶わず、それ以前に舶載された所謂前漢鏡タイプ(馬淵W領域)製品のスクラップを原材料としたと考えられるが、平原出土鏡の約半数がそれらと同じ素材で作鏡されている。それらは漢鏡4期の舶載鏡素材に近い特徴を示している。
 残り半数には上記領域をはみ出した素材(同WH領域)が用いられており、原料不足を異種青銅器スクラップないし異質の備蓄で補填した可能性がある。これらには山東省出土の戦国期遺物に近い特徴が認められる。
 大量鋳造の中途で異種の金属素材が追加投入されるような状況は、荒神谷の銅剣で観察されている。(馬淵ら1991)

 後漢鏡に用いられる金属素材は、漢鏡5期の早いうちに所謂前漢鏡タイプ(馬淵W領域)から後漢鏡タイプ(同E領域)に移行している。
 平原1号出土の大型乃至中型仿製鏡群は、漢鏡4期及び5期の模倣作であり、かつ後漢鏡タイプの金属素材を使用せず、かつまた北部九州で拡散することがない。
 いづれも古墳時代の仿製鏡や復古鏡とは断絶がある。

 後続する2号以下にはめぼしい副葬品は発見されておらず、規模的にも退潮が明らかである。
 このように、「絶域」時代で、大陸系文物の入手経路と、倭国の代表たることの背景としての漢朝の威光が共々喪なわれ、また博多湾貿易への移行によって経済的基盤も喪失している状態である。

 以上より、平原1号は、伊都国当事者にとって自分たちの凋落が決定的という認識のもと、大規模とは言えない墳丘墓の被葬者のために年来の保有資産を思い切り投入した墓所、という様相を呈していると見ることができるであろう。
0037◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:25:20.30
◆FAQ 35
Q:当時の出雲には日本海側を総括するような大帝国があったのだ!

A:四隅突出型墳丘墓の分布域は一見して山陰・北陸を糾合しているかに見えるが、墓制の異なる但丹狭でもとから東西が分断されている。しかも雲伯と越、さらに因幡にも異なる地域性があり、墳丘規模的にも西出雲の西谷墳墓群が隔絶して卓越するとは言い難い。
 ことに西出雲西谷が最盛期にあって因幡の西桂見がこれらを凌ぐ規模であることに加えて、葬儀用器台の文化が吉備から直接流入しているのは西谷のみである。

 以上より、各地域の自主性ある地域的独立政権を成員として統一的指導者なき緩やかな同盟関係があった可能性、という以上の想定は困難である。
 ことに越地域は、雲伯との政治的連携があった形跡が希薄であることが指摘されている。(前田1994,2007)

 一方で、西出雲の西谷墳墓群は、草田3(弥生後期後葉・楯築墳丘墓や平原1号墓と同時期)から草田5(庄内後半併行、布留0含まず)の時期に最盛期を迎えたあと急激に衰退する。
 それでも弥生中期以来の文化的伝統を保持したまま、古墳時代に入ってもヤマトの文化圏に呑併されずに、独自性を保った地方首長として永く存続した特異な地域である。
 国譲りの神話は、ヤマトに従属的とはいえ同盟関係であった地方政権(※)が、5世紀以降に分断・解体の圧力に晒され宗廟祭祀の存続保証と引き換えに独立性を著しく減衰させていく、という政治的状況を反映した後代所生の教条的逸話と考えるべきであろう。

 弥生後期から古墳初期の史実を追求するにあたって、記紀に基づいて出雲を過大評価することは非現実的である。
 同時に、北部九州勢力等に武断的に征服された等と過小評価することも、全く非現実的である。

※神原神社(箸中山古墳に後続する3世紀後半、三角縁紀年銘鏡を蔵)が四隅突出墓から方墳に退行した直後段階と評価できる。
0038◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:25:42.20
◆FAQ 36
Q:弥生中〜後期に隆盛を誇った伊都国は、終末期にもヤマト政権発足に関して強いイニシアチヴを発揮している筈だ!

A:伊都国は、3世紀前半から半ばにかけ北部九州で畿内系土器が拡散する状況下において、極めて閉鎖的であったことが明白であり、伊都国側が政治的に有利な立場は観察され難い。
 博多方面で外来系に対して閉鎖的な在地集団が集団間の階層差において劣後する状況も鑑みる必要があろう。(◆7参照)

 文化面においても、打ち割りタイプの銅鏡祭祀は従前より既に列島各地に波及していることから、その淵源が北部九州であっても畿内に対して影響力を有したとは評価できない。
 また、畿内で主流となる護符的用途の完鏡祭祀(囲繞型をとる非破砕祭祀)は畿内で完成したもので、伊都国の影響ではない。
 吉備ー畿内で支配的な器台祭祀が九州に見られないこと、精製三器種による祭祀は畿内から九州に入ったこと等を見ても、宗教面で伊都国がヤマト政権に先駆的であるとは見られない。

 なにより、漢鏡6期流入段階では既に糸島地域(伊都国)は漢鏡流通の核としての機能を停止しており(辻田2007、上野2014など)、仿製鏡の製作者としてもこれを流通に供して威信財供給者として影響力を行為することがない。
 那珂川流域(奴国)が規模を縮小しながらも小型仿製鏡の生産と供給を維持しているのと対照的である。

 伊都国の文化的先進性は、古墳文化に消化吸収された源流の一つという以上の評価は難しいであろう。
0039◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:26:01.26
◆FAQ 37
Q:特定の戦役が考古学的に存在確認されることなど滅多にない
  纒向が九州勢力に征服されたことを考古学的に否定など出来ない筈だ!

A:纒向遺跡は、土器相・葬制共に畿内と複数辺縁地域との相互作用によって累進的に発展してきた遺跡である。
 外部の特定地域からの支配的影響力は認められない。
 これが総花的・キマイラ的と言われる所以である。

 ことに高塚化の希薄であった北部九州については、根本的に社会構造が違っていたと見られ、畿内側が一貫して北部九州の政治的様相に影響を与える側である。
 古墳時代のモニュメント型社会の根幹を形作る突出部付円丘の墳型もまた2世紀末から畿内に胚胎していた因子の史的展開経路上にあり、箸中山から西殿、行灯山、渋谷向山と大王級古墳が連続する。
 ヤマト王権が2世紀末の形成期から4世紀中葉まで、外部から侵略等を受けることなくこの地に連続的に存在していたことに、疑問の余地はない。
0040◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:26:30.18
◆FAQ 38
Q:纒向遺跡は一般人の住む竪穴式住居がなく、首都たり得ないのではないか!
  仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだ!

A:一般人の居住空間が宮城を囲繞する中国式の城市は持統朝を待たねばならない。
 意図的企画により建設された纒向遺跡は、首長居住域も集住環境の埒内にある弥生時代の大集落とは一線を画しており、内郭が独立し宮殿及び禁苑域が発生した萌芽的政治首都と評価できる。
 金文の「宮」が並行する複数建物と囲繞する方形牆垣からなる朝政空間を象形していることからも、庭院と回廊性の屋外空間を伴うこの大型建物群は宮殿の要件を具備しているといえよう。
 古来中国の宮都造営は河川の利用と改変を伴うのが常で、多くの場合に漕渠が開鑿される。
 この点も、矢板で護岸工事を施した長大な大溝の掘削で開始した纒向遺跡との類似性が認められる。

「自為王以来少有見者、以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食伝辞出入。」
 とあるとおり、卑弥呼に近侍するもの寡少で、その居処が一般人の居住区とは隔絶していた状況が窺知される。
 纒向遺跡の示す非農村・非居住空間性、祭祀空間性といった性格と合致していると言えよう。
 霊的威力者と信じられている者が一般人と雑居しないことは民俗的に肯われるが、弥生末に拠点集落が解体して内郭が首長居館を為す方形区画として独立化している傾向とも平仄が合う。

 大溝の建設や、封土の運搬量が五百〜千人日×十〜五年とも言われる箸中山古墳をはじめとする土木工事跡は、相当の人口が纒向で労働していた証左である。
農村型集落でないにも拘らず居館域下流の水路で多量のイネ科花粉が発見されていることで、稲籾や雑穀など穀類の集積的収蔵があったことが判明していることも、これを下支えする。
 にも拘らず大規模な倉庫群が未検出である(豊岡2018)ことは、初瀬川の水運も有之、相当の昼間人口の参集が可能な交通環境も鑑みれば、弥生的大型集落が発展的に分散・解体したとされるこの時期、纒向遺跡の近傍に郊外的居住環境が展開し有効に機能していたことが確実である。
 侵入経路の限定される奈良盆地自体に防衛上の利点があり、かつ四通八達の交通要衝でもある
 新生した倭国の首都と目するに相応しい遺跡といえよう。
0041◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:26:54.54
◆FAQ 39
Q:魏志によれば卑弥呼の都があるのは邪馬壹國である!
  邪馬台国と呼び習わすのは畿内の大和と結びつけたい作為だろう?

A:倭人伝の記載する倭人固有語には日本語のもつ開音節言語の特徴がよく顕れており、閉音節であることを示す入声かつ二重母音となる「邪馬壹國」が、後世に発生した写本間の誤写であることは確実と言える。

 女王所都の用字については12世紀を境に「臺」から「壹」へと移行して截然としており、誤写の発生時期が概ね明らかである。


◆FAQ 40
Q:倭があるのは会稽「東治」の東である!
  九州でいいではないか!

A:孫策に敗れた会稽太守王朗が「東治」(拠 書陵部蔵 南宋刊「紹熙」本)へと敗走している。
  http://i.imgur.com/BOEvc2X.png
行き先が東冶の候官(現 福州市冶山遺跡)であることは同行した虞翻ならびに追撃した賀斉の伝、並びに閩越の地と記す裴註所引献帝春秋にて明らかである。
 福州市の東は沖縄であり、倭人伝の里程記事で邪馬台国所在地論争をすることの無益さを示す
 ◆FAQ17で触れた短里なるものを想定し難い証左でもある。

 会稽東冶は、「会稽東冶五県」(呂岱伝)という用例からも判るとおり会稽郡東冶県の意味ではなく、同郡南部の通称的地域名(県名も当時既に冶県でない)である。
 沿革も「李宗諤圖經曰…元鼎中又立東部都尉、治冶。光武改回浦為章安、以冶立東候官。」(資治通鑑所引注)などと紛らわしく、諸本とも治と冶の混用が多い。
 東候官(故・冶県)は魏代・呉下は単に候官と称され、のちに会稽郡を分ち建安郡の属となった
 このため、陳寿が三国志を執筆したとされる太康年間に会稽郡東冶県が存在しないことを以て東治は会稽東冶と別であるとする少数意見は、不合理である。そもそも会稽東冶が郡県名でないのみならず、儋耳朱崖など晋代にない歴史的地名が同じ倭人伝に用いられているからである。

 捜神記や大平広記に登場する「東治」も全て冶県を指す。現・福州が文献上も「東治」と記された唯一例であり、唯一の「東治」候補地である。
0042◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:27:34.40
◆FAQ 41
Q:平原1号を見よ!
  九州には古くから三種の神器がある!
  大和朝廷は九州勢力の後裔なのは明らかだろう?

A:その主張は、出現期古墳が鏡・剣のみで玉を欠く事実によって否定されている。
 出現期古墳は、発生より2〜3世代は玉を副葬に用いない畿内の習俗を継続しており、文化的混淆が進むには未だ時間を要していた。玉を副葬する文化圏の出身者は頭初からは初期ヤマト政権の中枢に参与していないと判断できる。
 また、王権の象徴たるレガリアは、世界史的に見て被征服者から征服者に移転する傾向が強い。
 記紀においても、榊に伝宝である鏡・剣・玉を懸垂して征服者を迎える降伏儀礼が記されている。(景行紀、仲哀紀)

 畿内系土器は、葬送祭祀の供献土器として、古墳時代に系列的に展開する大王級古墳に採用されている。これらの受容に極めて消極的(FAQ36参照)であった三雲遺跡の支配者が、初期ヤマト政権と政治権力として連続しているという想定には、微塵も現実性がない。

 弥生後期以降盛行した小型仿製鏡は主に内行花文鏡と同じ連弧文鏡系列に属すが、弥生後期のうちに分布が畿内圏まで達しており、その供給地は那珂川流域に求められる。
 平原の八葉鏡は仿製鏡として独自の簡化と肥大化を遂げており、系統樹では古墳出土鏡の系譜に繋がらない枝葉に属する。同じく大宜子孫銘鏡(径27.1cm)も異形の内行花文鏡である。
 これに対し、古墳出土の国産大型内行花文鏡は細部の仕様に倭臭を加えつつも、基本の幾何的設計原理(※)を舶載内行花文鏡から踏襲しており、系譜的に平原と断絶している。平原出土鏡と古墳時代に盛行する内行花文系仿製鏡との間のヒアタスは大きいといえよう。

※内行花文鏡の幾何的設計原理
円を8分割し、円周に内接する正方形を得る。
この正方形に内接する円を、雲雷文帯と連弧文の基調線とする。
この基調線の1/2径の同心円を圏帯の基調線とし、その内側に柿蔕鈕座を配す。

 この、コンパスと定規だけで笵上に描画できる設計原理が、舶載の長宜子孫内行花文鏡から大型仿製内行花文鏡(柳本大塚、下池山など)に継承されており、平原鏡と異根である。これらが同笵鏡を持たないことも平原鏡と異質である。
0043◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:28:00.39
◆FAQ 42
Q:初期の布留式があちこちで古式新羅伽耶土器と一緒に見つかっているではないか!
  新羅の建国の頃まで時代が下るのだから当然箸墓は4世紀の古墳だ!

A:古式新羅伽耶土器とは新羅や伽耶という国の土器ではなく、新羅と伽耶の地域性が発現する以前の時代の土器を指す用語(武末1985の定義による)なので、単純な誤解である。弁辰韓V期(後期瓦質土器)に後続する年代の様式とされており、箸中山古墳の年代とも矛盾しない。
 弁辰韓V期初期の良洞里162号墳では最終段階の弥生小型仿製鏡と漢鏡6期が共伴する。

 申敬Kは慕容鮮卑による扶余の崩壊に起因する事象として木槨墓 II類の成立を捉えて大成洞29号墳の実年代を求めたが(申1993)、文献解釈として説得力ある根拠とは評価できない。しかし両耳付陶質短頸壺の成立を西晋陶磁器の影響下にあるものとした申編年には説得力があり、3世紀第4四半期に位置付ける結論には問題がない。
 定角式銅鏃の編年により椿井大塚山(布留1)がこの直後の年代に位置付けられる。

 申編年による大成洞29号墳の陶質土器金官伽耶I期は久住 IIB期に併行するが、申が同じI期に含めた良洞里235号墳は前段階である弁辰韓V期に編年されており(高久1999)不整合である。
 良洞里235号墳を木槨墓I類とみる金一圭は、嶺南の陶質土器編年をより詳細に10段階に細分して陶質土器の初源をもう一段階古く3世紀半ばから(金2011)とした。これは忠清道系陶質土器を共伴する加美周溝墓の庄内 II〜III(久住IB〜 IIA)や、久宝寺の瓦質土器(弁辰韓V期)模倣品の年代と整合性がある。
 参考事例に西暦250年代とされる昌原三東洞2号石棺墓に副葬された硬質(陶質)土器短頸壺(釜山女子大学博1984)がある。

 嶺南の陶質土器が形態上西晋陶磁器の影響下にあるとする前提は、より二郡に近接する忠清道系の陶質土器の起源がもう一段階古いとする動向と整合性がある。
 このように日韓の交差編年は年々精緻化し、通説が強化されている。
0044◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:28:20.05
◆FAQ 43
Q:平原が2世紀末だというのは何故だ? 箸墓は何故3世紀半ばなのだ?
  炭素や年輪は信用できないし鏡は伝世しているかも知れない!
  確かな根拠などないだろう!

A:楽浪・帯方郡塼室墓は分類・編年すると
 1B II型式→ 1BIII型式→ 1BIV型式と漸移的に変化している。
 また、1C型式が1BIII〜IV型式の時期に亘って並存していた。

その築造年代を端的に示す紀年銘塼が
・1B II型式新段階の貞梧洞31号墳から興平2年(195)銘
・1C型式の鳳凰里1号墳から正始9年(248)銘
・1BIII−1型式のセナル里古墳から嘉平四年(252)銘
・1BIV型式の楸陵里古墳から太康四年(283)銘である

以上から
 1B II型式新段階(2世紀末〜3世紀前葉:塼室墓最盛期)
→1BIII型式(3世紀中葉:衰退期)
→1BIV型式(3世紀後葉以降:末期)
という実年代が得られており、このうち塼室墓1B II型式新段階が楽浪木槨墓V期と併行する。(高久2009)凡そ公孫氏が郡県支配を再編し倭韓との接触を強化してから、倭人の魏への定期職貢が途絶するまでの楽浪郡再興期に当たる。

 楽浪木槨墓V期は下大隈式に後続する西新(I式)及び庄内と併行する(白井2001)
 また後期瓦質土器の登場は西新式と同時期である(李昌熙2008)
 よって西新式直前の平原1号墓が2世紀末に、布留0(大和庄内最新層)の箸中山古墳が3世紀中葉後半に相当する。
0045◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:28:38.85
◆FAQ 44
Q:三角縁は存在しない年号が書かれている!
  国産に決まっている!

A:景初三年から正始元年の改元事情を鑑るに、景初四年は実在したと考えざるを得ない。
 史料上で抹殺された年号は珍しくない。
 このような当事者しか知りえない事実は、中国製の証拠として有力である。

 中国皇帝の即位は原則として踰年改元であり、即位後最初の正月に改元と共に慶賀の大会が催されるが、魏明帝は景初三年正月元日に死去したため、即位祝賀と忌日が重なる事となった。
 この問題の解決法として魏朝は、明帝の推進した三統暦思想を敢えて廃案にし、再び夏正月を採用し元日を一ヶ月のちに移動させた。(宋書志礼一)
 最終的に後十二月として閏月扱いとなるが、忌日と新年の大宴会作楽を分離させる為には景初四年正月の実在が必須である。

 この改暦議論は忌日直前の十二月に入って始めて議論が始まって急遽決定された事柄であるため、暦の運用に当たって混乱が生じるのは自然であり、幾つかの記事にその痕跡を留めている。
一例として「春二月乙丑、加侍中中書監劉放、侍中中書令孫資為左右光祿大夫。」の記事は、景初四年(正月壬午朔)でなければ干支が合わない。

 景初中の倭女王遣使から正始元年の冊封使派遣までの間、景初三→景初四→正始元各年銘の銅鏡が慌しく制作される状況の想定は現実的であり、
従来より考古学者が推定する所の、相互に連携した複数工房で同時進行し急いで集中的に制作されたという三角縁神獣鏡第1ロットの制作環境と合致する。
0046◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:28:57.90
◆FAQ 45
Q:纒向遺跡に中国と通交した痕跡などあるのか?

A:◆1で略述したとおりである。
 ホケノ山古墳は、3世紀に製作された後漢鏡や素環頭大刀などの武具を副葬品に蔵する。
 箸中山古墳は、幾何的な正円を築く土木技術が用いられた列島最初例であり外来の技術である。
 その周濠からは萌芽的馬匹文化の痕跡(FAQ21参照)が見出された。
 倭人が上献した班布や倭錦そして絳青縑(FAQ29参照)も重要である。
 ベニバナ及びバジルという、これまで列島に存在しなかった植物の花粉等(金原2015)は、朝鮮半島での発見例が無く、中国本土との直接交渉の結果であると見るのが最も妥当である。帰属時期は庄内3頃(纒向61次:李田地区溝1-A、橋本2008)とされる。
 同じく花粉の大量検出によって大型建物群の近傍に桃園があったことが確認され
(金原2011)、SK-3001出土の桃の大量供献事例と併せ、魏志上で張魯の教団と同じ「鬼道」という呼称を用いられている卑弥呼の宗教が初期道教の影響を受けた新宗教であるとする見解について裏付けが得られた。

 また、纒向遺跡から遠からぬ萱生の下池山古墳(布留1式古段階:3世紀末)からは、中国にない超大型国産鏡を収納するための、国産ではあり得ない羅張りの夾紵製容器が出土しており、中国に特注したとしか考え難い状況が観察されている。(河上2008)
 その入手時期は二郡との通交が途絶する以前に求めざるを得ない。
0047◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:29:25.33
◆FAQ 46
Q:洛陽晋墓から連弧文と蝙蝠座鈕の間に円形のある内行花文鏡が出土している!
  これが魏晋鏡だろう?

A:洛陽晋墓からは日光鏡や昭明鏡など前漢鏡も出ており、本鏡も伝世した後漢鏡と見てよい。
 2世紀の鏡である。

 内行花文鏡全般において、連弧文と蝙蝠座鈕の間にある圏帯は
  内側に櫛歯文を伴う圏帯→櫛歯文が省略され圏帯のみ→圏線に退化→すべて消失
 という順に簡化していき、漢鏡6期(2世紀)において圏帯、又は圏線のあるもの(VA)と既に消失したもの(VB)とが共存する。
 蝙蝠座鈕内行花文鏡の場合は、圏帯のあるものがI型、無いものが II型と呼称される。

 この前半タイプI型が共伴する遺物の紀年銘には
  A.D.94(洛陽近郊出土),105(長安出土),191(洛陽出土)
などがある。
 2世紀末時点で既に伝世鏡であろう。
 雲雷文のない四葉座内行花文鏡の成立する漢鏡6期の始期も、自ずと明確である。
0048◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:29:43.76
◆FAQ 47
Q:魏志によれば「其國」には2世紀前半から男王が存在している!
  2世紀末から始まる纏向遺跡では無理ではないか?

A:素より、「其國」=纒向遺跡と考える者は畿内論者には事実上いない。

 魏志記す男王は、異説もあるが、後漢書謂う安帝永初元年請見せるところの「倭國王帥升等」とし、これを倭人の外交を事実上とり纏める立場にあった伊都国王に当てる見方が有力であろう。
 これに倭国王と称すべき実態が具わっていたか否かについては寧ろ否定的に捉える必要がある。
弱体化した後漢帝室には東夷王度海奉国珍を積極的に求める動機があり、帥升「等」という表現からは倭国王をその他と隔絶した者として扱っていない漢朝の姿勢が窺知できるからである。

 少なくともこの政治体制は、地域的統合の不首尾や甕棺分布域の縮小、漢鏡6期鏡の減少などから見て既に衰退期にあり、2世紀末には漢鏡を副葬する弥生首長墓の終焉とともに最終的な崩壊を迎えたものと推定される。(FAQ34,36参照)

 倭国乱を収束に導いた卑弥呼共立と新生倭国の国家形成はこれと無縁であり、女王の都する所が桜井市纒向であることを妨げない。
0049◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:30:08.18
◆FAQ 48
Q:そもそも纒向遺跡とはどの範囲を指すのだ?
  考古学的に確認されているのか?

A:纒向遺跡は、考古学的な範囲確認調査により、旧烏田川河道から旧纒向川河道の間の扇状地に所在する複数の微高地上に展開する遺跡とされている。
遺跡建設の早い時期に大型の運河が開削され、また照葉樹系の花粉に代わり乾燥した人為地を好む草本の花粉が検出されるようになっており、計画的な開発行為が大規模に行われていた状況が窺知される。

 桜井市教育委員会は旧烏田川河道北岸にも同遺跡が広がる可能性を指摘し、天理市にまたがる考古学的想定に基づいた遺跡全体図をも公表している(桜井市同遺跡保存活用計画書2016)が、柳本町及び渋谷町側で連続する遺跡は現状では確認されていない。

 広大な遺跡であり、宮内庁を含めて地権者が膨大な数にのぼるため、調査には文化財保護法第四条3項はじめ種々の制約がある。
 このため調査が及んでいる範囲は現状は未だ全体中の僅かな部分に過ぎないが、我が国における王権誕生への道筋を辿れる遺跡群として極めて重要視されている。
0050◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:30:32.90
◆FAQ 49
Q:光武が印綬を賜うた委奴国はイト国と読むべきではないのか?

A:古代音韻史が未発達であった時代の謬説であり、過去の遺物である。
 今日の定説では「奴」をdoと濁るのは隋唐長安音であり1世紀の発音としてあり得ない。上古音nagが順当であろう。
 また、范曄後漢書に先行する袁宏(東晋)後漢紀光武帝紀にも「倭奴国」として現れており、「委」が「倭」と同義であることに疑問の余地が無い。
 魯宣公倭が委とも表記されることからも通用が明らかである。
  「宣公 名倭。一名接。又作委。文公子。」(杜預左氏伝註)
 さらに「委」、「倭」の子音はwであり、伊都国はyであるので全く発音が異なる。

 固より光武時には已に「倭人」という民族名が知られており、此の文字を同じ倭人の国名表記に、民族名としての倭という語義を含意させずに固有名詞「倭奴」として用いることも、就中発音の異なる表音文字として使用することも、凡そ正常な用字とは考え難い。
 また、正式の国名が複合語であるケースも「(女偏に若)羌」「車師後部」など珍しくない。


◆FAQ 50
Q:纒向の大型建物群はそれほど画期的で空前絶後なものなのか?
  どこにでもありそうだ。

A:建物群が大小とも中心軸を共有する規格性を有することは画期的であるが、計画的配置という点では伊勢遺跡という先行例がある。
 画期的と言う意味では、建物及び囲繞柵列が作る空間が「庭院と回廊からなる朝庭」的空間を想起させる点は、接面する幹線道路の質と相俟って、柵列を伴う倉庫群と一線を画す。
 纒向全体の規模と計画性を鑑みれば、必然的に比較対象は飛鳥等の宮処となろう。
勿論、箸中山・渋谷向山・行灯山の規模を考えれば誉田山・大仙に対応する未発見の宮処がより上位であることは予察されるものの、現状では飛鳥時代の宮処以前に纒向の大型建物群に比肩するような知見はない。
 単に床面積のみ着目すれば時代的に後続する七尾の万行遺跡SB02(布留0併行)は大規模であるが、立地ならびに構造から見て用途が宮処ではないので、比較対象外である。
0051◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:30:54.19
◆FAQ 51
Q:卜骨は九州にとって不利な条件ではないのだ!
  壱岐や有明海沿岸で発見事例があるではないか!

A:九州説が倭人伝に照らして不自然である、という結論しか出ない。
 灼骨卜占は倭人全般の習俗として記載され、考古学的知見と合致している。
 郡使往来常所駐と云われる伊都国でその習俗が見当たらないのであれば、より重要な倭人の拠点ーー例えば女王所都のようなーーで目撃されたと推察するのが自然であろう。
 壱岐で目撃され、奇異ゆえ印象的で記録に残ったとするならば、一支国の条に特記されるのが順当である。

 弥生時代の卜骨の発見例は20都府県50余遺跡に及ぶ。
 日本海ルートで能登・佐渡に、太平洋ルートで東海・南関東に波及し、弥生社会全般に広く流布した習俗と考えられるが、東山道・南海道及び九州本島で希薄である。
 卜占を系譜的に辿れば半島よりの伝播であるが、博多湾岸地域に遺存例が無く、壱岐島から飛んで因幡の青谷上寺地と大和の唐古鍵の二遺跡に集中があることは、海上交通ルートの歴史を考察する上でも興味深く、この習俗と海上交通に従事する職能集団との関係が窺知される。
年代的に推移を見ると、弥生前・中期に壱岐ー山陰ー畿内と点在し、後期に瀬戸内ー畿内が浮上するからである。
 ことに、唐古鍵で弥生後期初頭に成立したと考えられる卜占の技術体系タイプが、後期末頃までに九州を含む全国に波及していることも、興味深い。

 五畿での出土例は以下の摂河和各遺跡
  新方・森之宮(摂津)
  雁屋・鬼虎川・亀井(河内)
  唐古鍵・纒向・四分・坪井大福(大和)
 ことに唐古鍵では弥生前期から後期まで連続して複数存在する。
0052◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:31:20.18
◆FAQ 52
Q:纒向衰退後に邪馬台国はどうなったのだ?

A:双系制社会では平穏な地位継承でも盟主地盤が地理的に移動することが有り得るので、考古学的に見た中心地の域内移動は必ずしも政権交代とは断じられない。纒向の衰退は、◆8で述べた経済基盤の変化のほか、祭祀型盟主からの質的変化を含意している可能性がある。
 奈良盆地内でも有意な地域集団は、式のほか葛城と添がある。大王級古墳の消長から見て、纒向(式)につぐ次期宮都は添の平城宮下層が有力候補地となろう。南山城・近江との関係が興味深い。(参考:塚口2012)
 巨大集落遺構の確認されている葛城地域は対応する大王級古墳を欠いており、河泉との関係において更なる探求を要す。
甲冑保有形態から筑紫の老司・鋤崎両古墳が畿内の前期政権に近しい旧来の地方首長で、畿内の中期政権からは寧ろ牽制対象であったとする分析(藤田2015)には、式・添と河泉・葛城の間で盟主系譜の不連続が示唆されている。


◆FAQ 53
Q:一大率は女王の膝許で、その威光の元に権勢を揮ったのだろう?

A:諸国を畏憚せしむるような勢力者が特置され、その治所が伊都国に在ることは、博多湾岸が女王の都からは直接統治の容易でない遠隔地にあることを示す。当時は最も注意すべき検察対象に治所を定めたと理解するのが自然であろう。
此の「大率」の用字や発音が「襲津彦ー沙至比跪」や「筑紫率」と通底することは興味深い。

 刺史は中央が派遣して地方に駐在する勅任官であり、任地の州に治所を置き地方官人事を三公府を経ず皇帝に劾奏する刺挙の吏である。
定期上奏は東漢初に在地出身の上計掾史の職務(続漢書所引東観漢紀、続漢書百官志州郡)へと合理化(「州牧自ら還りて奏事するを断つ」光武帝紀)改革されている。
 秩禄の軽重や地方行政への関与度は年代により異なるが、監察官・軍監の職能と皇帝の使者としての性格は変わりない。
 この刺史に類比されることで、大率が遠隔地に赴任して来た流官であることは明瞭であろう。但し、此の様な地方転出者が容易に土着して在地首長化することは、後世の少弐氏など枚挙の例に事欠かない。
0053◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:31:57.99
◆FAQ 54
Q:一大率は女王国以北に置かれているんだ!
  以北ってことは女王国も含むんだぞ!

A:実際の用例ではそうならない。
「從右北平以東至遼…為東部、從右北平以西至上谷為中部…從上谷以西至燉煌…為西部」
   (三国志所引魏書鮮卑)
「自單單大山領以西属楽浪、自領以東七県都尉主之」
   (三国志東夷伝濊)
「建安中、公孫康分屯有縣以南荒地爲帶方郡」
   (同韓伝) ※屯有県は楽浪に属す。


◆FAQ 55
Q:韓は倭と「接」している。地続きだ。
  狗邪韓国は倭人の国の一つだぞ!

A:「接壌」とあれば地続きであるが、「接」だけでは根拠にならない。
外接遼東、得戎馬之利(続漢書孔融)
    山東省の刺史が遼東と「接」
訶陵國、在南方海中洲上居、東與婆利、西與墮婆登、北與真臘接(旧唐書南蛮)
    海中の島国がカンボジアと「接」

 狗邪(伽耶)は金官国、安邪(安羅)は咸安郡と、3世紀に主要な遺跡のある半島南岸は弁辰の諸韓国で占められ、3世紀前半は弁辰韓V期の文化圏である。(高久1999,久住2006,朴2007)
倭人の国ではあり得ない。
0054◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:32:20.11
◆FAQ 56
Q:「世有」は「代々」という意味ではない。「魏の治世に」という意味だ!

A:「世有」には「代々…」という意味と、「世間には…」「この広い世界に…」などと訳すべき用例がある。「魏の治世に」という意味はない。

「世間に…」in the world の用例
・「世有人愛假子如孤者乎?」(魏氏春秋秦朗)
・「世有仁人、吾未之見。」(先賢行状王烈)
・「世有思婦病母者、豈此謂乎!」遂不與假。吏父明日死,思無恨意。(魏略王思)
・「世有亂人而無亂法」若使法可專任、則唐虞可不須稷契之佐、
 殷周無貴伊呂之輔矣(杜畿子恕)
  ※範囲は全世界、時代は魏朝に限らず、いつの時代にも不易
  ※これらは不特定者someoneの存在を示唆する例である。

「代々…」の用例:
・魏因漢法、母后之號、皆如舊制、自夫人以下、世有搗ケ。
 太祖建國、始命王后、其下五等…(后妃傳第五)
  ※漢朝下の魏王の頃から魏朝まで代々変更を重ねている。
・世有名節、九世而生寧。(傅子管寧)
  ※田斉を去った管仲の子孫が、漢代に北海で家を再興してから9代目が管寧
・袁氏子孫世有名位、貴達至今。(裴註袁渙)
  ※袁渙の父は漢朝の司徒、渙は魏武に重んじられ、子孫も顕官に達し晋朝に至る。
・今汝先人世有冠冕(王昶)
  ※のち魏の司空となる王昶が子と甥に語る訓戒
   昶の伯父柔は漢護匈奴中郎将、父澤は代郡太守、兄で甥の父機は魏東郡太守
   当然ながら先人は王昶一人のことではなく、父祖代々を指す。
・臣没之後、而奮乎百世、雖世有知者、懷謙莫或奏正(翻別傳)
  ※百世に亘って代々を想定
0055◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:32:39.60
◆FAQ 57
Q:弥生時代に前史を持たない纒向がなぜ宮都の地に選ばれるのか?
  必然性がない!

A:奈良盆地は古奈良湖の消失過程にあり、河道周辺の未乾燥地を稲作向きの農地へと、木製農具でさえ容易に開墾可能であった。
この特性により、奈良盆地は高い人口吸収力を有し、移民を誘致しやすく、首長権力の伸長(◆6参照)を可能とする立地条件を具備していた。
 法隆寺付近や島の山古墳の東西に弥生遺跡が分布していることで、当時既に古奈良湖の痕跡は極めて狭隘な残存部分しか存在していなかったことは明らかである-
https://i.imgur.com/V3UEFm4.png 「大和弥生社会の展開とその特質」寺澤2016
( 奈良盆地の弥生時代の遺跡分布と基礎地域 『纏向学研究 4』 p6 図2)
-が、河合町の川合浜等の地名からも判明するとおり、奈良盆地各地を縦横に結ぶ大和川水系の水運は近世まで盛んであった。
居住に適した微高地を水稲耕作に適した低地が囲む単位集落が無数に発生し、それらが水運で結ばれることで、自然国境に局限されない国家形成を支えるインフラが予め準備されていたと言える。

 加えて、三輪山麓は交通の要衝(◆4参照)である。東海S字甕の拡散ルートである東山道に依存せずに交易ルートを東に伸ばすには、初瀬街道から中勢に抜けて海路を確保するのが要諦であった。
大和川水系に属し、且つ、上つ道で淀川水系を経て摂津山背・東国・北陸・但丹狭へ通じる交通網の多重結節点である当地には、塞の神が祀られる必然性がある。

 畿内及びその隣接地各地の首長が会盟し、調整の裁定を大巫女に仰ぐ場所としては、近隣首長の色が付いていない纒向の地が適切であろう。
0056◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:33:06.95
◆FAQ 58
Q:行程論で検証すると、畿内説は無理ではないのか!

