X



【ANA】全日空スレNH100便【SFC】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 10:15:25.45ID:j/BPYKX80
名無しスレです NG登録など各自で荒らし対応するか 強制IDスレへどうぞ

荒らしは複数IDを使い分けています 
荒らしの相手をしているように見えるレスは、
荒らしの別IDでの自作自演レスと過去スレで判明しているので
見かけた場合はスルーしてください

age厨によるサブタイ・テンプレが不満という理由でのスレ立て荒らしはスルーでお願いします
実質52便から60便までの混乱はage厨が原因です 実質79・78・65・64・47便は重複スレ利用です

http://www.ana.co.jp/

<過去スレ>
099 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1525219897
098 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1521349393
097 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1518662466
096 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1515563015
095 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1513072202
094 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1506918978
093 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1503908615
092 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1502205462
091 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1497791560
090 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1492986701
089 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1485167571
088 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1485167571
087 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1481193164
086 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1477362550
085 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1474699721
084 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1471747993
083 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1470969623
082 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1467754599
081 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1463398218
080 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1460194213
079 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1456337811←実質79便
078 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1452678340←実質78便
077 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1452675026
076 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1450435957
075 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1446447675
074 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1443685638
073 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1439978231
072 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1436852639
071 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1433594701
070 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1430638255
069 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1428989643
068 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1424923923
067 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1422068415
066 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1419156203
065 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1413302096←実質65便
064 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1402885128←実質64便
063 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1408935974
062 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1406194772
061 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1402499305
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 17:26:41.42ID:swdTlNOT0
今度、久々にANAのB777ERの長距離国際線に乗ります。
B777の頭上収納って、窓側の方が中央より大きいでしょうか?
頭上収納は共用なのは知っていますが、なるべく自分が座る席の真上に入れたいので、窓側の方が大きければそうします。
0904902
垢版 |
2018/08/03(金) 18:18:28.78ID:F9/xVmqv0
>>903
ありがとうございます。
やっぱりそうでしたか。
普段、国内線ばかりで、荷物も前の座席の下にしか入れないので、意識していませんでした。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 08:46:08.92ID:KJj6atVf0
古事記を喜ばせるだけだから不要
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 15:17:06.08ID:5ypqe4Q10
私はビジネスクラスだぞ!
の人だよな?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 18:03:04.72ID:6fU5CO900
スイートラウンジに行くと「俺はダイヤモンドなんだぞ!◯◯◯(無茶な要求)しろ!!」と騒ぐオヂサンが居るからなwww
私はパワーラウンジで十分ですよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 20:48:28.25ID:qMtN63qR0
そもそもパワーラウンジ遠いじゃん
朝なら近い方のカードラウンジでドーナツ食べれるしそっちに行くわ
朝以外ならパンなんていらんし
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 23:08:10.06ID:GP3BpXU80
あと半年は機材足りないんだから、ノルウェーエアシャトルみたいにウェットリースでもして凌げよ。
http://www.traicy.com/20180804-DYa380
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 05:30:36.72ID:d/168Ssd0
<5日付の「朝日新聞」一面トップの大スクープです>
車いす搭乗設備、義務に 国交省方針 航空各社10月から 「腕で上らされた」問題受け
http://www.asahi.com/shimen/20180805/
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 07:41:38.78ID:45tRF/3r0
これって航空会社の問題っていうより
空港の問題じゃないん?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 09:19:09.04ID:CBviBdS+0
これは高齢化社会だし仕方ない面もあるけど
煽るような見出しはいただけないなぁ
あと、沖縄系の奴はゆすりやたかりが上手いな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 09:35:39.14ID:5l62Pjc+0
スタッフ何人かで車椅子持ち上げちゃいかんのか?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 09:49:26.02ID:uAze+hrf0
車椅子の人だけ機内食を上げるリフトで上げれば?
ベルトコンベアついてるから、寝たまま上がれるよ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 09:52:27.62ID:BBI+RlvO0
>>940
そのまま、犬などの生態貨物として積み込むとか?
夏は鼻ぺちゃの犬でさえ死ぬからと預かりお断りだから厳しいだろうな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 09:56:44.04ID:6NEmTsF+0
LCCは難しいけどANAだったらボンQじゃない限り前もってわかってれば普段沖止めの便でもスポット入れ替えてブリッジ使うと思うけど…
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 10:04:04.91ID:duWGx8Rw0
ハイリフトローダーでカーゴルームに突っ込んでベルトで固定しとけばいい
文字通り 「お荷物」 なんだから人じゃないし
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 10:49:16.87ID:4AcFp9Al0
>>942
>>普段沖止めの便でもスポット入れ替えてブリッジ使うと思うけど

