X



MMT(モダンマネタリーセオリー)9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 00:01:13.53ID:NzgOtA2s
〜MMT (Modern Monetary Theory) 現代貨幣理論〜

過去スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー) 
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1554899134/

MMT(モダンマネタリーセオリー)2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1559684274/

MMT(モダンマネタリーセオリー)3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1573150423/

MMT(モダンマネタリーセオリー)4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587108120/

MMT(モダンマネタリーセオリー)5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1588591891/

MMT(モダンマネタリーセオリー)6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/

MMT(モダンマネタリーセオリー)7http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1594031170/l50

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1599055111/l50
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 08:42:11.85ID:+IWbNFsw
>>289
> 何言ってんだこいつ
> 日銀当座預金100億円でも預金準備率の枠内でさえあれば500億円貸し出せますけど。

貸せない。
そんなことは日本のどこでもいいから、すべての銀行の決算書を
見ればわかる。

なんでお前は、銀行のしくみをググれば、3分でわかるのに、そんな脳内
妄想を信じるのか不思議すぎるわ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 09:55:50.11ID:3XFizbKj
>>293
お前の言うとおりなら全ての市中銀行で現金預け金>貸出金になってなきゃいけないな。
銀行のB/Sの読み方知ってるか?
どこの世界線に住んでるんだ?
頭が大丈夫か?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 10:10:50.45ID:+p6ek2p+
>>295
新聞さんは神聖なキチガイの方ですから^_^
このスレは本物のキチガイに出会えるスレです^_^v
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 14:10:27.54ID:+p6ek2p+
政府支出→税金・借金?
税金・借金→政府支出?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 04:07:26.33ID:btcBT2Nv
おい、不細工陰キャのキモオタ貧乏人のインチキ詐欺師どもよ、お前ら金も頭もつるっぱげのアホどもは
いつまで自分を騙し続けるんだ?自分だけではなく親や家族や他人をもだまし続けた人生じゃねーか
ゴミや糞の塊みたいなものを経歴や経験を自慢・宣伝したり、鼻くそみたいな趣味を他人に押し付けたり
人生のすべてが嘘とインチキと詐欺と妄想と言い訳の山じゃないか。そんな化石親父みたいな人生とはおさらばしろ
このままじゃおまえらはインチキ詐欺師の頑固ホームレス確定なんだからこれ見て人生変えろ。

【絶望】1900万円の時計買って8時間で終了…【悲報】
https://www.youtube.com/watch?v=h-7ySacMrR8
400万円の純金ハンドスピナー買ったらヤバすぎたwww【金の延べ棒】
https://www.youtube.com/watch?v=So1uRLXRf84
【伝説】金のキットカット食べてみた!限定500本!
https://www.youtube.com/watch?v=J5WpdXa2n-g
【財布紛失から1ヶ月】ヒカキン、激レアな新しい財布を買う!
https://www.youtube.com/watch?v=FzkRv2WG1mI
【お値段◯万円!?】ガチの金で出来た耳かき買ってみたwww
https://www.youtube.com/watch?v=1BbrbfH_sMA
シュプリームのお金撃てる銃で札束撃ちまくってみたw【Supreme Cash Canon】
https://www.youtube.com/watch?v=nU3CSnOUQpo
【総額60万円】セイキン、超激レアの純金ピカチュウを衝動買いしてしまう。【ポケモン / Pokemon】
https://www.youtube.com/watch?v=O9mwh0oH4Gs
超高級トイレットペーパーでおしりふいてみたwww
https://www.youtube.com/watch?v=aEUEsPrz6RU
ガチの純金買ってみた!【24K GOLD 金インゴット】
https://www.youtube.com/watch?v=L26BZabX4nI
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 09:35:53.83ID:Z6vHZLK5
>>295
おまえって、馬鹿にも程があるぞ。
おまえがどこの銀行でもいいからバランスシートを一つ読めば
すぐに分かる話。
このスレにリンクを10回は貼ってるのに、見てもおまえが理解できないだけ。
みんなこういうバランスシート。
http://www.tez.com/blog/archives/000095/image002.gif

何回も書いてるが、預金を超えて貸し出しをやってるとこも2−3行くらいは
あるが、そんなの信用創造で貸してるわけじゃなくて、コール市場で借りてる
から、上のようにコールと書いてある。

なんで、そんなバランスシートを一回見るだけで、バレルy嘘をつくんだよ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 16:02:55.74ID:nB4TqHaA
>>303
新聞さんは引き出されることを言うのよ
振り込まれたり
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 16:22:06.67ID:tnOtbNFH
えっ?
どういうこと?
新聞さんは預金を貸していると言ってるの?
正しいよね
銀行が貸しているのは預金債権だよねw

つまり返済可能性がある 商売になると考えれば通帳に書き込むことで預金債務を自ら負う
借り手には預金債権 預金通貨を渡す

これも同じ話だよね

政府支出→税金+借り入れ
税金+借り入れ→政府支出

預金→貸し出し
貸し出し→預金

???どっちという・・・
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 17:16:22.26ID:tnOtbNFH
新聞くんは
税金+借り入れ→政府支出
預金→貸し出し
と考えている

MMTが好きな人は
政府支出→税金+借り入れ
貸し出し→預金
と考えている    (・∀・)ノ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 19:14:19.64ID:NC0kS5Li
ステファニー・ケルトンのミスリード
https://note.com/prof_nemuro/n/n958ec051ff67?magazine_key=m5f217659a624