A:行程記事には、方位・距離ともに誤情報が含まれていることが明らかなので、所在地比定には採用しないが、検証には用いる(関連:◆FAQ1)

「自郡至女王國萬二千餘里」のうち、九州本島到着までに萬餘里相当を費消済みであるので、行程解釈で伝統的な連続説或いは放射説の孰れに依拠しても、残余は1,300〜2,000里となる。
これは魏尺24cm×1,800尺=1魏里432m換算で概ね562〜864kmに相当する。
 参考値として博多港より奈良県桜井市の三輪参道入口(大鳥居前)までフェリー航路と現代の道路上の通算距離を得ると、直行航路の場合概ね620km、寄港地11設定の場合概ね793kmとなり、妥当な範囲に収まり適合する。

「南至投馬國水行二十日」「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
 より、連続説に依拠し所用日程を通算した場合
「大宰府海路卅日」(延喜式卷第廿四主計寮上)と照合して水行日程が妥当である。

 また、推古紀所載裴世清の旅程より
「六月壬寅朔丙辰、客等泊于難波津。是日以餝船卅艘迎客等于江口安置新舘」
「秋八月辛丑朔癸卯、唐客入京。是日遺餝騎七十五疋而迎唐客於海石榴市衢」
 以上48日経過である。外交使節旅程の類例に照らし、陸行日程が妥当である。

 さらに、里程1,300〜2,000里を日程合計60日で除すると約22〜33里@日で「師行三十里」(漢書律歴下)、「師日行三十里」(同王吉伝)等と整合性がある。
 また、既知の日程から距離を逆算したと推定される類例がカローシュティ文書(楼蘭〜精絶)等に見出せる。上記通算日程60日に30里@日を乗じて1,800里が、25里@日の場合1,500里が得られる。

 以上、結論として検証に耐える。但し、この試算は邪馬台国の位置比定に使用しない。
0057◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:33:29.86
◆FAQ 59
Q:「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
  の起点は帯方郡である! 畿内に到着し得ない!

A:不合理である。
「南至」が「倭人在帶方東南大海之中」と矛盾する。

また
1「南至投馬國水行二十日」
2「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
は構文が同じであり、「南至邪馬壹國」の起点を帯方郡とするなら「南至投馬國」の起点も帯方郡にせざるを得ないが、投馬国には水行のみで到着し得る。
よって韓地陸行説が蹉跌し、陸行日程が韓地で費消し得ないため帯方郡起点説は成立し得ない。
0058◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:34:19.03
 
 
 
◆FAQ 60
Q:「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」のような日数表記が
  「東行至不彌國百里」のような里程表記と混在するのはおかしいではないか!
  所用日数を別に記したのだ。日数の起点は帯方郡である!
  
(且末國)去長安六千八百二十里。…西北至都護治所二千二百五十八里、
     北接尉犂、南至小宛可三日行、…西通精絶二千里。
(精絶國)去長安八千八百二十里。…北至都護治所二千七百二十三里、
    南至戎盧國四日行、…西通「手偏に于」彌四百六十里。
(ケイ賓國)去長安萬二千二百里。不屬都護。
    …東北至都護治所六千八百四十里、東至烏「禾偏に宅の旁」國二千二百五十里、
    東北至難兜國九日行、西北與大月氏、西南與烏弋山離接。
(烏弋山離國)王去長安萬二千二百里。不屬都護。
    …東北至都護治所六十日行、東與ケイ賓、北與撲挑、
    西與犂「革偏に于」・條支接。
    行可百餘日、乃至條支。…自條支乘水西行、可百餘日、近日所入云。
(大月氏國)去長安萬一千六百里。不屬都護。
    …東至都護治所四千七百四十里、西至安息四十九日行、南與ケイ賓接。
(姑墨國)去長安八千一百五十里。
    …東至都護治所二千二十一里、南至于闐馬行十五日、北與烏孫接。
  
                (以上、漢書西域上)
 
 
 
0059◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:34:38.17
◆FAQ 61
Q:「到其北岸狗邪韓國、七千餘里」
  これは実測したとしか考えられない!
  誤りというなら誤りが発生した理由を明らかにせよ!

A:未知の単位系が存在すると帰納的に証明されていない以上、魏尺実寸に照らして誤りとするほかない。錯誤発生の原因特定は再発防止以外の意義を認め難い。

 戦果報告は十倍にして公表する習慣があり「二郡遂滅韓」の戦果報告が誇張されていて不思議はない。 「破賊文書、舊以一為十」(国淵伝)
 或いは「方四◯◯里」が「四方◯◯里」と同義に使用されることがあり、混用による錯誤も有り得る。

 また、倭奴国王の朝貢が万里の遠国と顕彰された形跡が有之、これが規定値として固定され、渡海3回と按分された可能性を考慮する必要がある。FAQ58に述べた約2,000里と合算すると万二千里が得られる。
「建武之初…時遼東太守祭肜威讋北方聲行海表、於是濊貊・倭韓萬里朝獻」
              (後漢書東夷)
「如墨委面、在帶方東南萬里」(如淳)

 さらには、大同江河口の鎮南浦より仁川・木浦・麗水を経由して釜山に至る航路は1,296km(距離表S22)である。これを一里約400mで割り戻すと3,240里が得られる。
当時の船舶は航続距離が短かったため現代の航路より寄港地が多く迂回路分の距離縄伸びが大きいこと、江戸時代末まで対馬海峡が約3倍に誤認されていた歴史的事実等に照らせば、十分に許容範囲内の錯誤である。

 このように、倭人伝所載の非現実的な里程の発生には幾らでも原因の想定が可能である。公文書に現れる両漢魏晋の度量衡に照らして其れらが間違いであると判定する以上の詮索は不要であろう。
0060◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:35:16.94
◆FAQ 62
Q:帯方郡や狗邪韓国をどこに比定しているのだ! 明確にせよ!

A:定説に従う。

 金石文等により、楽浪郡治が平壌市楽浪区土城里、黏(虫偏に單)県が温泉郡城(山偏に見)里土城。南浦市江西区台城里は県名未詳。
 帯方郡治が鳳山郡智塔里土城、郡の外港と考えられる列口県城が殷栗郡雲城里土城(南浦の対岸付近)、旧南部都尉治の昭明県城が信川郡北部面青山土城、長岑県城が信川郡信川邑、含資県城が安岳郡柳城里に比定される。

 二郡は孰れも大同江水系に展開し、遺跡分布より、帯方郡は支流の瑞興江・載寧江及び西江流域流域、北を慈悲山、南を滅悪山脈の長寿山まで沙里院・鳳山郡・銀波郡・麟山郡、西を載寧郡・新院郡・銀泉郡・安岳郡・信川郡・殷栗郡・三泉郡・松禾郡の区域と考えられる。
近代的道路が整備されるまで滅悪山脈は迂回せねばならず、同山脈以南で墓制の異なる碧城郡・海州市は郡域外であろう。

 以下、漢系遺物を多数出土する韓系遺跡が、伯済国とされるソウル風納洞・夢村から、月支国と目される天安清堂洞、そして泗川勒島、義昌茶戸里、馬山を経て金海まで海路で結ばれている。金海良洞里及び大成洞が弁辰狗邪(狗邪韓)国に相当する。

 楽浪と濃密な交渉実績のある交易拠点遺跡が沿岸部や島嶼部に点在することから、沿海航路が重要な通交ルートであったことが明らかである。
 

◆FAQ 63
Q:旧唐書に「倭国者古倭奴国也」とある! 倭国は九州にあった倭奴国の後身なのだ!

A:「古○○也」は政治的連続を表さない。
同じ旧唐書に「(獣偏に奇)氏 漢縣、古郇国也」等とあるのと同じである。
唐の河東道(獣偏に奇)氏県は、周代の姫姓侯国であった郇国が戦国時代に滅び、変転を経て漢代に郡県に編入された地であり、姫姓郇国からの政治史的・系譜論的な関連は無い。
0061◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:35:36.67
◆FAQ 64
Q:平均身長約160cmの集団で測定した歩幅が約73cmという報告がある!
  径百余歩である卑弥呼冢は、100m超級の古墳ではあり得ない!

A:基礎知識の誤りである。
  現代日本人のいう一歩は、古代中国ではケイ(足偏に圭)と呼ばれ、一歩は一挙足2回を指す。上記の歩幅調査資料は考古資料の魏尺6尺(=一歩)と綺麗に一致しており、その百余歩は箸中山古墳など、大王級とされる初期古墳の後円部径に合致する

ケイ、一挙足也。倍ケイ謂之歩。(小爾雅)
人践三尺法天地人、再挙足歩備隂陽也。(白虎通)
0062◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:35:58.00
◆FAQ 65−1
Q:平原1号墓出土の八葉鏡は周長が8咫に相当する!
  倭国の王権を象徴する歴史的遺物である!

A:史料的根拠、考古学的根拠ともに欠いた俗流説であろう。
考古的遺物による尺は
 殷商:約16cm
 西周:約20cm
 戦国〜王莽新:23.1cm (安定的)
 後漢初〜魏晋:24cm前後から微増傾向 (荀勗が再発見)
 南北朝〜隋唐:30cm弱
と変遷しており、異民族流入の顕著だった克殷と南北朝に変動の画期がある。克殷期は女性の社会的地位下落に特徴があり、衣工尺の社会的影響力後退も首肯できる。
 先秦〜両漢の中婦人は身長160cm未満、手長16cm台で殷商尺と概ね一致(岩田1995)する。後漢初時点で『説文』に周尺の8寸と表記される可能性があるのは、衣工尺として遺存した殷商尺と西周公定尺の関係であろう。
参考事例であるが、魯班尺と公定尺の関係も10:8に近い。
 後漢尺の8寸を1咫と換算する史料的根拠はなく、中婦人手長の実態(男性18cm台、女性16cm台:岩田前出)とも齟齬する。まさに現行の公定尺なのであるから、「戦国時代から使用されていたので周尺である」という弁明も不合理である。
「咫」が計測単位として使用された事例も欠いており、上古の換算率のみが伝承された事例と考えるのが妥当であろう。

 また、記紀に登場する「咫」は史料成立年代からみて後漢尺基準と見なす合理性がない。用字のみ共通な異根の単位系であろう。
記紀における八咫鏡は王権と関係ない使用事例も少なくなく、八咫であるから倭国の王権を象徴する歴史的遺物だ、とする根拠がない。
 ましてや、鏡の大きさを周長で表記した実例もなく、現代的文学ロマンの産物と言わざるを得ない。

《古代中国の男女身長及び手長:岩田前出)
――――――――――MAN------------FRAU------
4500-3200B.C._____166.8 18.1 155.5 16.7
3000-2000B.C._____165.3 18.0 154.2 16.6
2015-1900B.C._____168.8 18.3 157.3 16.9
A.D.1979-__________170.3 18.5 159.0 17.1
0063◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:36:23.05
◆FAQ 65−2
 『禮記』王制には
 「古者、以周八尺為歩、今以周尺六尺四寸為歩、
  古者百畝、當今東田百x四十六畝三十歩、
  古者百里、當今百二十一里六十歩四尺二寸二分」

とあり、周尺のうちでも新古乃至大小の二種の存在が窺知される。

 ここで、百二十一里六十歩四尺二寸二分=218,164.22尺であるので
これを古者周尺の百里(2,400尺)で割り戻すと1.10009今周尺=1秦漢尺が得られ、「今以周尺六尺四寸為歩」が「六尺六寸」の誤りであることが判明する。
この錯誤の原因は篆文の「四」と「六」の字形が類似していることに求めるのが伝統的解釈(孔広森:清朝)であり、出典の淵源の古さを暗示している。

 この比率(今周尺=秦漢尺9寸)は、礼楽の主音「宮」の周波数に相当する黄鐘律管(長9寸)が秦漢度量衡の基礎――黄鐘律管が容積・重量の基準――になっていることとの符合を鑑みると、興味深い。秦漢尺が長く安定的であった主因が、礼楽調律との関係で理解できるからである。さらに王莽以降秦漢尺が崩れ始めることとも整合性がある。


 秦漢尺より逆算した古者周尺、今周尺、秦漢尺の実寸は
  古者周尺 17.3cm
  今周尺  21.0cm
  秦漢尺  23.1cm
となり、殷商尺実寸との連続性が理解しやすい。
0064◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:36:44.43
◆FAQ 66
Q:魏志に先行する史料である魏略においては、行程記事は伊都国で終わっている!
  本来は伊都国までの行程の記事であったのだ!

A:魏略は逸文ーーすなはち断片ーーとしてのみ存在しているため、「書かれていること」ではなく「書かれていないこと」を根拠にする利用法は原理的に不可である。
 当該箇所は張楚金(唐)の『翰苑』中「分*職命官 統女王而列部」に雍公叡の付した注である。(「*職」は「職」の異体字で、偏が「耳」でなく「身」)
乃ち「皆統屬女王國」を説明するための引用であり、注者が行程記事として抜粋した文ではない。「其國王皆屬王女也」で引用が終わる所以である。

 なお、『翰苑』は写本が粗悪で脱字・衍字、不適切な節略多く、注自体も意図的な改変や誤りが多々見られるのみならず、出典書名誤記すら有るため、安直な利用が憚られる史料である。


◆FAQ 67
Q:末盧国を呼子付近に想定すれば伊都国への方位は東南でよい!
  なぜなら、渡海に適した夏場の日の出は真東よりずっと北である!
  倭人伝にある方位に間違いはないのだ!

A:その程度の熟練度の人物が記載した記録であれば、方位や距離に信頼を置くことなどできないであろう。まして、壱岐から東松浦半島付近に渡航してきたであろう時間帯を鑑みれば、夏場に真西よりずっと北寄りの日の入りを見ている可能性の方が高い。
 東松浦半島突端付近からは糸島富士(可也山)が目視でき、伊都国の方位が東南でないことは十分に認識できる。

 ・東松浦半島北端は北緯33.5度(基準点:呼子 尾ノ下鼻)
 ・伊都国は北緯33.5度(基準点:三雲 細石神社)
 ・奴国は仮に北緯33.5度(基準点:春日 岡本遺跡)
であり、すべて倭人伝の記載する方位と異なる。

 ちなみに非現実的想定ではあるが、若し『周髀算経』一寸千里法などが天測技術として実用化されておれば、上記3地点が東西に並ぶことが判明し、倭人伝に現れる方位誤認は発生しない。

古代の海岸線に沿って「東南陸行」することは、巨大な松浦潟に遮られて困難である。
https://i.imgur.com/qfiOJLu.png

 因みに、現代の東松浦半島は北松浦半島の北東にある。
 地名が実際の地勢と著しく異なる。
0065◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:37:09.34
◆FAQ 68
Q:ホケノ山は布留式で3世紀末か4世紀だろう! 奈良県の三角縁はもっと新しい!

A:3世紀の古墳と考えられる桜井茶臼山古墳より正始元年銘鏡が発見されている。黒塚も3世紀とされる。黒塚築造年代の根拠は近刊の報告書入手後に詳説したい。
 ホケノ山は墓室の木製天井板が腐朽して崩落していたため、墓上の追祭祀遺物と墓壙内遺物の判別に難があった。また小型丸底土器の評価にも争点があり、帰属年代について論争があった。
しかし周濠最深部にパックされた状態で発掘されたS字甕Aを以て築造年代を纏向3類中葉とする(豊岡2018)結論が最終的とみてよい。
布留0に先行する段階で三角縁を副葬しない情況は、他地域で三角縁の副葬が布留0に遡る情況と比べて劣後しない。


◆FAQ 69
Q:建安19年馬超が祁山を包囲したとき夏侯淵が「公在鄴、反覆四千里」と言っている!  
  このとき夏侯淵がいたのは洛陽か許昌であるから、短里が使われていたのだ!
  魏略曰「曹公置都護軍中尉、置護軍将軍。亦皆比二千石。旋軍並止罷」とあり
  護軍将軍である淵の任地は都である!

A:夏侯淵が長安に屯して西部戦線を支えた最高責任者であったことは常識に属する。
「都護軍」の「都」は「都督」と同じで、首都の意ではない。「旋軍並止罷」と文章が続いており、護軍将軍が都に置かれた官でないことは明らかである。
 上記の続漢志劉昭注は本文「…雑号将軍衆多、皆主征伐。事訖皆罷」に付されている。「事訖皆罷」=「旋軍並止罷」とあるとおり、護軍将軍は外征時特任の官であり、征戦より帰還すれば任が解かれる。
 淵が行護軍将軍に任ぜられたのは建安「十七年太祖乃還鄴、以淵行護軍将軍、督朱霊・路招等、屯長安、擊破南山賊劉雄、降其衆、圍遂・超余党梁興於鄠、拔之斬興」。
行護軍将軍として長安に駐屯し、以降一貫して関右から涼州にかけて連戦している。漢中侵攻時は行都護将軍、征西将軍を歴任し陽平で戦死した。

 長安より鄴まで往還四千里は、魏の正常な里(1,800尺)が用いられている。
0066◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:37:58.31
◆FAQ 70
Q:王昶伝に正始中「今屯苑、去襄陽三百余里。諸軍散屯、船在宣池、有急不足相赴。
  乃表徙治新野、習水軍于二州、廣農墾殖,倉穀盈積」とある!
  襄陽近辺の苑池に魏の船師が駐屯していたのである! この三百余里は短里である!

A:襄陽の劉表没後、荊州は三国に分割されたが、関羽が斃れて蜀漢は後退し、当時の襄陽は孫呉と対峙する魏の重要拠点であった。征南将軍仮節都督荊・予諸軍事の王昶は、襄陽付近で漢水と合流する清水(白河)に臨む南陽郡新野県城に治所を移し、有事に備えた。
 魏太和元年(227)司馬宣王は宛に屯して督荊・予二州諸軍事を拝した。この時点で郡城は宛である。
郭沖三事にも「亮初屯陽平、宣帝尚為荊州都督、鎮宛城。至曹真死後、始與亮於關中相抗禦耳」とあり、王昶が上書して新野に徒する以前までは宛城が治であったことが明らかである。
 銭大マ・魯弼らの考証を踏まえ、中華書局はじめ諸書で「今屯苑」は「今屯宛」と校勘されているのが現状である。

 襄樊(故・襄陽)より南陽(故・宛城)まで鉄道距離135km。魏の正常な里(1,800尺)が用いられていることは言を俟たない。
0067◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:38:59.00
◆FAQ 71
Q:倭王武上表文には「渡平海北九十五国」、唐会要倭国条には「正北抵新羅」とあるではないか! 真北に朝鮮半島があるのは九州だ! 九州倭国なのだ!
 
A:日本列島のどこからでも、海北に渡るには対馬より北に向かい半島南部に達する。
 
 中国では魏志の昔から南宋代の地理書に至るまで、倭人の住む島々が、朝鮮半島から遥か南方の台湾付近まで伸びているとする誤った地理観が流布していた。
「古今華夷区域惣要図」 北宋末〜南宋初期(十二世紀前半)
「東震旦地理図」 南宋(十三世紀) https://i.imgur.com/nIVTpBY.png
 魏志倭人伝の行程描写が中途より方位を誤って、東へ行くべき路程を南と誤認して記述した結果であろう。
 
 当の唐会要倭国条が
大歴十二年(777)、遣大使朝楫寧(小野石根),副使総達(大神末足)来朝貢。
開成四年(838)正月、遣使薜原朝常嗣(藤原常嗣)等来朝貢。
 を記録していることからも、「正北抵新羅」が倭国の位置を九州に限定し得ないことは明らかである。
 
 
◆FAQ 72
Q:倭王武上表文には「東征毛人五十五国、西服衆夷六十六国」とある!
 「西服」の「服」は自動詞だから九州の民は昔から九州倭国の王の臣下なのだ!
  畿内は「東征」を受けた毛人だ!
 
A:「以力服人者、非心服也」(孟子)
  「服」は他動詞として使う。
  「西服衆夷」の動詞「服」が取っている目的語は「衆夷」で、他動詞である。
 
 「東征・・西服・・」は対句の好例で、畿内を中央とした治天下大王の小中華主義の萌芽であり、「日出処天子・・日没処天子・・」と致書した遣隋使や、中国を「諸蕃」に分類した姓氏録に繋がって行く政治思想の淵源である。
  
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0068◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/07/29(日) 17:39:34.47
以上テンプレ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

注意*前スレが終了してから書き込んでください。

なお、書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。

 前スレ終了以前の書き込みは荒らし行為と看做させて頂きます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【追加・変更点】 なし
0069日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:50:41.98
天疏向津比賣命
0070日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:02:16.94
ホツマツタエ
0072日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:20:05.76
>>823
>(道里)「路程」や「旅程」は日数で表しても何も問題ない <

ダメだ。
「道里」は、「道の里」や「道と里」であり、
「日数」ではない。
だから、「道里」は、「自郡至女王國萬二千餘里」の、「女王國への道の里数」だ。
0073日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:26:16.98
>>72

それは反日民族固有のルール
0074日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:32:09.46
>なお、書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。 <
おまいう(焼酎弁償せー
0075日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:32:52.01
>>823
>(道里)「路程」や「旅程」は日数で表しても何も問題ない <

道里 ≠ 路程、旅程
0076日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:33:56.40
>>829
>>少なくとも、本州は会稽の東とは言えないから、<

>北部九州も会稽の東とは言えないよ 九州説終了!<


「北部九州」ではない。
「自郡至女王國萬二千餘里」であるから、「女王國」であり、
女王國には投馬國も含むから、南九州も含み、
「女王國」は、九州全域であるから、会稽東治の「東〜東北東」方向になり、
九州説は〇。

そして、大和は、「南≠東」に拠って、始めから×。
はい、大和説終了!。
0077日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:37:22.50
やあやあやあわれこそはどこそこのじゅうにんあたかたすなるぞ
われとおもわんものは質問せえ(>>990しえしえ
0078日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:40:20.95
>>830
>>日程は道里ではない。<

>ちゃんと辞書で確認しなよ 日程も道里の表現だよ <


現代の「南→東」などの嘘つき騙しの通説大和説学者が書いた辞書では、
信頼性が全くなく、半分×辞書であり、論拠にはならないよ。

>今でも「新幹線の距離」とか「高速で2時間」という表現も、距離を伝えるのに使うだろ?
この「距離を伝えるための表現」全般が、道里だよ<

陳寿は、はっきり「道里」と書いているんだから、
原則は「道の里」であり、日数ではないから、
「日数」説は、論拠にならない。
0079日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:45:21.67
>>833
>>短里で測定された報告書<

>そんなものは存在しないんだって! 短里自体が存在しないんだし!<

魏使らや陳寿の記載の史料実態は、
短里ばかりであって、長里自体が存在しないんだって!。
0080日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:57:14.02
>>866
>「嘘」とは、どれのこと? 「中傷」とは、どの発言?
九州説さん、具体的に事実を述べて下さい <

せめて自分で、このスレの最近の部分だけでも、読み返して下さい。
0081日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:58:14.36
アンケートです

【事実から確実に導かれる論理的帰結までは、事実の範疇だろう

「リンゴが落ちる」という現象を、
「万有引力によりリンゴと地球が引き合うためだ」と説明する部分は、事実としていいだろ?

厳密に言えば、二つ目の括弧は解釈だけれど、普通はこれを「事実とする」だろうが?】

この内容について「事実とする」ことを認める方、いらっしゃいますか?
感想を添えてご回答いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0082日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:58:49.75
>>868
>でも「歩いて5分の距離」とか、普通に使うでしょ? <

「道里」の説明になっていない。
0083日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:00:29.86
あたかたすを滅ぼした物部が鎮魂遺跡纒向の主役やな(解決
0084日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:03:01.52
アインシュタインやね?テレビつけっぱ
0085日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:04:36.17
>>884
大和説は、「南→東」などの嘘つき騙しや、口先だけの詐欺師なんだよ。
中身が全くない。
0086日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:07:45.26
>>887
大和説は、「南→東」などのような史料事実の否定曲解の嘘つき騙しや、
こんなヘイトスピーチ的悪口しか言えない。
0087日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:12:22.22
ざきとわ<もうかりまっか
ぼちぼちでんなあとよーかえsん
0088日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:14:06.68
>>888
>>替わっていなかったらしいの。<

>いつも「らしい」とか、ばっかり イイカゲン情報中毒の九州説みじめ <

いつもの通り、大和説者や大和説学者らの、
ついうっかり「大和説の否定や、都合が悪くなる」のという事の、
情報の紹介があったから。

アホな情報提供中毒の大和説、惨め。
0089日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:22:50.43
>>891
>おかしいね 「自女王國以北、其戸數道里可得略載」 なんだろ?
どうして投馬国が女王国より南なんだ?<

おかしくないねえ。
投馬國は、魏使らの移動を示す文言がないから、側副傍線國としての説明であり、
不彌國から出航して行く国だ、という事だから、不彌國の付属した説明になっており、
その不彌國が女王國の北にあるから、
「自女王國以北、其戸數道里可得略載」の中の国になるの。
0090日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:27:15.45
>>894
「戦前の万世一系皇国史観」の人種差別的な「反日」ヘイトスピーチ狂の、
おまいの偏差値○○アタマじゃ理解できんだろうな、wwさん。

倭人伝読む前に、憲法と、人類の常識と、中国漢字の勉強から始めよ。
0091日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:29:01.37
>>895
「畿内」なんて存在すらしなかったんだし、
九州を消してしまう大和説の発狂状態といったら、
異常だよな 。
0092日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:31:46.86
>>897
このように、
「南→東」などの嘘つき騙しやヘイトスピーチをするばかりで、
何も理由を言わずただ対話を拒否する、

それがコミュ障大和説。
0093日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:33:57.38
>>899
大和説は、「戦前の万世一系皇国史観」や「南→東」などの嘘つき騙しや、
個人的な妄想だからな。
他人とコミュニケーションをとった瞬間に崩壊するんだよ。
0094日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:33:59.34
>>894が九州説のレスだということすら読み取れない反日民族オウム脳
0095日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:47:35.63
>>903
>プラズマ化しただけでベータ崩壊だけが促進されるというのは根拠がない作り話<

電磁場的に安定状態にあった原子から、外周電子を取り外して核だけにする、
というプラズマ化は、
必然的に、核内での場の安定を志向する「場の相互作用」に拠って、
核内からも同じ荷電電子分を放出崩壊(ベータ崩壊)をして、
核内構造の安定化を齎す事になるから。
0096日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:50:25.55
>>95

と思うのは無知だから
0097日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:51:58.87
>>907
>例えば、福祉の「祉」の字は、福祉以外の使い道はない
つまり、福祉という二次熟語を作るためだけに存在する状態だ
「漢字一文字ずつ読みこなせ」なんていうのは、「道里の道は方角」は間違い、を
ごまかすための言い逃れ <

「福祉」は「福を示し止める」事と読める。
0098日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:01:57.30
祉 福也。《说文》
0099日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:02:06.74
>>914
>これが書いてあるのは、自女王国以北の国
ぐだぐだ言っても変わらない <

不彌國が「自女王国以北の国」であり、
投馬國は不彌國から行くべき側副傍線國だという記載だから、
投馬國は、自女王国以北の国の不彌國に付帯する国である書かれ方であり、
だから「自女王國以北、其戸數道里可得略載」の国の中に含まれる。
0100日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:03:02.43
道里は遠近の程度。
日でも年でも構わない。

《史記》《列傳》
《廉頗藺相如列傳》
「與王訣曰:『王行,度道里會遇之禮畢,還,不過三十日。三十日不還,則請立太子為王。以絕秦望。』」

《漢書》《匈奴傳》
「計其道里,一年尚未集合,」

《九章算術》《均輸》
「今有均輸粟:甲縣一萬戶,行道八日;乙縣九千五百戶,行道十日;
(中略)
用車一萬乘。欲以道里遠近,戶數多少,衰出之。問粟、車各幾何?」
0101日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:06:29.36
親魏倭王卑弥呼の墓は、
墳ではなく、尖がり帽子みたいな「塚」だった。
それがみたけりゃ、阿蘇・高千穂神社の本殿ご神体山をよ〜く拝むこった。ここが卑弥呼の大作塚墓。。
0102日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:40:33.16
>>101
>墳ではなく、尖がり帽子みたいな「塚」だった。

はい、またウソつき

「冢足容棺」がよく引用されるけれど、棺を容れるに足る程度に土を盛ったものが「冢」だよ
尖り帽子みたいとか、どこから出てくるんだか

三国志魏書東夷伝韓条に「居處、作草屋土室、形如冢」とあるのを勘違いしているのかもしれないが、
冢の形が家のようなのではなくて、韓の家が(よその土地の家とは形が違って)冢のようだ、という意味だぞ
0103日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:42:50.55
昨夜、応神から崇神まで6代で6世代と言ってた人へ。

やはり無理・
古代豪族総監の系図からも3世代だと分る


三輪 氏 物部氏 忌部氏  大伴氏 中臣氏 天皇
大 田々根子 伊香色男 玉久志古 豊日 神耳勝 10崇神
大御 食持 十市根  多良斯富  武日 大鹿島 11垂仁12景行
大友 主  胆咋  麻豆奴美足尼 武以 臣狭山 13成務14仲哀
志多 留 五十琴 佐岐大人足尼 佐彦 雷大臣  15応神
0104日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:45:02.85
あ〜ずれた。
まぁ3世代だと分ってくれ。
この時点で崇神は4世紀前半。

崇神から数十年前のトヨはトヨ津媛一人しかいなくなる。

邪馬台国は葛城だ。
0106日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:01:58.74
いや、言い張るだけではなく勉強家なのだと見直した。
彼の年代観におよそ賛成する。
ただし、だからこそ卑弥呼は畿内にいなかった人物だと考える。
0107日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:21:35.20
>>106
>だからこそ卑弥呼は畿内にいなかった人物だと考える。

崇神が4世紀前半で、なんでヒミコが畿内ではないとなるのか?
0109日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:42:33.60
>>107
明確な女王を登場させないようにわざわざ編纂されたのが記紀だよ。
卑弥呼を時代をずらして埋没させた。
女王を明確にさせないようにもっとも工夫された記述が神武東征紀だ。
神武東征紀が強烈に読み手の頭の中にあるうちは、
まさか神武の時代が女王国だなんて思いつかないだろ。
そういう意図で編纂されたのが記紀だ。
0110日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:47:50.05
分かりやすく言うと、
「サザエさん」を「マスオさん」に変えた。

それが神武東征紀だ。
0111日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:22:42.72
>>103
ただの与太話
記紀に出てくる天皇が実在したかも不明、漏れてる天皇がいたかどうかも不明
記紀を根拠にはしながら記紀の系図を否定するという支離滅裂なことをやってる
0112日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:28:40.98
>記紀を根拠にはしながら記紀の系図を否定するという支離滅裂なことをやってる

それはダメだ。
ならば神武127歳、崇神は古事記で150歳、
アマテラスは弟のスサノオとの間に性行為なしに5人の子供を作ったとでも?
0113日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:32:18.42
天皇(天王でも同じ)というくらいなんだから
民族的に日本人ではないだろう、
それとも他の国の真似をしているだけなのか?
0114日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:36:02.80
つまり帝紀、旧事に書かれていたであろう事は伝えなければならない。
しかしそのまま伝えることもできない。
そのジレンマが記紀の100歳を超える天皇の記述になるのだ。
0115日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:36:41.09
例えば山田という人がいるでしょ、
シャアと名乗っている、そういう話?
冠しているだけとか?

頭の良い人がいたでしょ?
着ぐるみというのがあって
0116日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:40:14.66
>>113
縄文系D1b。
日本人だよ。
0117日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:50:17.20
サイコという作品?
・・・・殺したものから作った何やら服とか、アクセサリー

エヴァンゲリオン(に登場するキャラでも良い)の
着ぐるみの、中の人は、近所に住んでいる××さんとか
0118日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:50:33.19
>>116
それネットで出回ってるだけの怪情報
ニニギの子孫の遺伝子も調査したと書かれてる
0119日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:55:23.06
立場を逆にしてみても同じ、すべて例えているだけ

このスレで寺沢、寺沢と言っている人がいるでしょ、
シャア(フランスの人?)が寺沢を名乗るようなモノ
0120日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:57:08.70
>>118
この千年間で一番広がってるのだから間違いまかろう。
なんで「民族的に日本人ではない」としたがるのかな?
0121日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 01:00:21.66
>>120
まったく根拠がないから
全体でも4割弱しかいないし、弥生時代の近畿地方は高確率でO系統
0122日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 01:12:33.67
縄文人も弥生人も日本人なんだが
0123日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 01:16:39.97
天皇というのは日本起源ではないはず、
天王というのも

例えば日本の縄文人、弥生人?がテンノウという、
着ぐるみを着ただけ

とか
0124日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 01:21:35.84
他のスレにも書いていることなんだけど、
アタマのビョーインに行けw

ちなみに、
モレ(仮)は右翼でも左翼でもない、
何やら民族至上主義というのでもないし
0125日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 01:36:12.29
ガンダムに出て来るサングラス(シャア)、
なぜ👹のようなモノに乗ってくるのか?なんだよ
0126日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 05:13:43.32
このスレ
講演会あとの質疑タイムみたい
講演者が質疑に明確に答えられないから
延々と続く
しっかりしなさいよヤマト説者
それともスレ閉めて質疑を強行に終了させる?
0127日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 05:57:18.51
>>126
なぜ議論が延々と続くのか?
理由
@九州説側の知識不足
今ではほとんどの疑問点はFAQでカバーされている
しかし知識がないので九州説が成り立たないことが理解できない
A論理的思考力の欠如
方角は絶対正しい厨や纒向は4世紀厨や短里厨など
0128日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 06:22:19.16
そもそも倭人伝の記述に合わせて説明してないから。説明したつもりになってるだけだからだよ。
0129日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 06:24:03.30
ってか、「質疑」じゃないだろ
九州説さんの信念の演説だけ
そして理由ナシ
0130日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 06:24:59.35
>>128
なんで倭人伝の記述に合わせて説明する必要があるんだ?
0131日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 06:26:37.41
>>126
質疑やらが存在していると言い張るんなら
どれが質疑なのか具体的に言ってごらんよ
0132日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 06:38:40.66
>>128
FAQ読んでないのが明らか
もし読んでればそんなイチャモンはつけないはず
倭人伝の記述に合ってないのがどこか具体的に示してくれ
0133日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 06:47:14.46
>>130
倭人伝初出の邪馬台国を無視して論だてする筋悪さにセンス0

邪馬台国論にとっての論点が本文に書いてないからFAQが増えるわけであって、FAQの多さが論証センス0の認定証みたいなもん。
0134日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 06:56:34.73
>>130
>>128
>なんで倭人伝の記述に合わせて説明する必要があるんだ?

