X



仏教哲学総合スレ8
0001考える名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 02:27:50.600
原始仏教から現代まで

前スレ
仏教哲学総合スレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1702129720/

◆オンライン仏典
大正新脩大蔵経(大正蔵)
http://21dzk.l.u-tokyo.ac.jp/SAT/

サンスクリット語仏典
http://www.dsbcproject.org/

パーリ語仏典
http://www.tipitaka.org/
http://www.accesstoinsight.org/tipitaka/

Buddhist Digital Resource Center(チベット大蔵経など)
https://www.tbrc.org/

Thesaurus Literaturae Buddhicae(University of Oslo)
https://www2.hf.uio.no/polyglotta/index.php?page=library&bid=2
Sanskrit, Chinese, Tibetan, English, etc.

◆論文検索
http://ci.nii.ac.jp/ (CiNii Articles - 日本の論文をさがす - 国立情報学研究所)
http://www.inbuds.net/jpn/index.html (インド学仏教学論文データベース)
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ibk1952/-char/ja/ (印度學佛教學研究)
0002考える名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 02:28:13.700
仏教思想解説

・塚本善隆編、角川書店(1968)
『仏教の思想 1 知恵と慈悲 <ブッダ>』 梅原猛、増谷文雄
『仏教の思想 2 存在の分析 <アビダルマ>』 上山春平、桜部健
『仏教の思想 3 空の論理 <中観>』 梶山雄一、上山春平
『仏教の思想 4 認識と超越 <唯識>』 上山春平、服部正明
『仏教の思想 5 絶対の真理 <天台>』 田村芳朗、 梅原猛
『仏教の思想 6 無限の世界観 <華厳>』 鎌田茂雄、上山春平
『仏教の思想 7 無の探求 <中国禅>』 柳田聖山、 梅原猛
『仏教の思想 8 不安と欣求 <中国浄土>』 塚本善隆
『仏教の思想 9 生命の海 <空海>』 宮坂宥勝、梅原猛
『仏教の思想 10 絶望と歓喜 <親鸞>』 増谷文雄、梅原猛
『仏教の思想 11 古仏のまねび <道元>』高崎直道、梅原猛
『仏教の思想 12 永遠のいのち <日蓮>』 塚本 善隆

・集英社(1983)
『仏教を読む 1 生とはなにか <阿含経>』 金岡秀友
『仏教を読む 2 宇宙観を開く <華厳経>』 松原哲明
『仏教を読む 3 一切は空 <般若心経・金剛般若経>』 平田精耕
『仏教を読む 4 ほんとうの道 <法華経>』 中村瑞隆
『仏教を読む 5 自在に生きる <涅槃経>』 平川彰
『仏教を読む 6 迷いを超える <法句経>』 松原泰道
『仏教を読む 7 秘密の庫を開く <密教教典 理趣経>』 松長有慶
『仏教を読む 8 捨ててこそ得る <浄土三部経>』 花山勝友 
『仏教を読む 9 沈黙の教え <維摩経>』 鎌田茂雄
『仏教を読む 10 こころの開眼 <仏語仏戒>』 松原泰道

大乗仏典を中心とした解説と抄訳。
より新しいものとしては以下がある。

『シリーズ大乗仏教 1-10』 高崎直道 監修、春秋社 (2011-2014)
0003考える名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 02:28:38.680
原始仏典

・中村元訳、岩波文庫 (1958-1986)
『ブッダのことば(スッタニパータ)』
『ブッダの真理のことば・感興のことば(ダンマパダ、ウダーナヴァルガ)』
『仏弟子の告白(テーラガーター)』
『尼僧の告白(テーリーガーター)』
『ブッダ神々との対話(サンユッタ・ニカーヤ 1)』
『ブッダ悪魔との対話(サンユッタ・ニカーヤ 2)』
『ブッダ最後の旅(大パリニッバーナ経)』

・増谷文雄訳、ちくま学芸文庫(1979/2012)
『阿含経』 全3巻

・丘山新ほか訳、平河出版社 (1995)
『現代語訳「阿含経典」長阿含経』 全6巻

ブッダが説いた、最も平易かつ主要な教え。
その他は>>4の「南伝仏教」も参照。
0004考える名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 02:29:32.580
翻訳仏典

・北伝仏教

『国訳大蔵経』全31巻、国民文庫刊行会 (1910) [旧字体・文語体] (>>8
『国訳一切経』全255巻、大東出版社 (1930) [旧字体・文語体]
『昭和新纂国訳大蔵経』全48巻、東方書院 (1930) [旧字体・文語体](>>9-10
『新国訳大蔵経』既刊62巻、大蔵出版 (1993) [新字体・文語体]

・南伝仏教

『南伝大蔵経』全65巻、大蔵出版 (1935) [旧字体・文語体]
『原始仏典 1〜3』全21巻、中村元編、春秋社 (2003)
『パーリ仏典』全22巻、片山一良訳、大蔵出版 (1996)
Pali Text Society(PTS)http://www.palitext.com/

・オムニバス

『世界古典文学全集 第6・7巻 仏典 1・2』 中村元編、筑摩書房 (1965)(>>11
『世界の名著 1 バラモン教典、原始仏典 』長尾雅人編、中央公論社 (1969)
『大乗仏典 中国・日本篇』 全30巻、中央公論社 (1973)(>>12
0005考える名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 02:30:00.560
仏教以前

『リグ・ヴェーダ讃歌』 辻直四郎 訳、岩波文庫 (1978)

『アタルヴァ・ヴェーダ讃歌:古代インドの呪法』 辻直四郎 訳、岩波文庫 (1979)

『ウパニシャッド 翻 訳および解説』 湯田豊 訳、大東出版社 (2000)(13ウパニシャッドの全訳)
『ウパニシャド』 日野紹運、奥村文子 訳、日本ヴェーダーンタ協会 (2009)(主要12ウパニシャッドの抄訳)
『ウパニシャッド』 佐保田鶴治 訳、平河出版社 (1979)(主要12ウパニシャッドの抄訳)
『原典 訳 ウパニシャッド』 岩本裕 訳、ちくま学芸文庫 (2013)(主要5ウパニシャッドの抄訳)

『バガヴァッド・ギーター』 上村勝彦 訳、岩波文庫 (1992)(章題なし)
『バガヴァッド・ギーター』 鎧淳 訳、講談社学術文庫 (2008)(章題なし)
『神の詩 バガヴァッド・ギーター』 田中嫺玉 訳、三学出版 (1988)(章題あり)
『バガヴァッド・ギーター詳解』 藤田晃 訳、東方出版 (2015)(章題あり)
『バガヴァッド・ギーター』 辻直四郎 訳、講談社 (1980)(章題なし、〜なり調)

『実践「ヨーガ・スートラ」入門』 番場裕之 訳、春秋社 (2008)(全訳)
『現代人のためのヨーガ・スートラ』 グレゴール・メーレ、ガイアブックス (2009)(全訳)
『解説ヨーガ・スートラ』 佐保田鶴治 訳、平河出版社 (1980)(全訳)
『図説ヨーガ・スートラ』 伊藤武 訳、出帆新社 (2016)(全訳、図解つき)

『ウパデーシャ・サーハスリー:真実の自己の探求』 シャンカラ、岩波文庫 (1988)
『ブラフマ・スートラ:シャンカラの註釈 上下』 シャンカラ、湯田豊 訳、大東出版社 (2006-07)(ブラフマン表記)  
『シャンカラの哲学:ブラフマ・スートラ釈論の全 訳 上下』 シャンカラ、金倉円照 訳、春秋社 (1980-84) (梵表記)

『古典インドの言語哲学 1-2』 バルトリハリ、平凡社 (1998)

『インド最古の二大哲人:ウッダーラカ・アールニとヤージュニャヴァルキヤの哲学』 宮元啓一、春秋社 (2011)

インド哲学総合スレ2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1611447371/1-9
0006考える名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 02:30:35.400
『中村元選集』 春秋社 (1961-、決定版1988-)
第1巻 インド人の思惟方法 東洋人の思惟方法 I
第2巻 シナ人の思惟方法 東洋人の思惟方法 II
第3巻 日本人の思惟方法 東洋人の思惟方法 III
第4巻 チベット人・韓国人の思惟方法 東洋人の思惟方法 IV
第5巻 インド史 I、第6巻 インド史 II
第7巻 インド史 III
第8巻 ヴェーダの思想
第9巻 ウパニシャッドの思想
第10巻 思想の自由とジャイナ教
第11巻 ゴータマ・ブッダ I 原始仏教 I
第12巻 ゴータマ・ブッダ II 原始仏教 II
第13巻 仏弟子の生涯 原始仏教 III
第14巻 原始仏教の成立 原始仏教 IV
第15巻 原始仏教の思想 I 原始仏教 V
第16巻 原始仏教の思想 II 原始仏教 VI
第17巻 原始仏教の生活倫理 原始仏教 VII
第18巻 原始仏教の社会思想 原始仏教 VIII
第19巻 インドと西洋の思想交流
第20巻 原始仏教から大乗仏教へ 大乗仏教 I
第21巻 大乗仏教の思想 大乗仏教 II
第22巻 空の論理 大乗仏教 III
第23巻 仏教美術に生きる理想 大乗仏教 IV
第24巻 ヨーガとサーンキヤの思想 インド六派哲学 I
第25巻 ニヤーヤとヴァイシェーシカの思想 インド六派哲学 II
第26巻 ミーマーンサーと文法学の思想 インド六派哲学 III
第27巻 ヴェーダーンタ思想の展開 インド六派哲学 IV
第28巻 インドの哲学体系 I 全哲学綱要訳註 I
第29巻 インドの哲学体系 II 全哲学綱要訳註 II
第30巻 ヒンドゥー教と叙事詩
第31巻 近代インドの思想
第32巻 現代インドの思想
0007考える名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 02:31:21.210
『新アジア仏教史』佼成出版社 (2010-11)
第1巻 インドⅠ「仏教出現の背景」
第2巻 インドⅡ「仏教の形成と展開」
第3巻 インドⅢ「仏典からみた仏教世界」
第4巻 スリランカ・東南アジア「静と動の仏教」
第5巻 中央アジア「文明・文化の交差点」
第6巻 中国Ⅰ 南北朝「仏教の東伝と受容」
第7巻 中国Ⅱ 隋唐「興隆・発展する仏教」
第8巻 中国Ⅲ 宋元明清「中国文化としての仏教」
第9巻 チベット「須弥山の仏教世界」
第10巻 朝鮮半島・ベトナム「漢字文化圏への広がり」
第11巻 日本Ⅰ「日本仏教の礎」
第12巻 日本Ⅱ「躍動する中世仏教」
第13巻 日本Ⅲ「民衆仏教の定着」
第14巻 日本Ⅳ「近代国家と仏教」
第15巻 日本Ⅴ「現代仏教の可能性」
0008考える名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 02:31:56.460
国訳大蔵経(http://dl.ndl.go.jp/search/searchResult?searchWord=%E5%9B%BD%E8%A8%B3%E5%A4%A7%E8%94%B5%E7%B5%8C&featureCode=all&filters=1%3A00&viewRestrictedList=0
経部 --- 全14巻
  第1巻 - 法華三部経、浄土三部経
  第2巻 - 般若経(大品)
  第3巻 - 大般若経・第十般若理趣分、金剛経、仁王経、般若心経、勝鬘経
  第4巻 - 円覚経、入楞伽経、首楞厳経
  第5巻 - 華厳経
  第6巻 - 華厳経
  第7巻 - 華厳経
  第8巻 - 涅槃経
  第9巻 - 涅槃経
  第10巻 - 維摩経、大日経、解深密経など
  第11巻 - 金光明経、過去現在因果経、遺教経、四十二章経、尸迦羅越六方礼経など
  第12巻 - 弥蘭陀王問経、法句経、長老偈、長老尼偈
  第13巻 - 仏本行集経
  第14巻 - 仏本行集経
論部 --- 全15巻
  第1巻 - 大智度論
  第2巻 - 大智度論
  第3巻 - 大智度論
  第4巻 - 大智度論
  第5巻 - 大乗起信論、中論、百論、十二門論、十住毘婆沙論易行品、無量寿経優婆提舎願生偈、妙法蓮華経優婆提舎など
  第6巻 - 瑜伽師地論
  第7巻 - 瑜伽師地論
  第8巻 - 瑜伽師地論
  第9巻 - 瑜伽師地論
  第10巻 - 成唯識論、摂大乗論
  第11巻 - 倶舎論
  第12巻 - 倶舎論
  第13巻 - 倶舎論、入阿毘達磨論、十地経論、異部宗輪論
  第14巻 - 大品・小品
  第15巻 - 成実論、因明入正理論
0009考える名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 02:32:47.480
昭和新纂国訳大蔵経(http://dl.ndl.go.jp/search/searchResult?searchWord=%E5%9B%BD%E8%A8%B3%E5%A4%A7%E8%94%B5%E7%B5%8C+%3A+%E6%98%AD%E5%92%8C%E6%96%B0%E7%BA%82&facetOpenedNodeIds=&featureCode=all&viewRestrictedList=0&pageNo=1
経典部 --- 全12巻
  第1巻 - 法華三部経・ほか五経
  第2巻 - 浄土三部経・ほか七経
  第3巻 - 般若経 第一
  第4巻 - 般若経 第二・金光明経
  第5巻 - 涅槃経 第一
  第6巻 - 涅槃経 第二・仏遺教経・維摩経
  第7巻 - 楞伽経・首楞厳経・円覚経
  第8巻 - 真言三部経・解深密経
  第9巻 - 華厳経 第一
  第10巻 - 華厳経 第二
  第11巻 - 華厳経 第三
  第12巻 - 因果経・仏所行讃・法句経

論律部 --- 全12巻
  第1巻 - 倶舎論 第一
  第2巻 - 倶舎論 第二・入阿毘達磨論・異部宗輪論
  第3巻 - 大智度論 第一
  第4巻 - 大智度論 第二
  第5巻 - 大智度論 第三
  第6巻 - 大智度論 第四
  第7巻 - 大智度論 第五
  第8巻 - 大智度論 第六・中論・百論・十二門論
  第9巻 - 成唯識論・大乗起信論・ほか三書
  第10巻 - 四分律 第一
  第11巻 - 四分律 第二
  第12巻 - 四分律 第三
0010考える名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 02:33:21.080
宗典部 --- 全22巻
  第1巻 - 天台宗聖典
  第2巻 - 真言宗聖典
  第3巻 - 浄土宗聖典
  第4巻 - 真宗聖典
  第5巻 - 曹洞宗聖典
  第6巻 - 臨済宗聖典
  第7巻 - 日蓮宗聖典
  第8巻 - 華厳宗・法相宗・律宗・融通念仏宗・時宗聖典
  第9巻 - 日本支那浄土門聖典
  第10巻 - 日本支那聖道門聖典
  第11巻 - 法華玄義
  第12巻 - 法華文句
  第13巻 - 摩訶止観
  第14巻 - 華厳経探玄記 第一
  第15巻 - 華厳経探玄記 第二
  第16巻 - 華厳経探玄記 第三
  第17巻 - 華厳五教章・十住心論・三論玄義
  第18巻 - 法苑義林章
  第19巻 - 大乗義章 第一
  第20巻 - 大乗義章 第二
  第21巻 - 大乗義章 第三
  第22巻 - 信心銘義解・六祖法宝壇経・伝心法要・宏智頌古・人天眼目・博山警語・天台菩薩戒疏

解説部 --- 全2巻
  第1巻 - 仏像解説
  第2巻 - 仏典解説
0011考える名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 02:34:02.660
『世界古典文学全集 第6巻 仏典 1』 中村元編、筑摩書房 (1966)

仏伝
・「仏伝に関する章句」 中村元
・「偉大なる死」 中村元 (大パリニッバーナ経)
原始経典
・「経典のことば」 中村元
・「シンガーラへの教え」 中村元
・「本生経」 平川彰 (ジャータカ)
・「長老の詩」 早島鏡正 (テーラ・ガーター)
・「長老尼の詩」 早島鏡正 (テーリー・ガーター)
「アヴァダーナ」 奈良康明
「百五十讃」 奈良康明
「金剛の針」 中村元
「ラトナーヴァリー」 瓜生津隆真
「ナーガーナンダ」 原実


『世界古典文学全集 第7巻 仏典 2』 中村元編、筑摩書房 (1965)

「維摩経」 中村元
「法華経」 紀野一義
「勝鬘経」 高崎直道
「華厳経」 玉城康四郎
「阿弥陀経」 早島鏡正
「大無量寿経」 早島鏡正
「般若波羅蜜多心経」 平川彰
「八千頌よりなる般若波羅蜜経」 平川彰
「中論の頌」 平川彰
「大乗起信論」 柏木弘雄
「理趣経」 金岡秀友
「ダラニ集」 金岡秀友
0012考える名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 02:34:36.650
『大乗仏典 中国・日本篇』 全30巻、中央公論社 (1973-1996)

第1巻 大智度論
第2巻 肇論・三論玄義
第3巻 出三蔵記集・法苑珠林
第4巻 弘明集
第5巻 浄土論註・観経疏
第6巻 摩訶止観
第7巻 華厳五教章・原人論
第8巻 中国密教
第9巻 大唐西域記
第10巻 敦煌1
第11巻 敦煌2
第12巻 禅語録
第13巻 祖堂集
第14巻 高僧伝
第15巻 ツォンカパ
第16巻 聖徳太子・鑑真
第17巻 最澄・円仁
第18巻 空海
第19巻 安然・源信
第20巻 栄西・明恵
第21巻 法然・一遍
第22巻 親鸞
第23巻 道元
第24巻 日蓮
第25巻 無住・虎関
第26巻 一休・良寛
第27巻 白隠
第28巻 妙好人
第29巻 仮名法語
第30巻 説教集
0013考える名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 02:35:36.820
仏教伝播ルート
http://daishinji.net/essay/images/01.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/68/Buddhist_sects.png

【北伝仏教】大乗仏教
・[サンスクリット語圏] インド、ネパール
・[漢訳圏] 中国、半島、台湾、日本、ベトナム、シンガポール

【南伝仏教】上座部仏教(小乗仏教)、テーラワーダ仏教
・[パーリ語圏] スリランカ、ミャンマー、タイ、カンボジア、ラオス

【密教】大乗仏教
・[チベット語圏] チベット、モンゴル、ブータン、南シベリア、カスピ海北岸
0014考える名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 02:36:29.300
中論

・ナーガールジュナ [150-250]
『根本中頌を読む』 桂紹隆、五島清隆 (2016)(全訳と解説)
『龍樹』 中村元、講談社学術文庫 (2002)(中論全訳)(原文なし)
『中論 - 縁起・空・中の思想 上中下』 三枝充悳、レグルス文庫 (1984)(漢文・梵文あり)
『中論』 西嶋和夫、金沢文庫 (1996)(梵文あり)
『新国訳大蔵経 中観部 中論 上下』 丹治昭義 (2019)

・チャンドラキールティ [600-650]
『中論註釈書の研究:チャンドラキールティ「プラサンナパダー」和訳』 奥住毅 (2014)(梵文あり)

・ツォンカパ [1357-1419]
『全訳 ツォンカパ 中論註「正理の海」』 クンチョック・シタル、奥山裕 (2014)(蔵文あり)