>中央銀行は「政府の銀行」だが、その意味は政府の出納事務を執り行うことであり、
政府に資金供給(信用供与)はしないことになっている。
従って、政府が支出するためには徴税か借入(国債発行→市中消化)によって
民間から事前に財源調達していなければならない。
ケルトンの「政府が中央銀行に指示すれば何兆ドルでも即座に財政支出が可能」
との主張は現行制度においては完全な出鱈目である。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 20:55:20.38ID:uptkk4BW
>>309
すごいなあ。
こういうの、一人が複数IDがで書いてるんなら、馬鹿は一人だが、数人で
書いてたら、全員が経済知識がゼロの、中学生以下の馬鹿ってことだぞ。
そのくらい、一般社会でう言ったら、馬鹿すぎて笑われることを書いている。

ほんとにこのスレはバランスシートを見ても理解ぢない馬鹿だし、日本の
全預金量と、全融資学は資金循環統計にすら毎年発表されるのに、
なんで、預金の一部が融資されてることすら理解できないほどの馬鹿
がいるのがすごいな。
資金循環統計すら一回も読んだことない馬鹿層だろ。
最も正確な数字。

日本銀行調査統計局 2020年9月18日
https://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf


預金 家計 1031兆円
    金融機関 1589兆円

貸し出し 865兆円

>2019/03/11 08:00
2016年2月、日本銀行のマイナス金利導入から3年が経過した。国内銀行114行の2018
年9月中間期決算の預貸率は66.02%(前年同期66.07%)

融資をするたびに貯金が増えたら、なんで国内銀行114行で、預金の
うち、66パーセントしか貸してないんだ???
貸したら預金が増えるんだろ。

このスレのレベルってリアル小学生レベrになってて、あきれるだけ。
おまえらが言ってることって、一般社会人に言ったら、呆れられる
低レベルで、逆にそんなことを一般社会で言ってたら、MMT全体が馬鹿にれる。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 21:33:36.41ID:6ukA/y7k
貸し出ししたら預金も増えるから
現金化しない限りは100%とかにはならんだろw

銀行全体で見たらな

さすがにもうわかってわざとやってんだろ?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 23:30:24.60ID:dVwokp+G
nemuroは給付金もシステムPだったというのか?
12兆円をマネーストックで賄えるとして本質は変わらない。
ケルトンはテクニカルな制度設計は経路依存に過ぎないと言っているだけだ。
JGPの地域主権も理解されていない。
社会主義というレッテル貼りは日銀が株を買い占める現状では意味がない。
https://note.com/prof_nemuro/n/n94f171080f64
《歴史上、通貨・財政システムには、政府またはそのエージェンシーの中央銀行が通貨(sovereing money)
を発行して財政支出に充てるシステムSと、政府は民間銀行が発行した通貨(private money)を独立した
中央銀行が発行する通貨に換えて調達して財政支出に充てるシステムPの二種類がある。

MMTは現行制度はシステムSだとしているが、そうではなくシステムPである。システムSでは政府は金
を無限に刷って支出できるので、放漫財政の歯止めが効かなくなり、最終的には猛烈なインフレと経済の
大混乱を招く危険性が極めて高いことが歴史の教訓として得られている(21世紀ではジンバブエ)。一方、
民間から通貨を調達するシステムPでは、予想インフレ率が上昇すると借入金利も上昇するので、財政支出に
自動的にブレーキがかかる。システムの安全性ではリミッターが無いSよりも有るPが優れているので、
現在ではシステムPが世界標準になっている。》
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 09:35:56.63ID:2JfyU7vw
>>310
この批判はよく分からないのだが・・・

中央銀行の独立性の議論だよね?
それ自体が議論の対象であるというのが私の考えなのだけど・・・・
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 09:39:55.02ID:2JfyU7vw
>>311
それは完全にずれた議論だね
銀行は預金通貨を貸してるのであって 日本銀行券だとか硬貨を貸しているわけではない
振込みによって支払いは完了するというのが我々の通常の発想
銀行預金は銀行に対する債権に過ぎないけどね
もちろん 預金通貨は現金通貨に換えるという債務を負っているという意味で
政府の通貨発行権とは違う 政府よりは力が弱い
銀行は自分では発行できない日本銀行券を集めてこなければならない
ただ問題はその日本銀行券はどこから来ているのか?という最初の話に戻ってしまう


最初の預金がどこから来たのか?ということに
新聞くんはどのように答えるのだろうか??
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 09:49:28.92ID:xqnTOooo
お金は何らかの代償を支払うか価値を創出しないと得られず、
それ以外の方法で生まれるのは邪道で絶対に長続きしないもの、
そして使うとこの世から消えるもの。

彼の貨幣観はこんなところじゃろ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 10:51:23.26ID:FMeKT+ZE
>>317
> 銀行は自分では発行できない日本銀行券を集めてこなければならない

ていうか、こっから全部間違いだから。
そもそも日本の通貨の話をするのい、日銀券の話になるがの通貨の
しくみを理解できてないってこと。

日銀券ってのは日本に100兆円しか存在しないが、銀行が融資するのは
信用創造マネーで、1400兆円の帳簿上のお金のことを指す。
日銀券なんか関係ない。
それに銀行は800兆円の融からがあるんだから、発行した100兆円の日銀券を
全家庭の財布タンス預金から抜いても足りない。

銀行に預金を預けた人が、もらった給料がすでに銀行が過去の融資で
増えた信用創造の1400兆円のお金。
融資した時点でマネーストックが増えるんじゃなくて、融資、貯金増加が
何十万回も繰り返されて、1400兆円のマネーストックになっている。
だから過去の信用創造で増えたお金が、銀行に入って、それがまた
1万回、融資と貯金が切り替えされることで増えていく。

