X



キヤノン76【3Qやっぱり下方修正】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2019/11/09(土) 11:51:46.49ID:SxKiL0Bv0
前スレ
キヤノン75【どうなる3Q決算】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1571236357/
キヤノン74【台風でも通常操業】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1568710140/
キヤノン73【2Qでも下方修正】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1565582278/
キヤノン72【死に物狂いで頑張れ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1561552282/
キヤノン71【1Qで下方修正】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1556714169/
キヤノン70【フルサイズ首位陥落】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1553388329/
キヤノン69【減収増益経費削減】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1547287392/
キヤノン68【フルサイズミラーレス発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1540114754/
キヤノン67【サマータイム8年目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1535286005/
キヤノン66【フィルムカメラ販売終了】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1530132015/
キヤノン65【株式報酬型ストックオプション】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1522502502/
キヤノン64【CSMC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1516796922/
キヤノン63【80周年記念配当】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1510144208/
0002
垢版 |
2019/11/09(土) 11:52:30.63ID:SxKiL0Bv0
待遇悪化の歴史

・住宅補助廃止
・社宅廃止、寮廃止
・家族手当廃止
・結婚祝い金削減
・祖父母死亡時の弔い金廃止
・持ち株会奨励金削減
・日帰り出張手当廃止
・フレックス廃止
・定期昇給廃止
・ボーナス黒字決算なら6.4ヶ月から経常利益4000億円で満額(6.4ヶ月相当)に変更
・特別作業手当廃止
・交替勤務手当削減
・ベア廃止、春闘廃止
・退職金ポイント制移行による大幅削減
・J等級からG等級に変更時にエントリー、ミッドポイントなど賃金レンジが約2万円下がる
・G3昇格試験に合格してもG3に昇進できなくなる
・ボーナス経常利益5500億円で満額に再変更
・基本給の引き下げが可能になる
・電故による遅刻で給料100%控除
・有給以外の各種休暇取得時の給料及びボーナス100%控除
・医療給付大幅削減
・出産休暇時の給付金大幅削減、出産(本人・配偶者共に)給付金半減
・ガン検診制度の充当金額削減
・健康診断時の歯科検診廃止
・予防接種の補助金廃止
・保養所の大幅削減、スポーツパーク千葉の廃止
・経団連会長を務めた人間が会長CEOの会社ですが
 大手企業のベースアップにも関わらず6年連続ベースアップ無し
0003
垢版 |
2019/11/09(土) 11:52:50.66ID:SxKiL0Bv0
キヤノンの福利厚生

・納涼祭
・住宅ローンセミナー
・熱中症対策
・制服支給
・イーグルス激励会
・綱引き大会
・テニス部の応援
・宮崎フェア
・芋栽培
0004
垢版 |
2019/11/09(土) 11:53:03.54ID:SxKiL0Bv0
          役員平均報酬         従業員平均年収     従業員平均年齢 実質平均年収
2018年  19720万(+15.5%)       778万(-0.51%)          43.8      712万
2017年  17060万(+354%)       782万(+2.49%)          43.5      720万
2016年   4813万(-7.25%)       763万(-3.05%)          43.1      707万
2015年   5189万(+4.89%)       787万(+2.34%)          42.5      740万
2014年   4947万(-66.7%)       769万(+1.85%)          42.0      730万
2013年   14900万(+86.1%)       755万(-0.40%)          41.4      725万
2012年   8008万(-11.5%)       758万(-1.04%)          40.9      736万
2011年   9052万(+9.48%)       766万(+1.86%)         40.4      751万
2010年    8268万(+30.0%)       752万(+5.03%)          39.4      752万
2009年    6360万(+8.34%)       716万(-11.7%)         38.7       726万
2008年    5870万(+23.3%)       811万(-5.91%)         38.3       827万
2007年    4760万              862万               39.4      862万

実質平均年収は38.9歳を基準に1歳15万昇給として計算
0005
垢版 |
2019/11/09(土) 11:53:13.76ID:SxKiL0Bv0
報酬総額1億円以上 (単位:百万円)
       2010年  2011年  2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年
御手洗冨士夫 265   272   267   1105   288   288    297   332   372
内田恒二    176   181   242    -
田中稔三    140   144   139   364    137   137    139   152    166
生駒俊明    116   136   131   183   128   128
渡部國男    ―    101   105   231
三橋康夫    ―    101    ―   193
足達洋六    ―     ―    ―   198
松本繁幸    ―     ―    ―   153    ―    ―     ―    117      135
本間利夫    ―     ―    ―   152     ―    ―     ―     ―      139
中岡正喜    ―     ―    ―   146
本田晴久    ―     ―    ―   146
小澤秀樹    ―     ―    ―   123
眞榮田雅也   ―     ―    ―   107    ―    ―   131   157      174
0006
垢版 |
2019/11/09(土) 11:53:25.47ID:SxKiL0Bv0
平均年収                            
         2008年  2009年  2010年  2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年  2018年 
キヤノン     811万  716万  752万  766万  759万  755万  769万  787万  763万  782万  778万
ソニー      980万  865万  923万  951万  891万  885万  860万  935万  911万  1013万  1050万  
パナソニック  820万  756万  778万  791万  731万  691万  756万  789万  781万  768万  774万
東芝       790万  745万  778万  798万  800万  812万  845万  827万  710万  816万  915万
日立      755万   700万  750万  800万  803万  828万  861万  868万  850万  871万  894万
富士通     843万  764万  788万  804万  798万  769万  810万  810万  797万  790万  798万
NEC      764万  716万   698万  707万  671万  745万  769万  833万  805万  789万  798万
三菱電機    792万  749万   749万  780万  767万  746万  778万  798万  796万  792万  816万
シャープ    737万  677万   712万  706万  627万  600万  728万  633万  646万  753万  759万
リコー      819万  714万  716万  712万  689万  716万  838万  829万  807万  806万  818万
ニコン     840万   676万  758万  817万  807万  738万  768万  778万  779万  767万  830万
オリンパス   747万   624万  679万  717万  755万  826万  865万  871万  884万  847万  866万
エプソン    ---万   ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  766万  771万
0007
垢版 |
2019/11/09(土) 11:53:36.49ID:SxKiL0Bv0
       2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018
離職者数 210   224  191  228   291  281 369  442
離職率 (%)0.8   0.9   0.8   0.9   1.1  1.1  1.5  1.8
0008
垢版 |
2019/11/09(土) 11:53:48.46ID:SxKiL0Bv0
【昨年】2018年版 40歳年収 上位500社
https://toyokeizai.net/articles/-/234145?page=2
48位 ソニー 974万
138位 トヨタ自動車 841万
244位 日産自動車 787万
346位 リコー 750万
361位 富士通 746万
379位 NEC 743万
415位 キヤノン 735万

【最新】2019年版 40歳年収 上位500社
https://toyokeizai.net/articles/-/300654?page=2
48位 ソニー 998万
121位 トヨタ自動車 857万
231位 日産自動車 797万
382位 富士通 746万
382位 リコー 746万
389位 NEC 744万
---500位の壁 723万----
圏外 キヤノン
0009
垢版 |
2019/11/09(土) 11:54:01.50ID:SxKiL0Bv0
karma
hanabi
vipper
yomogi
wktk
mint
lavender
・10レス以下120分放置でdat落ち
・20レス以下240分放置でdat落ち
・60レス以下1200分放置でdat落ち
・48時間放置でdat落ち

判定時間は>>1からの時間じゃなくて最新レスからの時間みたいです。
21レスあれば充分だと思います。
0010
垢版 |
2019/11/09(土) 11:55:34.47ID:SxKiL0Bv0
10
0011
垢版 |
2019/11/09(土) 11:55:40.16ID:SxKiL0Bv0
11
0012
垢版 |
2019/11/09(土) 12:12:30.72ID:SxKiL0Bv0
12
0013
垢版 |
2019/11/09(土) 12:23:48.18ID:f0dSaPVz0
【企業】キヤノン、苦境深まる…83歳・御手洗会長“24年間トップ君臨”の異常経営が元凶
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1565521902/

【カメラ】居座る御手洗「キヤノン」落日。デジカメの盟主をソニーが奪取。居座るCEOは認めない「技術音痴」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571121860/

ソニー下克上の現実味、元社員も嘆く御手洗キヤノンの惨状
http://agora-web.jp/archives/2041984.html

http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2019/10/31762291011_bf96070f58_c.jpg
0014
垢版 |
2019/11/09(土) 13:19:03.61ID:Tn4vXUyK0
支援
0015
垢版 |
2019/11/09(土) 13:20:19.85ID:hysnK2290
スマホで十分
0016INARO☆ミ
垢版 |
2019/11/09(土) 13:29:00.15ID:wAP/b3Wn0
そんなこと言わずにカメラ買って!!
0017
垢版 |
2019/11/09(土) 13:39:23.77ID:/C4ruGmF0
スレたておつ
0018
垢版 |
2019/11/09(土) 13:43:25.81ID:zN2Zi3M70
素晴らしい人事制度
昇格昇給全く無し
やりがい無しの斜陽会社
0019
垢版 |
2019/11/09(土) 14:01:55.57ID:+4DXwoX80
>昇格昇級全く無し
さすがに名誉毀損で訴えられても文句言えないレベル
0020
垢版 |
2019/11/09(土) 14:13:48.56ID:2XAbxE3P0
今でさえシブいのに今後は激シブになりそう…。怪鳥のオモチャにされてオワコンになった会社だな。
0021
垢版 |
2019/11/09(土) 14:16:09.96ID:d0+79cNr0
未来永劫会社業績加算が出ることはなさそうだな
0023
垢版 |
2019/11/09(土) 15:10:24.43ID:XVBw1yBu0
興味ない、早く潰そうぜ何もかも笑
0024
垢版 |
2019/11/09(土) 15:12:20.73ID:XVBw1yBu0
さてと次はどの芽を摘んでやろうかな、と考えながら仕事してるせいか、どんどん潰れていくのが面白くて楽しいなあ
0025
垢版 |
2019/11/09(土) 15:17:21.45ID:XVBw1yBu0
俺が会社の蜜を枯らさないようすすりまくるが、お前らは死に物狂いで働け。
0026
垢版 |
2019/11/09(土) 17:23:34.51ID:iKdxeBOh0
>>1
おっつー
0027
垢版 |
2019/11/09(土) 17:42:02.20ID:fz7vmu4O0
今年の茄子は会社業績加算が出ないどころか、基本支給すら減額されそうな気がするわ。
0028
垢版 |
2019/11/09(土) 18:20:29.21ID:yC+EsHIB0
会長、皇居前に居るな
0029ほしゅ
垢版 |
2019/11/09(土) 19:57:09.47ID:fhbyhgNa0
このスレッド、落ちるなよ?落ちるなよ?
と、書き込んでおく
0030
垢版 |
2019/11/09(土) 20:11:30.66ID:Rx7VS1qy0
今日は土曜出勤日なことに触れられないどころか、勤務時間に書き込みされているところを見るに、
このスレで発言してる奴にキヤノン社員はほとんど居ないことが証明されてしまったな。
0031
垢版 |
2019/11/09(土) 20:40:27.26ID:lQKCN7bw0
ヒント
有給休暇

土曜出勤日に有給休暇とる奴から
リストラしろ
愛社精神ゼロ
0032
垢版 |
2019/11/09(土) 21:07:46.34ID:XGZN4D8s0
今日は半分くらい休暇だったろ
0033
垢版 |
2019/11/09(土) 21:11:08.02ID:Rx7VS1qy0
確かに、今日は会社で2chやってても大丈夫そうな日だったわ
0034
垢版 |
2019/11/09(土) 21:33:13.86ID:72Bx4E050
プリンターインクとかやってるからインク外販とかしてないのキヤノン?

最近会社の業績が悪いってニュースばかりだねここ
0035
垢版 |
2019/11/09(土) 21:50:49.85ID:lQKCN7bw0
土曜休めるってよほど暇だろ
俺は今年、2日しか休んでないわ
0036a
垢版 |
2019/11/09(土) 21:58:27.89ID:e828XQKP0
今日会社で便所にこもって5chしてたやついるだろ
いつも何も打ち合わせないやつが突然1時間いなくなるのを3回やったぞ
0037
垢版 |
2019/11/09(土) 22:37:24.73ID:d0+79cNr0
休み取れないぐらい仕事効率悪いやつをやめさせよう
周りに悪影響だ
0038ななし
垢版 |
2019/11/09(土) 22:40:56.60ID:OFbWdLI10
>>30
普通に休むでしょ
今日は特許日とかいう奴はいるが大概は休んでる…
0039ななし
垢版 |
2019/11/09(土) 22:43:49.66ID:OFbWdLI10
>>35
意味ある仕事で忙しいなら喜べ
下らんプレゼン準備とか、思いつきの物で時間潰されてると真面目にやる気が起きん
0040
垢版 |
2019/11/09(土) 22:59:40.26ID:Rx7VS1qy0
土曜出勤日に休むより金曜日か月曜日に休んで3連休にするだろ普通
0041
垢版 |
2019/11/09(土) 23:17:53.94ID:fz7vmu4O0
>>40
外とやり取りしてると、土曜に出勤しても仕事が進まないんだよ。
0042
垢版 |
2019/11/10(日) 01:23:42.92ID:DfDh0dgx0
HPへの売上5375億円
少し前まで1兆円近くあったのに減ったな
0043
垢版 |
2019/11/10(日) 01:42:30.35ID:fRWSo4re0
この会社って富士通シャープと同じ雰囲気漂ってて好き
多分勤務してる人種が似てる
0044
垢版 |
2019/11/10(日) 02:11:14.27ID:uxkCqW3+0
生産技術系の仕事してて最近の指示内容が周りも含めて
高精度化や高付加価値化じゃなくてコストダウンや不良削減
ばっかりでうんざりする
0045名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 07:44:19.43ID:3GOwChcB0
イメコミや光機が壊滅的で、プリント関連事業も斜陽だと言われてるのに
あの部門が本社部門で安泰の訳がない。事業部にして外販でも始めそう。
0046
垢版 |
2019/11/10(日) 09:03:07.20ID:bvgAAOqz0
このままだと室長課長も900万切り始めるな
0047
垢版 |
2019/11/10(日) 10:12:24.43ID:DaU/ObHm0
世間がAIで騒ぐ中、AI関連人材の大半を放出する逆張りの精神溢れる経営
0049
垢版 |
2019/11/10(日) 11:18:46.35ID:WrkFPFSw0
>>44
もう優れた人材はいらないという会社からのメッセージかな
0050
垢版 |
2019/11/10(日) 11:52:44.27ID:hA3IS/Cn0
知名度でこの会社入るとやばい
カメラはオワコン
0051
垢版 |
2019/11/10(日) 11:54:42.71ID:hA3IS/Cn0
プロかオタクしかカメラに興味がないし、汎用のカメラはスマホに悉く奪われたからカメラ業界の規模はかなり縮小した だから必然的に人を縮小せざるを得ない
0052
垢版 |
2019/11/10(日) 12:59:31.69ID:or+yfETY0
もう製造業自体がオワコンなんだよな。

コストダウンも、物凄いスピードでガンガン自動化を進める中華に勝てない。

少額の投資でも難癖つけられたり、関係部署がやる気がなくて書類回しがストップしたりして全然進まないしな。
0053
垢版 |
2019/11/10(日) 13:01:11.32ID:IHGYjAVC0
いよいよ。潰れそう。
0054a
垢版 |
2019/11/10(日) 13:23:18.76ID:AKYYpAuT0
便所の起死回生の一打が気になるなぁ
医療機器の部品会社を買って金欠で何もできないとか言わないよな

経営層の真価が問われている
0055
垢版 |
2019/11/10(日) 13:30:46.15ID:vRukdaXr0
84歳のおじいちゃんがトップの会社って他にあんの?
0056
垢版 |
2019/11/10(日) 13:44:28.90ID:xtWFb14G0
>>55
スズキ
88歳位
0057
垢版 |
2019/11/10(日) 13:46:29.35ID:3K5ptLx00
稲盛和夫
87歳

京セラ
JAL
KDDI
0058ななし
垢版 |
2019/11/10(日) 14:20:28.95ID:gX6TPaIp0
読売新聞:ナベツネ90くらい
富士フイルム:古森80くらい
0059
垢版 |
2019/11/10(日) 14:35:14.03ID:hOf5bzv10
全部二流企業でワロタ
0060
垢版 |
2019/11/10(日) 14:43:32.34ID:3K5ptLx00
時価総額上位から調べてみた
豊田章男 63歳
孫正義 62歳
平井一夫 60歳
0062
垢版 |
2019/11/10(日) 15:29:41.12ID:xJ6zqSzA0
>>61
余剰人員の再配置を言い換えただけ…
0063
垢版 |
2019/11/10(日) 15:59:53.38ID:wTY7CS/c0
>>61
AI系統の学会、展示会などの出張も経費云々で
却下の連続だというのに・・・。
多分、62氏の言った事+ソフトウェア大学院行き程度かな?
0064
垢版 |
2019/11/10(日) 16:34:17.77ID:oHe5vH1p0
AIを応用した画像処理なんて一つも製品化できてないだろ?よく言うよな、絵に描いた餅だわ
0065
垢版 |
2019/11/10(日) 17:01:05.89ID:llMYlPcg0
AIって何?オープンソースでCNN回してみる事?
0066
垢版 |
2019/11/10(日) 17:15:06.70ID:lperoI7o0
>>63
ソフト大学院なんて再雇用のおっさんが組み込みC言語教えてるだけだしな
0067
垢版 |
2019/11/10(日) 17:36:24.11ID:s/YNmGsh0
ワロタ
0068
垢版 |
2019/11/10(日) 17:39:32.21ID:s/YNmGsh0
じゃ、その次はJava勉強しよっか笑笑
0069
垢版 |
2019/11/10(日) 17:39:50.13ID:s/YNmGsh0
すんごい楽しいなこの会社
0070
垢版 |
2019/11/10(日) 17:42:51.02ID:dlKl9pcN0
>>61
例え話だけど、時代が野球からサッカーに変化する中で、日本企業は内部で坂本や丸といったプロ野球選手をサッカー選手に育てようとして、運動神経がいいからそれなりには育つけど、世界にはメッシやクリロナがいて全然太刀打ち出来ないって話を聞いて、なるほどと思った
0071
垢版 |
2019/11/10(日) 18:03:40.19ID:zaxjPOci0
>>61
育てる予定だけど、育つ(使える)とは言っていない。
0072
垢版 |
2019/11/10(日) 18:12:42.70ID:x4Iu17+P0
HP向けまだ5000億もあるんかいうりあげ!

もうCMJのIT部門に稼いでもらおうよ
0073
垢版 |
2019/11/10(日) 18:15:13.06ID:tfzqi3rw0
クソワロタ

66 あ 2019/11/10(日) 17:15:06.70 ID:lperoI7o0
>>63
ソフト大学院なんて再雇用のおっさんが組み込みC言語教えてるだけだしな
0074
垢版 |
2019/11/10(日) 18:15:43.07ID:bvgAAOqz0
>>54
起死回生の一打は便所が引退した後のリストラじゃない?
もうリストラ後からの復活が出来るかどうかにかかってる状態でしょ
0075
垢版 |
2019/11/10(日) 18:18:14.22ID:27KL2Bxn0
まさかCMJに助けを求める日が来るとわな
CMJとメディカルでなんとかなるだろカメラの補填ぐらいは
インクがあとはうれまくるといいな(すっとぼけ
0077
垢版 |
2019/11/10(日) 19:38:18.55ID:oLsEaMeb0
>>66

んでも、実際のところ、ソフト系の素養がない人にとっては、組み込みが一番わかりやすいんじゃないかな
0078
垢版 |
2019/11/10(日) 19:40:03.03ID:tfzqi3rw0
新卒でここ入るべき?
0079
垢版 |
2019/11/10(日) 20:08:15.54ID:RjbsEngo0
>>78
いいえ
0080名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:19:36.11ID:AwD5mgH90
CMJのITが好調なのはWin7サポート切れ特需のおかげで、そのうち厳しくなるでしょ

iNSPiCはINCのカメラやIJ事業に見切りをつけた象徴だろうし、
INCに頼らずに何とかやっていくんだろうけど
0081名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:01:50.46ID:cQ+fHVhb0
CMJに踏ん張ってほしいなりぃ
あとは新規事業がどれくらい軌道に乗るかだね
0082a
垢版 |
2019/11/10(日) 21:05:39.67ID:AKYYpAuT0
企業が落ちていく様から学ぶことは多い
何十年と新製品を出せなかったキヤノンがこの状況をどのように打開するのか
おそらく現在の大手企業、後世に続いていく企業ともに大いに学ぶことが多いだろう

打開に失敗した際は失敗事例として事細かに歴史に記録され、同じ過ちを繰り返さないための反面教師にこの会社はなることができる
0083あっ
垢版 |
2019/11/10(日) 21:05:53.97ID:zsKt42050
あつしふりんしまくってるのにおくさんにかてないの情けないか
0084
垢版 |
2019/11/10(日) 21:26:38.79ID:Cs+eB/zE0
ボーナスって会社業績は出ないとしても、基本支給額から減額されることってあるの?
規定にあるから簡単に減額できるとは思えないが
0085
垢版 |
2019/11/10(日) 21:31:17.88ID:6AZIyF6o0
ソフト大学院とはいっても、対象は地方採用の高卒、専門卒がメインだよ
もちろん、正規の大学院ではない
ラーメン大学みたいなもの
あの本部が企画するものはこういうインチキばっかり
0086
垢版 |
2019/11/10(日) 21:43:20.49ID:/MXdj8Ky0
>>77
理論的に考えられないセンスがない奴はとんでもないファーム書くから止めて欲しい
0087
垢版 |
2019/11/10(日) 21:52:50.91ID:cIELpAh00
設計じゃなくてソフトウェアのテストでも出来る様になれば万万歳って感じかな。
若くてもそう簡単に設計なんてできるようにならんでしょ。
0088
垢版 |
2019/11/10(日) 22:00:46.03ID:CzT4bcTV0
院卒ですら教育でどうにもならない奴は多いのに、工場の要員を研修でAI人材にするとか、正気で言ってんのかね?それで物になるようなやつは、下らない研修に頼らずとも、独学で勉強して転職するだろうよ
0089
垢版 |
2019/11/10(日) 22:08:58.32ID:llMYlPcg0
前の方で誰か言ってたが、AIとか新技術の導入に取り組める気の利いた人間は大部分が辞めただろ…。
0090
垢版 |
2019/11/10(日) 22:13:21.59ID:SkFza5Bs0
>>87
ソフトウェアのテストとか誰でもできるじゃん
わざわざ勉強する必要なくね
0091名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:14:10.52ID:cQ+fHVhb0
ソフトウェアてでてるけど学ばせて具体的にはなにを制作させようとしてるの?
0092
垢版 |
2019/11/10(日) 22:15:05.66ID:CzT4bcTV0
もう新事業の開発はPoCレベルすら厳しいだろうね。人材が流出し過ぎて、既存事業の新製品開発にもそろそろ支障が出てくるだろう。買収も目利きできる人材がいないから、コンサルのオモチャにされて高値掴みして終わり。
0093a
垢版 |
2019/11/10(日) 22:21:01.46ID:AKYYpAuT0
ホンダと同じくテスターを導入せよ
できれば品保の人材を開発部門のテスターに転身させるのだ

彼らは製品開発日程の短縮に大きな貢献をするだろう
0094
垢版 |
2019/11/10(日) 23:11:05.27ID:/MXdj8Ky0
書いた奴がちゃんとしたテストしろ
書いた時点でテスト不要なくらい腕を磨け
0095
垢版 |
2019/11/10(日) 23:14:45.63ID:wKlKX9iR0
>>93
コーダーとテスターの集団がデジタル本部なんじゃないの?
0096名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:20:47.24ID:yS96PXMW0
>>94
こういうの本当に居ておかしくないから笑えない
まあテストの重要性理解できない人のが多そうだが
0097
垢版 |
2019/11/10(日) 23:27:23.06ID:CzT4bcTV0
>>95
AIエンジニアを社内派遣のコーダー要員として使おうとして、大量に逃げられた。
0098
垢版 |
2019/11/11(月) 06:08:45.53ID:Ko5T+01c0
業務が全然魅力的じゃないんだよなー。そして究極のトップダウンだから、新卒は幻滅して辞めちゃう。
0099
垢版 |
2019/11/11(月) 09:06:08.13ID:IvUGWKw40
この会社にあと30年とか居るのは
苦痛拷問だろ諸君

10年もあり得ないよ

未来が想像出来なさ過ぎな会社だ
0100
垢版 |
2019/11/11(月) 10:32:06.39ID:TrEPGBQb0
カメラ売り場をどかして酒の試飲カウンターを設置したビックカメラの狙い (1/3)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000006-zdn_mkt-bus_all

ビックカメラの酒売り場に試飲カウンターがじわりと増えている。1日で数百人単位が利用するほどにぎわってる店もある。新宿西口店ではカメラ売り場をどかして酒売り場に変えた。
0101
垢版 |
2019/11/11(月) 10:47:23.56ID:KebEvL3f0
>>35
この程度の会社で忙しくなってる人って本物の無能だと思う
0102
垢版 |
2019/11/11(月) 11:12:07.11ID:5S730dcN0
このスレで大口叩いてるやつら、こんなとこで吠えてないで会社を変えてくれよ。陰口しか叩けないなんて、結局お前らも無能なのか?
0103
垢版 |
2019/11/11(月) 12:53:07.40ID:SCs2zh+e0
若いうちはそう思うんだよね
君みたいな新卒は
0104
垢版 |
2019/11/11(月) 13:16:16.63ID:8jyllSLC0
>>102
自分でやらない奴がしゃしゃるなゴミクズ
なんでてめぇの指図受けて、かえんとダメなんだ?おい。この会社がどうなろうが、さくっと転職すれば済むんだわオレは。
0105
垢版 |
2019/11/11(月) 14:38:39.66ID:gxiXPfnk0
個人で会社を変えるべきってのは根性論に過ぎないよ。問題や課題を理解していても実行する権限は殆どの人間にないんだからね。
この会社が好きな当事者意識とか3時の精神ってやつ役に立たないから。
0106
垢版 |
2019/11/11(月) 15:09:55.62ID:zJITtFpW0
3時の精神ww
0107
垢版 |
2019/11/11(月) 15:33:13.26ID:/LyEMPMG0
惨事の精神

自嘲
自虐
自滅
0108
垢版 |
2019/11/11(月) 17:10:59.51ID:ct5NLN/B0
三自の精神、皆が同時多発的に動くなら物事も変わるかもしれないけど、経営層からして自覚が皆無なんだから、無理ってもんだ
0109a
垢版 |
2019/11/11(月) 17:11:29.83ID:lKx5Hj/V0
>>104
じゃあ早く転職しろよw
0110
垢版 |
2019/11/11(月) 17:34:48.32ID:T1wddULc0
確かに決算読んでも三時の精神が感じられないね
0111ななし
垢版 |
2019/11/11(月) 17:36:56.21ID:MuQYqdUi0
>>61
ある程度できるようになったやつから転職…つうのが今の流れ…
今なら需要は一杯あるからねぇ
0112ななし
垢版 |
2019/11/11(月) 17:40:33.20ID:MuQYqdUi0
>>90
と勘違いする奴がいるから、いまだに人海戦術で評価回してんだよ…
0113
垢版 |
2019/11/11(月) 18:03:01.63ID:kg+dGUSo0
>>94

前半は正しい
後半は間違い
0114
垢版 |
2019/11/11(月) 18:19:01.21ID:zGYLM+K80
周りの管理職をみてると、彼らの変化・変革は既存製品のバージョンアップと体制変更を意味する。新規製品や新規事業の創出ではない。
0115A
垢版 |
2019/11/11(月) 19:20:06.46ID:zhw9wBZY0
>>107
私はこれ結構好きだよ
0116a
垢版 |
2019/11/11(月) 19:39:46.28ID:t3AWKLGS0
3時の精神
チョコ
クッキー
ポテチ
0117
垢版 |
2019/11/11(月) 19:47:04.77ID:H4juz1AR0
グループ19万人の雇用を確保してるの
は凄いことだがぬるま湯になってねぇか?便所でサボって残業しててもおと
がめなしは違うんじゃねぇか?評価も
下げないしサボってる奴の周りの人間も密告したいが密告した側が不利益を被るから。結果、ずるい奴が特する腐った会社になっているわけだ。死ね
0118
垢版 |
2019/11/11(月) 20:19:07.44ID:Py9d1CWs0
>>117
それが嫌なら転職しろカス

お前に何を言われようが、こっちは自分さえ楽できればいいんだよ。トイレに何時間でも籠もってやるっての。
俺の安らぎを邪魔するやつは許さん。
仕事したきゃ勝手にやればいい。邪魔しないでくれ。
0119
垢版 |
2019/11/11(月) 20:26:58.62ID:H4juz1AR0
間接業務ってのは恐ろしいもんで
10分で終わるべき仕事を二日間大騒ぎしてやってる職制がいるわけ
ああ、また大騒ぎしてるなと
なぜ彼が職制なのか皆が疑問
これがキヤノンクウォリティー
0120
垢版 |
2019/11/11(月) 21:01:58.93ID:D3pJJpks0
>>119
10分で終わるのとは違うが、特許関係でやたらと騒ぎ立てる
PGA部隊(大抵50代の役職付)。知財と直接やり取りでいいのを
わざわざ部隊用の仕事の為に、余計な段取りを用意させられるには困る。
あとは同じような年齢構成のCKI部隊。これも成果より、拘束をする事が
目的と実績になっているから、本当に困っとる
0121a
垢版 |
2019/11/11(月) 21:59:57.64ID:t3AWKLGS0
管理職にもなると、自分はめちゃくちゃ頑張ってるとアピールするのに必死なんやな
それぐらい碌な仕事がないんだな
0122
垢版 |
2019/11/11(月) 22:18:53.27ID:p2XqAq9J0
>>112
そっか、逆だったのね
人海戦術でやることに知識なぞ要らんと誤解してたよ
すみませんでした
0123ななし
垢版 |
2019/11/11(月) 22:58:01.59ID:MuQYqdUi0
>>121
変に頑張られてしょうもないことに時間費やされるのも困るんだが…
最初っからそれあかん、と言うのに、一年近くも無駄な時間使ってる
0124
垢版 |
2019/11/12(火) 00:00:03.25ID:HE7QP1qE0
新規事業を考えよう
0125
垢版 |
2019/11/12(火) 00:15:14.67ID:Emr6SbBB0
>>117

この会社は上の階級ほどサボっても金だけは下げたくないという奴で牛耳られてる
不思議な会社。それも仕事をやらないのでなく驚くほど出来ない。
入ったら驚いた。独特過ぎる。他人を潰しても俺をぬるま湯にさせなきゃ
許さんみたいなのが堂々と周りを巻き込めてる不思議な社風の会社。
許さんというのは表向きで実は出来ない。
密告したら不利益を被るのも間違いない。
117に完全同意。
0126
垢版 |
2019/11/12(火) 00:25:39.24ID:Emr6SbBB0
>>92
コンサル会社はどこ?
おそらくキヤノンはカモにされてるだろ。
0127名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 06:16:27.86ID:YHUVQtDg0
何を今さら・・・・・

日本であの人事制度や福利厚生廃止をやっている他の会社を見れば
お達し、これを導入した20年以上前から言われていたんだが・・・・
家族を切り捨て、職場の集団で何かをする意欲を削ぐようなことを
続けているんだからな。

早く役員の総退陣&組合の解散して、社内風土を変えなければ、
何をしても一緒。
0128
垢版 |
2019/11/12(火) 08:39:29.39ID:SixuYSyD0
ボーナス貰って年末でバイバイの奴がまた大量に発生するんだろうなぁ。
0129
垢版 |
2019/11/12(火) 10:26:58.54ID:Vot5fccS0
20台でこの会社入っちゃうと正直笑えない
今はまだ転職しやすいからいいけど
0130
垢版 |
2019/11/12(火) 17:37:51.72ID:IuzeFcuy0
大卒で入って上司がトイレ行って
一時間も毎日戻らず残業やってたら
そりゃ会社辞めるから
0131
垢版 |
2019/11/12(火) 18:26:27.11ID:5BkxZGhe0
今まで転職話なんて周りになかったけど、内にも予定者が出だしたわ
当たり前だけど経験活かそうと思ったら行く先は競合なんだよね
逆に競合から来ることないから情報だだ漏れなんだろうな
0132
垢版 |
2019/11/12(火) 18:41:16.69ID:YNQgwbVR0
>>131

えーっ、わざわざ斜陽の競合にいくの?
今なら別の分野にいかないか?