※現存する唯一完全なサンスクリット原本は、チャンドラキールティの注釈書『プラサンナパダー』に挿入されたもののみ。
中村、三枝、西嶋も『プラサンナパダー』から訳出。


大乗起信論

「大乗起信論」 柏木弘雄 『世界古典文学全集 第7巻 仏典 2』 筑摩書房 (1965)
『大乗起信論新釈』 吉津宜英、大蔵出版 (2014)
『訳注大乗起信論』 古賀英彦、思文閣出版 (2003)
『現代語訳大乗起信論:仏教の普遍性を説く』 池田魯参、大蔵出版 (1998)  
『大乗起信論』 平川彰、大蔵出版 (1973)
0015考える名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 02:36:58.350
唯識

『「唯識三十頌」を読む』 広沢隆之、大正大学出版会 (2005)(梵蔵漢和対照)
『唯識こころの哲学:唯識三十頌を読む』 多川俊映、角川ソフィア文庫 (2012)


華厳経

『口語全訳 華厳経 全2巻』 江部鴨村、国書刊行会 (1928/2006)(旧字体・文語体)
『善財童子 求道の旅―華厳経入法界品華厳五十五所絵巻より』 森本公誠、朝日新聞社 (1998)(絵巻)
『さとりへの遍歴―華厳経入法界品 上・下』 丹治昭義、中央公論社 (1994)(梵語原典訳)
『仏教経典選 5 華厳経:浄行品・夜摩天宮菩薩説偈品・十地品(抄)・入法界品(抄)』 木村清孝、筑摩書房 (1986)


空海

『弘法大師 空海全集 全8巻』 弘法大師空海全集編集委員会、筑摩書房 (1983)
『空海コレクション 1 秘蔵宝鑰・弁顕密ニ教論』 宮坂宥勝、頼富本宏、福田亮成、ちくま学芸文庫 (2004-)
『空海コレクション 2 即身成仏義・声字実相義・吽字義・般若心経秘鍵・請来目録』
『空海コレクション 3 秘密曼荼羅十住心論 上』
『空海コレクション 4 秘密曼荼羅十住心論 下』
『空海「即身成仏義」「声字実相義」「吽字義」』 加藤精一、角川ソフィア文庫 (2007-)
『空海「性霊集」抄 』
『空海「三教指帰」』
『空海「般若心経秘鍵」』
『空海「秘蔵宝鑰」』
『空海「弁顕密二教論」』
0016考える名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 02:37:38.330
道元

『正法眼蔵 全8巻』 増谷文雄、講談社学術文庫 (2004)
『現代文訳正法眼蔵 全5巻』 石井恭二、河出文庫 (2004) (現代語訳のみ)
『「正法眼蔵」読解 全10巻』 森本和夫、ちくま学芸文庫 (2003)
『道元禅師全集:原文対照現代語訳 全17巻』 水野弥穂子ほか、春秋社 (2002)
『正法眼蔵:現代語訳 全6巻』 玉城康四郎、大蔵出版 (1993)
『正法眼蔵 全4巻』 水野弥穂子、岩波書店 (1990) (現代語訳なし)
『現代語訳 正法眼蔵 全13巻』 西嶋和夫、仏教社 (1978)
『全訳正法眼蔵 全4巻』 中村宗一、誠信書房 (1971)
『正法眼蔵:全巻現代訳 上・下』 高橋賢陳、理想社 (1971)
『Shôbôgenzô, la vraie Loi, Trésor de l'Oeil 全8巻』 de Dôgen、Yoko Orimo (2005)


親鸞

『歎異抄』 阿満利麿、ちくま学芸文庫 (2009)
『新版 歎異抄』 千葉乗隆、角川ソフィア文庫 (2001)
『歎異抄』 梅原猛、講談社学術文庫 (1972/2000)
『歎異抄全講読』 安良岡康作、大蔵出版 (1990)


仏教辞典

『岩波 仏教辞典 第二版』 中村元、田村芳朗、末木文美士、福永光司、今野達、岩波書店 (2002)
『広説佛教語大辞典 全4巻』 中村元、東京書籍 (2001)
『望月佛教大辞典 全10巻』 望月信亨、世界聖典刊行協会 (1954)
『梵和大辞典』 荻原雲来、講談社 (1986)
『パーリ語辞典』 水野弘元、春秋社 (2005)
0017考える名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 02:39:16.670
仏教3.0(上座部仏教/大乗仏教/その他)

『〈仏教3.0〉を哲学する 』 藤田一照、永井均、山下良道、春秋社 (2016)
『サンガジャパン Vol.9 上座仏教と大乗仏教』 サンガ (2012)
『別冊100分de名著:集中講義 大乗仏教 こうしてブッダの教えは変容した』 佐々木閑、NHK出版 (2017)
『大乗非仏説をこえて:大乗仏教は何のためにあるのか』 大竹晋、国書刊行会 (2018)
『シャカ族:仏陀を輩出した一族に今なお伝わる仏教の原点』 アジャヤ・クラーンティ・シャーキャ、徳間書店 (2009)


仏教史

『新アジア仏教史』全15巻、佼成出版社 (2010-11)
『日本仏教史』末木文美士、新潮社 (1996)


現代の仏教

『井筒俊彦全集』 全13巻、慶應義塾大学出版会 (2013)
『柳宗悦宗教選集』 全3巻、春秋社 (1990)
『清沢満之全集』 全9巻、岩波書店 (2002)
『西田幾多郎全集』 全24巻、岩波書店 (2002)(新字体)
『鈴木大拙全集』 全40巻、岩波書店 (2000)
ダライ・ラマ14世(チベット)89冊
ティク・ナット・ハン(ベトナム)32冊
アルボムッレ・スマナサーラ(スリランカ)147冊


座禅入門

『禅を楽しむ本 』 ひろさちや (2008)
『禅 ―心と体が綺麗になる坐り方』 池田書店 (2004)
巻末には、参禅できる全国のお寺の一覧がある。
0018考える名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 02:39:43.750
以上テンプレ
0019考える名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 04:29:58.700
お疲れ様
0020考える名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 09:46:30.710
お疲れ様です。梵天さんは空を飛んでいるって知ってる方いるかな
0022仏教哲学総合スレ6の503
垢版 |
2024/03/08(金) 02:59:05.000
うむ、何と言うか、この感覚を。
何も感じないんだ。
人々は「無」と言うが、「無」からも離れたんだ。
何も感じないんだ。
これをどうやって人々に伝えようか。
どうやってこの世界を人々に伝えたらよいか。
ゴータマ・シッダールタは、ここまでの道を、八正道として言葉で伝えた。
0023考える名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 03:06:59.150
ただの賢者モードだろ(性的な意味じゃなく)
俺も経験あるよ
002422
垢版 |
2024/03/08(金) 05:49:03.970
普通の体に戻った。
しかし、瞬間ではあったが、涅槃の世界を垣間見れたことがうれしい。
0027考える名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:34:01.550
承認欲は仏教でいうと名誉欲
欲も無しに起こる行ならどうなるの
0028考える名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 00:07:32.890
周りにどうされる周りがどうするとかは周りに任せといてあなたはあなたに集中しなさいって八正道があるんじゃないの
0029考える名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 08:57:19.200
>並川孝儀は、八正道を釈迦の死後に成立した教説であると主張している

何が「正」かを他者と争わずに暮らす効力とは
0030仏教哲学総合スレ6の503 ◆Ul0zgec5wo
垢版 |
2024/03/10(日) 14:50:57.820
2500年前を考えてみろ
文字も成立してなかった時代に。
声伝えしかできなかった時代に。
食物も石で潰して食うしかできなかった時代に。
ゴータマ・シッダールタは、八正道の原型と作ったんだよ。
0031考える名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 15:43:36.420
バラモン達がヴェーダを椰子の葉に刻んでいたろ
葉っぱと筋を刻むものがあれば紙とペン状態のものはあったと言っていいと思うよ
0033考える名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 16:36:29.140
著作権のない時代に( ・◇・)?
0034考える名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 22:02:54.580
なんの為に生まれて何をして生きるのかわからないまま終わるそんなのは嫌だ
なんの為に生まれてって部分は顛倒で因があった為に生まれただけと言えますか?
何をして生きるのか~、これは大きく言うと覚りたいっていう裏返しと捉えてます
0035考える名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 15:02:19.330
>>32
その貝葉には「この仏言を他に伝えよ」でなくて「この経典を書き写せ」と書いてあったりしないかな?
0037考える名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 14:58:25.580
理屈を言っても世界は変わらない
自分が変わっても世界は変わらない
0038考える名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 15:09:44.440
小本「般若心経」に如是我聞はないよ
karaniya metta-suttamにもない
0039考える名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 16:02:35.150
つまり、聞いてない?ダチョウ倶楽部?
0040仏教哲学総合スレ6の503 ◆Ul0zgec5wo
垢版 |
2024/03/12(火) 19:26:40.630
ゴータマ・シッダールタより

わが迷いの生涯はすでに尽きた。清浄の行はすでに成った。作すべきことはすでに弁じた。このうえは、もはや迷いの生涯を繰返すことはないであろう。
0041考える名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 22:51:00.870
ヤー⊂(・∀・⊂*)
0043考える名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 07:35:09.820
ヴィマラミトラって昔のインドの坊さんは
「如是我聞」と書いてあるからといって仏説とはいえないし
書いてないからと言って仏説じゃないとは決めつけられないと言いました
0044考える名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 12:32:04.660
>>43
肝心なのは文章の内容に対する「立て分け」だと思いますよ。この文章はこう、この文章はこうではないとかで。。
0045考える名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 13:20:02.730
大乗仏教経典なんてすべて捏造なのに「如是我聞」と言っている。
どう考えればいい?
@心で釈迦の声を聴いた
A法悦の中での幻聴
B善意からの方便
C宣伝のための嘘
0046考える名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 13:32:45.210
>>45
ほほう。すべて捏造か。

まず心で釈迦の声は聴いていない。釈迦は仏典に残すこと究極考えていない。
釈迦は仏教の本など読んでいない。

幻聴とは何なのか、そこからなのかもしれないが、特殊情報を幻聴でも聞くかというと聞かないに賭けてみる

善意からの方便というより仏典に残したかっただけなのかもしれない。

宣伝のための嘘も中にはあるかもしれない。
0047考える名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 14:21:43.290
初期仏教でも、どれが釈迦自身の発言かは不明。
歴史事実としての釈迦の言説は確かめようもない。
すべては信仰的伝統の中でしか意味を持たない。

なにも頼りにできないから、結局、自分自身が
自分自身によってブッダを実現するしかない。
0048考える名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 07:54:24.210
仏教は宗教であり哲学ではない。
「仏教とは仏教理論か?」いやそんなことはないだろうに。
0049考える名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 14:35:44.930
自分の判断を是として
自分の意見で仏教を観て、釈尊をはかる
諦観とは違うよね、それは
それは自分の意見を釈尊のものと同一視する、釈尊気分になって自分以外の存在を判じるってことでしかない
0050考える名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 15:23:23.100
>>45
菩薩のための説法は菩薩が結集したので声聞の三蔵からは漏れた
菩薩の結集は弥勒菩薩や文殊菩薩、金剛薩埵が行った
0051考える名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 17:53:27.030
各人の声は各人の声でしかない。
0052考える名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 23:18:49.180
仏教は宗教ではない。哲学でもない。
釈迦は仏教を説かなかった。
宗教をやりたい奴らが、釈迦の教えを仏教にした。
0053考える名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 23:21:28.100
釈迦の声も釈迦の声でしかない。
各人の声が各人の声であるのは行幸だ。
それが素晴らしい。
0054考える名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 23:38:51.450
大乗経典が捏造であることを疑う者はおるまい。
如是我聞と前置きして創作した作者がいる。

それはキリスト教聖書も似たようなものだ。
キリストの言葉と言いつつ創作した作者がいる。

クルアーン(コーラン)は、ムハンマドが神の啓示を語ったと言う。
神の啓示か創作かは知らんが、作者を示しているのは透明性がある。
もっとも、クルアーンには外典がないと言われるが、言い切れるか?
0055考える名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 23:56:42.500
捏造された大乗経典は、@釈迦の真意を全く消したのか、
Aあるいは僅かでも残っているのか? Bあるいは釈迦の
真意を大きく発展させたのか?

@かAかBかを、どのように明らかにすることができるか?
文献や歴史から解明するのは限界がある。
2000年経ってもできてない。
やはり釈迦と同じ見解を持ったものが明らかにするのだろう。
0056考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 15:59:16.010
>>55
@釈迦は仏説を説いていないため、真意が伝わらない
A僅かでも残っているとは何のことかな
B釈迦の真意ではなく他の僧侶の真意を大きく発展したとかさ
0057考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 16:28:42.550
47 名前:考える名無しさん 2024/03/13(水) 14:21:43.29 0
初期仏教でも、どれが釈迦自身の発言かは不明。
歴史事実としての釈迦の言説は確かめようもない。
すべては信仰的伝統の中でしか意味を持たない。

なにも頼りにできないから、結局、自分自身が
自分自身によってブッダを実現するしかない。

ーーーーーー

このレスが秀逸かな
0058考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 20:30:17.020
仏教を宗教とするなら
上座仏教は選民思想じゃね?悟りを開いたものだけ
どんな人でも救われる大乗仏教は一般向け宗教
ユダヤ教がユダヤ人だけ救われるのが上座仏教
神を信じるものは救われるキリスト教が大乗仏教

哲学とするなら後者が偽物
0059考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 20:50:38.080
>>58
「救われる」とはどういうことか?
「神が存在し、人を救う」という発想は釈迦にはない。
釈迦は苦からの開放を求めたのであって、超越者による救済を求めたのではない。

大乗には救済の概念があるが。大乗仏教はキリスト教の影響を受けたとも言われる。
0060考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 20:56:46.090
>>59
解脱って全ての苦しみから解放される事じゃねの?
救いじゃないか
だいたい特に苦しんでない人は仏教とか何それ?だろうし
0061考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:07:07.640
>>60
「解脱」は自発的なもので、誰かから成されるものではないだろう。
「救い」は誰かが誰かに成すもだろう。

多分、解脱者の感慨も「救われた」ではなく「本来に戻った」ではないか。
0062考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 23:02:24.860
【如是我聞】にょぜ‐がもん(デジタル大辞泉)

仏語。このように私は聞いた、の意。経典の冒頭に記される語。
経典中の釈迦の言動を、経蔵の編集者とされる阿難が聞いたことを示す言葉。
0063考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 23:02:55.820
阿難(アーナンダ)(wikiより)

出家後、釈迦が死ぬまで25年間常に近侍し、身の回りの世話も行っていた。そのため釈迦の弟子の中で教説を最も多く聞きよく記憶していたので「多聞第一」といわれ、第1回の仏典結集には彼の参加が望まれたが、
当時結集への参加資格であった阿羅漢果を未だ得ていなかったので、釈迦の後継者であった摩訶迦葉(まかかしょう)は、阿難の参加を認めなかった。
そのため彼は熱誠を込めて瞑想修行を続け、あるときその疲れから寝具に倒れ込んだ拍子に忽然と悟り、ついに阿羅漢果に達したという。ときに仏典結集当日の朝のことであったという。

※結集=編集会議
0064考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 23:03:33.810
◆大乗非仏説

大乗仏教の経典はゴータマ・シッダッタの直説ではなく、後世に成立した偽経という説。

(1)『別冊100分de名著:集中講義 大乗仏教 こうしてブッダの教えは変容した』 佐々木閑、NHK出版 (2017)

“"自己鍛錬"を目的に興ったはずの「釈迦の仏教」は、いつ・どこで・なぜ・どのようにして、“衆生救済"を目的とする「大乗仏教」へと変わっていったのか。”(表紙)


◆大乗仏説論

(2)「大乗仏説論から見た仏説の意味」藤田祥道

“古代インドにおいて「仏説」とは、すでに原始経典の段階からシャーキャムニの直説を意味するばかりでなく、法性(法の本性)にかない、<宗教的利益>をもたらすことばも仏説とみなされていた”p1

(3)『大乗非仏説をこえて:大乗仏教は何のためにあるのか』 大竹晋、国書刊行会 (2018)

“"大乗経"が仏説であることは大乗経にもとづいて修行した者たちの悟りの体験によってはじめて確かめられる”(まえがき)

“考えてみれば、しかたがない話である。たとえば、ユダヤ教の旧約聖書に新たに新約聖書を追加したキリスト教が、ユダヤ教と同じ宗教であると見なされないように、歴史的ブッダの仏教の阿含経に新たに大乗経を追加した大乗仏教も、歴史的ブッダの仏教と同じ宗教であると見なされなくてもしかたがない”p7
0065考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 23:04:36.210
>>64の2冊は>>17にもあるけど、
「仏教3.0」とか、上座部と大乗を複眼的に観るようになった最近の文献学的議論に詳しい説明がある。
0066考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 23:12:54.650
釈迦と同等、あるいはそれ以上の知見を得た者は、仏教3.0とか言う前に、
単に「私は究極の知見を得た」と言えばいい。仏教とも言うな。
もはや、それが釈迦と同じものかは知るべくもないからだ。

「釈迦に帰依する」と言われるのは釈迦も望むまい。
0067考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 23:24:56.220
もちろん勝手な想像になるが、釈迦は宗教をやるつもりも無かったし、
教祖になるつもりも無かったし、社会を変えようとも思わなかったろう。

その意味では、彼の成したことは、ささやかなものだ。
たった一人の安寧が得られれば良いのだから。
しかし、その「一人」は「万人」でもある。
0068考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 23:38:36.120
阿耨多羅三藐三菩提
0069考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 23:49:32.570
>>68
呪文は、もっとも釈迦的でないものだ。
だから、般若心経も危うい。
「ギャーテイギャーテイ(掲諦掲諦)・・・」は明らかに呪文。
大乗は好んでも、釈迦は厭うだろうに。
0070考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 01:32:32.480
>>69
律蔵で善呪は許されてるけど
禁止されてるのは黒魔術
0071考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 01:35:11.910
>>70
善呪などというものはない。
知恵に呪は不要。釈迦の知恵は明晰に極まる。
0072考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 01:41:37.150
釈迦の知恵を事細かに噛み砕いて話すと長くなるし聞いたところですぐに理解出来ない(悟れない)から、自分の備忘録も兼ねてなんとなく流れとかニュアンスとか形だけでも触れて欲しくて略して略して260文字に纏めたと捉えてる
0073考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 01:45:56.550
スマナサーラも指摘しているが、「色即是空」は良いとして、
「空即是色」は釈迦の知恵ではない。空は空だ。
知恵が徹底していない。
0074考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 01:59:19.690
>>73
「空即是色」と述べて色を仮設することで涅槃を現証することから離れて、波羅蜜行を強調しているだけ
そもそも「色即是空」と知ってもそれは悟りではない
「色即是空」と知って一切の貪欲を吐き出すならば、それは悟りだが
0075考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 02:03:44.410
>>74
「色を仮設」は何か?
オレには、単に調子で「空即是色」と口を滑らしたとしか見えん。
「色即是空」で十分過ぎる。
0076考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 02:15:37.940
>>61
仏教は自発的じゃ無いな
仏の教え、経典(仏典)がある
解脱方法をパイセンに教わっている
0077考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 02:19:21.000
>>76
教わろうが何だろうが、最後は自発的でしかない。
経典はせいぜいヒントに過ぎん。
リアリティは自分において実現するしかない。当然のこと。
0078考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 02:37:50.970
>>77
解脱したら救われるなんて思い込みじゃないか
それ宗教
人によって合わないかもしれない
0079考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 02:42:53.920
>>78
>解脱したら救われる