このスレの誤解は、1000兆円融資したら、1000兆円貯金が増えて
その貯金の1000兆円が融資に回ると思ってること。
っていうか、こんなことがありえないのを、このスレでは議論するから
バカバカしいのよ。
銀行の決算省を見ても預金の6−7割しか融資されてないし、日銀の資金循環
統計で日本の全銀行を見てもそうなってる。
つまり資金循環統計にも正解が書いてあるから、議論するのは、阿呆らしすぎること。
このスレの人が言ってることは、預貸率も嘘だし、資金循環統計も嘘だし、
世の中で教えてる信用創造のしくみも全部違う、って言ってるだけで、
一般社会で、このスレみたいなことを言ったら、ほんとに馬鹿にされるレベルのことだから。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 11:12:32.34ID:FMeKT+ZE
このスレの議論ってめんどくさすぎるだろ。
たとえば政府の通貨発行権とか議論しても、すべての先進国では
政府の通貨発行権なんか禁止されてるし、日本で貨幣の発行なんか2兆円
程度だろうが。
それに、日銀券を銀行に持ってくとか、日銀券なんか家庭のタンス預金に
数十兆円、財布に数十兆円、企業なんかに数十兆円入ってて、
そんなに集めて銀行に持ってくとか、それを銀行に持ってくとか、ありえない
話ばっかりで、現実社会の話ではない。

このスレがほんとに不思議なのは、銀行が何割を貸し出して、信用創造が
いくら増えて、信用乗数がいくら増えたか、とか政府がマネタリーベースを
4倍に増やして、日本の通過供量を4倍にして、マネーストックがいくら動いたか
なんて、ググって調べればだれでも数分でわかること。
なぜ、そんな正解がわかってることをいちいちい議論するのかが謎すぎる。
わざとわかりづらくしてるだけ。
ぐぐれが3分でわかることは、辞書を引けっていうだけで十分。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 12:07:07.56ID:RYI70FkF
money creation(信用創造)を誤解している人は
全銀協の図説わが国の銀行 を読むといい
新聞さんも好きそうな紙の本だよ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 12:23:14.04ID:nZOGg0XN
>>317
>最初の預金がどこから来たのか?

新聞クンは、そもそもベースマネーとしての日銀当座預金(または日銀券)と、銀行自身が発行するマネーストックとしての預金通貨の区別がついてないので、その質問の意図すら理解できないと思われw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 13:49:15.99ID:2JfyU7vw
私は新聞「君」が何を言っているのか分からない??
銀行預金はそのままあるわけないだろう?降ろされるだろう?というのが今までの新聞「君」の意見ではなかった?

だから通帳に書くだけで融資したらだめだろって?
でも預金の範囲内で融資するってそれが分からない
誰かに10億円融資して記帳します それを別の銀行に振り込むかもしれないし
現金3億円を引き出すかもしれない

その銀行には我々の預金がある でも預金者はその預金の引き出しを求めるかもしれない
預金の範囲内だったら貸せるというのが ???だよ
預金以上に貸したらコール市場から云々の話もねぇ
預金者はみな引き出す権利があるから
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 14:00:51.58ID:2JfyU7vw
>このスレの誤解は、1000兆円融資したら、1000兆円貯金が増えて
>その貯金の1000兆円が融資に回ると思ってること。

そんなこと誰も言ってない
MMTは・・・・
銀行貸し出し→預金
こう言ってるだけなんだよ
預金→貸し出し ではなくてね

銀行は無から預金を創造できる 書くだけで
預金通貨自体がお金だから 世の中のお金は日本銀行券の割合なんてあまりないよね
私の銀行貯金は5000万円だけど いつもお財布には2万円しか入ってない
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 15:13:46.07ID:85TMSsyz
MMTが正しいのは良く分かったから
菅政権でもMMT、政府支出が全く相手にされない理由を教えてくれよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 16:27:09.43ID:+myVBghv
菅政権っつーか構造改革派は「日本の長期停滞の原因は日本の潜在成長率が低いから」と考えているアホだからだよ
需要不足ではなく供給不足だと思ってんだよねw
逆だ馬鹿どもと
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 16:30:34.83ID:+myVBghv
こういう不況は供給不足によって引き起こされると考えるアホ共の事をサプライサイダーと言って前から危険視されてる
この考えに基づいて政策したら日本の自殺数爆上がりして失脚した。

それが何故か今このタイミングで蘇った最悪の展開
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 16:48:59.60ID:2JfyU7vw
構造改革
労働賃金を下げて競争力を増そう!!
無駄な人は排除しよう!! 自分の実力以上の要求をする分不相応な連中は排除
真の勝者は市場が決める
amazonのオーナーは我々よりも1兆倍の価値がある

株主利益の最大化を目指すことで世界の長者たちが日本市場に注目してくれる
日本が金持ちにとって有利な社会と分かれば金持ちがお金を落としてくれる
そこからトリクルダウン理論ですべてが豊かになる

重要なのは市場の見えざる手であって民意ではない
政府は市場だけを見るべきだ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 08:30:32.10ID:SmaFuti9
>>323
> 新聞クンは、そもそもベースマネーとしての日銀当座預金(または日銀券)と、
銀行自身が発行するマネーストックとしての預金通貨の区別がついてないので、

おまえが馬鹿すぎて説明をまったく理解できないってだけだぞ。
このスレは100兆円しかない紙幣と、550兆円のマネタリーベースと、
マネーストックの違いをまったく理解できないで、世の中に日銀券が
中心だと思ってるやつが、ずっといて、何度、この違いの解説を、
このスレに書いてると思ってるんだよ。

過去ログをぐぐってみろ。
紙幣、マネタリーベース、マネーストックの同じ解説が10回出てくるだろ。
あれは、このスレば馬鹿すぎて、わざわざ説明を書いて、間違った
書き込みを訂正してるだぞ。
紙幣が100兆円しかないこと、マネーストックは1400兆円、日銀が
増やしたマネタリーベース550兆円って、30回は書いてること。