こんなものはもう邪馬台国論争でもなんでもない。
畿内説がただの妄想、ラノベだと告白したようなものだ。
0136日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:00:44.39
親魏倭王卑弥呼の墓は豪奢な墳でなく、
尖がり帽子みたいな質素な「冢」だった。
それがみたけりゃ、阿蘇・高千穂神社の本殿ご神体山をよ〜く拝むこった。ここが卑弥呼さまの大作冢墓。。
0137日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:01:25.56
そろそろ閉めどきかも
1、畿内説のスレなのに畿内説同士の議論皆無
2、畿内説のスレなのに他説の紹介や他説の批判が多い
3、畿内説のスレなのに畿内説の参加者2〜3人
0138日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:06:58.00
>>133
具体性ゼロなんだが

それ、なんか批判のつもり?
0139日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:14:45.41
要するに
畿内説には歯が立たないって
ただの愚痴だな
0140日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:26:40.75
>>918
>それだけじゃなくて、其戸數道里可得略載とあるとおりに、
戸数「可五萬餘戸」と道里「南至・・水行二十日」が略載されているから
自女王國以北になるって話
魏志倭人伝の国の配置も「陳寿の認識」で、北から南へと配置されてるしね<

投馬國は、
不彌國から水行で行くべき側副傍線國としての記載であり、
不彌國に付帯する国である、という説明になるから、
「自女王國以北」の国とされたもの。
0141日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:28:41.76
>>138
畿内説の説明に全くなってないっていうこと。
0142日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:30:12.98
>>134
スレ立てに粘着してるのはなんでなんだろうね?
0143日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:33:06.85
>>922
>九州説には投馬国がなんとも都合悪いようだね <

不彌國で、萬二千余里がほぼ終わっており、
投馬國説明には、里数が書かれていない、という事実が本質的。
投馬國は、
不彌國から水行で行くべき側副傍線國としての記載であり、
不彌國に付帯する国である、という説明になるから、
「自女王國以北」の国とされたもの。
0144日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:38:31.86
>>929
>だって、比定地に悩んでるだろ?<

投馬國は、魏使らは行っておらず、
不彌國から南方の水行二十日の地にある、と書かれているから、
ほぼ南九州であり、
悩んでいない。
0146日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:41:32.23
>>935
いつも、「南→東」などの嘘つき騙しで、全く理由を言わないのが大和説。
つまり大和説はトンデモ説。
0147日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:46:15.19
>>142
九州説にとっては、とにかくテンプレが気に入らないんだよw
九州説の虎の子の考えが、全部、きちんとした根拠付きで否定されてるからね

ここのテンプレを読むだけで、素人さんが九州説の言い分をすべて論破できるようになる

で、九州説のできることは、すでに説明され決着の付いたことを
「オレは認めない」って駄々を捏ねて蒸し返し続けることと、
嫌がらせや荒らしに走ることだけ

まあ、ここで日々行われていることだわなww
0148日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:48:22.04
>>940
>九州説では投馬国を女王の都より南にしなくてはならない 苦しいねー<

不彌國の南方にあって、不彌國から水行二十日の位置にある5万戸の大国であるから、
南九州であり、
何も、苦しゅうない。
0150日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:54:02.34
>>946
大和説は、「南→東」などの嘘つき騙しだけではなく、
「戦前の万世一系皇国史観の人種差別的戦争」狂の、
分裂幻覚の妄想だけになった。
0151日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:55:59.11
>>141
なんで
「畿内説の説明に全くなってない」と思うわけ?

理由は?
0152日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:57:21.72
>>147
嫌がらせ?荒らし?

妄想という正しい評価が認知できないとは
頭のビョーインいった方がいいよ。
0153日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:57:42.97
>>143
>不彌國から水行で行くべき側副傍線國としての記載であり、
>不彌國に付帯する国である、という説明になるから・・・、


なんで不彌国に付帯するのか。逆だろう、
投馬国は5万戸の巨大国だからな。不彌国は投馬国の北部九州出張所みたいなもの。
0154日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:03:39.21
>>959
>それは珍説を狂信者が勝手に事実と呼んでいるだけ<

それは、
魏使らの同時代の実際の見聞計測記録を収録した陳寿の魏志を、
「万世一系皇国史観」狂の大和説信者が、
勝手に「非事実」と呼んでいるだけ。
0155日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:07:59.50
仲哀天皇の王宮は、なぜ畿内ではないのだろうか。。。
0156日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:09:58.50
この変な九州説の人は一体なんの理由があって
「万世一系皇国史観」
とか叫び続けてるんだろう

ウソも千回連呼すれば他人から信じてもらえるとでも思ってるんだろうか?
0157日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:10:50.74
>>960
>九州説が虎の子のように大事にしている萬二千里は、この程度のざっくりした数字<

いや、魏使らが実際に見聞計測した、有効数字1桁程度の記録の合計里数。
長里ではなく、短里で記録されたもの。

>萬二千里は、倭国の中の邪馬台国までの距離を指す数字じゃないよ<

邪馬台国なんて存在しないし、
はっきり「自郡至女王國萬二千餘里」と、「女王國」までの里数だ、と書かれている。

>北海道の中の札幌までの距離が、900キロという数字では分からないのと同じ<

当然、女王國の入り口付近までの距離だな、と判る。
0158日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:17:50.58
>>972
>それが魏使らの記録だって証拠は?<

陳寿は、列島へやって来た記録がないし、
魏や郡の役人たち以外に、列島へ来たり計測した人は見つからないから、
「魏使ら」というように「裸」を付けて書いた。
0160日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:31:00.20
>>158
つまり、なんの証拠もなく
ただ言い張ってるんだね
0161日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:33:47.53
>>121
>まったく根拠がないから
>全体でも4割弱しかいないし、弥生時代の近畿地方は高確率でO系統

根拠は分子生物学者の水野さんのHP
この千年間で4割に増えているという事は縄文D1bが一夫多妻であった証拠。
上の方でも誰か言ってるがO系統といっても弥生人は日本人。
古墳期以降の渡来人O2は少数派。
0162日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:49:10.20
>>981
>>高慢な「自己解釈に拠る前史の書き換え」を実行した5世紀の范曄<

>范曄は、『後漢書』(西晋の華嶠、『漢後書』とも)を参照して書いてるから、
三国志とほぼ典拠史料の年代は変わらないよ<

「『後漢書』(西晋の華嶠、『漢後書』とも)」などの范曄の参照本に、
「倭」伝が書かれていたのか?、を挙げてみな。

>ザラコクさんは、後漢書の記述が都合が悪いから、ひたすら貶めようとするけれど、
後漢書の方が三国志より良史だとする評価が高い<

陳寿の倭人伝は、魏使らの「実際の見聞記録」が中心になっている事は明らかであり、
范曄の倭伝は、魏志倭人伝を踏襲し自己解釈での書き換えをしている事は、両者の比較からあきらか。
また、范曄は、魏志の里数記載を大体踏襲しているから、倭伝においては「短里」を使った、
という事も明らか。
0163日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:27:53.00
>>161
>根拠は分子生物学者の水野さんのHP
urlは?

>上の方でも誰か言ってるがO系統といっても弥生人は日本人。
当たり前
そんなことに反論なんかしてないが

>古墳期以降の渡来人O2は少数派。
O2を古墳時代以降と決め付ける根拠はない
O1bと合算すると全体でも6割弱で、Dの1.5倍
細分化してまで少数派という印象操作は不可
0164日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:43:02.25
>水野猛

調べろ。

>O1bと合算すると

勝手にするな。
0165日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:47:38.16
>>982
>>陳寿は、「計其道里當在會稽東治之東」と書いており、<

>そう だから「會稽東治之東」にならない九州説はダメだよ <

九州は、會稽東治の「東〜東南東」の範囲だから、〇だし、
九州説は、短里説だから、九州でピッタリであり、〇。

しかし、大和説は、長里説だから、
自郡至女王國萬二千餘里で赤道付近にまでいってしまうから×だし、
「南→東」の嘘つき騙しであるから、×。
0166日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:53:23.37
>>163
>>上の方でも誰か言ってるがO系統といっても弥生人は日本人。

>当たり前
>そんなことに反論なんかしてないが

「民族的に日本人ではない」と言ったのはおまえだ。
何ごまかしてるんだ?
0167日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:54:18.15
>>986
>ウソついても駄目 会稽は屋久島あたり 九州説は死亡済み <

ウソを付いてもダメ。
会稽東治は上海付近であり、佐多岬と同じ北緯31度付近。
大和説は、「南≠東」に拠っても、萬二千余里で赤道付近にまで行ってしまう事でも、
死亡済み。
0168日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:56:09.68
>>992
大和説は、ウソしか言わない・・・・。
0169日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:59:10.70
113日本@名無史さん2018/07/30(月) 00:32:18.42
天皇(天王でも同じ)というくらいなんだから
民族的に日本人ではないだろう、
それとも他の国の真似をしているだけなのか?

こいつ>>113は「O系統といっても弥生人は日本人。」と反論されると、

>当たり前
>そんなことに反論なんかしてないが

といきなり宗旨変え。www
0170日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:01:52.86
>>152は、連続句読点や呟き荒らしのやっていることを全面的に肯定するのか?

あれを、荒らしや嫌がらせではないと認識できるなら、ものすごくおめでたい脳みそだぞw
0171日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:04:18.92
>>996
「戦前の万世一系皇国史観」の人種差別殺戮戦争的な、
国粋民族団体や大和説学者らは、思想宗教的な「結論先にありき」の・・・・だから、
大和に比定は決まってるからな。
0172日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:12:11.66
>>165
>会稽東治は上海付近であり、佐多岬と同じ北緯31度付近。

そんな場所に会稽東治があったなんて捏造でしょ
それに佐多岬あたりなら北部九州説はご臨終
0173日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:12:41.56
>>997
>中国では會稽、東冶之東に訂正しているから
会稽の南側の地域名だな <

陳寿は、魏使らの実地の見聞測定記録を元にした推定であるから、
「當在會稽東治之東」は肯定出来るが、
後代の5世紀の范曄は、
魏志を「自己解釈に拠る高慢な書き換え」をしている半分×書であり、
信頼性がない。
0174日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:16:35.56
>>998
>それ、ぜんぜん「會稽東冶東」にならないじゃないか
九州説はダメだな <

ウソを付くな。
陳寿の推定は「會稽東治之東」ではないか。
大和説は、「南≠東」だけではなく、
都合の悪い記載は全て「何でも間違いだ」としての書き換えのインチキであり、
まともな人間ではなく、
ダメだな。
0175日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:19:34.47
>>1000
>だから方位が間違ってるんだよ 東が正しい<

だから、古代の中国の識者は、東西南北を99.9%以上間違えないから、
南は南で正しい。

大和説学者らは、嘘つき騙しの・・・・アホだな。
0176日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:20:18.56
>>164
>水野猛
調べたが日本人のルーツに関しての遺伝子研究なんかやってるのか?

>O1bと合算すると 勝手にするな。
むしろ分けられると考える方が根拠ない
渡来は1回きりでもないし断続的にやってきたのだから混ざっていると考えるべき

>>166
>「民族的に日本人ではない」と言ったのはおまえだ。
何ごまかしてるんだ?
おれのレスは118と121と163だけだ
0177日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:21:43.13
>だから、古代の中国の識者は、東西南北を99.9%以上間違えないから、

インチキな数字を振り回してもダメ
0178日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:45:36.63
>おれのレスは118と121と163だけだ

うそつけ。
>>113に反応したらお前が出てきたのだから、それはおまえだ、ごまかすな。
0179日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:54:46.58
>>178
>縄文系D1b。
信じないならそれでいい
おれは”縄文系D1b。”に反応しただけだ
天皇の遺伝子が縄文系D1bというデマがネットで流されていて、それを信じてるバカがいるので一言書いただけ
0180日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:59:19.51
縄文系D1bという、レベルの低い話題でも、テンプレートが論破されてしまったのではないのかな。。。
0181日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:00:23.77
縄文系D1bとは、遺伝子組み換えの話題だろうか。。。
0182日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:01:26.78
>>179
天皇が縄文系であろうが弥生系であろうがどうでもいい。
おまえは>>113の馬鹿な意見位は反対という事ならそれでいい。
0183日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:01:35.58
99.9%以上の確率で、天皇の遺伝子が縄文系D1bということのようだな。。。
0184日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:02:29.24
>>73
>>ダメだ。
「道里」は、「道の里」や「道と里」であり、
「日数」ではない。
だから、「道里」は、「自郡至女王國萬二千餘里」の、「女王國への道の里数」だ。<

>それは反日民族固有のルール <

それは、
「戦前の万世一系皇国史観」という人種差別的侵略戦争の国粋キョクウ、
に特有の、・・・・ヘイトスピーチ街宣だ。

「道里」が「日数ではない」という事は、漢字文化圏にあっては、常識的な事だ。
0185日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:03:33.56
縄文系時代は、魏志倭人伝時代の何年前なのだろうか。。。
0186日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:06:13.63
天皇の遺伝子というのは、代々不変なのだろうか、、、
0187日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:07:37.92
昔は、天皇族同士で婚姻したので、代々不変なのではないのかな、、
0188日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:10:47.40
新井白石や本居宣長は「邪馬台国はどこか」という質問に九州という答を出したのではない。

彼らはわざと九州を出すことで邪馬台国論争を創ったのだ。

江戸時代の国学者にとって古代天皇の朝貢は辛い史実だ。

だからそれを「決定させない」ようにわざと論争を創ったのだ。

そこが分からないとzarakokuのように76年間ただ馬鹿であった無駄な生涯を送ることになる。
0189日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:12:43.21
>>184
>「道里」が「日数ではない」という事は、漢字文化圏にあっては、常識的な事だ。

なら「道里」を計って南九州には行けないね
会稽には遠く届かない

九州説死亡しました
0190日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:14:19.36
>>81
>アンケートです 【事実から確実に導かれる論理的帰結までは、事実の範疇だろう
「リンゴが落ちる」という現象を、
「万有引力によりリンゴと地球が引き合うためだ」と説明する部分は、事実としていいだろ?
厳密に言えば、二つ目の括弧は解釈だけれど、普通はこれを「事実とする」だろうが?】
この内容について「事実とする」ことを認める方、いらっしゃいますか?
感想を添えてご回答いただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。<

文献記載そのものや、考古発掘事実や、観測計測実験事実は、「事実」としてよく、
それらからの(推論無しに)直接的に演繹的にほぼ100%の確率で導かれる事は、
「史料実態」などとしてよく、
100%ではない確率で導かれる事は、「推論」とすべき。
0191日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:21:54.64
縄文時代の次は、弥生時代で、魏志倭人伝時代は弥生時代の終わり頃なのだな。。。
0192日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:22:50.85
ネアンデルタールは何時代なのだろうか。
0193日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:26:48.96
>>184

>人種差別的侵略戦争の国粋キョクウ

反日古田民族集団が差別されたのは、日本に来る前の朝鮮や高麗時代だよ
出自は胡種と考えられており、倭賊を詐称していた
0194日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:28:46.31
古田武彦って演歌歌手の?
0195日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:33:28.36
>>184
>「道里」が「日数ではない」という事は、漢字文化圏にあっては、常識的な事だ。

さすが! ザラコクさんはいうことが違う!

史記を書いた司馬遷は、非常識な人なんだね!
《史記》《列傳》
《廉頗藺相如列傳》
「與王訣曰:『王行,度道里會遇之禮畢,還,不過三十日。三十日不還,則請立太子為王。以絕秦望。』」

班固、班昭らも非常識だし
《漢書》《匈奴傳》
「計其道里,一年尚未集合,」

張蒼や耿寿昌も非常識だww
《九章算術》《均輸》
「今有均輸粟:甲縣一萬戶,行道八日;乙縣九千五百戶,行道十日;
(中略)
用車一萬乘。欲以道里遠近,戶數多少,衰出之。問粟、車各幾何?」
0196日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:37:27.47
>>97
>「福祉」は「福を示し止める」事と読める。

さずが! ザラコクさんは、漢文もまともに読めないのに、考えることがすごいね!

前にも「歩」は「少し止まること」とか、漢字の成り立ちを一切合切無視した爆笑モノの
珍解釈を述べてたしww

「道里」もきっと「首」が「辶」した「田」の「土」なんだろうね!
どんな意味なのか知らんけどww
0197日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:40:44.69
>>97
>「福祉」は「福を示し止める」事と読める。

さすが、ザラコクさんは目の付け所が違うね!

ところで、祉は「示し止める」とばらすのに、
福は「一つの口を田に示す」じゃないのはどうしてなの?

教えて! ザラコク先生!ww
0198日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:46:20.02
>>100
>道里は遠近の程度。 日でも年でも構わない。・・・<

いずれも、「道里」を「道の里」と解しても、意味が十分に通る。
0199日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:05:21.80
>>102
>>墳ではなく、尖がり帽子みたいな「塚」だった。<

>はい、またウソつき 「冢足容棺」がよく引用されるけれど、棺を容れるに足る程度に土を盛ったものが「冢」だよ<

「亮遺命葬漢中定軍山、因山為墳、冢足容棺、不須器物」であるから、
孔明は明らかに「墳」と「冢」を違うものだとして、書き分けており、
だから、前方後円墳は山であって、頂ではない。

>尖り帽子みたいとか、どこから出てくるんだか
三国志魏書東夷伝韓条に「居處、作草屋土室、形如冢」とあるのを勘違いしているのかもしれないが、
冢の形が家のようなのではなくて、韓の家が
(よその土地の家とは形が違って)冢のようだ、という意味だぞ <

韓の家の写真を見たが、日本の竪穴式住居のように尖っていたし、
(ピラミッドのような形の)始皇帝の墓も、
(墳とは呼ばれず)「冢」と書かれていた。
0200日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:08:27.35
>>104
>邪馬台国は葛城だ。<

「南≠東」だから、×だ。
0201日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:13:22.87
>>199

前方後円墳の埋葬施設がある後円部が「冢」
0202日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:24:04.69
>>170
他人に責任転嫁するなよ。だってxちゃんもやってるのに?まるで幼稚園児だな。
0203日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:37:22.88
>>202
>他人に責任転嫁するなよ。

おめでたいやつだな!
他人に転嫁じゃなくて、呟き嵐や連続句読点を「非難しない>>202」をダメ人間って言ってるんだよ!
0204日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:40:42.60
>>202
そのスリカエが、あの音っぽい
0205日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:58:42.25
畿内説を論破されたキナイコシが、反論を諦めて、連続句読点や自分がやっている呟き荒らしが、荒らしや嫌がらせなのかどうかの究明に、話を逸らしているな。。。
0206日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:00:29.53
>>205
呟き荒らしがお前なのは、もうバレてるぞ
0207日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:01:59.65
畿内説を論破されたキナイコシが、反論を諦めて、正式な邪馬台国纏向説スレッドをわずか3日で、倉庫送りにしたことを自慢していたな。。。
0208日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:03:04.58
>>207
悪質な犯罪行為だな、、、
0209日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:04:19.16
>>202>>170が荒らしをしてるって
理由もなく決め付けてるね
それは中傷になるよ
0210日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:07:01.29
>>208
キミが名乗らなくても、みんな知ってる
0211日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:09:09.25
畿内説を論破されたキナイコシが、反論を諦めて、また意味の通じない呟きをしたな。。

210日本@名無史さん2018/07/30(月) 13:07:01.29
>>208
キミが名乗らなくても、みんな知ってる
0212日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:13:10.14
998日本@名無史さん2018/07/29(日) 16:32:56.18
。。。

999日本@名無史さん2018/07/29(日) 16:33:11.31
。。。

1000日本@名無史さん2018/07/29(日) 16:33:26.45
このスレは3日でつぶせたな
内容はだよ、こんなスレ
迷惑目的の悪意の人間が立てたスレなんて、とっとと倉庫送りにするに限る
もともとスレの目的も、議論も皆無なんだから、埋めるのが荒らし行為だとかいうのも、
迷惑目的の荒らしスレ立てをするやつを擁護することになる

そういう頭のおかしいやつの意図は極力すばやく挫いていくべきだろう
バカを野放しにしてはいけない

お疲れ様でした
0213日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:14:57.15
あ、これ全1病の人か
0214日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:16:23.94
畿内説を論破されたキナイコシが、反論を諦めて、また意味の通じない呟きをしたな。。

213日本@名無史さん2018/07/30(月) 13:14:57.15
あ、これ全1病の人か
0215日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:16:47.22
>>214
テンプレートを論破され、追い詰められたからではないのかな。。。
0216日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:16:53.21
>>207
畿内説にはひどい荒らしがいる。
0217日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:17:03.82
つまり、テンプレートは完全に論破されてしまったのだね。。。
0218日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:17:37.08
畿内説が、完全に破綻してしまったことが、はっきりし、テンプレートも完全に論破されてしまった今、纏向遺蹟とは何だったのか研究すれば、良いのではないのかな、、、
0219日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:18:32.46
>>218
そうだね。。。
僕たちは、もう、邪馬台国の議論からは卒業して、畿内説が破綻したことを踏まえた上で、纏向遺蹟とは何だったのかという一段、高いレベルの研究を始めたな。。。
0220日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:19:56.09
倭国と日本国が別の国で、同時にも存在していたことが、はっきりした今、邪馬台国は何処にあったのか自ずと判明するのではないだろうか、
0221日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:22:23.70
また連句点が荒らしのスレ流しを始めたな
今度はなにを隠したいんだろう
0222日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:27:00.72
たぶん>>152がキャラを作ってないときの連続句読点の口調だとバレたことを隠したい
0223日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:28:15.18
畿内説を宣伝するキナイコシの発想では、スレッドを倉庫送りにする理由は隠したいものがあるということでは、無いのかな、、、

221日本@名無史さん2018/07/30(月) 13:22:23.70
また連句点が荒らしのスレ流しを始めたな
今度はなにを隠したいんだろう
0224日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:30:20.84
畿内説を論破されたキナイコシが、反論を諦めて、自分がやっている呟き荒らしの罪を、他人に擦り付けることで、話を逸らしているな。。。
0225日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:33:55.53
畿内説を宣伝するキナイコシの発想が、スレッドを倉庫送りにする理由は隠したいものがあるということが、はっきりした今、邪馬台国纏向説 part2
スレッドに、何が発表されているか、研究すれば良いのではないのかな。。。
0226日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:37:16.09
1日本@名無史さん2018/07/26(木) 08:56:20.61
破綻しました。。。

2日本@名無史さん2018/07/26(木) 08:58:49.49
前回のスレッド
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1517802273/

3日本@名無史さん2018/07/26(木) 09:10:35.07
またウソスレ立てたのか

4日本@名無史さん2018/07/26(木) 10:33:59.84
。。。

5日本@名無史さん2018/07/26(木) 10:34:29.58
。。。
0227日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:39:06.14
前回の邪馬台国纏向説スレッドを、紹介した直後に、荒らし行為が始まったのではないのかな。。。
0228日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:40:35.93
迷惑目的の行為を自発的にできる人って、日本人では稀有なんだけどね
0229日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:47:48.11
>>226
邪馬台国纏向説スレって、立てた奴が開口一番
「破綻しました。。。」
だってさ

明らかに荒らしの立てたスレだね
0230日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:48:15.97
畿内説を論破されたキナイコシが、反論を諦めて、自分が日本人出ないことを発表して、話を逸らしているな。。。
0231日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:50:29.30
畿内説を論破されたキナイコシが、反論を諦めて、邪馬台国纏向説に対する、「破綻しました。。。」 という意見の発表を、荒らし行為と断定してしまっているな。。。
0232日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:54:51.59
>>231
僕たちが、邪馬台国纏向説スレッドの中に、畿内説を宣伝するキナイコシにとって、隠したい物が何か、探し出すことを妨害しているのではないのかな。。。
0234日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 14:31:18.22
泥棒したら捕まって殴られた
仕返しにまた泥棒した俺は正しい
みたいな連句点の発想が
スゲーわ
0235日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 14:36:19.79
>>234
自己紹介しなくていいぞ、尻尾が出てるぞ
0236日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 14:45:42.72
皇国史観狂ザラコクといい、荒らし魔連続句読点といい、何これ?
九州説アタマおかしい人大杉
0237日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 15:09:00.06
頭のおかしい人が責任転嫁してるね。
0238日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:03:27.57
>>109
>明確な女王を登場させないようにわざわざ編纂されたのが記紀だよ。
卑弥呼を時代をずらして埋没させた。
女王を明確にさせないようにもっとも工夫された記述が神武東征紀だ。
神武東征紀が強烈に読み手の頭の中にあるうちは、
まさか神武の時代が女王国だなんて思いつかないだろ。
そういう意図で編纂されたのが記紀だ。<

卑弥呼と壹與の二人の事績を、一人の神功紀に記載した、
という事が、書紀の史料事実だ。
0239日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:18:04.15
仲哀天皇の王宮は、なぜ畿内ではないのだろうか。。。
0240日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:19:22.94
>>225
前回の邪馬台国纏向説スレッドを、紹介した直後に、荒らし行為が始まったのではないのかな。。。

1日本@名無史さん2018/07/26(木) 08:56:20.61
破綻しました。。。

2日本@名無史さん2018/07/26(木) 08:58:49.49
前回のスレッド
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1517802273/

3日本@名無史さん2018/07/26(木) 09:10:35.07
またウソスレ立てたのか

4日本@名無史さん2018/07/26(木) 10:33:59.84
。。。

5日本@名無史さん2018/07/26(木) 10:34:29.58
。。。
0241日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:20:23.14
>>240
僕たちが、邪馬台国纏向説スレッドの中に、畿内説を宣伝するキナイコシにとって、隠したい物が何か、探し出せば、良いのではないのかな。。。
邪馬台国纏向説
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1517802273/
0242日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:23:08.67
>>212
スレッドを3日で潰すほど、急いでいるキナイコシは初めて、見たね。。。
0243日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:29:44.10
おいおい
史料事実という言葉の意味を知らんだろ
0244日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:30:27.25
>>114
>つまり帝紀、旧事に書かれていたであろう事は伝えなければならない。
しかしそのまま伝えることもできない。
そのジレンマが記紀の100歳を超える天皇の記述になるのだ。<

二中歴の、
年始五百六十九年内丗九年無号不記支干其間結縄刻木以成政
継体五 元丁酉 (五一七〜五二一)・・・
において、
517−39−569×2=−660(書紀の神武元年)
が成立するから、
書紀の、神武即位元年から569年は、二倍年歴で書かれていた、
という事であり、
神武即位元年は、−660+569=−91になるから、
紀元前91年頃、という事になる。
0245日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:33:17.08
>>241
スレッドを覗くと、優れた考古学者達の発表や討論を、畿内説を宣伝するキナイコシが、反論を諦めて、倉庫送りにしたという印象ではないのかな。。。
0246日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:53:25.72
>>127
なぜ議論が延々と続くのか?.理由:

スレ主が、大量の、史料事実の否定曲解の嘘つき騙しを撤回しないから。
スレ主が、大和説にとっては「都合の悪い史料事実」の議論から逃げて、議論しないから。
スレ主が、殆ど同じ「嘘つき騙しの テンプレ」を貼り付け続けているから。
スレ主の、嘘つき騙しのテンプレの貼り付けは、
「戦前の万世一系皇国史観」の戦争狂のキョクウのためにはなっても、
国民や学問や科学のためにはならず、むしろ害になる事だから、
など。
0247日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:56:22.93
>>129
ってか、スレ主は、「質疑」じゃなく貼り付けだけだし、
大和説さんの信念の演説だけ。
そして、史料事実に拠るまともな理由もナシも。
0248日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:02:05.34
>>130
>なんで倭人伝の記述に合わせて説明する必要があるんだ? <

同時代の魏使らに拠る直接的な見聞計測記録の内容であり、
その余の文献に比べて、はるかに客観性も信頼性も確率も高い史料であり、
同時代の金石文にも匹敵するから。
0249日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:14:03.18
>>247
イミフ
質疑を貼り付けたのがFAQ だろ?
0250日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:15:01.78
自作自演なんだよ。
ただの自己満足。
露出◯。
0251日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:16:32.08
>>248
でも盲信したら非学問なー
0252日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:18:30.54
>>132
>FAQ読んでないのが明らかもし読んでればそんなイチャモンはつけないはず <

FAQが、都合の悪い論は隠蔽し、都合の良い文言をつまみ食いして、反論している、
事は、明らか。

>倭人伝の記述に合ってないのがどこか具体的に示してくれ <

反論があるんなら、該当するFAQを転写掲載してくれ。
0253日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:21:50.22
>>139
要するに、
九州説には歯が立たないって、
ただの愚痴だな。
0254日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:24:12.15
>>252
>FAQが、都合の悪い論は隠蔽し、都合の良い文言をつまみ食いして、反論している、 事は、明らか。

反論があるんなら、該当するFAQを転写掲載してくれ。
0255日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:24:30.45
>>142
>スレ立てに粘着してるのはなんでなんだろうね? <

こっそり教えますね。
スレ主も、「戦前の万世一系皇国史観」の「国粋国家戦争主義」の、
・・・・だから。
0256日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:27:54.69
ザラコクはウソつき中傷男
0257日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:30:42.32
>>147
大和説にとっては、とにかく倭人伝の記載が気に入らないんだよw。
九州説の虎の子の考えが、全部、きちんと記載されてるからね 。
だから、素人さんが魏志倭人伝をを読むだけで、
大和説の言い分をすべて論破できるようになる。
で、大和説のできることは、すでに説明され決着の付いたことを、
「オレは認めない」って駄々を捏ねて蒸し返し続けることと、
嫌がらせや荒らしに走ることだけ。

まあ、ここで日々行われていることだわなww。
0258日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:35:16.64
>>149
>それ、女王の都より南にしなくてはならない<

「しなければならない」のではなく、
投馬國は女王之所都の南にあり、不彌國に付帯した国として書かれている、
という事は、史料実態だ。

苦しいねーという大和説。
0259日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:36:44.97
<遺跡・遺物の木材:1年単位の新測定法 確率ほぼ100%>

中塚武教授は2013年当時、名古屋大学大学院環境学研究科に属され、
気象学のなかで1年単位の高精度で、安く、短時間に年代測定ができる方法を確立された。
論争が続く弥生時代や古墳時代の開始時期など考古学や歴史学に大きな影響を及ぼすと期待された。

新しい測定法は、木材の年輪に含まれるセルロースの酸素同位体比が、
年ごとの降水量に左右される現象を応用した。
雨が多い年は軽い酸素同位体の比率が高くなり、
少ないと重い同位体の比率が高くなる。
このためセルロースには、年輪が成長する夏季の降水量の多寡の情報が1年ずつ保存されている。

中塚教授は現代から2000年前までの木材を測定し、1年ごとの変動パターンを突き止めた。
さらに、北海道などの一部を除き、日本列島の各地域で樹種を問わず、同様の変動パターンが表れる見通しも立った。
これにより、50年ほどの年輪が残る木材の酸素同位体比の変動パターンを測定し、データーと照合すれば、ほぼ100%の確率で年代が特定できるという。

遺跡や遺物の年代測定法としては、樹木年輪の1年ごとの幅を測る年輪年代法があるが、
100年以上の年輪が必要で樹種も杉やヒノキなどに限られる。
また、放射性炭素14年代法は測定費が高く、必ず誤差を伴う。
新測定法にはそうした弱点がない。
現在、3500年前までの木材を測定しデーターを集める作業も進めているそうだ。
0260日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:38:14.79
>>257>>147 を比べたら
ザラコクがどうやってウソを作るかよくわかる

何も考えてない機械的作業た
つまり、デマ製造機


ww
0261日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:43:33.73
>>151
>なんで 「畿内説の説明に全くなってない」と思うわけ? 理由は?<

「畿内」なんて、
始めから、古代に、存在もしていなかった文言であるから。
0262日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:43:47.60
>>258
>投馬國は女王之所都の南にあり、不彌國に付帯した国として書かれている、
という事は、史料実態だ。


じゃなくて、解釈失態だ。

どうして五万戸の大国が、たった千戸の小国に付帯するの?
不合理解釈でしょ
0263日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:45:55.16
>>261
>「畿内」なんて、
>始めから、古代に、存在もしていなかった文言であるから。

その理由は?
言い張るだけ?
0264日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:48:33.77
>>153
>(投馬國)なんで不彌国に付帯するのか。<

不彌國から行く国だ、という書かれ方だから。

>逆だろう、
投馬国は5万戸の巨大国だからな。不彌国は投馬国の北部九州出張所みたいなもの。<

「付帯」というのは、「繋がっている 」という意味であり、
「付属」だと言っているのではないよ。
0265日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:55:57.24
>>264

「付帯」というのは、「繋がっている 」という意味であり、

あなた、日本人?

付帯[名](スル)主となる物事に付け加えること。また、付け加わること。付随。
0266日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:02:15.73
>>264
>「付帯」というのは、「繋がっている 」という意味であり、

んなら、
邪馬台国女王の所都だって、不彌国から出発して南だろ。これも付帯していた・・・、いや繋がっていたというわけか。

でも、つながっていたというのもおかしな話だな。
両国とも水行行程があるのだから、あいだに海があって、離れていたかもしれないではないか。

いったい、どう解釈するんだよ。
0267日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:02:16.53
>>156
この変な大和説の人は、一体なんの理由があって、
「南→東」 とかのヘンテコなウソ付き騙しを、叫び続けてるんだろうか?。
ウソも千回連呼すれば他人から信じてもらえるとでも思ってるんだろうか?。

いや、そんな事ではないんだろうねえ。
大和天皇家が天地開闢以来、列島の支配をして来たのだ、
という「万世一系皇国史観」宗教に絶対服従しなければならないから、
なんだろうねえ。
0268日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:33:53.19
>>254
片っ端からほとんどすべて。
いちいち指摘するのはくだらない。
読んでいると気持ちの悪くなる文章だしね。
悪意をもって洗脳しようとするおかしな文章だから読まない方がいい。
個々の指摘はザラコク氏に任せるよ。
0269日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:34:59.01
>>262
>どうして五万戸の大国が、たった千戸の小国に付帯するの?