今更転職できない立場からすれば、「もうちょっと考えたら?」って言ってあげたい

あー、ソニーにカメラで移って、そのあとでソニー社内の別のところに移るって青写真なら、それもありかもしらんか
0133
垢版 |
2019/11/12(火) 18:47:44.12ID:SixuYSyD0
どうせSだろ?Sに行った同期から聞いたけど、キヤノン出身者だけで1部屋埋まるくらい居るってよ。流石にそろそろ採用しなくなるんじゃないか?Sの勝ちが確定しつつあるしな。
0134
垢版 |
2019/11/12(火) 19:17:38.39ID:EnD9fV840
5年前なら立て直し出来たかも知れないけど、今更役員入れ替えてももう遅いぞ
0135名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:22:31.35ID:At7Kfi0a0
“キヤノンは、ラグビーワールドカップ2019日本大会の決勝トーナメントにおいて、スタジアム内でプロフォトグラファーに使用された
報道用カメラの使用率約70%を達成しました”
0137下丸子
垢版 |
2019/11/12(火) 19:45:25.54ID:B5uV8mP40
リコーより一人当たりの営業利益が下だし、100万行かないって、一人大杉
0138a
垢版 |
2019/11/12(火) 20:13:44.63ID:7xeGylIv0
>>135
報道用カメラの全世界におけるキヤノンシェアを教えてくれ

そうしないと70%なんとかかんとかは何の意味も持たない
0139
垢版 |
2019/11/12(火) 20:15:37.68ID:CGC7i/800
そりゃー何も生み出さない関節部門がこんだけ意味のない仕事してりゃ、一人当たりの利益は3流だわな。
0140名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 20:16:25.66ID:At7Kfi0a0
中国監視カメラ、米で陰り ハイクビジョンのシェア低下
0141xざsdっsw
垢版 |
2019/11/12(火) 20:38:37.28ID:hHjjk7zc0
>>135
だから何だ。
0142
垢版 |
2019/11/12(火) 21:12:10.86ID:0PRjCMls0
みんな転職活動は順調?
0143
垢版 |
2019/11/12(火) 21:12:27.77ID:R8tuPjBL0
>>133
元キヤノンが増えるほど勝ちは遠のくんだよなあ
0144
垢版 |
2019/11/12(火) 21:28:56.53ID:VlMnMGRu0
この会社は管理が仕事のバカが多杉
事務系は拡販とかが仕事じゃないの?
金を生むのが仕事じゃないの?

監査とかコンプライアンスで飯食えるの?データ集計で飯食えるの?
こいつらバカか
0145
垢版 |
2019/11/12(火) 22:34:17.79ID:wmazA77E0
>>144
うちの本部の管理バカがそれ
監査対応の専任が十数人いる
0146
垢版 |
2019/11/12(火) 22:49:58.53ID:d2zL6aV00
>>118

>>124
ビビッドでやってるよ
0147
垢版 |
2019/11/12(火) 23:12:04.82ID:xLmFo+GJ0
新規事業をやるときにコンピュータビジョンを強みにしたがるの何で?
うちはデジカメの絵作りの技術しかないのに勘違いが甚だしくて困る。デジカメというハードはあるからソフトは簡単とか思ってんのかな?
0148
垢版 |
2019/11/12(火) 23:12:07.69ID:crGJXRU40
>>145
宇都宮だが、専任十数人こそ自分が見た事は無いものの
監査で、安全指摘云々の写真撮影役が2人もいた。
で、問題あり無し問わずに事ある毎に撮影。

そんな指摘内容の1つは、管理区域の積み荷高さが基準ラインより
10センチ単位のオーバーというもの。ここで評判が良くない
管理部署でさえ呆れていた指摘を、今もやっているんだろうなあ・・・
0149
垢版 |
2019/11/12(火) 23:18:08.14ID:G9KkHH1R0
>>147
0からは何も産み出せないだろ?
99をあげるから残りの1を新規に産み出してくれ。
0150
垢版 |
2019/11/12(火) 23:18:21.80ID:boawQ69X0
ソニーは赤字になったら身切りする印象しかないから行きたくないわ
行くなら日立、三菱あたりの総合電気だな
あるいは楽天あたりの大手ITかな
0151
垢版 |
2019/11/12(火) 23:27:35.74ID:xLmFo+GJ0
コンピュータビジョンの技術が9割足りん!
0152名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:35:22.62ID:YHUVQtDg0
>>150
日立や三菱は部門切り離しや出向、転籍が状態的に有るのを知らないのか
このー木 何の木 気になる木でどれだけのグループ会社が登場すると思ってるんだよw

それから楽天は入社後にある、楽天カードの営業ノルマに耐えられるかな!?w
ヘッドハンティングでもない限り、誰もが通る道らしいから。

あまりに会社選びが短絡的すぎてもう・・・・・・
0153
垢版 |
2019/11/12(火) 23:36:54.99ID:pJuOyYbV0
日立こそえぐいぞ
0154
垢版 |
2019/11/12(火) 23:38:12.59ID:IGhuamSP0
日本マイクロソフトとかNRIあたりでどうかね
0155a
垢版 |
2019/11/12(火) 23:53:16.54ID:7xeGylIv0
そんな激務企業にこの会社の出身者が耐えられるのか

合格率低いだろうけど、まったり機械、化学業界にいった方がいいのではないか
0156
垢版 |
2019/11/12(火) 23:55:47.37ID:S/mVrTEx0
スレタイの変遷何気に面白いね。結構4Qか楽しみになってきた
0157ななし
垢版 |
2019/11/12(火) 23:56:19.31ID:ge/oENO+0
>>152
確かに…
日本ディスプレイとかルネサスとかの成り立ち見ればねぇ
0158
垢版 |
2019/11/12(火) 23:57:58.51ID:KrylFMPq0
>>150
転職考えるのは結構だけど、会社の名前や今の業績だけ見て選ぶのはやめなよ。
自分が何をしたいのか、何が嫌で何を求めるのか、よく考えて転職先を選ぶんだ。
キヤノンに入社するという愚を繰り返したくないならね。
0159
垢版 |
2019/11/13(水) 00:01:14.15ID:XgPnMHrg0
煽りじゃなく教えて欲しいんだけど、コピー機やりたいって志望動機はどうやって出てきたん?何がやりたいの?コピー機で。
0160
垢版 |
2019/11/13(水) 00:04:02.64ID:+RKbH2BR0
日立・・・茨城wwww
三菱・パナ・・・パワハラ半端ないってw
東芝・ニコン・・シャープ・・・www
リコー・・・リストラ半端ないって(´・ω・`)

キヤノン・ソニー・富士ゼロックスが結局いいんだよ
キヤノンという超一流企業のお前らは勝ち組
0161
垢版 |
2019/11/13(水) 00:20:25.20ID:eGrgoFrU0
くっさ 大学生かな?
0162
垢版 |
2019/11/13(水) 00:27:07.20ID:yMDH6RJf0
人事が新たな離職防止策を試してるのかもw
0163
垢版 |
2019/11/13(水) 00:51:16.63ID:XgPnMHrg0
キヤノン、富士ゼロックスはメシの種がもうないってwww.
0164
垢版 |
2019/11/13(水) 03:13:20.28ID:Cy1ABDOd0
>>147
なんとなくカメラが関係ありそうで、戦略的な投資をしなくても2、3人でそれっぽいものを作れるからコンピュータービジョン絡みのプロジェクトが立ち上がりがち
つまり単に社内の事情による消去法ってだけ
とは言えビジネスとしては結局戦略が無いと物にならないから、新規時期ごっこしていつも終わり
0165
垢版 |
2019/11/13(水) 07:06:01.29ID:iGbDvtm50
キヤノン社員は転職する会社選びも古いな(笑)
何も調べず総合電気とか同じ過ち犯してどーすんだ
0166
垢版 |
2019/11/13(水) 07:20:41.36ID:8qwQFp5X0
ソニー、日立、三菱電機、富士ゼロックス
どれもキヤノンより平均年収が150万〜300万高いから比較する価値もなし
0167
垢版 |
2019/11/13(水) 07:47:37.47ID:JVpSYGbJ0
日本の家電業界はもうダメだ。キヤノンは日本の縮図だ。長期的な視野を持てない、会社を私物化したリーダー達によって完全に破壊された。

まぁ、ソニーはその点、社員の給与を上げて持続的に優秀な社員を外から集めてカメラトップに立ったという意味ではちょっとだけ有能だな。
0168
垢版 |
2019/11/13(水) 07:56:11.10ID:vN2ReZc50
ミラーレスのシェア
ソニー40%キヤノン20%
ダブルスコアwwwww
0169
垢版 |
2019/11/13(水) 07:57:59.77ID:c5qlt7wF0
>>167
会社を私物化したリーダー達に
怪鳥や副社長まで賛同するから後戻りできなくなったんだよな。
会社を私物化したリーダー達が一般職から搾取する発言を
日々出し続けて決壊した。
管理職も役員も旨味を嬉しがってたからどう見ても組織ぐるみ。
0170
垢版 |
2019/11/13(水) 08:09:13.49ID:rZAbU5yT0
コストダウンおじさんが20年以上もトップやっるのが終わってる
0171
垢版 |
2019/11/13(水) 09:48:42.91ID:puE+Eeur0
>>166
日立だけは嫌だ。都内の研究所ならいいけど。
北関東に住むくらいならキヤノンの方がマシ。
宇都宮や砦の奴は一番悲惨だけどw
0172
垢版 |
2019/11/13(水) 11:42:17.18ID:JVpSYGbJ0
砦最高やん。成田空港近いし。東京ほど高くないし。
キヤノンの給与じゃ、東京住むの辛くないか。

ま、田舎者は東京に憧れるからなぁ。
0173a
垢版 |
2019/11/13(水) 12:04:11.78ID:Yiv5nR7l0
砦家賃安いし、都心も一時間しないで、でれるから結構おすすめだけどな。まぁ、残業600 700時間やる可能性あるけど。
0174ななし
垢版 |
2019/11/13(水) 12:08:10.25ID:o0GqJWhp0
>>170
結局は彼の知見の範囲内にしかならないから事業横断とか本部横断のネタなんかよほどのことないと動かないし上がらないからねえ
鶴の一声で変なもの降ってくるし…
0175
垢版 |
2019/11/13(水) 16:52:12.46ID:8fWMcFF90
なんか貧乏人、負け犬が切り詰めて考えてる思考そのものだな笑
0176a
垢版 |
2019/11/13(水) 18:35:55.76ID:Y6iLmdzL0
この会社が監視カメラって叫んでるのを聞くと、シャープが亀山工場って叫んでるのを思い出す
0177
垢版 |
2019/11/13(水) 19:25:49.30ID:v0PXx6pG0
それ考えるとシャープの絶好調からの凋落はあっという間だったな。
0178
垢版 |
2019/11/13(水) 20:22:31.75ID:E39uk1eS0
砦と上野の間ならそこまで問題ないと思うが。
柏-上野なら30分だからそこまで絶望的じゃないと思うぞ。

もうちょい本数は欲しいが。
0179
垢版 |
2019/11/13(水) 20:25:49.23ID:zKVJrf/y0
>>176

亀山工場への投資額って、4000億位だったっけ?
それは堺工場か??
0180
垢版 |
2019/11/13(水) 20:37:58.27ID:puE+Eeur0
>>178
柏なら買い物自体は困らない割に家賃安いからキヤノンの低い給料には最適かもね。俺は嫌だがw
駅前で行列待ちしてバスに押し込まれたり何も無い道を淡々と歩き続けるのを
普通だと思ってる人には分からんだろうけど一般人は砦生活って感覚麻痺させなきゃ過ごせないぞ。
0181a
垢版 |
2019/11/13(水) 21:25:10.02ID:cw39IGR70
>>160
www
なぜ総合電機、カメラ、複写機のメーカーばかりなんだよ
化学、機械、自動車にでも行けよ

キヤノンに残るしかない老害の話に耳を傾けるな
この会社は一流ではない
技術開発のできない2流大手に過ぎない

カメラ・イメージセンサはソニーの後追い、複写機は富士ゼロのパクり
露光装置はオランダにやられてどうしようもなくなりつつある
しかも敗因は研究開発投資へのためらいではなく、プラットフォーム化遅れにすり替えてる

技術開発のできない企業はゼロックスみたいに大規模戦略を打つしかない
HP買収には疑問の声が上がっているようだが、不採算部門を売却して複写機最適化戦略がうまくいけば多少の光明は見える
パナソニックが三洋電機買った後、リチウム電池事業以外のほぼすべてを売り払ったようにな
0182
垢版 |
2019/11/13(水) 21:40:55.01ID:xJtiJWAx0
キヤノンから化学メーカーに転職可能なの?
0183a
垢版 |
2019/11/13(水) 21:52:21.84ID:cw39IGR70
化学出身者は可能性があるのでは?
製薬研究とかは無理だろうけどね

あとはIOT技術に詳しいソフト系とか
0184
垢版 |
2019/11/13(水) 22:06:06.30ID:HF7zQgR50
コピー機やりたかった訳じゃないよ
入社当時細々とやってた医療機器やってみたかった
あんなの世間体でやってるだけだよって鼻で嗤われたなぁ、、、
0185
垢版 |
2019/11/13(水) 23:55:09.47ID:ThUsLOwA0
精密+光学+医療でレーシック装置やりゃいいんじゃない?
0186ななし
垢版 |
2019/11/14(木) 01:48:13.60ID:ISKm36q/0
>>145
なんか、正に今そこの人達の相手させられてる気がするんだが、仰るとおりだよな
0187
垢版 |
2019/11/14(木) 04:13:19.45ID:uzH4Bmi40
早く赤字になって早期退職実施して欲しいな
0188
垢版 |
2019/11/14(木) 06:23:58.62ID:HILn52HY0
なかなか頼んでもやってくれない動きの悪い部署には「監査の指摘項目に上がっていて…(ウソ)」というと
それまでの緩慢さがウソのように迅速に動いてくれる。
0189
垢版 |
2019/11/14(木) 08:04:54.64ID:5+uu7WMY0
>>145
いつも大名行列やってるあれか。
やつらは何かしら指摘しないと仕事してないことになるから行き詰まったら5Sの指摘とかし出すんだよな。
ホント無駄無駄無駄
0190
垢版 |
2019/11/14(木) 10:36:21.01ID:vOr2R47v0
この会社は、何をやっても成果があったと報告されるからね。
そりゃ時代に取り残されますわ。
0191ななし
垢版 |
2019/11/14(木) 10:43:36.44ID:XJFOFyw70
>>190
失敗も成果なんだが、なぜうまくいかなかったかをちゃんと報告して、後続のに周知できる仕組みがないと意味がない
それ、前もやったよ、という事を本当に知らない事が多い
特に今まで目を向けてなかった事を慌ててやろうとしてる事が多く、なんも知らない…
0192
垢版 |
2019/11/14(木) 12:37:20.06ID:x8Ee8f4Y0
>>191
それはそれでアホだから、上手くいかなかった理由を総渡り的に根掘り葉掘り、結局活かせないのがキヤノンクオリティ

ま、頭悪い無能だけしかおらんからな何やっても無駄笑
0193
垢版 |
2019/11/14(木) 12:48:56.67ID:iY6+W2Fn0
>>181
研究開発に投資しても結果が出なかったから役員ブチ切れて、
パクったら結果出て役員ウキウキとか言い出して、
パクリできた社員は優秀とか変な判断し始めたんじゃ無かったっけ。
0194
垢版 |
2019/11/14(木) 13:24:23.46ID:F4jP/Lbf0
失敗の結果の共有とか言うけどさ、この会社の場合本質的じゃないんだよ。組織変更で自然消滅とか年度またいで自然消滅とか。他にも担当者が辞めたり他の仕事が忙しくて抜けるとかな。やり切ってないから、後に残せるような失敗の仕方もしてない。
0195
垢版 |
2019/11/14(木) 13:55:53.94ID:trYCleQ10
幹部会の話し今回は長いな

二年後位にまじ危機が起きそうだな

怪鳥も複写機、カメラ、プリンターじゃ

もう食ってけないと言ってるし

一気に会社が終わる日が来るかも

昼のんびり仕事して生活残業やってるや

つからリストラしよう

名前出したいよ生活残業野郎の
0196
垢版 |
2019/11/14(木) 14:36:36.22ID:drkzKoba0
>>194
お爺ちゃんが思いついた抽象的な課題を噛み砕かずに下に丸投げ。
挙げ句の果に抽象的なことを『大きく捉えてる』と勘違い。
だから具体案に絞り込めないしそういう活動は皆忙しいから放っておいて消滅する。

トップが無能のイエスマンばかりだから仕方ないんだよ。
0197
垢版 |
2019/11/14(木) 16:30:14.56ID:x8Ee8f4Y0
>>195
それ絶対お前ワロタ
0198
垢版 |
2019/11/14(木) 16:30:42.06ID:x8Ee8f4Y0
あ、俺もか笑
0199
垢版 |
2019/11/14(木) 17:21:33.85ID:xDagSygS0
なんだろう、真摯じゃないよね。この会社。
全てが、個人の欲にまみれてる。

だから意味ないパフォーマンスだらけの仕事になる。

失敗もさ、振り返って教訓作るけどそれまでだ。
教訓作って活動のアピールしておわり。はい、評価しまーす。素晴らしいー。

会社なら数字=金で評価しろよ。
どれだけ利益を生んだかだろ?

新規事業考えましたー。アホか。
利益出なきゃ、おなぬーだろ。
0200a
垢版 |
2019/11/14(木) 17:46:13.02ID:sMljM4zG0
トナーとインクで稼いだ額で維持できる会社規模にとどめとけば、この会社は絶対につぶれない

トナーとインクの販売量に左右される会社、キヤノン
0201
垢版 |
2019/11/14(木) 18:26:22.46ID:F4jP/Lbf0
抽象的な妄想を具体的にして取り組もうとすると、細かいことはいいからとか言い出すからな。妄想のアイデア出しをループして妄想の計画表を更新してドヤってるんだよ。具体的には誰も何も動かず1年が終わるwww.
0202
垢版 |
2019/11/14(木) 18:38:36.47ID:7XmAAmdt0
先日スレが立ったばかりだと思ったらもう200超えてるのか
ここ数年と比べて勢いが段違いだな
0203
垢版 |
2019/11/14(木) 18:46:08.75ID:0iYWVOoe0
オレは議論風にスレを進めてるのはすべて人事労組のやらせだと思ってる
情報過多⇒信憑性低下 をねらってる
0204
垢版 |
2019/11/14(木) 19:04:26.97ID:Oxo5r0Nl0
>>199
ほざくなゴミクズ、おまえがやれ。
0205名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:29:12.14ID:2Adrv7HE0
セイコーエプソン、プリンターヘッドの外販拡大
0207
垢版 |
2019/11/14(木) 20:15:08.37ID:R41L+r6a0
キヤノンさんのプリンタヘッド、売れないからね
ピエゾじゃないから応用効かないし
voyagerのような印刷専用インラインヘッドはmemjetより遅れてるし
0208
垢版 |
2019/11/14(木) 20:25:21.51ID:drkzKoba0
インクジェットのエンジンとしてはピエゾ糞だけどな。
エプソンなんて純利益50%減とかだし。
エプソンと比較するなら流石にキヤノンの方が給料以外は全てにおいて良い。
0209a
垢版 |
2019/11/14(木) 20:37:49.14ID:1YZeKTPR0
2018年 第3四半期累計純利益 1810.41憶円
2019年 第3四半期累計純利益  923.49憶円
49.0%減の現状からどうやったら44.6%減の累計で済むのだろうか
いや済むわけがない
0210山手線で痴漢をするこいつに注意!
垢版 |
2019/11/14(木) 21:30:02.26ID:6lgHsYEi0
>>1
>>100
>>200
>>300
>>500
>>700
>>900

【日付】2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて

【長髪で顔中ニキビだらけの身長160cm体重50kgの草なぎ剛似】
山手線で女子高生のスカート等に体液をぶっかける痴漢を繰り返す常習犯なので注意して下さい!妹が実際に被害に遭いました!
(2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて)
混雑した電車内で痴漢を行なっている男性を女子高生の妹が勇気を振り絞って撮影しました。
その当時の状況によると彼は真後ろにいたようでハアハア言いながらズボンのチャックからイチモツを出し手でシゴいていたようで、妹が電車を降りた際にスカートに体液がかけられていたそうです。
これ以上被害が出ないよう見かけましたら鉄道警察に通報宜しくお願い致します!

出会い系にも登録してる強制わいせつ罪及び迷惑防止条例違反者の顔写真はこちらです

https://i.imgur.com/FjdaVbu.jpg
0211
垢版 |
2019/11/14(木) 21:58:16.26ID:R41L+r6a0
>>208

産業用途でサーマル使える?
0212
垢版 |
2019/11/14(木) 22:49:46.38ID:drkzKoba0
>>211
産業用途ならそもそもレーザーの方が良いだろ
0213
垢版 |
2019/11/14(木) 23:17:55.10ID:xgHz6jip0
>>211
インクジェットのヘッドってインク以外は飛ばせないのかなぁ
0214
垢版 |
2019/11/14(木) 23:44:32.54ID:izOfGZE50
怪鳥は来年退任?それとも業績立て直すまで継続?
0215
垢版 |
2019/11/14(木) 23:48:25.94ID:aWrG5Vbh0
>>213
飛ばせるでしょ。

ただ、BJは沸騰させて飛ばすから沸点でも変質しない液体に限られるよ。
0216
垢版 |
2019/11/15(金) 00:02:22.58ID:+SWCFZ2N0
自らの退任が、コストダウンのフィナーレを飾る
0217ななし
垢版 |
2019/11/15(金) 00:32:45.67ID:wWvKn2VI0
>>194
あ〜、あるあるだなぁ〜
担当役員が居なくなるとなくなるってのも多い
結局、なんのためにやっていたのかを周りの役員が理解してないことも多いからねぇ
0218ななし
垢版 |
2019/11/15(金) 00:34:16.09ID:wWvKn2VI0
>>207
だよな〜
むかし、エプソンのプリンタバラしてヘッド抜いて色々作ってたしな
0219a
垢版 |
2019/11/15(金) 01:55:15.40ID:buMSFgIt0
太三朗禿狸は来ぬのか
何の根拠もない持論を振りかざし、若者をこの会社にとどめようとする人事最後の砦

いつもの糞分析を披露するのだ
確かMJの利益増加が反撃ののろしとかほざいてたよな
そのあとはどうなったんだい?
0220
垢版 |
2019/11/15(金) 05:58:11.23ID:sEKAoFPm0
>>215

ほとんど使い物にならない、ってことだよね
0221
垢版 |
2019/11/15(金) 07:12:23.85ID:7VV/if2r0
大手企業の冬のボーナスは、2年連続で過去最高となった。

経団連が14日に発表した、大手企業の冬のボーナスの第1回集計によると、
回答した12業種82社の平均は96万4,543円と、
前の年の冬に比べ1.49%増え、2年連続で過去最高額を更新した。

90万円を超えたのは、5年連続。
0222
垢版 |
2019/11/15(金) 07:52:23.27ID:9T+6h4Hb0
将来的にキヤノン収益の三本柱がたち行かなくなることを見越して社員の給料を上げなかったとすれは怪鳥は先見性がある。ただ新規事業の創造が皆無なのは経営者として落第だ明智くんよ。
まぁ大リストラするしかない。

会社に体力があるうちに大規模な早期退職をやるべき経営陣よ。
0223a
垢版 |
2019/11/15(金) 07:55:53.69ID:Ch5wL7J40
早期退職募っても応募者はいなそうだ
0224
垢版 |
2019/11/15(金) 08:11:05.95ID:f/0ITDN40
会社放り出されたら潰しが効かない仕事しかしてないからな
0225
垢版 |
2019/11/15(金) 08:54:57.50ID:wvCwGlW/0
早期退職募集すると転職先がある有能な奴から募集するだろうねぇ。
会社に寄生しようとする老害や無能者が残るんだな。
0226
垢版 |
2019/11/15(金) 10:06:22.62ID:u7K86j+n0
早期退職って対象は50歳以上じゃないの?
もっと年齢引き下げないと応じないと思うけどな
0227
垢版 |
2019/11/15(金) 11:32:15.46ID:EzgaGUSm0
>>226
早期退職にも色々あって、定年直近の55歳以上限定とかいう場合もあるし、人員整理のため年齢問わずにって場合もある。
226氏がイメージしてたのは前者で、俺がイメージしてたのは後者ね。
0228a
垢版 |
2019/11/15(金) 14:31:05.89ID:lB0zByGF0
年齢問わずで退職金上げて募集したりしなくない?
0229
垢版 |
2019/11/15(金) 14:36:28.34ID:xHcO/4/40
募集じゃなくて会社が指名すんだよ

部長主席課長しゅかん課題主任から
パフォーマンスが低い奴を呼び出して
退職を促すんだよ
自分は大丈夫だと思って呼び出されりゃ効くだろ
退職に応じない場合は降格で現場行きな

