X



パナソニック Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 20:55:04.57ID:b8CFQgFO0
避難所
※前スレ
パナソニック Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1596844557/
パナソニック Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1606043315/
パナソニック Part.4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1611719540/
パナソニック Part.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616512023/
パナソニック Part.6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1621519476/
パナソニック Part.7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1626953685/
0023名無し
垢版 |
2021/11/02(火) 18:18:35.73ID:i58G0BW00
人工無能はしね
0024名無し
垢版 |
2021/11/08(月) 14:57:47.46ID:0cPBgFuG0
お先真っ暗(号泣)
0025名無し
垢版 |
2021/11/09(火) 17:30:23.90ID:/uqwqL8K0
age
0026名無し
垢版 |
2021/11/13(土) 13:50:41.92ID:dM91eOi60
人工無能こっち来なくなったから裏事情話そうよ
0027もう捨てる
垢版 |
2021/11/20(土) 10:10:37.15ID:DnYJBNQv0
2008年製のパナソニックテレビは朝鮮製だった
0028名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:42:03.19ID:BIu6CiCr0
>>27
尼崎のイメージも似たようなもんだけどな
0029名無し
垢版 |
2021/11/20(土) 15:19:38.96ID:WgG9cI+H0
日本製がいいとか言う情弱
0030名無し
垢版 |
2021/11/20(土) 18:44:32.12ID:J6fINL330
海外製はゴミだろ
日本製の良さわからないとか小僧か?
0032名無し
垢版 |
2021/11/20(土) 21:46:07.41ID:x0RK3dM90
おじいちゃんは喋るのやめた方がいいですよ
0033名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:54:15.53ID:2GKW2lt70
ジジイだけど、中国の杭州工場で生産を開始したときは、あまりのレベルの低さに癇癪を起こしたもんだが、今はマシになったのかな。
0034名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:56:08.57ID:2GKW2lt70
当時は、日本工場で全品開封検査調整をしていて、数年は赤字だった。
0036名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:33:52.15ID:1I3Ifl9F0
でも正直今の小僧達は可哀想だと思う
自分の国に夢を持てないとは辛い事だ
0037もう捨てる
垢版 |
2021/11/21(日) 08:47:52.99ID:mN0K+sbG0
製造業は中国産多い
0038名無し
垢版 |
2021/11/21(日) 11:40:13.17ID:KYTp0rJ30
>>36
国ではなく日本での製造業に未来がないのですよ
0039名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:23:45.86ID:2PrUUlix0
それは未来の無い会社からみたらそう見えるだけ。
半導体だってそう判断して捨てた会社がありましたけどね
0040名無し
垢版 |
2021/11/22(月) 00:30:47.26ID:awALUm+P0
>>39
バカじゃないの
0041名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 07:53:35.49ID:jQY6/Lnw0
半導体社売った直後に半導体不足になったのは笑ったよなあ。
0042名無し
垢版 |
2021/11/22(月) 10:05:19.24ID:yieZ8rz+0
>>30
まだ海外製ゴミとか言ってるやつるのか。インフラ系の製造ならまだしも弱電なんかは最近日本製より海外製のほうが信頼できるわ。
0043sage
垢版 |
2021/11/22(月) 10:12:21.42ID:MHggXeFL0
>>41
売った価格が300億円とか馬鹿だろ
一桁違うだろ
0044名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 10:44:20.90ID:4MPJAVQZ0
>>42
中国工場では、最終工程の検査が杜撰だったので、高い給料を払ってそれなりの人員を雇ったら、組み立て工程の現場員から、そんな楽な仕事なのになんで自分たちより給料が良いんだと、糾弾を喰らった思い出。
0045名無し
垢版 |
2021/11/22(月) 12:26:14.33ID:O9atrGJV0
>>42
じゃ、すぐ故障する海外製家電買えば?
0047名無し
垢版 |
2021/11/22(月) 17:12:24.31ID:O9atrGJV0
>>46
おまえほどのバカはいないよ?
0048名無し
垢版 |
2021/11/22(月) 17:24:11.34ID:nxFx69Gs0
結論 パナソニックは皆んなバカの寄せ集め
0049名無し
垢版 |
2021/11/22(月) 18:13:56.01ID:wDArpIKT0
>>42
Amazonで令和最新版買ってそう
0050名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:44:59.56ID:abn/VkLe0
それはそれとして、腹減ったな
0051名無し
垢版 |
2021/11/22(月) 19:41:08.54ID:wDArpIKT0
人工無能こっちにもきてんの?
0052名無し
垢版 |
2021/11/22(月) 21:12:49.75ID:sdeqI/l40
>>47
何故疑問文なのか
バカなのだろうか
0053名無し
垢版 |
2021/11/22(月) 21:33:24.60ID:wDArpIKT0
確定なのか。そうなのか。
せっかくの隔離スレなのに。
0054名無し
垢版 |
2021/11/22(月) 22:02:33.36ID:sdeqI/l40
>>53
あなた少し気持ち悪いですね
0055名無し
垢版 |
2021/11/22(月) 22:08:25.18ID:TPhUip4y0
人工無能、sage機能を覚えるの巻
0056名無し
垢版 |
2021/11/22(月) 22:23:46.68ID:awALUm+P0
>>55
また一つ賢くなってよかったですね
0057名無し
垢版 |
2021/11/22(月) 23:33:45.74ID:wDArpIKT0
人工低地脳はクセーからレスつけんなゴミ
死ねよカス
0058名無し
垢版 |
2021/11/23(火) 00:06:05.35ID:QsTY9j9L0
>>57
そんな発言されたらウチの会社にバカが多いと思われるじゃないですか
人に迷惑をかけるのはやめてくださいね
0059工事監督
垢版 |
2021/11/23(火) 09:15:32.79ID:C/6d82Jf0
松下に戻ってくれ
0060名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 09:24:59.79ID:y0eNnvak0
尼の工場温存しておいて、日の丸半導体構想に手を挙げていればよかったのにな
0061名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 11:33:16.33ID:boi8ZxoE0
>>60
そんな先見の明がある天才経営者がいたら
とっくに他社にハンティングされとる
0062名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:02:21.67ID:dips+/Yc0
>>41
もともと世界に通用する半導体じゃなかったから、今の半導体不足でも用無しだったよ。
0063名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:11:28.39ID:eqnIc5wx0
それはそれとして、腹減ったな
0064名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 18:04:32.18ID:1+yihN1p0
今日休み?
0066名無し
垢版 |
2021/11/23(火) 21:48:39.80ID:eQ+qw/5y0
今日営業していた事業場ってあるの?
0067k
垢版 |
2021/11/24(水) 20:56:42.22ID:PUbBMAj40
【憲法九条】自民・高市氏、「サイバー攻撃」も選択肢 ミサイル防衛の強化で、陸海空以外の「その他の戦力」を保持へ [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637752549/