もう、このスレは嘘つきだらけであほらしすぎる。
なぜ、経済用語辞典に書いてあることを、そうじゃない、って議論をするのか
謎すぎるわ。

信用創造なんて高校の教科書に書いてるのが、ほんとに正しいのよ。
でもこのスレのひとは、それすら又貸し論だから嘘だっていう。

でも、そういうやつが馬鹿で、又貸し論の計算式は、今の時代でも
成立するのよ。
イングランド銀行の説明と異なるのは、又貸し論が、一つの銀行の
内部でも信用創造が行われるっていうだけであって、それは
信用創造の計算式に、融資した銀行本体を加えればいいだけ。

で、このスレの人は、そんなことすらわからない。
高校の教科書は、あたりまえだが金融の専門家のチェックが入って
嘘は載せない。
でも、このスレの人が、それを嘘だと思ってるってことは、信用創造を」
理解できてないってことだから。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 08:39:34.17ID:SmaFuti9
だけど、このスレの信用創造の理解が、でたらめなのは、紙幣と
マネタリーベースと、マネーストックを見りゃ、だれでもわかることだろうが。

日本は日銀券を100兆円しか刷ってないのよ。
でも1400兆円が流通しうてるんだから、日銀券を中心に議論しても
しょうがいないのに、いまだに日銀券があ、って紙幣の意味すら理解してない。

先進国では紙幣の意味は年々下がってるのよ。
なぜなら、紙幣は、1400兆円のマネーストックが、流通してるが
マネーストックの帳簿を持ちあるいて、スーパーで玉ねぎを買うときに
帳簿を持ってって買えない。
だから、マネーストックの一部を持ち歩くための、小切手が必要。
それが、紙幣。

で、先進国でなぜ紙幣が減るのか、っていうと、電子決済が増えるから。
買い物をするのに、クレジットカードやスマホ決済、スイカみたいな
カード、プリペイドカードを使うから、どんどん紙幣が使われなくなってるのよ。
だから、日銀がいくら刷っても、日銀に戻ってくる。
だから、今後は減り続ける。

で、マネーストックは日銀が通貨の大量発行を刷る前の2012年には130兆円
しかなかったのよ。
でも現在は550兆円あるんだから、通貨は4倍に増えた。

でも、別に給料は増えてないだろ。
だから、紙幣、マネタリーベース、マネーストックをごっちゃにしてるこのスレは
おかしいのよ。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 08:40:50.39ID:SmaFuti9
結局、このスレって、通貨のしくみをまったく理解できないやつが、
毎日嘘を書いてるだけで、だれかが正しい解説を書いても、
それを理解すらできんのよ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 17:30:44.40ID:fq0y3IKd
>>336
多分付いてないよね
googleですぐに出てくるのにね
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 22:46:48.50ID:JjNvlQ0L
イッチや
ワイは何回か主張してるがMMTの目玉政策であるJGPはええやろ
新自由主義とも親和性高いと思うで
特にアメリカとかは似合ってると思うがな
あのシステムは
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 17:58:00.00ID:oQbWICIg
望月慎(望月夜)
@motidukinoyoru
·
Mar 25
あまり邪魔するのも何なので、一言だけ。
「JGが社会主義的」という批判は不思議だなあと心底思っていて、むしろ構造的にものすごく市場主義フレンドリー。

たまに「JGは市場主義的すぎる! このネオリベが!」って批判されることがあって、その批判の方が筋が通っている…笑
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 18:05:51.94ID:oQbWICIg
https://www.investindia.gov.in/team-india-blogs/economic-policy-through-lens-modern-monetary-theory
インドでもMMTが議論になってるらしい
MMTの就業保証(job guarantee)が経済の自動安定化装置として必要であることが強調されており、インドの既存の雇用保証政策である「M(G)NREGA」(マハトマ・ガンジー全国農村雇用保証法)を活用するべきであると主張してる。
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/repository/81009235.pdf
https://nvshq.org/application/nrega-job-card/
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 22:38:38.95ID:fPapEMec
インドみたいに供給力が発展途上で、しかも刹那的な国民性(今が楽しけりゃいい、宵越しの金は持たねえ)でMMT信奉して財政拡大したら普通に高インフレになりそう
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 02:40:46.54ID:9ZZxa81s
>>343
もう既に期間限定のJGPはある
希望すれば100日間仕事もらえるってもの
農村の出稼ぎ用らしい
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 02:43:37.34ID:9ZZxa81s
>>345
https://ecodb.net/country/IN/imf_inflation.html
インドのインフレ率
4%と高い水準だけど下がって入るね
ワイ的には高インフレでも失業率低くて実質賃金が上昇してればいいんだが
あとインフレ率の他にも実効為替レートとかそういった指標で見るのもいい
インフレ率って個人的にそんな重要じゃないと思う
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 02:51:17.12ID:9ZZxa81s
>>343
あとそもそも公共投資を拡充させて高速道路とかインフラを整備しないと供給能力上がらんからね
日本も中国もインドもそうやって高度経済成長期に発展してきた
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 02:56:13.00ID:9ZZxa81s
>>348
後進国は大抵高インフレと経常赤字に悩んでるのよね
解決策は
ー、公共投資をしてインフラ整備