パフォーマンス低くて残業やってるようなバカは職務怠慢が理由になっから
0230
垢版 |
2019/11/15(金) 14:49:04.20ID:u7K86j+n0
>>228
後者は経営が結構やばい時の対応って思ってて考えてなかったけど、
ここやばいんだった笑
0231
垢版 |
2019/11/15(金) 16:18:47.80ID:Wc2pK4js0
よその会社みたいな多額の退職金の上積みは無いだろうな
現状の55歳の早期退職制度の年齢枠を拡げるか撤廃するだけだろう
拡げる前に減額するかもしれん
社員ごとき、まして辞めてく者には1円でも惜しいという経営の考えだからな
0232a
垢版 |
2019/11/15(金) 16:33:06.83ID:Ch5wL7J40
取りあえず再雇用を辞めた方がいいよ
0233
垢版 |
2019/11/15(金) 17:54:05.04ID:TEj9RjCb0
今、一人でもジジイを削っていかないとダメな中、
クソの役にも立たないジジイを何で再雇用してんの。
馬鹿じゃねぇの。
0235名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:52:54.63ID:NVrGk1dI0
便所共は逃げ切ることしか考えてないからな
0236
垢版 |
2019/11/15(金) 20:22:24.58ID:dfaSHZlF0
この先会社が傾いて調子こいてた同期とか俺を抜かした後輩とかが路頭に迷うと思うともちべが上がるなwww
はよ赤字化なwww
0237
垢版 |
2019/11/15(金) 20:47:23.91ID:bpSCdG810
>>232
全く以て同意。
パワハラ、セクハラ、モラハラの類を現役時にやっていた
連中さえも、平然と再雇用で居座ってるからな。
0238ななし
垢版 |
2019/11/15(金) 21:12:32.16ID:azeUQRWB0
>>229
現場?
何処の会社の話?
0239
垢版 |
2019/11/15(金) 22:50:30.73ID:bFceV+SM0
×現場
○調達
0240
垢版 |
2019/11/15(金) 23:41:39.21ID:NkqaxxgZ0
>>215
それなら揮発性液体なら噴出できるんかなぁ
アロマオイルとかさ
0241
垢版 |
2019/11/15(金) 23:46:45.05ID:BZmPUdMo0
G3試験って英語で書いても良いのかな?海外出身の同僚、日本語だと厳しそうなんだが
0242
垢版 |
2019/11/16(土) 00:13:56.79ID:U3cQZBGN0
アロマオイルってw
0243
垢版 |
2019/11/16(土) 01:34:24.28ID:tHaP2QCq0
早期退職や指名解雇もいいけど
鞭だけじゃなくて飴も必要だよなー
0244
垢版 |
2019/11/16(土) 02:09:20.11ID:iFHSZ1Sz0
早期退職は飴では?
0245
垢版 |
2019/11/16(土) 07:57:45.98ID:5d+CH2DU0
>>233
ジジイを削ればいいと言うが、
ジジイが居る今でも何も出せない若手と中堅と老人は、
ジジイ関係なく何も出せないって。
ジジイを削って助かろうとしてるだけだろ。
0246
垢版 |
2019/11/16(土) 08:03:17.11ID:5d+CH2DU0
>>245
コンサルが漁夫の利で美味しいところだけ持ち逃げしてる気がするな。
コンサルにいい様に操られてるだけな気もする。
0247a
垢版 |
2019/11/16(土) 08:34:25.16ID:u2ywd6qE0
泥舟の上で村を作り、仲良しごっこを演じる
気に入らないやつは低評価要員として会社を辞めないように仕向ける

他の会社よりもやり方が悪質
一度、ハブられるともう出世や昇進は難しい
0248
垢版 |
2019/11/16(土) 09:16:37.12ID:a5GyXrRa0
>>247
まったくそのとおり
0249
垢版 |
2019/11/16(土) 12:25:04.90ID:VQ+L3eGc0
使い物になってない50代を減らすのが急務だろうね。
0250
垢版 |
2019/11/16(土) 12:31:33.91ID:NclZ3w2z0
宇都宮ジジババ排除中
0251
垢版 |
2019/11/16(土) 13:04:38.96ID:ZoadP0Ha0
>>247
どうしてハブられてしまうか振り返った方が良いのでは?
もっと露骨にエグくほどハブる会社はキヤノン以外にもあるよ
0252
垢版 |
2019/11/16(土) 13:05:12.19ID:2ZMnzadN0
ジジイどもを5Sしないと。さっさとは整理整頓躾しろ。ゴミども。
0253
垢版 |
2019/11/16(土) 13:06:38.50ID:2ZMnzadN0
>>251
キヤノン以外はー

とか大抵ぬかすけど、お前のようなガラクタジジイはうせろ。邪魔だ産業廃棄物さっさとしね。
0254a
垢版 |
2019/11/16(土) 13:12:24.16ID:u2ywd6qE0
ジジイの産廃も多いが、結婚できない30台後半女性の生ゴミも多い

誰も引き取ろうとしないお察し女性がたくさんいる
0255a
垢版 |
2019/11/16(土) 13:31:58.14ID:j5MkWtOs0
>>254
わかるわかる。
彼女たちは悪くないけど、子育てしてる自分としては、子どもネタになると何かと話しにくい。
0256
垢版 |
2019/11/16(土) 14:07:29.08ID:+pDOqHkc0
>>255
5chに女性社員もいるんだな
キヤノンは女性社員には寄生先として最適だよな
俺の職場の女性は20後半で結婚・出産して、育休を2年取得、育休が明けるかというときに第二子妊娠判明でそのまま育休継続、育休4年目で同じように第三子妊娠判明でそのまま育休継続、計6年間育休取得してたわ

あなたは育休どんなかんじでとったの?
0257
垢版 |
2019/11/16(土) 14:38:10.28ID:qOQZOwAg0
>>247
部長よりデカい家を建て、高価なクルマで通勤したから
コイツ小せえ野郎だと思った
0258
垢版 |
2019/11/16(土) 14:55:06.07ID:NEIDY05b0
>>256
どこが最適?独身実家のコドおじには最適だろうが結婚・子育て女性には何の旨味もない。
20台のG2の基本給なんてゴミだから健保から出る金も少ない。
富士フイルムなら3人産めば祝い金だけで120万だろ。
大手なら育休は勿論、家族手当が支給されて手厚く保護されるもんだぞ。
キヤノンに独身ババアや中堅が多いのは家族持ちへの支援が圧倒的に足りないから。
生活残業が蔓延るのも仕方ない。


それG2の給料で50%しか保険しか出ないからキヤノンじゃない方が良かったな。
0259
垢版 |
2019/11/16(土) 15:02:25.62ID:QqY2/VzL0
つか、オワコン会社だけに、オワコン話題しかないな。バカの無能どもだな笑

貧乏人のど底辺スレだなー。
0260
垢版 |
2019/11/16(土) 15:21:48.52ID:rc1naL1Q0
うちの課も>>258みたいな産休育休乞食が2人いる
0261a
垢版 |
2019/11/16(土) 16:13:48.80ID:AbCf8Xjt0
ホント口悪いな。
憎悪の化身みたいだな君ら。
0262名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:44:16.39ID:yt+c1Dib0
このスレを希望をもってやまない内定者がみたらどう思うだろうか
0263
垢版 |
2019/11/16(土) 17:00:34.60ID:avscyiVL0
>>262
こんな奴らなら簡単に追い越せるって思うよ。
0264
垢版 |
2019/11/16(土) 17:28:18.85ID:d2G54gi40
いいんじゃないか来なくてwww
サンダル履きで自席で歯を磨いてるジジイとか見なくて済むだろwww
0265
垢版 |
2019/11/16(土) 17:36:13.12ID:5d+CH2DU0
>>263
入る前は追い越せると思うんだよ。
でもな追い越せた者は、追い越せない管理職や一般職の養分になるんだよ。
追い越される管理職や一般職は生活を守るのに必死で、手段を選んでないからな。
0266名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:10:17.42ID:6J5c2wxH0
>>262
大事な新卒を捧げる会社に値するのかどうかを判断してもらう良い材料になると思うよw
リクルーターとか人事なんてどうせ良いことしか言わないでしょ。

そういえば同じ職場にリクルーター1年やった奴いたんだが、
二度とやりたくねって言ってたな。
0267
垢版 |
2019/11/16(土) 18:16:49.00ID:BzFV0f+f0
海外勤務狙い以外は来る意味なし
0268
垢版 |
2019/11/16(土) 18:26:15.03ID:KJ4AFKCC0
いやいや、追い越せないから笑
だって、実力主義を謳っておきながら、実際は年功序列だから。
0269
垢版 |
2019/11/16(土) 19:28:59.44ID:g80DzOlB0
30前半マネージャーなら、万年KHを追い越したと言えるっしょ
0270名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:44:48.63ID:3xuESv430
>>267
それももう終わりが近い
つまり来る意味一切無し
0271
垢版 |
2019/11/16(土) 20:17:52.42ID:3aTsw+v30
お前らキヤノンをディスりまくって転職進めてるけど、実際転職したらしたで大変だからな?
給料上がっても続かなかったら意味ないぞ!
マジでキヤノンより楽な環境ないからな!
0272あああああ
垢版 |
2019/11/16(土) 20:52:46.80ID:3Ebmhtyf0
>>271
確かに、キヤノンより楽な会社は無いという
のは、おおむね合っているとは思うが・・・。
しかしもったいなくないか?
血のにじむような思いをして、旧帝大等の
一流大学に入ったのに、こんな安月給かつ低レベル
の仕事を、低レベルな大学・高卒の課代や主任と一緒に定年まで続けることを。
これが、トヨタ自動車とかデンソーならば周囲に
旧帝大卒が多くいて、世界トップレベルの技術に
関われる且つ日々刺激がある。
そして仕事は多少きつくても、収入が違う。
非管理職でも32歳程度で基本給40万円の
年間賞与6.8カ月。
40歳ならば基本給50万円。
独身寮・社宅付き、時間外抜きで年収は
31歳で約750万円、40歳で940万円。
40歳なら月に20時間程度の残業でも、軽く
1000万円を越える。
高待遇を得る学歴・能力があるのに、チャンスを逃すのか?
まあ、marchや日東駒専レベルの人間は転職で
苦労するので、安月給でもぬるま湯のキヤノンにしがみつけば良いと思うが。
0273
垢版 |
2019/11/16(土) 20:59:40.09ID:RrdLoZD10
>>272
そんな出してくれる会社なくね。
40で管理職扱いになれば、だいたい残業代なんかねえし。
0274
垢版 |
2019/11/16(土) 21:44:38.41ID:ZoadP0Ha0
>>251
キヤノン以外はー、はこの際どうでもいいよ
どうしてハブられてしまうか振り返ってみなよ
0275274
垢版 |
2019/11/16(土) 21:46:01.10ID:ZoadP0Ha0
>>253
アンカ間違えたわ
0276
垢版 |
2019/11/16(土) 21:50:44.16ID:3aTsw+v30
人間関係が大丈夫なら辞める必要ないと思うよ。転職したら社内人脈リセット、仕事能力は新人に逆戻り。給料だけ高いオジさんになるんだからな。下手したら上司に恵まれずパワハラされる可能性もある。仕事もつまらない可能性もあるしな。給料は上がってもギャンブルだよ。
その辺も理解して死ぬ気で頑張れる奴は転職していいよ。
0277
垢版 |
2019/11/16(土) 21:58:16.13ID:ZoadP0Ha0
トヨタ、デンソーなんか下の会社に丸投げだから技術なんかねえよ
0278あああああ
垢版 |
2019/11/16(土) 22:40:41.06ID:3Ebmhtyf0
>>273
トヨタやデンソーなら管理職(課長)になったら年収1200万円からスタートよ。
非管理職の課代で時間外抜きで940万円なら1200万円は妥当な年収かと。
トヨタやデンソーといった自動車上位、JXTGや昭和シェルといった石油関連
住友化学や旭化成などの化学上位は大体そんな給与体系ではないかと。
しかもこれらは福利厚生で社宅または借り上げ社宅がある。
これだけでも、下丸子や川崎エリア勤務のキヤノン社員とは年収で最低でも100万円以上差がつく。
まあ、これらの社員は優秀な人材だらけだとは思うが・・・。
しかし間違ってキヤノンに入ってしまった旧帝大卒とかの地頭の良い人間ならば
デンソーとかなら製品が同じ小物で互換性がありそうだし
転職できないか?
0279a
垢版 |
2019/11/16(土) 23:06:54.46ID:u2ywd6qE0
トヨタ、日産は転職者が少なからずいるようだ

ホンダは勤務地の関係かあまり聞かない
トヨタも愛知勤務の転職者はあまり聞かない
0280
垢版 |
2019/11/16(土) 23:43:35.14ID:NEIDY05b0
>>278
年収1200万円でも豊田市は嫌だなー。
給料多少低くても川崎に住んで働きたいわ。
裾野・砦・宇都宮で安月給で働く位なら間違いなく転職するがw
0281
垢版 |
2019/11/16(土) 23:45:50.87ID:vaPxUMtJ0
>>277
世間知らずって怖いね
0282
垢版 |
2019/11/16(土) 23:52:43.84ID:ZoadP0Ha0
>>281
ほんと怖いよね、実態を知らないやつ多すぎ
0283あああああ
垢版 |
2019/11/17(日) 00:05:14.99ID:rjP1iazp0
>>280
G2かつキヤノン内で大多数のノー残業部署に配属された社員ならば
試験に通らないと年収500万円台で定年をむかえる。
地域にこだわる余裕など無い社員も多いのでは、と思われるが。
川崎近辺にある上位企業だと、旭化成とかJFEスチール、キリンビールとかあったような。
千葉辺りだとJXTGとか住友化学とか。
さっと頭に浮かんだものを書いただけなので、まだまだありそう。
年収1200万円でも豊田市に行きたくない川崎が良い、なんて言うのは地域のせいにして能力不足をごまかしているだけではないかね?
何か共通項を見つけて、川崎で1200万円になれば良いかと。
0284あああああ
垢版 |
2019/11/17(日) 00:15:34.22ID:rjP1iazp0
そういえば、大師線沿線に味の素もあったかと。
確かそこも高年収企業。
0285
垢版 |
2019/11/17(日) 00:17:14.01ID:kjFGsC8a0
トヨタで課長に慣れる気なんか?なめすぎ。
バラ色の未来考えるのはいいけど現実見た方がいいよ。キヤノンみたいに管理職だらけじゃないんだよ。
0286a
垢版 |
2019/11/17(日) 00:44:26.38ID:8MV61Twf0
管理職が多くても、会社自体が沈没してしまっては意味がない

それにこの会社は主任になる時にも大きな関門がある
つまり、誰もが管理職になれるわけではない
しかし、主任になってしまえば主幹になるのは楽そうなイメージがある
主任になる時点で後ろ楯になってくれる管理職がいるからね
0287あああああ
垢版 |
2019/11/17(日) 00:45:45.91ID:rjP1iazp0
>>285
確かにトヨタで管理職、というのは夢を見すぎ
かもしれぬ。
キヤノンみたいにmarchや日東駒専レベルの社員なんて
ほとんどいない、旧帝大卒ばかりの頭脳集団だろうしね。
まあトヨタの課長じゃなくても、他の高年収企業の課代クラスなら
少々努力したらなれないかね?
それで、社宅付き時間外抜きで年収940万円ならば
定年をむかえても転職して良かったと思えるかと。
責任は軽いし、もし月に平均40時間の残業をしたら年収1100万円くらいになるしね。
やはり、どうみてもキヤノンは安いよ。
0288
垢版 |
2019/11/17(日) 01:22:40.55ID:rjj5XIZM0
>>287
応募するのにデメリット無いんだから、自分で挙げた企業に一度応募してみなよ。
提示された採用条件が気に入らないなら断ればいいんだし。
0289
垢版 |
2019/11/17(日) 01:39:06.75ID:YcYnXu8D0
287みたいにいろいろ言うけど、行動しない人が多いから現状があるのだろう。
0290
垢版 |
2019/11/17(日) 02:02:33.04ID:efn4K1Yw0
トヨタ、デンソーの課代は裁量労働込みで900万強からだろ。あと裁量労働無しの職位の場合、所定の労働時間が年間142時間違うから、キヤノンに+50万して比べないとアンフェア
0291あああああ
垢版 |
2019/11/17(日) 02:25:42.38ID:ZVsBZkdA0
>>288
イヤイヤ、今まで挙げた企業にすでに転職してるのよ。
だから書いているのに。
他の人も書いていたが、トヨタや日産に転職してる
人もそこそこいるんでしょう?
そうなると、トヨタに転職した人も書き込みしてる
可能性もあるかと。
文句だけ言って行動しない人もいるかも知れないが
この掲示板は案外、高年収企業への転職をすでに
すませて高みの見物している人の書き込みもあると
思うよ。
0292
垢版 |
2019/11/17(日) 06:40:05.46ID:0MrQstYC0
ここ最近、九州の生産会社は新工場やたら建ててるがイメコミは儲かってるのか?
潰すならまずは九州の田舎の生産会社が先じゃね?
0293
垢版 |
2019/11/17(日) 07:06:26.17ID:b55uaXPF0
>>287
君のあげた化学系は今年はボロボロの決算だ。
例えば住友、三井とかな。
車は良いのは、トヨタ系だけだし。

あと、トヨタは実力主義だから、学歴関係なく役員になってる人もいるよ。
0294
垢版 |
2019/11/17(日) 07:23:20.72ID:1TsYiH/O0
高みの見物している君たち、転職活動の振り返りを書き込みなさい。何もしないなら帰れ
0295a
垢版 |
2019/11/17(日) 08:45:32.50ID:+r+V+h8l0
キヤノンの年収がこれからも維持される前提で話を進めることは辞めた方がいい

特に管理職のボーナスは壊滅的になるだろう
オリンピック終了後が楽しみだ
0296
垢版 |
2019/11/17(日) 08:47:34.63ID:zoXqsERp0
帰るってキヤノンに?
やめてよね。何を書こうか考えちゃったじゃない。
0297
垢版 |
2019/11/17(日) 09:25:06.22ID:9ZXNfmRt0
どんなに会社がボロボロになっても配当はちゃんと出しなさい
0298
垢版 |
2019/11/17(日) 09:50:23.72ID:2YpTE+TO0
そのトヨタ上げ長文の熱量は一体どこからくるんだ
0299
垢版 |
2019/11/17(日) 10:30:14.60ID:NFllT+/70
愛知とか絶対行きたくねーわ
なんやかんや東京が一番いい
ただ、地方勤務で大企業だと合コンでモテるけどね
宇都宮で大企業って言ったらキヤノンかホンダくらいだから、会社名名乗った時点で女の目の色が変わる
東京の合コンだと外資とか商社とかいるから会社名名乗っても、ふーん、で終わる

モテないやつは地方もいいぞ
0300
垢版 |
2019/11/17(日) 11:53:08.77ID:DIAXZhx30
>>299
地方の女なんて賢いのは東京出るし馬鹿だけど顔か良い女は若いうちにDQNと結婚する。
合コンに来るような女なんて馬鹿で不細工ばっかやぞ。
そんなんにモテても嬉しくないわ。
0301
垢版 |
2019/11/17(日) 12:04:46.23ID:0ZXAkbSJ0
てか、その発想がもうwwwこの会社のバカ社員らしい発想だなwwww
モテる奴はモテるし、こんな2流オワコン製造業なんか誰が言うねんwww
しかもクソ給料安いのになぁ。
0302
垢版 |
2019/11/17(日) 12:09:20.68ID:0ZXAkbSJ0
社名だしたらVockerで検索されて心配されるレベルやぞ。
「大丈夫?年に四回全部業績下方していて?合コンに来ない方がいいじゃない」ってwww
「いや、まだ三回だから。四回目はまだだから」ってウケとれるぞ。
0303a
垢版 |
2019/11/17(日) 13:14:51.60ID:63K7MSZx0
キヤノン社員、渾身のネタができたな
合コン受けも抜群や
0304
垢版 |
2019/11/17(日) 14:07:38.84ID:rg4kzCWQ0
>>291
オススメの転職サイト教えて
0305a
垢版 |
2019/11/17(日) 16:04:28.44ID:YcYnXu8D0
転職サイトを教えてと言っている時点で情報収集力の低さや熱意の無さ、知識の少なさを露呈している気がする
0306
垢版 |
2019/11/17(日) 16:39:27.38ID:if1zqX/U0
働くこと自体が嫌だ
転職なんてするわけない
さっさと辞めたい
0307
垢版 |
2019/11/17(日) 17:39:10.05ID:U9QOYvpg0
転職先はおろか転職サイトまで他人に聞いている様はキヤノンらしさをよく表してるね。

どうせ聞いたところでやらない理由をあれこれ並べて何もしないでウジウジしてるだけだろ?

実にキヤノンらしい。
0308
垢版 |
2019/11/17(日) 17:56:30.98ID:9ZXNfmRt0
この会社の将来が楽しみだな
0310
垢版 |
2019/11/17(日) 18:29:46.42ID:if1zqX/U0
転職なんてするわけないって言ってんだろ
0311
垢版 |
2019/11/17(日) 19:28:52.24ID:opI1E/n50
法令順守意識ランキングだけ無駄に高くて草
何も意味ない項目なんだが
0312
垢版 |
2019/11/17(日) 19:52:20.97ID:UXuowPsR0
>>309
相当社員の不満溜まってますね
0313
垢版 |
2019/11/17(日) 20:13:55.35ID:2YpTE+TO0
サビ残が無かったり有給で理由聞かれなかったりは法令遵守のおかげだそ
0314a
垢版 |
2019/11/17(日) 20:37:37.97ID:63K7MSZx0
なるほど、法律のお陰で転職活動が捗るわけだ
0315あああああ
垢版 |
2019/11/17(日) 21:06:08.51ID:Q9vOPVFI0
>>304
転職が成功することを祈っております!

さてOpenworks(旧vorkers)を確認するのは当然として・・・。
以下のサイトも結構参考になる。
http://nomad-salaryman.com/post-8051
これには
「キャノンの福利厚生は大企業の中で最低レベル。というより、全くゼロに等しい。
首都圏の勤務になると、この福利厚生と年収では結婚できない。」
と書いてある。
グウの音も出まい。

転職活動をするとなると、リクナビや勝手に向こうから声をかけてくる
エージェントを使うことになるかと。
リクナビの申込情報やエージェントの資料には、大体30歳、35歳、40歳などの
参考年収が書かれることが多い(その年収は時間外労働含むか否か、も)。
合わせて、家族手当・住宅手当等の金額も書かれていることが多く
これで大体の賃金基準が分かる。
ちなみに、デンソーは「44歳、時間外平均40時間、社宅あり、扶養家族妻1人子2人=1150万円」
という記載を見たことがある。
デンソーの人事部が記載する内容だし、嘘はないかと。
0316あああああ
垢版 |
2019/11/17(日) 21:25:21.93ID:Q9vOPVFI0
>>298
まあJXTGとか味の素とか旭化成でも良いが、世界中の子供たちでも知っている
巨大企業・トヨタ自動車だと、比較するのに分かりやすいかと。

しかも、どちらかと言えば大卒・高卒による昇進格差が小さいキヤノンと違って
トヨタはキャリアに明確な差がある。
※特に石油や化学は、一流大卒と高卒の差がとてつもなく大きいが

相当数の高卒社員を入れても「平均年収39歳、850万円」という
ことは、大卒・しかも優秀な一流大卒社員に限った平均年収だといくらになるのか。

キヤノンと比較するのに、非常に分かりやすいでしょう?
0317あああああ
垢版 |
2019/11/17(日) 21:39:59.43ID:Q9vOPVFI0
>>293
キヤノンに「ボロボロの決算」と言われるとは。
いやはや、一本取られた。

そういえば、住友化学だと「41歳、平均900万円」となっている。
住友化学とか、特に一流大卒と高卒との差が激しい企業なのに
高卒含めた年収が、この値。
少々利益が落ちようが、900万円→850万円になる程度。
キヤノンとは大違いかと。

あと、JXTGホールディングスが「43歳、1200万円」となっている。
HDは、基本大卒者がほとんどで優秀な社員の集まりのことが多い。
この年収値が、自動車上位・石油・食品上位・化学上位の旧帝大卒社員の
平均値なのかもしれません。
0318
垢版 |
2019/11/17(日) 21:51:17.90ID:Yu+u+AqI0
住友化学って給料低いしブラック気質だから三井の社員に拒否されて合併頓挫してたよな
0319
垢版 |
2019/11/17(日) 22:10:14.75ID:Mjxbs1BZ0
>>318
住友化学の給料を低いとか言ったら俺らキヤノンはどうなっちまうんだww
そういえばリコー未満のゴミ給料でしたなww
0320
垢版 |
2019/11/17(日) 22:55:08.26ID:LVdLxmMU0
うちは共働きなんで、給料が多少安いのは構わない

ただ、仕事が意味なさすぎて退屈すぎる
もうすっかり成熟しきって技術的に発展しようもないこの製品を、あたかも改良の余地があるように装って、うちの設計部を維持するために、つまり部長さんのポジションを維持するために、無駄な仕事を毎日繰り返すことの退屈さ
これはほんとに地獄だ
0321
垢版 |
2019/11/17(日) 23:24:22.58ID:p6PTFmEc0
キヤノンは40歳で平均年収690万円くらいかな?
0322ななし
垢版 |
2019/11/17(日) 23:44:44.79ID:C8e9Yseg0
>>309
まあ、組合、人事も下らん内部アンケートやっとらんで現実見ろや
0323名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 06:35:24.81ID:xMyU0KZE0
そもそも結果を全部公開できないようなアンケートに答える必要ないだろうw
0324
垢版 |
2019/11/18(月) 06:45:30.24ID:DFMi6B6G0
宇都宮、今日から内々示らしいねー
0325
垢版 |
2019/11/18(月) 07:46:41.48ID:kwcrHYWA0
そろそろ1か月前だもんな、年末年始。
0326a
垢版 |
2019/11/18(月) 08:29:31.45ID:EzASuR5m0
異動連中をB1評価にしてコストカットを図る作戦か

中小企業よりも高い年収を誇るキヤノン社員の矜持
不利な評価でもキヤノンを支えて参りましょう
0327
垢版 |
2019/11/18(月) 10:18:57.80ID:cpmEz+OQ0
副業やってる人居る?
0328
垢版 |
2019/11/18(月) 11:27:29.24ID:gq5bTWhI0
>>309
もはや待遇面の満足度は中小以下か
0329a
垢版 |
2019/11/18(月) 12:27:16.73ID:EzASuR5m0
中小よりも高い給料はらって低い満足度を得る効率

これこそキヤノンクオリティ
0330
垢版 |
2019/11/18(月) 14:44:45.58ID:ZZ9OBVJ60
過度なコンプライアンスはイノベーションを阻害する。

爺さん達にはわからんだろうな。本当に不幸だこの会社
0332ななし
垢版 |
2019/11/18(月) 18:10:55.97ID:2w0ziSXA0
>>323
更に、特定はしないけど、個人ごとのログインid発行してくるしな…😩
0333ななし
垢版 |
2019/11/18(月) 18:14:27.24ID:zm3oifyK0
>>330
それ以前に歳とるとやたらと細かい事が気になるもんらしい、のを忘れてはいけない
高齢になった親を日々見てると本当にそう思うよ
0334
垢版 |
2019/11/18(月) 18:26:04.38ID:+cow/P1g0
社員数40人以下の会社に就職したけど年収も福利厚生も良くなった
0335
垢版 |
2019/11/18(月) 18:43:02.70ID:tU1GvBJt0
>>334
ベンチャー?
0336
垢版 |
2019/11/18(月) 18:49:14.43ID:mgqV1idl0
震災時の休業を有給にさせたり
メディカルの買収で欧州キレさせたり
経営層のコンプラは全然ダメ

それでいて社員にはコンプラの名の下
がんじがらめにして効率低下させやがる

ところでフリーソフト使うとき上司の許可とんのなんとかならんの?
firefoxに便利アドオン入れれば生産性が
各段に向上するのに会社はそれを許さないからな
処理を効率化できないかと調べてフリーソフトに辿り着いても家で試して良さげなら理由とともに翌日申請とかほんとくそ
0337ななし
垢版 |
2019/11/18(月) 19:00:39.95ID:zm3oifyK0
>>334
良いねえ
200人くらいが結構一体感とかが得られる上限だと思ってる
それで収入とかも良いなら最高だね
0338名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:35:14.11ID:ELV4elCF0
>>336
メディカルはコンプラっていうか普通に規約違反でしょ
仮に控訴の結果支払い命令が撤回されたとして
居丈高に「オラ!無罪だぞ!」っていえるかっていう
まあ今の糞企業キャノンは普通に言いそうだけどww
0339
垢版 |
2019/11/18(月) 20:24:30.50ID:+cow/P1g0
>>335
金融系列が設立したコンサルティング会社
福利厚生とかはグループ統一で、給与も本体には負けるけどキヤノンよりは全然上