そんなことは言っていない。
>>59はオレのレスだが、このように、゛救われる"などとは考えもしない。
0080考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 02:45:44.520
>>79 つづき
そもそも、>>77では「自発的に」と言っているのに、
どこから「救われる」なんてことが出てくる? 
誤読が過ぎる。
0081考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 03:02:22.910
>>75
>「色を仮設」は何か?
色を空とみて、一切の概念が止んだ「空」から、さらに概念的世界に戻ってくるということ。色という概念を消したのを、また、そういう概念で認識する立場に戻ること

龍樹が『中論』で「輪廻と涅槃にはいかなる区別もない」と述べるように、そもそも菩薩道では涅槃を目指すのじゃなくて、一切智に到達するまで涅槃を避ける傾向がある
0082考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 03:08:07.730
>>81
いちいち、引っかかる。
>色を空とみて
 →いやいや、色は即ち空だよ。「空とみて」とは間が抜けている。

>色という概念を消したのを・・以下省略
 →なんか、概念操作でことが運んでいるように思っているようだが、
  ことは概念どころじゃないぞ。全部、リアル(現実)のことだ。

>輪廻と涅槃にはいかなる区別もない
 →だから、そのように理解したらいいじゃないか。なに誤解してんの?
0083考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 05:50:23.960
>>82
分かってないのはお前
スマナサーラは色即是空で解脱しなさい、阿羅漢になりなさいといってる
龍樹は「輪廻即涅槃」で涅槃に行かずに般若波羅蜜の修行を続けんさい、一切知者ブッダになりなさいと言ってる
0084考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:53:17.780
善行人は出家者の生活費を支援する
雑用人は出家者の身の回りをお世話する
そうすれば仏のような表情、仏のような気分の人が生まれる
ミャンマー仏教はそんな仕組みだ、善行を行うのはむしろ周囲の人々の方
スリランカ仏教はどうなんだろうな
0085考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:15:06.380
持ちつ持たれつなのか、経済的な支援がなければ修行は成らないのか、仏教以前の風習なのか

ここらへんも、仏教史として顧みたらいいよね
0086考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:30:31.180
この龍樹の理論を持ち出したのは芸能人か。ジョイだったかな
0087考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:41:06.910
>>85
持ちつ持たれつや経済的支援があってこその修行かって?
出家すればできるんじゃないの
0088考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:44:07.220
仏教は経験主義実証主義を徹底して、五感で確かめられないもの=形而上学には無記なのに
スピリチュアルや神秘主義がインド哲学に憑依しだしたのは国連とも密接な神智学協会の影響か
造物主概念の耶蘇と同一視する無知も多いし
万教帰一という詐欺がある
0089考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:24:13.930
日本に来た長老の雑務人か雑用人担当になって、長老に叱責され幻滅して辞めた人の書き込みどっかにあったよね
0090考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:48:22.660
>仏教は経験主義実証主義を徹底して、五感で確かめられないもの=形而上学には無記なのに

ないない
普通に釈迦が梵天界にピュンと飛んで行ったり神々と対話しとるわ

スッタニパータでも悪魔と対話したりニグローダ・カッサパの死後はどうなったか教えたり

形而上学的な要素を抜きにするというのは単にそういう要素を意図的に無視して読んでるだけ
0091考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:04:40.690
五感というのは訂正
経験世界の全てを五蘊等のカテゴリで表示し、それ(経験世界)についてのみ語り、他の形而上学的見解には無記で対処した
例えば五蘊(色受想行識)とか十二処(眼耳鼻舌身意・色声香味触法)とかはそのカテゴリ自体より、それで経験世界の全てを表示した事に意味がある
これらのカテゴリを打ち出す事は根拠を持って語れる事のみを語ると宣言したに等しい
客観的な根拠を持って語れない事は無記で対処した
まさか悪魔や神々を実体視しているのか?
0092考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:05:22.420
実体論は仏教の真逆だよ
0093考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:45:43.070
議論するな。瞑想せよ。
0094考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:30:43.890
5チャンで、薄っぺらい議論することほど、反釈迦的なものはない。
バカな議論をする時間を瞑想に当てよ。
0095考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:32:30.510
>>94
じゃあ見るなよ書き込むなよ
0096考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:33:39.440
>>95
老婆心、慈悲心である。
0097考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:35:12.960
>これらのカテゴリを打ち出す事は根拠を持って語れる事のみを語ると宣言したに等しい

それはお前さんの解釈に過ぎない
実際は人間の寿命が何万歳だった頃や未来世に弥勒仏が現れることetc.およそ根拠をもって語れる以上のことを釈迦は語っている
その例は枚挙にいとまがない

ブッダ=経験主義というある基準を作って、そこから帰結的にこの記述は神話だとか実体視してはならないとか決めつけるのは余りに恣意的にすぎる
およそまともなテクスト読解とは言えない
0098考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:35:23.960
>>96
それはみっともない
まだ議論の場と認識した上で活用しているほうが潔い
0099考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:36:49.510
>>98
議論は無用どころか、悪をなす。瞑想せよ。
0100考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:37:19.690
>>99
という議論をしてる
0101考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:38:28.470
>>100
瞑想せよ。慈悲心だ。
0102考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:38:44.080
ソクラテスがダイモーンの声を聞いたことを否定するものはいないのに
なぜキリストや釈迦などの人気のカリスマになると神を否定しただの、トンデモな近代的解釈が好まれるのか
0103考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:42:58.170
実体化して捉える層の輩がいるから
0104考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:48:45.670
日本人や東洋思想の存在感の根底は「成る」
「有る」の根底に「成る」がある
古語では「ムスビ」
仏教の縁起(=無自性=空)観も「成る=生成」を基調とする存在感である事は増谷文雄氏が指摘した通り
「ありてある」という「有」(それと裏腹な「無」)の実体観を根底とする西洋思想との違い
0105考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:52:50.460
一神教も神秘主義も理性主義も同根だよ
西洋思想と東洋思想とは根本的に異なる
それだけで存在する絶対究極
を見出した時点で仏教ではなくなる
0106考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:00:47.980
と思われているが
0107考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:04:02.240
こんな基本的なことが受け入れられないとは
やはりここも神智学に憑依された「認識の拡張」を目指す似非仏教のニューエイジ系で溢れかえっているのか
引き算の教えに足し算を目指すという滑稽さ
0108考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:29:13.740
薄っぺらい。瞑想せよ。
0109考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:57:25.380
スピリチュアルは迷妄か否か
0110考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 20:08:44.960
>>107
似非仏教って一体なんだよ
お前は仏教をこうあって欲しいように理想化しすぎなんだよ
0111考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 20:26:25.920
逆だよ逆
あんたらが仏教にこうであってほしい像を抱いでる
「煩悩・執着を無くせば苦しみが消える」という現実に沿ったものではなく
と「自分の願望を達成したい」「神秘体験をしたい」と言っているんでしょ
全く方向性が異なる
「貪瞋痴の滅」とは逆の近代的功利性を帯びている、新自由主義と親和的
0115考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 02:19:28.950
苦痛の原因を無くすにしても単純にそれらを無にすることは出来ないと思う(このスレでも「瞑想しろ」だとか「慈悲心」だとかで誤摩化してるけど)
0116考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 02:43:20.890
苦痛を無くすんではなくて苦痛を感じている己を無くすん
0117考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 02:54:21.860
ああ、そうなんですか。
苦痛の原因を無くすんことはなかなか難しいということで。
0118考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 03:39:37.940
苦集滅道だから、苦の原因を精査してそれを起こしている自身の迷妄と対峙せよ向き直れってのがあるだろう
苦を感じている己を無くしても、苦の原因がそのまんまなんだから目を覚ましたらまた同じ苦に苛まれるってことやろ
その己を無くすってのは苦に蓋をしろ見ないことにすりゃええって言ってるように聞こえる
それは生活の知恵であって、釈尊の悟りとは違うんではないですか
0119考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 04:04:09.820
釈尊の悟りは凡夫には果てなく遠いものでどうでもいいんじゃない、その凡夫でもそれぞれの立場でより善く生きやすくなる生活の知恵とかハウ・ツーを方便で説いてくれたんだと受け取ってる
自分は在家の凡夫であって釈迦とか他の出家のようには生きていないけど八正道は当たり前といえばそうだけど凄くシンプルでいて他の宗教でも通じてる道徳だと思う
0120考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 06:07:18.020
>>115
苦しみをなくすってことは喜びもなくすってことだからな

‘‘Nandati puttehi puttimā, (iti māro pāpimā)

Gomā [gomiko (sī. pī.), gopiko (syā. kaṃ.), gopiyo (ka.)] gohi tatheva nandati;

Upadhī hi narassa nandanā, na hi so nandati yo nirūpadhi’’.

‘‘Socati puttehi puttimā, (iti bhagavā)

Gopiyo gohi tatheva socati;

Upadhī hi narassa socanā, na hi so socati yo nirūpadhī’’ti.

悪魔パーピマントが言った「子ある者は、子によって喜ぶ。同じく、牛あるものは牛によって喜ぶ。
依着は人の喜びである。ああ、依着なきものには喜びがない。」

世尊が言った「子ある者は、子によって悲しむ。同じく、牛あるものは牛によって悲しむ。
依着は人の悲しみである。ああ、依着なきものには悲しみがない。」
0121考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 06:35:14.410
すべてが空しいことを知ったら

生きてるだけで丸儲けだという

如是我聞さんまのまんま大先生
0123考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 06:53:45.140
すべて在ると思うから、
大損だと思ってしまう

仏教的にw
0124考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 08:38:07.340
ごめん気を悪くしないで聞いて欲しいのだけど
仏教では苦痛と苦痛の原因を区別してない(出来ない)感じなのかな。
0125考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 10:24:14.710
>>122
はやく解脱しろよwっていうのが仏教
0126考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 14:01:30.650
瞑想とはどのような瞑想?噛み砕いて言えば瞑想法はどんな瞑想法をすればいい?
0127考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 16:02:12.020
>124
釈尊自身は苦の原因を一つ一つ解いて諦らかにしていけ、と勧めている。四諦がそうじゃんよ
そして八正道てのは行動をできれば智に基づいたものにあらためていけよな、という話でもある
0129考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:22:13.620
執著をなくし生への渇愛を枯らせば喜びも悲しみもない境地に至る
0130考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 21:45:20.920
仏教は何でも説明できてしまう
何なら量子論も説明できる
0131考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 21:47:25.440
めでたく執着を無くし渇愛を枯らしたら世界は、喜びも悲しみも無いだろうが、
さて、安寧であろうか?
0138考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 22:03:46.170
しかし安寧であるのか?
0140考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 22:09:33.980
仮定の問題ではなく、事実として安寧なのか?
0141考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 22:10:55.060
美味いもの食っても、美味くも不味くもない。
セックスしても、快でも不快でもない。
老いても、病気になっても、死んでも、苦しみはない。
生きていても、喜びも悲しみもない。
それでも構わぬが、安寧なのか?
0142考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 22:16:30.670
セックスをして喜べば安寧なのではない
性欲を降伏したところに安寧がある
これはそんなに難しい話ではないですよ
0143考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 22:20:45.230
>>142
>性欲を降伏

「降伏」は「執着無くし、渇愛を枯らす」こととは違うようだ。
無理矢理なところがある。

ビルの屋上から飛び降りるのは簡単なことだ。
だからと言って、できるとは限らない。
0146考える名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 00:18:07.610
酒はのう、我が宗では「般若湯」と言ってな、智慧を授けるものじゃ、わはっはっ。
0147考える名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 02:42:11.090
結論として
宗教に関わる者は
死を迎えることを喜ばなければならない
喜んで死んで行きなさい
それが救いといえよう
0148考える名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 02:43:29.010
酒を飲んで死ぬもよし飲まぬもよし
喜んで死んで行きましょう
0150考える名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 08:10:51.200
それも変な話である
死とはあらたな生に他ならないのだから
やはり解脱するしかない
0151考える名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 13:41:27.000
主観的に考えれば、死は断絶であり、終焉でも始まりでもない。
断絶以後のことは誰も判らない。

有物論的に考えれば、死はある組織体が分解したこと。
水が酸素と水素に変じたのと変わりない。

欲望と幻想に駆られている人々は、死と死後に思い込みがある。
あれやこれやを妄想するのだ。宗教はその最たるもの。
0152考える名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 15:08:26.950
仏教哲学はお坊さんの欲望を充たすことができる
その意味で仏教には存在意義が有る
0153考える名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 16:37:31.490
我は悟ったというコテハンが連日仏教スレに入り浸ってるのどう思う?
0154考える名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 16:55:06.500
みじめ
まあ若いうちのはしかみたいなもんでしょ
0155考える名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 17:18:21.180
あるスレでコミュニティを破壊して乗っ取ったのはワロタ

過疎スレになっても離さないんだから🤣
0156考える名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 22:06:33.750
>>151
断絶を死というのだ
断絶以後のことを語ったのが釈迦だ
人は輪廻の輪から離れよと
0157考える名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 22:47:29.390
>>156
>>151にも書いたように、断絶を死とするのは、
「欲望と幻想に駆られ、死と死後に思い込みがある」人々だ。

「今日のごとく明日がある」として暮らす人々にとっては、
死は断絶でしかない。意味はないのだ。
0158考える名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 00:05:15.290
「今日のごとく明日がある」と捉える人にとっては死は生の剥奪を意味するものなんじゃないの?
0159考える名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:37:59.080
だから五蘊無明
現在するものを前提にするのではなく、記憶を頼りに記憶を実在するものと思いなして物を見ているのだから
0161考える名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:19:53.030
明日日が登って来るとは限らないと喝破したのがヒュームだ😔
断じて当たり前の事ではないという慧眼☺
0162考える名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 04:48:16.950
気になることで極楽浄土は仏様がいる世界とあるのですが仏様が死んだ時
入滅という言葉がありますが仏様は生きている時に異世界の極楽浄土にいたということ
なのでしょうか?
0164考える名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 06:10:46.420
極楽浄土はお坊さんの欲望を充たすためにあるので
感謝しなければなりませんよ
0165考える名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 06:14:01.880
ただお坊さんは地獄に落ちているのが見えたのでこれがよくわからない
己れの掘った穴に落ちるみたいな謎
0166考える名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 06:21:07.600
広義の意味で信者さんは各々のおそらく己れが作ったであろう各々の浄土というべきか
そこに行くのが見えた
0167考える名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 12:55:16.980
詳しくありがとう
そういう世界はお坊さんが考えたものなのですね
お坊さんが地獄を見たというのは自ら人を人を救うために落ちるというのを
聞いたことがありますね
0168考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 04:44:07.100
>>117
苦痛を作ってるのは自分自身(の欲)というのが仏教でないの
0169考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 05:21:36.730
Yahoo!知恵袋でお釈迦さまはあの世はないと言っていたと書いていた方がいるのですが
そういったことを言ったのは事実なのでしょうか?
因みに検索してもそのようなのは出ませんでした
0170考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 05:42:01.680
>>169
こんなやつですかね
原始仏教ならこっちだと思う
https://fudousin.com/learning-awareness/paradise-does-not-exist-buddhisms-teachings-are-for-living-people

極楽浄土や輪廻転生はバラモン教の教えだからね
バラモンの言うこと聞かないと極楽浄土に行けないぞ、あれこれしないと畜生に落ちる
この考え方で差別や階級が生まれ悩む人が多かった

宗教改革者かな
0171考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 07:39:02.080
>>168
ええと、上の人>>111が「貪瞋痴(とんじんち)」について話をしているのを見ればわかるかな。分からないなら自分で調べてください。
0172考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 10:16:03.470
自分の欲と言っても執着
0173考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 10:29:58.810
ブッダは「平和主義者」だったのか?
ブッダは「男女平等」を主張したのか?
ブッダは「業」と「輪廻」を否定したのか?
ブッダは「無我」を説いたか?
ブッダは「縁起」を説いたか?
0174考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 11:03:18.320
2500年前の釈迦をこの現代に連れてきて、世界中の様々な社会を観察させる。
その結果、釈迦の見解は変わるだろうか? 変わるならどんなことが?

@現代の科学知識にも関わらず「輪廻」を主張するだろうか?
A同じく、「無我」や「縁起」をどのように説明するだろうか?
B世界の政治問題をどのように評価するか、あるいは行動するか?
CLGBTQ運動を否定するだろうか?
Detc
0175111
垢版 |
2024/03/20(水) 11:08:38.240
>>171
>>111だけど自分の仏教信者はこうだといいなあという願望を言ってるだけだから違うよ
勝手に解釈しないで
0176考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 11:36:10.270
>>175
勝手に解釈しないために聞くけど、>>111は「煩悩・執着を無くせば苦しみが消える」という方向性を支持することを言っているんだよね?なら文脈的にはさほど気にするようなことは無いと思うけど、あなたの何が気に障ったのでしょう?
0177考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 12:03:50.890
浄土というのは元々は仏土、ブッダフィールドを指す言葉
三帰依が成立し、仏の説法を正受できた時の境地を意味する
0178考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 13:31:35.350
釈迦も人だから、その当時の社会から影響を受けている。
釈迦の説いたことにも、当時の社会の特殊性が反映してるはずだ。

科学知識、社会常識、人権意識などは、現在のほうが知見が広い
と思われるが、その影響下で釈迦は、自説をどのように変え、
どのように変えないか?
0179考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 13:41:28.040
>>173
ブッダは「平和主義者」だったのか?
ブッダは「男女平等」を主張したのか?
ブッダは「業」と「輪廻」を否定したのか?
ブッダは「無我」を説いたか?
ブッダは「縁起」を説いたか?

------
お釈迦様は、平和主義者でした。男女平等は主張してません。
業と輪廻を否定していませんでした。
ーーーーーーー
@現代の科学知識にも関わらず「輪廻」を主張するだろうか?
A同じく、「無我」や「縁起」をどのように説明するだろうか?
B世界の政治問題をどのように評価するか、あるいは行動するか?
CLGBTQ運動を否定するだろうか?

@主張しない。
A説明しない。
Bわからない
C否定しない。

無我は説かなかった。

縁起は述べた。風風風・・・と縁起の意味を言った。
0180考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 13:42:34.280
>>178 つづき
「輪廻」が最も議論になるだろう。現代の科学では肯定できない。

「釈迦は輪廻を説かなかった」とする人々は、僧侶にも仏教学者にもいる。
しかし、文献(経典など)を公平に見たら、釈迦は輪廻を説いていると見るべき。
比喩とか例え話として説いているのではない。

では、現代の科学知識を釈迦に見せても、依然として輪廻を説くだろうか?
0181考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 13:43:22.190
輪廻転生を否定したなら簡単だろう
自殺すれば苦しみは終わる
転生を前提にしないと仏教ってなりたたなくない?
0182考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 13:47:36.740
>>180 つづき
現代人になった釈迦が、自説をどのように変更するか、しないか?
釈迦でない現代人が、ひとりよがりの解釈であれこれ断言しても不毛。

そうではなく「どのような根拠で、そう言うか」を説明することが有意義だ。
0183考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 13:56:26.750
>>181
すると、その釈迦に説明を求めたいのは、

転生した先の時空は、現在の時空とどのように関係するか?
肉体を離れて転生したら、その魂(?)はどのように存在するのか?
「この世からあの世へ、あの世からこの世へ」の移転メカニズムを説明して。
涅槃を得て転生を絶てたら、魂(?)はどうなるのか?