ー、幼稚産業保護をして貿易赤字削減
と経常赤字を削減していき供給能力を高める策に移るべきだね

緊縮財政とかしてインフレを鎮圧したところで供給能力は増えない
緊縮財政によってインフレを鎮圧させる方法はフィリップス曲線を想像して貰えばわかるけど失業や貧困の上に成り立ってる
無論、供給能力の増強に繋がらない放漫な支出は後進国では慎むべきだね
後進国で10万円給付とかはしてはいけない
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 03:07:06.92ID:9ZZxa81s
IMFとかが後進国に緊縮財政、規制緩和、自由貿易を押し付けてるけどこれはおかしい
競争力の弱い後進国が自由貿易なんかしたら終わる
フリードリッヒリストの唱える幼稚産業保護政策が適切
競争力をつけてから自由貿易
規制緩和に関しては適度に行うべき完全な自由市場が最善の効率を生み出すわけではないから後進国でも規制は必要
緊縮財政とかは論外
無論後進国で無駄な出費を削るのは大賛成だが公共投資とかをけずるのはほんまありえん

緊縮財政でインフレを抑えたところでそれは貧困や失業を犠牲にしてるに過ぎない
それで生まれた失業は国家的損失
そいつらが働いていればもっと多くものやサービスを生産できたはず
後進国は供給能力が弱いんだから失業を生み出すなんてもってのほか
国民全員フル稼働にしないと
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 22:08:30.97ID:zGxpm5m1
Gotoキャンペーンで起こってること見りゃ、同じ財政出動でも何が効果的か分かるだろ
単なる給付や減税では貯蓄に回るだけ、負の消費税こそ正解
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 08:53:02.74ID:X0TqectP
インフレ率ってのは、どの国でも、単独で見るものじゃなくて、いつでも、
経済成長率、年収の増加率と、同時に見ないとまったく意味がない。
成長国はお金の価値の変動も給料の増加も、想像できない速度で、
何倍にもなっていくから。

成長国の場合にはインフレ率も成長率も年収増加率も、すべてが
乗数計算になるから、加速状態になる。

例えば、9パーセント程度の年収増加が起こってる場合、1年で9パーセント
増えるわけじゃない。
例えば年率で9パーセントの年収の増加があると、給料は10年後、20年後で
乗数計算になるから、年収はこんなレベルで増える。

1年  100
10年後 237
20年後 560
30年後 1327

現実に中国は日本の平成の30年で給料は10倍になった。
インドもとんでもない速度で激増してたはず。

日本ではインフレ率だけ抜き出して語る人が多いが、日本の問題は
低インフレの問題ではない。
経済が成長できなくなり、給料が下がって、給料が下がる国の国内投資は減って、
投資が減るから経済が衰退し、経済の衰退で給料が減ったことで、起こるデフレで、
インフレ率が下がってることが問題の出発点。
給料が減った状態で、インフレ政策なんかやったら、国民がどんどん貧困になるだけ。

一時的にお金を刷ってインフレにすれば経済が成長するなんてことは絶対にない。
経済の立て直しと、給料が上がる政策をやらないかぎり、
インフレ率だけ上がって、国民の1000兆円の資産が、ずるずる減っていき、
数十年で見ると、国民の資産がインフレで消えてしまう、って確率が
一番高いから。

政府や日銀はインフレにすれば借金が減るからインフレになれば、財政問題は
どんどん解決される。
でも、国民は、銀行金利がゼロだから、個人資産はインフレで激減する。
個人資産は1880兆円あるから、年率2パーセントのインフレになると、
10年で個人資産は370兆円も消えてしまう。
簡単に言って、金を刷って、経済が成長しなかったら、個人の資産はたった10年で
何割も消えてしまう。
で、日本はこれから本格的な老人だけの国になり、働く人が激減するから、確実に
経済は伸びない。
つまり刷ったお金で2パ^セントのインフレになるだけで、簡単に個人の貯金は消える。

もちろん逆に言うと、政府と日銀はインフレで、危機から脱出できるから、
お金は山のように刷りたい。刷れば借金危機はなくなるし。
だから平成で性hいは、世界最大の借金にして、世界最大の借金をして、世界最大の
通貨印刷をやった。
結果は惨敗。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 09:13:21.64ID:cdTEpRTG
>>352
>負の消費税こそ正解

MMTスレはみんながそういうことを言うが、そんな単純ではない。

日本の借金が1100兆円まで膨れ上がったってことは、逆に日本は
必要な増税を、何十年もずうっと延期して、世界最大のバラマキを
やったから、ここまで増えたってことなのよ。

日本以外の国は、世界190カ国の借金はすべて日本の借金の半分
以下だから多少金利が上がっても、国が危機にはならない。
でも、日本は金利の2パーセントの上昇だけで、政府が22兆円を支払わ
ないと、財政を維持できない。
つまり国民が22兆円を払わさられ得るかもしれないってこと。

日銀の異次元緩和を理解してない人がいるけど、今は銀行が買わなかった
国債は全部日銀が、代わりに買ってるってことなのよ。
で、あまりにも多く買いすぎて日本が40年かけて発行した国債の半分を
すでに日銀が買い取った。
だから今は借金全部がなんとかなってる。
でも、こんなの5−7割も日銀が買ったら、他に買う人なんかおらんのよ。