33歳主任残業全く無しで750〜くらい
0341
垢版 |
2019/11/18(月) 21:18:05.41ID:g//sw2No0
>>331
この理論とVokersの評価合わせたら実質2.0以下じゃねーの?そりゃ倒産危機リストにも出るって話になるよな。
0342
垢版 |
2019/11/18(月) 21:18:12.80ID:goOUySR/0
グループ会社だけど、openworkで業界最下位の項目あるとか笑えねーわ
0343a
垢版 |
2019/11/18(月) 21:46:04.90ID:EzASuR5m0
沈没船にふさわしい評価がopenworkでついている

素晴らしい
中小よりも高給料を誇っているのに、中小よりも待遇面の満足度が低い

さすが泥でできた沈没船
0344下丸子
垢版 |
2019/11/18(月) 22:10:50.86ID:3MsUO95u0
木下は、リコーの子会社だった三愛の水着キャンペーンガール出身
0346
垢版 |
2019/11/19(火) 00:19:06.49ID:c4h9b7+30
早くゼロックスはHPを買収しろ
0347
垢版 |
2019/11/19(火) 07:45:16.48ID:kSHW13+10
リストラは早期退職金の上乗せがネックなのに
勤続した場合の待遇悪化をネタに割増なしで
退職させるなんてさすがみずほ様ね
ウチの会長も見習って良くてよ?
0348
垢版 |
2019/11/19(火) 07:46:47.86ID:kSHW13+10
あ…冗談で言ったつもりがウチは芙蓉だったの忘れてたわ
すまんな
0349
垢版 |
2019/11/19(火) 08:56:55.54ID:tZchPBSc0
まったり業績安定だけが取り柄の会社だったのにな…。
0350a
垢版 |
2019/11/19(火) 10:57:05.64ID:m+AbFqRu0
取り柄がなくなりかけてるから炎上してるんだな
0351
垢版 |
2019/11/19(火) 11:36:50.84ID:6BqbXQ0C0
配当どうするんや。
当期純利益をこえる配当はヤバいの?
0352
垢版 |
2019/11/19(火) 12:51:09.16ID:s0Qep+Hn0
副業やってる人いない?
0353
垢版 |
2019/11/19(火) 13:03:05.21ID:k68Gyoq+0
去年の配当性向が70%くらいだから、今年は間違いなく100%超えるな。今後は資産を崩して配当する馬鹿な会社になってしまった
0354a
垢版 |
2019/11/19(火) 15:03:59.75ID:nlQ6j3Sq0
便所を筆頭として幹部が打開策を考えていなければ段々と沈んでいくだけだ

余剰金をうまく使って配当を払い続けるのだ
0355
垢版 |
2019/11/19(火) 15:12:33.71ID:PwQQnzD50
役員「利益が出ないなら経費を削ればいい」
0356
垢版 |
2019/11/19(火) 19:12:26.14ID:tZchPBSc0
タコ足配当ってやつか。見栄張らずに配当下げた方がいいよ。
0357
垢版 |
2019/11/19(火) 19:30:32.03ID:TnqaStik0
企業は株主に約束をした配当を維持すべきであり、その為の利益を獲得する為に必要であれば、年初のコミットメントを達成出来なかった従業員の賃下げを求めます。
0358
垢版 |
2019/11/19(火) 19:31:20.95ID:YCHaRfVm0
家族主義(家族は株主と役員)(社員は奴隷)
0359
垢版 |
2019/11/19(火) 19:33:43.64ID:PIG1D+5l0
>>356
タコ足配当じゃなくて、タコ配ね

配当だけどんどん高くタコのように上がる様を表してます
0360
垢版 |
2019/11/19(火) 19:46:24.61ID:qjuE71XL0
塩漬けにしてる株主は諦めろ。リストラをしようがしまいが長期的には没落が確定している。

中期的に上下動はするかもしれないけど、徐々に下がっていき、ある時点で急落してババをひかされる割りに合わない博打だ。
0361
垢版 |
2019/11/19(火) 20:35:01.97ID:6BqbXQ0C0
そのタコ配当って違法じゃねーの?
ま、違法なら違法でやってもらって経営陣総退陣でもいいけど。
0362
垢版 |
2019/11/19(火) 20:46:25.66ID:KT7mLfWq0
お前らが大好きなトヨタがパワハラ自殺やで!高い給料貰ってもな。まったり安月給キヤノンで良かっただろ。
0363a
垢版 |
2019/11/19(火) 20:50:59.43ID:yMZfKSsS0
トヨタの自殺は工場組ばかりー
0364
垢版 |
2019/11/19(火) 21:29:40.28ID:IBFWZBgv0
>>361

配当の原資は利益剰余金
単体でも2兆円超えてる

利益剰余金はBSの右側だから、実際は利益剰余金の枠の中で左側の現金やらを取り崩して配当する

それができるうちは合法
0365
垢版 |
2019/11/19(火) 21:31:05.96ID:Nw9nlKAV0
そろそろ面談の時期か。
コミットメント達成しても、後から条件加えて未達に書き換えさせるの禁止にして欲しいわ。
0366
垢版 |
2019/11/19(火) 21:48:15.25ID:c4h9b7+30
今年はタコ配で330億円と自社株買い500億円で事実上830億円の赤字w
0367a
垢版 |
2019/11/19(火) 22:06:14.68ID:yMZfKSsS0
配当入れて1400億円の純利益を出すんでしょ
赤字はまだほど遠いね
0368
垢版 |
2019/11/19(火) 22:58:54.17ID:mEceDu1e0
金はあるけど将来性ホントないって感じだな
掴もうにも底値はまだ先っぽいなー
0369
垢版 |
2019/11/19(火) 23:17:34.90ID:XIh7QL6P0
>>368
株価もう底打ってんのに何言ってんだ?
並行世界の人かな?
0370名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:28:32.88ID:Tqs9KaGQ0
>>363
親族が勤めてるが、トヨタの開発組のプレッシャーは半端ないらしいぞw
話を聞く限りウチよりは・・・・・・

>>365
それは所属する課や組織の評価が低くて、高い評価を付けられない口実になってるだけでは!?
0371a
垢版 |
2019/11/19(火) 23:35:06.30ID:yMZfKSsS0
不景気で設備投資の勢いがなくなったときにどうなるかが問題だ

複写機はだんだん売れなくなっていく
カメラはただ衰退していく
旧式露光装置は多少盛り返した後、大ピンチになる

不景気で現行事業が死に絶えたとき、どうなっているか、配当払えるかは不明だ

今年は自社株買いしてないんじゃないか
下方修正に忙しいせいで余裕が無さすぎて
0372
垢版 |
2019/11/19(火) 23:43:40.59ID:fdL9yGul0
タコ配はタコ足配当のことだぞ。どうでもよいけどね。。。どうでもよくないのは、
これをキヤノンがやっているを組合員で理解していないやつが多すぎる事
0373
垢版 |
2019/11/19(火) 23:44:33.89ID:k8O3ZZcl0
自殺したくないし!じゃ、引き続きキヤノンに勤めるのが正解じゃん!

みんな、これからもよろしくね!

あ、キヤノンも昔過労自殺労災認定されてるけど、キヤノンの方がいい絶対、絶対いいよ!
0374名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:44:56.75ID:Tqs9KaGQ0
>>368
持ち金があるから、新しい事業が軌道に乗ればまた上昇の可能性はあると思う。
でもそれはヒト(開発人材や目利きする人材)やモノ(金になる開発資産)、時間(製造業不振の
時流)が適切でないから、モノ作りだとは思わない。
0375
垢版 |
2019/11/19(火) 23:45:42.14ID:k8O3ZZcl0
自殺したくない人は、キヤノンに集合ね!
絶対、自殺させないから笑笑
0376a
垢版 |
2019/11/20(水) 00:14:59.77ID:NbyFDmmZ0
新事業が何かひとつでもヒットする可能性があると思う奴は継続してキヤノンに勤めるべき

そう思わない奴は一日でも早く転職するべき
0377
垢版 |
2019/11/20(水) 00:46:45.47ID:0lXNRfx70
>>369
市場が小さくなり続けてる状況で底もクソもないと思うぞ
一時的に踏みとどまるとは思うが長期で持つリスクは依然として高い
0378
垢版 |
2019/11/20(水) 00:49:07.74ID:EzKiNoSm0
池沼がいるなwそれとも人事の回し者か?
今年は自社株買い500億円やったし
今年の純利益1400億円で配当1700億円予定
0379
垢版 |
2019/11/20(水) 02:12:33.78ID:YpFqb6eo0
>>371
カメラはもう衰退ってか底じゃね?
這い上がれない底
0380
垢版 |
2019/11/20(水) 06:48:19.52ID:KhAn82al0
大丈夫だ。これから自由視点映像で大儲けできる。
0381
垢版 |
2019/11/20(水) 07:22:15.42ID:galPhZ4a0
カメラはまだ底打ちしてないぞ
カメラ市場は減退というより消滅に向かってるから、販売台数は今後まだまだ減っていくはず
0383
垢版 |
2019/11/20(水) 09:43:25.87ID:muScwSn40
我らのソフトウェア大学院からソニー入れる人いるかな?
0384a
垢版 |
2019/11/20(水) 13:08:13.32ID:NbyFDmmZ0
年収500ー600万円採用ならいるんじゃない?
0385
垢版 |
2019/11/20(水) 13:12:45.07ID:ZUozSaUj0
宇都宮どうなるのかね?空き地が増えたりして…?
0386ななし
垢版 |
2019/11/20(水) 17:58:57.06ID:f2h9BBdd0
労組の調査、交渉に必要です!って言ってるけど、どうせ言いなり
会社の立場を理解した、で終わるのにやる意味見出せんな
0387a
垢版 |
2019/11/20(水) 18:33:25.91ID:NbyFDmmZ0
>>386
ずれてるねえ
調査に不満を書いた奴をブラックリストに入れて低評価を付けるという重要な役割がある
0389a
垢版 |
2019/11/20(水) 20:50:54.83ID:OAB3enon0
>>387 それやってたらお互いに破滅だから、@やってない、
若しくはAシークレットで裏情報扱い。
0390a
垢版 |
2019/11/20(水) 21:03:28.35ID:NbyFDmmZ0
>>389
破滅はしないでしょ
いらないやつを選別するひとつの判断基準にはなっている
0391名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:32:49.72ID:1mDaof+J0
>>387
会社の給与体系や組織に不満が"ある"、組合は役になってないを毎回選択してるけど、
評価や人事で何も影響を感じないぞ。もしかしたら課長になれないのか!?
でも、この会社の会社側の立場になる気はないから、寧ろその方が良い。
0392賃金交渉速報
垢版 |
2019/11/20(水) 22:00:56.21ID:zqF70uus0
会社:下期賞与であるが、今期もルールに従って会社業績額は支給しないこととなった。
労組:理解した。なお参考までに、中小企業の賞与平均支給額に比べると優位であることを確認した。
会社:組合員の理解に感謝する。来期こそは徹底的な経費節減によるコストダウンを達成し、皆で祝杯をあげようではありませんか。
0393ななし
垢版 |
2019/11/20(水) 22:38:10.52ID:odVrdely0
>>379
消滅するでしょ、たぶん
プロ用が残るけどソニーに負けるよ
0394
垢版 |
2019/11/20(水) 22:41:29.29ID:+Z2VKEbk0
この決算だと会社業績加算はゼロだろう。来年上期も絶望的だ。
来年初発表の見通しでV字回復じゃなければその先もゼロだ。
0395
垢版 |
2019/11/20(水) 22:41:50.01ID:+Z2VKEbk0
この決算だと会社業績加算はゼロだろう。来年上期も絶望的だ。
来年初発表の見通しでV字回復じゃなければその先もゼロだ。
0396
垢版 |
2019/11/20(水) 22:42:34.27ID:+Z2VKEbk0
この決算だと会社業績加算はゼロだろう。来年上期も絶望的だ。
来年初発表の見通しでV字回復じゃなければその先もゼロだ。
0397
垢版 |
2019/11/20(水) 23:01:46.17ID:IZvtbMVr0
旭化成の求人見ていたらすごいよ!
本当だったらものすごい。

社員の想定年収(入社時の想定年収)
※下記に加え別途手当あり
30歳 月給32.7万円 年収593万円
35歳 月給39万円 年収720万円
40歳 月給53万円 年収960万円

賞与2018年実績 6.13カ月
住宅補助制度(寮・社宅・持ち家手当)
勤務地手当
家族手当

勤務地手当、というのは良くわからないが(都市圏手当か?)
住宅補助もあって(しかも持ち家にも)
家族手当もある。
賞与は約6.1カ月。
計算したら、40歳年収960万円は、手当が
全く入っていない。
これに家族手当、住宅補助、時間外手当が入ったら1200万円越えるのでは。
場合によってはキヤノンの部長も越える?
同じ川崎に勤めていて、これはもはや格差だな。
0398
垢版 |
2019/11/20(水) 23:02:37.32ID:+2cnP44B0
やっと昇格したと思ったらボーナスカットか、、、
0399
垢版 |
2019/11/20(水) 23:02:47.84ID:kPIqNlcm0
稼いでないくせにボーナスwww.
0400
垢版 |
2019/11/20(水) 23:21:57.27ID:IZvtbMVr0
>>397
旭化成の福利厚生について書いてあった。

住宅手当:妻帯者は借上げ社宅、勤務地によっては社宅あり。
家賃基準額の7割会社負担。
東京だと上限9万円/月程度の補助。
独身者は基準家賃の5割会社負担。

世帯手当:MAX3.5万円/月(扶養家族3人)

住宅購入手当:金額は住宅購入時の年齢・役職による。
1~2.5万円/月、20年間

勤務地手当:首都圏限定。
東京・大阪2万円/月

最強だねえ。
もっとまじめに勉強して旭化成に入るくらいの大学に行けばよかった。
0401
垢版 |
2019/11/20(水) 23:27:23.09ID:jdcc5GEm0
旭化成は、ノーベル賞をとった吉野さんを、70歳過ぎても「名誉フェロー」として雇用している人を大事にする会社。
比べるべくもない。
0402
垢版 |
2019/11/20(水) 23:39:48.23ID:hIjWj+VU0
>>392
中小企業の賞与平均支給額と比べられましても・・・
キヤノンって中小企業なの?
0403
垢版 |
2019/11/21(木) 00:08:11.62ID:Lr6zwVDK0
今後は中小企業レベルになっていきますので中小と比較で合ってます
0404
垢版 |
2019/11/21(木) 00:17:19.15ID:ZLAzEUNO0
次は非正規よりも上かな?
下を見下すために下を目指そう
0405ななし
垢版 |
2019/11/21(木) 00:39:12.76ID:ja5hlKTw0
>>392
祝杯のためのワインを配ります…
0406
垢版 |
2019/11/21(木) 00:42:18.93ID:fWkHKqNc0
マジで労組がこんなコメントしたの?流石に冗談だよな?
0407
垢版 |
2019/11/21(木) 07:13:02.83ID:M9otq40C0
御用組合に期待すんなって
どこの会社でも同じことだろ?
業績加算ゼロ→理解したってのはお約束のテンプレ回答
組合専従が復職した時、たまたま役職のポストが空いてて着任するのもそういう事
口煩い年金だと思って気にすんな
0408
垢版 |
2019/11/21(木) 07:23:19.75ID:+lQVB2C20
くそ面白いワロタ
メシウマうまうまあうまう
0409
垢版 |
2019/11/21(木) 07:23:50.87ID:+lQVB2C20
楽しくて仕方がないwwwwwwwwwwwwwwwwww
0410
垢版 |
2019/11/21(木) 07:25:22.27ID:+lQVB2C20
さぁ、引き続きコストカットを全力でやって、皆で祝杯をあげようでないかwwwwwwwwwww
0411
垢版 |
2019/11/21(木) 08:02:20.23ID:9cIHL3L10
別にこの会社辞めても失うものないし、上司や監査怒鳴りつけるのたーのしー
0412a
垢版 |
2019/11/21(木) 11:11:52.05ID:Q+fEFym10
自由視点が新規事業とか面白い
他社が2,3年前に確立した技術を我が物顔で新規とか言ってしまう負け犬ぶり

少なくともnhk,ドコモはほくそえんでるぞ
0413a
垢版 |
2019/11/21(木) 12:31:01.87ID:tDofOQWY0
新規技術と新規事業は別物だからそこは別にいいだろ
0414
垢版 |
2019/11/21(木) 13:08:01.74ID:r53GfLw50
>>413
おいそこのジジイ、批判的にどうでもいいこまけー指摘をする割に、ツッコミどころ満載の身内には甘いんだわ

おい、がらくた。テメェのことだぞ。
0415
垢版 |
2019/11/21(木) 13:09:14.91ID:r53GfLw50
だから、こういうガラクタの5Sを徹底しろボケカスども。テメェらが死のうがどーでもえーんだわこちとら。
0416
垢版 |
2019/11/21(木) 13:17:34.79ID:mpVMEXgi0
ほんとボケはげジジイは、なに言おうが使えんなあ
0417a
垢版 |
2019/11/21(木) 14:01:19.26ID:Q+fEFym10
沈没船を支配する者は細かいどうでもいいことに執着する

だからお前らは沈んでいくんだよ
もっと大事なことに気づけよ
0418
垢版 |
2019/11/21(木) 16:19:42.93ID:gi4tRcUN0
今年の業績加算はマイナスで良いと思う。
皆で会社の増益を目指そうよ。
0420
垢版 |
2019/11/21(木) 16:43:40.07ID:8rOOEyxI0
自由視点映像を最初に作った人たちは、いまでも会社にいるの?良い待遇なのかな。
0421下丸子
垢版 |
2019/11/21(木) 16:53:38.61ID:jw52qEKp0
自由視点のアイデアは良いが、あの画質だったら、いらない。
0422a
垢版 |
2019/11/21(木) 17:06:50.97ID:Sd/o4iQO0
>>414
落ち着けよ
日本語がおかしくなってるぞ
0423
垢版 |
2019/11/21(木) 17:41:41.69ID:9cIHL3L10
自由視点は普通の技術者なら作れる昔からある技術
あの本部は人材流出が酷いし今後は自由視点程度の立ち上げも無理
0424a
垢版 |
2019/11/21(木) 17:45:28.80ID:Q+fEFym10
>>418
ここまで来ると、どれだけ給料削っても増益は無理だろう
取りあえず管理職のボーナス削って1400億円の純利益を出すのが限界だろう
一般職のボーナスをマイナスにする規定がない限りは
0425
垢版 |
2019/11/21(木) 17:57:25.09ID:6HQC4mtE0
新家族主義を声高に謳うキヤノンがいつリストラ始めるのかすごい楽しみ
年輩者は震えてるだろうな

新家族主義の次は核家族主義かな(笑)
0426
垢版 |
2019/11/21(木) 18:02:47.97ID:BZDD56qP0
この会社新卒に一流企業として認識されてるけど闇多すぎだろ

vorkersとこのスレ見たけどなかなかの泥舟具合
0427
垢版 |
2019/11/21(木) 18:07:12.99ID:9cIHL3L10
会長が退いてからの展開が楽しみ
0429
垢版 |
2019/11/21(木) 19:16:16.75ID:gi4tRcUN0
>>424
規定が無いなら作ればいい。
営業利益が年間2000億を下回ったらマイナスにすべきなんだよ。
単体で25000人いるんだから、夏冬マイナス20万ずつにすれば100億の経費削減になる。
減益が続いてて士気か下がってるから本来は労組が提案すべきなのに、
こういうことを言えないから労組は従業員にも会社にも舐められるんだよ。
労組は会社と従業員のためにもっと頑張るべきだ。
0430
垢版 |
2019/11/21(木) 19:25:45.01ID:8rOOEyxI0
>>423
普通の技術者でも作れるなら、なぜ他社はやっていないのですか?
あの本部とはどこでしょうか。
0431
垢版 |
2019/11/21(木) 19:26:05.44ID:x0VzqATY0
そんで法律の穴を掻い潜って、また数百億円程度の制裁金を払えばいいんでしょ笑
0432
垢版 |
2019/11/21(木) 19:27:22.31ID:UBmA6tGa0
>>430
金にならないからだよ決まってんだろ
0433
垢版 |
2019/11/21(木) 19:28:48.32ID:9cIHL3L10
駄々捏ねたところで、給与は基本的には市場で決まるもんだもんだからなあ。永久奴隷契約ってやけでもないし。この会社、既得権益持ってるやつそんなにいないから、下げれば辞めるだけで賃下げの効果は低そう。手持ちの資源で成果をあげるのが経営者や才覚。
0434
垢版 |
2019/11/21(木) 19:32:33.57ID:LgDhfT530
支離滅裂
0435
垢版 |
2019/11/21(木) 19:35:03.45ID:9cIHL3L10
>>423
日本の大企業は普通の技術者集めて、普通に仕事させるのが下手だから。あと、金にならない。
0436a
垢版 |
2019/11/21(木) 20:07:48.99ID:Q+fEFym10
あんなつまらない技術でも立ち上げた経験を評価する企業は多い

自由視点関連の技術者でリーダー格になれなかった人はどんどんやめるだろうね
待遇アップ転職できないのは誰でもできる製品のマイナーチェンジしか経験したことしかないやつだね
0437名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:17:23.63ID:/Ql35jxY0
電通社員、複合機メーカーへのプレゼンに他社プリンタで刷った資料持って行こうとして上司に激怒される。全ッッ部刷り直し [304868982]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574334336/


インクの違いってわかるんですか?素人でメーカーの人に聞いたら教えてもらえると思ってきました
0438
垢版 |
2019/11/21(木) 20:34:19.05ID:JcCkhHAm0
>>437
画質設計してる人なら特定の色が出てれば分かるかもね
0439
垢版 |
2019/11/21(木) 21:18:32.83ID:8nUiXMYo0
給料かやり甲斐か成長か、一つでもあれば頑張れるのにねぇ。
0440
垢版 |
2019/11/21(木) 21:22:18.23ID:u+92XRko0
>>432
正解
0441
垢版 |
2019/11/21(木) 21:27:31.40ID:5A2lLfEt0
ソニーやトヨタを見れば従業員の給与は下げるべきではなく、上げるべきという答えは出てる。
そもそも、今儲かってる世界中の企業で安月給の会社ってあんのかな。
0442
垢版 |
2019/11/21(木) 21:31:01.82ID:2C2yNSkd0
ここまで休み易い会社って素晴らしいよな。家族が病気になっても休めない会社が普通だがキヤノンはいくらでも休める。ここは非常に評価出来るよ。
さぼりたい時は子供がって半休とって風俗行ったりな。
0443
垢版 |
2019/11/21(木) 21:50:04.46ID:WOVO6wZ00
どこ情報かは知らないですが、他社でも軽く休めますよ( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )ご心配なく。後、世間知らずの無能が、世間知った口きくなゴミかす。
0444a
垢版 |
2019/11/21(木) 21:50:32.07ID:Q+fEFym10
>>439
何一つないではないか
ワケわからん打ち合わせと仲良しごっこしかない
0445
垢版 |
2019/11/21(木) 21:56:05.88ID:WOVO6wZ00
ローン30年組んで、カツカツで日々の生活費考えながら生きてる底辺貧乏人がシャシャるな。お前らのような臭くて汚らしい貧乏人は目に映らんよう道のハジを歩け。
0446
垢版 |
2019/11/21(木) 22:03:00.41ID:ycFiISnT0
>>426
新卒だから転職すればいいやと気軽に入っても厳しくなる。
転職は経験者採用だからな。
プリンターやってた経験ならプリンター業界になるが、斜陽業界だからな。
有給取れるのが強みと言うけど、有給なんてどの会社でも取れる。
0447
垢版 |
2019/11/21(木) 22:07:31.75ID:f5lmURIE0
>>439
全て無くなってしまったな。
今残ってるのは、適当にやり過ごして逃げ切りたい人と、キヤノンが副業の人と、健康の問題で転職出来ない人と、ただの無能だけ
0449
垢版 |
2019/11/21(木) 22:16:15.20ID:N+Yr9HYx0
グローバル企業と言われても、下丸子だからなあ
0450
垢版 |
2019/11/21(木) 22:18:53.41ID:zlpboVT/0
柱となるような新規事業がでてくるといいね
0451
垢版 |
2019/11/21(木) 22:42:06.44ID:6PNTkcJ80
>>406
出した、じゃあなくて、出す
規定路線って訳だ
0452
垢版 |
2019/11/21(木) 23:04:15.59ID:agx37QYs0
>>377
長期の展望が良いからって理由でキヤノンの株買ってる奴なんかほぼ居ねえ
0453
垢版 |
2019/11/21(木) 23:55:31.46ID:cNEllwEH0
リストラガンガンやってもいいから意地でも配当維持しろよ
なんならもっと自社株買えや
0454
垢版 |
2019/11/22(金) 00:24:47.35ID:lEl16VXa0
自社株買い賛成!
0455
垢版 |
2019/11/22(金) 01:17:42.74ID:SlsMTJB50
リストラ賛成。割増退職金よこせ
配当と自社株買いはいらん
0456名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 02:32:51.52ID:V6VhTEpJ0
会社が減益なのにミエ配当を続けるつもりか。

5年後、10年後のことを考えるんだったら、まずは
若手の離反を防ぐためにはどうすべきかを上層部は真剣に考えるべき。
中計や長計を作らせるのは良いが、その前提となるヒト(特に若手)が
いなければ、行動計画が成り立たなくなるよw
ただでさえ経費削減でカネもやられてるのに・・・・・
幹部連中は薄々と部分的にでも頓挫することが見えていながら、
よく自信を持って公言できるものだ。
0457
垢版 |
2019/11/22(金) 03:38:26.79ID:UQreKgO+0
>>455
うちの会社がリストラするとして割増退職金積むとおもうか?
みずほのようにネチネチと割増無しで自主退職に追い込むのが関の山じゃねぇかな
それでも辞めなければ清掃員にでもすればいい
介護会社に出向じゃないだけまだマシだ
0458a
垢版 |
2019/11/22(金) 03:48:11.51ID:ONFFpWba0
>>446
プリンターを完全に設計できれば
他の家電なんて楽勝だよ

メカ屋なら引く手あまた
0459
垢版 |
2019/11/22(金) 03:52:19.96ID:SlsMTJB50
実際この先どうなるんだろうな。会長は何も考えてないだろうし、その下は逃げ切りしか考えてない。40代は転職できずに文句を垂れ流して、若手は腐るか転職。加速度的に崩壊してある年に終わるか、外注やブランド切り売りで凌ぐか。
0460
垢版 |
2019/11/22(金) 03:55:50.11ID:W66gZM+/0
清掃員と書くとやわらかな感じが出るけれど
便所掃除だから
気がついたら長年働いてきた人を便所掃除させる会社だったんだよ
0461
垢版 |
2019/11/22(金) 04:22:02.30ID:iOPuZ9Ki0
>>456
配当が欲しい取締役がいるのだろう。
取締役の年俸などという少額でなく。
0464
垢版 |
2019/11/22(金) 07:57:07.41ID:XUBHVDqq0
メカエレキソフトそこまで優秀じゃなくてももっといい会社に転職できるよ
ただコミュ障は転職せずにキヤノンに残った方が良い
0465
垢版 |
2019/11/22(金) 08:30:32.79ID:WDM2qvH40
ソフトは無理無理。うちのソフトは他所の企業が下請けにやらせてるような仕事してるやつばかりだから。転職しても何の戦力にもならない。
0466
垢版 |
2019/11/22(金) 08:45:04.71ID:lEBPQr/a0
>>465
コミュ力あればソフトもなんとかなるよ
実際別業界トップ企業にメカエレキソフトが数年で纏まってキヤノンから来たからね
一部上場だし社名は出せんが(笑)
0467
垢版 |
2019/11/22(金) 08:54:19.80ID:s4hHrL/60
ソフトこそ人手不足だから転職余裕だろ。
ハードが一番難しそうだな。
0468
垢版 |
2019/11/22(金) 09:27:52.20ID:SlsMTJB50
インクジェットとか複写機特有の技術をやってる人はきついかもね。あと光学屋もそんなに需要はないか。
0469
垢版 |
2019/11/22(金) 09:44:48.88ID:V32FwbBw0
光学屋って言ってるけど光学出来る奴なんかもういないよ。残ってんのはレンズ設計ソフトでパラメータのチューニングする人だけ。
0470a
垢版 |
2019/11/22(金) 14:48:31.23ID:dJ/iwgHh0
>>458
プリンターを一から設計できる仕事を割り当てられるといいな
大抵の奴は部品交換とか外注管理ばっかだけどな
0471
垢版 |
2019/11/22(金) 15:19:21.55ID:pG9XG8WJ0
おまえら、悪あがきはもうよせ。
流れに身を任せろ俺みたいに。
脳死で会社と家をただただ往復しようでないか。
0472
垢版 |
2019/11/22(金) 15:45:54.37ID:jWofuBX80
光学に進みたかったんですが需要ないんですね
0473a
垢版 |
2019/11/22(金) 17:28:44.98ID:dJ/iwgHh0
光学とか技術領域を勝手に志望するのはいいが実際に配属されるかは運任せだぞ