「無記」では許さんぞと、現代人の釈迦に言う。
0184考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 14:53:17.340
>>177
ブッダ・クシェートラ、仏刹ともいうな
0185考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 15:20:36.190
ギリシャの哲学者が処刑される際に死後の魂がどうなるのかという命題が自分で解けることに喜んだ、もし魂のみで友である哲学者に接触できたならそれについて語ると周りに話してたと本で読んだ
肝心の事については記載がなかったのは魂のみでは接触出来ないのか、それとも死後の魂はないのか
0186考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 15:34:57.280
釈迦の「無記」を、
「釈迦が答えなかっのは、問題設定が間違っており、その線で答えることはできない、
もしくは誤解されるから。」
とか言う説明をする人がいる。

しかし、普段は懇切丁寧に答えてくれる釈迦が、この件で素っ気ないのは理解できない。
0187考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:34:31.780
仏教ってのは話の基盤をどこに置くかで話が変わってくる独特の難しさがあんね‥
0188考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:37:29.800
バラモンとの対比以上のことは語り得ないよ
0189考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:23:18.580
「語り得ない」では止まらない。
「語り得ない」からの出発だ。
0190考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:57:31.010
とっくに出てる答えを言語化するのが嫌なだけなんだよ
何度言われても無視するし、思考の外に置くように人間というものはできている
生まれ変わり死に変わりを言い来世は上部カーストを目指すヒンズー教世界の中でこれが最後の一生だ、これを自分の最後の一生とする、と唯一人平生業成、自覚的に生きられたのが仏陀、釈尊だよ
私はもう生まれないと言った
そしてそれを輪廻からの解脱と呼んだんだ
0192考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 23:07:43.680
>>170
詳しくありがとうございます。
内容を見たのですがお釈迦様が残した言葉は解釈であの世はあるとないで意見が分かれているのですね
0193考える名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 00:48:26.120
浄土をバラモン教の教えとか、言葉を大事にしない自己満仏教の典型になってんよ
0194考える名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 06:42:59.230
条件付けられたものは無常であってすべてのものは無我である
真理は特別なの?
0195考える名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 09:26:25.340
ブッダは目の前の苦しみから脱することしか考えてなかったのかもしれない。ようするに科学的にそんなことが可能かとかは考えなくて、こんな風に思うと気が楽だという話じゃなかったかな。それを普遍的に説かなきゃいけなくなった教団の都合で体系化していったのかもしれん

闇は深いw
0196考える名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 19:35:57.480
>>193
まあこういう輩は百回言っても聞かないから仕様がない
一生俺様仏教を語って死んでいくんだろう
0197考える名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 20:09:37.930
岩波文庫のブッダだと
受け答えがリアクションで成り立ってるように感じるんよね
ひろゆきっぽい要素
0198考える名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 20:11:36.940
結局のところ論破論破と言いたいのが
仏教なのかも知れない😔
0199考える名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 21:10:32.350
原始仏教で繰り返されたのは、競うな、無常だというエッセンスの独り語りか、言い聞かせだ
0200考える名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 22:29:26.110
岩波のブッタの説いたこと読んでると厭世観を感じる
大乗みたいに食って寝て念仏三昧でイイんだよって方が凡夫や在家にはいい、釈迦と膝を交えて話せるならいいかもしれないけど、すでに苦しんだり病んだりしてる中で原始仏教というか釈迦の説いたことを取り込もうと思っても混乱するか絶望したところで止まって自殺でもしてしまいそう
0201考える名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 23:24:09.520
>このような「大切なもの」への感情は私たちの心の中にあるもので、亡くなったものからすると何の意味もありません。
要するに、あの世にあるとされている「極楽浄土」も「地獄」も生きている私たちの心の中にあるのです。

極楽浄土もキリスト教やらイスラム教の神も、居る居ないの話はこれだよな
自分の脳の中に居るもの
神とか天国とか必要が無くて居ない人も居る
0202考える名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 03:53:43.780
『唯脳論』はスレ違いですぅ
0203考える名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 10:13:18.150
厭世観がなければ仏教の意味ないだろ
涅槃というもう生まれないことがゴールなのに
0204考える名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 16:20:57.900
仏教を宗教と捉えるなら唯脳でしかない
宗教はみんなこれ
0205考える名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 19:20:19.580
「一切は唯脳」と見るのは唯識ならぬ唯色論者に過ぎない
仏教的には極めて程度の低い邪見
0206考える名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 19:23:40.570
自身を含め全てを否定することが肝要
0207考える名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 20:37:02.910
宗教仏教の話なのか哲学仏教かで違うかね
釈迦はバラモン教を全否定した
0208考える名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 20:55:35.820
あれは嫌だこれも嫌だ
あいつはダメだこいつもよろしくない
おれもダメだ嗚呼なにもしたくない
してもろくなことにならない
全てに嫌気がさす
否定して導き出される答えがあるそれが
0209考える名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 22:44:47.080
答えがあってもなくても一緒じゃないのかと思うんだ、釈尊や仏教に限らず他の覚者や先達たちが解った後どうなったか
善く生きたり善く生きるよう導いたり今まで通り過ごしたりあるがままでいたり、肉体が死を迎えた後は生まれる前になる
あってもなくてもそこに集約されるとしか思えない、こればかりはどっちにしろ死んでみないと分からない、釈尊も死後については無記だったりニルヴァーナとか他の言葉で説いてるからどうなのか分からない
0210考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 08:06:19.020
我執に気付かなくなってるだけの仏教徒が多い
0211考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 08:34:53.050
仏教を自己否定する事だと思ってる奴がいるな
仏教は難しいね
自己問答やればいいのに
0212考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 09:13:16.180
要するに科学的に否定できるか否かが問われる

大乗を仏教哲学だとすると空即是色が問われる

逆に広がりが生まれるがバラモンまで含むのか

つまりここまでが宗教、ここから哲学の線引き

換言すれば、バラモンを否定した、で肯定は?
0214考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 11:39:37.370
>>207
バラモン教というよりバラモンとかクシャトリヤの階層制を否定じゃね
0215考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 12:52:31.210
>>213
その原理を問答してみたらいい
何で私はこの人を否定しているんだろう
この否定心は正しいのか間違ってるのか
私の嫉妬からか、この人が他人を不幸にしているから気持ちが憤慨しているのか
とか考えるのが仏教
0216考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 13:25:26.930
なぜバラモンを否定するのだろう
↓↑
なぜ或る仏説を否定するのだろう
0217考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 15:20:36.360
中村元監修の辞典には、解脱の認識は仏教オリジナルじゃないとあるから、全否定ではない?

当時の布施の慣習を受け継いだのは間違いない
0219考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 15:35:36.440
相手を否定したからと言って自分が正しくなる訳じゃないと思うけど
0220考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 15:53:46.570
yesキリスト
0221考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 16:16:41.450
相手を相手をって何で話ずれてんだw
仏教スレッドだよねここ
0223考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 16:50:44.050
>>219
そのその通りだ
仏教虚無主義の「あいつは悪いやつだ ゆえに わたしは良い者だ」が導かれるわけではないことを喝破したのがニーチェだ
0224考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:26:12.940
>>223
哲学者でも無い、なんか良い人のキリストも言ってるからそれは、初歩の初歩だろ
何で自分が良い人になるのか導き出さないと意味がない
0225考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:28:21.740
>>219
そんなもの今更、だいたい思春期でそんなの分かって来るだろ
おばさんなのになんか子供っぽいね
0226考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:34:18.580
信者さん向けにレベルを下げて説法したと思う
0227考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 23:50:00.120
相手を否定したからと言って自分が正しくなる訳じゃない!!

これ何才の人が言ってるんだろ
0228考える名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 00:15:20.450
>これ何才の人が言ってるんだろ

↑これ何才の人が言ってるんだろ
0229考える名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 02:48:55.560
>>195
まあそんなところだと思う
0230考える名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 03:09:35.300
現実ってのを作り出して感じてるだけで総ては苦で因果が流れ続けているだけってことにようやく気が付いたけど人に話す時に相手に合わせて砕いて話したりざっくり話したり方便交えたりしてる内に小難しくなっていった、入滅後はそれが加速した
もともと生きとし生ける物を導く為とか殊勝な理由ではなく死に対して思い悩んで苦しんだ果に出家してるんだし、ここでの因は自己と自己からくる苦悩だよな
総ては因果でそれはフラクタルみたいな構造だから言い換えはいくらでも出来るしこれもそのうちの一つにしか無いから、何でも言えるしどうでもいいわ
0231考える名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 03:28:43.450
>>230
うむ 言い当てているような気がする
0232考える名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 04:13:04.870
空見ても青は青だけど無数の色があるし、同じ青を観てもクオリアを正確に共有は出来ないから不確かであるのと同じでこちらの苦も楽や喜になってる人もいるかもしれない
もしブッダが楽しくて嬉しくて狂おしい程喜びに満ちて自他の死も何もキラキラして尊く素敵なものと観じて出家してたとしたら、どんな事を説いたのかとふと思った
書いてて思ったけど赤子の心だよな
0233考える名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 08:12:51.360
>>195
ブッダ凡庸説か
じゃあこのスレにいる必要もないな

エピクロスとかディオゲネスとか、もっと「マトモ」な哲学者を崇めてたらいい
0234考える名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 08:51:31.300
ディオゲネスは好き、広場で自慰をして性欲を観察するところとか仏教以前に社会的にみてまずいけど、諦観して受け入れて俯瞰で観じることが出来てたとは思う
0235考える名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 09:39:17.560
“空の青さが視覚的な幻影であるように、
 この世界の現れは精神の錯乱でしかない。
 それに思いを馳せるよりは無視したほうがいい。
 「世界という現象は非実在である」という確信が自分の内に起こらないかぎり、
 不幸からの自由も、自己の本性の実現も不可能だ。”
 
― 『ヨーガ・ヴァーシシュタ(Yoga Vāsiṣṭha):至高の真我』スワミ・ヴェンカテーシャーナンダ、福間巌 訳、ナチュラルスピリット、2021年、p16。
0236考える名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 10:16:28.490
要するにブッダが闘ってたのは超常的なものでなく、バラモン社会の「不要と思える」規律だろうな。そうして、その闘いはなかなか難しい

「そんな下らない思いこみ捨てちまいなよ」

「その方が楽だ」というのが彼の解脱の解釈。そうでなければ、カント的なアプリオリな説明が一端でも残っているはずで、再解釈はいらん

現代の仏教は、あまりに後代に依存し過ぎだな
0237考える名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 17:36:24.890
ブッダはこの世に虚無を認識した
それのみならず虚無への意志を発動させた
0238考える名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:21:19.200
>>236
それはアジタケーサカンバラ
0239考える名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:16:22.460
一つは当時、バラモン教に反抗する風紀があった。その中にブッダもいた。各人が様々な説を唱える中で、ブッダの説が大衆受けして残った

その要因は、解脱に独自の解釈を加えず、布施の慣習もそのまま受け継ぎ、哲学ではなく、感覚的な実践を重視し、弟子をよく育てたことだ
0240考える名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:22:14.290
>哲学ではなく、感覚的な

え??
0241考える名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 22:33:08.310
瞑想という快楽
0242考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 00:26:42.880
>>240
ブッダの仏教読んだことないだろ
0243考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:02:28.650
ブッダの教えはチャンダラ層の心の傷と襞にフィットした
0244考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 05:41:09.640
>>242
「ブッダの仏教」って誰の本?
0245考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 09:02:52.960
仏教の根底には他者への憎しみが渦巻いている
0246考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 09:28:25.960
まずブッダという概念についてだが、ブッダとは覚った者という意味がある。

お釈迦様はゴータマという。ブッダとも呼ばれるが、他の悟った者のことをブッダと呼ぶのが本筋なので、ブッダとは呼ばない方がいい。
0247考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 10:04:39.770
仏陀では無く覚醒者にすればわかりやすい
ニュータイプでもいいな、悟れない者はオールドタイプ
バラモン教の天国、極楽浄土、輪廻転生、神様など神秘主義やオカルトな部分を排除したのが仏陀だ
これらは人間が作った概念、そもそも存在はしていない(無)
0248考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 10:06:47.250
本当は、ゴータマ教と言ったほうがいい
0249考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 10:12:36.700
それだと個人を崇める一神教になりまへん?キリスト教みたいな
悟る方法を「教える」という事で仏教でしっくりくるんでないかい
スレタイの仏教哲学を語るなら
教が宗教臭いから仏学でも構わない
宗教としての仏教ならそっちでいいと思う
0250考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:11:27.360
では悟る方法は何なのか。ここに焦点を当ててみたい。

ひとつは座禅である。無心になってずっと座禅をするのである。
真光という教団では、座禅はよくない、と言われている。
座禅をすると霊がついてしまう恐れがあるとか。

ふたつは、一つの物体を見続けることである。
集中力が高くなるらしい。アインシュタインも実践していたとか。
0251考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:33:29.470
睡眠時半覚醒と補助的な幽体離脱
ただ仏教とか狭い事細かな言語世界を超越してしまうな
0252考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:45:13.410
>>248
じゃあジャイナ教もマハーヴィーラ教にしないとな
ジナは他の悟った人にも使うからな
0253考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:49:04.920
仏とは目が覚める、目を覚ますって意味だ
日本語に直せば自覚教
自身の現状に無自覚なのを仏教とは言わない
自身を無明であったと理解していない人に仏教、そもそも三帰依は成立しない
0254考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 12:49:40.080
俺はチンポ星から来た宇宙人で人間ではないという仮設定にして、
人間の振る舞いを動物として見てるんだけど良くない方法かね
俺が上お前は下、私は可愛いあの子ブス、ホストかっこいいチー牛きもい
などの言動を見てニンゲンとはこういう動物なのだと観察物にしている
動物として捉えれば、こういう人とも付き合うのは苦痛ではない
与えたら喜ぶ餌(その人に合った褒め言葉、聞く側に回るなど)も分かってくる
0255考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 17:06:52.250
仏教哲学といってもその正体はなんちゃって哲学なんよ
そこんとこ噛みしめておいた方が良いよ
0256考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 18:11:59.620
たーまん、独特のもちもち感はやむられんどー!
0257考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 18:41:33.100
「宗教」という言葉も、「哲学」ということばも、西洋由来のもの。
「仏教」に宗教とか哲学という言葉をつかっても合わない。そのどちらでもない。
0258考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 18:59:38.290
ヒトを、あのヒトだとか実感を込めて思う必要はないことに気づくと、日常生活は楽なもんだ

リスク評価だけして離れて見てればいいだろう
0259考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 19:03:44.070
哲学になんちゃって哲学とか本当の哲学や嘘の哲学なんか無いけど
答えの無いものを模索するのが哲学(文系)
こうしたら社会がよくなりませんか?俺の考えどう?って感じ

宗教はこれが正しくこれが悪いが決まっている、校則みたいに
徳を積んだら天国に行けます、人を殺したら地獄に行きます
肉食ったら穢れ、豚肉食うななど
0260考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 19:11:25.430
じゃあ仏教は明確に宗教だな
0261考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 19:29:14.340
独自の哲学が生まれず日本に伝来すると何でも宗教になるし、教義も弄られるから宗教
日本仏教に懐疑的になると哲学
0262考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 19:30:56.160
間違った

× 独自の哲学が生まれず日本に伝来すると
◯ 独自の哲学が生まれなかった日本に伝来すると
0263考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 19:49:08.740
まぁこの日本とういう環境下でなんちゃって哲学だろうがなんであれ
おれらは先験的ゴータマと同じ地平に立っていると言えるかも知れない
0264考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 20:01:02.460
仏教には誰でもが認める「聖典」はない。
それぞれの国、それぞれの宗派が、それぞれの「聖典」を持っている。
かつ、それらの聖典が用いる言語もさまざま。

そうなった元々は釈迦の意向だ。
釈迦は各々の人が使う言葉で説き、理解されることを望んだ。
0265考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 20:24:09.910
>>263
そもそも現代人は輪廻と解脱を信じていないので先験的ゴータマと同じ地平には立っていないし
輪廻と解脱の存在自体を懐疑しているので、覚醒後ゴータマと同じ地平にも立っていない
0266考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 20:50:09.450
仏教説話の絵解きでいう変文とか変相の意味を俺は易々と解明したが、俺は天才なのか。
世界中の多数の学者が何十年も考えても分からなかったことを俺は数時間でいとも簡単に分ってしまった。
大秀才と言われた?長年の研究者の辛島静志は解明できないままに亡くなってしまったが。
彼が秀才なら、俺はその数千倍は凄いことになる。
0267考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:13:34.920
周囲のあなたへの評価と自己評価が釣り合ってないということですか?それは辛いですね
0268考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:16:39.360
辛島静志先生は大乗経典がやっぱり大衆部(≒多聞部)から現れたということを論証したことで天才
プラークリットへの造詣の深さも素晴らしい
惜しい人を亡くしたものだ
0269考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:18:08.660
>>267
今に俺が天才であることを世界が認める時が来るであろう。
0270考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:20:05.390
>>265
墓は無いの?
あるなら墓仕舞いが出来るかどうかで本当に懐疑的かどうか問われる
輪廻の権化みたいなもんだよね墓は
ご先祖様を自分の代で捨てるという事
日本に染み付いた宗教的概念がご先祖の墓
ご先祖は仏教に儒教がドッキングしたもので仏教とは関係ないけど
0271考える名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 23:23:28.050
どの宗教も墓に対する執着は異常
死の恐怖は世界共通なんだね
0272考える名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 00:20:04.030
風葬や鳥葬は墓には無関心だけど、あれもなんかの宗教でしょ?
0273考える名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 00:48:38.550
>>272
鳥葬は布施波羅蜜の修行だな
0274考える名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 11:17:41.570
人間死んで何もしなかったら自然と風葬か獣葬にしかならないよ
ほっとけば自然に行われる分解を人為的に進めるのは宗教感は感じないな
0275考える名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:38:04.600
焼いた骨を海にばら撒くのも宗教ですね。

死体を生ゴミ回収日に捨てるとしたら、さすがに宗教感はないが、
無神教という宗教かも知れない。
0276考える名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 18:06:25.400
そもそもあなたのいう宗教ってのは何なのかがわからないから同意も否定も出来ない
墓を拵えたり拵えなかったり遺体を処理したりしなかったりで宗教とするか
遺体をどう処理するかってのは衛生面でどうしてきたかってのもある
0277考える名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 19:59:39.630
>>244
原始仏典とか初期仏典とか呼ばれるもの
0278考える名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 20:23:07.080
>>246
辞典やwikiにも、ブッダは「歴史的には実在の釈迦(ゴータマ)を指す」とある
0279考える名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:06:58.290
>>275
なんか教義と戒律が無いと宗教じゃ無いんだけど
宗教の定義さえ分かって無く無い?
0280考える名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:24:12.860
>>279
神道には教義も戒律もないよ。じゃ、宗教じゃないね? 
もっとも先の戦時では、「神道は宗教にあらず」とも主張されてたがw