それに気づかない人って、異次元緩和が永遠に続くと思ってるけど、
そう思ってる人なんか国民の1割もいないから。
だから日本国債は過去に5回も暴落したし、日銀が買ってないころは
しょっちゅう国債の下落が起こってた。
大物政治家が、超大型の景気対策をやるぞ、って言っただけで、日本国債
が急落してたのが、あたりまえだったのよ。
ほんとに日銀が無限に買えて、政府が無限にバラマキをできるなんて
騙されてる人は、国民の1割もおらんのだよ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 10:10:28.34ID:sUOzN8ct
給付付き職業訓練は受けられる人限られてるっぽいからこれ緩和して
無期限にすればJGP簡単にできちゃうね
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 17:25:40.18ID:3XcllWEu
>>354
新聞馬鹿君がマクロの基礎的な教科書レベルさえ理解してないのがよくわかった。買いオペという言葉を知らないのかな?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 22:12:59.30ID:0KJeke9e
JGPとか何ぬるい事言っているんだ
今でも授業料を払って技能を身に着けよう、自分自身を守ろうとしている人がいるのに
作った物が売れてから初めて金の話をしろ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 22:23:30.67ID:ihfHzINM
>>360
人材投資は個人もするべきだけど実際の所政府や会社によるところが多いでしょう
てかアメリカとかはまさに人材投資を個人でやれっていう極端な例だけど失敗してるよね
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 22:24:32.91ID:ihfHzINM
職業訓練は期間限定だからね
インドのそれもそうだけど
JGPは無制限供給
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 22:35:34.32ID:ihfHzINM
やっぱ教育費とかは国が支援するのがええと思うよ
日本やドイツは伝統的に企業が人材投資をするよね
それでよか
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 07:48:22.26ID:htu8gBM2
もし国が本気で職業訓練するなら介護とかとにかく人手が足りないところで
集中的にやるべき、じゃないと雇用就職に結びつかない。実際は難しいけどね
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 08:24:31.78ID:uFwsxURG
>>358
> 新聞馬鹿君がマクロの基礎的な教科書レベルさえ理解してないのがよくわかった。買いオペという言葉を知らないのかな?

っていうか、そんなもとを言うから、おまえらはバカだって言われるのよ。
異次元緩和の推移すら知らないんだろ。
おまえら、って新聞を読んだことないkら、無限に買いオペできるって
妄想を持ってるわけ。

日銀は異次元緩和をガンガンやっても、株の暴落や金利上昇が起こったから
国債の買いオペをガンガン増やしただけじゃなくて、株の何兆円もの買取も
常識でありえない12兆円まで増やしたり、追加緩和をやりまくったのよ。

その結果、年間の国債買取が80兆円まで、世界の常識、歴史の常識で
ありえないほど金額を増やした。

このスレで、こんなことを言っても、理解できる人が一人もいないだろうが、
日本には1000兆円の国債を発行してても、銀行は日本国債を担保として
運用してるから、国債を売りたくても、300兆円は売ることができない。
だから銀行が売ることができる日本国債が、なくなってたのよ。
その結果年限によって、札割れが起こったし、日銀が毎年80兆円買い取ると、
日銀はあと数年しか、異次元緩和を続けることができない状態になった。

つまり異次元緩和の限界が起こりそうになったのよ。
そうすると、世界の金融の専門家、全員が日銀の異次元緩和が、増やせなく
なり停止するぞ、って計算されてしまう。

だから日銀は買いオペを激減させる必要に迫られて、結局、イールドカーブ・コントロール
へ転換するしかなかった。
買いオペが無限にできると思ってるバカなんか、世の中にだれもおらんのよ。

でも、おまえらって言ってることすら理解できなんだろ。 
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 08:44:11.23ID:uFwsxURG
>>365
おまえらって、銀行の中の人の金融を熟知した人の意見ですら
間違ってるっていうんだから、金融の理解は無理だよ。
バカすぎるから。

たとえば、プロ中のプロの三井アセットが、レポートを書いてるから、
金融の現味の中のもっとも現実に詳しい人のレポートなんだから、
理解でいなくても一回は読めよ。
これを理解できなけりゃバカだぞ。

>現代貨幣理論(MMT)について
2019年4月19日
三井住友DSアセットマネジメント
シニアストラテジスト 市川 雅浩

https://www.smam-jp.com/documents/www/market/ichikawa/irepo190419.pdf

? MMTは自国通貨建て政府債務はデフォルトしないため、政府債務の増加は問題ないと説く理論。
? 提唱者のケルトン教授は日銀のMMT実証に言及、ただ国債買い入れで新規通貨は創出されず。
? 財政ファイナンスなどにより新規通貨の創出は可能だが日本では禁止、MMTは実現困難な理論。


日銀の国債買い入れ自体に、新たに通貨を創出する機能はありません。国債買い入れの仕組みは図表
1の通りです。

民間銀行が財務省発行の国債を購入する場合、購入原資は主に家計の預金です。

その後、日銀が民間銀行から国債を買い入れれば、国債の保有は民間銀行から日銀に移るものの、財務省が国債発行
で調達した資金が家計の預金で賄われていることに変わりはなく、新たなおカネが生み出される訳ではありません。

なお、政府と中央銀行が新たに通貨を創出する方法は2つあります。1つは、政府発行の国債を中央銀行が
直接引き受ける財政ファイナンスで、もう1つは政府の中央銀行からの借り入れです(図表2)。これらは民間銀
行を介在しないため、新たに通貨が創出されますが、日本ではいずれも財政法第5条で原則禁止されています。」

このスレでは、この銀行の中のプロが言ってることは、あたりまえのことなのに、
このスレでは、理解できる人が一人もおらんだろ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 08:53:15.70ID:uFwsxURG
このスレって、なんで現実社会の金融を理解できないやつばっかりなのか
不思議すぎる。

例えば年金額が将来減額になって、老人がいままでに頑張って貯金した
1000兆円の貯金を、200兆円下ろすとする。

その場合、銀行に個人の預金が1000兆円あるが、そのうち7割は融資で
貸し出してて、いつでも支払われる、準備預金なんか、10兆円程度しか
持ってない。
つまり銀行に貯金を下ろすお金はない。

じゃ、そのお金は何になってるかっていうと、とっくに企業への融資や
国債、社債になってるわけ。
だから、国民が貯金を下ろすって言ったら、銀行は企業jから融資を
取り戻すか、国債を売るしかない。

つまり銀行は、国債を売らないと、個人の現金の貯金の解約に
応じることはできない。
こんな簡単なことを、なぜ5ちゃんの中の人は理解dけいないのかが、不思議すぎるのよ。