大学院での専攻が光学の場合にもしかしたら配属されるかどうか
部門から求人がなければ絶対に配属されない
同期に光学専攻出身がいなくて求人がある場合は運が良ければ配属される

光学自体が画像処理に食われる落ち目の技術だから需要自体少ない
もちろん転職に有利かと問われれば微妙と言わざるを得ない
0474
垢版 |
2019/11/22(金) 19:40:36.80ID:wqcZ8ZQA0
医療機器の光学行けば。選択肢ないけど。
八王子へGO。
0475名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:53:49.97ID:8QS+T1n80
ESETて言うソフト使ってますコレキヤノンが国内代理店ですか?
良いソフトと思うんですが
0476
垢版 |
2019/11/22(金) 20:02:26.51ID:Fp0NWUmW0
計測とか描画に使う光学は画像処理で代替されることはないと思うけど、キヤノンが強いかと言うと…
0477
垢版 |
2019/11/22(金) 20:15:36.59ID:lFIXXbxJ0
>>475
そうなんじゃない?
使った事ないけど。
0478a
垢版 |
2019/11/22(金) 20:37:11.46ID:dJ/iwgHh0
canonという英単語は規律という意味がある
0479
垢版 |
2019/11/22(金) 20:47:58.28ID:rnbNjwv90
光学=レンズ設計じゃあないよ
0480
垢版 |
2019/11/22(金) 21:00:23.09ID:V32FwbBw0
この会社じゃ光学屋っていう言葉とレンズ設計屋がイコールだから。
アカデミックな意味で言ったらレンズ設計は光学のマニアックな一分野に過ぎないがねぇ。
0481
垢版 |
2019/11/22(金) 21:05:07.78ID:n2mpTCDh0
ニコンの方がまだレンズ設計の仕事あるんじゃない?
あっちはカメラ用だけじゃなくて、特殊機器用のレンズもやってるし。
0482
垢版 |
2019/11/22(金) 21:11:38.58ID:V32FwbBw0
よりヤバイ会社に行ってどーする?
まあ大差ないか。
0483下丸子
垢版 |
2019/11/22(金) 21:39:25.12ID:AURCeDi10
経費削るのだったら、名古屋、福岡、札幌の証券取引所から撤退すべき。
0484
垢版 |
2019/11/22(金) 22:01:36.52ID:9LTEY7sX0
あと2,3年で丁寧の部長だの所長だのが5年後の中計を一年近くやってんの何とかならんの?
自分はやらん計画をドヤ顔でされてもシラケるだけなんだけど。
0485
垢版 |
2019/11/22(金) 22:24:27.39ID:Fp0NWUmW0
>>480
光学"屋"ならこの会社じゃなくてもレンズ設計とイコールでしょ。光学学科とか光学学部なんて無いしな
0486
垢版 |
2019/11/22(金) 22:39:30.83ID:rpZzDgI20
てか、シンプルのうちに入って●●屋になるとか言ったとこで、いやいや、専門性ない中途半端な人間になるだけだから笑笑 ま、勝手にやってろ。
0487
垢版 |
2019/11/22(金) 22:41:43.40ID:4gpC5X890
宇都宮大学があるだろ
宇大なめんなよ
0488
垢版 |
2019/11/22(金) 22:53:57.84ID:Fp0NWUmW0
新人を育てるんじゃなくて新人に育てられてる組織も多いからな。この会社に入っても専門家になれないというのは正しい。
0489
垢版 |
2019/11/22(金) 23:16:25.94ID:V32FwbBw0
キヤノンの光学は宇都宮大学出身すげー多いよ!派閥ありそうなぐらい。
0490
垢版 |
2019/11/23(土) 00:04:01.33ID:vS8XHHEJ0
>>489
宇都宮大学が多い企業なんて・・・キヤノンって
そんなに就職偏差値が低い会社だったのですね。
0491
垢版 |
2019/11/23(土) 01:00:43.03ID:2nvLI8AK0
トヨタも名古屋大多いし…
0492ななし
垢版 |
2019/11/23(土) 05:35:26.54ID:4ANjLAqa0
>>484
大体、もう5年早く言えばマシだったのになあ…の残念な計画多い
0493
垢版 |
2019/11/23(土) 07:18:31.40ID:dpgExK8d0
ネットサーフィンでパクったもんだからな。
ちょっと遅かったねって感じになる。
0494
垢版 |
2019/11/23(土) 08:14:19.59ID:8AC8BiJx0
中計なのに毎年やるアホ会社。
なお1年前の中計の振り返りはしない模様。
名前を中期願望に改名すればいい。
0495
垢版 |
2019/11/23(土) 09:31:30.83ID:j6GVR5vz0
短期願望のほうが適切な気がする。毎年ゼロから開始して、前年度との継続性が全くないから。
0496
垢版 |
2019/11/23(土) 09:35:53.59ID:5N26IJbM0
というか、この会社のオッサンの話しを聞いたとこで時間の無駄でしかない、人生の浪費。
0497
垢版 |
2019/11/23(土) 09:43:47.10ID:5N26IJbM0
周回遅れの中、オッサンに時間費やしても浪費でしかなく、オッサンたちは逃げ切りだしな。自己責任で選択肢を迫られる。
0498
垢版 |
2019/11/23(土) 10:41:11.86ID:2nvLI8AK0
>>492
昔からきっかり5年くらいズレた話してる
0499
垢版 |
2019/11/23(土) 11:05:05.10ID:VrqlFnoa0
フン、中期計画というのかい?
贅沢な名だねぇ。
今からおまえは与太話だ。いいかい、与太話だよ。分かったら返事をするんだ、与太話!
0501
垢版 |
2019/11/23(土) 11:36:31.84ID:XJznVfKE0
>>482
まあ給料はココより高いし。。
0502
垢版 |
2019/11/23(土) 11:40:55.61ID:9cuqUe500
>>499
めちゃくちゃ笑ってしまった
0503
垢版 |
2019/11/23(土) 12:14:43.73ID:f4NHfIok0
先日、小杉で人事研修を受けてきたけど、皆すごい向上心と情熱だったよ。
本心ではないとしても、研修のためにあそこまで演じられるとしたら、それはそれですごいわ。
ここはそういう話題は全然出ないし、いまだに給与明細が紙だと書いてあったり、本物の社員はそれほどいないんだろうね。
0504
垢版 |
2019/11/23(土) 12:32:58.51ID:ppEkor0O0
>>494
それな
中期計画が承認されたところでそれを実行するための必要経費が認められるかどうかは全く別の話だからな
無理と分かってる前提で作ってる
企画本部と、各本部の企画課とのおままごと
これに一年のうち半年以上も振り回される
0505
垢版 |
2019/11/23(土) 12:45:41.57ID:7SUuAoaq0
>>503
向上心と情熱があるやつも居ることは確か。
でも、だいたいが気づくと会社辞めてる。

会社はリテンションする気もないのか
0506
垢版 |
2019/11/23(土) 12:56:30.06ID:dPjYXJed0
>>503
新人さん?すぐに分かるよ
0507
垢版 |
2019/11/23(土) 13:02:59.12ID:d8de5mFd0
『本物の』社員は、もうみんな辞めていったよ。
0508
垢版 |
2019/11/23(土) 13:13:31.82ID:f4NHfIok0
>>506
社外さん?すぐに分かるよ
小杉でどれだけ研修やってると思ってるの?w
0509
垢版 |
2019/11/23(土) 13:17:54.16ID:TzIcnekf0
なんか妄想特許みたいに社員の実情も、妄想で片付けたいのかなあ、片すならはよ能無しオッサンどもを整理しろ、この無能のあほんだらが。
0510
垢版 |
2019/11/23(土) 13:30:43.81ID:v0fMUq9B0
>>484
これまでの経験を活かした将来計画を立てることで、自分がいなくなった後でも
事業が成長して、後輩たちが路頭に迷わないようにするための優しさなのでは?
0511
垢版 |
2019/11/23(土) 13:35:56.29ID:dpgExK8d0
その結果がこれよwww.
役職定年にして40代を管理職のボリュームゾーンにした方がいいよ。
10年部長やってるとかどうかしてる。
0512
垢版 |
2019/11/23(土) 13:50:01.80ID:XR8qx74b0
>>510
甘い見積もり、いい加減検討を繰り返し、最後は「まっ、これできるころには俺いないけどね。がはは!」だぞ?

タンスの角に小指ぶつけて欲しい。
0513
垢版 |
2019/11/23(土) 14:00:56.94ID:e38ZgrTV0
出来る頃どころか誰もやらないわけだが?
0514a
垢版 |
2019/11/23(土) 14:15:17.99ID:3tEes6hi0
>>510
今ある昔ながらのものを売り続けるだけなら、若造でもできるわ
老害がポストにしがみつく理由にはならない
0515
垢版 |
2019/11/23(土) 14:58:02.02ID:EcM1QmV+0
ここの社員って転職できるん?
特に文系は事業企画っていう意味不明な区分で入社してるけど
0516
垢版 |
2019/11/23(土) 14:58:36.86ID:2nvLI8AK0
全業務を新人レクチャーに置き換えた方がマシかもな
0517
垢版 |
2019/11/23(土) 15:46:56.30ID:6o8zlp2e0
>>515
事業企画ってどこの会社にもあるポピュラーな部署だと思うけど
0518
垢版 |
2019/11/23(土) 17:40:53.11ID:bb+W0DjJ0
10年部長は自ら引き際を選んだほうがいい時期だと思うんだよね。下が育たなくなるし。
0519名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:03:17.52ID:3O1xk6/f0
それを言い出したら25年CEOはどうなるんだよww
0520
垢版 |
2019/11/23(土) 18:56:20.57ID:1qwLUg0O0
>>503
それを見ると、かつての自分を思い出すなあ。ばか正直で愚直で誠実な時代の自分、、、実にくだらないな。ばかじゃねーかと思うねえ
0521
垢版 |
2019/11/23(土) 18:57:42.15ID:1qwLUg0O0
気持ちわりーから、全員死ねばいいと思うけどなあ笑 ま、配属されたらキチッと地獄送りにしてやるかなあ笑
0522
垢版 |
2019/11/23(土) 18:59:15.96ID:1qwLUg0O0
来年のバカどもの配属をすでに心待ちにしているぞ。
0523
垢版 |
2019/11/23(土) 20:01:09.22ID:2nvLI8AK0
>>503
G3研修、死んだ魚の目をしたやつらしかいなかった。昇進してやる気出してるのかと思いきや
0524
垢版 |
2019/11/23(土) 20:08:03.19ID:PlPXqkrh0
研修の数とかどうでもいいけど
0525
垢版 |
2019/11/23(土) 20:12:59.06ID:8fjwkJKN0
>>508
いまに分かるよって意味ね
昔は君みたいに思っていた頃もあった
もし新人じゃなかったら驚くわ
0526
垢版 |
2019/11/23(土) 21:19:04.30ID:puTKpk+j0
>>503
G3研修は引くくらい向上心あるやつが多かった
0527
垢版 |
2019/11/23(土) 21:22:08.68ID:puTKpk+j0
不満を持ってこのスレに来るんだから
このスレがキヤノン社員の総意ではないってのは考えればすぐ分かるよね
0528名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:23:47.88ID:GPePMv+90
今日、ESET買ったんで少しはキヤノンさんの業績の足しになりますかね?
0529ななし
垢版 |
2019/11/23(土) 22:16:52.25ID:4ANjLAqa0
>>528
なるわけないやろ…
キヤノンITソリューションズがESET社の代理店なだけ
0530ななし
垢版 |
2019/11/23(土) 22:20:55.22ID:4ANjLAqa0
>>495
どこもそれなんだなぁ…
毎年0ベースの話が多くてねぇ、それやるリソースあるんかいっ!って言うのばっか…
一夜漬けで勝てる時代は過ぎてんだよ…
0532ななし
垢版 |
2019/11/23(土) 22:24:48.26ID:4ANjLAqa0
>>510
それなら良いんだけどねぇ
もう経験の生きないものを必要とされてるのに、余計な与太話を突っ込んでくるからいい迷惑なのが多いけどね
せめてまともなリソース計画タてりゃいいんだが、それもせんからな
0534a
垢版 |
2019/11/23(土) 22:46:55.99ID:IuqtftC60
客観的事実
純利益49%ダウン
主力三事業が全て売り上げダウン
韓国との外交、貿易摩擦
年々離職者が増えている
デジカメ市場が急速に縮小中
ゼロックスがHP買収交渉中
医療機器の売り上げ微増
監視カメラ市場は小さい
自由視点は他社の劣化
紙需要低下で複写機は斜陽産業
プロダクション印刷の需要はそれほどなかった

俺はこれらの事実を見るだけでも相当ピンチだと思うがな
ほんと便所はなに考えてるのかね
0535
垢版 |
2019/11/23(土) 22:49:19.45ID:r9PbHYTP0
おじいちゃんが経営者の会社はやべえ
0536
垢版 |
2019/11/23(土) 22:59:14.52ID:QO7IlWTU0
>>534
つコンプラ無視の制裁金数百億円
つ同業他社激怒等々
つ過労死自殺労災認定済み
0537
垢版 |
2019/11/23(土) 23:00:23.42ID:vbms1TKb0
あ、そいや、数年前にR&Dもゼロにしてたな。
0538
垢版 |
2019/11/23(土) 23:09:05.67ID:4fwHZq0G0
思うに、便所じいちゃんは事理弁識能力を欠いていて、本当に立ち悪いのはそれを操ってる取り巻きじゃないかね。

もはや便所じいちゃんは、取り巻きに良いように担ぎ上げられてるだけじゃないの?

で、取り巻きは報酬だけ貪り尽くしてサヨナラかな。安全牌のみ切り続けて。
0539
垢版 |
2019/11/23(土) 23:13:27.73ID:f4NHfIok0
>>503 だけど、受けた研修は新人研修でもG3研修でもないよ。
新任管理職もいる研修だったけど、まったり勢の俺からしたら、30代以上でまだ向上心と情熱がある人なんているんだと思った。
それも1人2人じゃなくて大半の参加者がそんな感じだった。
人事向けのアピールかもしれないけど、アピールだとしてもよくやるな〜と思いながら見てた。
0540
垢版 |
2019/11/23(土) 23:20:35.77ID:yC0iO84/0
言うまでもないが


詰みだな。


お前らアホだから現実認識出来ないだろうと思うけど笑笑
0541
垢版 |
2019/11/24(日) 00:16:19.37ID:G+FD+q400
便所掃除が必要では
0542
垢版 |
2019/11/24(日) 00:57:40.45ID:H6z1Sm040
>>538
会長は数年前からろれつが怪しいし、同業他社の撤退も把握出来てないくらいには耄碌してる
取り巻きは安牌を切る気すらなくて、会長に取り入って引き上げてもらうことで、高額役員報酬と肩書きを手に入れることにしか興味が無い
0543配当期待
垢版 |
2019/11/24(日) 04:49:53.34ID:IY4M56Fi0
>>456
ボーナスが削られたら、減配。
ボーナスが維持されたら、配当維持。
0544
垢版 |
2019/11/24(日) 09:05:17.00ID:laCPdvUu0
怪鳥はR&D解体して、既存事業と心中することを決めたんだぜ。
トナー吸いすぎで脳が侵されたハード屋と、その下請けソフト屋に新しい事業なんか無理無理。
0545
垢版 |
2019/11/24(日) 09:37:19.27ID:cuVZf09X0
この10年でやばいメーカーはたくさんあったけど結局どこも倒産はしてないよね
外国企業に買われたりはしてるけど。
キヤノンも最終的にはそうなるんじゃないかな。
0546
垢版 |
2019/11/24(日) 09:49:38.19ID:uSo5x1WS0
>>491
名古屋大学と宇都宮大学の差が、そのままトヨタ自動車とキヤノンの差、ということですかね。
ダメだこりゃ。
0547
垢版 |
2019/11/24(日) 09:56:02.37ID:8CWiqNZt0
中華系企業に買われるかもしれんから中国語勉強しとくか。
0548a
垢版 |
2019/11/24(日) 10:00:18.03ID:80njWxtD0
>>546
工場勤務のしょうもない奴らの学歴を比較してもしょうがない
実際の問題はR&Dに行く高学歴のうち優秀な部類がトヨタへ行き、底辺層がキヤノンに言っているという事実だ
0549
垢版 |
2019/11/24(日) 10:18:47.21ID:i/YXSTji0
トップから部長までを総取っ替えしないと変わらない気がする
0550
垢版 |
2019/11/24(日) 11:18:37.48ID:5hj6eYhi0
g3研修はいい思い出
翌年転職決めて人生変える起点になったなw
0551
垢版 |
2019/11/24(日) 15:54:06.89ID:roecy5Tb0
労組の資格・講座・セミナーの補助を使って、
スキルアップ→転職や!
0552a
垢版 |
2019/11/24(日) 16:40:51.43ID:Lio0V99q0
>>551
労組の提供するレベルの低い研修で何が得られるというのか
0553
垢版 |
2019/11/24(日) 17:48:59.41ID:zL3dhMdi0
労組からは金を負担してもらうだけやで
0554
垢版 |
2019/11/24(日) 21:27:36.49ID:tcK9555/0
潰れそうな雰囲気だけじゃ会社は潰れないんだよ
0556
垢版 |
2019/11/24(日) 21:51:08.34ID:aDeFNcGd0
>>549
まず役職定年の導入からだな
0557
垢版 |
2019/11/24(日) 22:12:32.97ID:ULL9jBAU0
>>554
確かに潰れはしないだろう。
カメラも複写機も需要ゼロにはならんだろうから、細々と事業を続けるんだろうな。
でも今の待遇は続かんだろう。
減給、転勤、リストラは覚悟しとかないと。
0558
垢版 |
2019/11/24(日) 22:12:33.24ID:ULL9jBAU0
>>554
確かに潰れはしないだろう。
カメラも複写機も需要ゼロにはならんだろうから、細々と事業を続けるんだろうな。
でも今の待遇は続かんだろう。
減給、転勤、リストラは覚悟しとかないと。
0559
垢版 |
2019/11/24(日) 22:52:23.10ID:C0Na3bpf0
後は、事業売却もあるかもな。
とりあえず、浮上させるには現金が必要になってくるかと。で、今はもうすべてがない状況。
0560
垢版 |
2019/11/24(日) 22:55:05.49ID:C0Na3bpf0
ま、後は残る奴は残ればいいけど、お前らが人生費やした時間は、明日でも●●部署に移ってくれという一言ですべてリセット、無駄にされる。その覚悟をもってやれば良いと思う。
0561
垢版 |
2019/11/24(日) 23:39:00.98ID:GYrBVbpJ0
多少転職市場冷え込んできたけど20代30代ならまだまだ転職出来るだろうな
0562
垢版 |
2019/11/24(日) 23:43:03.70ID:tcK9555/0
利益は出てなくても資金繰りには困らんよ?
0563a
垢版 |
2019/11/25(月) 00:11:25.71ID:cBLVdsHo0
潰れなくても待遇は悪化する
結論はそこだろう

会社が良ければそれでいいという考えが良くないと言いたい人がたくさんいそうだ
0564あつ
垢版 |
2019/11/25(月) 01:00:10.34ID:8eo62byD0
To 華枝俺は正直浮気の経験はあるけど、細心の注意は怠らないし、かみさんにばれたことはないよ。
いくら好きになっても盲目的な恋愛はしない。だから、俺の相手の女性も少し冷めたところはあったんじゃないかな。
ランニング頑張ってるよ。身だしなみとして、白髪とお腹は出ないようにしないとね。
0565
垢版 |
2019/11/25(月) 01:03:38.13ID:JU/fLMg70
まさに日本の未来だよねー
競争しない、強みない、自分で考えられない、平和ボケ集団。
次は移民と言う名の外資にのっとられて、めでたく征服完了。
まあそんな価値ないから大丈夫かもねー
0567
垢版 |
2019/11/25(月) 08:06:49.69ID:YR/235TO0
東芝ですらって、、、

消耗品の利益で会社を大きくした成り上がりが言うこと?

技術的には東芝の方がずっと上だよ。昔から。将来も。
0568
垢版 |
2019/11/25(月) 10:17:46.70ID:zOtFRHkZ0
>>567
てか、その消耗品のビジネスを開拓した部隊すら解体して、乗っ取ってるでしょ?どうせ。

どこ行ったの?その部隊。
0569
垢版 |
2019/11/25(月) 10:36:24.79ID:4IGR7cNt0
東芝から買った子会社って、ほんとに既存装置の設計製造だけなんだよな
メディカル系の研究開発は東芝本体でやってる
あの子会社は、東芝本体が開発する新規技術を製品に採用してただけ
それを6000億の超高値で売ったとか、ほんと、東芝は賢いね
0570
垢版 |
2019/11/25(月) 10:41:18.64ID:J320n3yA0
>>569 が本当かどうか、株総で聞いてみたほうがいいよ>株主さん
0571
垢版 |
2019/11/25(月) 11:23:54.12ID:sb7zOyY/0
東芝はチャレンジしすぎておかしくなった。
キヤノンはチャレンジしなさすぎて泥舟状態。

どっちも嫌だけど、どうせ沈むならチャレンジして沈むほうが良いかも。
0572
垢版 |
2019/11/25(月) 12:52:32.53ID:RA1muW8B0
成功する確度の高いチャレンジだけにしてほしいわ
明らかにおかしなことはするなという意味で
0573
垢版 |
2019/11/25(月) 13:24:20.92ID:3mq0vXBc0
そんなもん無いから今の状況になってるにな。
0575
垢版 |
2019/11/25(月) 16:46:43.05ID:rwNbySa10
東芝はなんだかんだで復活するかもしれんがここは。。。

象の墓場って本がここで紹介されてたけど中々面白いな
キヤノンだわ
0576
垢版 |
2019/11/25(月) 16:55:22.06ID:1BAA4o6T0
ハリボテつかまされたんか。ダセーな。
0577
垢版 |
2019/11/25(月) 16:56:34.16ID:zOtFRHkZ0
あーぁ、やられたなぁ。
0578ななし
垢版 |
2019/11/25(月) 17:33:52.24ID:bCGYjKgh0
>>576
昔ジョブス騙されたのに続く失態ですかねぇ?
まあ、放射線関連の技術があったかと言えば、たしかに本体の研究所が持ってると考える方が順当の気もするし、わかっててやってる気もするわな
0579
垢版 |
2019/11/25(月) 17:36:49.99ID:Z2bUKH8f0
キヤノン幹部は全員、象の墓場を読むべきだと思う。
0580
垢版 |
2019/11/25(月) 17:42:59.48ID:lFBlG0kp0
キヤノンが欲しかったのは技術じゃなくて販売網だったんじゃないかな。
医療機器はコネが無いと売れないらしいから。
0581
垢版 |
2019/11/25(月) 19:07:55.44ID:1Eek4FR00
キヤノンマーケティングジャパンに御社のビジネス任せたらいいじゃん
0582
垢版 |
2019/11/25(月) 19:27:12.36ID:vQ9zGymb0
キヤノンの買収は、技術だけじゃなくて、新しい業界や地域へのアクセスを含めた複合的な観点から行う場合が多いね。ま、東芝の最先端医療は取りこぼしたけど、そこはソフトウェア大学院で養成したIT、AI技術者がなんとかするから大丈夫。
0583
垢版 |
2019/11/25(月) 19:39:39.84ID:RA1muW8B0
さすがに何を掴んでいるか理解したうえで買収してんじゃないの?
0584
垢版 |
2019/11/25(月) 19:54:17.84ID:+rxkadLW0
>>583

何を掴んでないかがあやふやだったりして
0585a
垢版 |
2019/11/25(月) 19:55:17.99ID:k0t4mCa30
>>582
お前はそれを本気で言っているのか
ソフトウェア大学院に期待しすぎだろう
あそこはソフトの下働き要因育成所だぞ

そこのカリキュラムを見てわからないのか
G.CIPをちゃんと確認しろよ
0586a
垢版 |
2019/11/25(月) 19:59:37.72ID:k0t4mCa30
希望的観測ではなく事実を一つ

アホな新卒どもは純利益高しか見ていない
不況直前のこの時期でも純利益1000億円以上という事実に騙されて入社してくる
実態はトナーとインクで儲けた額だがな

新卒でも各大学上位層でない限りは余ってる推薦にしがみついてここに入社してくるからこの会社は当分持つだろう
待遇はさらなる悪化を遂げる可能性はあるが
0587
垢版 |
2019/11/25(月) 21:01:27.10ID:VZa6kU030
>>586
確認しようがないことを事実と言うな
0588
垢版 |
2019/11/25(月) 21:32:53.52ID:vQ9zGymb0
>>585
これからの医療はハンドではなくAIが鍵だよ。最近はAIのためのフレームワークや自動化が整ってきてるから、社内の育成でもなんとかなる。
0589
垢版 |
2019/11/25(月) 21:33:14.75ID:PDkq5+jK0
>>583
AXISもシナジー!シナジー!って買ったけど実はメリットありませんでした、ってオチだし、もっと前に買ったオセはリストラしてるし、上辺だけ舐めてる輩に踊らされてバカな買い物ばかりしてるよ。
下手の考え休むに似たり、とはこのこと。ホント希望的観測で決めてるから将来は諦めた方がいい。
0590
垢版 |
2019/11/25(月) 21:53:07.40ID:UNyiA0rB0
何が致命的かって、尽く責任取らないからね。
失敗を失敗として認めない風土だから、変な頭おかしいキチガイが溢れ返る。自浄作用が全く機能していない。
0591
垢版 |
2019/11/25(月) 21:54:37.17ID:UNyiA0rB0
だから、誠実さのカケラもない奴等だから、対応も誠実にするわけがないよな?

死ねゴミどもて対応が相応しい。
0592
垢版 |
2019/11/25(月) 22:00:35.93ID:I0tbGKex0
こんだけ斜陽で将来性の無い仕事を低給でやらされて人生無駄にしてるねぇ。
0593
垢版 |
2019/11/25(月) 22:03:00.46ID:UNyiA0rB0
例えば、なにか簡単な作業があったとしても、「それ、承認おろしましたか?」という言葉で血栓させ停滞させる。こんなのは常套。上手く運ばせる気などハナからないからね。
0594
垢版 |
2019/11/25(月) 22:05:53.22ID:aA06XUt+0
経営陣は最善の手を打っている
勘違いしてるようだがシナジーが出せないのは
キヤノン従業員があまりにも無能だから
おじいちゃんはキミタチに失望してるよ
0595
垢版 |
2019/11/25(月) 22:09:30.63ID:mAjGKG6U0
>>594
秋草直之さん成仏してください
0596
垢版 |
2019/11/25(月) 22:29:45.60ID:FYF6MIPN0
>>593
承認がない、証跡がない、が常套句になってるよね
ないことがビジネス的にどれだけ影響するのか
そこまで考えているのかと聞いてみたいもんだよ
0597a
垢版 |
2019/11/25(月) 22:38:55.44ID:k0t4mCa30
>>587
ではただの希望的観測です
この会社に限らず、待遇が良くない上に主力事業が斜陽産業の会社には各大学の推薦獲得戦の敗残兵しか入社してこないよ

>>588
環境があってもAI関連のアルゴリズムを開発する能力がこの会社にはないと私は言いたい
0598
垢版 |
2019/11/26(火) 01:53:54.44ID:e+get9e50
>>588
「AIのためのフレームワークや自動化」か。
便利なものがあるんだね。本当に何とかなるなら君がやってみな。
0599
垢版 |
2019/11/26(火) 05:13:52.01ID:tHCTKJkr0
職場でTensorflowとOpenCVを使った改善をやろうとしたけど、遊んでないで仕事しろと一蹴された。
管理職はまだそれくらいの認識。
0600
垢版 |
2019/11/26(火) 06:22:38.07ID:qZarXFm10
>>599
しょうもないことしてないで、さっさと金稼いでこい無能。なんかソフトが中核みたいな物言いだが、うちはハードの会社。ソフト屋なんか雑用、小間使いで大人しく言うことだけ聞いていろいろバカが。
0601
垢版 |
2019/11/26(火) 06:30:10.27ID:NfLD+TnE0
上長の説得すらできないの?無能にもほどがある
何を使うかじゃなくて何をするかでしょ
そりゃ遊んでると思われても仕方ない
0602
垢版 |
2019/11/26(火) 06:48:02.21ID:18l7uIXU0
>>598
今やってる。うちにはGAFAが持ってないハードの生データがあるからそこが勝ち目。
0603
垢版 |
2019/11/26(火) 07:45:12.58ID:CpuY65k+0
GAFAに勝つつもりなのかよ
0604ななし
垢版 |
2019/11/26(火) 07:45:43.28ID:eT//r9j30
>>589
そりゃAXISが望むようなデバイス作れんしな
0605ななし
垢版 |
2019/11/26(火) 07:47:32.39ID:eT//r9j30
>>599
ああ、それな…
もっと上はもっと酷いぞ…
0606ななし
垢版 |
2019/11/26(火) 07:49:12.16ID:eT//r9j30
>>602
へぇ〜初めて聴いたわ…
一応期待しておこう…
0607
垢版 |
2019/11/26(火) 07:52:07.87ID:f8gfL49h0
ハード屋天国のトヨタですら、ソフト屋を分離独立させて、給与体系も別立て(もちろんUP)にして厚遇してるのに。
ハード屋が偉そうな顔してるのはこの会社だけ。
マジで優秀なソフト屋は脱出したほうがよい。
あとの仕事は工場上がりのソフト大学院卒業生に任せろw
0608
垢版 |
2019/11/26(火) 07:56:38.37ID:5NCmOxPM0
>>602
医療データって個人情報だと思うんだけど、許可とってるの?
0609a
垢版 |
2019/11/26(火) 08:46:59.01ID:iWukNnsi0
>>602
身の程を知りなさい
0610
垢版 |
2019/11/26(火) 09:54:10.09ID:18l7uIXU0
>>606,608,609
ごめん。出来心でうちの役員が言いそうなこと書いてみただけ。

ソフトウェア大学院が役に立つとも思わないし、この会社に使えるデータがあるとも思わない。GAFA行きたい。
0611
垢版 |
2019/11/26(火) 10:15:55.10ID:xemLbzwQ0
>>607
なんでこういう嘘を平気でつく奴が定期的に出てくるかホント分からんw
キヤノンからトヨタにも人流れてるし内部の情報手に入れる事ができる奴いる事知らんのか
0612a
垢版 |
2019/11/26(火) 10:34:39.10ID:iWukNnsi0
>>611
お前は自動車業界をもっと調査するか、発言をやめるかしたほうがいい

キヤノンからトヨタ本体に人が流れるのは確か
しかしTRIやTRI-ADに流れるやつはほぼ皆無
607が高年収と言っているのはトヨタ本体ではなく、TRIやTRI-ADのことを言っている

トヨタ本体はメカ屋、化学屋が偉そうなのは当たり前(エンジンやら次世代電池やら)
しかし、TRIやTRI-ADはソフトが主導的で年収が本体よりもいいのも事実
607の発言に嘘は一つもない

しかし、優秀なソフト社員云々は嘘ではないが、この会社に対象となる社員がいない
この会社の人材がわざわざ年収の高いTRI採用されるかは甚だ疑問
というか無理、いいとこ行って本体採用かワンランク落ちてデンソー&アイシン採用
この会社のミッドレンジはトヨタ&デンソー&アイシンには相手にされない
0613
垢版 |
2019/11/26(火) 12:34:37.28ID:KWB9jC2A0
>>610
データを使ってビジネスにつなげるとか、おまえんとこの本部にそんなセンスは皆無

やるやる詐欺のポエム中計は要らんのだよ

社内下請けだけやっとけ
0614a
垢版 |
2019/11/26(火) 13:04:56.12ID:9V2qv6wP0
>>599
機械学習で改善ってトヨタとかですらまだまだ開発段階のものだと思うんだけど、一職場の取り組み程度ですぐに成果が出る話なのか?