パナは大丈夫だよね?
0068名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:33:37.32ID:eXe7iEWf0
20時過ぎ分を勤務通り打刻させてもらえないの
普通に違法だよな、労基にちくっていいんだろうか
0069名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:34:32.78ID:eXe7iEWf0
エポックの打刻をロックされると
どうしようもない
0070名無し
垢版 |
2021/11/25(木) 18:58:15.33ID:dEGBSdhJ0
>>68
20時前に帰宅しろ
と言う命令が出てるのに働く奴も悪だな
0071名無し
垢版 |
2021/11/25(木) 21:20:37.02ID:6HvDz6ku0
定時で帰ればいい
0072名無し
垢版 |
2021/11/25(木) 22:59:57.78ID:K1+0tXHr0
チクったらええやんか
人から言われんと何もできんのかアホちゃうか
0073名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:03:11.74ID:/hGdB15n0
それはそれとして、腹減ったな
0074名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:43:04.97ID:d/rudlnj0
けつ毛バーガーをどうぞ
0075名無し
垢版 |
2021/11/26(金) 05:08:41.59ID:avvZd4sy0
すべての家電AV事業にたかってきた半導体事業の残党は、もう死んでいる。
0076名無し
垢版 |
2021/11/26(金) 05:43:43.52ID:LcfYBa5v0
政府は、今後の原子力政策について明確な姿勢を示さずにおり、
原子力発電所の新設・更新(リプレイス)についても方針を明らかにしていない。
そんな中で、東芝が抱える原子力事業や、東京電力など電力会社が持つ
原発を今後どう管理していくのかも不透明なままだ。

東芝は長年にわたり、国や経産省の方針を肩代わりする格好で原子力事業に邁進してきた。
米原子力のウェスティングハウスを買収させたのも、リーマンショックや東日本大震災後の
危機を救ったのも経産省主導だった。

現在のボロボロになった東芝の現状の責任の一端は経産省にある。
まずは、今後の原子力政策をどうするのかを明確に示し、
民間が持つ原子力関連事業を今後どう再編するのかを明確に示す責任が、
政府・経産省にはあるだろう。
0077名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:39:21.61ID:d/rudlnj0
基本。人工無能は、バカ。
0078名無し
垢版 |
2021/11/26(金) 09:54:12.41ID:40nknxr80
持ち株会社の株主へ、ハゲタカ投資ファンドが、出資。
0079名無し
垢版 |
2021/11/26(金) 10:46:02.56ID:40nknxr80
東芝へのハゲタカ投資ファンド増資と全く同じ結末。
0080名無し
垢版 |
2021/11/26(金) 10:48:56.81ID:40nknxr80
プライベートエクイティ(PE)ファンドの
米KKRと英CVCキャピタル・パートナーズは
イタリアの通信大手テレコム・イタリアに共同で買収を提案する可能性を検討している。ブルームバーグ・ニュースが事情に詳しい関係者の話として、25日に報じた。
報道によると、両社は共同買収提案に関して予備的交渉を既に実施した。