王宮だけ伊都に移ったからでしょ。
0270日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:37:09.02
>>264
>不彌國から行く国だ、という書かれ方だから。

投馬国への日程と邪馬台国への日程は併記されているから、どちらも帯方郡からの日程だよ。
つまり投馬国(宮崎県)が邪馬台国(福岡県)より南にある。
0271日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:04:38.18
>>270

なんで郡から福岡へは半島陸行して、
宮崎へは水行するの?
0272日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:07:28.01
>>271
陸行一月は一日の誤り。
朝鮮半島は水行でスルー。
0273日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:11:53.70
>>272

水行二十日も誤りかもよw
0274日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:19:29.83
>>160
>つまり、なんの証拠もなく ただ言い張ってるんだね<

陳寿は、魏使らの記録を見て、魏志倭人伝を書いた事になる、
という史料実態が証拠。
0276日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:35:02.57
>>172
>>会稽東治は上海付近であり、佐多岬と同じ北緯31度付近。<

>そんな場所に会稽東治があったなんて捏造でしょ<

お前らと同じ大和説のwwが、ついうっかり、
魏代末に、会稽郡から分割されて、
(それまで会稽郡の北から西方面にあった)呉郡に分郡された地があった、
という情報をしゃべってしまったから。

>それに佐多岬あたりなら北部九州説はご臨終<

私は、女王國は、
「北部九州限定説」ではなく、
九州のほぼ全域説。
はい、「南≠東」に拠って、大和説ご臨終。
0277日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:43:49.87
>>177
>>だから、古代の中国の識者は、東西南北を99.9%以上間違えないから、<

>インチキな数字を振り回してもダメ<

口先で「インチキな数字」と言ったってダメだよ。
周髀算経や、礼記や、指南魚のような方位磁石、などの根拠を挙げておいたし、
宋明清代の校勘でも、「東西南北」に関する考証も校勘も、0だよ。
0278日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:45:01.43
そろそろ閉めどきかも
1、畿内説のスレなのに畿内説同士の議論皆無
2、畿内説のスレなのに他説の紹介や他説の批判が多い
3、畿内説のスレなのに畿内説の参加者2〜3人
0279日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:48:52.57
【弥生時代における首長層の成長と墳丘墓の発達】

岩永省三

D.山  陽

備前・備中 
平地の方形周溝墓はほとんどなく、後期中葉まで集団墓は丘陵や尾根上の土坑墓・木棺墓の群集であ り低墳丘を伴うものもあった。
後期前葉〜中葉に、郭の規模や朱の使用量で墳丘墓間の格差が生じ始め(宇垣1999)、後 期後葉に至って大型墳丘墓が出現し、
墳丘墓間の格差、墳丘墓被葬者と一般集団成員との格差が明瞭に示されるに 至った(注3)。


(略)


突出部付き円形墳丘墓は、後期後葉に、複数群在型の総社市立坂(双方中円ないし前方後円の可能性有り・木槨)、複数 格差型の倉敷市楯築双方中円形墳丘墓(木槨)がある。

なお、古墳時代初頭には前方後円形墳丘が出現する。
複数格 差型の総社市宮山(飛禽鏡・石槨)、単数型の岡山市矢藤治山(方格規矩鏡・石槨)であり、宮山型・矢藤治山型特殊器台 の存在から古墳時代初頭に置いたが、
大和での前方後円墳出現との時間的前後関係は微妙である。
いずれにせよ突 出部付き円形墳丘墓の出現は当地が早く、播磨(西条52号・養久山1号)・阿波(萩原1号)・讃岐(鶴尾神社4号)が続く。
大和の纏向型の諸例(石塚・勝山・矢塚)はこれらと関係する可能性がある。また当地は円筒埴輪の起源地であり、竪穴式石槨 の有力起源地の一つである

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前方後円型墳丘墓、前方後円墳のルーツは吉備に播磨、阿波、讃岐を含めた東瀬戸内と見て良いのであろう。
0280日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:51:44.43
>>188
>新井白石や本居宣長は「邪馬台国はどこか」という質問に九州という答を出したのではない。
彼らはわざと九州を出すことで邪馬台国論争を創ったのだ。
江戸時代の国学者にとって古代天皇の朝貢は辛い史実だ。
だからそれを「決定させない」ようにわざと論争を創ったのだ。
そこが分からないとzarakokuのように76年間ただ馬鹿であった無駄な生涯を送ることになる。<

近隣諸国への殺戮戦争を鼓舞扇動するssnは、
おそらく「万世一系皇国史観」にクルった・・・・であるから、
関心がない。
0281日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:07.01
>>1
あんたの意図と違う方向に向るな

邪な(よきしまな)意図なら
>>1あんたの長生きににはしばし付き合うよ

これ大事 
3、畿内説のスレなのに畿内説の参加者2〜3人


>>1忙しいが  勉学積むまで
このスレ保つのは俺がやっちゃるから
0282日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:54:38.13
そろそろ閉めどきかも
1、畿内説のスレなのに畿内説同士の議論皆無
2、畿内説のスレなのに他説の紹介や他説の批判が多い
3、畿内説のスレなのに畿内説の参加者2〜3人
0283日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:55:13.73
倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。
0284日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:08:33.80
Q.どうして九州説にはまともな人がいないんですか?

A.まともな人、まともな判断力のある人は、九州説は成り立たないと理解しているからですよ
0285日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:10:42.37
>>281
>3、畿内説のスレなのに畿内説の参加者2〜3人

スレ主、鴨厨、連投荒らしかな?
0287スレ主=奥村  ザラコクテスト
垢版 |
2018/07/30(月) 21:20:32.97
投馬国は出雲入れていいですか?
0288スレ主=奥村  ザラコクテスト
垢版 |
2018/07/30(月) 21:21:03.73
投馬国は出雲入れていいですか?
0289日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:21:57.85
>>189
>>「道里」が「日数ではない」という事は、漢字文化圏にあっては、常識的な事だ。<

>なら「道里」を計って南九州には行けないね 会稽には遠く届かない<

「自郡至女王國萬二千餘里」は、(部分行程記載の折れ線的道のり距離ではなく)
明確な「直線距離」的な道里記載(918km位)であり、
東南方向の南北間距離とすれば、1.414で割り算して、650km位であり、
郡出発の海州付近は北緯38度であり、佐多岬が北緯31度だから7度差であるから777km位であり、
650km位なら、宮崎市や鹿児島県北部に付近になり、
「南九州」でピッタリになる。

>九州説死亡しました<

大和説死亡しました。
0290日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:22:33.61
ダメだよ。
根拠がないし、南を東と捻じ曲げなくてはいけない。
0291スレ主=奥山  ザラコクテスト
垢版 |
2018/07/30(月) 21:23:02.30
奥の方の奥山

投馬国は出雲入れていいですか?
0292出雲は畿内?投馬国?
垢版 |
2018/07/30(月) 21:24:33.92
出雲は畿内?投馬国?

出雲は畿内?投馬国?

出雲は畿内?投馬国?

出雲は畿内?投馬国?

出雲は畿内?投馬国? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0293日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:28:29.78
イズモとイズミ
何か似とるな
0294日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:30:00.14
>>193
>反日古田民族集団が差別されたのは、日本に来る前の朝鮮や高麗時代だよ
出自は胡種と考えられており、倭賊を詐称していた<

こんなあからさまなウソを、誰が信用するんでしょうかねえ?。
国民の3割の大和説者は、喜ぶんでしょうが、
PC会社や5chが許容しているところを見ると、
彼らも信用しているんでしょうかねえ?。
0295日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:37:04.07
>>195
>史記を書いた司馬遷は、非常識な人なんだね!
《史記》《列傳》 《廉頗藺相如列傳》
「與王訣曰:『王行,度道里會遇之禮畢,還,不過三十日。三十日不還,則請立太子為王。以絕秦望。』」
班固、班昭らも非常識だし
《漢書》《匈奴傳》 「計其道里,一年尚未集合,」
張蒼や耿寿昌も非常識だww
《九章算術》《均輸》
「今有均輸粟:甲縣一萬戶,行道八日;乙縣九千五百戶,行道十日; (中略)
用車一萬乘。欲以道里遠近,戶數多少,衰出之。問粟、車各幾何?」 <

どれも、
「道里」からして考えたら「日数的にこうなる」、
という記載であり、
「道里」と「所要日数」とを書き分けている書かれ方だな。
0296日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:44:11.69
>>197
>福は「一つの口を田に示す」じゃないのはどうしてなの?<

「一」と「口」は知らんが、
「田を示された」ら、「福」だろうなあ。
0297日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:45:26.42
>>289
>「自郡至女王國萬二千餘里」は、(部分行程記載の折れ線的道のり距離ではなく)
>明確な「直線距離」的な道里記載(918km位)であり、

はいはい
12,000余里が不弥国までで使い尽くされてるから女王の都はすぐその南だー
という北部九州説も、島巡り珍説も

めでたくご臨終です


ご苦労様でした
0298日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:47:06.70
>>199の訂正
だから、前方後円墳の墳は、山であって、
冢ではない。
0299日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:49:38.70
>>294

高麗時代の白丁は良民。
朝鮮朝の白丁の前身は楊水尺、水尺、禾尺。
その出自は胡種(『朝鮮王朝実録』成宗二二(一四九一)年四月戊辰)。
「禾尺、才人は耕種に事えず民租を坐食し、
恒産も無く恒心も無く山谷に相聚まって倭賊を詐称」
「韃靼と禾尺は屠牛をもって耕食に代える」(『高麗史』)。

1909年に日本政府によって韓国統監府が設置されると、戸籍制度を導入することで、
人間とは見なされていなかった姓を待たない白丁を始めとする賤民とされていた階層にも姓を許可し、
身分差別を撤廃したとされる。また、身分解放された白丁も学校に通うことが許可された。
0300日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:51:41.98
>>296

無知
0301日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:51.89
>>201
>前方後円墳の埋葬施設がある後円部が「冢」<

人は、前方後円墳は、前方部と後円部の全体を墓だ、と見えるから「墳」なのであり、
原則として、冢とは見えない。
0302日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:02:08.12
>>301

「因山為墳、冢足容棺」であるから、
「墳」と為した山に、棺を容れる「冢」がある
「墳」に埋葬施設の「冢」=後円部がある
0303日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:02:10.26
>>301
見えるって証拠は?
中国には夫婦の双丘墳なんて珍しくないよ
0304日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:05:17.52
>>295
>どれも、
>「道里」からして考えたら「日数的にこうなる」、
>という記載であり、
>「道里」と「所要日数」とを書き分けている書かれ方だな。

ほう、
そういうことですか。万事、得心いたしました。
0305日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:09:05.42
>>295

里数は書いてないから、日数で距離を表している
0306日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:17:36.43
>>295
>「道里」と「所要日数」とを書き分けている書かれ方だな。

書き分けてないだろ?
里数表記はどこにもないしww

ザラコクさんは思いつきでデタラメを書くだけww
0307日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:19:18.18
>>296
>「一」と「口」は知らんが、
>「田を示された」ら、「福」だろうなあ。

答えになってない!
結局これも思いつきのデタラメなんだよww
0308日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:25:12.49
>>297

イミフ
自暴自棄?
0309日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:35:53.16
不彌国から、投馬国、邪馬台国への所要日数は下記の如く読むべし。

>南至投馬国、水行二十日。、、、可五万余戸。

 南の方角へ行けば、(宮崎県西都市都万の)投馬国へ至ることができる。
(帯方郡からの所要日数は)水行二十日。、、、五万戸ほど。

>南至邪馬壹国、女王之所都。水行十日、陸行一月。、、、可七万余戸。

 (同様に)南の方角へ行けば、(熊本県山鹿・菊池地方の)邪馬台国の女王の所都(阿蘇高千穂三田井)へ至ることができる。
(帯方郡からの所要日数は)水行十日と陸行一月。、、、七万戸ほど。
0310日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:36:38.43
>>259
>新しい測定法は、木材の年輪に含まれるセルロースの酸素同位体比が、
年ごとの降水量に左右される現象を応用した。
雨が多い年は軽い酸素同位体の比率が高くなり、 少ないと重い同位体の比率が高くなる。
このためセルロースには、年輪が成長する夏季の降水量の多寡の情報が1年ずつ保存されている。
>さらに、北海道などの一部を除き、日本列島の各地域で樹種を問わず、同様の変動パターンが表れる見通しも立った。<

これが、
欧米の大平原の大森林のような一様な気象条件の地域ではなく、
日本列島のような、地形や気象が千差万別な土地では、
基準木と検査対象木との夏季降水量の一致性が保証出来ず、
ダメだ、って言ってるの。

年輪年代法の弱点と同じなんだもの。
0311日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:38:54.82
>>297 以下 ヤマト説

初めまして
稚拙すぎる、そのうち遊んでやるよ
0312日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:40:30.88
>>306
おまい、何を勘違いしてんだよ
まるきし、国語の点数とれてなかったろ。中学校も出てないんじゃないのと、いたく心配状態。
0313日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:40:49.94
>>311
負け犬が、吠えている
0314日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:41:02.75
>>309

熊本の方が宮崎の倍の日数かかるんだ
0315日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:42:28.53
>>262
>>投馬國は女王之所都の南にあり、不彌國に付帯した国として書かれている、
という事は、史料実態だ。<

>じゃなくて、解釈失態だ。 どうして五万戸の大国が、たった千戸の小国に付帯するの?
不合理解釈でしょ<

「付帯」というのは、「付属」というな従属関係ではない。
投馬國説明は、不彌國に関係付けて書かれていた、って意味。
不彌國から行く国であった、というだけの意味。
0316日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:47:23.21
>>310

中塚武教授の「日本列島の各地域で樹種を問わず、同様の変動パターンが表れる見通しも立った。」
というのは研究の蓄積による成果
反日民族ザラコクのはレス読んだだけの感想
0317日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:52:24.44
>>266
>んなら、 邪馬台国女王の所都だって、不彌国から出発して南だろ。
これも付帯していた・・・、いや繋がっていたというわけか。
でも、つながっていたというのもおかしな話だな。
両国とも水行行程があるのだから、あいだに海があって、離れていたかもしれないではないか。
いったい、どう解釈するんだよ。<

投馬國は、不彌國から出航して水行二十日かかる(不彌國の)南方にある側副傍線国。
邪馬壹國は、不彌國からの主線行程として南に(殆ど移動距離無しに)至る国。
0318日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:52:40.17
>>315
日本語で話してくれよ
0319日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:54:41.99
>>317
>邪馬壹國は、不彌國からの主線行程として南に(殆ど移動距離無しに)至る国。

移動距離無しになる理由は?


ww
0320日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:59:11.62
>>314
宮崎の場合:
・帯方郡〜末蘆国一万里を水行十日(一日千里の水行基準らしい)、
・末蘆国〜投馬国(九州島を西回りで宮崎都万迄一万里)を水行十日で、合計二十日

熊本の場合:
・帯方郡〜末蘆国一万里を水行十日(一日千里の水行基準らしい)、
・末蘆国〜(山鹿経由=邪馬嘉国)〜女王の所都(阿蘇高千穂迄)を、陸行一月(この間、二千里を一月の陸行基準らしい)で。合計四十日也。
0321日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:03:36.73
>>271
>なんで郡から福岡へは半島陸行して、<

倭王武の上表文に「自昔・・・道kei百濟、裝治船舫」とあるように、
半島では陸行が昔からのルートであったから。

>宮崎へは水行するの?<

おそらく二つ理由がある。
一つは、倭人や天孫族や松浦水軍家の都市氏は、水行が得意であったから。
もう一つは、女王卑弥呼らは、直ぐ南の狗奴國とは素不和であって、陸行が危険であったから。
0322日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:05:38.23
>>313
初めまして
負け犬の根拠はまだ無いのですが・・・・
あなたは魑魅魍魎の誰でも噛みつく狂犬病ですか・・・
記紀では犬は出てきますが・・倭人伝では犬は出て来ないですね
0323日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:08:05.45
>>318
私は理解できましたよ
日本語の前にあなた読解力なさすぎですよ
0324日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:08:13.16
>>312
>中学校も出てないんじゃないのと、いたく心配状態。

最近のキウスのマイブーム

日本の学校教育を受けていないのが、口惜しいんだろうな
0325日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:10:22.26
>>318
スレの流れを読むべきですよ
0326日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:10:49.69
>>320
>女王の所都

最近というか、前から九州説で「女王の所都」って書く人がよくいるけどさ、
「所都」って何だと思ってるんだ?

現代日本の口語で書いて見せてくれるかな?
0327日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:13:48.65
>>323
どう理解できたの?
0328日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:15:47.70
この畿内説のスレが端的に表していますが

畿内説は短絡的すぎます

言い過ぎかも知れませんがテンプレしかり場当たりすぎです
0329日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:16:02.12
>>321

言張るだけの反日人種には聞いてない
0330日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:16:12.12
おやすみなさい
0331日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:16:40.50
>>322
あんた日本語ヘタだね
0332日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:17:09.09
南は南だぞ
0333日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:17:14.64
>>320

阿蘇高千穂というのはどこなの?
0334日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:19:05.74
畿内説でも
九州北部までは方位は合ってるのだろ
それ以降も南は南だぞ
0335日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:21:34.88
>>328
ホント、中身のない人だな
0336日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:24:19.90
>>1
やはり台北は中国の領土じゃないんだね


◆FAQ 71
Q:倭王武上表文には「渡平海北九十五国」、唐会要倭国条には「正北抵新羅」とあるではないか! 真北に朝鮮半島があるのは九州だ! 九州倭国なのだ!
 
A:日本列島のどこからでも、海北に渡るには対馬より北に向かい半島南部に達する。
 
 中国では魏志の昔から南宋代の地理書に至るまで、倭人の住む島々が、朝鮮半島から遥か南方の台湾付近まで伸びているとする誤った地理観が流布していた。
「古今華夷区域惣要図」 北宋末〜南宋初期(十二世紀前半) 「東震旦地理図」 南宋(十三世紀) https://i.imgur.com/nIVTpBY.png
 魏志倭人伝の行程描写が中途より方位を誤って、東へ行くべき路程を南と誤認して記述した結果であろう。
0337日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:29:31.79
>>279
>備前・備中 平地の方形周溝墓はほとんどなく、後期中葉まで集団墓は丘陵や尾根上の土坑墓・木棺墓の群集であ り低墳丘を伴うものもあった。<

おそらく、倭國の東征を逃れた高地性集落期。

>後期前葉〜中葉に、郭の規模や朱の使用量で墳丘墓間の格差が生じ始め(宇垣1999)、後 期後葉に至って大型墳丘墓が出現し、
墳丘墓間の格差、墳丘墓被葬者と一般集団成員との格差が明瞭に示されるに 至った(略)
突出部付き円形墳丘墓は、後期後葉に、複数群在型の総社市立坂(双方中円ないし前方後円の可能性有り・木槨)、
複数 格差型の倉敷市楯築双方中円形墳丘墓(木槨)がある。<

九州倭国にはない「木槨」であるから、大陸から出雲を介した伝来であり、
時期的にホケノと同じ時期。

>なお、古墳時代初頭には前方後円形墳丘が出現する。
複数格 差型の総社市宮山(飛禽鏡・石槨)、単数型の岡山市矢藤治山(方格規矩鏡・石槨)であり、宮山型・矢藤治山型特殊器台 の存在から古墳時代初頭に置いたが、
大和での前方後円墳出現との時間的前後関係は微妙である。<

九州系の鏡に石槨であるから、椿井などと同じく、東征将軍の墓。

>いずれにせよ突 出部付き円形墳丘墓の出現は当地が早く、播磨(西条52号・養久山1号)・阿波(萩原1号)・讃岐(鶴尾神社4号)が続く。
大和の纏向型の諸例(石塚・勝山・矢塚)はこれらと関係する可能性がある。<

ない。石塚・勝山・矢塚は、那珂八幡などの模倣であり、3世紀末。

>また当地は円筒埴輪の起源地であり、竪穴式石槨 の有力起源地の一つである
前方後円型墳丘墓、前方後円墳のルーツは吉備に播磨、阿波、讃岐を含めた東瀬戸内と見て良いのであろう。<

出雲を介した大陸系と、九州倭国の東征の混合。
0338日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:38:25.20
>>283
>倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。<

「南≠東』に拠って、×。
0339日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:40:00.72
>>283
Q.どうして大和説にはまともな人がいないんですか?

A.まともな人、まともな判断力のある人は、大和説は成り立たないと理解しているからですよ
0340日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:41:51.73
>>288
>投馬国は出雲入れていいですか?<

「南≠東北」だから×。
0341日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:50:07.29
>>297
>>「自郡至女王國萬二千餘里」は、(部分行程記載の折れ線的道のり距離ではなく)
明確な「直線距離」的な道里記載(918km位)であり、⇔

>はいはい 12,000余里が不弥国までで使い尽くされてるから<

それ、「折れ線道のり距離の合計」であり、
直線距離的な「自郡至女王國萬二千餘里」とは、違う数字だね。

>女王の都はすぐその南だー という北部九州説も、島巡り珍説も
めでたくご臨終です ご苦労様でした <

この男の、誤読や曲解の嘘吐き騙しでした。
めでたくご臨終です。
ご苦労様でした。
0342日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:57:28.74
>>302
>「因山為墳、冢足容棺」であるから、 「墳」と為した山に、棺を容れる「冢」がある
「墳」に埋葬施設の「冢」=後円部がある <

前方後円墳とは、「前方との後円」を合わせたものを墳としており、
冢とはしていない。
0343日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:59:58.89
>>303
>中国には夫婦の双丘墳なんて珍しくないよ<

双丘墳も、墳であって、
冢だとは言っていない。
0344日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:05:17.68
>>306
>>「道里」と「所要日数」とを書き分けている書かれ方だな<

>書き分けてないだろ? 里数表記はどこにもないしww<


道里を知っていて、その後で、その所要日数を想定した、という書かれ方。
0345日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:07:24.73
>>326
用例通りだろ
<史記>
「有?鹿故城,在?州東南五十里,本?帝所都也」
「?鹿故城在山下,即?帝所都之邑於山下平地」
「河東縣二里故蒲坂城,舜所都也」
「帝王所都為中,故曰中國」
0346日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:08:21.43
>>341
>それ、「折れ線道のり距離の合計」であり、
>直線距離的な「自郡至女王國萬二千餘里」とは、違う数字だね。

じゃ、「折れ線道のり距離の合計」だという一万二千余里って
倭人伝のどこに出てくるの?
0347日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:11:18.15
>>319
>>邪馬壹國は、不彌國からの主線行程として南に(殆ど移動距離無しに)至る国。<

>移動距離無しになる理由は?ww<

不彌國で、折れ線的道のり距離の合計が、
萬二千余里に殆ど達していたから。
0348日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:49:22.32
>>347
折れ線的道のりって、
記載された以外に、自分勝手に寄り道して費やしたのも含めてんじゃないの、
0349日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:52:42.58
>>342

前方後円墳は日本の考古学用語
「大作冢」は漢人が書いた倭人伝
0350日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 01:00:10.52
>>344

書いてないことを言張るだけの反日特殊民族
0351日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 01:01:49.88
親魏倭王卑弥呼の墓は豪奢な墳でなく、
尖がり帽子みたいな質素な「冢」だった。
それがみたけりゃ、阿蘇・高千穂神社の本殿背陣のご神体山をよ〜く拝むこった。
ここが卑弥呼さまの大作冢墓(在所:宮崎県高千穂町三田井)。
0352日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 01:53:29.48
>>351

>>309には
>(熊本県山鹿・菊池地方の)邪馬台国の女王の所都(阿蘇高千穂三田井)

って書いてるけど、高千穂が宮崎県ってさっき知ったの?
0353日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:52:34.23
>>352
どうでもいい話ですが
宮崎県って古代無かったから
固執しなくても
0354日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:01:40.44
>>336
>日本列島のどこからでも、海北に渡るには対馬より北に向かい半島南部に達する。<

まず、列島から大陸への移動方向であれば、北海道付近から沿海州方面に行くルートと、
出雲付近から朝鮮半島へ直達的に行くルートと、九州から半島へ渡るルートと、
南西諸島や琉球列島や台湾を経て行くルートがあり、
また「正北抵新羅」は、倭國伝と日本国伝とを区別して、倭國伝の方に書かれており、
だから始めから「日本列島全体」を意図しておらず、
また「正北抵新羅」は、倭国が新羅に対して「ほぼ真北方向に抵抗している」という位置指定であり、
近畿付近からは、新羅はほぼ真西方向になり、×になる。

>中国では魏志の昔から南宋代の地理書に至るまで、倭人の住む島々が、
朝鮮半島から遥か南方の台湾付近まで伸びているとする誤った地理観が流布していた。<

後代の知的退化をした中国知識人の主観的地理観は、
実際に列島へやって来た魏使らや裴清や郭務ソウらの使節の、実地の見聞や計測記録の客観性や信頼性に敵う筈がない。

>「古今華夷区域惣要図」 北宋末〜南宋初期(十二世紀前半) 「東震旦地理図」 南宋(十三世紀)・・・
 魏志倭人伝の行程描写が中途より方位を誤って、東へ行くべき路程を南と誤認して記述した結果であろう。<

周髀算経や礼記や、指南魚のような方位磁石を知っている使節なら、東西南北を間違える筈がない。
0355日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:14:01.49
>>346
>>(12000余里)それ、「折れ線道のり距離の合計」であり、
直線距離的な「自郡至女王國萬二千餘里」とは、違う数字だね。<

>じゃ、「折れ線道のり距離の合計」だという一万二千余里って
倭人伝のどこに出てくるの?<

郡から女王之所都への移動記載での、
各部分行程の所要里数の合計里数として、算出された里数なの。
0356日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:18:19.26
>>348
>折れ線的道のりって、
記載された以外に、自分勝手に寄り道して費やしたのも含めてんじゃないの、<

移動した事が書かれた部分の、里の記載がある部分の里数を、足し算しただけなの。
0357日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:26:00.80
>>349
>前方後円墳は日本の考古学用語
「大作冢」は漢人が書いた倭人伝 <

中国人は、「墳」と「冢」とを違うものだ、と区別して記載しており、
日本人や日本の考古学者も、中国の「墳と冢」の区別を踏襲して、
「墳と塚」とを区別し、
「五色塚古墳」のように、「塚と墳とをミックス」した呼称も造っている。
0358日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:43:34.34
>>356
>移動した事が書かれた部分の、里の記載がある部分の里数を、足し算しただけなの。

はい、詰み

不彌國で、折れ線的道のり距離の合計が、 萬二千余里に殆ど達していたから
邪馬壹國は、不彌國からの主線行程として南に(殆ど移動距離無しに)至る国である
という主張が死にました

古田説死亡


>移動距離無しになる理由は?ww<

不彌國で、折れ線的道のり距離の合計が、
萬二千余里に殆ど達していたから。
0359日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:46:08.03
>>352
ここで言いたいのは、宮崎県西臼杵郡高千穂町の方なのだが、
単に高千穂というと、宮崎・鹿児島県境の高千穂峰と、
宮崎・熊本・大分の三県境いの宮崎県西臼杵郡高千穂町の二つがあって、判断に迷うお人が少なくない。

さらに、熊本県山鹿・菊池地方を主邑とする邪馬台国の女王之所都が、実は隣の宮崎県にあったと書くと、
今度は、なぜそんなに離れた隣県に女王の都があったのか・・・、と、これまた疑問に思われてしまう。

実際には、古来、高千穂町は阿蘇地方の一部であり、現在でも日常生活は熊本経済圏に有って、東京へ出るときは、熊本空港から向かうほど密接不可分なのだ。

5ちゃんのレスで、その都度カクカクシカジカと説明はしがたいので、
こうした事情を端的に表せるよう「阿蘇・高千穂」と書いているわけなんだよ。
0360日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:46:53.78
>>357
あほか
「墳と塚」とを区別してないから
「五色塚古墳」のように、「塚と墳とをミックス」した呼称を使っているんだろ
0361日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:52:59.03
>>354
>後代の知的退化をした中国知識人の主観的地理観は、
実際に列島へやって来た魏使らや裴清や郭務ソウらの使節の、実地の見聞や計測記録の客観性や信頼性に敵う筈がない。

倭人の国を「会稽東治之東」と書いたのは魏志なんですが?
会稽は九州最南端より南だよ
0362日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:58:03.07
>>358
>不彌國で、折れ線的道のり距離の合計が、
>萬二千余里に殆ど達していたから。

倭人伝に記載された里数の合計が、不彌国でほとんど萬二千余里になるかや??
実記の合計は萬七百里で、残り千三百里だろう。
0363日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:08:45.83
>>362
そこは前のザラコクの投稿をコピーした消し忘れのゴミ
0364日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:10:39.17
>>356
>移動した事が書かれた部分の、里の記載がある部分の里数を、足し算しただけなの。

はい、詰み

不彌國で、折れ線的道のり距離の合計が、 萬二千余里に殆ど達していたから
邪馬壹國は、不彌國からの主線行程として南に(殆ど移動距離無しに)至る国である
という主張が死にました

古田説死亡


大事なことなので、二度いいました
0365日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:21:25.62
>>361
魏志と魏使との違いでは?
現地に赴いたのは魏使
0366日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:28:51.26
魏志に書いてあること一つひとつが、もともと誰の持ってきた情報か?なんてわからない
決め付けるのは非科学
0367日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:40:39.05
「日出ずる処」とは単に「東方向」

太陽が昇ってくる方向に倭国があると言うだけで、魏国は正確に把握してはいない。
「会稽東治之東」が正確な位置表示ならば、倭国は海の中となります。

おおざっぱに東ゆえ、邪馬台国は九州・四国・本州のいずれかでいいでしょう。

>現地に赴いたのは魏使 <
ここがポイントでしょう
0368日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:47:56.90
魏使とは、
魏王朝の命を受けて、魏王朝に勤める洛陽暮らしの高級役人(又はその代理人)が直接やってくる場合のこと。

しかし、倭人伝に書かれている倭国への使いは、
いずれも(魏王朝の命に基づいた)帯方郡太守の指示でやってきた帯方郡役所勤めの地方役人なので、「郡使」と書くべきと思うね。
0369日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:50:24.76
>>367
「計其道里」のどこが、おおざっぱでいいの?
0370日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:52:10.56
会稽東治の東について


(帯方)郡から魏使はほぼ南、南に進んだことから
邪馬台国は会稽東治から東と見ただけでしょうね
0371日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:54:50.63
「会稽東治之東」は畿内説にとって厄介な代物だな
南、南へと魏使は進んだことの証になってしまうからな
0372日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:04:31.40
>>358
>>((12000余里は)移動した事が書かれた部分の、
里の記載がある部分の里数を、足し算しただけなの。<

>はい、詰み
不彌國で、折れ線的道のり距離の合計が、 萬二千余里に殆ど達していたから
邪馬壹國は、不彌國からの主線行程として南に(殆ど移動距離無しに)至る国である
という主張が死にました 古田説死亡<

はい、詰み。
不彌國で、折れ線的道のり距離の合計が、 萬二千余里に殆ど達していたから、
邪馬壹國は、不彌國からの主線行程として南に(殆ど移動距離無しに)至る国である
という主張が、死にませんでしたせんで。
大和説死亡。
0375日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:31:25.88
短里で書かれた報告書を読んだ人が長里を使う洛陽の役人なら、倭が実際よりも南の、例えば会稽の東にあったと思うだろう。
つまり、魏志倭人伝の中の里程を短里で読むべきだという証拠の一つになる。
そして、さらに畿内説に都合の悪いことには、畿内では会稽の東にならない。
0376日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:40:57.60
>>375
なんで魏の役人が「短里」なんて単位で中央に上げる報告書を書くの?
不合理でしょ?