少しは常識を考えようね。
航空機の場合、発着スポットは前日にはほぼ決まっている。
当日予約で沖止め機材に乗るのなら、その都度トーイングされてスポットに移動するのかい?

やはり、JRや私鉄で駅員さんがホームと電車のあいだにステップを設置するのとは訳が違うんだから、
航空会社側には「何日のNHxxx便に乗るんで」といった、手伝い要員のため数時間前の事前連絡は必須に思う。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 10:52:44.56ID:4NcR1PzU0
車いす対応は航空会社というより空港側の責任だな。

空港設備として全社共通の昇降機を備えればよい。
重複すれば遅延するがめったになかろう。
成田羽田関空は便数も多いが、大半はブリッジ使用なので、
全ての空港に一つずつあれば問題ない。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 10:56:44.16ID:rMmbHLFi0
車イス利用者は結構多いな
1便に一人はいる印象
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 10:59:48.06ID:BBI+RlvO0
>>946
それは日本だけの慣習?

海外の空港、例えばロサンゼルスとかサンフランシスコは良くゲート変わるしそもそも乗継の時は到着時はゲートが決まってなくて掲示板で表示されてからゲートまで移動ってのが何度もあったけど
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 11:01:45.57ID:BBI+RlvO0
>>948
車椅子利用者は今までも機内用の幅の狭い自販機の缶飲料の箱を運ぶようなやつで座席までつれていって、座らせてたと思うけど
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 11:05:20.19ID:rMmbHLFi0
>>950
乗り込みの時は空港の機材で乗せている。タイヤが外れる車椅子
機内のトイレとかでの移動は機内専用の可動式の椅子で狭いところを通っている
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 11:10:06.68ID:4NcR1PzU0
事前連絡を要求するのは、差別でも何でもないな。
現場の業務を考えれば当然だろう。
その代わり、前日営業時間内に連絡があった場合は必ず対応すべきってことだろう。LCCでも。

対応する人員に余裕のある空港は、事前連絡なしにして利用者の負担軽減はありだと思う。(あるいは外国の会社であるように「車いす支援」等をオプショナルボタンとして用意して24時間前までに申請とすればよい。)
大手の幹線空港、その他の会社の拠点空港くらいは予約なしでも対応すべきだとは思うが、バニラエアーの奄美など、航空会社が気の毒。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 11:17:52.31ID:eEutJS5N0
障害者支援って、一企業じゃなくて社会ですべきことだと思うけどな。
こういうのこそクラウドファンディングを募ればいいのでは?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 11:44:53.00ID:45tRF/3r0
久しぶりに特典航空券で釜山でも行くかと思ったら
直行便皆無なんだが...?

LCC子会社に路線移管するなら最低限スタアラ加盟させろよ..エアカナダルージュみたいにさぁ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 11:50:05.24ID:6NEmTsF+0
>>946
それは1時間前とかに急に言われたケースだろ。
前日までに分かってんならスポットやりくりしてなるべくブリッジ使えるようにすると常識的には思うが?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 12:15:32.44ID:K2lCgWOo0
車椅子とかいわゆるお手伝いの必要な人ってのは予約の段階で伝えるもんじゃないの?
どこの航空会社でもあるよな?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 12:42:42.27ID:iR/CvlPQ0
車椅子の人って、障害者割引料金でレガシーに乗れるんでしょ?
わざわざ、ボーディングブリッジを使わないLCCを使う必要ある?
それしか飛んでない路線なら仕方ないけど。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 12:53:30.76ID:db5yQ/q40
>>957
航空会社はそう促してできるだけ対応をしようとしてる
障がい者側がそれを差別だと言ってる
そして嫌がらせのように無理やり対応させて対応ができないと企業を叩く