世間に流通する宗教の定義にだけ従っていたら、新しい知見は得られないよ。
オレは「信仰に基づく世界理解と行動様式」とでも定義しよう。
すると「無神教」も宗教だし、「自然科学」も宗教となる。
0281考える名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:31:58.530
アカデミックな科学哲学の分野では
科学という観念自体も批判的(否定ではない)に哲学されている
科学という宗教的信念に陥ることもあると

ただまあ学術とはいえ仏教哲学は仏教哲学によって同じ仏教哲学でさえも相手を叩きのめそうって底意の哲学なのでそこんとこ注意
0282考える名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:34:33.770
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう 拡散希望
0283考える名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:36:28.780
>>280
神道は宗教じゃ無いよ

国家神道は宗教
0284考える名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:39:57.730
>>280
進学で宗教の定義はされてるのに「おばはんが勝手に考えた定義」を押されても困る
0285考える名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:58:27.160
>>283
神道が宗教じゃない理由を言うべき。
国家神道が宗教である理由を言うべき。

戦時の帝国憲法でも政教分離を定めていた。
国家神道が宗教だとすると、それに反するので不都合。宗教でないとしたのは国家神道。

>>284
自分で定義して何が悪い? 神学の定義を使おうが使わまいが自由。
何が本質をつかんでいるかだよ。
0286考える名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 22:01:51.530
>>283
じゃあ神社って固定資産税払ってるんだ
0287考える名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 22:45:59.150
>>279-280
宗教(wikiより)

宗教は、一般に、人間の力や自然の力を超えた存在への信仰を主体とする思想体系、観念体系であり、また、その体系にもとづく教義、行事、儀礼、施設、組織などをそなえた社会集団のことである。
なお広辞苑では、「神または何らかの超越的絶対者あるいは神聖なものに関する信仰・行事」としている。
0288考える名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 22:49:50.220
>>287
だから何? >>285に答えてないじゃん。
0289考える名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 22:56:14.650
辞書ぐらい引いてこいって話
0290考える名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 23:12:48.610
「重要なものは物質である」と考える唯物論者が、尊崇する指導者の遺体を冷凍保存している共産主義も宗教だよね
0291考える名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:51:26.240
>>289
「進学で宗教の定義はされてるのに・・」と大口叩いたのに、
慌ててググってきたのがwikiかよw お手軽だな。
どせなら神学の権威書からの定義を持ってこいよw
それに>>289は「定義」ではなく、説明じゃん。

依然として、>>285に答えてないよ。
0292考える名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:01:09.480
>>291
哲学事典引いてこい
0294考える名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:57:14.060
>>293
ど素人が
0296考える名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 02:16:31.410
善くも悪くも行ずる事に意味があるんよ
その行は善いのか悪いのかどっちでもいいのか内観してからレスするようにしよう
0299考える名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 06:57:17.630
自分を正しいと思った瞬間に誰の話も得手に恣意的に聞くようになる、話が通じなくなり脳内世界の主張を垂れ流すだけの産廃となる
0300考える名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 07:12:31.470
仏教の潮流は2つある、釈尊の行実を辿り釈尊と同じ道をたどり同じ経験をして釈尊に成ることを目指す仏教
そして仏の念、つまり念仏に遇って三帰依を頂くことを命題とする仏教
0302考える名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 11:21:13.390
もう1つは仏祖を殺すんだろ
0303考える名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 22:14:17.110
言葉の枠にあてはめて、これは当てはまる、これは違うみたいなレスばかりですね。
キリスト教でも、仏教でも神道でもなんでもいいんですよ、
重要なのは、自分がそれらに触れた時どう響くかということだと思ってます。
0304考える名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 23:48:06.320
>>303
>それらに触れた時

何に、どうやって触れるのですか?
0307考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:23:41.350
>>305
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
0308考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:57:13.870
仏教の信者もキリスト教信者も全ての宗教の信者は消される運命にある
0313考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 02:26:37.450
>>307-312
お前、ニーチェ読んだことあるのか?
0314考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 02:29:57.170
“仏教はキリスト教に比べれば、100倍くらい現実的です。
 仏教のよいところは「問題は何か」と客観的に冷静に考える伝統を持っているところです。
 これは、仏教が何百年と続いた哲学運動の後に現われたものだからでしょう。”
 
“インドで仏教が誕生したときには、「神」という考えは、すでに教えの中から取り除かれていたのです。”
 
“仏教は、歴史的に見て、ただ一つのきちんと論理的にものを考える宗教と言っていいでしょう。”
 
“仏教という宗教は「善悪の彼岸」に立っているのです。”

“ブッダは心を平静にする、または晴れやかにする想念だけを求めました。”

“ブッダは、「善悪」とは、人間の健康をよくするものだと考えたのです。
 そして神に祈ることや、欲望を抑え込むことを教えの中から取り除きました。”

“仏教では、心の晴れやかさ、静けさ、無欲といったものが最高の目標になりました。”

“仏教は、いい意味で歳をとった、善良で温和な、きわめて精神化された種族の宗教です。”

“残念なことに、ヨーロッパはまだまだ仏教を受け入れるまでに成熟していません。”

“キリスト教は、いまだに文明にたどりついていないのです。”

― ニーチェ 『現代語訳 アンチクリスト』 適菜収 訳、講談社+α新書 (2005)
0315考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 04:30:39.290
仏教は衛生学に過ぎない
0316考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 04:31:58.260
ルサンチマンに陥らないためのな ニーチェ
0317考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 04:33:12.200
ニーチェは仏教を引き合いにし
そこでキリスト教ルサンチマンを批判したんよ
0318考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 04:41:08.730
>>313
哲学科のゼミ適当に取っただけだよ
0319考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:44:41.780
仏教てのは要は安楽死を意志していると考えとけ
0320考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 10:21:34.150
ブッダは神に生まれることが最終目標ではないと説いたけど、
神を否定したわけではないだろ。
0321考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 10:23:38.450
それに無欲だとか心の平静は古代ギリシアの理想でもあるし、キリスト者の理想でもあるだろう。
>>314
0322考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 10:30:21.210
>>320
六道をさまようか、そこから解脱するかだから神なんて意識してないよ
0324考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:27:58.530
釈迦は「神はいてもいなくてもいい」と考えていたろう。
彼の関心事は、神ではない。
0326考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:49:37.060
神が苦から開放してくれるなら、神が関心事になったはず。
釈迦は神が苦から開放してくれるとは思わなかった。
なぜだろう?
0327考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:12:35.280
バラモンの神様にそんな気の利いたのがいなかったんじゃないか?
釈尊が覚って自死しようとした時に梵天さんが現れて衆生を教化してくれってお願いするぐらいなんだから
0328考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:31:43.230
>>326 つづき
仮に、神が自分の苦を解放してくれたとしよう。
するとただちに、次のことが問題となる。

@神は信用できるか?
 −セラピストや催眠術師以上のものなのか?
 −そもそも存在するのか?
A今の苦からは解放されても、再び苦は生じないのか?
 −未来永劫の解放なのか?
0329考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:43:40.610
>>328 つづき
そこで釈迦は考えた。

@苦からの解放を考えるより、まずは苦の原因を探ろう。
A「神の存在」を探るより、まずは「なぜ神を探すのか」を考えよう。
 (「なぜ神を探すのか」 = 「なぜ神に頼るのか?」)
0330考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:50:39.270
>>329 つづき
そして考えた末、次の結論を得た。

@>>329の@とAは、同じ問題であった。
Aそして、その解は存在する。

その「解」とは?
0331考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:51:41.740
>>330 つづき
0332考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:55:31.840
>>331 つづき
0333考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:00:28.010
>>332 つづき
0334考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:07:53.710
キリスト教者にとっては、「神」の存在が決定的。
彼らにとっては、「神」こそが最終的な「解」だから。
よって、理性的な人々なら「神の存在証明」に拘ることになる。


しかし、問題を作ったのも「神」なのだが・・・。
0335考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:24:54.930
神道者にとっては「苦」は存在していない。
つまり、(ほとんどの)日本人に「苦」は存在しないのだ。
「苦」ではなく「憂鬱」「残念無念」「不都合」などがあるばかり。

よって現世利益の解で済み、力不足の神ばかりでもやっていける。
日本よいとこ一度はおいで。
0336考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:51:35.430
苦行に関してはさほどでもないが、瞑想に関しては捉え方で意見がわかれるかもしれないな

https://www.chugainippoh.co.jp/article/kanren/books/20240322-003.html

>他宗教に吸収されず瞑想や苦行を否定し、知恵による解脱で世界を認識できるとした点に、ブッダの独自性を見る。
0338考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:33:06.520
「サマタ瞑想」と「ヴィパッサナー瞑想」は、釈迦直伝の瞑想法だ。
「大蔵経」の中に、どれだけ釈迦の直接の言葉が入っているかには
疑問があっても、釈迦が瞑想したことには疑いはない。

だから「大蔵経」を読むより、瞑想したほうが確実だ。
ただし、瞑想は釈迦が始めたものではないが、釈迦の瞑想は釈迦の瞑想だ。
よって、ただ瞑想するのではダメだ。
0339考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:58:37.530
仏教の瞑想と言っても、禅宗の瞑想法があり、チベットの瞑想法があり、いろいろだ。
禅宗でも臨済宗と曹洞宗では違う、チベット密教でも、テーラワーダでも、様々な瞑想法がある。

技術は進歩する。
瞑想法も進歩するかも知れないし、退歩するかも知れない。
0340考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:40:01.130
成功した瞑想というのは、結局のところ、左脳の抑制と右脳の活性化である。
それを薬物で達成しても、脳手術で達成しても変わりはない。

変わりないだろうか?
0341考える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 19:21:41.780
それがSEKAIの認識を変えたなら瞑想依存な仏
0344考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 03:36:33.720
>>343
ヒッピーかよw
0347考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 04:56:32.660
シロシビンでもDMTでもいい
サイケトリップと瞑想どちらも脳内の環境は似てる
0348考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 05:06:05.940
結局のところヒッピームーブメント
スピリチュアリズムなんかな
わいも若い頃はネオサイケ
spaceman3やスピチュアライズド聴いてたで😌
0349考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 05:50:55.950
>>334
その神は自分の脳の中にいるってだけだよ
古代から一部のエリートは気付いている
仏陀もその一人
0350考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:06:49.760
連続性とか条件そのものの類が神とか悟り何じゃないかと考えてる
全ての物質も物事も単独や1人にはなれない、程度の違いこそあれ
0351考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:02:27.790
>>343>>347
お寺など、ちゃんとしたところで座禅などをやったことあるのか?
0352考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:05:25.700
>>328

>>@神は信用できるか?
 −セラピストや催眠術師以上のものなのか?
 −そもそも存在するのか?

神はいるだろう。我々人間より上位の者だ。


A今の苦からは解放されても、再び苦は生じないのか?
 −未来永劫の解放なのか?

再び苦になる場合と、そうでない場合がある。
0354考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:29:57.810
>>353
自分でやって比較しないと、分からないだろ
0355考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:35:14.050
>>343
お寺で座禅でもやってみるといい
0358考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:36:42.750
>>353
禅の坊主が、ソコに何か見えるとか言ったらダメだなw
道元さんに怒られるぞ
0359考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:53:42.540
幻覚が見えました!悟りました!とか言ったら百棒くらうぞ
0360考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:05:30.190
しかしどうだね、ブッダとは目ざめた人のことだ
普通の人に見えないものが見えるということなのだよ
0362考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:21:47.440
>>357
自己啓発本やYoutubeで瞑想を練習して、道に迷ったり、変なクセをつけるよりかは、
社会的ないしは歴史的由緒のあるお寺などで手ほどきを受けた方がいい。

近所にあるお寺の掲示板やwebサイトを見れば、
一般の人でも参禅できる座禅会の案内があったりする。
無料のものから有料のものまである。
0363考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:22:43.440
身体知を扱う広義の神秘主義は、誰に教わるのか、師次第と言われる。
良い師に導かれれば、真理に辿り着けるし、
悪い師につけば、まがい物を見せられるだけ。
0364考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:25:31.940
釈迦が修行中に師事した瞑想実践者の瞑想と仏陀釈迦の其れとの違いは?
0365考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:36:22.950
>>364
それが説かれているのが仏典
仏典読みなさい
0367考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:13:04.540
精神統一なんて言い方するけど、集中力を高めてより長い時間継続させる事ってだけの事に固有名詞を与えてそれ自体をありがたがるのはどうでもいいことと思う
命題に向き合う前提でもあるし今を生きる事にも直結する事だけどそれが総てでも無い
0369考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:35:29.120
師の無い仏教など存在し得ないよ
衆人皆師の南無阿弥陀仏
0370考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:51:10.360
瞑想で魔境なんて言われてるようなぶっ飛んだビジョンに至った事はないけど、気がついたら瞼の裏というか眼の裏から短い蝋燭なのか燃えさしの様なシルエットがチラチラ見え隠れして呼吸への集中が切れる事はある
その昔アカシア茶ってのを試した時は、横になって呼吸を意識しだしたらいつの間にか呼吸も集中も置き去りにして白黒の曼荼羅の様な空間に放り出された
努力して精神統一や集中をして前提を作って~なんてのをすっ飛ばして脳をあの状態に持っていけるのは、使い方を間違えなければいい道具になる
0371考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:45:15.550
>>370
ディストーションやファズの効いたサイケデリック・ロックの轟音にしても、
人工的に脳震とうやてんかんに近い状態を起こすのだし、
ドラッグやアルコールや変なお茶の酩酊で観る幻覚にしても、
キミは脳が麻痺した状態を求めているんだよ。

それに対して、仏教の座禅などは、迷いごとも飽食も避けて臨むなど、
意識も身体もクリアにする。

脳の状態は全く異なる。
0372考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:06:41.880
今時のビジネスパーソンなら、
脳をシャープにして仕事を効率化させるために、

・アルコールやタバコの禁止
・糖質制限などの食事制限
・仕事帰りにチョコザップ
・ヤクルト1000飲んで睡眠の質向上

とかまでやって、マインドフルネスやるんだろ。
0374考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:22:00.490
>>368
禅が入ってきたのが鎌倉時代だから、創建数百年とか。
極めるなら、大本山や総本山にも行って、ガイジは棒で殴られてこいよ。
0376考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:54:45.500
ドラッグと瞑想については以下が詳しい。


中沢「ドラッグと瞑想法の違いは、(略)ドラッグから入っていくのは、過呼吸から入る方法にかなり近いラインでしょうか。そのドラッグを使わないやり方がインドの瞑想法で発達しますけども、これは過呼吸ではありません。だからこれは何か二つの方法があるんだと思います。
僕はその呼吸法を勉強している最中、ドラッグは絶対やってはいけないと強く言われました。倫理的にドラッグはいけないと言っているのではないんですね。」

河合「方法としてでしょう。(略)ドラッグのほうはヘリコプターで高山の頂上にゆくみたいな方法で、呼吸法でやる人は下から歩いて上がっていく(略)。
時間はかかるけど、ずうっと歩いて頂上までいった場合、問題ないですね。ところが急にヘリコプターで"もう四千メートル、頂上に来ました"と言うと、頂上にいるだけの話であって(略)」

中沢「ありますね。それでは高山病になりやすい。」

河合「本当ですよ。その高山病体験と悟りの体験が一緒くたになってしまう。」

中沢「エリアーデの考え方だと、太古の高度文明ではこれを使わなかったのではないか。
大体、呼吸法とか、あるいはシャーマンの太鼓を使ったトランスはやっていたかもしれないが、
この技術が弱くなっていったときに、それを補助するためにドラッグ、幻覚性植物を使い始めたのではないかと」

- 河合隼雄×中沢新一 『仏教が好き!』 朝日新聞社(2003) p65-67から抜粋
0377考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:59:37.320
中沢と河合は、ドラッグなどを使っても>>370のようなビジョンを見ることはできるが、
それは、仏教などの実践的な瞑想修行に比べて、
行っただけ、見ただけの「サイトシーイング」でしかなく意味はないといっている。(p67)
0378考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:00:47.520
>>365
その比較について言及してる仏典ってある?
キリスト教でいえば聖書みたいに、第三者視点での記録みたいな感じの。
ブッダが過去世でいろんな人生を送ったみたいな話とか、アングリマーラの話とか
って初期の段階で文献として残ってるんでしょうか?
ブッダがソロ活し始める前に師事してた人とかの話ってかなり謎めいてますよね。
0379考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:04:07.610
こういう話は比喩的になりやすい、が

副作用が瞑想ならショック療法の一種
0380考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:12:08.460
>>370
シラフでの瞑想がLV10とかLV50みたいなところだとしたら
いきなりLV50000みたいな感じだったな。
>>376-377
の話はすごく納得する感じがある。
プロセスが思い出せずただただすごく怖かったことと、素晴らしい境地だったみたいな記憶が残るだけ。

聖徳太子の時代の人が、いままでずっと神道出来てたのが
他所から来た仏教をすんなり受け入れたのが自分には信じられないんだけど
当時の人たちって、現代人よりもなんか悟りがしやすい脳だったのかな?みたいなことは思う。
0383考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:47:07.310
ホモ・サピエンスの進化の過程でマジックマッシュルーム(シロシビン)を摂取して脳を発達させて言語を習得したり火を活用しだしたってのをナショナルジオグラフィックかなんかで観た
当時の彼らが言語がないところから言語を作り出したのはもはや悟りとも言えると思うん
脳の抑制と活性化、脳の最適化に至る道はどっちでもなんでもよくてその結果とその結果の結果がその結果が
0384考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:56:31.520
>>371
座禅はそうなんだろうけど瞑想は何時でも何処でも誰でもどんな状態だろうとやろうとすればやれるものだよ、みんながレスを打ち込んでる時も読んでる時も普段の営みの最中でも今の瞬間に集中する
悩み迷いがあってはダメ、体も意識もクリア出ないといけない事もなく意思があればすることもしないことも自由だよ
0385考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:08:43.460
儀式をやり遂げた高揚感が瞑想と思う人もいる
0386考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:20:16.000
仏教に囚われていましたがもう自分なりに解脱できました
先生さようなら みなさんさようなら
0387考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:55:02.620
皆さんは蒙昧の中を彷徨うことでしょう
それもまた運命でありましょう
善く悪くもないもないのです
0388考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:57:41.130
『仏教が好き!』の中で中沢は、瞑想を以下の二つに分けている。

中沢「アジアの宗教のなかには、二つのメディテーションのスタイルがあるでしょう。
一つは、仏教の静寂瞑想法です。ところが北のほうへ行くと、シャーマンのトランスがあるわけですね。
一般には両方とも「トランス」と訳される。仏教の瞑想も「トランス」と訳すことがありますから。
ところがこの二つはシャープな違いを持っている。仏教が呼吸法を整えておこなう瞑想法と、シャーマンの忘我の瞑想との違い。(続く)」p30-31

どちらが良い・悪いではなく、方法や目的、脳の使われ方にも違いがある。
0389考える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:00:52.200
>>383>>356
上座部仏教国タイ「ペロっ…あ、これアカンやつや」