>そして、さらに畿内説に都合の悪いことには、畿内では会稽の東にならない。

なんで「方位が間違っている」という畿内説が「会稽の東にならない」と
否定できるの?
言ってることが支離滅裂だ
0377日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:57:33.55
>>360
>あほか 「墳と塚」とを区別してないから
「五色塚古墳」のように、「塚と墳とをミックス」した呼称を使っているんだろ<

五色塚は、
本来の管理支配下であった海岸や海側から見れば、ほば尖った「錐台」体のように見えるから、
古来から「塚」と呼ばれて来たが、
丘の上に挙がって見れば、前方後円墳である事がはっきりしているから、「古墳」とよばれたんだろう、
と思うよ。
0378日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:58:33.49
(末盧国から)東南方向に陸路を500里行き伊都国に到着した。。。
官は爾支、副官は泄謨觚柄渠觚といい1000戸余りある。
世界には(中国の他にも)王がる。(この国の)皆は女王の国に従っている。。。
郡使が往き来して常にとどまるところだ。。。。
東南に100里で奴国に至る。
官は兕馬觚、副官は卑奴母離といい、20000戸あまりある。。
東に100里で不弥国に至る。
官は多摸、副官は卑奴母離という。1000余りの家がある、、
(帯方郡から)南に航海すると、二十日で(北九州市や大分県となった)投馬国(の役所である大分市)に至る。
官は彌彌、副官は彌彌那利といい、50000戸あまりあるようだ。。
0379日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:59:36.47
(帯方郡から)南に10日航海し、(末盧国から)陸路を1月行くと女王が都にしている所である(後に、熊本城が建てられた)邪馬壹国に至る。
官は伊支馬、彌馬升、彌馬獲支、奴佳鞮といい、70000戸あまりあるようだ。。
女王の国とそこから北の地域は、その戸数や道や里の様子は、おおよそ書き記すことができるが、その他のかたわらの国は遠くて交流も絶えており、詳しく書き記せない。。。
(帰りに宿泊するのは、邪馬台国の)次は斯馬国であり、その次は巳百支国であり、その次は伊邪国であり、
その次は都支国であり、その次は彌奴国であり、その次は好古都国であり、
その次は不呼国であり、その次は姐奴国であり、その次は對蘇国であり、
その次は蘇奴国であり、その次は呼邑国であり、その次は華奴蘇奴国であり、
その次は鬼国であり、その次は為吾国であり、その次は鬼奴国であり、
その次は邪馬国(八女)であり、その次は躬臣国であり、その次は巴利国であり、←邪馬国(八女)に注目、、、、
その次は支惟国であり、その次は烏奴国であり、その次は(帯方郡からの道里を前述し、示した)奴国である。
これが女王の境界が尽きるところである。。。
その(女王の熊本城のすぐ)南に狗奴国があって、男子が王になった。
その官には狗古智卑狗がある、、
女王に服属していない、、、
0380日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:09:00.42
>>377
そんな空想してて楽しいのか?
0381日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:10:37.10
やはり、奴国と伊都国の間に、女王国の入口があったのだな。。。
0382日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:11:19.09
>>378
バカ訳はヒトの迷惑なので、トンデモ説スレでやって下さい


憫笑
0383日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:12:52.30
>>381
そうだね、、、魏志倭人伝に奴国が女王の境界が尽きるところと明記されているからね。。。
0385日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:14:39.59
帯方郡から、女王国までは、12000里ということも、明記されているな。。。
0386日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:16:54.27
>>385
僕たちが、正式な邪馬台国スレッドで、魏志倭人伝の翻訳作業をしている時に、謎の考古学者が現れて、12000里の計算方法を教えてくれたのだったね。。。
0387日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:17:40.70
>>386
あのスレッドが、懐かしいのではないのかな。。。
0388日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:18:19.77
>>384
またオツムの弱い糸引き腐れ厨が荒らし始めたな


w
0389日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:19:01.89
>>387
あのスレッドにも、畿内説を宣伝するキナイコシが現れて、重要な情報を倉庫送りにしてしまったな。。。
0390日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:21:23.11
>>386
二つの島の2辺の長さを、全体の距離に足すのではなかったのかな。。。
0391日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:22:40.19
倭人は、帯方郡の東南の大きな海の中の山の島を、国や村にして、拠り所にしている。。。。
昔、100余りの国から漢の時代に朝見に来る者があった。。
今、使いや通訳が行きかうことのできるのは30国だ。。
帯方郡から倭に行くために、海岸に回り、航海し、韓国を、南に急いで、東に急いで、経由すると、(倭人の島の一つの)北の岸にある狗邪に至った。。。
韓国(の海岸沿い)は7000里(余り進ん)だ。。。
0392日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:22:56.43
7000里
0393日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:23:22.79
始めに一つの海を1000里あまり(行き)、対海国に至る。。
その大官は卑狗といい、その副官は卑奴母離といい、(二人の)いるところは(船の付いた島とは)途切れた島だ。。。
(対海国は)およそ、一辺400里の正方形の広さと同じである。。。
土地は山が険しく、深い林が多く、道路は獣道のようで、千戸あまりの家がある。。。
良い田がないので、食は海のもので自活したり、船で南や北の米や穀物を買い入れている、、、
0394日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:24:45.69
>>361
>>後代の知的退化をした中国知識人の主観的地理観は、
実際に列島へやって来た魏使らや裴清や郭務ソウらの使節の、
実地の見聞や計測記録の客観性や信頼性に敵う筈がない。<

>倭人の国を「会稽東治之東」と書いたのは魏志なんですが?<

陳寿の推定だよ。

>会稽は九州最南端より南だよ<

「会稽の東」とは書いていないね。
「計其道里、當在會稽東治之東」だろうと推定しているんであり、
その會稽東治が、魏代末に会稽郡から分郡されて呉郡に編入された上海付近だ、
と言っており、
陳寿は「夏后少康之子封於會稽」の会稽の話を書いて来たから、
その会稽との位置関係を示すために、
「会稽郡東治」とは書かずに、「会稽東治」と正確に書いたんだよ。

そして、上海付近も、佐多岬も、どちらも北緯31度付近になるから、
九州最南端は、会稽東治のほぼ東になる事になる。
0395日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:28:35.58
7000里+1000里+400里+400里
0396日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:29:08.67
もう一度、南へ海を1000里あまり渡り、瀚海という名の一つの大国に至る。。
官は対海国と同じく卑狗といい、副官は卑奴母離といい、一辺およそ300里の正方形の広さと同じで、竹や木が多く、草むらや林である。。。
0397日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:30:04.23
7000里+1000里+400里+400里+1000里+300里+300里
0398日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:30:21.40
>>383
>自女王国以北、其戸数道里可得略載、其余旁国遠絕不可得詳。次有斯馬国、次有已百支国〜〜〜、次有奴国、此女王境界所盡。

此女王境界所盡の部分は、
「〜次有奴国で女王の境界が尽きる」、ではなく、
「〜次有奴国。以上で倭女王の境界(倭国の境界)は尽きる」、と読む。

、>其南有狗奴国、男子為王。其官有狗古智卑狗、不属女王。

したがって、ここの「其の南〜」は、「倭女王の境界(倭国の境界)の南に狗奴国有り」と読む。
0399日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:31:06.43
3000ばかりの家があり、(対海国とは)田地がある(ところが違う)が、田を耕しても、まだ、食料が足りず、(対海国と)同じく南や北に米や穀物を買い入れている。。
又もう一度、海を1000里あまり渡れば末盧国に至る。 
4000戸余りの戸数が、山と海に接して居住している、、、
行ってみると、草や木が勢いよく茂っているので前の人が見えない。
捕らえた魚と鮑(を食べるの)が好きなため、水が深かろうが浅かろうが、皆で潜って、これらを捕っている。
0400日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:31:44.93
7000里+1000里+400里+400里+1000里+300里+300里+1000里
0401日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:32:15.04
(末盧国から)東南方向に陸路を500里行き伊都国に到着した。。。
官は爾支、副官は泄謨觚柄渠觚といい1000戸余りある。
世界には(中国の他にも)王がいる。(この国の)皆は女王の国に従っている。。。
郡使が往き来して常にとどまるところだ。。。。
0402日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:32:39.39
7000里+1000里+400里+400里+1000里+300里+300里+1000里+500里
0403日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:33:00.02
東南に100里で奴国に至る。
官は兕馬觚、副官は卑奴母離といい、20000戸あまりある。。
0404日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:33:27.90
7000里+1000里+400里+400里+1000里+300里+300里+1000里+500里+100里
0405日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:34:20.06
>>404
電卓を使って計算すれば、良いのではないのかな。。。
0406日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:35:14.64
>>395
>>397
自分勝手に400里+400里や300里+300里を書き加えるな
倭人伝の改ざんだ。
0407日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:35:53.97
>>405
そうだね、、、電卓を使って計算すれば、帯方郡から、女王国の境界が尽きる奴国までの距離が計算できるね。。。
0408日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:38:08.11
7000里+1000里+400里+400里+1000里+300里+300里+1000里+500里+100里=12000里
0409日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:39:02.40
>>376
>言ってることが支離滅裂だ

畿内説の方が支離滅裂だ。
九州説が支離滅裂だという意味がわからない。
0410日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:39:30.27
後は、奴国から、邪馬台国である熊本城まで南に歩けば、良いな。。。
0411日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:40:43.80
(帯方郡から)南に10日航海し、(末盧国から)陸路を1月行くと女王が都にしている所である(後に、熊本城が建てられた)邪馬壹国に至る。
官は伊支馬、彌馬升、彌馬獲支、奴佳鞮といい、70000戸あまりあるようだ。。
女王の国とそこから北の地域は、その戸数や道や里の様子は、おおよそ書き記すことができるが、その他のかたわらの国は遠くて交流も絶えており、詳しく書き記せない。。。
(帰りに宿泊するのは、邪馬台国の)次は斯馬国であり、その次は巳百支国であり、その次は伊邪国であり、
その次は都支国であり、その次は彌奴国であり、その次は好古都国であり、
その次は不呼国であり、その次は姐奴国であり、その次は對蘇国であり、
その次は蘇奴国であり、その次は呼邑国であり、その次は華奴蘇奴国であり、
その次は鬼国であり、その次は為吾国であり、その次は鬼奴国であり、
その次は邪馬国(八女)であり、その次は躬臣国であり、その次は巴利国であり、←邪馬国(八女)に注目、、、、
その次は支惟国であり、その次は烏奴国であり、その次は(帯方郡からの道里を前述し、示した)奴国である。
これが女王の境界が尽きるところである。。。
その(女王の熊本城のすぐ)南に狗奴国があって、男子が王になった。
その官には狗古智卑狗がある、、
女王に服属していない、、、
0412日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:42:28.42
>>404
方可400里は、その面積は400里四方
方可300里は、その面積は300里四方ということを表している。

距離の里数に、面積の四方里数を足すのは原資料の改ざん愚行犯罪だ
0413日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:44:19.53
末盧国から女王が都にしている所である後に、熊本城が建てられた邪馬壹国まで、宿泊所は何か所になるのだろうか。。。
0414日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:46:14.80
>>413
少なくとも、22か所になるな。。。
0415日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:47:22.18
>>414
つまり、短くても22泊23日になるのだね。。。
0416日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:47:36.35
>>410
おい、東行100里の不彌国は消したのか

これも原資料の改ざん愚行犯罪だぞ
0417日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:47:54.65
>>415
だいたい、一月だな。。。
0418日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:48:35.90
キナイコシは、頭が悪いな

416日本@名無史さん2018/07/31(火) 09:47:36.35
>>410
おい、東行100里の不彌国は消したのか

これも原資料の改ざん愚行犯罪だぞ
0419日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:50:55.18
>>418
畿内説を宣伝するキナイコシは、不彌国が熊本城へ行く途上の国ではないということに、気づかないのではないのかな。。。
0420日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:53:20.93
>>419
そうだね。。。
奴国からは、南に行けばよいのだから、烏奴国を目指せばよいな。。。
0421日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:01:56.52
>>345
>用例通りだろ

日本語、分かりますか?
>>326には
「「所都」って何だと思ってるんだ?
 『現代日本の口語』で書いて見せてくれるかな?」って書いてあるんだよ?

原文を貼り付けしてどうする?
>>345は以前、女王所都と女王之所都は違うって言い張ってた人なのかい?
0422日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:03:30.16
>>351
>尖がり帽子みたいな質素な「冢」だった。

これ、方々で貼り付けてるけど、「尖がり帽子みたい」とする根拠は一切ない
本当に無駄なことしかしないよな
0423日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:04:03.57
どういうことだろうか、、、

320日本@名無史さん2018/07/30(月) 22:59:11.62
>>314
宮崎の場合:
・帯方郡〜末蘆国一万里を水行十日(一日千里の水行基準らしい)、
・末蘆国〜投馬国(九州島を西回りで宮崎都万迄一万里)を水行十日で、合計二十日

熊本の場合:
・帯方郡〜末蘆国一万里を水行十日(一日千里の水行基準らしい)、
・末蘆国〜(山鹿経由=邪馬嘉国)〜女王の所都(阿蘇高千穂迄)を、陸行一月(この間、二千里を一月の陸行基準らしい)で。合計四十日也。
0424日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:06:11.43
>>419
不彌国から南至るも消し去るか
オマイ、倭人伝をからかって、何か稼ぎにしてるんだろ、ww
0425日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:07:23.56
>>423
僕たちの考えに、少し似ているな。。。
0426日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:10:17.84
>>425
しかし、阿蘇高千穂では、70000戸が難しいのではないのかな。。。
0427日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:19:51.30
>>425
考えてないくせ
0428日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:21:39.75
倭国もまた中国のようにもとは男子を王とし、その状態が七、八十年続いたが、国は乱れ、互いに攻め戦い、年を経た。
こうした後、女子を共に立て王とした。
名は卑弥呼といい、亡霊に仕え、路上で民衆を惑わすことができた。。
すでに高齢で、配偶者はないが、弟があって、国政を補佐した。。。。
王となってからは、会見した者は少ない。。。。
女が千人、自分たちの意思で奴隷となって仕えている、、、
ただ一人だけ男子がいて、飲食を給仕したり、言葉を伝えたりと、女王の居る所に出入りしている。。。。
宮室、楼観、城柵が厳重に設置され、常に、人がいて、武器を持ち守衛している。
0429日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:23:58.42
卑弥呼の弟とは、何者だろうか。。。
0430日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:25:35.81
>>429
熊本城の地下を、大規模調査できれば、秘密が発見されるのではないのかな。。。
0431日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:25:53.12
>>362
>>不彌國で、折れ線的道のり距離の合計が、 萬二千余里に殆ど達していたから。<

>倭人伝に記載された里数の合計が、不彌国でほとんど萬二千余里になるかや??
実記の合計は萬七百里で、残り千三百里だろう。<

方四百余里の對海國と、方三百里の一大國の国内見聞移動の記載があるから、
海岸沿い移動であれば、最高でそれぞれの二辺分位(千四百里位)の移動があった事になり、
伊都國→奴國の百里は、
途中移動説明がないから側副傍線國説明である事になり、魏使らは移動しておらず、
結局、千三百里は、途中で使われていた事になり、

結局、不彌國で萬二千余里がほぼ使い果たされていた、という事になる。
0432日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:32:59.03
>>430
美術的に優れた熊本城も、神秘的な魏志倭人伝の秘密も、そのままで良いのではないのかな、、、
0433日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:36:02.98
>>431
>結局、不彌國で萬二千余里がほぼ使い果たされていた、という事になる。


はい、詰み

(移動した事が書かれた部分の、里の記載がある部分の里数を、足し算しただけ」
という主張が死にました

当然
>「自郡至女王國萬二千餘里」は、(部分行程記載の折れ線的道のり距離ではなく)
>明確な「直線距離」的な道里記載(918km位)であり、
も死亡

九州は「会稽東治之東」になりません

かくして
古田説死亡
0434日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:36:52.46
>>359

高千穂は「日向之高千穗」だろ
日向国風土記逸文でも「臼杵の郡の内、知鋪の郷」
空港は宮崎空港より益城の熊本空港のほうが近いから
0435日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:39:54.52
>>394
>その會稽東治が、魏代末に会稽郡から分郡されて呉郡に編入された上海付近だ、
>と言っており、

いくらウソを言ってもダメ
そんな分郡は存在しない

デマを流しても無駄
古田説死亡
0436日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:18:30.43
>>409
>畿内説の方が支離滅裂だ。

なんで?
理由もなく子供みたいに、ただ言い返したの?


>九州説が支離滅裂だという意味がわからない。

誰がそんなこと言ったの?
また捏造?

こちらの発言は、これ
<なんで「方位が間違っている」という畿内説が
<「会稽の東にならない」と
<否定できるの?

これで意味がわからないなら、確実に白痴だよね
0437日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:23:39.14
>>426
阿蘇・高千穂は、卑弥呼さまの宗教施設の都・拠点だった
そして邪馬台国とは、
この宗教施設を含む熊本北部地方一帯で、
其の主たる政治経済の中心は、現在の山鹿・菊池あたりだったというわけだ
(後世、この辺りは邪馬嘉国とも称されていたらしい。)
以上、現在の熊本北部+宮崎県西臼杵郡高千穂一帯で7万戸というわけだ。
0438日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:26:39.66
>>394

>>魏代末に会稽郡から分郡されて

会稽郡を分割して呉郡が置かれたのは後漢時代の129年
呉の四姓と呼ばれる陸氏、顧氏、張氏、朱氏は呉郡呉県の出
0439日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:40:45.04
>>364
>大事なことなので、二度いいました<

もう返事は済んでいるし、何度言っても同じ。
大和説死亡。
0440日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:49:40.03
馬産地遠野(岩手県)では「菊池、佐々木は馬の糞」と言われたくらい
菊池姓が多かった
0441日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:59:15.02
>>429
>卑弥呼の弟とは、何者だろうか。。。

男弟とは「月読尊」
卑弥弓呼とは「素戔嗚尊」
卑弥呼とは「天照大御神」=「大宜都比売」=「天石門別八倉比売命」=「大日孁女命」だよ。  @阿波 
0442日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:02:11.70
反日特殊民族ザラコクが連呼しているのことは
だいたい掲示板で間違って覚えたこと
どろぼう偽書を根拠にする古田教祖は
福澤諭吉が和田家に宛てたニセモノの感謝の手紙を持っていると、
慶応義塾福沢研究センターの西川氏に強引に鑑定を頼みながら
氏の見解は完全無視してマスコミにウソを撒き散らしていた
迷惑を蒙った偽文書の話として慶応義塾福澤研究センター通信に掲載されている
0443日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:11:22.57
>>439
嘘の返事をしたら
古田説死亡だから
0444日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:02:54.45
何時いかなる状況でも、ひたすらウソをつき続ける
それがザラコクという生きざま
0445日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:48:32.67
いつまで、畿内説者はしぶとく言い続けるのか
平原の被葬者が卑弥呼であるとほぼ確定しているのに
0446日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:52:57.14
>>445
学問板でそういう宗教は禁忌
0447日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:11:14.35
>>445
>平原の被葬者が卑弥呼であるとほぼ確定しているのに

平原の被葬者ってのは、5号墓の被葬者かい?

内行花文鏡のでかいのは、八咫鏡ではないし、
1号墓の大柱も、日向峠を指していると考える理由がない
0448日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:30:52.61
やはり、熊本城の地下に邪馬台国と卑弥呼の死体が埋まっている可能性が、99.9パーセントあるな。。。
0449日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:31:41.33
熊本城の地下を、大規模調査できれば、秘密が発見されるのではないのかな。。。
0450日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:32:26.11
>>449
美術的に優れた熊本城も、神秘的な魏志倭人伝の秘密も、そのままで良いのではないのかな、、、
0451日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:43:08.98
熊本城の発掘調査は復旧工事と一緒に今やってる
0452日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:44:17.19
>>449
纏向遺蹟の大規模調査に投じられた、莫大な公金が、熊本城の地下に対する、最新の調査方法に投じられていれば、どうなっただろうか。。。
0453日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:45:54.09
>>452
熊本城の土台を破壊せずに、邪馬台国と卑弥呼の化石を発見できたのではないのかな。。。
0454日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:52:35.82
>>447
平原1号墓の被葬者は女性、中国製の鏡40枚出土
井原鑓溝の被葬者は倭国王師升
よって卑弥呼である
箸墓なんか掘っても何も出てこないからね
0455日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:53:08.46
大坂城の下も何か凄いものが眠ってそうだ
かつては生國魂神社の境内で古墳もあったとか
天皇が木を切り出した行為が不敬に当たるほどの聖地
何が眠っているのか
0456日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:58:30.38
>>455
畿内なんかこれだけ掘っても何も出てこないのに出るわけないだろ
3世紀の倭国は北部九州が突出
0457日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:10:15.53
>>456
>3世紀の倭国は北部九州が突出

北部九州に王がいたのは2世紀までだよww
0458日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:10:26.59
>>456
>3世紀の倭国は北部九州が突出

それは、ない。  @阿波
0459日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:14:30.25
>>454
>平原1号墓の被葬者は女性、中国製の鏡40枚出土
>井原鑓溝の被葬者は倭国王師升
>よって卑弥呼である

笑わせないでくれるかな?

魏鏡はおろか新しい後漢鏡すら1枚も副葬されておらず
墳丘に土壙墓を掘られるような、
径十歩に満たない墓は、
卑弥呼の墓も倭王の墓もないよ
0460日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:19:15.70
>>457
嘘をつくな
井原遺跡は3世紀のもの
>>458
鉄も作れない畿内が突出していたとでもいうのか?
大陸との交易の中心である北部九州atmにきまってる
0461日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:23:52.10
伊勢内宮神前祝詞
天照大御神またの名は、

撞賢木厳之御魂天疏向津比賣命
とある

天から遠ざかった向こうの津のヒメ
伊勢の向かい側は熱田台地、何か関係あるのかな

卑弥呼とも関係あるのかないのか‥
0462日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:31:02.71
>>460
>嘘をつくな
>井原遺跡は3世紀のもの

井原鑓溝が三世紀とか言い張る人なら
まず医者に会え

話はそれからだ
0463日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:32:31.55
>>366
>魏志に書いてあること一つひとつが、もともと誰の持ってきた情報か?なんてわからない
決め付けるのは非科学<

陳寿は、自分で倭地には来ていないんだから、魏志倭人伝の記載は、
倭の使節の説明や卑弥呼らの説明の記録や、
前史や魏使らや郡役人らの記録文書やである事は、非常に確率が高い。

それを「わからない」と言って、魏志を全部否定しようとする男は、
魏志の記載が自説の大和説にとっては都合が悪いから、何だろうねえ。
0464日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:36:09.84
>>446
スレ主に言ったら?

>>1
> 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
> 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。
0465日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:41:14.12
>>367
>「日出ずる処」とは単に「東方向」
太陽が昇ってくる方向に倭国があると言うだけで、魏国は正確に把握してはいない。<

陳寿は、ほぼ正確に、「計其道里、當在會稽東治之東」として、位置推定をしている。

>「会稽東治之東」が正確な位置表示ならば、倭国は海の中となります。<

ならない。
九州の佐多岬の位置になるから、海に中になっていない。

>おおざっぱに東ゆえ、邪馬台国は九州・四国・本州のいずれかでいいでしょう。<

邪馬台国なんて存在しませんし、 四国・本州は「南≠東」に拠って×です。

>>現地に赴いたのは魏使 < ここがポイントでしょう<

魏使らは、東西南北や距離計測法を知っていた。
ここがポイントでしょう。
0466日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:43:37.25
>>460
>嘘をつくな
>井原遺跡は3世紀のもの

残念だなぁ
井原鑓溝から出ているのはすべて方格規矩鏡で、さらに方格規矩鏡の中でも
その制作年代が、王蒙の新以前の前漢鏡ばかりだ
3世紀にするには、200年くらいの伝製鏡ばかりという主張をしないといけない
0467日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:47:50.59
>>368
>魏使とは、 魏王朝の命を受けて、魏王朝に勤める洛陽暮らしの高級役人(又はその代理人)が直接やってくる場合のこと。
しかし、倭人伝に書かれている倭国への使いは、 いずれも
(魏王朝の命に基づいた)帯方郡太守の指示でやってきた帯方郡役所勤めの地方役人なので、
「郡使」と書くべきと思うね<

違うね。
明帝の詔書や金印や大量の下賜品を、都の洛陽唐津卑弥呼に届けるのが仕事なんだから、
魏の都の役人たち。
0468日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:51:42.18
>>370
>会稽東治の東について
(帯方)郡から魏使はほぼ南、南に進んだことから
邪馬台国は会稽東治から東と見ただけでしょうね<

違うね。
陳寿は、当然魏使らの「方向記載」や「道里」記載を見たから、
「計其道里、當在會稽東治之東」という「位置推定」が出来た。
0469日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:00:14.83
>>373
>当時 歩測計や羅針盤何てないからおおざっぱでいいよ <

方向は、
周髀算経や礼記の東西の計測法や、指南魚のような方位磁石を知っているから、
殆ど間違えないし、
里数も、
周髀算経や淮南子の一寸千里や、簡易三角測量や、記里車や、歩測や、日数測などを知っているから、
殆ど間違えない。
0470日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:07:27.40
>>376
>なんで魏の役人が「短里」なんて単位で中央に上げる報告書を書くの?
不合理でしょ?<

文帝が即位の詔書で度量衡の統一を指示し、
それを受けて重臣たちが次々と周制への復古を上表し、
明帝の即位の頃に、
周髀算経の「一寸千里の法」の里(短里)を採用する事が決まったようだから。
0471日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:08:07.31
大和はないよ


こじつけしかないよ


倭種の別国でいいよ


纏向は畿内の歴史を語ればいい

邪馬台国と結び付けることで利を得る必要ない

明日香以降の学者が多いから、明日香以前に たむろするのが地方公務員学者じゃないのかね


妄想だよ妄想だよ

ヤマトは倭種の一国でいい

九州説も記紀なんて無視すべきだよ
0472日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:15:00.16
>>376
>なんで「方位が間違っている」という畿内説が「会稽の東にならない」と
否定できるの? 言ってることが支離滅裂だ<

畿内なんて始めから存在もしないし、
大和説は、九州北岸の不彌國から「東」へ向かう、という説だから、
「計其道里、當在會稽東治之東」に当たる佐多岬には、
全く掛からない、という事になるから。
0473日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:16:51.40
まだ言ってるの?


銀???『ウダウダ 銀』『銀魂』というキャラクターがいるでしょ、
アイヌのような衣装を着ているんだけど、
最近になって、わかったことなのかな?

アイヌ、エミシ(エビス)?
0474日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:19:51.56
なぜ漫画、アニメなのか?なんだよ

『ワンピース ジンベエ』

同じようなコンセプトだし、
あと、うらしまマリンは?何なんだろう
0475日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:23:46.06
ウラシマまりん〜エヴァンゲリオン()〜銀??というキャラクター


同じ人物
0476日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:29:34.03
>>467
大雑把なやつめ、倭人伝の原文を読み流してるな。
ブー垂れる前に、読み直せ。

>景初二年六月、倭女王遣大夫難升米等詣郡、求詣天子朝献。「太守劉夏遣」吏将送詣京都。
>其年十二月、詔書報倭女王曰、、、、今以汝為親魏倭王、假金印紫綬、「装封付帯方太守」假授。
>正始元年、「太守弓遵遣」建中校尉梯儁等、奉詔書印綬詣倭国、拝假倭王、
0477日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:29:36.22
エヴァンゲリオン?

何かを踏みつけたり、蹴ったりしているキャラがいて、
そこにウラシマンが出て来るというシーンがあったんだけど

灰色、白髪、銀髪・・・ウダウダの銀というキャラクターじゃないの?
0478日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:33:09.63
>>472
掛からないと、何か問題でも?
0479日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:37:26.08
>>412
>方可400里は、その面積は400里四方
方可300里は、その面積は300里四方ということを表している。<

その面積を外接正方形で近似して示した、という事だ。

>距離の里数に、面積の四方里数を足すのは<

「四方里数」なんか足していない。
国内見聞移動記載があったので、到着港から出立港までの移動距離は、
最大で「二辺長」位だろう、という概算を使って推定しただけだ。

>原資料の改ざん愚行犯罪だ<

お前ら大和説者は、
原資料を改竄否定しようとした悪行人種であり、
犯罪者的な行為だ。
0480日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:48:32.38
>>422
>>(韓の家屋の形は)「尖り帽子みたいな質素な「冢」の形だった。

>これ、方々で貼り付けてるけど、「尖がり帽子みたい」とする根拠は一切ない
本当に無駄なことしかしないよな <

Yahooでの議論で、九州説のmutouha(無党派)というお人が、
検索して紹介された写真画像が根拠だ。

mutouha氏は、
大和説のハイエナらも「検索大王」として畏敬し敬意を払っていたお人であり、
知能指数は200であったそうで、
(おそらく東大の)工学部出でのお人であったそうだ。
0481日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:53:17.60
>>480
>Yahooでの議論で、九州説のmutouha(無党派)というお人が、
>検索して紹介された写真画像が根拠だ。

つまり、根拠はない訳だなww
やっぱり、バカなんだな
0482日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:54:20.19
>>433
>九州は「会稽東治之東」になりません かくして 古田説死亡<

九州は「会稽東治之東」にほぼなりました。
かくして、
大和説がまた死亡。
0483日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:58:14.52
>>435
>>(wwがついうっかり)その會稽東治が、魏代末に会稽郡から分郡されて呉郡に編入された上海付近だ、
と言っており、<

>いくらウソを言ってもダメ そんな分郡は存在しない デマを流しても無駄<

wwが「ついうっかりしゃべってしまった事」を今更否定しったって無駄。
大和説死亡 。
0484日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:06:25.39
>>477
お宅か

エバンゲリオンなら俺も着いていけるが別スレでヨロシク


畿内説はついていけねーー
0485日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:08:42.11
>>480

お前以前は千葉の加曽利貝塚の復元竪穴住居の写真貼ってたじゃないか
プラズマ云々も同じ「異端の○○○」のブログからパクったネタだろ
0487日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:33:53.57
>>486

勘違い
0488日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:49:25.91
九州年号をとにかく洗え
話はそこからだ
0489日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:49:52.85
>>483
九州説は頭がおかしいのか?

會稽東治が、魏代末に会稽郡から分郡されて呉郡に編入された上海付近だ、 なんて
そんな、調べられれば簡単にバレる嘘をついたら
もう誰からも信用されないぞ
0490日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:17:51.41
嘘つきに信用してもらう必要なし。
0491日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:23:35.22
>>486
>勘違い

何がどう勘違いなのか、具体的に指摘してよ

「異○の○代○」のことを知られたくないの?
0492日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:26:29.33
>>490
そんなウソをついたら、九州説は日本中の人から信用されなくなるんだよ

それでもいいの?
0493日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:38:43.05
頭のおかしい人に信用してもらう必要なし。
0494日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:41:22.81
最近は私も、ザラコクさんの書き込みはスルーしてるしなぁ

どうせ意味のない同じことを繰り返し書いてるだけだし
情報量ゼロで、新たな気づきのきっかけになることもないし

キウスも伊都クズも、ますます人間のクズっぷりが増しているし、
九州説も末期だなww
0495日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:46:06.09
>>493
日本人ほとんど全てだぞ
いいの?
0496日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:55:49.68
>>1=>>494

テンプレ再考した方が良い
論的にはハチャメチャになっている
0497日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:00:07.58
>>496
>論的にはハチャメチャ

だから、どこがどうハチャメチャなのか、具体的に指摘してくれって何度も言ってるだろ?

指摘が尤もなものなら、次スレでは修正が入るよ

でも、できないんだろ? 「具体的な指摘」ってのがww
0498日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:04:35.55
キナイコシ同様 岡上も最近狂ってる
0499日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:06:01.18
>>497
あんたがスレ主なら答えてやってもいいよ
トリつけたら答えてやるよ
0500日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:07:27.89
>>492
一般日本人の調査では九州にあったとする意見のほうが多いが
0503日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:12:54.14
つきまちのはらひ

月待之祓



かけまくもかしこきつきゆみのみことは じょうげんのおおぞらをつかさどりたまふ

掛巻も畏き月弓尊は上絃の大虚を主給ふ

つきよみのみことは えんまんのちゅうてんをてらしたまう

月夜見尊は圓滿の中天を照給ふ

つきよみのみことはげげんのそらをしろしめす

月読尊は下絃の虚空を知食す

さんじんさんてんをしろしめせともうすことのよしをきこしめして

三神三天を知食と申す事の由を聞食て

きがんえんまんかんおうじょうじゅ むじょうれいほうしんごうかじ

中々興味深い祝詞だな
0504日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:14:41.94
>>499
バカ相手に見事な攻撃だww
0505日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:23:18.53
>>501
浅学同士で楽しむの一考ですよ
貴君は底知れず浅学ですよ
スレ主変わったと思いますが
同一人物なら進歩が無いです
纏向が所都なら
倭人伝の記述を一つづつ解説すべきでないのでは
方位は別問題として
3世紀に倭種の別国が纏向を中心とした国(住居跡は無いですが)があった程度じゃないですか
0506日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:25:34.05
>>465
陳寿は倭国に行っていないのだが・・・
0507日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:29:13.94
>>503

ご神体が複数ある神社イッパイあるネ
0508日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:30:28.31
>>499=>>504

キウスの書き込みを褒めたり、礼を言ったり、「ワロタ」と応じたりする書き込みは、すべて自演である。
0510日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:32:08.84
>>505
>纏向が所都なら

前から何度も聞いてるんだが、「所都」を何だと思ってるんだ?

現代日本語の口語で説明してみてくれ!
0511日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:34:13.04
>>489
畿内説で立証すべきじゃねーの「會稽東治の東」
他説にふるなよ
畿内説のスレだろ
0512日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:37:01.26
>>510
テンプレ読めよ
倭人伝知らないのかねww
南至邪馬壹國 女王之所都 
0513日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:39:19.46
これか・・

>>1

倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。 <
0514日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:41:02.72
>>511
>畿内説で立証すべきじゃねーの「會稽東治の東」

陳寿の、というか、大陸中華の観念で、倭国は南北に長く伸びる洲島の上にあると
考えられていたから、そう書かれているだけだだって、何度も説明してるじゃないか

つまり、邪馬台国の比定地を求める上では役に立たない情報だってこと

ただ、九州説のおバカさんたちは、魏志倭人伝の方位・距離に過ちはない(キリ)って
いう立場だから、その看板を下ろさない限りは「會稽東治の東に矛盾するね?」だけで破綻するww
0515日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:41:56.71
>>511
テンプレでしてあるだろ
0516日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:42:52.28
>>512
俺は分かってるよ

でも、どう見ても>>505の九州説のやつは分かってないだろ?

>>512も、原文を貼ってごまかしてないで、
「現代日本語の口語」で説明してみてくれ!
0517日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:43:23.19
>>508
IDはもういいからまともなカキコミしてください
罵声ならイヌ畜生でもできます。

さて、一向に畿内説の議論が進みません
畿内説のスレなのに・・・
貴君一人ぼっちのスレなら閉めるべき
0518日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:46:02.40
>>517
あら
罵声だけの犬畜生さんが唐突に呟いてるわー
0519日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:47:41.26
疑問
畿内説・・・・・
四国(阿波)を入れた大阪湾近辺が邪馬台国でもいいのに
何故 阿波を畿内説は入れないのかな
0520キウス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2018/07/31(火) 21:49:17.12
>>518

名無しはスレ主の恥ですよ
お相手しようにも・・・・
0521日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:52:02.47
>>514
>陳寿の、というか、大陸中華の観念で、倭国は南北に長く伸びる洲島の上にあると
>考えられていたから、そう書かれているだけだだって、何度も説明してるじゃないか

その通りだよ。
短里で書かれた報告書を長里で読むとそのような誤解を生じるんだよ。
つまり、魏志倭人伝の原資料は短里で書かれていたんだよ。
そして畿内は眼中にない。
0522キウス ◆P5DBe7oqOQ
垢版 |
2018/07/31(火) 21:52:12.36
>>1
私 IDつけましたよ
名無しなら寝ます
オヤスミなさい
0523日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:55:45.15
>>515
テンプレの何処
長すぎて読んで無い
悪いけど張り付けてくれないか
ゴメン
0524日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:58:35.76
>>514
推理かもしれないが立証が必用でねーか
0525日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:59:23.26
>>505
キウスは超浅学
あと、日本語がおかしい
0526日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:59:40.88
わざとテンプレを長くして誤魔化しているんだから、あまりスレ主をいじめるなよ。
彼の能力の限界まできているんだから。
かわいそうに。
0527日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:03:09.20
たかがザラコクされどザラコク
ザラコクも退治できない畿内説は既に死んでる
0528日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:07:48.04
>>527
頃したらイカンだろ、脳死してても
0529日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:09:37.01
>>526
一応賛同するが
わざとじゃなく,彼はアホだから・・・・・・畿内説の恥
0530日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:11:56.86
>>528

ザラコク氏の書き込みも勉強になっております
0531キウス ◆P5DBe7oqOQ
垢版 |
2018/07/31(火) 22:16:55.56
>>525>>1
悪いけど寝ます
貴君の益々のご健勝を・・・
しかし、前の勢いがなくなりましたね・・・だから名無しですか?