とくにMMTの人の勘違いは、すさまじくて国債を発行すると新たな通貨が発行
せると勘違いしてる、とんでもない、バカ層が多すぎる。

これは銀行の金融の専門家はみんな同じ意見だから、ぐぐればいくらでも
解説は出てくる。

三井住友の中の、帳簿をつけてる人が、こんな経済の初歩の初歩を待ちがるかよ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 09:46:28.38ID:iFOsJQgx
>>367
この部分とか馬鹿丸出しだな。空っぽの頭に新聞紙を詰め込む前に普通の教科書を読めよ。

>日銀の異次元緩和を理解してない人がいるけど、今は銀行が買わなかった
国債は全部日銀が、代わりに買ってるってことなのよ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 12:15:59.24ID:uFwsxURG
>>370
このスレってバカが多すぎ。
原資が国民の資産で無けりゃ、銀行は国民の貯金を払い戻す必要なんかないだろうが。
国民から借りてるから、返す必要がある。
で、5ちゃんの人が理解できないのは、国民はずうっと貯金を増やしてきたから、
過去は一度も返せ、って言われなかっただけ。
でも、今度は、老人が激増して、貯金を返してもらえないと、生活できなくなるから
今後貯金を取り崩して生活する人が増えて、返してっていう人が増えるのよ。
こんなの老齢化の解説でも、1万回は、解説が流れてることで、
このスレの、5ちゃんだけしか読んだことないのは常軌を逸している。

貯金を受け入れ、国債を買い、貯金の払い戻しをやってる、日本有数のプロ中の
プロの専門家が言ってることが嘘だって言って、5チャンネルの経済の初歩知識
がゼロで、国債の価格は変化しない、ていうすさまじい大嘘を信じてたら、
もう、スレのバカさ加減の証明になるわ。
おまえら、三井住友に言ってきて、銀行はお金が増えるの知らないのか、って
怒鳴りまくってこいよ。
ほんとこのスレの、一般社会n常識の知らなさは、空前絶後のレベル。

>2019年4月19日
三井住友DSアセットマネジメント
シニアストラテジスト 市川 雅浩

日銀の国債買い入れ自体に、新たに通貨を創出する機能はありません。国債買い入れの仕組みは図表
1の通りです。民間銀行が財務省発行の国債を購入する場合、購入原資は主に家計の預金です。
その後、日銀が民間銀行から国債を買い入れれば、国債の保有は民間銀行から日銀に移るものの、財務省が国債発行
で調達した資金が家計の預金で賄われていることに変わりはなく、新たなおカネが生み出される訳ではありません。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 22:35:36.31ID:S4k6cfvD
>>371
その老人は取り崩した貯金をどうするんだ?

お前は自分の預金口座から引き出した日銀券をドブに捨てたり庭で燃やしたりするのか?w w

その老人が使った金は別の誰かの預金になるだけだろうがww
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 10:22:14.51ID:+Q/g9enc
>>372
> 預金通貨で国債は買えませんので原資は国民の預金ではありません。はい論破。

このスレって、5ちゃんの中で聞きかじったバカ知識を書くやつが
多すぎるわ。
現金通貨で国債が買えないって、すさまじい勘違い。
銀行に入った預貯金で、余ったお金が、当座預金に入り、国債は当座預金で買う。

おまえらのドヤ顔で語るバカ知識って、いったいどっから仕入れてくるんだよ。
このスレの半分はそういうレベルの嘘だぞ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 10:36:28.90ID:+Q/g9enc
>>374
この人は、頭がいかれすぎ。ここまでのバカって逆に珍しい。
なぜ、そんな嘘を100回書いてる間に経済入門で国債の原資を
ぐぐらない。
頭がおかしい人は、ぐぐって、自分の脳内イメージが崩れるのを防ぐために
わざと読まないのかな。
こういう解説は100万件以上出てくるが、おまえてそういうのも、理解できないバカだろ。

>2019年4月19日
三井住友DSアセットマネジメント
シニアストラテジスト 市川 雅浩
現代貨幣理論(MMT)について

https://www.smam-jp.com/documents/www/market/ichikawa/irepo190419.pdf
>日銀の国債買い入れ自体に、新たに通貨を創出する機能はありません。国債買い入れの仕組みは図表
1の通りです。民間銀行が財務省発行の国債を購入する場合、購入原資は主に家計の預金です。

その後、日銀が民間銀行から国債を買い入れれば、国債の保有は民間銀行から日銀に移るものの、財務省が国債発行
で調達した資金が家計の預金で賄われていることに変わりはなく、新たなおカネが生み出される訳ではありません。

>政府債務は家計貯蓄を超えるか?(大機小機)
2019/4/5
財政について「政府債務が日本の家計貯蓄を超えると財政は危ない」という議論がよくある。家計の金融
資産すなわち貯蓄はいま約1800兆円。一方、国と地方の長期債務残高は1100兆円余りだから、今は政
府債務を国内の貯蓄で賄えている。しかし、いずれ債務残高が貯蓄を超えると、大変なことになる。
本当に政府債務は貯蓄を超えるだろうか。

>この等式が示すのは、国債が「金利分」だけ増えるのであれば、国債残高が国民の貯蓄を上回ること
はない、ということだ。国民が政府の借り換えに応じる限り、国債が金利分増えるだけなら、「国債が国
民の貯蓄総額を超える」との心配は不要である。

ただし、これには前提条件がある。国民が貯蓄を大きく取り崩さないこと、また、国民が(ほぼすべての
)国債を保有していることだ。
基礎的財政収支の赤字があると話は違ってくる。赤字があると借り換えでは足りず、国債を新規発行して
新たな資金を調達する必要がある。新規の国債発行額が家計貯蓄の増加分よりも大きければ、国債
残高はいずれ貯蓄を超える。従って、基礎的財政収支をゼロまたは黒字にすることが、国債が貯蓄
を超えないための絶対条件といえる。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 11:28:37.97ID:+Q/g9enc
>>373
> その老人が使った金は別の誰かの預金になるだけだろうがww

この人の思考能力がないのがすごい。

こんなの小学生でもわかること。
平成元年に老人は1300万人だった。
これが今度、5000万人に増える。

いままで年収1000万円の人でも、年金で年収200万円になる。
さて、日本全体で消費がいくら減るでしょうか????