名古屋城のエレベーター問題とかも同じようなもの
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 12:53:52.45ID:3JYAICbB0
>>956
なんだか・・・な人だね。

「前日までに分かってんなら」とあるが、車いす利用者が当日ドタキャンして
「(沖止めの)違うの便にします」と言ったら、どうするの?
予約変更可能なチケットを持っていたら、キリがないじゃん。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 13:03:59.78ID:eEutJS5N0
あえて事前連絡せずに現れて、炎上を狙ったんじゃなかったっけ?
マスコミももちろんのっかるw
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 13:14:15.58ID:toIoLVo50
自分が障害者だったらという想像力もないんだな。
障害者は差別される可能性があるんだから、そんなことは言いたくないのが普通なんだよ。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 13:17:06.95ID:eEutJS5N0
>>964
いや、この件は障害者の人が発した問題。
あなたの言うとおり、もっと穏やかに事を進めてほしいという人が多数だろうね。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 13:26:38.32ID:rMmbHLFi0
あの人の件もそうだけど、結局事前に連絡したときに航空会社が断ったりするから、
んじゃー事前連絡はしないとなるのはまぁ無理のないことだ
恩を仇で返されるわけだからな
解決方法はいくつかありそうだけど
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 13:29:45.25ID:CBviBdS+0
沖縄の団体と関わりが深いなど
騒ぎを起こす意図があった?
車イス対応設備の導入も決まっており
その前に決行するとは

ゆすりは沖縄の特技
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 13:31:24.00ID:eEutJS5N0
>>966
まあ、当日ゴネればなんとなるだろうと考えて行動する人は五万といるから、
障害者にだけルールを押し付けるのも無理な話なのかもね・・・
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 13:41:14.31ID:6NEmTsF+0
車イスは出発24時間前までに必ず連絡。連絡してなかった場合は搭乗拒否、翌日以降に強制振替。変更不可の航空券だった場合は一旦キャンセル→新たに買い直し
これで良いじゃん。連絡忘れは利用者側の瑕疵だから厳格な対応でOK
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 13:53:59.01ID:rMmbHLFi0
>>968
障害者に限らず、断る方は電話で断れればそんな楽なことはないからな
んじゃー公衆の面前で直接断ってみろと現地に行くわけだ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 15:20:50.36ID:duWGx8Rw0
いろんなスレでガイジは死ねとかガイジ来るなとか書かれてるのをよく見るけど
ここはガイジに優しい人が多いんだな
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 15:36:21.15ID:M0AN6y1B0
>>976
今だからそういう事言うかもしれないけど、昔は白人専用車両というのがあって有色人種は乗れなかったんだよ。

それで、差別撤廃運動というのは最初は非合法だったんだよ。

それでも闘ってくれた先人のおかげで今がある。

その闘いを引き継がず、目の前の不正から逃げるのは単なる卑怯者だろ?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 15:42:13.61ID:eEutJS5N0
>>979
もちろんそのとおりだけど、戦い方の問題はあるよね。
この一件の人は、同じ立場の人からも鼻摘まみ者じゃないかな。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 15:49:57.90ID:8RvVDWCS0
そうそう、例の水脈さんとやらを叩いてる連中に極左活動家もいるもんだから
差別されてる人も「普通にしたいだけなのに」ってツイ界なんか別の炎上が起きてる
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 16:07:20.66ID:M0AN6y1B0
>>980
たしかに、あんなの単なるパフォーマンスだろとかいう人もいるかもしんないけどさ、わかりやすさというのも必要なんじゃないかと思うよ。

実際、彼が行動たからこそ、こういう問題があるということは気づかなかったんだからさ。

ありがちな批判では、LCCだから仕方が無い、文句があるならJALとかANAに乗れって話があるけど、ただでさえ障害者だから普段から金がかかる、仕事も無いって現状を無視しているよね。