とりあえず、寝ます仕事がありますので
0532日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:29:20.67
会稽東治の東は合ってる
魏使(帯方郡の使者)は南へ南へいったのだから
距離は水行だから

会稽東治は魏使が南に向った証で良いと思う
邪馬台国は不弥国から南 投馬国から南だから
畿内説にとって「会稽東治の東」は不利
畿内説は「会稽東治の東」考えなければならない
0533日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:31:49.01
キナイコシガンバレ
0534日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:35:03.88
アンチ九州説は止めろおおばかもん
ここは畿内説のスレなのだ
分をわきまえろ・・・他説のスレでやれ 馬鹿もん

>>488日本@名無史さん2018/07/31(火) 19:49:25.91
九州年号をとにかく洗え
話はそこからだ
0535日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:42:10.29
>>516
纏向は現段階では確定じゃないかも
今後の調査に期待したいが
どなたか指摘したように、纏向は斎場だと思う
0536日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:50:44.95
ここは畿内説のスレなのだ
分をわきまえろ・・・他説のスレでやれ 馬鹿もん

>>488日本@名無史さん2018/07/31(火) 19:49:25.91
九州年号をとにかく洗え
話はそこからだ
0537日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:50:53.38
>>442
>慶応義塾福沢研究センターの西川氏に強引に鑑定を頼みながら<

そんな話があったが、覚えていないなあ。
西川が何を言ったのか?を紹介してみろ。
それから、
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&;ei=UTF-8&gdr=1&p=%E8%97%A4%E6%9C%AC%E5%8E%9F%E7%A8%BF%E3%81%AB%E5%8A%A0%E7%AD%86+%E5%96%9C%E5%85%AB%E9%83%8E%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E7%AD%86%E8%B7%A1#mode%3Ddetail%26index%3D0%26st%3D0
にある、喜八郎さんの筆跡と、
偽書説派が喜八郎さんの筆跡だとして筆跡鑑定した筆跡や、
福沢諭吉の手紙の筆跡などとを、
比べてみたのか?を、西川に聞いてみろ。
0538日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:53:01.48
11 ◆UiepmfCeDJqf 2018/07/29(日) 17:05:25.33>>513>>522>>531
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。

倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。

邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。
0539日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:53:17.27
>>443
始めから、
「南→東」などの嘘吐き騙しの返事をした大和説は、
死亡だから 。
0540日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:55:14.23
>>444
何時いかなる状況でも、ひたすらウソをつき続ける、
それが、大和説者らや学会教育界らやキョクウという・・・・人種の生きざま。
0541日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:58:37.60
>>446
学問板で、
「戦前の万世一系皇国史観」教や、
人種差別的ヘイトスピーチキョクウ教や、
「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説教など、
そういう宗教は禁忌。
0542日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:01:08.83
思い付きですまんが
畿内説では
「會稽東治の東」 の方位も誤訳でいいか!
0543日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:02:53.52
>>461
>天から遠ざかった向こうの津のヒメ 伊勢の向かい側は熱田台地、何か関係あるのかな
卑弥呼とも関係あるのかないのか‥<

「南≠東」などで、×な。
0544日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:05:50.55
畿内説の研究者はいいかげん
明日香以降の歴史には権威者が多くいて隙間をぬって妄想を続けてるだけ

考古学の素人にも負けるはずだよ畿内説の研究者は
考古学でなく纏向学は許せるよ
0545日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:11:58.35
>>533
キナイコシの家庭が気になるな
独身の年金生活者ならいいけど
0546日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:14:44.53
>>514
>何度も説明してるじゃないか<

ID突けたらいいと思うがなww
0547日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:17:51.62
>>514
>何度も説明してるじゃないか<



誰が??????????????????
0549日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:22:25.44
>>489
>會稽東治が、魏代末に会稽郡から分郡されて呉郡に編入された上海付近だ、 なんて
そんな、調べられれば簡単にバレる嘘をついたら
もう誰からも信用されないぞ <

大和説の・・・・wwが、
魏代末に会稽郡からの分郡が2回あった事を、
ついうっかり嬉しそうに紹介し、
その内の一つが、
(127年?とかに分割された)呉郡への再度の分郡になっていた、
という極めて具体的な話だったんだよ。

大和説者は、全員頭がおかしいのか?。
そんな、調べられれば簡単にバレる嘘をついたら、
もう誰からも信用されないぞ。
0550日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:24:37.96
>>492
そんなウソばかりをつい抵抗たら、
大和説は日本中の人から信用されなくなるんだよ。

それでもいいの?。
0551日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:27:02.56
>>494
最近は私も、wwさんの書き込みはスルーしてるしなぁ。
どうせ意味のない同じことを繰り返し書いてるだけだし、
情報量ゼロで、新たな気づきのきっかけになることもないし、

ssnも阿波も、ますます人間のクズっぷりが増しているし、
大和説も末期だなww。
0552日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:31:25.23
>>497
>指摘が尤もなものなら、次スレでは修正が入るよ
でも、できないんだろ? 「具体的な指摘」ってのがww <

何だ?、こりゃ。
スレ主と、「戦前の万世一系皇国史観の人種差別的殺戮戦争狂」のwwとは、
一心同体であるかのような言い方をしているねえ。
0553日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:35:35.97
>>510

誰に傾倒したか師事したのか知らんが
名前を挙げてくれ
0555日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:41:21.73
>>514
>(ww)陳寿の、というか、大陸中華の観念で、倭国は南北に長く伸びる洲島の上にあると
考えられていたから、そう書かれているだけだだって、何度も説明してるじゃないか<

不彌國から水行二十日の所に投馬國があるんだし、
侏儒國から「又有裸國、黒齒國復在其東南、船行一年可至」があるんだから、
「倭国は南北に長く」なんてなっていない。

wwが、脳がおかしい、という事は、何度も説明して来てあったんだが。
0556日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:41:26.69
畿内説は

「會稽東治の東」まで否定するのですか
0557日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:44:14.67
>>1
老人ホームで書きこんでるかな
あんた死ぬなよ
0558日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:48:25.59
>>1

>>17
◆FAQ 3
> Q:行程論から言って、畿内説は無理ではないのか!

> A:倭人伝の記す行程を記載通りに辿れば、沖縄本島付近の南海上(◆FAQ40参照)となる。

>>41
◆FAQ 40
> Q:倭があるのは会稽「東治」の東である!
>   九州でいいではないか!

> A:孫策に敗れた会稽太守王朗が「東治」(拠 書陵部蔵 南宋刊「紹熙」本)へと敗走している。
>   http://i.imgur.com/BOEvc2X.png
> 行き先が東冶の候官(現 福州市冶山遺跡)であることは同行した虞翻ならびに追撃した賀斉の伝、
> 並びに閩;越の地と記す裴註所引献帝春秋にて明らかである。
> 福州市の東は沖縄であり、倭人伝の里程記事で邪馬台国所在地論争をすることの無益さを示す


  >>554
0559日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:48:28.95
>>533
「南→東」などの嘘吐き騙しや、
「戦前の万世一系皇国史観」のキョクウの殺戮戦争狂のキナイコシ、
クタバレ。
0560日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:49:52.74
老人ホームじゃねーし
0561日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:52:50.22
老人ホームじゃねーし
0562日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:59:02.74
ザラコクのバカ


南→東は瀬戸内ルートを否定してだけだろ

邪馬台国は阿波だよ阿波
0563日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:03:33.51
宅(不明)は信onプレイヤーだったの?
数年前の事になるんだけど、生まれ変わった宅?
みたいな画像が貼り付けられたりしなかった?

マッチョ?画像などを検索すると出てくはずだよ
0564日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:07:03.45
そのゲームのスレッドなんだけど、
なぜか?『飲もう』という曲の話とかをしていたり


直接ではないのかも知れないけど
『松傾』関係なのかな?

『ガンダム サングラス』
酒のようなモノを飲んでいる画像が出てきたり
0565日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:07:44.00
>>555
>侏儒國から「又有裸國、黒齒國復在其東南

侏儒國、裸國、黒齒國が実在だと思っているところが頭悪すぎ
エクアドルまで行って帰ってきたとか言ってるしww
0566日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:10:00.96
何者かによって、鍛えなおされたりでもしたのかな?

『ドラゴンボール ギネ』〜『ガンダム 軟弱者』〜『宅八郎 マッチョ』


グーグルで調べてみて、画像
0567日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:10:33.83
老人ホームでなければネットカフェ連泊民だろう。
0568日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:16:32.52
『八雲神社』・・・『何者にもなれない お前たち』?どういう事なんだろう
0569日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:19:20.28
畿内説のスレゆえあえて言えば
瀬戸内航路は無い
ザラコクが言うように南は南OK
ザラコクの投馬国の比定地が問題だがね
0570日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:29:02.89
鍛えて、生まれ変わった宅(不明)というのも、
サングラスをかけていたり

どういう事なんだろう
0571日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:42:53.82
川俣軍司と同じような話なのかな?
名前?出身、生まれた所は違うんだけど

いま小手子という像が建てられていて、
むかーし、その周辺に・・・

伊達郡の川俣町
0572日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 01:11:34.39
研究者は悩むのだが素人は信心で良い子かな


倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。
0573日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 01:19:33.78
アンケート


邪馬台国はどこか
畿内30%
九州50%


畿内のどこか
 奈良 80%

九州の何処か
 福岡 60%
0574日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 01:44:02.07
知っている人は知っている事なんだけど、
漫画とかアニメ、ゲーム・・・その他?というのがあるでしょ

誰が、どう考えても家の話
(キュウリのような葉などの写真とか、例えばヤマダという家の写真でもない)

その家の誰だったかを殺そうとしたんでしょ?
と言ってる人がいたり

おそらく、金を返せ(何やら権などを含めたもの)と
言われたりするからだと思う


「生きてたのか!」「もう私ではない」
と言ってる人がいたり、数年前の陰謀スレ
0575日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 01:55:12.98
阿頼耶識、阿羅漢?
同じくらいのレベルに達している
0576日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 02:06:19.23
トヨトミミ?みたいな事を言ってる人がいたり


『ウダウダ 銀』というキャラ、
『ジョジョ 大統領 左耳』

これも同じだとか
0577日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 02:11:33.08
これは家でしょ?兄、弟、妹(5月15日生れ)

親戚に銀??という人がいたり、
コンセプト的にも同じだしw

むかーし、家に凄い刀(謎の刀)が飾ってあって、
馬に乗り・・・『松傾』のような名前の家なんだけど

というか松傾の家?
0578日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 02:15:15.23
いつからストーカーのような事をしているんだ?
と言ってる人がいたり


どのスレだったかな、そういう書き込み
0579日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 02:19:31.21
何かのホンモノの家なんだろうという話、
そういう作品の中で殺そうとしたりしている
0580日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 02:28:57.99
老婆談というのもネットなど無かった頃の話、
いまのように、好き勝手、ねつ造(偽造?)のような事も出来ないし


馬に乗っていて、腰に謎の刀を差し、
0581日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 02:40:09.30
いつの時代の話なのか知らないけど

農家とか?簡単に言うと一般人になったんだろう
みたいな話

誰々という家なども絶えていないとか
0582日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 02:54:34.09
でも実際は兄の話なのかもしれない
「智□」のような名前だし
0583日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 02:56:07.98
松傾・・・・智□のような名前、下の名前
0584日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 03:00:00.45
老婆が言うには、どこだったかな、
家の近所にある、近所の寺院に通っていたりしたんだよ
という話

智□のような寺院なのかな?そこから名前を付けたとか?
0585日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 03:07:32.41
『とよとみみ』
0586日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 03:15:08.02
おかしな話ばかり

百済というのが『えびす』でしょ、
『松傾』という人物がいて・・・
0587日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 03:25:56.40
魏志倭人伝の記述
奴国までは正確に判明してるがその後が漠然としすぎてわからない
当たり前だ
邪馬台国は伊都や奴国が中心となった九州王国なんだから
0590日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 06:13:19.45
>>589
「独りよがり」とは何のことだ?
具体的に言ってみろ
できないだろ
自分たちの「独りよがり」を黙って容認してくれないことを
逆恨みして「独りよがり」呼ばわりしてるんじゃないのか?
0591日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 06:22:16.85
>>573
奈良対福岡だと福岡の支持の方が多いな。
0592日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 06:27:50.46
>>591
福岡のどこか? まで聞けば
九州説は分裂するので畿内説のほうが多くなるだろうね
0593日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 07:25:52.87
奈良のどこか、でも分裂するな。
この板でも分裂しているからな。
0594日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:04:13.97
>>593
主流派と零細派の差があるから、分裂しない
0595日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:32:20.35
>>538
>邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。<

「邪馬台国」も「畿内」も存在しませんから×。

>倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。<

「南≠東」だから、×。

>邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。<

邪馬壹國女王之所都論争も、もう、筑紫で決着なのでロマンはありませんが、
勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。
0596日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:40:41.14
>>594
それを分裂というのだが?
0597日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:44:00.76
>>596
圧倒的多数派がある場合は分裂と言わない
0598日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:55:32.13
>>595
「南≠東」は「会稽東朝之東」だから、×。
0599日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:24:30.77
京都の五塚原古墳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%A1%9A%E5%8E%9F%E5%8F%A4%E5%A2%B3

「古墳時代最初期の3世紀中葉-後半頃の築造と推定される[3]。
向日丘陵の首長墓群では最古になる[4]。墳丘の「斜路状平坦面」は箸墓古墳(奈良県桜井市、一説に卑弥呼の墓)と共通する古い形式であるほか、
前方部の形状は東田大塚古墳(奈良県桜井市、箸墓古墳と同時期か)と一致する[8][3]。」


被葬者は誰であろうか。ごく普通に考えて山代国造、山代県主の類であろう。
ならば候補者がいる。
先代旧事本紀・巻第五「天孫本紀」に出てくる山代県主の祖・長溝(ながみぞ)である。
崇神の叔父である伊香色雄命の義理父にあたる。

同じく箸墓との関連が言われる大阪・交野の森古墳群の雷塚古墳。
被葬者は誰であろうか。
候補者がいる。
天孫本紀に交野連と書かれてる多弁宿祢命(たべのすくね)である。
伊香色雄命の子である。

ここにきて箸墓と強く関連する二つの古墳の被葬者候補に伊香色雄命を軸とする二人の人物が浮かび上がってきた。
箸墓古墳とは伊香色雄命の墓ではないだろうか。
彼が磯城の王であったことは妹のイカガノシコメとヒメヒコを形成してることでも明らか。
そのイカガノシコメから産まれたのが崇神。
崇神墓を古事記の記述から行灯山古墳として、叔父で磯城の王であった伊香色雄命が崇神より巨大な墓を造ってたとしても不思議ではない。

このように先代旧事本紀は考古学と整合するのである。
どちらにしても纏向に卑弥呼はいない、卑弥呼がいたのは葛城である。

アホの>>1  アホのぉ>>1
0600日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:30:13.15
もう完全に九州説はダメのようだね
0601日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:47:18.83
圧倒的多数派=烏合の衆
0602日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:49:46.53
>>558
>倭人伝の記す行程を記載通りに辿れば、沖縄本島付近の南海上(◆FAQ40参照)となる。
>孫策に敗れた会稽太守王朗が「東治」(拠 書陵部蔵 南宋刊「紹熙」本)へと敗走している。・・・<

古田本での「張元濟の百衲本」の引用では、該当箇所は「東冶」になっているし、
書陵部本は、途中で書き換えや変更訂正があった、という記録もあり、
全面的な信頼性はない。

> 行き先が東冶の候官(現 福州市冶山遺跡)であることは同行した虞翻ならびに追撃した賀斉の伝、
並びに閩;越の地と記す裴註所引献帝春秋にて明らかである。<

書陵部本では「東治」と書かれた、という事の論拠になっていない。

>福州市の東は沖縄であり、倭人伝の里程記事で邪馬台国所在地論争をすることの無益さを示す<

「計其道里、當在會稽東治之東」の「東治」を否定する根拠には、
全くなっていないし、関係もない。
こんなFAQを書いたスレ主の脳や精神の異常性を、明確に示している事になる。
0603日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:04:36.19
>>602
>古田本での「張元濟の百衲本」の引用では、該当箇所は「東冶」になっているし、

まだ無駄な抵抗してるな

張元濟は「紹熙」本に書かれていた「東治」を「東冶」と書き換えて百衲本を書いたんだよ
彼が訂正したんだ

百衲本に「当在会稽東治之東」となっているの張元濟の直し漏れ、というか単に百衲本のスタンスだ
だから他の中国の学者が訂正した

どっちにしろ、東冶と東治は同じ場所だけどね
0604日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:05:16.92
>>601
だという証拠は?
0605日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:13:56.52
・夏后少康之子封於会稽、断髮文身以避蛟龍之害。
・今倭水人好沈没捕魚蛤、文身亦以厭大魚水禽。後稍以為飾、
・諸国文身各異、或左或右、或大或小、尊卑有差。
・計其道里、当在会稽東治之東。

封於会稽 →今倭水人 →(倭)諸国各異 →会稽東治之東

主要な語を辿ってみると、
有名な会稽の故事を引いたのちに→→→会稽東治之東、であるから、
ここでにわかに遠国の東冶の候官(現 福州市冶山遺跡)が登場するのは、いかにも不自然である。
0606日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:15:00.25
>>604
キナイコシ連呼厨=連続句読点=伊都クズ=根拠なし連呼厨の人=「だという証拠は?」new! 
0607日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:19:50.12
邪馬台国は宇治平等院の地下にあったもではないのかな。
0608日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:21:36.28
>>607
違うと思うよ。
邪馬台国は、法隆寺の地下ではないのかな。
0609日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:24:06.99
おまえたちは脳が悪いな。邪馬台国は東大寺の地下にあった可能性が、99.9パーセントだと、どうしてわからないのかな。
0610日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:24:54.05
>>562
阿波のバカ。

>南→東は瀬戸内ルートを否定してだけだろ<

九州北岸から阿波に行くのに、南九州から黒潮に漂流する、という、
危険なアホルートを採るのは、
阿波や大和説のアホ詐欺師しかいないよ。

>邪馬台国は阿波だよ阿波<

邪馬台国なんてないし、「南≠東」によっても×。
0611日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:26:10.91
畿内説を宣伝するキナイコシ達が、意見がバラバラで、争い始めたのではないのかな。。。
0612日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:28:05.18
キナイコシが、とんでもない勘違いをしているな。。。

606日本@名無史さん2018/08/01(水) 10:15:00.25
>>604
キナイコシ連呼厨=連続句読点=伊都クズ=根拠なし連呼厨の人=「だという証拠は?」new! 
0613日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:32:45.33
>>565
>>侏儒國から「又有裸國、黒齒國復在其東南<

>侏儒國、裸國、黒齒國が実在だと思っているところが頭悪すぎ<

侏儒國は、江戸期前半まで「足摺の西方沖の沖の島に低身長部族がいた」、
という記録がある。

>エクアドルまで行って帰ってきたとか言ってるしww<

エクアドルからは、縄文式土器や大型甕棺が出土している。
0614日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:33:16.10
纏向説を宣伝するキナイコシの、主な発表を纏めるか。。。
1番、、、巻向駅の近くの掘立土間遺蹟は卑弥呼の館ではないのかな。。。
2番、、、箸墓古墳は、卑弥呼の墓ではないのかな。。。
3番、、、畿内全体が邪馬台国ではないのかな。。。
0615日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:35:25.44
畿内という地域が、誕生したのは何時代だろうか。。。
0616日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:36:05.08
>>605
会稽は越の都で、東冶は都を漢族に奪われて南遷後の越族の都のひとつだから、なんの不自然さもない
そもそも夏后少康の話と海南島の話のあいだに会稽東治が出てくるのだから、逆に自然そのものだ
0617日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:37:52.43
>>613
>エクアドルからは、縄文式土器や大型甕棺が出土している。

縄文土器の専門家は誰も認めてません
0618日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:45:13.30
>>572
>倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。<

「南≠東」などでも×だし、
纏向の庄内や前方後円墳の年代も3世紀末になるから、×。
0619日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:46:15.84
>>612
そうだな。。。
キナイコシをキナイコシと呼ぶ者も、連続句読点を使用する者も、キナイコシに根拠が全くないと発表する者も、僕たち以外に何人かいるな。。。
それに、3つ目のニックネームは、僕たちには、意味が分からないな。。。
そして、僕たちはキナイコシに、何かの証拠を教えて貰おうと考えることは、無いな。。。
0620日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:48:21.20
ときたま、エクアドルやジャマイカの話になるのは、なぜだろうか。。。
0621日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:49:55.41
>>590
>「独りよがり」とは何のことだ? 具体的に言ってみろ できないだろ <

「南→東」などの嘘つき騙しの事だ。
大和説者は、
自分たちの「独りよがり」を黙って容認してくれないことを逆恨みして、
「独りよがり」呼ばわりしてるんじゃないのか?。
0622日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:51:53.71
・夏后少康之子封於会稽、断髮文身以避蛟龍之害。
・今倭水人好沈没捕魚蛤、文身亦以厭大魚水禽。後稍以為飾、
・諸国文身各異、或左或右、或大或小、尊卑有差。
・計其道里、当在会稽東治之東。

魏志倭人伝では、ないのかな。。。
僕たちの翻訳では、どうだっただろうか。。。
0623日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:55:03.09
帯方郡から、女王国までは、12000里。。。
男子は身分に関係なく、顔も体も削って飾っている。
昔からその方、倭人の使者が中国に来るたびに皆が自らを周代の役職である大夫であると言った。
(中国古代の王朝である、)夏后(の王、)少康の子は会稽の領主に任じられると、髪を切り、体を削って飾り、サメやウミヘビに害されることを避けた。
今、倭の海岸の人達は潜って魚や蛤を捕ることを好み、同様に、体を削って飾り、シャチ、水鳥が近づくことを防いでいる。
後に段々、それが飾りのためだけになった。
諸国の刺青はあちこちで異なり、ある国では左にし、他では右にし、また他では大きく、ほかでは小さく、尊卑によっても差がある。
その道のりを計算すると、まさに、会稽の東側の、治められている土地の、、東にあるはずだ。
0624日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:59:49.11
>>623
会稽の東側の、治められている土地?

いまときの九州説信者は、漢文も人並みに読めないのか
0625日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:01:46.43
>>621
それがなぜ「独りよがり」なの?
0626日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:02:25.09
>>592
>福岡のどこか? まで聞けば九州説は分裂するので<

古田説は、ほぼ「筑紫及びその周辺丘陵地」だから、
九州説のほぼ全部を包含している。

>畿内説のほうが多くなるだろうね<

畿内なんてなかったし、
大和説の3割、ってのは、
ちょうど、右翼国粋戦争主義の安部自民への投票者の割合の3割とほぼ同じだな。
0627日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:03:30.00
会稽の東に、倭人がいるのではないのかな。。。
0628日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:05:22.76
>>627
会稽とは、どこだろうか。。。
0629日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:09:43.15
>>599
>京都の五塚原古墳 ・・・古墳時代最初期の3世紀中葉-後半頃の築造と推定される<

これも、前方後円墳であるから、卑弥呼の「冢」よりもずっと後になり、
「3世紀中葉-後半頃」は×で、3世紀末以後にしかならない。
そして、おそらく「自昔・・・東征毛人五十五國」の、東征将軍関係の墓。
0630日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:10:55.76
>>600
もう完全に大和説はダメのようだね。
0631日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:11:23.56
縄文式土器や大型甕棺とは、縄文時代のものではないのかな。。。
0632日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:14:29.34
>>623
倭人には、身分制度があったのだね。。。
0633日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:17:09.04
>>632
魏志倭人伝の他の箇所にもあったな。。。

身分の高い人を見て敬うときは、ひざまずくべきなのに、ただ柏手を打ってすます。。。
その身分の高い人を拝めば長寿を全うでき、それは或いは百年、或いは八、九十年である。
倭人の風俗では、身分の高い人はどの国も皆、四、五人の女性であり、酒を飲めない地域ではあるいは二、三人の女性である。。。
女性は淫らではなく、嫉妬しない。。。
倭人は窃盗せず、訴訟が少ないが、倭国の法律を破ると、軽いレベルならば妻子を水に沈められ、重いレベルならば家族を滅ぼされる。
九州族には尊い者と卑しい者に格差や序列があり、互いに臣服しあって、満足している。。。
0634日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:25:02.56
>>601
烏合の衆って、さ
女王の都の場所の統一見解も出せない
九州説のことだよね
0635日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:27:38.46
>>626
>畿内なんてなかったし、

九州説は、日本史を完全否定か
0636日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:30:26.78
>>603
>>古田本での「張元濟の百衲本」の引用では、該当箇所は「東冶」になっているし、<

>まだ無駄な抵抗してるな
張元濟は「紹熙」本に書かれていた「東治」を「東冶」と書き換えて百衲本を書いたんだよ
彼が訂正したんだ<

張元済は、当然他の版本も見て判断をしているのであり、
書陵部本の王朗の「東治」になっている版本がなかったので、
書陵部本の「王朗の東治」を否定して、「東冶」と書いた。

>百衲本に「当在会稽東治之東」となっているの張元濟の直し漏れ、
というか単に百衲本のスタンスだ<

その箇所も、倭人伝の記載からも「東治」でほぼぴったりであり、
陳寿の執筆時点(分郡後)での推定判断は間違っておらず、
分郡前の王朗の話の東冶とも整合しており、
張元済の「直し漏れ」にもなっていない。

>だから他の中国の学者が訂正した<

范曄や唐代史家や魯弼らの「書き換え屋」では、証拠にならないよ。

>どっちにしろ、東冶と東治は同じ場所だけどね<

どっちにしろ、東冶と東治は違う場所だけどね。
0637日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:32:56.34
>>605
>・夏后少康之子封於会稽、断髮文身以避蛟龍之害。
・今倭水人好沈没捕魚蛤、文身亦以厭大魚水禽。後稍以為飾、
・諸国文身各異、或左或右、或大或小、尊卑有差。
・計其道里、当在会稽東治之東。
封於会稽 →今倭水人 →(倭)諸国各異 →会稽東治之東
主要な語を辿ってみると、
有名な会稽の故事を引いたのちに→→→会稽東治之東、であるから、
ここでにわかに遠国の東冶の候官(現 福州市冶山遺跡)が登場するのは、
いかにも不自然である。<

賛成です。
0638日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:36:24.74
【ラオス・ダム決壊】SK建設「日本より格安で短期で」と強引に請負い決壊…ラオス国民「韓国人が酷いダムを建設して国民を虐殺した」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533078731/
   ↓

【ラオスのダム決壊】韓国で「設計図は日本のもの。決壊した部分は日本が工事した」という世論操作始まる ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533083332/
0639日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:37:07.43
>>609
>邪馬台国は宇治平等院の地下にあったもではないのかな。
>違うと思うよ。 邪馬台国は、法隆寺の地下ではないのかな。
>おまえたちは脳が悪いな。邪馬台国は東大寺の地下にあった可能性が、
99.9パーセントだと、どうしてわからないのかな。<

いずれも「邪馬台国」なんて存在しないし、
「南≠東」などに拠って、×ね。
0640日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:39:59.02
畿内という地域が、誕生したのは何時代だろうか。。。
0641日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:45:28.33
>>637
いまさら賛成しても、それ論破されてるぞ
0642日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:45:30.21
卑弥呼はどこに住んでたか。

間違いなく水源。
水源に住めるのが王の証拠。

だから九州であれ大和であれコンコンと水の湧き出る場所を探せばいい。

王族が住んだ水源は神社になっていることが推定される。
神社もなく、何の謂れもない場所に王族の痕跡などあるわけがない。

10代崇神ゆかりの大神神社を4世紀前半と仮定すると、トヨとヒミコの時代は3世紀だから、
大神神社より古いことになる。

ならば大神神社より古い式内・名神大社を探せばいい。
それらはなぜか一カ所に集中してる。
葛城の高天原(御所市高天)近辺だ。

女性の足で高所はキツかろうから、水源のある緩やかな地に住んだとすれば、
それは御所市名柄の長柄神社=姫の宮であろう。
0643日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:52:37.25
>>616
>会稽は越の都で、東冶は都を漢族に奪われて南遷後の越族の都のひとつだから、なんの不自然さもない<

越地域は、会稽郡を分郡して建安郡を造った位だから、
元々会稽郡の中心ではなかった訳で、
会稽郡の中心地は、やはり会稽山付近。

>そもそも夏后少康の話と海南島の話のあいだに会稽東治が出てくるのだから、
逆に自然そのものだ <

計其道里、當在會稽東治之東」は、「夏后少康之子封於會稽」の文の後に書かれているんだから、
「夏后少康之子封於會稽」の会稽を受けており、
「所有無與tan耳、朱崖同」は、風俗や「兵用矛、楯、木弓。木弓短下長上、竹箭或鐵鏃或骨鏃」の類似がある、
という事を言っているだけ。
0644日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:54:33.21
そういえば、幣立神宮の周りが高天原だったな。。。
0645日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:57:42.44
>>617
>>エクアドルからは、縄文式土器や大型甕棺が出土している。<

>縄文土器の専門家は誰も認めてません<

日本の考古学者は、殆ど全員、
「万世一系皇国史観」教を信じて、
「南→東」などの嘘つき騙しをしている精神的に異常な・・・・学者ですから、
信頼性は全くありません。
0646日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:58:40.51
>>644
少し、地震で壊れてしまったのではないのかな。。。
0647日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:00:43.71
立ち小便男が、高天原の場所の嘘の宣伝をしているな。。
0648日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:08:18.39
捏造、改竄、詭弁で正しいと言い張っても無意味

・短里とかいう架空の単位を捏造
・1里あたりの距離は区間によってバラバラであるにもかかわらず、短里とやらがすべてに当てはまると強弁
・末慮国から伊都国への方角違いを呼子を起点にして正しいとする意味不明な詭弁
・末慮国から伊都国への距離も末慮国の入り口から伊都国の入り口までの距離だという珍解釈
(そんな珍解釈をすると往路と復路で距離が異なってしまう矛盾があることに気づかない低脳ぶり)
・国の中に別の国があるという二重帳簿詐欺
・陸行一月を陸行一日に改竄
0649日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:18:28.31
>>605

夏后期に会稽あたりに住んでいた越族は漢民族の進出で南に追いやられ
會稽東冶(五縣)と呼ばれる地域の越族は度々反乱した
不自然だと考えるのは倭人伝だけしか読んでいないから
華夷思想の中の東夷の倭国として記録された倭人伝
0650日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:23:48.82
>>634
烏合の衆って、さ、
上司の学者の「南→東」などの嘘つき騙しに、抵抗も出来ずに隷従して、
大和説しか出せない、
国民の3割位の大和説の若手や学生らのことだよね。

安部らや文部省や右翼マスコミや右翼学会教育界に騙されて、
自民党に投票する3割位の国民の事でもあるね。
0651日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:28:52.26
邪馬台国は、福岡空港の地下にあったものではないのかな
0652日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:29:47.21
アンケートの約4割くらいが学術研究を基にした畿内説
約6割が九州各地の諸説
数人が反日筑紫一元連呼運動
0653日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:34:09.32
畿内は会稽の東とは呼べないね。
0654日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:39:51.89
>>653
呼べないと、なにか畿内説にとって困ることがあるか?

いや、何もない
0655日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:40:48.17
アンケートで一般人は九州説が多いというのが九州説ジジイの自慢のようだけど、あと数年で変わるからな
教科書が改訂されてきてるんだから一般人の認識も変わってくる
いまだに”1192つくろう鎌倉幕府”なんて言ってる人ほとんどいないだろ
教科書が改定され周知されてきたからだ
0656日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:43:00.75
>>650
お前は日本語も漢語も知らんようだな
そんな連中でも、統制がとれてて団結していれば
烏合の衆ではあり得ない

無学とは悲しいものだな
0657日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:45:33.59
>>645
>日本の考古学者は、殆ど全員、
>「万世一系皇国史観」教を信じて、
>「南→東」などの嘘つき騙しをしている・..

なんて、精神的に異常な人しか言わんのじゃない?
0658日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:52:00.93
日本の考古学者は、殆ど全員、邪馬台国纏向説を放棄してしまったな、、、
0659日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:54:24.61
これは、誰の発表だろうか、、、

651日本@名無史さん2018/08/01(水) 12:28:52.26
邪馬台国は、福岡空港の地下にあったものではないのかな
0660日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:58:29.05
>>659
畿内説を宣伝するキナイコシが、僕たちの仕掛けたテクニックを真似たようだな。。。
0661日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:59:59.84
>>660
だが、キナイコシは重大なミスを犯して、脳の欠陥を晒してしまったのではないのかな。。。
0662日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:04:36.50
>>661
そうだな、、、奈良の観光宣伝が任務のキナイコシは、空港のことを触れなければ良かったな。。。
0663日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:05:42.46
邪馬台国は、博多駅の地下にあったのだろうな
0664日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:06:43.15
奈良県の南部が、観光旅行者にとって、交通の便が悪いことが際立ってしまったのではないのかな。。。
0665日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:10:23.36
熊本城へは、新幹線でも、飛行機でも行きやすかったな。。。
0666日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:10:37.16
福岡空港や博多駅は近くに比恵・那珂・板付の遺跡が多数出てるから
調査したら邪馬台国の跡が出てくるだろうに残念だ
便利な場所は昔も今も中心なのだ
0667日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:10:59.05
高天原も行きやすかったな。。
0668日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:15:30.56
>>664
時間をかけて、訪問した観光客が、古墳を楽しめるように、古墳の中に遊歩道を作れば良いのではないのかな。。。
0670日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:21:51.30
>>668
天皇一家の古墳に、遊歩道を作ってはいけないのではないのかな。。。
0671日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:23:38.18
奈良県の南部が、観光旅行者にとって、交通の便が悪いことが際立ってしまい、キナイコシが怒っているな。。
0672日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:28:06.95
奈良県の南部が、魏志倭人伝時代にも観光旅行者にとって、交通の便が悪かったのではないのかな。。。
0673日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:41:24.13
奈良より福岡のほうが圧倒的に便利だものね
それは古代人にとっても同じ
0674日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:44:33.25
>>669
>自演というか、この荒らし自分と自分で会話してるのか

単に、畿内説スレで議論が進まないように妨害・嫌がらせすることだけが目的なんだよ
人として終わってる人
0675日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:03:35.00
>>673
奈良時代を否定するトンデモ説

それが九州説
0676日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:10:11.08
>>675
奈良時代の話なんかしてませんが?
0677日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:13:52.36
奈良人や大阪人は古墳の大きさや多さを見て自慢するけど
冷静に考えれば墓地を自慢する不思議な人達だよな

大きな墓がたくさんあってもそれはここは埋葬地ですということであって
中心であるということではない

平原1号墓に卑弥呼は眠っています
井原鑓溝に倭国王師升が眠っています

奈良にはいません
0679日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:20:57.61
奈良は、官営大墓場

遊歩道なんか、ムダ、ムダ、ムダ
0680日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:23:18.25
福岡は朝鮮半島との交易には便利なので
朝鮮半島からも列島各地からも交易の中継地としてやってくる
みんなが自由に使う土地
みんなは一体感というのはもっていない
0681日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:39:50.28
>>673
>奈良より福岡のほうが圧倒的に便利だものね

何に便利なの?