タイ、娯楽目的の大麻使用を禁止へ 歴史的な合法化から1年半 - CNN.co.jp
https://www.cnn.co.jp/world/35213700.html
0390考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 00:33:18.220
お坊さんはこの世で捕獲した信徒さんを生口に
あの世で欲望を充たすことが出来ます
0392考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 01:52:27.550
>>388
中沢ってzhi gnasとlhag mthongの違いも教わらなかったのか?
よくそれでニンマ行者気取れたな
0393考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 02:26:30.750
そういう話ではない
0394考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 03:46:42.700
そういう話だよ
0395考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 10:49:22.300
tst
0396考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 10:58:07.660
>373
如是我聞する人がいないでしょ
釈尊が釈尊として人類に認識されたのは菩提樹の下でなく初転法輪の地においてだよ
独覚は自認であって、実際の行動八正道を無視すんなら証というものはどこにも表れないことになる
釈尊の「成道」は初転法輪に至るものだから「成道」と言われるんだよ、それ無しに入滅していたらいくら梵天勧請があっても仏教は衆生に届かず釈尊の心の中だけで終わっていた
小節を書かない小説家、行動のあらたまらない瞑想者みたいなもんだよ、他人にとっては面白いだけで意味ないでしょそんなの

まあ独覚の意味も宗派ごとに違ってたりするけど、伝わってくれたらありがたい
0397考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 11:47:13.670
>>388は文明の類型の話。
若干拡張して補足すると、

(1)トランス、シャーマニズム型
・「神の声」を聴く啓示宗教(ユダヤ教、イスラム、キリスト教、天理教)
・忘我やエクスタシーを伴う神秘主義(キリスト教、イスラム)
・キリスト教(ゴスペル)
・ユーラシア大陸の遊牧民
・アメリカ先住民
・仏教密教のシャーマニズム
・サイケデリックカルチャー

(2)非トランス、非シャーマニズム型
・ヨーガ
・仏教の禅定、声明
・道教の坐忘
・朱子学の静坐
・無へ向かう神秘主義(キリスト教、イスラム)
・キリスト教(ケノーシス、正教のヘシカズム、グレゴリアン・チャント)
・マインドフルネス
0398考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:05:37.240
瞑想の副作用は悟った気分♪
0400考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 15:26:07.480
手段としての阿片
0401考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 15:44:12.910
>>351
場所なんて必要なのか
寺が出来たのは仏陀が死んだ仏滅以後だ
仏陀本人が悟りを開いたのは木の下だし(麻原彰晃が座って怒られた場所)
達磨大師は洞窟の中で壁に向かって瞑想
0402考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:43:23.720
少なくとも静かなところだったのでは?
日本の都市部で車の音が聞こえない場所ってなくない?
0404考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:40:58.790
>>397
イスラム教に無へ向かう神秘主義なんてあったっけ?
0405考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:06:06.400
>>401
必要だよ

要は人は自然の一部なので自然で解毒できる空間が必要
逆にいうと現代は統治が進みすぎてどこも不自然=俗世が進んでるから
悟りにくく解脱しにくい環境になってる

仏陀も木の下という自然地だったりそもそも王族統治から離れる事を大事にしてたでしょ
0406考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:10:02.120
アジール(聖域)って言葉があるように
人が俗世から離れられる空間は必要だよ

尚且つ人の苦しみは俗世的な人間関係で発生することが多いので
そういう今でも俗世かつ俗人から離れられるの大事

それでいうと日本は統治が進みきって
どの土地も国の所有物だし、不自然な建築物や車など、人口も多く
つまり非常に俗🟰苦しみの多い環境になってる
0409考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:50:32.880
何をもって自然なのか
諸法実相は縁によってそこに在るだけ
0410考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:57:13.110
仏陀が悟りを開いた事を周りの者はどうやって確認したの?
0412考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:25:29.170
臍から産まれてテクテク歩いて天上天下唯我独尊とか笑っちゃうよ
水がワインに、石がパンにと同じだよ
0414考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:44:27.090
仏陀は拘りを捨てよ、苦痛は拘り
こんな感じだろ

静かな場所じゃ無いと悟りは開けない(はずだ)
自然の中じゃないと絶対ダメ(なはずだ)
静かで自然が無くなったから悟れないよ 


いいのかこれでw
0415考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:55:11.350
森の中入れば分かるけどドカ雪でも降ってない限り音が溢れてるよ
0416考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:39:57.220
>>405
岩山でもいいだろ
誰もいない廃墟でもいい
0417考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:51:54.080
カラオケボックスの中で瞑想出来るやつが本物
自然の中はただの憧れ
未熟者め
0418考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:56:34.020
暗室プールの中で浮いていると出来るかも知れませんね
0419考える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:57:23.640
フフフ
0420考える名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 00:30:38.600
おまえらにはやっぱりオウム指向な素地ってんのが備わってんだな
0421考える名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 00:31:38.060
麻原彰晃尊師は最終解脱者
0423考える名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 19:28:55.750
全て手放すこと可能なのか?
それとも、手放すことできないから様々な欲があり囚われる
人間としてそういふけいかうがありますってことに気付いていれば良いのか?
0424考える名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 19:31:21.300
宮沢賢治の作品ってすごく詩的に表現した仏典と言っても過言ではないと思う。
春と修羅の序文なんか般若心経に匹敵すると思ってる。
0425考える名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 20:28:52.840
この言葉が分かる自分は優れている、特別だとか思う気持ちがあったら
我に囚われてるな。
このあたりに気持ちよさを感じてしまうのが癖になっている。
0426考える名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:42:24.550
ブッダを想像する時、神のように特別で神々しいものを無意識にイメージしてた。
目の前にいるただの人としてのブッダをイメージしてみたら、ブッダが言葉で残してくれたものに対して愛と優しさを感じる。
0427考える名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 23:31:41.800
ゴーダマさんが特別な因果にある選ばれし存在であったのなら俺はもう何もしなくていいし後は死ぬだけだから楽でいいんだけど、もうそうであったんだろうと思ってる
0431考える名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 03:58:49.570
昨日夢で亡き母に首絞められた、感謝と懺悔とそのまま殺してくれとの願いがあったけどまた現実の日常に戻ってしまった
意識はどう証明できるのか
0432考える名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 12:47:06.020
私は家族捨てるくらいなら悟らんでも良い🙆🆗
と思いタイ🇹🇭で出家したけど在家になりました。
渇愛からくる期待は簡単に捨てることが出来た。
苦悩は滅せられた。


日本僧侶を見習え🧑🏻‍🦲👩🏻👶🏻🤜🏻👨🏽‍🦲💦
0433考える名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 15:59:43.760
タイで1年間だけ出家みたいなコースってあります?
0435考える名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:04:09.980
コンビニ感覚だな
0436考える名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:26:59.810
いいなー、そういう手軽さ。
日本の寺で出家ってなると、まず全部手放さないといけない。
だから、悟るために出家すると言うより
悟ったから出家するって感覚。
出家するためにはまず悟って手放さなければならない・・。

行きたいな、ちょっと調べてみる。
0439考える名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:29:31.160
仏教に意味を求め過ぎると、それができない
0440考える名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:52:32.980
タイやスリランカの仏陀の像は寝てるもんな
しかも肩肘でお行儀が悪いやつ
0444考える名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:14:24.170
0018名無しさん@京都板じゃないよ2022/12/31(土) 02:41:24.28ID:OTIj5h1T0
>>14
自分、専学出身だけど
たしかに寮監は最悪だったよ。
ことあるごとに院生に罰則として写経や礼拝行を課してたけど
本人たちは酒は飲むし結婚するしで。
ぜんぜん戒律守る気なかったし。
それに寮監に限らず幹事や山内各塔頭寺院の院主もみんな飲酒妻帯してる。
自分は彼らのような破戒僧を見て
心底バカバカしくなったから僧侶やめたよ。
0450考える名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 02:44:20.310
>>446
令和版のこれ、あってもいいかもね
今ならタイかな
0451考える名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 08:47:23.370
>>423
自分の生命や身体は死ぬから手放せない人が多いだろうしな。自分の生命を脅かさない範囲で極限まで手放すことはできるだろうけど
0452考える名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 10:14:42.590
>>404
龍樹『中論』の「空亦復空(くうやくぶくう)」(空に達したところでその空もまた空ぜられねばならない)に対応するものとして、
イスラムにはジュナイドの「ファナーのファナー」(意識を消滅させる意識そのものの消滅)というのがある。

中沢が例に挙げているのは、イブン・アラビーの辺り。
神の名で呼ばれる以前の絶対未分節的無である神とか。
0453考える名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 10:33:40.890
空スレでは否定的な結論で解散した様だけど、このスレも「仏教」に厳しい終わり方しそう
0456考える名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 10:08:23.880
幻想と執着
0458考える名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 13:52:45.280
今ここの感覚は動物だってさ😹
社会生活苦しちぃおなら仕方ないね🫠
0459考える名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 14:09:30.670
ARを活用すればバックプロジェクションによりタルパの視覚化に役立ちそう
0460考える名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 14:14:13.930
非仏非非仏処
0461考える名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 16:30:33.700
>>452
ファナーは「自我意識の消滅」であって、神への「服従」としてはむしろ王道だと思う
それを「無」と呼んでもいいかもしれないけど、仏教の「無神論的無思想」とは区別すべきだと思う
0462考える名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 16:33:05.340
>>459
AIを活用すればタルパなんて必要なくなるでしょ
0463考える名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 17:54:09.780
全ての願望を断つという願望をも絶ち
死を選ぶという願望も絶ち
死に任せるのが仏教である
0465考える名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 21:01:45.700
神は間違いなくいない。
完全に保証する。
なぜわかるかって?
それは私がユダヤ人だから。
0466考える名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 21:08:44.930
>>461
> それを「無」と呼んでもいいかもしれないけど、仏教の「無神論的無思想」とは区別すべきだと思う

そういう話をしているのではない。

単なる「空」や「ファナー」ではなく、「空の空」や「ファナーのファナー」というのは、
二重の自己解体だということ。

西洋哲学に、こういう二重の自己否定があるかい?
0467考える名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 21:09:49.870
キリスト教の人ってなんか上から目線で、
それ以外の人をかわいそうな人たちみたいな認識じゃない?

知り合いに誘われて教会に行ったら、みんな好意的で親切だったが
口には出さないが見下されてる気がした。
0468考える名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 21:19:41.230
ヒンドゥー教の祭事の動画で、
翻訳してみたら
「かわいそうな未開の文化」
みたいなキリスト教徒のコメントで埋め尽くされてて、やっぱそうなのかって思った。
0469考える名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 07:41:42.460
夢の夢もまた夢
0470考える名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:40:29.460
>>468
あいつらナチュラルに俺たちアジア人を見下してるからな
仏教だってアジア人に間違って歪められてると思ってる
0471考える名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:57:07.240
本来はキリスト教が病者貧者かわいそうな人向けの文化だろ
仏教は比較的聡明で裕福な人向け
0473考える名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 14:17:14.310
キリスト自体はブッダみたいにすごく優れた人だったのだと思うんだけど、
その後の聖書を作った人たちとか、本質を見ようとしないで盲目的に書かれてることを信じてる人たちが多く狂信的だけど
元の教えはやっぱりいいものだから、続いてるのかな。聖書全く読んだことないが。

それ考えると大乗仏教の阿弥陀如来侵攻と似てるよね。
阿弥陀如来の成立時期ってキリストの死と近いから
色々辻褄が合うんだよね。
西方浄土=日本から見たインドでなく、インド、中国から見たヨーロッパって捉えることもできるし。
0474考える名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 14:18:11.940
原始仏教みたいに、
原始キリスト教みたいのがあるのかな。
0475考える名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 15:11:05.330
>>473
近い時代の法華経なんかの初期大乗経典で釈尊が法身化してるんだから阿弥陀に限ったことでもないだろ
0476考える名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 16:28:35.730
キリストは、ブッダよりも500年も新しい人なんだぞ
0477考える名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 16:57:06.270
>>473
本(聖書)も読まずに偉そうなことを言うな
0478考える名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 18:24:13.800
すみませぬ
0479考える名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 18:25:44.730
いや、読もうとしたことはあるんだけど、
アブラハムの子の〇〇の子の〇〇、みたいのがずっと続いていつ面白くなるの?って感じで断念したw
0480考える名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 18:55:28.250
かわいそうな未開の文化
0482考える名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 08:47:09.450
鉄の時代になり、鉄が普及し始めたことが仏教の始まりと一致する。
0483考える名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 08:56:06.820
聖書より仏教より大乗思想の方が新しい
0484考える名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 09:27:26.760
スマナサーラ長老の動画
煽るようなテロップ、タイトルで仏教的じゃない感じがするから避けてたんだけど
気になって動画開いてみたら
無常と死の見解について勉強になった。

良くないもの、仕方ないものって意味合いが自分の中で強かったけど
この捉え方がすごく洗脳されてるんだなと。
0485考える名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 09:51:37.390
ショートは流れてくるけど、最近もう見てない
0486考える名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 10:01:53.730
仏教徒は来世昆虫に良い意味で生まれ変わるのが一番良い
0489考える名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 12:09:39.810
ゲーム脳を実践してゲームオーバーしたら還俗
0491考える名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 12:46:43.320
0492考える名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 12:55:05.850
>>484
アレは右腕の佐藤哲郎さんが煽ってるだけ
スマナサーラ長老は別にそんなでもない
0493考える名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 13:35:11.860
>>492
佐藤氏いわく扇情的なサムネはボランティア?がやってるらしい。
まあ佐藤氏のサムネもけっこう煽り気味だけど
0494考える名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 13:35:59.390
でもスマナサーラってけっこう指定されてるけど
「怒らないこと」って本書いときながらけっこう怒ることあるよな。
0496考える名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 13:41:32.960
メシの事を馬鹿にされて許さないとは言ってたね。
スリランカのしきたりを日本に持ち込まれてもなぁ😟
0497考える名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 14:26:56.260
>>494
話してううちに熱くなってきて、何かを批判的にこき下ろす感じの発言が結構あるね。
東南アジア出身のおばちゃんの知り合いがよくそんな感じになるから、
悟りの境地と、そういった人間的な癖は別問題なのかなと思ったり。
0498考える名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 14:53:26.510
龍樹批判してる動画は面白かった
目からウロコ
0500考える名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 15:17:23.860
お布施が必要
0501考える名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 19:16:30.350
東洋と西洋の「空」や「二重の否定」は以下でやった。

仏教哲学総合スレ5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1549185357/700-720

東洋
・龍樹「空亦復空」(空もまた空)
・ジュナイド「ファナーのファナー」

西洋
・旧約聖書「空の空」(空の強調)
・新約聖書「キリストのケノーシス(空)」
・アリストテレス「空の空(ケノウ...ケノン)」(空の延長)

加えて、

・ヘーゲル弁証法「否定の否定」(否定の繰り返し)
0502考える名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 19:17:07.780
>>461
「神」も「空」もどちらも超越的(Transzendent)。
それに対して、「空亦復空」や「ファナーのファナー」は超越論的(Transzendental)事態。
自己言及的で再帰的な自己解体。
0503考える名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:22:07.620
仏教て自我を制御して減らしいく事ですか?
そうなら読書することは自我を形付くり育ててしまう悪しき習慣なのでは
色んな本読んできたことが逆に自分自身を生きづらくしてると思う今日このごろ
0504考える名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:34:50.030
>>503
読書して生きづらくなった?
自分は逆なんだけど、興味深いな
0505考える名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 00:54:54.380
>>503
文盲ね
0506考える名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 07:52:12.780
読書で得た知恵にも執着するな、というのがブッダの教え
知恵は筏に過ぎない
0507考える名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 08:04:32.430
都合よ
0508考える名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 08:15:45.180
読書で得た知識を誇れというのがヤージュニャヴァルキヤの教え
自己を誇れ
自己を死をも超える永遠の竜骨大船
0510考える名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 23:30:34.850
誰かの名言集みたいなのとか、見ると生きづらくなる。
それに当てはまってない自分が許せなくなって、
制限事項が多くなって頭でっかちになるよ。
0511考える名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 23:31:53.530
〇〇な人はダメ
成功する人は〇〇している
〇〇な人からはすぐ離れてください
人から嫌われる人の特徴

的なやつ。
0512考える名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 23:34:41.380
若い女の子が二人で男の話してて
〇〇な男きらいとか、〇〇なひとかっこいい
みたいのが聞こえてきて、
しばらくの間、無意識にそういう男を演じようとしている自分がいて生きづらくなった。
0513考える名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 23:42:27.610
無にしろとか最初から禅をやるのは難しい、日本人なら道から入ってはどうか

ジョブズやゴディバの社長(実際に弓道家)などが愛読した「弓と禅」
日本で弓道を習ったオイゲン・ヘリゲルの代表作であり世界のビジネスマンに今も愛読されている長期ベストセラー
無心になれだの自我を捨てろだの何言ってんだコノヤロー
言語で理解しようとするとすると悪循環にしかならない

本読みたく無い人用
ポイントを拾い簡潔にした朗読で聞いて興味持ったら本を手に取れば良い
youtube.com/watch?v=U_H6rnJG1h0#dialog
0514考える名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 00:47:02.730
オイゲン・ヘリゲルの『弓と禅』には、
その元となった講演「日本の弓術(武士道的弓道)」というのがあって、そちらの方が決定的。

“弓術は、弓と矢をもって外的に何事かを行おうとするのではなく、
 自分自身を相手にして内的に何事かを果たそうとする意味をもっている。
 それゆえ、弓と矢は、かならずしも弓と矢を必要としないある事の、いわば仮託に過ぎない。
 目的に至る道であって、目的そのものではない。
 この道の通じるべき目的そのものは、簡単に言ってしまえば、
 神秘的合一(ウーニオ ミスチカ)、神性との一致、仏陀(ぶっだ)の発現である。”

− オイゲン・ヘリゲル 『日本の弓術』 柴田治三郎 訳、オイゲン・ヘリゲル、岩波文庫 (1982) p16
0515考える名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 00:52:34.460
「神性との一致」とか「仏陀の発現」とかやった?
読むべきもの読んで、さっさとやれよバカヤロー
0516考える名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 01:25:18.370
仏教徒ってのは人間の屑
自覚しとけ
0517考える名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 02:21:24.750
弓と禅に出て来る弓ってその後の話も変なルート辿るんだよね
ドイツ人だからナチスを疑われ連合軍に師匠から貰った弓は没収されてしまう
弓は師匠から弓に飽きたり老いて使えなくなったら燃やして灰にしなさい必要ないものになっている
決して飾って眺めて過去にしがみ付いたりしてはいけないと言われていた
ヘリゲルの死後に戻ってきたが奥さんが気分的に処分できず、交流のあった日本人に連絡
今は鎌倉の円覚寺に飾られている(本物)
お坊さんが燃やして灰に出来ずに飾って有り難がっているww
0518考える名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 05:45:02.750
オイゲン・ヘリゲルの師匠ってハッタリで暗闇の中、矢を放ったり面白い人なんだよな
先生は禅に凝ってたりしたのかしら
0519考える名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:22:58.000
合一するアートマン論争は仏教の宿命だろうな
0520考える名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:56:24.540
仏性、空性と合一するのはアートマンなのか?
0521考える名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 14:54:13.760
初っ端から禅をするより道の方が入りやすい理屈は分かるけど
今は柔道も剣道も弓道も立禅を実践してるような道場なんかないだろうし
スポーツ化してるよね
東洋哲学好きな外人の方が立禅は分かってんじゃないの
0522考える名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 14:55:16.530
初っ端から禅をするより道の方が入りやすい理屈は分かるけど
今は柔道も剣道も弓道も立禅を実践してるような道場なんかないだろうし
スポーツ化してるよね
東洋哲学好きな外人の方が立禅は分かってんじゃないの
0524考える名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 16:29:46.070
外人の方が仏教をよく理解してるということはよくある
wikipediaの仏教用語でも英語版のが詳細に書かれてることが多い
というか、日本の仏教用語は漢語だから取っつきにくいんだよな
0525考える名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 18:57:46.030
海外之研究者と比較すると
日本のそれは信者並に頭打ち悪い
0526考える名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 20:46:15.150
日本人は日本にいるせいで禅も道も外国人よりは知ってるつもりの勘違いで終わってる
0527考える名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 21:09:07.170
僧侶からして戒律ナニそれ美味しいの🧑🏻‍🦲👩🏻👶🏻🍶なのだからしょうがない😂
0528考える名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 21:26:20.260
歎異抄を読むとどんなことが得られますか?
0529考える名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:19:46.410
ミリンダ問経が「演出」であるとか「理解が早い」というのは、佐々木氏が言うような教団の都合で創作された面も問題だが、もっと深刻なのは、例えばマッジマニカーヤと並べれば判るように、ブッダの教え方ではないことだろうな
0530考える名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 00:25:51.890
>>514の原文。
最近、国会図書館所蔵のものがデジタル化された。