障害者だからこそ、LCCに乗せてくんないと困るんだよ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 16:12:16.12ID:pQ8dnmqS0
>>942
事前に言わないのが障害者団体やで。
奄美でも事前に言ってたらJACに頼んで入れ替えて貰うんやで。
ブリッジでバニラに乗って俺自身は不満やったけどな。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 16:17:56.21ID:pQ8dnmqS0
>>979
名誉白人っていうなんだかな?な扱いの日本人の扱いやけどな。
あと、日本人詐称で白人車に乗ってた東アジアの隣国たちも闘争してないしな。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 16:31:55.92ID:1CJ8YzdQ0
調整可能な範囲で対応するという回答が、国交省HPに掲載されてるんやな。
実際は、予約の時点で門前払いの運用かもしれないけど。


http://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk4_000006.html
http://www.mlit.go.jp/common/001209816.pdf
航空機利用における合理的配慮の提供状況等

過重な負担とならない場合に、提供することか&#12441;望まし いと考えられる事例の5.
調整可能な範囲て&#12441;、車いすを使用され、
かつ階段の昇降か&#12441;て&#12441;きない 利用者の予約か&#12441;ある場合は、
ホ&#12441;ーテ&#12441;ィンク&#12441;フ&#12441;リッシ&#12441;のあるスホ&#12442;ット又 はリフトカー等を準備する。

VNL社対応状況
調整可能な範囲て&#12441;ホ&#12441;ーテ&#12441;ィンク&#12441;フ&#12441;リッシ&#12441;のあるスホ&#12442;ットまたはリフト カー等を準備しています。
空港施設の都合により、ホ&#12441;ーテ&#12441;ィンク&#12441;フ&#12441; リッシ&#12441;のあるスホ&#12442;ットやリフトカーか&#12441;使用て&#12441;きない場合は、
階段昇降 機またはアシストストレッチャーを使用して階段の昇降のお手伝いを いたします。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 16:35:51.82ID:eEutJS5N0
>>982
ちょっと文章が整理されていなくて本意がわからないのだけど、
LCCよりは公助のもとFSCを利用してもらうのが筋なのではないかと思う。
企業ではなく社会にコスト負担を求めるべきかと。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 16:54:50.69ID:rMmbHLFi0
LCCにもマイルあるんだな。しらなかった
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 17:46:49.00ID:HyGo4diO0
>>955
加盟しないから安いって考え方はできないかな?
加盟すれば様々な負担もしないといけないし、マイルだって只じゃない。

エアアジアだって自社のマイレージプログラムはあるけど大手航空会社と提携はしてないんじゃないか?
(知らんけど)
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 17:49:26.37ID:x6SL1fre0
ANAやJALだって沖停の便や沖停めに変更になることがあるんだから
車椅子の有無にいちいち影響されてたら混乱するだろ
車椅子対応公衆便所と同じで行政の管轄だな
行政が頑張って当たり前になれば民間でも当たり前になる
沖停めが無くなってデッキ使用のみになればLCCでも対応可能になる
もしくは荷物室経由で客席行きとか車椅子乗客も譲歩すべきだろうね
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 17:50:43.94ID:HyGo4diO0
>>960
誰もそんなこと言ってないと思うが。
基本は予約で1時間前に予定が変わったとかならその時の状況で対応すると思うが。
わざと特殊なケースを出すことはないと思うが。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 17:55:45.35ID:HyGo4diO0
>>982
障害者は割引あるんじゃなかったかな?
使いまくってるのは耳が遠いとか片目が義眼だとかあまり飛行機の搭乗とは関係ない人が多いみたいだけど
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 19:00:44.87ID:L8b05CHJ0
>>958,994
LCCは割引無、ただしFSC割引より割安となるケース多し(さらにアクセスのバリアフリーはKIXが圧倒的有利)。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:19:41.96ID:0hNeeDzR0
身障クレーマー本人おるよなw
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:32:03.17ID:4mAVbEBo0
身障者は卑屈にならんでもええけど、
世間にお世話になってると常々考えてもらわなあかん。
実際そうだし。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:34:42.49ID:rMmbHLFi0
そんなことは考えないで普通にやって欲しいわ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:36:22.04ID:+gU8KJI00
長年まわりからあれこれ手助けされて生きてきたから
まわりが自分のために働いて当然だと思ってるだけだぞ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況