外国・異民族と近い所に都なんぞ造りません。
そんなことは常識。

今も遷都論で北海道や九州に首都を作ろうなんて話は出てこないよね。
それと同じ。
だから平原だと言ってるやつは知恵遅れではないのかとも思う。
0682日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:49:25.56
倭国と日本国が別の国だった時代、倭国の中心が高天原だったのではないのかな。。。
0683日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:50:17.92
高天原から、日本国に天孫降臨したのではないのかな、、、
0684日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:52:38.33
倭国と日本国が別の国だった時代、両国の国境線に、天孫降臨が行われた可能性が高いな。。。
0685日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:54:36.87
>>677
>平原1号墓に卑弥呼は眠っています

魏鏡はおろか新しい後漢鏡すら1枚も副葬されておらず
墳丘に土壙墓を掘られるような、
径十歩に満たない墓は、
卑弥呼の墓も倭王の墓もないよ

どの1行をとっても、致命傷
0686日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:55:01.17
そういえば、幣立神宮の周りが高天原だったな。。。
0687日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:57:53.80
幣立神宮のある高天原から、倭国の天孫降臨の軍隊が、最初に日本国との国境にやってきた場所が、天孫降臨の場所なのではないのかな。。。
0688日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:00:49.27
九州説には
もう理性的な議論のできる人材が
いないようだ
0689日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:01:06.11
久士布流多気とは何処なのだろうか。。。
0690日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:05:49.52
>>680
それは奈良時代以降の考え方
国が定まっていない当時の倭国において交易が便利な土地が力を持ちそのまま中心となるのが普通
0691日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:08:22.37
>>681
倭国が韓半島と敵対状態になったのは白村江以降の話
太宰府を軍事要塞してな

7世紀まで倭国が韓半島と敵対した形跡はなく
博多湾周辺に中心拠点を置く危険性なんか全く無い
0692日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:09:39.44
>>685
墓が大きければ大きいほど良いというのは古墳時代以降の考え方
当時はまだそんな考え方をしていない
0693日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:13:58.23
博多湾は防御しやすい地形なのは文永弘安の役を見ても明らか
まさか神風で元軍を撃退したとか思ってる時代錯誤の奴は日本史板には居ないとは思うが。。。
0694日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:19:31.20
>>692
そんなこと断定する理由は?

九州説はいつも決め付けばかり
理由を言わない

学問じゃないから
0695日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:21:48.37
>>681
当時の倭国は九州から近畿までの西日本の連合体に過ぎず
むしろ奈良のほうが外国・異民族との最前線なのだから
お前の論理だと奈良こそ破綻するぞ
0696日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:24:01.05
>>691
九州って
なんで、まったく理由を言わないの?
0697日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:24:13.86
>>694
古墳時代の常識を3世紀に当てはめて墓は大きければ良かったはずだとすることこそ決めつけだよね
0698日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:25:43.99
>>696
3世紀に韓半島と倭国が対馬海峡を挟んで敵対してたという証拠を先に出せよ
0699日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:28:26.21
>>692
>当時はまだそんな考え方をしていない

吉備の楯築墳丘墓は二つの方形突出部を入れて墳丘長72メートル
雲の西谷9号墓は四隅突出墓でその突出部まで入れるとおよそ60×50メートル
丹波の赤坂今井墳丘墓は東西36m、南北39m、高さ3.5mの墳丘部に加え、四方に5〜9mの平坦部、てなサイズがある

纏向型前方後円墳は、弥生墳丘墓に入れる立場だけれど、
纒向石塚古墳で全長96メートル、東田大塚古墳で墳丘長120メートルある

北部九州でも、
須玖岡本遺跡D地点王墓や三雲南小路遺跡王墓は、30メートル四方程度の墳丘があるし
吉野ヶ里遺跡の北墳丘墓も南北約40メートル、東西約27メートルの大きさがある

>墓が大きければ大きいほど良いというのは古墳時代以降の考え方

上記は全て、弥生中期〜終末期だよ
0700日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:31:13.53
>>698
非常識なやつだな
なんか主張したいなら
自分の主張の理由を先に言うのが当たり前だ

九州説は学説以前に人間として、おかしい
0701日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:31:52.63
>>697
平原1号墓を「王墓」と言いたいがためのただの言い訳

権力ってのは動員できる労働力なんだよ
0702日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:32:38.92
>>695
奈良が外国・異民族との最前線だ
という根拠は?
0703日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:38:25.52
優れた謎の考古学者と、畿内説の宣伝係の討論を読んでいると、平原1号墓が「王墓」だと、畿内説の宣伝に不都合なようだな、、、
何故だろうか。。。
0704日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:40:02.85
>>703
魏志倭人伝には、女王の他に、王が居たことが明記されていたな。。。
0705日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:41:35.11
平原1号墓とは、どのような墓なのか、研究する必要があるな。。。
0706日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:41:58.55
>>703
それはね、お前がウソつきだからだよ
0707日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:42:34.23
後世の考え方で3世紀の倭国を当てはめようとする畿内馬鹿がいる限り畿内説は支持できない
0708日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:46:07.08
>>687
驚いたな。。。古事記や日本書紀を読み直すと、倭国と日本国が同時に存在する前に、日本国だったところに、別の国があったことがわかるな。。。
0709日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:47:33.68
>>673
>外国・異民族と近い所に都なんぞ造りません。
>そんなことは常識。

その常識だと狗奴国の近くである奈良は真っ先に選択肢から消えますわ
0710日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:49:35.70
>>708
日本国になる地域には、大国主の命という神が作った、葦原中国があったのだな。。。
0711日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:51:05.36
>>710
つまり、天孫降臨の直前の倭国の国境線は、葦原中国とのものだったわけだな。。
0712日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:55:34.59
日本の国土は、、、大昔、
倭国と葦原中国の時代、、、
そして、倭国一国の時代、、、
倭国と日本国の時代があったわけだな。。。
0713日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:55:45.77
>>703
>平原1号墓が「王墓」だと、畿内説の宣伝に不都合

不都合なんじゃなくて、嘘、偽りがきらいなんだよ
0714日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:56:58.29
>>707
>後世の考え方で3世紀の倭国を当てはめようとする

3世紀半ばは既に古墳時代
後世じゃないよw
0715日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:57:29.32
>>712
神武天皇が倭国から抜け出て、日本国を作ったのだね。。。
0716日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:00:56.83
>>709
>その常識だと狗奴国の近くである奈良は真っ先に選択肢から消えますわ

いや?
魏志倭人伝の地理観では(それが正しいとは言わないが)

邪馬台国
 ↓ 南
斯馬國、已百支國、伊邪國、都支國、彌奴國、好古都國、
不呼國、姐奴國、對蘇國、蘇奴國、呼邑國、華奴蘇奴國、
鬼國、爲吾國、鬼奴國、邪馬國、躬臣國、巴利國、支惟國、烏奴國、
 ↓ 南
奴國  女王(国)の境界尽きるところ
 ↓ 南
狗奴国

だから、全然最前線じゃないよ?
0717日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:02:39.26
>>715
吉備地方で船と軍隊を集めて、関西に進軍したのではなかったかな。。。
0718日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:03:54.48
>>693

文永の役では博多に上陸された
撃退したのは東国から下向した鎌倉武士団
弘安の役では防塁が築かれたところからは上陸されていない
0719日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:07:04.30
>>701
鏡を大量に副葬品のために作成できる技術と権力と財力を表している
副葬品から、大陸との交流も深い人物

鏡は倭人伝でも記述があり、記紀にも登場する
後に神教の御神体に選ばれるほどの品物
弥生終末当時に各地で鏡破片を磨いてまで大切にしていたのも事実であり、それほど貴重でかなり意味がある物だと考えられる

弥生時代終末、各地域、埋葬文化が様々な中、墓の大きさだけで権威をはかる事はできないよ

文化が統一されていたら別だが
それはまだ後の時代
0720日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:12:21.97
>>719
中国製の鏡を手に入れられないのに
なんで大陸との交流も深い人物なの?
0721日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:12:54.24
鏡じゃ民衆の統治はできない
0722日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:14:43.63
>>709
>その常識だと狗奴国の近くである奈良は真っ先に選択肢から消えますわ

奈良がどうして狗奴国の近くなの?
0723日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:29:18.41
>>719
>鏡を大量に副葬品のために作成できる技術と権力と財力を表している
>副葬品から、大陸との交流も深い人物

だから、平原1号墓には、魏皇帝からもらった銅鏡100枚に当たる鏡が
「1枚もない」んだってば!
0724日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:35:18.49
>>719
>弥生時代終末、各地域、埋葬文化が様々な中、墓の大きさだけで権威をはかる事はできないよ

吉野ヶ里遺跡の北墳丘墓と、平原1号墓は、
吉野ヶ里  墳丘墓ー立柱ー祀堂
平原1号墓 墳丘墓ー大柱ー異形建物 がそれぞれ墳丘の軸線上に
1直線に並ぶように配置されており、共通の埋葬文化であることが見て取れる

そして、
吉野ヶ里遺跡の北墳丘墓は、南北約40メートル、東西約27メートルの大きさ 
平原遺跡の1号墓の墳丘は、東西約12メートル、南北約8メートルの大きさ

同一の埋葬文化圏の中でほぼ同時代で比べても、平原1号墓ははっきりと小さい
権力基盤=動員労働力で比べれば、吉野ヶ里の首長より平原1号墓の被葬者は小物
0725日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:42:23.08
<<纒向遺跡

タイホウ郡から一万二千里と明記されてる。
九州沿岸で一万里だから、邪馬台国まではあと二千里しかない。
九州邪馬台国と同時期に飛鳥に大都市があったのは間違いない。
邪馬台国には戦争に備えて環濠がなければならないが、纒向遺跡にはない。
九州邪馬台国→日向→吉備→飛鳥ヤマトへの変遷がある。
始めて天皇の権威を確立しようとした天武朝は、それ以前の中国の属国外交をした
政権の歴史を、隠した。
魏志もよく知っていたが、中国の属国となっていた時期があったとは、絶対認めたくないので、あいまいに隠した。
卑弥呼とトヨが、最初に伊勢神宮に祀られた、日本最初の統一政権。
0726日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:42:52.06
>>722
奈良説だと狗奴国は熊野なんだからすぐ近くだろ
纏向から山超えたらもう吉野だぞ
0728日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:44:43.06
>>720
平原からは40面の日本最大の内行花文鏡が見つかってるから
卑弥呼で間違いないね
0729日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:46:00.91
>>726
狗奴国は熊野って、誰の説?
0730日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:46:19.02
>>726
>奈良説だと狗奴国は熊野なんだからすぐ近くだろ

そんなことを言っているやつはいないよ
◆FAQ 9
Q:狗奴国はどこだ?
  女王を共立したのが西日本を覆うような広域だとしたら
  女王に属さず逆に脅かす程の勢力、狗奴国とは何者か?
 
A:S字甕第1次拡散域ならびに多孔銅鏃分布域が中部から北陸、関東に及ぶ広域に存在した。
有力な候補である。
 中九州を中心とした免田式分布域も面積的には狭いが、倭国の対外交渉を阻害する可能性という側面での危険性を考慮すれば対抗勢力として評価できる。
 倭女王卑弥呼は二郡の対韓戦役に協力した形跡がなく、その言い訳に狗奴国の脅威が強調された可能性もある。
 いづれにせよ領邦国家が成立している史的発展段階にはなく、当時の「国」は複数の政治的地域集団が点と線で結ばれ彊埸が不分明であったと考えられることは念頭におく必要がある。
 王名の卑弥弓呼を称号と理解する限りでは倭国と同一文化圏に属するものと解せるので、卑弥呼の共立に対して不服な分派という解釈もあり得よう。
0731日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:46:31.08
>>714
3世紀に古墳の大きさを競う文化は無い
副葬品の豪華さが王者の基準であって墓自体の大きさは関係ない
0732日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:48:23.97
奈良なんて、気候が悪くて交通も不便だったから、すぐに淀川水系の平安京に遷都しただろ。
奈良時代なんて、昭和と同じくらいの長さしかない。
0733日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:49:22.43
>>696
たくさん理由をつけて説明しても、キナイコシには
アーアー聞こえないー
0734日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:51:05.45
持物たくさんの小さな墓なら異人商人でも作れる
0735日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:53:09.16
>>731
>副葬品の豪華さが王者の基準

これ、誰がそんなことを決めたの?

>3世紀に古墳の大きさを競う文化は無い

じゃあどうして、人手も労力もかかるのに、
こんな大きな墳丘墓を弥生時代に作ってるんだい?

吉備の楯築墳丘墓は二つの方形突出部を入れて墳丘長72メートル
雲の西谷9号墓は四隅突出墓でその突出部まで入れるとおよそ60×50メートル
丹波の赤坂今井墳丘墓は東西36m、南北39m、高さ3.5mの墳丘部に加え、四方に5〜9mの平坦部

須玖岡本遺跡D地点王墓や三雲南小路遺跡王墓は、30メートル四方程度の墳丘があるし
吉野ヶ里遺跡の北墳丘墓も南北約40メートル、東西約27メートルの大きさがある
0736日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:53:47.70
>>733
>アーアー聞こえないー

いつも言われてるから悔しくなったのかな?ww
0737日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:01:17.07
>>732
>奈良時代なんて、昭和と同じくらいの長さしかない。

奈良時代というのは、平城京の時代かな?
その前の藤原京も、奈良盆地だし、飛鳥時代の飛鳥も奈良盆地だねぇ
その前をどこまで遡れるかは難しいけれど、実在が確実な雄略天皇の初瀬朝倉宮も奈良盆地
雄略元年の457年から、784年の長岡京遷都までは、大体ずっと奈良盆地に都があったんだが?
雄略天皇からでも300年以上、奈良盆地に宮があるよ?
崇神天皇からとすればさらに200年長くなる

鎌倉時代よりも江戸時代よりも長いねぇ

いい加減なことを書くなよw
0738日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:03:27.68
「だという証拠は?」とか「根拠は?」というのはもともとキナイコシの口癖で、それを馬鹿にして九州説がわざと使っているだけなんだけどな。
0739日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:11:52.35
>>738
証拠も根拠も学問には必須なのに
九州説にとっては馬鹿にする対象なのだな
0740日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:14:33.40
根拠を説明してあるのに聞くから馬鹿にされるんだよw
0741日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:15:18.34
>>733
>たくさん理由をつけて説明しても、キナイコシには
アーアー聞こえないー

ざれ言はきいから

いつ何と言って
「理由をつけて説明」したか
具体的事実を出してくれ
0742日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:15:46.60
>>737
>雄略元年の457年から、784年の長岡京遷都までは、大体ずっと奈良盆地に都があったんだが?

それは本当に倭国かな?
少なくとも倭国の中の一地方に過ぎなかったのでは?
0743日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:17:23.86
>>735
>じゃあどうして、人手も労力もかかるのに、
>こんな大きな墳丘墓を弥生時代に作ってるんだい?

エジプトのピラミッドは農閑期の雇用を確保するための公共事業だったという説が出てきたねえ。
それと似たようなものだったかもしれない。
0744日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:18:00.75
>>715
神武天皇が倭国であった吉備から抜け出て、日本国を作ったのか。。。
それならば、キナイコシが発表しているように、奈良の天皇家の古墳が、倭国の女王のもので、女王が九州にも影響を与えていたなら、日本国は、九州にあった倭国を占領して征服していたということになるな。。。
0745日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:19:45.79
古事記や日本書紀で、それが記録に残されているのは、景行天皇のことではないのかな。。。
0746日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:20:11.02
>>737
>>732
>457年から、784年の長岡京遷都までは、大体ずっと奈良盆地に都があったんだが?

古代においては都はずっと博多湾周辺だから奈良にあるのは都ではないよ
0747日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:20:29.21
景行天皇は、何時代の者だろうか。。。
0748日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:29:06.84
>>746
理由は?
0749日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:30:56.17
>>743
でも、ファラオの墓なんだがね

九州説は、こんなことも認めないのかな?
0750日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:30:57.89
>>747
天皇一族では、箸墓古墳の皇女の時代より後だな。。。
0751日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:32:36.40
>>750
なるほど、、、キナイコシが卑弥呼だと宣伝している箸墓古墳の皇女の時代より後なのだな。。。
0752日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:35:38.10
>>751
でも、皇女の墓とは、キナイコシは認めていない可能性もあるな。。。
0753日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:36:51.01
>>752
でも、皇女の墓なんだがね

畿内説は、こんなことも認めないのかな?
0754日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:55:11.00
>>753
畿内説において、三世紀に天皇家など無いからね
0755日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:55:22.16
>>743
>エジプトのピラミッドは農閑期の雇用を確保するための公共事業だったという説が出てきたねえ。
>それと似たようなものだったかもしれない。

それをしない(できない)平原1号墓の被葬者は小物ってことだよ
倭王だなんて、とてもとてもw
0756日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:57:27.32
>>742
>少なくとも倭国の中の一地方に過ぎなかったのでは?

九州が、倭国の中の一地方に過ぎなかったんだよ
弥生終末期から後ずっとね

畿内には古墳時代のどの時期をとっても、列島最大の古墳が造営されてるだろ?
明確に倭国の権力中心だよ
0757日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:59:52.96
>>753
>でも、皇女の墓なんだがね
>畿内説は、こんなことも認めないのかな?

皇女の最高位=彦姫制のヒメ王(祭祀王)だよ
そして記紀の大王系譜は、彦姫制のヒコ王(政務王)を大王として記録している
それだけのこと
0758日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:01:12.23
魏鏡はおろか新しい後漢鏡すら1枚も副葬されておらず
墳丘に土壙墓を掘られるような、
径十歩に満たない墓は、
卑弥呼の墓も倭王の墓もないよ
0759日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:09:47.41
九州にはまっとうな産業がいくらでもあったから、雇用対策なんて必要なかったw
0760日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:12:31.14
>>635
「万世一系皇国史観」の大和説は、古代日本史を、完全否定捏造か。
0761日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:19:01.90
>>759
>九州にはまっとうな産業がいくらでもあった

そんな書き込みには何の意味もないからww
そのまっとうな産業について、「具体的に論証」できたらもう一度書き込んでくれ
0762日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:20:05.12
>>759
証明してから言え
0763日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:29:33.93
>>642
>葛城の高天原(御所市高天)近辺だ。<

「南≠東」に拠って、×。
0764日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:32:18.38
なにか主張するのに
理由も根拠も
必要だと思ってない九州説という連中と
正常な世間の人が
理解しあえるとは
まったく思えない
0765日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:36:11.09
>>760
>「万世一系皇国史観」の大和説は、古代日本史を、完全否定捏造か。

こういうレッテル貼りの「糾弾」ゴッコってさー
スターリンとかポルポトの崇拝者が
昔よくやってたそうだよ

世代がわかるわ
0766日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:48:43.41
>>762
鉄も銅も絹もあったし、土器の生産も盛んで、筑紫は流通と生産の一大拠点であったことが考古学的に明らかだよ。
0767日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:56:26.69
>>648
「南→東」の嘘つき騙しの大和説者が、
捏造、改竄、詭弁で正しいと言い張っても無意味。

・現実の地理と6倍位も差異がある長里とかいう単位を捏造
・1里あたりの距離は、区間によって有効数字1桁程度の差異であるにもかかわらず、
短里がすべてに当てはまらないと強弁
・末慮国からの出発方向である「東南」を、見えてもいない伊都国への方角違いとする意味不明な詭弁
・末慮国から伊都国への途中距離も、末慮国の出発地から伊都国の入り口までの距離になる、
という事も理解出来ない珍解釈
(そんな解釈なら往路と復路で距離が異なってしまわないまわない、ということに気づかない低脳ぶり)
・倭国や女王國という広域国の中に、、共立諸国があるという事に気が付かないアホ
0768日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:59:49.31
畿内巨大迷路で古墳ミイラ取りがミイラになっとるな
0769日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:00:52.03
>>649
>夏后期に会稽あたりに住んでいた越族は漢民族の進出で南に追いやられ
會稽東冶(五縣)と呼ばれる地域の越族は度々反乱した
不自然だと考えるのは倭人伝だけしか読んでいないから
華夷思想の中の東夷の倭国として記録された倭人伝 <

陳寿は、「夏后少康之子封於會稽」の会稽が、
「計其道里、當在會稽東治之東」の会稽として、位置推定をした。
0771日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:08:10.92
>>652
アンケートの約3割くらいが、「万世一系皇国史観」の、
安部政府や、、右翼マスコミや、「南→東」などの嘘つき騙しの学会教育界の主張を、
基にし、隷従した大和説。
数人が5chで、国粋大和一元のヘイトスピーチ連呼運動をしている。

国民の約7割が、それに反対している。
0772日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:14:03.86
>>654
>呼べないと、なにか畿内説にとって困ることがあるか? いや、何もない<

始めから、
畿内なんて存在もしないし、
「南≠東」に拠って、大和は×。
0773日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:15:15.79
>>756
>>742
>畿内には古墳時代のどの時期をとっても、列島最大の古墳が造営されてるだろ?
明確に倭国の権力中心だよ

鉄もないのに?
0774日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:21:08.81
>>649
夏后期に会稽あたりに住んでいた越族は漢民族の進出で南に追いやられ
>會稽東冶(五縣)と呼ばれる地域の越族は度々反乱した
>不自然だと考えるのは倭人伝だけしか読んでいないから

陳寿の文章は、論理的かつ流麗でまれにみる美文家、容易にまねはできない
なのに夏氏の故事を引用しながら、唐突に東冶の反乱部族を持ち出すのであれば、
焦点がボケ、たちまち素人の駄文と化す
0775日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:22:58.55
鉄器が普及するのは古墳時代中期に製鉄が始まってから
0776日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:28:51.57
それは畿内の話。
0777日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:30:28.11
畿内に鉄器が普及するのは古墳時代中期に畿内で製鉄が始まってから
九州における製鉄からは数世紀遅れていた
0778日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:30:53.28
>>774

倭人は華夏族ではなくて、倭人伝で紹介しているのは
先住の越族の文身の話
黥面の痕跡が非常に少ないのが九州
0779日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:34:21.05
>>776-777

それは特殊人種素人の妄想
0780日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:34:31.78
大久米命の話をもう一度書くのは面倒臭いんだけど。
九州に黥面があり畿内にはなかった証拠だよ。
その後で畿内にも九州から持ち込まれた習俗として広まったのだろう。
0781日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:38:11.30
それよりも宅(不明)の話は、どうなったの?
なぜか信onというゲームのスレなんだけど、

ドールリカが何やらとか、織姫?聖闘士星矢の沙織が何やら?

そのような話ばかりしている人がいたり、
コエの関係者?
0782日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:39:30.02
>>774
あーそやなー
ちんじゅ君はこれくらい読み手が気づくやろ?みたいな書き方やね?
0783日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:43:15.90
もれ(仮)は、本当の話をしているんだけどw
現実の世界

むかーし、蚕を飼い、
機織りなんかをしていた家があって・・・

いまの小手子の像の近所とか、
0784日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:44:20.47
>>780

イスケヨリヒメが大久米命の目の周りを見て入墨だと思ったということは
刺青を知っていたということ
鳥の名をあげているところをみると
大久米命が鳥装をすることを表しているのだろうな
鳥装は唐子鍵の絵画土器に描かれている
0785日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:45:12.44
>>780
>九州に黥面があり畿内にはなかった証拠だよ。

「土製仮面」はこれまでに全国で約120点見つかっているが、出土地点は矢野遺跡が最西端に位置する。
同遺跡は縄文時代から中世にかけての県内有数の複合遺跡で、調査の結果、「土製仮面」は縄文時代後期(約4千年前)のものとみられる。
この「土製仮面」作成時期も国内では最古のクラスにあたる。「貝製仮面」は5000年前の物が九州からも発見されているようだが、土製のモノはこれが最古級である。
「土製仮面」の使われた時期と地域の偏りから、今の状況では四国東部から発生し、近畿・中部・東北方面へと伝播していったことが明確である。
用途としては、土偶、石棒などが同時に出土している事を考えると、祭祀の時に使われたと考えるのが妥当である。
また、仮面表面の多数の穴の跡は、後年の魏志倭人伝にも「男子無大小,皆面黥面文身」とあるように入墨(文身)を表したものであろう。  @阿波
0786日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:47:47.22
その辺りの出身(正確には出身ではない)だったの?
と思われるかもしれないけど、本当の話
0787日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:49:16.98
>>775
>鉄器が普及するのは古墳時代中期に製鉄が始まってから

登呂遺跡って知ってるかい?
静岡県にある1世紀頃の水田集落遺跡なんだけど、鉄製の鍬先を付けて使う木製の
鍬の部材なんかが普通に出てる
1世紀の特に大国でも何でもないところの庶民の生活遺跡でも、普通に鉄は
使われていた訳だ

弥生時代に鉄を使っていなかった地域があると考える方がマヌケ
0788日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:52:17.56
>>774
>なのに夏氏の故事を引用しながら、唐突に東冶の反乱部族を持ち出すのであれば、
>焦点がボケ、たちまち素人の駄文と化なのに夏氏の故事を引用しながら、唐突に東冶の反乱部族を持ち出すのであれば、
>焦点がボケ、たちまち素人の駄文と化す

九州説は古典も歴史も知らないのがモロバレだな

夏后少康の庶子が越の蛮族の世界に入って帰らなかったって貴種流離譚も
その後に漢族の圧迫で東越族が南下したことも
東冶地方がビン越族の中心地であったことも
呉が南方の山越族の討伐や懐柔に奔走していたことも
陳寿や彼の読者にとっては常識
現代の歴史研究家にとっても常識
唐突でもなんでもない

知らぬは九州説のアマチュア老人だけ
0789日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:53:55.75
>>787

そら普及とは違う
0790日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:54:02.49
>>655
>アンケートで一般人は九州説が多いというのが九州説ジジイの自慢のようだけど、あと数年で変わるからな
教科書が改訂されてきてるんだから一般人の認識も変わってくる
いまだに”1192つくろう鎌倉幕府”なんて言ってる人ほとんどいないだろ
教科書が改定され周知されてきたからだ<

いつの世も、タカ派の唯我独尊で何でも勝つ事に価値観がある、
という宗教的な精神的な異常者が権力を持って、国民を興奮させて喜ばして、
殺し合い戦争をやらせようとする・・・・はいるもの。

諸行無常。万物流転。栄枯盛衰。盛者必滅。
奢る「万世一系皇国史観の殺戮戦争狂」久しからず。
全生物は、皆兄弟であり、地球が全人類のもの。
0791日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:58:01.11
>>787
マヌケはお前
もうここに来るな
0792日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:59:27.94
基本、邪馬台国はどこでもいいというスタンスなら九州を強弁しないはず。
考古学的にもめちゃ弱いですから。

「九州在住者」「九州出身者」「天皇大嫌い、反権力反中央の左翼さん」
「昔読んだ本が九州説であり畿内説なら本の代金が惜しい、今更後に引けない」

まぁこの程度の人たちが九州に拘泥してるだけでしょう。
0793日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:01:03.88
>>675
「南→東」などの嘘つき騙しをし、弥生銀座を否定するトンデモ説。

それが、大和説。
0794日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:03:09.56
>>788
ま、おまいは、
教養が邪魔して、陳寿の美文が気に障るクチのようだな
0795日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:03:59.91
>>792
スレチ板チ

ここは日本史板だよ。日本語が理解できない人間は帰れ
0796日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:06:07.68
要するに、
畿内説、大和説は古墳ボケ
0797日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:07:31.93
ここのFAQ

QとAが嚙み合っていないな
0798日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:10:43.63
>>681
>奈良より福岡のほうが圧倒的に便利だものね<

>何に便利なの?<

縄文時代に、大陸から、文化文明や部族が伝来するのに、圧倒的に便利であったの。

>外国・異民族と近い所に都なんぞ造りません。 そんなことは常識。<


海を隔てているから、異民族と近い所にもなりませんし、
始めから、縄文人とも異質です。
そんな事は常識。
0799日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:12:43.63
外国・異民族と近いから便利だったんだろ
0800日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:13:58.95
「もうここに来るな」だの、「日本語が理解できない人間は帰れ」だの、
匿名掲示板で何を言ってるんだかww

言い返すことすらできなくなると、ここまでバカになるんだな

いやバカだから、返答一つできないのかな?
0801日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:17:20.94
>>796
>要するに、
>畿内説、大和説は古墳ボケ

これも何度も書いてることなんだが、ことの本質は「編年」なんだよ
「編年」の科学的研究成果が蓄積されて、卑弥呼の時代が既に古墳時代だと
推定されるようになった時点で、邪馬台国の比定地論争は終了した訳だ

だから、九州説は、土器編年も14C年代測定法も、全部ウソだと言うことしかできない

まあ、惨めだけどしょうがないね
0802日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:19:14.81
>>688
大和説には、
もう理性的な「史料事実に拠る議論」のできる人材がおらず、
「南→東」などの嘘つき騙しの・・・・しか、いないようだ。
0803日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:24:16.12
>>798
一方で大陸と近いから便利であるから筑紫に都があったと言い、
一方で海を隔ててるから異民族とは近い所にもなりませんという。
海で隔てられてるなら不便なのだから近くて便利という前段は撤回するのか?
0804日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:27:02.85
>>691
>倭国が韓半島と敵対状態になったのは白村江以降の話<

また、嘘つき騙しの、変なデマを飛ばす大和説がいるな。
白村江以前にも、倭国は、新羅や高句麗とは仲が悪い事が多く、
百済とは、親密的であった。

>太宰府を軍事要塞してな<

都を、筑紫海岸部から筑後に移したのは、317年頃。
そして、太宰府に遷都したのは、620年頃。
0806日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:29:54.82
【矛】筑紫は大陸と近いから便利

【盾】筑紫は海で隔てられてるから大陸と近くない

zarakokuは本物のアホだねwww
0807日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:30:00.75
>>694
>そんなこと断定する理由は? 九州説はいつも決め付けばかり 理由を言わない <

そんなこと断定する理由は?。
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者は、いつも決め付けヘイトスピーチばかり。
理由を言わない。
0808日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:33:26.12
>>695
>当時の倭国は九州から近畿までの西日本の連合体に過ぎず<

間違い。
九州以東には、九州の倭国が「自昔・・・東征毛人五十五國」の旧小国があった。
0809日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:35:16.98
>>696
大和説者らって、
なんで、まったく理由を言わないの?。
理由。
「南→東」などの嘘つき騙しがバレるから。
0810日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:37:56.53
>>805
>人によって異なる編年
>どこが科学的やらw

1990年代以降の編年を並べてごらん
人によって違うといっても、収束してきているから
せいぜい20年程度しかずれないよ

きちんと確かめてごらん
0811日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:39:11.75
古墳文化は、急に出現して大発展を遂げたが、僅か数百年で息絶えた。
対する神社文化は、かれこれ二千百年を経て、なお健在である。

その強靭な神社文化をないがしろにして、
未だ古墳にすがる畿内説・大和説は、要するに、古墳ボケの編年ボケ
0812日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:48:00.22
>>811
その強靭な神社文化でも大和が圧倒的なんだが。
特に葛城の高天原(御所市高天)には最古の名神大社が複数社存在する。
0813日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:48:20.26
>>699
>吉備の楯築墳丘墓は二つの方形突出部を入れて墳丘長72メートル
>纏向型前方後円墳は、弥生墳丘墓に入れる立場だけれど、
纒向石塚古墳で全長96メートル、東田大塚古墳で墳丘長120メートルある
>上記は全て、弥生中期〜終末期だよ <

上記は、前方後円墳的だから、全て3世紀後半〜3世紀末だよ。
0814日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:50:51.07
>>700
「南→東」などに嘘つき騙しの大和説者らは、非常識なやつだな。
なんか主張したいなら、 自分の主張の理由を先に言うのが当たり前だ。

大和説者は、学説以前に、人間としておかしい。
0815日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:51:38.36
>>788
まーかりかりせんでもえーやん774君は三国志が文学賞級ゆうてはるだけやん
ひっぱったのが史記なんやからその後の経緯もちだすんが美しか不粋かのセンスは人それぞれやん?
0816日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:54:27.33
>>812
かもせんせ発見!かっこよすぎ
0817日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:58:41.55
>>811
>僅か数百年で息絶えた。

数百年はわずかではないよ

そして、神社と簡単に言うけれど、神仏習合時代はかなり進行のあり方が変化している
2000年以上、変わらずに信仰されているというのは、ナイーブ過ぎる見方
0818日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:59:33.87
四夷の国にはそれほど美しい漢字は使っていない
0819日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:59:42.70
>>701
箸墓を「王墓」と言いたいがためのただの言い訳。

卑弥呼も壹與も、魏の薄葬令の影響下にあって、表面的には巨大に出来なかった。
だから、卑弥呼は「冢」であり、前方後円墳ではない。
前方後円墳ってのは、魏の薄葬令の影響が及ばなくなってから、
「東征毛人五十五國」で獲得した毛人らを、動員できる権力があった事を示すんだよ。
0820日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:00:41.40
じんじゃやったら終戦記念日はやすくにはんまいらんとあかんよ?(じじいどもはゼンキョウトせだい?
0821日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:03:03.65
>>706
それはね、お前ら大和説者らが、
「南→東」などのウソつき騙しの・・・・詐欺師だからだよ。
0823日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:04:56.74
>>813
>上記は、前方後円墳的だから、全て3世紀後半〜3世紀末だよ。

また適当なことをww
前方後円墳的だからという理由で個別の遺跡の編年は動かない
楯築墳丘墓を古墳時代にするならするでいいけれど、そうすると古墳時代が
2世紀後半まで遡るだけだよ
0825日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:06:35.95
>>713
不都合なんじゃなくて、「南→東」などのような、
大和説者らの嘘、偽りがきらいなんだよ。
0826日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:06:59.76
>>822
>そりゃ忖度だろw

であるなら、それが忖度であるということを、「具体的に論証」してくださいな
それができなければ、野党陣営と同じで、支持率が0になるだけww
0828日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:08:29.07
靖国神社は元々長州藩士の霊を弔った神社だからな
日本の信仰とはあんまり関係ない
0829日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:10:29.95
>>714
>3世紀半ばは既に古墳時代 後世じゃないよw <

「古墳時代」を前方後円墳時代だとすれば、
「冢」の卑弥呼や、壹與の時代ではなく、
3世紀末からである事になるんだよ。
0830日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:12:34.10
>>819
箸墓は大王の墓やな?オオヒコくんか崇神さんじゃね?まあざっくりいうて物部大王や?
0831日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:13:42.50
>>789
どう違うのか説明しろマヌケ
日常の耕作で使用するほど普及していたということだろ
鉄が出ない大和が他の海岸沿いの弥生時代の遺跡と比べてもはるかに遅れていたということだろ
0832日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:14:35.93
>>792
根拠のない中傷、レッテル張りは敗北宣言だよ
0833日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:14:51.63
>>720
>(平原)中国製の鏡を手に入れられないのに なんで大陸との交流も深い人物なの?<

21枚の「尚方作」の方格規矩鏡があるから。
0834日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:16:39.35
>>806
渡海技術を独占しておけば、交易に有利で、防衛にも強い。
間違ってないぞ?
そのための大率だしな。
0835日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:17:32.85
>>828
戦犯ぶんしすれば素敵な神社になるんでね?(犬神先生?
0836日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:17:33.68
>>723
>だから、平原1号墓には、魏皇帝からもらった銅鏡100枚に当たる鏡が
「1枚もない」んだってば!<