> オイゲン・ヘリゲル氏の講演「Die ritterliche Kunst des Bogenschiessens」の原文について,
> 資料1 北島 芳雄『射道:わが師の教え』北島工務店, 1995【789.5/キヨ952】
> pp.89-110に掲載されています。
> なおp.89に日本語の題名として「『射』における武士的芸術」,頁数に相当する番号として「資料1-20」と付されています。
> 宮城県図書館
0531考える名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 00:58:12.860
悪人正機
0532考える名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 09:52:53.740
>>524
それ思ってた。
ヴィパッサナーの英語で説明してる冊子読んでたら「気づき」、「感覚」って言葉にしても
日本語だと文脈でニュアンスを把握するしかないが、英語だと3種類くらいの言葉で分けられてた。

感覚って言葉とか、あまりにもいろいろな意味を含んでるよね。
直感って意味だったり、五感の感覚だったり、フィーリングだったり、考え方って意味だったり
0533考える名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 11:30:30.700
>>528
不断煩悩得涅槃
0534考える名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 11:55:41.280
鎌倉仏教は末法に相応しく「菩薩」の精神史だ
0535考える名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 15:19:26.280
逆説で真理を説くばかはとっくに喝破されとるんよ
賢いばかなんちゅうのはいらんねん
0536考える名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 15:20:22.700
仏陀「言葉で理解しようとするな」
0537考える名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 17:29:06.370
>>535
禅坊主「………」
0538考える名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:26:26.800
道元なんかも老人との出逢いから点禅と決める

もはや原たる識論など無視の物語の悟りになる
0539考える名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 21:41:18.130
道元とかいう禅師の語録からパクりまくって『正法眼蔵』を書いた文字の徒
0540考える名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 23:03:38.480
スマナサーラ長老が
楽と楽しみは同じ漢字だが全く別のものって言ってて
そりゃそうだと思うわけだけど、
楽という漢字のイメージにかなり引っ張られて見てしまうところはある。
0541考える名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 23:48:34.220
>>536
どこでそんなこと言ってる?
0542考える名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 23:50:05.090
もはやこのスレ的に柔い印象の喩え話はいいだろうけど、出家の楽は対象のある楽しみだわな
0543考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 01:48:12.410
>>541
宗派色々あるけど何一つ経典の意味調べた事ないの
経典の暗記なんか重要じゃ無いから修行しろ
0544考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 02:36:08.480
>>540
comfortとenjoyだから違うとかそういう発想でしょ
あんまり真に受ける必要はないな
0545考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 03:03:05.810
仏説摩訶般若波羅なら漢字で何と無くわかる
仏様は説きました、だけど訳のわからん事を、空だの無たの訳の分からない事を言い出した
こんなもんで
0546考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:37:55.960
同じ言葉を用いながら意味が変わった理由は、「見たひと」の解釈で意味がずれたのか、例えば「五蘊」を肯定しながら、それは我ではないという論法だったものが五蘊の否定になった。

ちょうど無限判断がトピックになってるスレ↓
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/philo/1710145308
0547考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:03:25.760
>>544
そう、英語で表現するとわかりやすいな。

pityやスカの日本語の説明を見た時、
いまいちよくわからんのは、このあたりの問題がある気がする。
一切皆苦も、他に表す言葉がないから苦って漢字を当ててるって言うよね。
0548考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:16:50.590
ドゥッカの訳は英語でもしっくりこない、一般にはsufferingなんだけど
0550考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 11:36:23.120
>>548
諸行皆苦を否定したい人が苦はsufferingじゃないとか言うよね
邪見だと思う
0552考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:06:01.310
横で言うと、上の学者の見解では、欲≠苦なんだよね、そうすると『一切皆苦』は否定されたのか、という理解には、「苦」とは何かと問う

そこから、じゃあ「輪廻」とはとかズルズルと
0553考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:37:49.740
五木寛之の本のたんにしょうを読めば良い?
0554考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:49:44.450
親鸞は親鸞教だよな。戒は無理だと悟る、それはちゃぶ台返しというもので、逆張りしている
0555考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:58:09.430
>>553
歎異抄なら>>16にある
0556考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 14:41:40.930
>>554
親鸞教にも高田派の真淳上人みたいに戒律を擁護する人はいる
0557考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 14:49:41.210
理由次第じゃないの。親鸞が悪人正機しか言わなかったから善人なお救われると唯円は足した
0558考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 15:35:21.160
>>549
仏教解ってんの?
分かってるつもりの奴が一番ヤバイよ
事故解釈仏教はそうかとかでしょ
カルト
0559考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 16:08:54.770
>>550
sufferingではない
ではなく、もっと広い意味があるということ

Duḥkha (Sanskrit: दुःख; Pali: dukkha) is a term found in the Upanishads and Buddhist texts, meaning anything that is "uneasy, uncomfortable, unpleasant, difficult, causing pain or sadness".[13][14] It is also a concept in Indian religions about the nature of life that innately includes the "unpleasant", "suffering", "pain", "sorrow", "distress", "grief" or "misery."[13][14] The term duḥkha does not have a one-word English translation, and embodies diverse aspects of unpleasant human experiences.
0560考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 17:08:42.270
双極性の鬱持ちの自分は、
楽しみ=苦っていうのがすごくわかるんだよね。
楽しさ、幸福感を得ると
それは必ず失われる、後に苦が生じる。

同時に苦があると、
そこから抜け出したときに
解放されたことによる快が生じる。

双極性障害はまさにこれを繰り返してるよ。

仏教の教え的に
苦が生じることわかってるんだから刺激を求めるな
ってことなのか
苦が発生するシステム、それに気づいているのなら苦は苦ではなくなる
ってことなのかがわからない。

一番いい例が子供を作ることだと思うけど、
最愛のものを得る、最愛のものを失うがセットになってるよね。
だから得ないようにするべきなのか、それでも得るべきなのかっていう。
0561考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 17:12:04.190
日本は江戸時代まで武士階級以上は漢語を使っていた
方言というものが通じなかった
だから仏教もそこそこ理解できたし武士の嗜みだったんだろう
仏教や禅に関して今は日本人の方がガイジン
0562考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 17:56:11.330
『縁』という観点では現代の飽食の資本主義下より、末法思想の蔓延る時代の方があっただろう。延暦寺の僧侶は刀と鉾で政権と和して戦った。民衆は救いもなく捨て置かれたと法然は嘆く。仏門は世俗化の一途を辿り、カルトを生んだ。
0563考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 18:18:07.320
自我って言葉、意識って意味はなくて欲求のことだよね
0564考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 18:27:53.870
意識は今あるのだから、これがないと言うことは言えないはず。

これが意識ではなくて、虫のように無意識の反射のように勝手に作動しているだけだって仮定してみても
その作用のことを意識と、我々は呼んでるのだからそれは存在してるよね。

欲求は実は存在してないけど、自分の体や自意識は変化しつつ存在してるとしか思えない。
その変化を実態がないと取るか、実態がある変化と取るかはなんかもう言葉遊びの違いに位に思える。
0565考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 18:42:57.870
>>559
>"unpleasant", "suffering", "pain", "sorrow", "distress", "grief" or "misery."

「苦しみ」でいいわね

sorrowならparidevaでいいし
0566考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 18:58:40.730
個人的にはdukkhaは、保有株がストップ高になったとき、高級料理を食べているとき、美女とセックスして射精したとき、などに感じる空しさのようなものだと思っている
0567考える名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 19:25:25.240
>>566
それはsuññaṃだね
0569考える名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 02:00:37.120
仏教と共に坊主が持ってきてしまったのが天然痘ウイルス
天然痘撲滅まで1000年以上苦しめられることになる
0570考える名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 07:57:56.510
因果応報も、後で整える、という観点で、教学の世俗化を見ながら、「なぜ苦が」まして他者に有るのか、と問うて世俗まみれの宗派を作る

もはや『呪い』、としたら次は仏のパリッタだ
0571考える名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:55:10.990
>教学の世俗化

??
0573考える名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 11:10:59.860
日本的なものを全て破壊するには神社と仏教が最適であった
0576考える名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 16:37:11.620
>>575
0577考える名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 20:00:16.520
>>575
古代の理想的な美男子像がギリシャのアポロから、ミズラ、聖徳太子像と一貫してる気はする。
端正な顔立ちと表面的な笑顔と、裏の残虐さ。
0579考える名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:04:56.060
「日本」具体例「天皇」抽象例「人間」及び『精神』に対して、伝説の聖徳太子は儒教と仏教を組み合わせた可能性もあるが世俗を虚仮にする思想を併せ持つ。だが以降の仏教統制を考えると『精神』は、利得は二二六の肯定の否定
0580考える名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 15:56:47.830
木魚をぽこぽこ叩くお坊さんも、仏教なのかい?
0581考える名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 16:10:39.800
本人に訊くしかない
0582考える名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 05:13:01.530
一瞬の快楽のために、どんな努力もいとわなかった若いころ。。。
0583考える名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 05:34:14.480
ブッダも苦行という努力を6年も続けた
あなたもセックスの為に同じ様に努力をした
ブッダはその6年から苦行はただの苦行であると見出してあなたは快楽は瞬間であると見出した
0584考える名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 12:18:26.920
釈迦は凄くないね。会話したことあるけどさ。頭大きいよ。大きすぎるっていったほうが的を得てるかな
0585考える名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:07:32.700
八正道
0588考える名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 03:58:05.350
自我は虚空なものである
虚空としての自我であり
虚空に囚われること無かれ
0589考える名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 04:04:19.410
苦を受け容れよ
これが仏教イデオロギーとして個人に機能してしまった
0590考える名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 04:50:07.600
苦を受け容れよ×
苦を滅せよ○
0592考える名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:12:32.110
苦を滅することって、苦を受け入れることと同じだと思うんだけど
受け入れたから、苦と感じなくなった>苦を滅したに言い換えてるだけじゃない?

執着(キープしたい)を手放す、というけど
これも
無常(変化)を受け入れると同義だよね。
0593考える名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:20:45.410
前なんかで見た

「世界には汚いものも綺麗なものも本当はないが
あなたが何かを見て汚いと思ったときに、汚いものが生まれる。
それが穢れです。」

って言ってたのが、なるほどなーと思ってすごく記憶に残ってるんだけど。

別のなにかでみた「潔癖症の人は汚いものだらけの世界に生きてる」って言葉も納得だった。
これ汚れ以外にも色々言えるね。
0595考える名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 14:06:30.320
>>591
不生を説くのは大乗経典
0596考える名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 14:25:36.770
>>593
屁理屈やね
0597考える名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 14:37:02.670
四諦
0599考える名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 15:27:30.470
生(老病死)の反対概念としての不生=涅槃なら部派でも説かれるけれど
大乗的な一切法は生じるのでもなく滅するのでもなく・・・みたいなのは説かれない
0602考える名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:12:07.970
>>600
唯識は不浄観を説くし、空性も中観派のような相対論として解釈しないからマシ
0603考える名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 22:56:52.230
>>571
>>教学の世俗化

仏教は日本へ伝来して以来、時代を経て日本独特の芸能を産み、大衆化して行ったわな。
初期仏教の頃はジャイナ教とそんなに変わらなかったんだろうが、ジャイナ教はイメージの種類では
左程多様化しなかったが、仏教は法隆寺の救世観世音菩薩像などは聖徳太子の実像とされるほどに、
信仰者自身のためにカスタム化された面もあった。つい最近知って驚いたw
仏教の念仏やお経は日本語のラップに影響を与えたという説もあるw
超有名な大作漫画ドラゴンボールは西遊記の行脚僧に題材を取ってるという説もあるが、
敦煌莫高窟の9‐10世紀の行脚僧を描いた絵巻をネットで数種類見たが、非常に生き生きして面白い。
0605仏教哲学総合スレ6の503 ◆Ul0zgec5wo
垢版 |
2024/04/20(土) 02:40:27.260
ゴータマ・シッダールタだって仏置物じゃない。
楽しいことは楽しむし、嫌なことは嫌だって言う。
ただ、心が完全に不動なのだ。
0609考える名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 16:26:49.310
梵我一如ってどういうこと?
0610考える名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:53:04.750
勝義諦からは私と梵声王仏とが不二であること
つまり一切衆生悉有仏性ということ
0611考える名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:55:14.350
>>607
ある
出家し比丘と為りて世間の福田となること
0612考える名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 23:37:44.900
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,       
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'      あなたとは違うんです
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ       
     't ←―→ )/イ     
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
0613考える名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 23:39:14.760
>>607
生きる意味を見出そうと頑張ってるのが下らないんじゃないの
0615考える名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 03:32:07.930
>>613
○○はくだらないという価値判断を下すのは増上慢では?
0617考える名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 05:18:02.570
>>616
そんなことはない
世俗の意識に戻れば森羅万象が自相自体を持って成立しているように見える
世俗で一如という月を指し示さなければいけないから言葉にしているだけ
0618考える名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:21:57.370
自我は存在しない←わかる
死んだら輪廻転生する←まあわかる
転生するのはカルマが原因である←わからない

善業悪業が転生に影響するってのが、仏教の意味わからんポイント
0619考える名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:56:47.740
転生するのは迷いがあるから
悟ってしまえばそこから解脱する
0620考える名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 13:27:17.140
>>618
それは単に君が倫理を嫌っているからに過ぎない
0621考える名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 15:46:33.690
>>615
仏教の基本に反発するならお前が生きる価値の意味を語ればいいだけなんだよ
何か一個ぐらいあるだろう
0623考える名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 16:53:38.110
>>618
輪廻転生はバラモン教
このバラモン教の倫理観のなさやおどし的苦痛を追い出したのが仏陀
0625 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 17:26:12.010
日本に来てるのはバラモン教って言うけどヒンドゥー教のような気がする
観音とか菩薩とかはヒンドゥーじゃないの
ただファッションだけは仏教のカタチが残った
0626考える名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:46:10.020
>>621
615じゃないけど下らないこともなければ下ることもないってのが言いたいたいことじゃないのかな
下らないと観るのはニヒリズムで仏の説いたこととはニュアンスが違うと思う
0627考える名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:12:09.380
>>626
ニヒリズムの意味を含まないくだらないを別の表現方法が日本語にあるのか、
「無」ぐらいしかないけど
お前は615だし
0628考える名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:54:10.690
空とか六波羅蜜とかよくわからん
0629考える名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 20:42:59.300
空がわかったら覚っちゃうからな
六波羅蜜は調べなさいよ
0630考える名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 21:22:14.410
>>627
病院が来い案件か

そもそも「くだらない」を言い出したのは>>613だが、613は仏説であり、613こそ覚者釈迦牟尼仏その人であったの歟
0631考える名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 21:23:44.320
「しょうもない」にはニヒリズム的含意はありやなしや
0632考える名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:31:46.160
>>627
面白いよな、615じゃない一方で615であるんだから
言葉遣いとか態度に気を配ろうよ、それもあなたを形作るよ
0633考える名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:44:26.820
伝道者は言う、空の空、空の空、いっさいは空である。
日の下で人が労するすべての労苦は、その身になんの益があるか。
世は去り、世はきたる。しかし地は永遠に変らない。
日はいで、日は没し、その出た所に急ぎ行く。
風は南に吹き、また転じて、北に向かい、めぐりにめぐって、またそのめぐる所に帰る。
川はみな、海に流れ入る、しかし海は満ちることがない。川はその出てきた所にまた帰って行く。
すべての事は人をうみ疲れさせる、人はこれを言いつくすことができない。目は見ることに飽きることがなく、耳は聞くことに満足することがない。

これ仏教っぽいよね
諸行無常 一切皆苦
0634考える名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:26:01.030
本質を話しているならどの口から出ても通じてるんだから当たり前体操
0635考える名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:29:00.820
>>633
これは単なるナースティカ(虚無論者)の嘆息であって仏教ではないな
そもそも仏教は「大地は不変」なんていわないし
0637考える名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 05:52:34.820
行もやってるよ
0638考える名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 06:03:34.450
真理はなぜ真理で不変といえるのか、これもまた包括してるものから見た一に過ぎないのでは
こんな事考えるならいっそ娑婆に埋没して生きるほうが有意義なのでは
0639考える名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 10:24:36.580
   ∧∧
  (,,゚Д゚) < 四禅へイッテヨシ!
 ヽノ `∽)
  (_ ⌒)^)
0640考える名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:13:41.820
仏教には思考瞑想以外の一切の行いは不要だと思うよ
人を助ける必要は全く無い
人を助けようとするのもエゴでしか無い
0641考える名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:40:20.010
ひとを助けることで自分の助け方を知ることができるのではないか。また、それを知れるのならエゴでも何でもよいのではないか?
0642考える名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:41:05.350
釈尊自身が最晩年まで教えを説いてるし
その後数百年を経て成立する大乗仏教では菩薩行こそが主なんだから
仏教に利他行の必要は無いなどと言っても虚しく響くだけだろ
0643考える名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:53:03.400
俺がスレ民を救うんだぁ🤪
とポエムを連投してスレを壊滅
0645考える名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 14:23:01.090
今生きてるけどこれが少しずつ移行していて死ぬのに現状であることが苦しく感じた、瞑想したり奉仕したり供養したりしてもそれは今の些末であって逆の悪行為も今の些末だと観ずると全てが虚しくて苦しさと焦りが去来する
それを誤魔化すように働くことに集中しても布団に入って振り返る度に
0649考える名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:20:11.640
神話の様なファンタジーの神々を否定するのに梵天帝釈天を当たり前に語るのに納得がいかない
0650考える名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 16:09:35.200
だれかを救いたいと思うのは明らかに執着なので
梵天勧請という第三者の介入が必要だった
0651考える名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 19:51:30.600
>>649
当時の人には、そういう説話の形式が分かりやすかったって、解説にあるだろ
0652考える名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 20:36:48.760
密教に興味が出てきた
0653考える名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 22:04:55.910
娑婆行というのもあるからな( ´-`)
0654考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 00:19:33.160
>>640
四摂事の利行、利他はエゴだった?謗法か?誹謗正法か?
0655考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 00:20:44.240
>>649
はあ?インドラは実在するしブラフマーも実在するけど
0657考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 01:46:26.540
知らなかったの?ニワカかな
0658考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 02:30:51.890
>>633
日本人にも分かりやすいように、仏教の表現に寄せた訳だという話
0659考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 02:33:42.230
旧約聖書の「空の空」