そうじゃなければ確かに自己啓発は業務時間外でやれって話だし、
そうだとすればそもそもこんな会社に固執せずともいくらでも活躍の場がありそうだけど。
0615
垢版 |
2019/11/26(火) 15:36:18.30ID:18l7uIXU0
>>614
業務に自己啓発紛れ込ませるのが1番賢いな
0616ななし
垢版 |
2019/11/26(火) 18:03:17.31ID:eT//r9j30
しかし監査多いな
余程暇なのか
0617
垢版 |
2019/11/26(火) 18:23:49.92ID:WnkKjcsY0
海外拠点の監査に行く予算が貰えなくなって、国内の監査ばかりをぐるぐるやっているとかいないとか。
0618ななし
垢版 |
2019/11/26(火) 18:51:21.75ID:3r1msVcv0
>>617
まあ、相手からクズ扱いされるのさえ無視できれば、監査っていい仕事っぽいな
責任持たずに言ってればいいだけだしな。
まあ、やりに行かされる奴はいい迷惑なんだろうが…
0619
垢版 |
2019/11/26(火) 19:11:56.64ID:K/Dc6+J60
監査しないと仕事がないからね
0620a
垢版 |
2019/11/26(火) 20:04:15.86ID:iWukNnsi0
監査部門長の評価が下がっちゃうからな
0621
垢版 |
2019/11/26(火) 20:55:39.53ID:082UzQ0n0
監査って警察の交通課みたいだよな。
交通違反を減らすことが本来の目的なのに、検挙数が目標に設定されるから重箱の隅をつつくようなアホ監査になる。

5Sができていません!とかそれ安全衛生の管轄やろバーカ
0622
垢版 |
2019/11/26(火) 22:23:05.98ID:18l7uIXU0
あいつらクソどうでも良いことは指摘するけど必要なことは指摘しない
0623
垢版 |
2019/11/26(火) 22:38:00.01ID:LMXF5KS90
ノルマのためにクズ特許捻り出すのにどれだけ時間かけてんのとか、抽象的すぎる中計立てて意味あるのとか指摘してくれるなら大歓迎なんだけど
0624
垢版 |
2019/11/26(火) 22:38:07.70ID:082UzQ0n0
試験受かったが、年始で昇給しても月収は5万くらい上がるけどボーナス下がるから期待したほど上がらないって呪い掛けられたけどホント?
0625
垢版 |
2019/11/26(火) 22:49:42.18ID:KXopw5s80
>>623
これ無くせば会社の生産性が20%は絶対に上がる
本当にそう思う
0626
垢版 |
2019/11/26(火) 23:18:13.16ID:E63U5mRW0
ハード屋が偉そうな顔してる感覚は無いけど
ハードのバグが多いし性能ショボイし、ちゃんとやれや
0627
垢版 |
2019/11/26(火) 23:32:53.59ID:e+get9e50
プリンターで出来ることは10年以上何も変わっていないのに、
なぜ毎年新しい商品に入れ替えるのですか?

新商品になるたびに、プリンターの液晶画面が小さくなり、インクも小さくなり
使い勝手が毎年悪化していくのはなぜですか?
0628
垢版 |
2019/11/26(火) 23:51:25.29ID:5NCmOxPM0
それが褒められる会社だからです。
そこではまっとうなお金稼ぎは邪道なのです。
0629
垢版 |
2019/11/27(水) 00:46:35.89ID:ulcZJOUG0
>>623
同意。慣例を止める決断できないんだよね。進取の気性とかいいながら、幹部連中が一番変化についていけてない。
0630a
垢版 |
2019/11/27(水) 00:50:39.45ID:rM4dzNd90
>>627
トナーボトルやインクカードリッジを小さくして消耗品の入れ替えを早めることができるから
すると、この会社の存続が可能になる

この実現をほめないわけがない
0631
垢版 |
2019/11/27(水) 01:53:26.70ID:iKcNelEe0
みんなで来年6月に一斉退職しない?やっぱり会長が生きてるうちに痛い目に見せてやりたいじゃない?
0632ななし
垢版 |
2019/11/27(水) 05:34:26.63ID:dGSSKEJ/0
まあ、日本の大企業そのもんだな
潰れるとこまで行かないと変われない
昔日産がすげえ官僚的な会社だという話聞いてて、そうはなりたくないな…と思ってたが、怪鳥20年かけて見事に日本の大企業に作り変えたよなぁ…
0633
垢版 |
2019/11/27(水) 07:32:45.98ID:iKcNelEe0
ここ以上に頭の悪い会社も思いつかない
現実が見えてない会社は数あれど、ここほど一銭にもならない誰も得しない仕事ごっこに命かける会社もない
0634
垢版 |
2019/11/27(水) 08:12:36.91ID:A3aLQUT20
そいつの人件費よりそいつが専任でやったコストダウンが安いなんて雇ってる意味が解らんわな
0635
垢版 |
2019/11/27(水) 10:35:52.16ID:y3vaAMHQ0
経営も組合もゴーンが来る前の日産みたい
0636a
垢版 |
2019/11/27(水) 10:50:03.14ID:rM4dzNd90
組合は日産と違うだろう
経営層と争うことを絶対しないからな
0637
垢版 |
2019/11/27(水) 11:40:49.43ID:F/pVRw+H0
来年赤字になって生まれ変わるしかないね。
ソニーもトヨタもリーマンの時に大改革を始めて今あんな感じだから。きっとキヤノンにもできる。

できれば、有能な外国人社長にしていただきたい。
0638
垢版 |
2019/11/27(水) 12:49:53.48ID:D6/ZdpGj0
そうだな。
他社が10年前にやったことを、キヤノンは5年後に実現できるポテンシャルがある。
0639
垢版 |
2019/11/27(水) 15:27:58.20ID:619du0By0
この一ヶ月は株価堅調だな。
これは減益でも配当を維持してるからだ。
平均年齢は上がっている一方で平均年収は抑えられており、
固定費を削減していることも評価できる。
この厳しい経営環境でも株価を維持しているのだから
役員報酬は上げて良いと思う。
0640
垢版 |
2019/11/27(水) 16:57:46.11ID:XqGBUId10
経営としては悪くないな
株主目線ではだが。。。
0641
垢版 |
2019/11/27(水) 17:02:18.02ID:Bcti8BVa0
ここの人達給料安い安い言うけどG3くらいならだれでも転職したら給料上がるの?
上がるんなら安いってのは分かるけど
0642ななし
垢版 |
2019/11/27(水) 17:10:49.43ID:ij9eZFuZ0
職場まで通勤手段が徒歩しか選択出来ない人おる??

天候悪い日とか車使用したいと思っても認められないけど、意地でも徒歩で来てるん?
0643
垢版 |
2019/11/27(水) 17:28:13.26ID:wgPrGfRj0
俺は転職して300万以上上がったわ
年間2件の妄想特許も職務経歴書ではむしろ高評価になるらしい
転職者養成所としてはキヤノン最高じゃないかな
0645a
垢版 |
2019/11/27(水) 18:46:59.17ID:rM4dzNd90
>>641
いや、だれでもではない
G3でベンチャー行った人は100万円以上年収下がって転職した
G2の奴はG3等級並みかそれ以上の給料で転職していった

この会社よりも規模の大きい会社に受かったやつか、何か突出した成果を持っているやつでないと給与アップ転職は厳しい
何もないG3は転職市場では価値がないからこの会社にしがみついたほうがいい
40過ぎたらM等級になってないと転職不可能(マネージャ経験がないと転職不可)
0646
垢版 |
2019/11/27(水) 19:22:17.88ID:88TiFluB0
転職後の給料をわざわざ説明する奴の気が知れない。
0647
垢版 |
2019/11/27(水) 19:47:28.62ID:k3mFI3d20
ここにいる時点で妄想かと
0648
垢版 |
2019/11/27(水) 19:52:26.40ID:XqGBUId10
別に良いんじゃない?
匿名掲示板なんだし
自分は時価総額で近い所にいる企業
G3から転職して700→950
0649a
垢版 |
2019/11/27(水) 19:53:07.30ID:rM4dzNd90
職場で実年収を口にしてた
0650
垢版 |
2019/11/27(水) 20:07:02.70ID:88TiFluB0
>>649
源泉徴収票の所得額を口にする奴を見たことがない。
人の源泉徴収票を覗き込む奴だって見た事ない。

そんな事を教え合う仲は普通の関係じゃない。
0651a
垢版 |
2019/11/27(水) 20:11:20.48ID:rM4dzNd90
>>650
転職先は採用決定書の値を言ってたようだ
今の年収は昇格何年目、残業時間(リストで共有においてある)をみればすぐわかる
0652
垢版 |
2019/11/27(水) 20:27:03.94ID:88TiFluB0
>>651
毎年の評価と残業時間が閲覧可能?
どんな職場だよ。
残業時間から基本給の割増を計算して割り出すのか?
基本給も共有なのか?
そんなことする奴は暇人だよ。
0653ねぇ愛ってどんな色?
垢版 |
2019/11/27(水) 20:32:56.84ID:mLxTSm4g0
#metoo

10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話

キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。

で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。

どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。

後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。

どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。


こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど

新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今40くらい。
0654
垢版 |
2019/11/27(水) 21:12:23.63ID:+GXug0Xm0
年収の話しか出てこないが、この会社、退職金もクソだから。
黄昏研修(50歳?)まで見込み退職金額をあえて教えないのも会社の戦略。
0655
垢版 |
2019/11/27(水) 21:12:27.99ID:9Nq6PyTQ0
アルバイト感覚で此処に入社したがそろそろ家業継ごうかな
親が都内にマンション、土地を多数持ってるから管理しなきゃいけないから
実質ぶらぶらしてるだけだけど
でも業績悪化で周りが青い顔になってるのを裏で笑いたい気もするからもう少し居ようか迷うwww
0657a
垢版 |
2019/11/27(水) 21:21:52.70ID:rM4dzNd90
>>652
残業時間は閲覧可能
評価は見えない
しかし、G3社員なら部内での役割を見ればA1評価ついているかA2評価以下かぐらいはわかるだろ
G2なら試験合否状況で評価がわかる

A2とA3の差?大した差がないよな
昇進ロードに乗るのが1年ほど変わるぐらいか

まあ、少なくとも30歳以上の社員で、かつ先輩と交流ないと他人の状況予想はできないか
後、管理職の状況はわからない
それに管理職は転職前に色々話さずにすぐ消えるだろうが
0658
垢版 |
2019/11/27(水) 21:26:38.15ID:nxScgeO10
>>654
年功序列じゃないんだから若いうちに計算した退職金なんて意味ないだろ
現時点での退職金は計算ツールあるし
0659
垢版 |
2019/11/27(水) 22:13:09.94ID:BtJ/a4Ij0
ここは転職者が前職の悪口を言って自分の行動を正当化する場所
現役社員はいない
0660
垢版 |
2019/11/27(水) 22:18:30.93ID:4cqlq4Vm0
>>627
インクの量を減らして回転率をあげたいんだろうけど逆効果だね
開発費をのせない他社のインクがより安くなって有利になるだけ
本当に使ってくれる人の事と会社の儲けを考えたらこんなことしないんだけどね
0661
垢版 |
2019/11/27(水) 22:27:56.02ID:X7pn9mWs0
退職金ってDCだけでせめて5000万円は行くだろ
0662
垢版 |
2019/11/27(水) 22:30:17.32ID:kEaASm4W0
いくわけねーだろww
0664
垢版 |
2019/11/27(水) 22:47:20.82ID:K7iv/Tb40
>>643
僕は500→1100万円になりました。
まあ毎日ノー残業というわけにはいきませんが
キチンと休日は休めているし有給休暇も年18日は
取れていますので良かった。
0665
垢版 |
2019/11/27(水) 23:03:51.04ID:X7pn9mWs0
>>662
>>663
22歳から65歳まで毎月27500円を年利5〜6%で回したら行くだろうが!
0666
垢版 |
2019/11/27(水) 23:07:54.75ID:XYeZA8YN0
会社拠出とマッチング拠出を合わせて毎月3万(ずっと固定)と仮定し、
年5%でずっと運用できたと仮定すれば、40年で4800万円まで行く

まあ現実にはそんなふうに行くはずはないが
0667
垢版 |
2019/11/28(木) 00:03:53.80ID:La990e4z0
昔は大安定だと思ってたキヤノン株が博打に見える
0668
垢版 |
2019/11/28(木) 01:51:52.17ID:aLl4K9Pu0
博打だろ。いつ暴落するか予想する賭けだな。
0669
垢版 |
2019/11/28(木) 08:19:27.33ID:t+sz8U8P0
>>664
差し支えなければ業種を教えて下さい!
0670
垢版 |
2019/11/28(木) 09:35:13.00ID:q3BZV3eR0
世間的には景気絶好調だこらキヤノン株あと数年は大丈夫だと思うけど。。。

不況、クソ決算、リストラ退職者の利益確定
ここら辺が重なった時がやばい
0671
垢版 |
2019/11/28(木) 10:57:32.81ID:aLl4K9Pu0
あと数年でおじいちゃんの寿命来るぞ。プラスになるかマイナスになるかは知らないけど。
0672
垢版 |
2019/11/28(木) 11:18:56.20ID:6Boa/HXp0
あと10年ぐらい生きるかもね。
怪鳥降りても顧問として毎日出勤して、口を出しまくるんだろ。
0673
垢版 |
2019/11/28(木) 12:23:15.75ID:HNo3Kwps0
>>669
石油です。
基本30代後半にもなると1000万円は普通に越えてきます。
0674
垢版 |
2019/11/28(木) 12:23:51.83ID:URZE9aES0
まずはトイレ掃除から
0675ななし
垢版 |
2019/11/28(木) 17:54:57.37ID:KNgYNN+M0
>>674
元から断たなきゃダメダメ〜

最近、こいつが言うんだ…とビックリするような奴まで言い始めたからなぁ…
0676ななし
垢版 |
2019/11/28(木) 18:00:52.24ID:KNgYNN+M0
今の役員で、この人はいないとまずい…と思える人っているのかな?
0677
垢版 |
2019/11/28(木) 18:26:35.70ID:311tTkAR0
>>675
トイレより元ってなに?日本?
0679
垢版 |
2019/11/28(木) 19:46:10.55ID:tYbj+vG/0
>>678

エムソフトか
懐かしいな
0680ななし
垢版 |
2019/11/28(木) 20:15:32.46ID:cdF2eZ020
>>677
ちゃうちゃう
今漂ってる腐臭を断つには元からってことさ
0681
垢版 |
2019/11/28(木) 20:47:07.52ID:VO4JM+mQ0
仕事が恐ろしいほど遅い駄目な
課長代理が居るんだが。人と見ている
景色が違うのか?とにかく全てが遅い。にもかかわらずプライドは異常に高い。残業が毎年部門でトップ級。仕事で絡むと理由がわかったわけ。便所に一時間。仕事はとにかく手を付けないで後回し。メールも見てない。何かのせいにしてやらない。
直ぐやらない。口だけは一人前。
それでルーチン残業。暇な奴がなぜ残業?まわりはクエスチョン。
あんなのが課長代理と思うとやってらんねぇわ。転職するわ。
0682
垢版 |
2019/11/28(木) 20:52:19.56ID:tYbj+vG/0
>>681

うちに課長代理ってポストあるの?
知っている範囲では、室長や課長の下は主幹だわ

生産系?
0683
垢版 |
2019/11/28(木) 20:53:23.30ID:1dTtRHl10
事務系に多いイメージ
0684
垢版 |
2019/11/28(木) 21:05:11.82ID:IuNT0jQG0
>>682
おまえ本当に内部の人間か?
0685
垢版 |
2019/11/28(木) 22:13:45.97ID:QROrlC4x0
アホって変な位置で改行するよな
0686
垢版 |
2019/11/28(木) 22:20:33.68ID:HDVSP1sm0
>>682
社外は消えろよ
0687
垢版 |
2019/11/28(木) 22:26:43.24ID:fgBrbQKN0
>>682
はいはい、部外者は黙ってな
0689
垢版 |
2019/11/29(金) 08:13:23.65ID:CuSseJCR0
火曜木曜はルーチン生活残業ですね
周りもあなたが暇なのに残業してるの
もろ気がついてますよ。

恥ずかしくもなくよくやるよ。
ただ周りが残業しないとしれっと
帰りますよねあなたは。
まじ死んでください。
0690
垢版 |
2019/11/29(金) 10:20:10.43ID:QgUGE4B70
基本給が少ない上ににボーナスも少ないんだからしょうがないだろ。許してやれよ。
斜陽産業なんだからもういいじゃん。
0691
垢版 |
2019/11/29(金) 14:53:39.09ID:kNVyRfU80
斜陽産業って知らずに入社しちゃった奴
案外居るよな
0692
垢版 |
2019/11/29(金) 15:54:33.11ID:NUJuiUow0
世間のイメージは良いらしいからな。
しっかり業界研究や内情調査していない学生はブランドイメージだけで応募して来る。
愚かなものだよ。

私のことです(泣
0693
垢版 |
2019/11/29(金) 17:39:39.57ID:STiabE470
やる事ないのに残業するって結構辛くないか?
お金は欲しいけど俺には無理だ。
0694ななし
垢版 |
2019/11/29(金) 18:00:34.74ID:rqtPTit10
>>693
やることあっても、クソすぎるから早く帰る
0695
垢版 |
2019/11/29(金) 18:22:01.56ID:Tl9qR88h0
日に日に滅んでしまえ!って気持ちが強くなってる。
0696ななし
垢版 |
2019/11/29(金) 18:33:54.75ID:rqtPTit10
最近腐臭漂ってる気がするなぁ
何年も前からだけど、これ本当にやる意味ありますか?という問いに、いや変えられないよ、という返答多い
それも部長、所長クラスが言う
ここ最近、やる気も実力もあるようなやつから、えっ?お前がそういう事言うんだ⁈と言うような発言を聞くことが多くなってきた
いつからこんなに腐ったかなぁ
0697
垢版 |
2019/11/29(金) 18:47:18.48ID:BBm8KTo20
>>696
ここ2、3年じゃない?改革を志してたような連中がごっそり辞めて大勢が決まってしまったから、残党は逃げ切りかサボりに徹するのみ。会社には最早何も期待しないし、どうにか出来るとも思わない。
0698
垢版 |
2019/11/29(金) 18:50:49.82ID:jjRirHXZ0
>>696
やる意味ないと思ったら無理してやらなくていいんだぞ。

>>697
それは語弊があるぞ。辞めた連中は別に改革を志してないぞ。
0699a
垢版 |
2019/11/29(金) 18:52:53.58ID:jXuPO/Fr0
腐った組織の一員なんだから、人のせいにせずに頑張って。一番ださいよ。
0700
垢版 |
2019/11/29(金) 19:06:04.71ID:BBm8KTo20
やる気あるやつはサボって勉強なり転職活動なりすれば良いし、ないやつはトイレでゲームでもやってれば良い
0701
垢版 |
2019/11/29(金) 21:00:15.59ID:GQsnHL650
698のような人間は、自分に理解力が不足していることがわかっていないんだろうな。
他人の意見に反射的に反対したいだけ。
「改革を志してたような連中」って書いてあるだろう。
0702
垢版 |
2019/11/29(金) 22:14:15.41ID:jjRirHXZ0
>>701
何を否定されたのか全く分からないんだが・・・
辞めた連中はごっそり居るのは確かだが、そいつらは改革を志していたわけじゃないぞ、
って言えば分かる?
0703
垢版 |
2019/11/29(金) 22:46:58.40ID:STiabE470
辞めた奴ってクセが強いやつ多いよな。
改革を志してるかは知らんが、それなりに意見持ってた奴は多かった感じ。
0704
垢版 |
2019/11/29(金) 23:06:34.83ID:76eMG3hM0
また一人退職した。。。
0705
垢版 |
2019/11/29(金) 23:15:18.03ID:rowYbBws0
カメラ売れてほしい
0706
垢版 |
2019/11/29(金) 23:19:34.37ID:GQsnHL650
>>702
あなた自身が「全く分からない」と言っているとおり、あなたは読解力がないんだよ。

>>705
自社の一眼レフに配慮して変なスペック、奇妙なデザインのミラーレスがソニーに勝てると思う?
それに、キャノンのミラーレスの名前の付け方はおかしいと思う。
0707
垢版 |
2019/11/29(金) 23:21:33.36ID:rowYbBws0
IT子会社が10への移行で儲かってくれるといいな
もう子会社に頼もう
0708
垢版 |
2019/11/29(金) 23:33:03.26ID:M2MDXjrc0
世間の改革はキヤノンが年中やってる改革ごっことは違うからな。
話が噛み合わないのも頷ける。
0709
垢版 |
2019/11/29(金) 23:41:15.13ID:vBtdH9ca0
>>706
キャノンでお察し
0710
垢版 |
2019/11/29(金) 23:50:01.52ID:gcjXZQy90
>>702
改革を志すような意識の高い人、能力の高い人、課題認識力の高い人、そんな人たちは辞めてしまった

まで書かなきゃわからんかなぁ?
0711
垢版 |
2019/11/30(土) 00:20:14.93ID:flYGF9J60
>>710
もうやめたれw
0712
垢版 |
2019/11/30(土) 00:30:20.90ID:eBIyu8gB0
総員退艦!

でも残った奴こそ真の漢!!
0713a
垢版 |
2019/11/30(土) 00:52:16.02ID:VqrRso1B0
配当維持した素晴らしい経営陣
報酬を増額して有能ぶりを社員にアピールするのだ
0714名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 03:57:05.85ID:kH4jHizw0
純利が下がってるのに配当を増やしたら、将来性に不安を感じて
株売りが殺到するだろうなぁ
0715名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 03:59:25.76ID:kH4jHizw0
間違えた。
×配当→○報酬
0716名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 04:11:21.20ID:kH4jHizw0
>>704
最近は若手はもちろん、ある程度歳のスペシャリストが辞めてるよなぁ
裏にヘッドハンターがいるんじゃないかと感じるぐらいだ。
0717
垢版 |
2019/11/30(土) 04:19:56.26ID:jJtFHBIz0
ジジイどもやH棟のクソどもが慌てふためく様を見たいから、早くこの会社潰そうぜ
0718
垢版 |
2019/11/30(土) 08:03:01.54ID:zE1vIiiF0
それなりの大学を出ても40で1000万行かないのは、世間的には恥ずかしいよな
マーチならともかく

全国500位の給与水準にも満たないこの会社の中で、課長だの、主任だのって会社ごっこしてるの、まじ恥ずいんだけど
0719
垢版 |
2019/11/30(土) 08:28:00.86ID:jJtFHBIz0
ほんとそれ
0720
垢版 |
2019/11/30(土) 09:23:30.17ID:28UBW5Zc0
転職すりゃ大手なら駅弁ニッコマで30代非管理職1000万とかそこそこはある
同期で2人程成功してる

ただ企業も限られるし少ないんだよなぁ。。。
0721
垢版 |
2019/11/30(土) 09:39:27.84ID:DqFsEv9g0
>>710
辞めてしまった人たちの中には、改革を志すような意識の高い人、能力の高い人、課題認識力の高い人、そんな人たちは居なかった

って言ってるんだと思うが。読解力いぜんに噛み合ってないね。
0722
垢版 |
2019/11/30(土) 09:42:50.24ID:DqFsEv9g0
ミラーレスがソニーに勝てるかどうかは問題じゃない気がする
勝ったところで利益が出ないのが問題な気がする
0723a
垢版 |
2019/11/30(土) 10:19:15.33ID:qhJHo8QY0
そうだね
コピー機はシェアナンバーワンになれてないけど利益は出ている
カメラは利益出ずらく、シェアナンバーワンも厳しくなりつつある

他の奴はシェアを取れる可能性がなく、利益もでない
0724
垢版 |
2019/11/30(土) 10:37:09.55ID:eQfRzOhj0
コピー機市場が縮小する中で、新規3事業へ移行がうまく行くように事業運営する過渡期だから、経営が大変なのはわかる。もう少しボトムアップで事業開発させてくれてもいいのにね。
0726
垢版 |
2019/11/30(土) 11:41:07.80ID:YVKkJHh60
大学のキャリアセンターとか世間ズレしてそう
0727
垢版 |
2019/11/30(土) 11:44:52.80ID:jHpNAZJv0
そういや会社のなんちゃら調査で「家族にもキヤノンで働くことを勧めますか」みたいな項目あったよな。
あれの結果を見たい。ちな「全くそう思わない」と回答w
0728
垢版 |
2019/11/30(土) 11:46:56.93ID:a2cbe9Tm0
聖域なき経費削減とコストダウンで220位から大幅な順位アップを達成!
0729
垢版 |
2019/11/30(土) 11:49:04.43ID:qVsAX87B0
>>696
確かに多少なりとも自分で勉強して結果残せた人人は大量に辞めていったけど、
最近残っている人は膨大に勉強したらわずかには出来たはずの人でも、
パクリった方がいいわと言ってる。もう大勢は決したか。
パクリは快楽だから、一度でもパクリに成功したら
優越感と達成感、地位と金、時間、何でも手に入って後戻りできないんだろうね。
0730
垢版 |
2019/11/30(土) 11:56:47.57ID:qVsAX87B0
>>727
パクリ体質の奴が大学の子供をキヤノンに入れたいと言ってたね。
もう入ってたら何年目か。
これでパクリ体質の遺伝子は50年後まで残る。
0731a
垢版 |
2019/11/30(土) 12:36:11.17ID:V3gvXVXu0
>>725
パナソニック、ホンダが上位に入ってる時点でお察し

事業売却ばかりしている会社や技術がない会社に注目するな
0732ななし
垢版 |
2019/11/30(土) 12:44:34.17ID:fGn4+L+T0
>>698