だから、平原には、
21枚の「尚方作」の方格規矩鏡があるんだってば!。
0837日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:17:52.77
>>812
大和最古の、くらいにしておけ。
神代に遡る縁起を持つ住吉や宗像より古いとは思わないよ。
0839日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:18:49.35
>>829
なる理由がない
0840日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:21:43.40
>>724
>そして、 吉野ヶ里遺跡の北墳丘墓は、南北約40メートル、東西約27メートルの大きさ 
平原遺跡の1号墓の墳丘は、東西約12メートル、南北約8メートルの大きさ
同一の埋葬文化圏の中でほぼ同時代で比べても、平原1号墓ははっきりと小さい
権力基盤=動員労働力で比べれば、吉野ヶ里の首長より平原1号墓の被葬者は小物 <

魏の薄葬令の影響が見て取れる。
0841日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:23:47.39
>>725
>卑弥呼とトヨが、最初に伊勢神宮に祀られた、日本最初の統一政権<

「南≠東」に拠って、×。
0842日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:24:03.07
>>835
長州藩士の宗廟くらいにしかならん。
0843日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:25:58.68
葛城が壱与ちゃんの都やったら布留0はその後やな(ざっと3世紀末(解決
0844日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:28:34.76
>>730
>(狗奴國)S字甕第1次拡散域ならびに多孔銅鏃分布域が中部から北陸、関東に及ぶ広域に存在した。
有力な候補である。<

「南≠東」に拠って、×。
0845日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:32:05.57
>>743
>(平原)持物たくさんの小さな墓なら異人商人でも作れる<

21枚のもの「尚方作」の方格規矩鏡を作って見つかったら、
首が飛ぶ可能性がある。
0846日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:32:17.89
戦死死者がこころのよりどころのひとつにしてはったいじょう右翼も左翼もあなあきすとも平和主義者はみな靖国いくのがせいかいでね?
0847日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:40:09.30
>>735
>>副葬品の豪華さが王者の基準<

>これ、誰がそんなことを決めたの?<

魏の薄葬令の制約。

>>3世紀に古墳の大きさを競う文化は無い<

>じゃあどうして、人手も労力もかかるのに、 こんな大きな墳丘墓を弥生時代に作ってるんだい?<

前方後円墳は、3世紀末以後。」

>吉備の楯築墳丘墓は二つの方形突出部を入れて墳丘長72メートル<

天円地方思想の伝来。

>雲の西谷9号墓は四隅突出墓でその突出部まで入れるとおよそ60×50メートル<

出雲は、倭國ではなかった。

>丹波の赤坂今井墳丘墓は東西36m、南北39m、高さ3.5mの墳丘部に加え、四方に5〜9mの平坦部<

前方後円墳思想があれば、3世紀末。

>須玖岡本遺跡D地点王墓や三雲南小路遺跡王墓は、30メートル四方程度の墳丘があるし
吉野ヶ里遺跡の北墳丘墓も南北約40メートル、東西約27メートルの大きさがある<

卑弥呼の「冢」の直前頃。
0848日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:44:10.87
まー九州説の人も纒向うんぬんいうてはる人ら大目に見たれ
布留0からは数十年はやい柵付高床遺跡が無鉄無文字いうのがわかってきて時代は葛城や(かもせんせがんばれ
0849日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:45:21.44
>>737
>奈良時代というのは、平城京の時代かな?
その前の藤原京も、奈良盆地だし、飛鳥時代の飛鳥も奈良盆地だねぇ
その前をどこまで遡れるかは難しいけれど、実在が確実な雄略天皇の初瀬朝倉宮も奈良盆地
雄略元年の457年から、784年の長岡京遷都までは、大体ずっと奈良盆地に都があったんだが?
雄略天皇からでも300年以上、奈良盆地に宮があるよ? 崇神天皇からとすればさらに200年長くなる
鎌倉時代よりも江戸時代よりも長いねぇ いい加減なことを書くなよw<

筑紫なら、金印の倭奴國から白村江まで都があったから、600年以上だよ。
いい加減なことを書くなよw。
0850日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:46:06.72
鎮魂歌

アチメ オオオオ オオオオ オオオオ
天地ニキ揺ラカスハ サ揺ユラカス 神ワカモ 神コソハ キネキコウ キ揺ラナラハ
アチメ オオオオ オオオオ オオオオ
 石ノ上 布瑠社ノ 太刀モガト 願フ其ノ児ニ 其ノ奉ル 
アチメ オオオ オオオ オオオ
 猟夫ラガ 持タ木ノ真弓 奥山ニ 御狩スラシモ 弓ノ弭見ユ
アチメ オオオ オオオ オオオ
上リマス豊日霎カ 御魂欲ス 本ハ金矛 末ハ木矛
アチメ オオオ オオオ オオオ
 三輪山ニ アリタテルチカサヲ 今栄エデハ 何時カ栄へム
アチメ オオオ オオオ オオオ
 吾妹子ガ、穴師ノ山ノ山ノ山モト 人も見ルカニ 深山カ縵為ヨ
アチメ オオオ オオオ オオオ
 魂筥ニ 木綿取リシデワ 魂チトラセヨ 御魂上リ 魂上リマシシ神ハ 今ゾ来マセル
アチメ オオオ オオオ オオオ
 御魂ミニ 去マシシ神ハ 今ゾ来マセル 魂筥持チテ 去リクルシ御魂 魂返シスナヤ
0851日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:47:38.22
>>847
>副葬品の豪華さが王者の基準

ならば5世紀後半の大王は一番豪華な副葬品が出た新沢千塚126号墳墓になる。
小さな長方形墳墓が百舌鳥・羽曳野の大墳墓より格上などと言ってるやつはいないしこれからも出てこない。
0852日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:50:48.81
>>739
証拠も根拠も学問には必須なのに、
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説にとっては、
自分の側の証拠を言わずに、
九州説へ「証拠は?」を無限に質問し続ける、
・・・・詐欺であったのだな。
0853日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:56:09.80
>>849
>その前の藤原京も、奈良盆地だし、飛鳥時代の飛鳥も奈良盆地だねぇ

藤原京は奈良盆地だが、飛鳥時代の飛鳥は倭国(阿波)。
奈良盆地の飛鳥時代の遺跡は朝鮮半島からの渡来人居留跡。  @阿波
0854日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:59:35.38
ここのFAQ

QとAが嚙み合っていないな
0855日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:08:50.66
>>797
日本語読解力が幼稚園児並の人ですので。
0856日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:09:57.39
>>800
そんだけスレチ板違いが過ぎるってことよ。
0857日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:10:50.16
>>801
バカだなぁ編年は考古学の話だよ。
0858日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:11:02.53
>>853
【飛鳥の地は小松島市一帯】

小松島市嶋ノ宮神社南方の大林町は「あすか」と呼ばれていた。江戸時代まで「飛鳥神社」が鎮座していた。

舒明天皇―飛鳥岡本宮(小松島市千代ヶ原)

香具山―小松島市日峯山・籠山(かごやま)

斉明天皇―後飛鳥岡本宮(小松島市千代ヶ原)

天智天皇―後飛鳥岡本宮(小松島市千代ヶ原) →近江(飛鳥嶋の宮:小松島市嶋ノ宮神社南方の大林町)に遷都

天武天皇―飛鳥嶋の宮(小松島市嶋ノ宮神社南方の大林町)→飛鳥浄御原

持統天皇―飛鳥浄御原→藤原宮(麻植郡鴨島:奈良藤原京は文武天皇)に遷都  @阿波
0859日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:12:19.47
>>773
纏向遺跡から鞴(ふいご)が見つかってるので鉄はあったよ。
0860日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:12:57.83
>>810
またこいつ誤読したぞ。
0861日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:15:27.55
>>849
雄略の宮は奈良にはない。
0862日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:17:08.84
>>854
>ここのFAQ
>QとAが嚙み合っていないな

嚙みあってないというか長い。
こんなに長いのは本質を捉えてない証拠。

その点、わしの葛城説は1分で邪馬台国を説明できる。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1524110756/l50
0863日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:18:13.40
>>849
で、何で3世紀の中心という話で5世紀の話してるの?
3世紀はまだ博多湾周辺が日本の中心だよ
0864日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:19:05.96
>>854
アンチは無脳なので
具体的な指摘ができない
0865日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:19:27.94
畿内説が破綻し、テンプレートが論破されてしまった今、畿内説を可哀想に感じる感覚は、あっても良いのではないのかな、、、、
0866日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:19:53.29
>>863
>3世紀はまだ博多湾周辺が日本の中心だよ


それは、ない。  @阿波
0867日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:26:33.63
雄略とは、何者だろうか。。。
0868日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:31:58.41
>>863
この人、三種の神器の話するのに古墳時代の話持ち出す人だから歴史感覚0の人なのよ。
古臭い唯物論者なんだよ。
0869日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:39:10.82
>>867
昔の天皇だな、、、、
0870日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:41:00.25
>>755
>それをしない(できない)平原1号墓の被葬者は小物ってことだよ
倭王だなんて、とてもとてもw<

薄葬令下であるのに、
21枚の「尚方作」の方格規矩鏡や、
幾つもの世界最大の内行花文鏡 や、
大量の玉の副葬では、
倭女王の墓にしかならないねえ。
0871日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:47:48.48
>>756
>九州が、倭国の中の一地方に過ぎなかったんだよ 弥生終末期から後ずっとね
畿内には古墳時代のどの時期をとっても、列島最大の古墳が造営されてるだろ?
明確に倭国の権力中心だよ<

九州倭国は、金印や、「南≠東」や、「世與中國通」や、
「正北抵新羅」や、
「自昔・・・東征毛人五十五國」や、
白村江で戦ったのは倭国や倭衆や倭賊や、
大和は倭國から別れた別種の旧小国などで、
明確に倭国の中心であったよ。
0872日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:50:13.45
>>757
>皇女の最高位=彦姫制のヒメ王(祭祀王)だよ
そして記紀の大王系譜は、彦姫制のヒコ王(政務王)を大王として記録している
それだけのこと<

皇女なんていなかったし、
「南≠東」だから、×ね。
0873日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:52:07.11
>>758
>魏鏡はおろか新しい後漢鏡すら1枚も副葬されておらず
墳丘に土壙墓を掘られるような、径十歩に満たない墓は、卑弥呼の墓も倭王の墓もないよ <

魏の薄葬令があったから。
0874日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:54:25.81
>>761
>>九州にはまっとうな産業がいくらでもあった<

>そんな書き込みには何の意味もないからww
そのまっとうな産業について、「具体的に論証」できたらもう一度書き込んでくれ <

弥生銀座などでの産業。
0875日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:56:12.14
>>761
>>九州にはまっとうな産業がいくらでもあった<

>そんな書き込みには何の意味もないからww
そのまっとうな産業について、「具体的に論証」できたらもう一度書き込んでくれ <

弥生銀座などでの産業。
0876日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:56:23.77
>>758
>魏鏡はおろか新しい後漢鏡すら1枚も副葬されておらず
墳丘に土壙墓を掘られるような、径十歩に満たない墓は、卑弥呼の墓も倭王の墓もないよ <

魏の薄葬令があったから。
0877日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:57:48.64
>>764
なにか主張するのに、
理由も根拠も必要だと思ってない大和説という連中と、
正常な世間の人が理解しあえるとは、
まったく思えない。
0878日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:01:09.98
>>765
こういうレッテル貼りの「糾弾」ゴッコってさー、
「万世一系皇国史観」の崇拝者の政府や、軍や、右翼マスコミや、憲兵らが、
昔よくやってたそうだよ。

世代がわかるわ。
0879日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:07:32.83
>>778
>倭人は華夏族ではなくて、倭人伝で紹介しているのは
先住の越族の文身の話 <

会稽の話。

>黥面の痕跡が非常に少ないのが九州<

文身國の前身の出雲以来の風習。
0880日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:09:56.25
>>779
それは、「南→東」などの嘘吐き騙しの特殊大和説人種の、
素人の妄想 。
0881日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:15:58.35
>>787
>静岡県にある1世紀頃の水田集落遺跡なんだけど、鉄製の鍬先を付けて使う木製の
鍬の部材なんかが普通に出てる
1世紀の特に大国でも何でもないところの庶民の生活遺跡でも、普通に鉄は
使われていた訳だ
弥生時代に鉄を使っていなかった地域があると考える方がマヌケ<

登呂なら倭国の「東征毛人五十五國」で説明が付く。
それで、大和には鉄が殆ど出なかった、という事は、どう説明するんだい?、マヌケ。
0882日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:23:31.41
>>788
>夏后少康の庶子が越の蛮族の世界に入って帰らなかったって貴種流離譚も
その後に漢族の圧迫で東越族が南下したことも東冶地方がビン越族の中心地であったことも
呉が南方の山越族の討伐や懐柔に奔走していたことも陳寿や彼の読者にとっては常識
現代の歴史研究家にとっても常識 唐突でもなんでもない
知らぬは九州説のアマチュア老人だけ <

陳寿は執筆時には、会稽郡から分郡されて出来た建安郡ではなく、
元々の会稽の地であった会稽山付近の事として「会稽」という文言を使った事は、常識。
知らぬは、「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説の、
・・・・詐欺師のアホなガキだけ。
0883日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:31:09.34
>>792
基本、実見情報を元にして書かれた魏志倭人伝の客観性や信頼性というスタンスなら、
大和説を強弁しないはず。
考古学的にもめちゃ弱く、九州には完全に負けてい負けてすから。
「大和在住者」「大和出身者」「天皇大好き好きの右翼さん」
「文部省やマスコミや教授やや先生が大和説であり、という今更後に引けない」
まぁこの程度の人たちが大和に拘泥してるだけでしょう。
0884日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:42:08.13
>魏の薄葬令の制約。
そんな制約はないし、薄葬の意味も履き違えている。

曹操高陵は既に確定している。
規模は王侯級。最深部は15mに達する。
副葬の為に特別に製作した金玉器は無く、玉であるべき礼器はみな石製だった。
つまり薄葬というのは日用品以外は、新たに金玉珍宝は作って入れるなということ。
0885日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:39:26.02
5世紀まで日本の中心は博多湾周辺です
0886日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 01:28:07.83
7世紀までの間違いだろ。
0887日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 01:56:16.47
ヤマト説
「銭になる仕組み」が関西でできているだけの説じゃないかな
0888日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 05:25:47.04
>>801
これも何度も書いてることなんだが、
ことの本質は文献考古共に「史料事実からの帰納的推論」なんだよ、

「編年」も、史料事実の史料批判をしてその確率を推定し、
それからの帰納的確率的な推論をすべきであるのであり、
大和説者の編年は、確率の極めて高い史料事実の否定曲解から出発しているので、
幾ら「科学的研究成果が蓄積されて、卑弥呼の時代が既に古墳時代だ」と主張したって、
確率が極めて低く、その時点で、大和説は終了していた訳だ。

だから、大和説は、土器編年でも14C年代測定法でも、
全部ウソを付く、と言うことしかできない 。
まあ、惨めだけどしょうがないね 。
0889日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 05:39:10.32
>>810
>1990年代以降の編年を並べてごらん
人によって違うといっても、収束してきているから
せいぜい20年程度しかずれないよ きちんと確かめてごらん<

ダメだよ。
通説大和説者の考古編年は、始めから、
客観性や信頼性の極めて高い文献史料事実の中の、
大和説にとっては都合の悪い史料事実の否定曲解をして、
絶対年代が全く不明な考古の年代を恣意的に50年〜100年位ずらしての、
「思想宗教的に「結論先にありき」のインチキをしており、
×なんだよ。
0890日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 05:47:18.05
>>812
>その強靭な神社文化でも大和が圧倒的なんだが。<

神社は、8世紀以降に、大和政権に拠る取捨選択が行われたものが多くて、
それ以前の歴史事実を示しているものが少なく、
絶対的な根拠にはなり難いんだよ。

>特に葛城の高天原(御所市高天)には最古の名神大社が複数社存在する。<

同時代の実見記録という、客観性や信頼性の非常に高い魏志の「南」を「東」にした、
という嘘つき騙しをした論であるから、×。
0891日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 05:56:26.17
>>820
>じんじゃやったら終戦記念日はやすくにはんまいらんとあかんよ?(じじいどもはゼンキョウトせだい?<

この男は、天皇家の意に反して、
「戦前の万世一系皇国史観での近隣諸国民への侵略大殺戮戦争」や「A級戦犯」を、
称賛し、鼓舞扇動する・・・・であったのか。
0892日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 06:06:37.19
纏向、箸墓なんて

単なる 遺跡と前方後円墳

邪馬台国と卑弥呼とはまるっきり関係ないが
それを匂わせることで名誉や冨を得ようとする研究者は醜い
0893日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 06:09:15.10
>>823
>>上記は、前方後円墳的だから、(卑弥呼の冢の後になるので)、
全て3世紀後半〜3世紀末だよ。<

>また適当なことをww
前方後円墳的だからという理由で個別の遺跡の編年は動かない <

「卑弥呼の墓は冢」という絶対的な基準がある。

>楯築墳丘墓を古墳時代にするならするでいいけれど、そうすると古墳時代が
2世紀後半まで遡るだけだよ<

吉備も、以前は出雲系であったとしても、
その後は「自昔・・・東征毛人五十五國」の地域であり、
九州倭国の影響下にあった事が避けられず、
「冢」ではなく、「有棺有槨」である事から、卑弥呼の時期よりも後になる、
という事は避けられない。
0894日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 06:18:56.10
>>890
>神社は、8世紀以降に、大和政権に拠る取捨選択が行われたものが多くて、
>それ以前の歴史事実を示しているものが少なく、
>絶対的な根拠にはなり難いんだよ

なら九州の名神大社も無視でいいのかな?
名神大社でない社は勿論無視すべきだろうから、
平原には何の謂れや痕跡もないね。
0895日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 06:29:31.67
>>894
いいですよ
名神大社は平原遺跡 以降に創られたのだかね
0896日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 06:45:09.99
>>892
賛同する
>纏向、箸墓なんて
単なる 遺跡と前方後円墳 <

観光目当てで邪馬台国・卑弥呼出してるだけじゃん
0897日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:17:28.58
大新聞・大マスコミの奈良支局も大和説の大応援団
0898日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:18:46.72
畿内説はプロパガンダで生きながらえる妄説
0899日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:25:16.15
>>896
>観光目当てで邪馬台国・卑弥呼出してるだけじゃん


九州も「五十歩百歩」。  @阿波
0900日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:29:30.55
>>899
文献 物証 が 纏向・箸墓は少なすぎる
ゴリ押しの説だよ
0901日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:30:40.53
ズバリだと思う

887日本@名無史さん2018/08/02(木) 01:56:16.47
ヤマト説
「銭になる仕組み」が関西でできているだけの説じゃないかな
0902日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:50:53.62
>>900

お墓や鏡だけでは、所詮無理なんだよ。  倭国(阿波)のように、弥生後期集落遺跡群を伴わないとね。  @阿波
0903日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:15:39.70
>>842
>(靖国)長州藩士の宗廟くらいにしかならん。<

A級戦犯を合祀した瞬間に、靖国は、
先の戦争を鼓舞礼賛する・・・・キョクウ神社になり、
天皇家から「拒否拒絶」された神社になったんだよ。
0904日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:26:20.06
>>846
>(靖国)戦死死者がこころのよりどころのひとつにしてはったいじょう、

一般人戦死者なら、千鳥ヶ淵があるし、
本来は、2千万以上も殺した近隣諸国民への慰霊であれば、有意義にもなったのに、
戦死軍人やA級戦犯だけに絞って祀った限り、
靖国が、先の戦争を肯定礼賛した・・・・神社であった、という事になる。

>右翼も左翼もあなあきすとも平和主義者はみな靖国いくのがせいかいでね?<

戦争礼賛神社など、全くの・・・・であるから、×だな。
お前も、麻原らのように、さっさと殺戮戦争を始めて、死刑にされておればよい。
0905日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:33:39.55
>>848
>まー九州説の人も纒向うんぬんいうてはる人ら大目に見たれ<

大和が勝手に発展するのは自由であるが、卑弥呼や倭国だ、と言い出した瞬間に、×だよ。

>布留0からは数十年はやい柵付高床遺跡が無鉄無文字いうのがわかってきて時代は葛城や(かもせんせがんばれ<

ssn(鴨)も、「南→東」の嘘つき騙しであるし、
Yahooで「竹島戦争を鼓舞扇動」した、キョクウの戦争狂であったんだよ。
それに「布留0」は布留であるから、4世紀。
0906日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:36:12.32
つまり、畿内説は完全に破綻してしまったのだね。。。
0907日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:37:41.82
戦争礼賛神社のことで、優れた考古学者達に打ちのめされ、恥を掻かされたキナイコシが、やる気を失ったのではないのかな。。。
0908日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:40:21.84
卑弥呼→男王→内乱→台与の流れも解明したいところだが

鎮魂歌、誰を鎮魂した歌なのか
0909日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:44:17.92
>>851
>>副葬品の豪華さが王者の基準<

>>ならば5世紀後半の大王は一番豪華な副葬品が出た新沢千塚126号墳墓になる。<

セレモニーは、原則として、(破綻が来るまで)拡大進化を遂げるもの。
つまり、後になる程、拡大進化するものであり、
時期がどれ位先後か?や、どれ位必要か?、が問題。

>小さな長方形墳墓が百舌鳥・羽曳野の大墳墓より格上などと言ってるやつはいないしこれからも出てこない。<

その部族にとってはどれだけ立派であり、価値があったのか?、の問題。
0910日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:59:49.59
優れた考古学者達に打ちのめされたキナイコシが、魏志倭人時代の議論をすることに対して、やる気を失ったのではないのかな。。。
0911日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:35:52.56
>>907
今朝はキナイコシが低調ですね。
0912日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:45:02.51
>>884
>>魏の薄葬令の制約。<

>そんな制約はないし、薄葬の意味も履き違えている。
曹操高陵は既に確定している。 規模は王侯級。最深部は15mに達する。
副葬の為に特別に製作した金玉器は無く、玉であるべき礼器はみな石製だった。
つまり薄葬というのは日用品以外は、新たに金玉珍宝は作って入れるなということ。<

文帝の薄葬令は、当然、
墓の大きさと、副葬などの埋葬形態の、両方での薄葬を意図したもの。
特に、最も時間や労力や費用がかかることもあり、孔明の遺言の事もあり、
見た目にはっきりする巨大墓が最も薄葬対象。
0913日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:10:58.93
薄葬令のことでも論破され、畿内説を宣伝する係員のキナイコシは、解雇されてしまったのではないのかな。。。
0914日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:15:35.26
>>913
空港や新幹線がなく、交通の便が悪いので、キナイコシを雇用していた、観光関係が破綻しそうなのではないのかな。。。
0915日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:17:15.65
>>914
古墳に遊歩道や、公共トイレを設置すれば良いのではないのかな。。。
0916日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:21:54.82
文帝や孔明とは何者だろうか。。。
0917日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:22:57.31
国営巨大墓場公園な。。。
0918日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:25:53.17
文帝や孔明が、卑弥呼の墓を大きくすることを、禁止したのだな。。。
0919日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:27:41.57
>>918
卑弥呼は、墓を大きくする代わりに、100歩分の道を作ったのではないのかな。。。
0920日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:30:25.56
国営巨大墓場公園の、着ぐるみを製作して、キナイコシの新しい雇用を創出すれば良いのではないのかな。。。
0921日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:32:03.80
クマモンのデザインをマネされないよう、僕たちが新しいものを、考えてあげれば良いな。。。
0922日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:33:32.74
>>894
>>神社は、8世紀以降に、大和政権に拠る取捨選択が行われたものが多くて、
それ以前の歴史事実を示しているものが少なく、 絶対的な根拠にはなり難いんだよ<

>なら九州の名神大社も無視でいいのかな?<

九州の神社は当然九州倭国系の神社が多い訳で、
大和は、記紀のように、倭国の存在や歴史を抹殺したい方であるし、
しかし、大和と同じ阿毎氏系の神社は、価値や存在を認める場合もあり、
取捨選択がある。

>名神大社でない社は勿論無視すべきだろうから、<

だから、これは×ね。

>平原には何の謂れや痕跡もないね。<

卑弥呼や壹與は、阿毎氏の伊都国と直接的な関係がなく、
どちらかと言えば姫氏系であるから、大和からは優遇はされないだろうね。
0923日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:34:25.06
古墳に似た色と形の、緑のテルテル坊主型で良いのではないのかな。。。
0924日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:38:06.14
>>899
>>>(奈良県などは)観光目当てで邪馬台国・卑弥呼出してるだけじゃん<

>九州も「五十歩百歩」。@阿波<

阿波は、何と言っても文献的根拠が皆無であり、
九州は、文献考古共に、史料事実であり史料実態とも合致する。
0925日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:39:10.23
>>919
100歩分の道は、神社の参道の原形になったのではないのかな。。。
0926日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:41:06.60
古墳に似た色と形の、緑のテルテル坊主型のぬいぐるみの名前は、やはり、キナイコシで良いのではないのかな。。。
0927日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:24:07.16
墓の多さを自慢する奇怪な畿内論者
0928日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:25:50.71
3世紀の倭国の実質的な中心は博多湾周辺であり
奈良は東日本遠征の前線基地であり墓地
0929日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:36:28.51
>>928
>3世紀の倭国の実質的な中心は博多湾周辺であり

それは、間違ってもない。  @阿波
0930日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:52:45.54
纒向って、桜井市指定の、文化財はあるけど、
他には有名な文化財ある?
0931日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:00:11.48
>>930
何も無い
桜井市と石野、寺澤が騒いでいるだけで、
国指定の文化財無い、
0932日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:03:51.89
>>930
馬の鎧はすごいと思う
0933日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:25:51.75
>>932
日本最古の鎧なのに、宣伝が足りないな
0934日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:27:04.10
畿内説で騒いでいるのキナイコシだけだなwww.
0936日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:05:59.86
>>932
間違いなく時代が違うw
0937日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:08:37.22
最近、ザラコク以上にキナイコシ連呼厨の連続句読点の荒らし投稿が多いな
0938日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:11:11.67
>>935

国の史跡なんていっぱいあるけど、、
特別史跡でも纒向は無いし
0939日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:14:01.99
驚いたな、、、本当のことなのだろうか。。。

938日本@名無史さん2018/08/02(木) 13:11:11.67
>>935

国の史跡なんていっぱいあるけど、、
特別史跡でも纒向は無いし
0940日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:16:18.00
>>938
それに比べて、熊本城の地下は、特別史蹟だったのではないのかな。。。
0941日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:23:12.16
箸墓古墳の池が、ため池百選に認定されて、キナイコシは満足したのではないのかな。。。
0942日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:26:18.10
弥生ー古墳時代の特別史跡は博多湾沿岸にはないね
0943日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:27:32.88
熊本では、天孫降臨にも登場した、天の浮島が、ため池百選に認定されたな。。。
0944日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:29:50.64
>>941
知らなかった、
キナイコシもさぞ喜んでいるだろう、
今は
長いテンプレ作業に入っているのかな
0945日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:31:48.88
>>940
そうだな

纒向は国の重要文化財無いのじゃねーか
0946日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:32:26.59
ため池百選は農村振興局が選定している
0947日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:37:21.50
>>942
ど田舎に成り下がった奈良と違って
博多湾周辺は人口急増で都市化してて不可能ですからね
0948日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:37:39.77
>>945
おらが村には、村指定の文化財なら桜井市指定の纒向の文化財よりいっぱいあるぞ
0949日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:38:46.97
比恵・那珂・板付の遺跡群の周辺をもっと調査できればいいのに
一帯は福岡空港になってるから不可能なんだよね
0950日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:40:10.20
結局奈良は奈良期以降衰退した農村になったから調査も容易で見つかるだけなんだよね
博多湾周辺は都会になりすぎてその点で不利なのが残念だ
0951日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:42:37.69
平原の国宝
0952日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:43:23.10
何故、纒向には国の重要文化財が無いのじゃ!
0953日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:45:50.96
>>947

博多湾沿岸は史跡にはたくさん指定されてるから都市化とは関係ない
0954日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:46:10.55
>>942
調査可能な、纒向が特別史跡で無いのじゃ
0956日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:52:25.79
>>953
関係ありますよ
博多平野の一番重要な場所が福岡空港の敷地になってますからね
0957日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:53:27.86
福岡市内と周辺には宮内庁管理の古墳はないので
基本的にはどれでも調査できるけど
埋蔵文化財に興味がある市民はそんなに多くはないからな
0958日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:00:18.83
>>957
遺跡しか取り柄のない奈良とちがって福岡は現在進行形の街ですからね
0959日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:03:13.48
>>956

空港は通常都市部にはないから都市化とは関係ない
福岡の場合は福岡空港の敷地を部落解放の父と呼ばれた松本治一郎一族が
所有していて、日本でもっとも高い借地料が支払われているので
以前に移転計画が市議会で出たが没になった
0960日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:03:32.07
>>956

博多周辺も奈良も遺跡の特異レベルでは、発掘後進県の徳島に遠く及ばないがね。  @阿波
0961日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:14:20.43
>>959
古代からもともと至便の地だが空港もあることで補強され都市化に拍車をかけている
空港も新幹線もフェリーターミナルも高速道路もない奈良とは違うからね
しかしむしろだからこそ古代の中心も博多湾周辺であろうと容易に想像できる
0962日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:23:11.78
ザラコクさんの妄想

「南≠東」は必ず正しい
薄葬令
21枚の「尚方作」の方格規矩鏡は舶載鏡
畿内なんてない
0963日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:24:07.57
>>961
>しかしむしろだからこそ古代の中心も博多湾周辺であろうと容易に想像できる

想像は逞しいが、現実が伴わない悲しさよ。  @阿波
0964日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:24:38.37
>>961

福岡空港は陸軍の席田飛行場から朝鮮戦争時米軍から現在国交省だから軍事拠点
2019年4月に民営化する
0965日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:24:43.31
奴国も伊都国も、邪馬台国ではない、という基本が分からない人が、
現代の福岡の繁栄を誇っている

マヌケだなぁ
0966日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:27:03.07
博多湾周辺は広義的に福岡平野と呼ばれているが
狭義では西から順に
糸島平野
室見川流域の早良平野
那珂川御笠川の博多平野
多々良川の糟屋平野 の4つに分かれる

糸島平野が伊都国、博多平野が奴国、糟屋平野が不弥国であろう
0967日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:30:02.72
博多平野じゃなくて福岡平野だろ
0968日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:30:50.23
>>965
邪馬台国というのは連合王国だぞ
邪馬台国の下に何十の国がある
伊都国や奴国など

魏志倭人伝で場所がはっきりしているのは奴国までで
伊都国には一大率を置くとはっきり書いている
邪馬台国の中心はここであり後は適当に伝聞を記述しただけ
0969日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:38:02.82
>>968

適当なのはお前の話
0970日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:41:01.53
末蘆国東南陸行五百里到伊都国、
この「伊都国」の所在地は、小中学生が読んでも佐賀平野だろう
0971日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:41:56.57
古墳に似た色と形の、緑のテルテル坊主型のぬいぐるみの企画を獲得し、キナイコシが元気を取り戻してきたば。。。
0972日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:44:27.56
>>971
古墳に遊歩道を作製し、キナイコシが、古墳に似た色と形の、緑のテルテル坊主型のぬいぐるみで、出現して、観光客を喜ばせれば良いのではないのかな。。。
0973日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:47:38.21
ため池には、バジルの葉や、桃の形の貸しボートを用意すれば、良いのではないのかな。。。
0975日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:53:35.88
キナイコシが、ぬいぐるみ宣伝業界で、クマモンの獲得した地位を目指す決意を表明したのではないのかな。。。
0976日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:56:44.03
纏向って国指定のお宝ザクザクと思ったら無いのか
騒ぐような遺跡じゃないじゃん
0977日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:59:36.82
ここは奈良に都合の悪い説は全部否定される奈良判定
0978日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:02:21.89
せんと君では無理だよ。
0979日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:35:39.30
キナイコシに、元気がなくなったな。。。
0980日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:37:31.75
着ぐるみを、作製しているのではないのかな。。。
0981日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:39:16.27
作製した、緑のテルテル坊主型のぬいぐるを着装するのは、熱中症になる危険があるのではないのかな。。。
0982日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:41:03.72
緑のテルテル坊主型のぬいぐるを着装し、古墳の上を歩く前に、天皇家の許可が必要だったのでは、無いのかな。。。
0983日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:42:34.91
だから少し休んだほうが良いと言っているんだよ、
もう少し涼しくなってから再開するとか、秋頃?
0984日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:42:35.60
おお、そうだ、
ため池には、茶わんのお舟に箸の櫂、も浮かべてはどうかな。
0985日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:47:48.84
家にいても同じだという話だし、
PCばかり観ていたり、目の疲れ、寝不足・・・など、
いろいろ重なると・・・
0986日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:55:05.39
シンパイダーマンというのも、
そういう話なんじゃないの、
心配、ストレス・・・睡眠不足・・・体調が悪くなったり


検索すると、そのような画像が出てくるし、
『シンパイダーマン』グーグルで検索してみて
0988日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:02:56.58
災害があったりするでしょ、
その後の被災地の状況など、そういうもの同じ話だと思う


シンパイダーマンのような話
0989日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:08:58.51
>>1 以降 終始 梅 なのか? ワロスwww
うめ
0990日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:14:23.81
>>968
>伊都国には一大率を置くとはっきり書いている

本拠地に監視役はいらねーよ
バカじゃねーの?
0992日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:17:49.37
PC、スマホ、携帯・・・ほとんど同じ、
見てばかりいると目が疲れるという話だし、
テレビも同じなのかも?
0993日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:38:01.25
畿内説を論破されたキナイコシが、反論を諦めて、自分がやっている呟き荒らしの罪を、他人に擦り付けることで、話を逸らしているな。。。
0994日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:39:04.12
そして、キナイコシが、また勘違いしているようだな。。。
くまもん信者というニックネームの、謎の人物を、僕たちのことだと、誤認定したのではないのかな。。。
最近は、伊都クズとキナイコシが呼ぶ、優れた謎の考古学者にご認定されたばかりなのにね。。。
0995日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:39:29.64
それにしても、キナイコシは、テンプレートの嘘を暴いている優れた学者たちのニックネームをどうやって使い分けているのだろうね、、、
僕たちも、色々な呼ばれ方をしているけれども。。。
0996日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:40:25.06
確かに、、、
でも、 色々な呼ばれ方をしたけれども、どれもこれも、このスレッドに投稿している誰か別人や謎の人物たちと勘違いされているね。。。
第一、僕たちがニックネームを名乗ったのは、HHK2013というグループ名を名乗った一度きりなのに。。。
0999日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:41:34.21
一大率は警察じゃなくて代官
バカだったなww
1000日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:41:49.06
>>996
そうそう、、、
僕たちは、あの古墳の秘密を、たまたま隣のテーブルに居合わせた学者たちのひそひそ話で聞いてしまって、莫大な公金が無駄に使われていることに憤っている、ただのお節介にすぎないのにね。。。
他の別人が、僕らと間違われ、怨恨で誹謗中傷されるという迷惑がかかるのは辛いね。。。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 36分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況