“ダビデの子、エルサレムの王である伝道者の言葉。
 伝道者は言う、空の空、空の空、いっさいは空である。
 日の下で人が労するすべての労苦は、その身になんの益があるか。
 世は去り、世はきたる。しかし地は永遠に変らない。
 日はいで、日は没し、その出た所に急ぎ行く。”

― 『旧約聖書』 「伝道の書(コヘレト)」 1:1-5 (口語訳)


日本語聖書
http://bbbible.com/bbb/bbbecc012.html#ec1.4-11

口語訳1955
1:2 伝道者は言う、空の空、空の空、いっさいは空である。
1:3 日の下で人が労するすべての労苦は、その身になんの益があるか。
1:4 世は去り、世はきたる。しかし地は永遠に変らない。
1:5 日はいで、日は没し、その出た所に急ぎ行く。

新共同訳1987
1:2 コヘレトは言う。なんという空しさ/なんという空しさ、すべては空しい。
1:3 太陽の下、人は労苦するが/すべての労苦も何になろう。
1:4 一代過ぎればまた一代が起こり/永遠に耐えるのは大地。
1:5 日は昇り、日は沈み/あえぎ戻り、また昇る。
0660考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 02:34:17.720
>>659
「Ecclesiastes 1:2」

英語聖書
https://biblehub.com/ecclesiastes/1-2.htm

New Living Translation
“Everything is meaningless,”

English Standard Version
Vanity of vanities,

Berean Standard Bible
“Futility of futilities,”

Christian Standard Bible
“Absolute futility,”

International Standard Version
"Utterly pointless,"


ヘブライ語聖書
https://biblehub.com/interlinear/ecclesiastes/1.htm
「הֲבֵל הֲבָלִים(havel havalim)」
Vanity of vanities


「空虚」とか「無価値」、「無益」というニュアンス。
0661考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 02:38:42.990
「Onto-theology(存在-神論)」(カント、ハイデガー、デリダ)というように、
西洋のヘブライ=ヘレニズム文明は、どちらかというと、「有、存在(sein、being)」に根差してきた。

ライプニッツの有名な問い「なぜ何もないのではなく、何かがあるのか」。
0662考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 02:39:50.950
>>661
旧約聖書における神の神名「有りて在る者」の箇所(『旧約聖書』「出エジプト記」3:14)

日本語聖書
http://bbbible.com/bbb/bbbex032.html..htm#ex3.13-21
新共同訳1987
3:14 神はモーセに、「わたしはある。わたしはあるという者だ」と言われ、また、「イスラエルの人々にこう言うがよい。『わたしはある』という方がわたしをあな たたちに遣わされたのだと。」

口語訳1955
3:14 神はモーセに言われた、「わたしは、有って有る者」。また言われた、「イスラエルの人々にこう言いなさい、『「わたしは有る」というかたが、わたしをあな たがたのところへつかわされました』と」。

文語訳1917
3:14 神モーセにいひたまひけるは我は有て在る者なり又いひたまひけるは汝かくイスラエルの子孫にいふべし我有といふ者我を汝らに遣したまふと


英語聖書
https://biblehub.com/exodus/3-14.htm

English Standard Version
God said to Moses, “ I AM WHO I AM.”

King James Bible
And God said unto Moses, I AM THAT I AM:

Brenton Septuagint Translation
And God spoke to Moses, saying, I am THE BEING;


ヘブライ語聖書
https://biblehub.com/exodus/3-14.htm#lexicon
解説「在りて在るもの」は神の固有名詞ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211649942
0663考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 02:41:12.800
キリストの「ケノーシス kenosis(自己無化、自己卑下)」

“キリストは、神の身分でありながら、神と等しい者であることに固執しようとは思わず、
 かえって自分を無にして、僕の身分になり、人間と同じ者になられました。”

― 『新約聖書』 「フィリピの信徒への手紙」 2:6-7 (新共同訳)
0664考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 02:41:47.770
>>663
「Philippians 2:7」

英語聖書 該当箇所
https://biblehub.com/philippians/2-7.htm

New International Version
he made himself nothing

English Standard Version
Instead emptied himself,

Christian Standard Bible
he emptied himself

American Standard Version
but emptied himself,

International Standard Version
Instead, poured out in emptiness,


ギリシャ語聖書 該当箇所
https://biblehub.com/interlinear/ecclesiastes/1.htm
「κένωσεν(ekenōsen)」
emptied


仏教同様「emptied(空)」、「nothing(無)」と訳され、「空」が多い。
0665考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 02:59:57.570
>>659
世の「空しさ」を悲観している

>>663
自分を「無」にするキリストを肯定している
0666考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 03:04:27.950
『世界のなかの日本の哲学』 藤田正勝、ブレット・デービス (2005)所収の
・「自己を空ずる神と動的な空」 阿部正雄
・「神はどこまで自己を空ずるか -阿部正雄のケノーシス論をめぐる議論」 ブレット・デービス

が、キリストのケノーシスと仏教の空を比較していて詳しい。
0667考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 03:30:36.090
>>666
その他は、

・西田幾多郎 「場所的論理と宗教的世界観」 (1945)(西田の遺稿、終戦の年)
・デリダ 『名を救う:否定神学をめぐる複数の声』 ポイエーシス叢書 (2005)
・レヴィナス 『超越と知解可能性』 彩流社 (1996)
・ドゥルーズ 『ニーチェと哲学』 国文社 (1984)(同等の問題)

初めてキリストのケノーシスを論じたのは、ゴットフリート・トマシウス(1802–1875)だというから、
こうした見方はそれほど古いものではない。
0668考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 04:11:46.830
マイスター・エックハルト(1260-1328)の「無」

“パウロは地から起き上がって、眼を開けたが、何も見えなかった(『旧約聖書』「使徒言行録」9:8)”

“パウロが地から立ち上がったとき、彼は眼を開けたが何も見えなかった。
 すなわち、開けた眼で無を見た。そして、この無は神であった。
 神を見たとき、それをパウロは一つの無(ein niht)と呼んだ”

― マイスター・エックハルト 「無である神を捉えること」 『ドイツ神秘主義叢書2』 創文社 (2006) p100
0669考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 04:13:22.780
「無の博士」十字架のヨハネ(1542-1591)の「無」

“無、無、無、無、無、無、山中においても無
 (nada, nada, nada, nada, nada, nada, y aún en el monte nada)”

― 十字架のヨハネ 「カルメル山図(完徳の山)」(『十字架のヨハネ研究』 鶴岡賀雄、 創文社、2000年、p20と口絵)


カルメル山図(中央に「nada, nada, nada」とある)
ペン画
https://i.imgur.com/3NffsK7.png
イラスト画
https://i.imgur.com/leA6UGz.png
0670考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 04:15:36.990
>>654
当たり前の事として素直な者はいちいち利他とか考えないで行動するんだよ
わざわざ教義ドグマに沿って行動したからとしてなんになろう
これは惻隠の心とも言われている(儒教の一派だが)
おれの宗教宗派はすごいんだぞとドヤ顔か?
利他が自己の見せびらかしならそれはエゴだ
利他と言うこと自体エゴなんよ
こんなのはとっくにニーチェが喝破している
0671考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 04:16:54.690
>>667
まさに東洋学が元気な頃だな
0672考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 04:17:43.950
>>670
それは大乗仏教でいう布施の三輪清浄であって本来仏教にそういう教説はなかった
0673考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 04:38:02.400
現代思想の特徴とされる注目点の大きな転換

・フロイトの「意識」から「無意識」へ
・マルクスの「上部構造」から「下部構造」へ
・レヴィ=ストロースの「西洋」から「未開社会」へ
・フーコーの「理性」から「狂気」へ

これらの先駆けが、エックハルトの「有」から「無」>>668
0674考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 04:47:19.150
>>631
ばかばかしいの意味合いなら(否定的なら)
それはまた幼子の生成として肯定されるものでもある
全ては解釈である
刹那という仏教的生成の因果といわゆる虚無(ニヒリズム)は異るものと思われる
0677考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 17:06:24.110
釈尊は梵にも我にも変わらぬ本質があるとは考えなかった
梵も我も縁起の中で変化し続けるのである。

↑このような話がある
 
0678考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:18:24.570
>>677
生成の無垢といえるのかも知れんな
0679考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:08:47.470
仏(説)は意味があるのみならず、意味を伝えている、無いことが有るのではなく、ただ無いと言えるために「示し」を求める道を作るとする、偶像を否定したプロテスタントのように。
0680考える名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:46:08.970
>>677
中村元三千大世界大先生の説とは違いますねぇ……
却下
0681考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 00:44:01.030
>>676
今までに読んだ文献の中にはなかったけど、
三身で説明するのが分かりやすいね。
仏教と一神教に共通のフレームワークだし。

https://kouunji.or.jp/buddhism_lecture/understand/3988/
第一の法身仏とは、この宇宙をなりたたせ、すべての生類を仏たらしめる絶対原理で、時間、空間を超越してどこにもあまねく存在する大日如来のような汎神教的仏である。

第二の応身仏とは、絶対原理が人格化されてこの世に現われ、再びもとの仏土に還るところから化身とも呼ばれ、釈迦のように悟って覚者となった者を指し、わが国では、この仏土に還るという考えから、死者が成仏することを仏(ほとけ)になったという多神教的仏である。

第三の報身仏とは、宇宙の絶対原理と人格身が合体したもので、阿弥陀如来のように永遠な真理の生きた姿であらわれる一神教的仏である。
このように仏教では、どの仏に重点をおくかによっていろいろな仏を汎神教的とも、多神教的とも、一神教的とも解釈できる。
0682考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 00:56:00.040
>>666-667
“単に超越的に自己満足的なる神は真の神ではなからう。
 一面に又何処までもケノシス的でなければならない。
 何処までも超越的なると共に何処までも内在的、
 何処までも内在的なると共に何処までも超越的なる神こそ、
 真に弁証法的なる神であらう。”

― 西田幾多郎 「場所的論理と宗教的世界観」 『西田幾多郎全集10』 岩波書店 (2004) p317


“神の子としてのキリストは、本質的にまた根本的に自己を空ずるもの、
 あるいは自己を否定するものである――この根本的本性のゆえに、
 神の子はすなわちキリスト、メシヤ(救世主)なのである。
 神の子が自己を空ずる過程を通して人間になったのではない。
 神の子は根本的に、自己を空ずるという動的な御業、働きの中で、
 同時に真の人間でありかつ真の神であるのである”

― 阿部正雄 「自己を空ずる神と動的な空」 『世界のなかの日本の哲学』 藤田正勝、ブレット・デービス、昭和堂 (2005) p227


“(トマス・)アルタイザーは、京都学派こそが、仏教的な洞察を用いて、
 キリスト教の忘れられた核としてのケノーシス的な空の神を再発見したのだと考える。”

― ブレット・デービス 「神はどこまで自己を空ずるか:阿部正雄のケノーシス論をめぐる議論」 『世界のなかの日本の哲学』 藤田正勝、ブレット・デービス、昭和堂 (2005) p253
0683考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 01:02:35.340
何で仏教哲学スレにニーチェが言ってるから正しいみたいたアホが湧いてるんだ
西洋哲学とキリスト教関連は他でやれ
0684考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 02:36:36.660
>>683
何言ってるんだお前?
0685考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 07:38:52.260
>>670
仏教がニーチェに否定されたからって何なの?バカなの?
0686考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 08:20:24.470
『ニーチェ・コントラ・ブッダ』
0688考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 11:55:32.160
ニーチェよ、語りなさい
0689考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:27:47.210
仏教はこの世を穏やかに過ごす精神衛生学であるとニーチェは評価解釈した
端的にそう見做した
宗教信者的な肯定否定の論争では無い
哲学者ショペンハウアーの解釈した仏教からだが
0690考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:02:46.280
アンチクリストで、ニーチェの矛先は模倣の信者に向けられた。仏教徒にも向くかもしれない
0691考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 15:25:58.690
>>685,690
お前ら『アンチクリスト>>314』は読んだことあるのか?
最晩年だぞ。
0692考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 15:44:10.040
哲学の右も左も分からない
中卒のマルクス信者だろうが
0693考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 15:54:04.240
仏教哲学スレでマルクス信者とか言われても困っちゃうんじゃないか?w
0694考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 18:39:35.850
いつもこのスレを荒らしているのは
・マルクス信者(マルクスも読めない)
・統一教会
政治目的でやっている。

ニーチェなんて、5chで一番名前の挙がる哲学者で、
誰も自分では読んでいないし、
仏教も哲学も知らない奴らを相手にする必要はない。
0696考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 21:42:14.930
マルクスの弁証法のどこが問題か解るだろうか

まぁ、それは置いておいて、『善悪の彼岸』も『アンチクリスト』も蔵書だが、ニーチェの書には『誰でも読めるが誰にも読まれない書』と銘打ってある。信仰批判は解釈批判であって、

仏教が賞揚された時、大乗の文脈が読まれるか
0697考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:53:09.060
大乗仏教とりわけ般若経典を信仰批判とか批判理論と解釈している向きがいるが
甚だしい誤解である

ナーガールジュナの中論も熱い信仰告白の書であって、あの本の主眼は部派批判や実体論批判ではない
0698考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:56:44.050
中論の冒頭に「不生の縁起を説いた仏陀に帰依する」と書いてあるが、その不生の縁起という摩訶不思議な教えを説いているのが、ほかならぬ般若経典である

中論は般若経典への信仰告白であって哲学書ではない
0699考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:08:30.340
>>696
> 『善悪の彼岸』も『アンチクリスト』も蔵書だが、
> ニーチェの書には『誰でも読めるが誰にも読まれない書』と銘打ってある。信仰批判は解釈批判であって、

ニーチェの言葉が一言も読まれていない。

>>697-698
たわいもない話。
本の冒頭だけ読んで、読んだ気になっている人が多い。
0700考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:09:12.090
マルクス=エンゲルスと仏教

“弁証法的思考は――まさにそれが概念そのものの本性の研究を前提としているがゆえに――人間にだけ可能である。
 そして人間にとっても、それは比較的高い発展段階(仏教徒とギリシア人たち)ではじめて可能となり、
 またさらにずっとあとに近代哲学によってその十分な発展を見るのである”

― エンゲルス 「自然の弁証法」 『マルクス=エンゲルス全集 20』 大月書店 (1968) p531
0701考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:09:51.550
ヘーゲル/マルクスの様に、
有に根差して互いに止揚と超越を目指す類の弁証法が衝突しているのが、
今のイスラエル・パレスチナ戦争。
一方で、仏教は「無(空)」との弁証法>>682
0702考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:31:27.120
>>699
『無畏註』を読めばいかに中論が般若経典を根拠にしているかがハッキリ分かる
梵文に目を通さず、現代語訳された全偈を読み流すだけで理解せず、あまつさえ注釈書すら参照せずに何か分かった気になっているだけの仏教読書人が多すぎる
0703考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:47:41.590
>>702
中身のない話
0704考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:48:48.940
>>699
そんな>読み方では無駄だろう ;-)
0705考える名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:51:05.200
仏教読みの仏教知らず
0706考える名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 00:01:27.470
>>704-705
何とでも言える話
0707考える名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 01:16:02.980
「仏教について」レヴィ=ストロース

“この偉大な不知の宗教は、われわれが理解するということの不具性の上に築かれていない。”

“この大宗教は――マルキシズムとこの宗教だけが――形而上学の問題を人間の行為の問題に還元した。”

― レヴィ=ストロース 『悲しき熱帯 下』 「40 チャウンを訪ねて」 川田順造訳、中央公論新社 (1977) p353-354
0708考える名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 01:16:47.850
西洋文明に対し、未開社会や仏教を評価し相対化してくれたことはありがたいが、
以下を読むと、レヴィ=ストロースも人の子で、単なる遠交近攻となっている点には注意すべき。
0709考える名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 01:17:08.770
“人間は大きな宗教的試みをした。およそ五百年の間隔で隔てられて、
 人間は仏教、キリスト教、それからイスラムを次々に考案した。
 そして、各々の段階が、前者との関係での進歩を記すどころか、むしろ後退を示しているのは驚くべきことだ。”

― レヴィ=ストロース 『悲しき熱帯 下』 「40 チャウンを訪ねて」 川田順造訳、中央公論新社 (1977) p347-348
0710考える名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 07:21:07.410
『苦』の解釈を行わない点がニーチェの評価であり、バラモン教を含む点では原始仏教の理解なのだろう。空海伝説に観られるような『嘘』の教学で『知』が発展した東洋ではないようだ
0711考える名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 14:21:11.310
生臭い坊主が愚かな民衆向けにカスタマイズしていったんよ
0713考える名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 14:25:08.250
民は苦、ゆえに坊主は楽という支配の構図
これが仏教という宗教
0717考える名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:08:06.120
>>716
地元八王子のの各宗派のお坊さんらはベンツですよ☺かっこいいんよね
0718考える名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:18:40.830
セブンのおにぎりで済ませたらどんな顔すんかな🤔🫱🍙🫲👨🏻‍🦲
0719考える名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:16:34.440
>>709
かわいそうに
怠け者のレヴィ=ストロースは神学大全を読んだことがないんだろうな
0721考える名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 21:28:24.240
お坊さんらは仏教は日本に来て進化し完成したと言うね
0722考える名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 21:28:24.240
お坊さんらは仏教は日本に来て進化し完成したと言うね
0723考える名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 21:41:08.810
空海や道元は所謂天才だったかも知れんけど、親鸞や日蓮はクズだし・・
その天才にしても上には龍樹がいるし
0725考える名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 03:07:18.220
な、統一教会だろ
0726考える名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 03:08:39.000
マルクス信者と統一教会
0727考える名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 05:30:08.310
統一教会がカトリックの『神学大全』を読めというかね?
0728考える名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 14:13:10.100
>>696
>ニーチェの書には『誰でも読めるが誰にも読まれない書』と銘打ってある

『誰でも読めるが誰にも読まれない書』の仏教版といえば『正法眼蔵』だな
過去の禅師の語録を元にしていることだけは分かるのだが本当に何を言ってるのか分からない
多分、道元自身も自分が何を言っているのか理解してなかっただろう

その点、空海の教えは難解だが理解できないわけではない。言いたいことは分かる
龍樹も分かる

道元だけは何を言いたいのか本当に理解できない
0729考える名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:07:12.810
絶対矛盾的自己同一というのも理解できない。わたしには解りやすく教えてください
0730考える名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:45:24.800
>仏道をならふといふは、自己をならふなり。自己をならふといふは、自己をわするるなり。 自己をわするるといふは、万法に証せらるるなり。万法に証せらるるといふは、自己の身心および他己の身心をして脱落せしむるなり。

これをもし西田的に解するなら、我の我を法にならいて造っていき『矛盾』を止揚するわけだ

しかし、これはメタな話である。瞬間は存在しないというプラトンの理解が入るからであるが

道元ひとりが仏陀を超えた実践をしたのだろうか?
0731考える名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:49:29.150
道元って何を述べたか知らないけど、自然回帰説すなわち老子の教えに近いかい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況