俺もそう思ってるから、無理はしない…🤣
0733ななし
垢版 |
2019/11/30(土) 12:52:05.60ID:fGn4+L+T0
メーカーって、受けるもん作って売ってなんぼだと思ってたが、エクセレントなんちゃら、No1、ダントツ
なにをする企業なのか?って一度も謳ってた記憶がないんだが… そりゃダントツでつまらん会社にもなるか…
0734
垢版 |
2019/11/30(土) 13:08:30.32ID:oujTm7tE0
他社さんにあるのに何でキヤノンさんにはこの機能ないんですか?
って言われたらパクるしかねえだろ
キヤノンさんにあるのに何で他社さんにはこの機能ないんですか?
ってパターンもいくらかあるしよ
0735
垢版 |
2019/11/30(土) 13:17:45.81ID:5Mx5LQaw0
来週から12月なわけだが…、年度末の退職メールラッシュ来るかな?
0736名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:34:00.79ID:kH4jHizw0
早い人は11月末のボーナス確定させてから辞めてるよ
0737
垢版 |
2019/11/30(土) 14:15:31.93ID:P0cgplim0
>>724
自社の社員には新規事業を生み出す力が無いと経営者は思ったから
他社を買収しようとしてるんだろうと思うよ。

>>733
エクセレントカンパニーとかは経営を評価する指標であって
それを社員に目指させるのは違和感を感じますね。
IRを見ていても、これは誰向けに書いているんだろうという表現を見かけます。
0738
垢版 |
2019/11/30(土) 15:32:31.28ID:eQfRzOhj0
イメコミの人は象の墓場を読んだ方がいいよ。
0739
垢版 |
2019/11/30(土) 16:27:59.92ID:/uNbruur0
イメコミってかキヤノンの人な。
0740
垢版 |
2019/11/30(土) 17:36:19.03ID:28UBW5Zc0
ついでに株主も見といたほうが良いな
コダック知ってりゃ高配当の危険性はよく分かってると思うが
0741
垢版 |
2019/11/30(土) 21:37:23.05ID:TZhsGuUP0
開発の課長も、工場の課長も、事業部の課長も、人事の課長も、同じ給料なんて。
やってられないだろ。
0742
垢版 |
2019/11/30(土) 23:26:53.15ID:ovVwh7fi0
>>741
その区切りはよくわからんけど、職種によらず給与体系同じなせいで
相対的に技術職が冷遇されてる感はあるわ

人数少ない管理部門にいる若いやつは同世代いないだけで上にいきやすかったり
工場でG3+交代勤務で800万オーバーとか何かおかしい
0743
垢版 |
2019/11/30(土) 23:42:59.45ID:3TdW1skI0
文句あるなら辞めて結構だ
高卒現場のG3も本社大卒開発のG3も
同じ給料が当然だろがよ
同じくG3の役割を担ってんだからよ
おかしいと思うなら現場が無くてもっと給料貰える会社いけよ。キヤノンみたいな製造業は良い大学出て役員位まで行かないとバカな高卒と給料同じでバカらしく感じるから。
0744
垢版 |
2019/11/30(土) 23:56:14.35ID:KaEbV+Oz0
高卒でG3になれる人は少ないだろ
0745
垢版 |
2019/12/01(日) 00:26:31.46ID:rMRW8Erm0
情報インフラの構築・整備って36協定の「新技術・新商品等の研究開発業務」に該当するのかな〜?
研究職ではないと自負しているが、時間外の特別延長で上限が700時間まで引きあがっとる。。。
体がつらい。訴えれば勝てるかな?
0746
垢版 |
2019/12/01(日) 00:43:03.21ID:PerbYugr0
バカか
高卒管理職だってキヤノンには
ごろごろいるぞ
G4も砦じゃ高卒だらけ
一流大学出てばかな高卒(偏差値40)の
課長代理に面接される屈辱ったらな。
会社辞めるわそりゃな。
0747
垢版 |
2019/12/01(日) 01:13:11.32ID:e5RkitUQ0
高卒でもG3試験受かってるんだったら別に良いんじゃない?開発と技能では難易度が違うって噂もあったけど。
0748744
垢版 |
2019/12/01(日) 01:24:11.74ID:MZQjsbK90
>>746
取手ってそうなんだ。ずっと川崎だから知らんかったわ
0749
垢版 |
2019/12/01(日) 02:29:25.21ID:En8SRo+I0
そいつが今までどんな苦労をしてきたかも知らずに、
高卒だからと言って一概に馬鹿にするのは良くないぞ。
0750
垢版 |
2019/12/01(日) 06:35:03.97ID:pO5P1dgU0
社内システムをchrome, firefox, ms edgeサポートしてくれ。今時IE11って。。。
0751
垢版 |
2019/12/01(日) 08:14:10.47ID:0kymWV830
>>742
G3は交代勤務できないぞ
0752
垢版 |
2019/12/01(日) 09:40:44.45ID:T2WVTKB80
>>750
レガシーの社内WebサイトがIE前提で設計されている上に作り直すお金も技術も無いから仕方がない。
0753
垢版 |
2019/12/01(日) 10:26:30.51ID:IBL+R2Vq0
>>752
サーバールーム全廃してクラウド移行して、浮いた金でモダンブラウザ対応や。
0754
垢版 |
2019/12/01(日) 11:06:05.17ID:e5RkitUQ0
>>750
そんなこと言ってると、情通がエクセルをダウンロードして記入するだけの、内製システムに置き換えちゃうぞ。これで外注費用xx万円削減だってね。
0755
垢版 |
2019/12/01(日) 11:16:27.99ID:tscWFceB0
役員報酬を削減しろよ
0756
垢版 |
2019/12/01(日) 12:08:07.58ID:8ZlqBg7/0
>>755

全くその通り
0757
垢版 |
2019/12/01(日) 12:11:10.37ID:8ZlqBg7/0
>>752

実際のところ、IE 11以外のブラウザでうまく動かない社内Webサイトって結構あるの?
あんま気にせずChromeでG.CIPにアクセス行っちゃったりしてるんだけど
0758
垢版 |
2019/12/01(日) 12:31:28.49ID:pO5P1dgU0
勤怠管理や人事システムは動かなくない?
0759
垢版 |
2019/12/01(日) 12:37:18.91ID:8ZlqBg7/0
確かに、勤怠管理と人事系は、自分も朝イチで立ち上げるIEでやってる
時々メールでURLが飛んでくる場合にChromeを使うくらいかもしれないな

思いの外、俺がChromeで開いてみた社内Webサイト少ないだけな気がしてきた
0760
垢版 |
2019/12/01(日) 14:42:08.22ID:MZQjsbK90
クロムっ入れていいのか?
0761
垢版 |
2019/12/01(日) 15:23:35.28ID:usaC51ZD0
>>760
本部長承認
0762
垢版 |
2019/12/01(日) 15:46:28.40ID:kStDiycp0
>>761
フリーソフト入れるのに、ハードル高すぎだよね
インストールや動作確認もせずにその必要性をどう語れと言うのか••
0763ななし
垢版 |
2019/12/01(日) 15:52:13.54ID:XDvqiR2z0
>>734
星取表で滅んでった家電の轍を踏むわけだわな
0764ななし
垢版 |
2019/12/01(日) 15:59:01.02ID:XDvqiR2z0
>>745
それはないな
新製品や新規事業を支える礎であるべき、という認識が少しでも役員クラスにあればもっとマシなもんになってるだろう
今までやってきてたように、外部の建設会社に24時間操業で建てろ!と言ってるのと同じレベルだろう
0765ななし
垢版 |
2019/12/01(日) 16:00:16.31ID:XDvqiR2z0
>>754
ほんまにありそうだから怖い
0766ななし
垢版 |
2019/12/01(日) 16:03:49.52ID:XDvqiR2z0
>>757
保守費用ケチってバージョンアップ出来ないような旧システムとかかね
開発費用削られて対応もできないから捨てられるんだろうねぇ
まあ、なんかしても結局紙出してハンコ押さないと証跡ではない、とおっしゃる方々がいるから、何作っても無駄だけどね
0767
垢版 |
2019/12/01(日) 16:04:33.76ID:1oI4xpwd0
フリーソフトは課長承認だし、開発やってる人は実質入れ放題
0768
垢版 |
2019/12/01(日) 16:57:31.11ID:W2jhxlSl0
役員報酬を削減しろよ

役員報酬を削減しろよ
0769
垢版 |
2019/12/01(日) 17:09:34.77ID:DmeratCE0
ホワイトボードの議事録を付属のプリンタが壊れてるのを言い訳に私用スマホで写真撮って配信する部長(主席)もいるくらいだからな。

この会社でフリーソフトなんて真面目に申請してるやついるのか?
0770
垢版 |
2019/12/01(日) 17:37:07.35ID:kfJzcztD0
バカ向けのルールをバカが作ってバカが評価する
法令遵守1位だからね、みんなよく守ってて偉いよ
0771
垢版 |
2019/12/01(日) 18:16:27.55ID:PsQ5RWnD0
openwork見ると法令遵守高くて笑う
0772
垢版 |
2019/12/01(日) 18:32:44.89ID:zTOVjvpC0
監査の指摘でプロセスが増える

翌年、監査で(増えた分のプロセスが)無駄なことをしているから廃止するよう指摘される
0773
垢版 |
2019/12/01(日) 18:40:55.25ID:e5RkitUQ0
少しでも会長に気に入られて出世したい役員たちが、監査がらみでリスクを避けるためにひたすら無駄な業務を追加する。結局、会長が会社の組織作りに失敗したというだけのこと。
0774ななし
垢版 |
2019/12/01(日) 18:44:42.74ID:XDvqiR2z0
>>769
そういうこと言うから監査が張り切るんだよ
0775ななし
垢版 |
2019/12/01(日) 18:47:43.06ID:XDvqiR2z0
>>772
監査対応のコストかけてるよな…
審議システム作ってんだから、最初から審議に加わってろってさ
0776
垢版 |
2019/12/01(日) 19:07:47.23ID:9jQrH+Jj0
業務効率より監査の採点結果が重視される異常な内向き社会。
リストラ始まったら見直されるのかな
0777
垢版 |
2019/12/01(日) 19:09:47.60ID:mf9jTZH40
監査やってる連中は自分達はいい仕事していると思ってるんだろうか…
0778
垢版 |
2019/12/01(日) 19:55:39.92ID:e5RkitUQ0
安全に関わるとか外向きの信用の問題だったら、監査も理解は出来るんだけどね。監査が指摘するのは、社員が盗むかも知れないとか、ズルいとかそんなのばっかり。

2万円の機材の対社員防犯に、元値の倍以上のコストをかけるのは頭沸いてるとしか思えない。インバスだったら確実に不合格だな。
0779a
垢版 |
2019/12/01(日) 19:58:01.85ID:KkIGh5Yv0
少しぐらい効率が悪くなったところでこの会社の業績は悪化しない

効率アップよりも大切なことに取り組むべき
経費削減以外でな
0780a
垢版 |
2019/12/01(日) 20:06:53.51ID:ltZcNQdR0
>>769
部外者が口を出してすまんが、ホワイトボードを撮影するくらいのことを
悪いことのように書いている社員がいるということで、
この会社がなぜ新しい製品を出せないのかわかった気がする。
0781
垢版 |
2019/12/01(日) 20:10:19.47ID:shBU/LvA0
機密になるような先端技術なんかないのにねぇ。
0782
垢版 |
2019/12/01(日) 20:34:40.59ID:MZQjsbK90
>>780
部外者は知らないだろうが、ホワイトボードを撮影してメールで送るとか、重罪なんだよ
0783
垢版 |
2019/12/01(日) 20:50:43.45ID:En8SRo+I0
近年の若者はモラルが欠如しているから
スマホ撮影禁止だの防犯対策だのしないとやりたい放題になるわ
0784なな
垢版 |
2019/12/01(日) 20:55:03.16ID:9jQrH+Jj0
>>782
それにどんな実害があるのやら。紙に出してスキャンしたところで、紙をもちかえれば情報を流出できる。
性悪説に則ったルールなんて無理がある
0785
垢版 |
2019/12/01(日) 20:55:33.90ID:En8SRo+I0
開発製品の外観で何の後継機種だとかバレるから機密だし
ホワイトボードの議事録だって内容次第では機密だし
0786
垢版 |
2019/12/01(日) 21:00:22.78ID:Q06aMv1/0
さすが法令順守企業首位の会社っすね
自分の首しめてるのわからんのかね
0787
垢版 |
2019/12/01(日) 21:01:07.26ID:pO5P1dgU0
全てが昭和な会社なんだよなぁ。。事業成長に関係ないことばかりにエネルギー費やして時代についていけてない。どうやったら会社文化を変えることができるのかイメージ湧かない。自分が会社変えるしかないのかな。
0788
垢版 |
2019/12/01(日) 21:01:26.39ID:MZQjsbK90
>>784
スマホを紛失したりして情報流出したらどうするんだ?
ホワイトボードを撮影するにしても、所定のデジカメで撮影してから配信するんだよ。
0789
垢版 |
2019/12/01(日) 21:02:07.94ID:3seO5U620
>>784
ルール作ったところでやる奴はやるんだけど、
いざ情報流出したときに何でルール作ってなかったの?みたいになるのも馬鹿だろw
0790
垢版 |
2019/12/01(日) 21:08:39.37ID:51aYWTC+0
>>773
役員も管理職も、会社のためにと言いながら、自身のためなのは明白。
自身の年収が守られる手は平気でしても、下がる手は絶対しない。
何も生めない役員や管理職なんて、ただの平社員未満だ。
生めない代わりに言えるのはコスト削減程度だろう。
実は社会で誰よりも替えが利く存在。

>>780
製造業なら私物スマホで社内資料撮影は、どの会社でも重罪だろ。

>>787
自分でやったら手柄だけ持ってかれるぞ。
0791
垢版 |
2019/12/01(日) 21:39:44.38ID:PerbYugr0
紙でも持ち出せるし、スマホで撮影も出来る。FAX で送ればばれないしな。
紙は退勤時にデパートみたいにバックの中を警備員がチェックしよう。
スマホ持ち込み禁止か預かり制に。
FAXは送信出来ないよう機能を制限しよう。ここまでやらないと機密管理は出来ない。
0792
垢版 |
2019/12/01(日) 21:53:23.98ID:USY39rql0
従業員が見聞きした機密情報が外に漏れちゃまずいから、従業員の眼と耳を潰して見聞きできなくするか、漏れでなくするために喉と指を潰すか
0793
垢版 |
2019/12/01(日) 21:56:37.38ID:/9wqGRDP0
外観にせよ設計計算にせよ図面にせよ取手の駅前で配っても将来何も変わらねえよ(笑)

笑っちゃうけどそんなレベルの会社じゃないって
0794
垢版 |
2019/12/01(日) 22:05:14.85ID:cDc7lZO50
>>793
なんで急に取手が出てくるんだよ
取手の駅前で配っても確かにその通りかもしれないが、そういう話じゃないだろ
0795a
垢版 |
2019/12/01(日) 22:56:25.58ID:ltZcNQdR0
自社に不満を持ちながら、スマホで撮影することをこれだけ反対する人がいるんだから
スピード感がないのが理解できる。

「近年の若者はモラルが欠如」というコメントから世代間で偏見があることもよくわかった。
若い人を信頼していないし、教育もしていないから、愚かな発想をするのだろうね。

会社にスマホ、タブレット、ガラケーの持ち込みを禁止した方が良いと思いますよ。
あと、外部へのメールも禁止。インターネットも使わない方が良いと思います。
0796
垢版 |
2019/12/01(日) 23:04:09.79ID:shBU/LvA0
カメラなんかソニーへの転職者多いから情報ダダ漏れという噂や!
0797
垢版 |
2019/12/01(日) 23:04:41.92ID:XkRpSUeY0
>>795
お前みたいな猿のせいで今のルールがある。
しかもこんなとこで突っ張ったってしょうがねぇぞ。
その極端な発想も意味分かんないし。
0798ななし
垢版 |
2019/12/01(日) 23:04:43.63ID:XDvqiR2z0
>>778
怪鳥が煽ってるっていうか、重要度が高いんでしょ、他のことはよう分からんから…
0800
垢版 |
2019/12/01(日) 23:05:31.12ID:zbOeIqmd0
>>795
言ってることのレベルが低すぎるが大丈夫か?

BYODを認めるならそれ相応のセキュリティ対策をした上でに決まってるだろ。
現状のままで、個人スマホでの撮影OKなんて認める企業は逆にザルすぎてあり得んわ。
0801ななし
垢版 |
2019/12/01(日) 23:07:01.84ID:XDvqiR2z0
>>787
トップ変えんと無理よ
あれが20年かけて醸成した文化だからね
0802
垢版 |
2019/12/01(日) 23:11:54.08ID:4noL3UUi0
モラルとか常識とか会社に教育にしてもらうつもりなん?
パパとママに教わっとけよな
0803ななし
垢版 |
2019/12/01(日) 23:18:03.52ID:XDvqiR2z0
>>788
機密があるか?なんて中身みる阿呆は余程普段から狙ってるスパイもどき以外はいないわ…
初期化して転売するわな…

そもそもそんな機密があると思うのは自意識過剰な気がするけどね 噂サイトに情報出て騒ぎになってたけど、製品出る頃にそれが他社に対して有利なポイントとか、話題になってるとかもない、要はどうでも良い内容だったがね
0804ななし
垢版 |
2019/12/01(日) 23:20:11.81ID:XDvqiR2z0
>>795
やめてくれ〜
昔、メールの使用を禁止しよう、って本当に言った馬鹿がいるんだから
今のようにメールが時代遅れの頃じゃないぞ…
0805
垢版 |
2019/12/01(日) 23:20:37.20ID:DmeratCE0
>>780
ホワイトボードを撮影することは問題ない。私用スマホ&メールで送付が大問題。
情報漏洩のリスクを全く考えてない。

クルマ系の会社はスマホのカメラにシール貼らされたりそもそもスマホ使用や持ち込み禁止だぞ。
0806a
垢版 |
2019/12/01(日) 23:27:58.69ID:ltZcNQdR0
>>800
あなたはBYODを認めさせるための努力とか働きかけとかしてないでしょ。
他人の意見に反論して、つぶして、満足しているだけ。
あなたみたいな人が自覚なしに閉塞感を作り出しているんだよ。
0807
垢版 |
2019/12/01(日) 23:40:52.11ID:PsQ5RWnD0
スマホ撮影でこれだけ白熱出来る企業も珍しい
機密(笑)流失してもキヤノンの将来は変わらんよ
0808
垢版 |
2019/12/02(月) 00:24:36.85ID:8qfEr2JS0
社内がバラバラになりかけてて、そんな文化は変えないとダメだよ。縦割り、足の引っ張りあい、これじゃあ象の墓場や失敗の本質に書かれてることそのままじゃん。
0809
垢版 |
2019/12/02(月) 00:33:58.73ID:WcNKtn//0
ホント会社にいて息苦しいよなぁ。
ヒステリックな程のコンプライアンス推進や監査は、余程社員のことが信用できないからやってるんだろうなって思う。
昔偉い人が社員はコストって言ってたらしいけど、今に社員はリスクって言い出しそう。
0810
垢版 |
2019/12/02(月) 01:43:59.61ID:Q9mzLsUA0
信用できなくなる程のことを社員にされてるからな。
デジカメInfoに開発コードが流れたときは笑ったわ。
0811
垢版 |
2019/12/02(月) 06:27:45.22ID:IVLG3LhI0
会社ごっこしてるだけだからな ここ
0812
垢版 |
2019/12/02(月) 07:29:00.13ID:7m0LZGWl0
>>808
10年遅いよ。そんなことを議論して、どうにかしようとする段階はとっくに過ぎた。
0813
垢版 |
2019/12/02(月) 07:33:20.13ID:7m0LZGWl0
>>809
御手洗にしろ、今はいない生駒にしろ、経営が上手くいないのは、自分が思った通りに社員が動かないからだと信じてたんだろ。それを改善するための監査。
0814
垢版 |
2019/12/02(月) 07:45:19.82ID:QQYi60pN0
いまやUSBは社内で持ってるだけで犯罪扱いだろ。スマホもそうすりゃ良いんだよ。

会社にスマホ持ってくる意味が解らんよ。
0815
垢版 |
2019/12/02(月) 07:51:46.11ID:IL3Z3mzJ0
USBメモリ使わないとできない業務があるんだが、みんなこっそり私物を使ってるわ。
極端なルール強いるのやめてほしい。
0816
垢版 |
2019/12/02(月) 07:54:04.90ID:OBcgtPeV0
監査が厳しいのは某役員が監査で某役員を追い落とした実績があるから。
味しめて役員同士で監査合戦してるわ
0817
垢版 |
2019/12/02(月) 08:01:36.93ID:cLBS7FT+0
>>814
休み時間にスマホいじるのくらい認めないと、みんな辞めちゃうよ
たいした給料も出してないのに締め付けすぎ
0818
垢版 |
2019/12/02(月) 08:12:07.44ID:bEq8P6Ag0
世間に誇れるのコンプラだけだろ!
もっと強化しろ...w.
0819
垢版 |
2019/12/02(月) 08:15:35.59ID:67HrZjfg0
休み時間に何やっても良い訳じゃないよ。トヨタは昼もスマホ使用禁止だし。トヨタの真似事が好きなキヤノンだから早々にスマホ禁止やって欲しいな。
当然、スマホは朝出勤したらスマホ入れに保管して鍵は部長に預ける。
そうすればトイレでも使えない。
たまにカバンやポケットに二台目入れてないか抜き打ち検査すれば完璧か?
0820ななし
垢版 |
2019/12/02(月) 11:55:57.41ID:zzuzOQEl0
>>816
ヘェ〜詳しく!🤣
0821ななし
垢版 |
2019/12/02(月) 12:21:49.71ID:piEDH+dZ0
>>813
で、彼らが重点的に監査を初めて何年になるんだよ。

それでも会社が良くならない(むしろ悪化している)なら、経営責任をとるべきだろうに。
0822
垢版 |
2019/12/02(月) 12:36:02.61ID:Bu6Rp0T+0
>>821
優秀な部下が上手くいった、って報告してるんだろ。
だから更にやる羽目になる。
王国とか北朝鮮とか言われるのはそういうところ。
0823
垢版 |
2019/12/02(月) 14:49:17.63ID:7m0LZGWl0
彼らの実力では、自分が全てコントロールできる大きさの組織の運営が限界。うまく行かないからコントロールを強めようとして、監査も増えるしイエスマンだらけになる。
0824
垢版 |
2019/12/02(月) 17:21:48.21ID:huAvJsEo0
監査に対する対応策が人間系のチェックだけが追加とか、どんだけバカかとあきれるわ。
0825
垢版 |
2019/12/02(月) 17:38:01.30ID:ZDzpMAX40
内部監査室に移動させられた知り合いは、耐えられなくて一年後に会社辞めちゃった。心ある人はやってられない仕事らしいです。
0826
垢版 |
2019/12/02(月) 17:56:41.77ID:MRSi5BSJ0
こんなんじゃ赤字になるのは秒読みかな。
こんなに実力主義が裏目に出た会社は他にあるまい。
0827a
垢版 |
2019/12/02(月) 17:56:48.38ID:9U0WXtE30
>>819
待遇をトヨタ並にしたら受け入れてやるよ
0828ななし
垢版 |
2019/12/02(月) 18:15:44.53ID:QjWR8Jao0
>>826
的外れの中でいかに成果出しても業績には繋がらない
概ね一般社員に向けての実力主義とはほぼ無関係
0829
垢版 |
2019/12/02(月) 18:41:00.15ID:ceNmr8E40
>>827
本当にこれだわ
待遇はトヨタの真似なんて絶対にしないくせに
0830
垢版 |
2019/12/02(月) 19:13:03.46ID:8qfEr2JS0
何をしたら今の文化を変えることができるのか。。。
0831
垢版 |
2019/12/02(月) 19:51:24.30ID:6vkRiOq80
>>830
経営層一掃、人事制度改変、制服変更

、、、ほぼまるっと別の会社だな
0832
垢版 |
2019/12/02(月) 20:08:29.48ID:bEq8P6Ag0
hpにコピー機売れなくなったらどうする気だろ…。
0833
垢版 |
2019/12/02(月) 20:51:57.33ID:8qfEr2JS0
会社を変えることは本当に大変だと思います。ヒトをどう育てるかという話がありますが、会社は既に育てられたヒトから成り立っていて、染み付いた考え方や社風は数年単位では何も変わらない。
0834名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:09:11.61ID:nfCLUa7N0
ITリテラシーのない原始人を全員リストラすればマシになるよ
0835
垢版 |
2019/12/02(月) 21:22:51.97ID:6ftInh5i0
hpにコピー機なんか売ってねーだろ
0836
垢版 |
2019/12/02(月) 21:25:39.90ID:XUHramqD0
実力主義というからには…
裁量労働制の導入とフレックスの復活。
昇格試験を廃止。
一般職が管理職を評価するシステムを導入。一般職も360°評価にする。
評価の低い奴は容赦なく降格。その代わり評価の高い奴はどんどん昇進させる。
センター毎の相対評価もなし。絶対評価にする。

やりすぎかな?
0837
垢版 |
2019/12/02(月) 21:30:11.85ID:OiW+nnaF0
トヨタの高卒ブルーワーカーより給料安い院卒キヤノン社員ww
無様過ぎてワロタww
0838
垢版 |
2019/12/02(月) 21:35:31.77ID:unLEhf4S0
日産新社長

できないことを「できる」と言ってきた風土を正すみたいな事を言ってだが
キヤノンは出来ないことを、「やってます」ってやるだろ。更に悪質な企業風土だよ。恐怖政治のお陰ですね。
0839
垢版 |
2019/12/02(月) 22:02:39.99ID:gyIXOQjb0
>>835
裾野の周辺事業ってもうやってないの?
ちょっと前に後輩が行ったらガラガラだって笑ってたがw
0840
垢版 |
2019/12/02(月) 22:04:15.59ID:Q9mzLsUA0
>>838
具体的にどんなこと「やってます」?
0841
垢版 |
2019/12/02(月) 22:21:52.64ID:5K1orzhn0
>>838
この会社の恐ろしいところはそこ。
上層部が嘘をついていいと言ってるから堂々と嘘を付けている。
実力に見合わない年収を減らしたくないから嘘をつくしかない。
嘘は不正の始まり、不正は売上バブル崩壊の始まり。
頭が良くなるしか手がないが無理だろう。
0842
垢版 |
2019/12/02(月) 22:40:13.72ID:bqCJe12m0
>>833
まぁ、なかにはもがいている人もいるよ
出世はしてないから発言力はないけど、それはおかしかろって言ってる
うっとおしいけどもっとやれって内心思ってる
0843
垢版 |
2019/12/02(月) 22:43:30.12ID:unLEhf4S0
一切悪いことは報告しない
良いことしか報告しない

これをやると良いことしかありません

オンスケも嘘

オンスケを偽装する為に意味の無い海外出張までするのには驚いた
皆が変だと思ってもリスケは出来ない企業風土は腐ってると感じるな

たいした会社じゃないのに大企業病
0844とりとりとりちゃん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:45:37.39ID:3mVQX4zp0
とりちゃーん
0845
垢版 |
2019/12/02(月) 23:07:04.71ID:6ftInh5i0
>>839

コピー機じゃなくて、レーザープリンタな。
0846
垢版 |
2019/12/02(月) 23:53:52.74ID:OnHC2Cx70
>>842
うーむ、自分の周りはそういう人はみんな転職しちゃってるなぁ
0847
垢版 |
2019/12/03(火) 00:04:18.39ID:gzly4blg0
もがくような人はもうとっくに辞めたな。そういう人はみんな給料的にキャリアアップしてるから、他社からすればそれなりに優秀に見えるんだろうな。
0848
垢版 |
2019/12/03(火) 06:58:05.86ID:J1vp+4rv0
俺に社長やらせればよゆーで復活や。
悪い事しか報告させんし、会社の利益第一優先や。誰かの手柄のための仕事は全て排除する。無駄な事を見つけた奴を評価する。チャレンジする奴を評価する。社長直通のメールも開通するで。