CVCキャピタルはコメントを控えた。
KKRとテレコム・イタリアはロイターのコメントの要請に応じていない。

報道によると、CVCはテレコム・イタリア買収の可能性について数カ月にわたり検討してきた。
KKRとは共同で買収を提案するメリットに関して協議を継続しているという。

テレコム・イタリアは21日、KKRから108億ユーロ(120億ドル)での
買収を提示されたと明らかにしていた。テレコム・イタリアのルイジ・グビトシ
最高経営責任者(CEO)は筆頭株主の仏ビベンディとこのところ対立していた。
0081名無し
垢版 |
2021/11/26(金) 17:12:55.95ID:EI4/HJEc0
金融庁は26日、今年8度のシステム障害を起こした
みずほ銀行と持ち株会社のみずほフィナンシャルグループ(FG)に業務改善命令を出した。
システム部門を軽視する経営陣の姿勢が障害の頻発や対応の遅れにつながったとして
責任を明確にするよう求めた。財務省も同日、外為法違反でみずほ銀に是正措置命令を出した。
みずほは同日中にFG社長、みずほ銀の頭取らの引責辞任を発表する。

金融庁の改善命令は一連の障害に関する経営責任の明確化と再発防止を求める最終処分の位置づけ。
みずほは旧3行の統合時の2002年や11年の東日本大震災直後にも大規模な障害を起こし、
金融庁はいずれも改善命令を出した。100万件以上の取引に影響した過去2回に比べ
今回の影響は限定的だが、過去に処分を受けてもシステム部門を軽視し、
対応が後手に回り続けた責任を重くみた。
0082名無し
垢版 |
2021/11/26(金) 18:01:58.14ID:EI4/HJEc0
中途入社IT人材の仕業だよ。
0083名無し
垢版 |
2021/11/26(金) 18:46:13.86ID:1HS8yKK50
三行つぎはぎのツケだよ
0084名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:23:59.51ID:DCaMZXkh0
ジアイーノのテレビCMの最後のジアイーノ〜のフレーズをプラシーボ〜って歌ってみたらハマり過ぎて、プラシーボ製品にしか見えなくなってしまったw
0085名無し
垢版 |
2021/11/27(土) 00:04:27.48ID:D2R5m08E0
つまんね
0087名無し
垢版 |
2021/11/27(土) 00:34:03.70ID:iIxRmOM20
ジアイーノとかナノイーとか似非科学好きだよな
0088名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 00:47:28.79ID:HBxkCRf30
社内に中国に加担している奴がへましたということや
0090名無し
垢版 |
2021/11/27(土) 09:14:47.65ID:iIxRmOM20
ハニトラ引っかかってるやつ多いんだろうなあ
0091名無し
垢版 |
2021/11/27(土) 09:56:41.73ID:OUpqjklF0
本当につまらんな
0092名無し
垢版 |
2021/11/27(土) 16:09:52.44ID:LcMeXK7R0
IT中途人材へのIT内部人材からの見せしめ。
0093名無し
垢版 |
2021/11/27(土) 16:38:45.24ID:ghcwQELF0
姫路は今月末で終了か
0094名無し
垢版 |
2021/11/27(土) 16:48:51.22ID:Hq36DxmU0
若手社員はもちろん、冒頭の50代も対象となり、「現代の読み・書き・そろばん」とも呼ばれる、
AI(人工知能)やビッグデータ、アジャイル開発、デザイン思考といった新たなスキルを学ぶ。
「デジタルから逃げ切れる」と思う世代も対象となるというわけだ。

経済同友会代表幹事でSOMPOホールディングスのグループCEO(最高経営責任者)を務める社長は
「テクノロジーへの感性や感度が高いことは年代問わず必須になる」とし、
単にテクノロジーを学ぶだけではなく「人間にしかできないものをしっかり学ぶ機会を作る」と語る
デジタル人材育成の構想も、氏をはじめとした同社の経営陣が旗振り役となった。
0095名無し
垢版 |
2021/11/27(土) 17:38:49.06ID:fcJGJs1p0
子会社Pシステムソリューションの政府案件情報漏洩。セキュリティ人材登用。
0096名無し
垢版 |
2021/11/27(土) 17:45:51.07ID:fcJGJs1p0
リストラ人材1000人から営業情報漏洩。
0097名無し
垢版 |
2021/11/27(土) 17:55:03.53ID:fcJGJs1p0
もと社員を告訴。
0099名無し
垢版 |
2021/11/28(日) 06:43:33.03ID:ZcPq8fRQ0
子会社Pシステムソリューションの政府案件情報漏洩。セキュリティ人材登用。

リストラ人材1000人から営業情報漏洩。もと社員を告訴。
0100名無し
垢版 |
2021/11/28(日) 07:34:09.92ID:DZ9g+1yi0
子会社Pシステムソリューションの政府案件情報漏洩。セキュリティ人材登用。

リストラ人材1000人から営業情報漏洩。中国北東アジア社もと社員を告訴。
0101名無し
垢版 |
2021/11/28(日) 08:18:07.58ID:DZ9g+1yi0
創業者一族の株式売却。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況