俺の考えはこう、従業員の給与絞るより、沢山あげて優秀な人材を集めて利益を増やすことで己の報酬を最大化するんや。目標はとりあえず平均年収1000まんや。
0849
垢版 |
2019/12/03(火) 07:15:59.61ID:Meifr8XB0
>>848
毎日、トイレに一時間も籠ってスマホやって生活残業やってるやつはどう処遇されますか?
0850
垢版 |
2019/12/03(火) 07:40:59.06ID:J1vp+4rv0
追い出し部屋にGo!
0851
垢版 |
2019/12/03(火) 07:43:11.41ID:J1vp+4rv0
ま、それは段階的にT1まで降格やな。治らなければ。
0852
垢版 |
2019/12/03(火) 07:55:15.58ID:DpmlC4Ho0
>>850
それを黙認してる管理職の処遇はいかがされますか?明らかに暇なのに残業やってて周りに嫌な思考が伝染してるんです。評価だけでも最下位つけないと納得出来ませんが。なんとかしてください社長!
0853
垢版 |
2019/12/03(火) 07:56:13.73ID:R2iYh+Gn0
社長に権限なんかあるの?
0854
垢版 |
2019/12/03(火) 08:17:56.22ID:YXybPpdK0
火曜だから生活残業ですね
○○さん
忙しいふりが見苦しいんですが
0855
垢版 |
2019/12/03(火) 08:37:20.43ID:sKmuDYo80
生活残業しても安月給なのかこの会社
0856
垢版 |
2019/12/03(火) 16:50:04.23ID:UGoMm5O00
若手は多少の生活残業は許してあげたい気もする。
生活苦しいだろうし。
でも無能なG3G4共はさっさと帰れ。
0857
垢版 |
2019/12/03(火) 17:25:40.02ID:7zKKJdiK0
京浜地区に住んで家庭持ちだと
1000でも余裕はないわな
0858
垢版 |
2019/12/03(火) 17:29:36.20ID:eqGyon/j0
生活残業じゃなくて、残業ゼロでも生活できる基本給を支給してほしい。株主配当を重視ではなくて。
0859
垢版 |
2019/12/03(火) 18:06:27.67ID:eqGyon/j0
何をどうしたい、が外向きな人が少ないなあと思う。そういう人はアサインされた仕事がショボ過ぎて、転職しちゃうんだけど。組織もボトムアップを許容する度量がなくなってるよね。
0860
垢版 |
2019/12/03(火) 20:17:04.63ID:QPkzwJBL0
後輩がデンソー行ったwww
トヨタならまだしも、デンソーwww
年収100万上がるとか言ってたが時価総額はキヤノンの方が上ですからwww
せめてキヤノンより時価総額上の会社に転職しようなwww
0861
垢版 |
2019/12/03(火) 20:27:34.39ID:WTdFJsed0
生活残業が話題になってるけど、たしか副業って申請したらできるよね?
誰か申請して副業やってる人いる?周囲で申請して副業やってる人がいるって聞いたことなくて
0862
垢版 |
2019/12/03(火) 20:30:29.51ID:c5tQ19JJ0
キヤノンの時価総額は配当金で維持されてるだけだから、中身はない
実質、デンソーの時価総額の方が遥かに高いようなもんだろ
0863a
垢版 |
2019/12/03(火) 20:30:52.96ID:j+bjUxB90
>>860
時価総額よりも大切なことがあるだろう
営業利益とか純利益とか

デンソーは勤務地が東京ならいいじゃない
0864INARO☆ミ
垢版 |
2019/12/03(火) 20:32:27.25ID:Q/pNiAvX0
>>860
時価総額の多寡ってそんなに意味あるの?
0865a
垢版 |
2019/12/03(火) 20:47:24.95ID:j+bjUxB90
>>864
時価総額が高い=役員の能力が高い

>>860 は社畜としての満額回答だろう
言うまでもないが、>>860 は役員の報酬アップ賛成派に違いない
0866
垢版 |
2019/12/03(火) 20:54:21.82ID:GcbNy82T0
時価総額以外でディスるとこないんだから許してやれよ
0867
垢版 |
2019/12/03(火) 21:11:48.89ID:ai3QSrlt0
トヨタとか頼まれても行きたくないけどな
あんな田舎
ホンダも栃木ならお断り
日産なら横浜でありかな
0868名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:30:46.01ID:fMWZ3IXq0
>>848
チャレンジも大事だけど、ろくに検証もせずに大風呂敷でテーマ起こして金と時間を浪費して、何の成果も出なくても評価されんのがクソすぎる。
片や精査や検証しっかりした上でテーマを閉じる仕事の報われなさ。。。
0869
垢版 |
2019/12/03(火) 22:13:51.81ID:PKZeDM8+0
>>860
イキるのは株価上がってからにしろや
0870ななし
垢版 |
2019/12/03(火) 22:17:00.73ID:wHYeRj580
>>868
なんか思い込みの風呂敷広げる人、よう分からんけどやれやれいう上の人おおいわな
とかく今までやってきた箱作の世界観から脱却できない
0871
垢版 |
2019/12/03(火) 22:24:56.51ID:m/2QBgHA0
>>861
副業の申請なんて無かったと思うが
0872
垢版 |
2019/12/03(火) 22:40:23.40ID:lFewoLLu0
>>859
ユーザー視点で考えたらダメなものを、ユーザー視点で考えたらOKですとか言っちゃうからね
うちの製品を使ってくれる人の事を考えないやつ多すぎ
誰も喜ばない製品市場に出してなんの意味があるんだっつーの
0873
垢版 |
2019/12/03(火) 22:42:38.16ID:wdDZ2Bsh0
キヤノンよりデンソーの方が上だし将来性もあるじゃん。。。
キヤノン社員はやっぱおかしい
0874
垢版 |
2019/12/03(火) 22:45:06.19ID:VUtF582f0
デンソーのこと舐めすぎだろ
入るの難しいしトヨタより年収高いぞ
0875
垢版 |
2019/12/03(火) 22:50:12.67ID:NOXCNhdR0
デンソーと比較する場合、キヤノンに残業142時間分足さないとフェアじゃない
0876
垢版 |
2019/12/03(火) 22:53:54.78ID:fvPt3wj40
いや、そうじゃない。残業できるってことはある意味恵まれている
キヤノンにはそれだけ稼げる可能性がないわけだから、デンソーと比較するに値しないと思う
もし仮に同じくらい残業できたら、なんて仮定は残念ながら成り立たないぞ
0877
垢版 |
2019/12/03(火) 22:56:28.37ID:sKmuDYo80
トヨタよりデンソーの方が優秀なんよね
その事知らない世代じゃね
0878
垢版 |
2019/12/03(火) 23:03:33.41ID:Meifr8XB0
>>868
それな
なんの検証もしないで出来ないことを出来るって本部長から承認もらって後戻り出来ず嘘の報告を続ける
いろんな部署巻き込んでゴールの無い仕事に金掛ける
終わってるな
0879
垢版 |
2019/12/03(火) 23:04:40.88ID:wdDZ2Bsh0
今キヤノンの部長の年収1300万かよ。。。
すげー下がったな
0880
垢版 |
2019/12/03(火) 23:13:49.66ID:VUtF582f0
>>876
でもさ、早く帰って子供と遊びたいから残業したくないじゃん
0881
垢版 |
2019/12/03(火) 23:13:53.59ID:gzly4blg0
結局医療に集中するのはいいけどさぁ、この人数どうすんのよ?
0882
垢版 |
2019/12/03(火) 23:15:39.19ID:EoNfmvvZ0
子育てするにも金がいるんだが?
0883
垢版 |
2019/12/03(火) 23:17:11.05ID:VUtF582f0
>>882
でもな、お金がいくらあっても子供との時間は後で取り返せないじゃん?
0884
垢版 |
2019/12/03(火) 23:22:30.17ID:wdDZ2Bsh0
キヤノン社員ならしょうがない
我慢して公立行かせろ
最も10年20年前とは比べものにならない位子供の将来左右するけどな
0885
垢版 |
2019/12/04(水) 00:02:50.35ID:Is8GLLYU0
>>870
>よう分からんけどやれやれいう上の人おおい

占いレベルか
頭良くないと当たらんと思うが

なんかデンソーに詳しい人多すぎ
デンソーに転職した集団か
0886
垢版 |
2019/12/04(水) 00:17:44.62ID:+hchEALp0
そもそも昔は結構騒がれてたじゃんデンソー
今はトヨタと変わらないんじゃない
0887
垢版 |
2019/12/04(水) 01:27:21.31ID:Z4UXd4XC0
キヤノン>>>デンソー
時価総額を見れば明らか。
0888
垢版 |
2019/12/04(水) 01:28:38.33ID:Z4UXd4XC0
時価総額トップ30に入るキヤノン。

平均年収は500以内に入らない模様。
0889a
垢版 |
2019/12/04(水) 05:58:53.95ID:a2mAwGU80
キーエンスは31日、12月21日付で中田有取締役(45)が社長に昇格すると発表した。
老害が舵を取るか、若い力に託すか、
0891
垢版 |
2019/12/04(水) 07:23:56.62ID:+hchEALp0
>>890
去年は1ページ目に入ってたんだがな
見事に転げ落ちてる
0892
垢版 |
2019/12/04(水) 07:31:22.22ID:tQlW/mSc0
CMJにも負けてるし。
0894
垢版 |
2019/12/04(水) 12:37:35.33ID:igryhpM70
オセをリストラしてますよ。
0895トリトリトリトリトリンドルたーいむ
垢版 |
2019/12/04(水) 13:03:03.26ID:p3bae4H80
あsっせふぇ
0896
垢版 |
2019/12/04(水) 15:50:19.48ID:+rhw+XGV0
配当性向が高すぎるせいで、今後はここからさらに手元資金が減少に転ずるから要注意なww
0897官九郎
垢版 |
2019/12/04(水) 17:22:08.71ID:musIb7ED0
頑張っても給料上がらない
頑張らなくても給料下がらない
旧ソビエトみたいな会社
こんな状況ではRやX に追い抜かれ崩壊
0898
垢版 |
2019/12/04(水) 17:36:03.91ID:MJ0I3oQk0
頑張るだけ損
昼はまったりして生活残業
残業中も仕事しないで仲間同士で
だべりんぐ
そりゃ腐った会社にもならあわ
生産性の低さがダントツだわ
0899
垢版 |
2019/12/04(水) 18:32:18.40ID:ZRcuHAcj0
G4 以上の評価項目に判断が適切だったかってのがあるんだか、アレを都合よく解釈して、判断しなければマイナスにはならない!ってズルズル先延ばししてるポンコツ多いよな

ずっと損失垂れ流ししてるんだが、、、
文字通り給与泥棒
0900
垢版 |
2019/12/04(水) 19:48:43.26ID:UfKf5Fl20
リストラ始めて地獄絵図になるのとみんなで給料下がってマッタリ状態のどっちを望んでんだよ?みんな自己評価だけは高いみたいだけど。
0901861
垢版 |
2019/12/04(水) 20:19:13.43ID:wXX+PEub0
>>871
今日調べたら申請なんてなかった。必要だと思い込んでたわ
0902
垢版 |
2019/12/04(水) 22:35:00.51ID:oiTawy+b0
>>900
地獄絵図を見てみたい気もする
上っ面のやつらが俺を追い出してさらに地獄をみるのを嗤いながらみたい
0903
垢版 |
2019/12/04(水) 22:38:00.33ID:+hchEALp0
>>897
RやXに普通に負けてるじゃん
というかその土俵はないよもう。。。
0904
垢版 |
2019/12/04(水) 22:54:02.22ID:GP9PDRWK0
結局どの事業も中途半端。
ハリボテだったんだな。
0905
垢版 |
2019/12/04(水) 23:17:59.14ID:J91Irnuf0
どう考えても人員のリストラの前に無駄な業務の整理と、金かけないでできる労働環境改善をすべきだろうよ。具体的には過剰監査対応、ノルマ特許、実行・評価を伴わない中計の廃止とフレックス再導入。この後に及んでまだ無駄なことやる余裕があるのが驚きだわ。
0906
垢版 |
2019/12/04(水) 23:32:26.73ID:GP9PDRWK0
それやめたら仕事無くなってリストラ始まるよ。
0907
垢版 |
2019/12/04(水) 23:49:02.24ID:Z4UXd4XC0
>>903
Xには全ての面で負けてるけど
Rには給料以外は勝ってると思うよ
0908
垢版 |
2019/12/04(水) 23:58:43.49ID:yoQLYBiR0
>>906
ここの経営者、金を稼ぐためのビジョンもプランもないから、無駄を削減しても余力を投じる先がないのよね。だから人が流出してもおかまいなし。経営者として二流以下だね。
0909
垢版 |
2019/12/05(木) 00:17:54.23ID:/v9xhXbI0
人への投資を怠ったつけだな
09101
垢版 |
2019/12/05(木) 01:12:08.21ID:mjGgEiou0
>>1 です。
そろそろ次スレを立てようと思いますので、気の利いたスレタイ案をお願いします。
0911名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 05:49:48.93ID:nGxqEz3K0
>>906
少なくとも>>905のようなことを本社部門の笠に着てやってるような連中は
いなくなって貰った方が良い。彼らはそれで幾ら生み出してるのか分からないからね。
0912R
垢版 |
2019/12/05(木) 06:58:19.53ID:9MAZ2N650
>>900
ゆでガエルになるなと言っている経営層がすでにゆでガエル
0913
垢版 |
2019/12/05(木) 07:24:37.32ID:N0rX7QYo0
>>912
ここの経営層ゆでガエルになるななんて言ってたの?
完全にギャグじゃないか
0914
垢版 |
2019/12/05(木) 07:37:10.16ID:3YflOtKG0
キヤノン77【ゆでガエル】
0915
垢版 |
2019/12/05(木) 07:38:03.36ID:3YflOtKG0
>>905
役職定年と業務の邪魔にしかならない管理職ポスト削減
0916abc
垢版 |
2019/12/05(木) 11:30:30.49ID:38hucDsM0
キヤノン77【象の墓場】
キヤノン77【労組熱海でドンチャン騒ぎ】
キヤノン77【労組退任式時間オーバー→会場延長料金は組合費で補填+遠方拠点の執行委員は組合費で宿泊】
0917
垢版 |
2019/12/05(木) 16:21:37.08ID:jMMZqcum0
配当は維持されたな!よくやった!
役員はもっと給料上げていい!

社員の人件費はもっと下げるべきだ。
新製品作れないくせに貰いすぎ。
0918
垢版 |
2019/12/05(木) 17:34:37.04ID:0S3G/Nuo0
次スレ7のゾロ目だなんて景気がいいじゃないか
驚愕の配当維持だしパーっと行こう!!
0919a
垢版 |
2019/12/05(木) 19:03:19.46ID:UkNrfgWV0
キヤノン77【減収減益でも増配】
0920
垢版 |
2019/12/05(木) 19:05:13.46ID:edQ876K80
これは役員の英断
0921
垢版 |
2019/12/05(木) 19:18:20.49ID:VtofIeZj0
今年の配当性向いくらになるの?
誰か計算して
0922
垢版 |
2019/12/05(木) 19:19:22.20ID:wV74ypC90
社員は株主の奴隷だからな
当然だろう
0923
垢版 |
2019/12/05(木) 19:26:44.21ID:80QsRtoD0
>>919 かなぁ
0924
垢版 |
2019/12/05(木) 19:29:52.85ID:80QsRtoD0
>>921

通年の決算も出てないんだから、計算できるわけないっしょ
0925
垢版 |
2019/12/05(木) 20:08:49.60ID:O5FMko5N0
50歳以下は逃げ切れないよなぁ
カメラとコピーだけの会社だから
コダックの二の舞だろな
富士フイルムには成れないわな
定年前に路頭に迷うから家買わずに貯金しとけな  現なまが一番強いから
0926
垢版 |
2019/12/05(木) 20:15:49.23ID:VbDlBo2D0
122%、1400億の場合。だそうだ。
0927
垢版 |
2019/12/05(木) 20:34:47.33ID:VlP45ZVB0
スレタイついこないだ考えたばっかじゃんて思ってみたらもうレス900!?

勢いあり過ぎだろ笑笑
0928
垢版 |
2019/12/05(木) 20:57:16.92ID:vLQmGJw70
チキンレース始まったな。こんな配当続かないだら!怖すぎる。
損切りか業績回復に賭けるか…。
0929
垢版 |
2019/12/05(木) 21:30:14.66ID:g9GOIxwx0
トップが低学歴だから始まった実力主義なんだろうな。青山学院くらいの普通の誰でも入れる大学出身の奴等が大多数じゃ会社もダメになるだろうな。
東大早稲田慶應を8割くらいにしないと会社は伸びないよ。あほな青山学院じゃ。マーチ採用やめろや。
0931
垢版 |
2019/12/05(木) 21:47:21.57ID:5PmHX2b20
グローバル競争の時代なのに早慶とかマーチとか言ってる奴なんなんだろうな。世界で考えたら目くそ鼻くそだが?
0932
垢版 |
2019/12/05(木) 21:57:56.11ID:ZiRuaFVw0
18歳で時が止まってるんだろ。

高校時代のワルだった武勇伝をいつまでも語っている取手のオヤジと変わらん。
0933919
垢版 |
2019/12/05(木) 21:58:39.77ID:80QsRtoD0
>>930

そうでした
失礼しました

キヤノン77【減収減益でも配当維持】
0934
垢版 |
2019/12/05(木) 22:01:08.75ID:Q3WcrtPZ0
NECのドローンがドロンってタイトルすごく面白いな
0935919
垢版 |
2019/12/05(木) 22:04:42.68ID:80QsRtoD0
配当維持を決めたわけじゃなくて、あくまで配当予想なのね

キヤノン77【減収減益でも配当維持『予想』】

とかの方が、危なっかしさがあっていいかな?
0936
垢版 |
2019/12/05(木) 22:09:09.58ID:VlP45ZVB0
ま、学歴というか、バカな奴と話すと脳みそが腐るというか、でそういう奴は大抵駅弁なり、低い偏差値のやつだったりするけどな
0937
垢版 |
2019/12/05(木) 22:23:03.37ID:kZy56PpU0
配当性向122%ってやばすぎる・・・
手持ち資金を減らして配当するってことでしょ?
この会社の将来どうなるんだ??
0938うへ
垢版 |
2019/12/05(木) 22:29:45.18ID:ByJ3yRx30
業績予想下げ続けてるのに、来期以降は新規事業の改善効果を見込んでるんだってさ。
上層部はもはや考えるのを放棄したな
0939
垢版 |
2019/12/05(木) 22:30:57.85ID:/pxyBKzw0
キヤノン【御手洗いで思考停止?】
0941
垢版 |
2019/12/05(木) 22:35:40.66ID:X9sKiwk00
御手洗低迷
0942
垢版 |
2019/12/05(木) 22:38:09.74ID:5PmHX2b20
ボーナスどころじゃないね。
0943
垢版 |
2019/12/05(木) 22:38:10.43ID:aIuxthEp0
配当下がったら一気に売られるだろう懸念からだな
0944
垢版 |
2019/12/05(木) 22:44:19.97ID:vLQmGJw70
自力で売上を上げる製品力があまりないよな。景気頼りで上がればいいが…。技術力も世界最先端の分野あったっけ?
0945
垢版 |
2019/12/05(木) 23:01:17.45ID:A7TfQoYM0
減配はキヤノンブランドを毀損するだけだ。そんなの、ダメ。ゼッタイ。
0946
垢版 |
2019/12/05(木) 23:41:53.36ID:dLkmfIf40
会社業績加算額はゼロ?
0947
垢版 |
2019/12/05(木) 23:58:56.93ID:N0rX7QYo0
ボーナスなんて出さなくていい
配当は出せ
0948
垢版 |
2019/12/06(金) 00:05:50.25ID:dkqxlL3y0
配当が例年通りなら、ボーナスも例年通りに決まってるよなぁ?
0949
垢版 |
2019/12/06(金) 00:16:23.64ID:Dh7eK0Ri0
なんで減収減益でボーナスが支給されんの?
マイナスの業績加算を導入すべきだろ。
今は金利だってマイナス導入してるんだから。
0950名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:17:05.86ID:KI9z3nRl0
>>945>>947みたいな奴らが沸いているが、ボーナスを削ってみろ。
タダでさえ優秀な人材の流出が止まらないのに、更に事業活動に
影響するぐらいまでになるぞ。
結果として、お前らのところに返ってくるだろうなw

うちの役員と一緒で、目先の利益しか見えてない奴が多すぎる。
さしたる株数も持ってないだろうに。
0951
垢版 |
2019/12/06(金) 00:17:50.80ID:Rfst2m5u0
この業績で減配なしかー。経営層は本当に腐ってんな。
開発費絞って配当維持。給料上げろとは言わんが、開発費をこれ以上削んなよ。乾いた雑巾絞り続けたらいつか破けるぞ。
0952
垢版 |
2019/12/06(金) 00:23:41.90ID:8Lek31nx0
配当なんかより株価上げるような投資を
0953a
垢版 |
2019/12/06(金) 00:56:42.18ID:2xW0Gbbr0
この会社にはもうついていけない。
イカれてる。
転職活動します。
0954a
垢版 |
2019/12/06(金) 02:03:36.26ID:aLRP8JG/0
>>950
こいつらは社員じゃなくて発狂している株主でしょ
0955
垢版 |
2019/12/06(金) 05:21:18.63ID:9+9Gp46b0
株主が1番バカ。こんな経営許してるからな。
0956
垢版 |
2019/12/06(金) 06:02:36.84ID:TW9SzzGw0
キヤノン77【どうするおじいちゃん】
0957
垢版 |
2019/12/06(金) 06:23:36.16ID:fb62L6BK0
配当維持といっても、他の高配当銘柄と比べるとしょぼいな。
0958
垢版 |
2019/12/06(金) 07:12:42.45ID:ZGcBbG/x0
この業績は経営陣減給もの
0959
垢版 |
2019/12/06(金) 07:22:58.47ID:3wv0EMO/0
優秀な社員とそうでない社員のボーナスにもっと差をつけるべきだろ。
基本給だってそうだ。
代わりがいくらでもいる社員とそうでない社員、将来期待できる分野の知識と能力を持っている社員とそうでない社員の給与が同じで良いわけがない。
設定された稼業を何年も達成出来ていない社員は降格して基本給を下げるのは当然だ。
0960
垢版 |
2019/12/06(金) 07:30:46.22ID:V3OX3nfc0
じゃあ目標を達成できてない役員報酬は減額だね。
0961
垢版 |
2019/12/06(金) 08:01:30.54ID:HnCz8KcT0
>>951
開発しなくても棚ボタで技術や商品が手に入ると思ってんだよ。
成功体験は繰り返せと呪文みたいに言ってるからな。
棚ボタが成功体験てことだろ。
社員はコストで奴隷ということだろ。
家族主義と言いながら家族主義でない。
損するから棚ボタさせる気はないぞ。
0962
垢版 |
2019/12/06(金) 10:15:22.58ID:dSWumfcz0
キヤノン77【配当性向121%】
0963
垢版 |
2019/12/06(金) 10:25:47.92ID:72lsY5lr0
キヤノン77【CEOは84歳】
0964
垢版 |
2019/12/06(金) 11:04:59.37ID:gAFNt5dB0
>>962
これに一票
減収減益でこれから持ち上がる見込みも薄いのに
配当性向が120%とか正気の沙汰じゃない
会長含めた株主達が会社や従業員から本格的にカネを吸い上げ始めたって事だろ?
0965
垢版 |
2019/12/06(金) 11:21:38.01ID:oMoRAk6H0
高配当は維持した方が良い
結局破綻させなければいいんだよ

優秀な奴が辞めて、無能社員で会社を回せる仕組みを作ることができれば超一流の経営者と言える
0966a
垢版 |
2019/12/06(金) 12:08:44.34ID:tIELyNMG0
>>964
具体的な値を書くと、決算次第でずれて嘘になる
よって以下がいいと思う
キヤノン77【配当性向120%超え】
0967
垢版 |
2019/12/06(金) 12:14:45.59ID:eHjWtrNT0
これだけ配当性向高くても経営が盤石なのは
今まで2000億の利益を出しても業績加算ゼロで
自社株買いと内部留保に徹してきたからなんだよな。
0968A
垢版 |
2019/12/06(金) 12:16:21.11ID:erJBxql/0
>>938
そのコメント去年も聞いたような
ま、来年の決算発表時も同じコメントなんだろうな。
社員には来年ではなく今すぐ結果を出せと言うのにな
0969
垢版 |
2019/12/06(金) 12:36:45.77ID:uFxpc99C0
>>967
去年の配当性向は60%台
今年は122%になるから、これまでとは話が違う
破滅の始まりだぞ
0970
垢版 |
2019/12/06(金) 12:57:33.68ID:UKAP+hWW0
社員から吸い上げて買収原資や株主配当にするのは昔からだし、
それはかつて会長も言ってたよな。

有能社員が作った仕組みを無能社員で回して利益上げれる頃には、
その知見は他社に漏れて価値がなくなってるよ。
無能社員の策略は元から破綻してる。
無能なだけに。
0971
垢版 |
2019/12/06(金) 13:21:56.38ID:UJxyvvTg0
事業一つだけ残して全部売っぱらうとしたら何残す?
0972ななし
垢版 |
2019/12/06(金) 14:32:29.55ID:j2mU1KAp0
>>971
カメラ系に決まってるだろ
それ以外の製品、事業にキヤノンのロゴって必要か?
言い換えるとそれ以外にキヤノンのロゴの強みはないだろ?
0973
垢版 |
2019/12/06(金) 15:22:57.59ID:oMoRAk6H0
カメラもキヤノンのロゴいらねぇよ。。。。
0974
垢版 |
2019/12/06(金) 15:35:51.36ID:iAqrip+g0
>>966
決算が発表される頃には次スレも消化し終わってるだろ
0975
垢版 |
2019/12/06(金) 16:37:57.66ID:oMoRAk6H0
オリンピック終わって御手洗引退までは配当性向維持しそうだな
会社業績加算ははクソ化するかもしれんが
0976
垢版 |
2019/12/06(金) 17:25:43.35ID:cMVpDsDZ0
>>966
これに1票
0977
垢版 |
2019/12/06(金) 18:21:13.49ID:UG+jA+KU0
これじゃだめ?

キヤノン77【配当性向120%超えか?】

まだ配当「予想'」だし、神風が吹くかも知らんし
まあ吹かんだろうけど
0978
垢版 |
2019/12/06(金) 18:25:24.68ID:q6gpBhDY0
場合によっては130%になるかもね
0979
垢版 |
2019/12/06(金) 19:21:33.39ID:W/qN8Gvp0
不確定な予想じゃなくて
確定事実の方がいいだろ
>>963
とかさ
0980
垢版 |
2019/12/06(金) 19:39:13.82ID:HnCz8KcT0
>>959
それをしたら友達を引き上げる人事をしてるのがキヤノンだろ。
友達友達言って人事を私物化して、
平でもできる仕事をするダメな奴を部門責任者に引き上げて部門を潰した奴とかな。
0981
垢版 |
2019/12/06(金) 19:58:44.00ID:a9NTXCZf0
>>890
有利子負債4000億ってどうなの?
0982
垢版 |
2019/12/06(金) 20:18:04.88ID:1ad+j8Ed0
AGE京浜地区はどんどん人辞めてる。一般職より管理職の方が人多いんだけどw
0983
垢版 |
2019/12/06(金) 20:24:31.62ID:UJxyvvTg0
年末に辞める奴多そうだな。
0984
垢版 |
2019/12/06(金) 20:38:26.67ID:UJxyvvTg0
管理頑張って業績回復してくれ!
0985
垢版 |
2019/12/06(金) 21:41:02.84ID:wglRY8L80
iNSPiC RECのサイトお洒落だな
0986
垢版 |
2019/12/06(金) 22:12:27.87ID:mmrqsPqO0
キヤノン77【チクリは棚上げ、だべりスレ】
0988
垢版 |
2019/12/06(金) 22:24:56.44ID:MV/7Ne410
この会社の面白さは安定していられるな。
次は何してくれるか、楽しみでならない。
安心して見ていられるなあ
0989a
垢版 |
2019/12/06(金) 23:05:23.58ID:n9ofyTFm0
>>981

金利安いし、今今そう悪い話じゃないと思うけど
0990
垢版 |
2019/12/06(金) 23:05:53.92ID:6YgW+nCF0
>>972
死にゆく産業にこだわるとかマジあり得ん
残すべき産業が思い付かないのもアレだがな
0991a
垢版 |
2019/12/07(土) 09:09:42.44ID:SQFl3Ty+0
継続的に人が辞めるようになった。

株価は経営層の通信簿でしかない。
通信簿がよくて得するのは誰か? 
ここの株主は年金老人ばかりとみた。
日本の政治と同じ。

この会社これでいいのかよ・・・・
0993
垢版 |
2019/12/07(土) 09:43:18.94ID:crERlWqu0
株価は相応に低迷してるだろ。
0994
垢版 |
2019/12/07(土) 10:23:08.49ID:DsFZw1oc0
川崎は毎月2〜3人辞めてる。
0995a
垢版 |
2019/12/07(土) 11:35:33.73ID:SQFl3Ty+0
DCF&負債考慮するとには1株2500円以下だけど、配当で維持してる。
0996
垢版 |
2019/12/07(土) 13:04:40.65ID:AI+e0haV0
>>994
俺も川崎だけど、食堂で前の席にいつも座ってくる人が最近来ないなと思っていたら、11月いっぱい退職していたみたいで、ちょっとショックだった。
0997
垢版 |
2019/12/07(土) 13:50:43.86ID:WME9yu3x0
恋かよwww
0998
垢版 |
2019/12/07(土) 13:55:42.00ID:XiKmwSss0
5月末と11月末付けの退職は多いよ
ボーナス貰ってやめるっていうね
2019年の退職者数はやばいことになるでしょう
0999
垢版 |
2019/12/07(土) 14:07:24.71ID:b+FE3Qg40
地獄はこれからだぞ、ワクワクするなあ
1000
垢版 |
2019/12/07(土) 14:09:11.35ID:b+FE3Qg40
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^


というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 2時間 17分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況