働いてる人は、6400万人から4000万人に減る。
さて日本全体の給料はいくら減るでしょうか?

こんなことすらわからないバカって、めったにおらんよな。
老人が使えば、誰かにお金が渡る、ていっても、いままで
600万円使ってた人が、200万円しか使えなくなり、
しかも平成元年に1300万人しかいなかった、そういう人が、
今後は、5000万人に増える。

このお金の変化を理解できないやつって、小学生以下のばかだけ。
中学生でも消費が激減するのは、だれでも理解できるだろ。

しかも、老人がもらう年金は、若い人が払うのよ。
で、若い人がいなくなるから、若い人は、過去の何倍も払わされる。

これで老人のお金が、流れて入るから大丈夫、なんて、空前絶後のバカ。
5ちゃんでもここまでいかれる人は、めったにおらんだろ。

もう二度とレスするなよ。基地外は相手にしたくない。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 16:15:48.90ID:0vRI4sKh
というか国債自体がお金なのだが??
あれは利息付のお金なんだよ
その発想がないとだめだな
国債は借金です  はぁぁ???
日本銀行券も借金です 藁
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 16:29:19.46ID:0vRI4sKh
国債が実はお金だって気づいていない人がまだいるんだ
遅れてるね
意識を変えないと 世界についてこれないよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 16:35:54.18ID:SAohKI3R
新聞バカの珍説

・国債は預金通貨で購入されるw
・給料を稼がず消費するだけの老人が増えると日本の預金通貨は減っていくww
・いずれ家計貯蓄残高を国債発行残高が上回り日本は破綻するwww
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 20:35:59.44ID:0vRI4sKh
>>375
それはマネーストックではない
銀行内の現金はマネーストックではない
それで国債を買い 政府はそれを市中に流す
そして銀行はその政府から支払いを受ける口座に記帳する(信用創造w)

そして日銀当座預金について政府名義の口座からその銀行に国債分のお金が移るw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 21:40:22.77ID:0vRI4sKh
国債発行
マネーが創造されてるじゃない
マネーストックが増えているwww

日銀が買ったら意味がない??
そりゃそうだろ
既にマネーが創造されてるのだから
その返済のようなもんだろ 準備預金が増える そこで日銀が書き込んでいるだけだがw
創造されているがwww
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 23:43:45.44ID:nA8kxVjy
マネーストックと準備預金と日銀当座預金の違いは遺伝子とゲノムとDNAの違いくらい重要
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 00:37:39.43ID:cAgbzK2t
>>381
> というか国債自体がお金なのだが??

そんなバカ言ってるのは5ちゃんの中だけ。
銀行は国民の1000兆円の貯金で国債を買ってることすら理解でいないのか。

でも国民が老後のために貯金したお金を実際に使いだしたら、貯金を下ろす。
国民の1000兆円の貯金のうち、100兆円もおろそうとした、
銀行は投資してる国債を売って貯金の払い戻しをする。

つまり銀行は借金したお金で、国債を買ってるだけで、借金を返済しろって
いわれたら国債を売って払う。
別に銀行にお金が入るわけじゃない。

このスレのバカさ加減は小学生以下。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 00:49:26.01ID:cAgbzK2t
>>383
> ・国債は預金通貨で購入されるw

おまえらほんと、世の中の常識を理解する能力すらない情弱層だな。
上に、わざわざ銀行の業務を熟知してる専門家のレポートまで貼ってるのに、
その三井住友の専門家が嘘ついてる、って、ここまでのバカは見たことない。

三井住友の金融のプロが嘘ついてるのかよ。

>三井住友DSアセットマネジメント
シニアストラテジスト 市川 雅浩
>日銀の国債買い入れ自体に、新たに通貨を創出する機能はありません。国債買い入れの仕組みは図表
1の通りです。民間銀行が財務省発行の国債を購入する場合、購入原資は主に家計の預金です。
その後、日銀が民間銀行から国債を買い入れれば、国債の保有は民間銀行から日銀に移るものの、財務省が国債発行
で調達した資金が家計の預金で賄われていることに変わりはなく、新たなおカネが生み出される訳ではありません。

日経新聞の解説すらまったく理解できてないだろ。言ってうことが全然違う。
しかもマネーストックが減ることすら理解できてない。

>これには前提条件がある。国民が貯蓄を大きく取り崩さないこと、また、国民が(ほぼすべての
)国債を保有していることだ。
基礎的財政収支の赤字があると話は違ってくる。赤字があると借り換えでは足りず、国債を新規発行して
新たな資金を調達する必要がある。新規の国債発行額が家計貯蓄の増加分よりも大きければ、国債
残高はいずれ貯蓄を超える。従って、基礎的財政収支をゼロまたは黒字にすることが、国債が貯蓄
を超えないための絶対条件といえる。

>用語 マネーストック(旧マネーサプライ)
ふりがな まねーすとっく
銀行の貸出しが減るとマネーストックは減少し、世の中に出回っている通貨量が減ることを意味する。

>コラム・オピニオン 2014年05月01日
「異次元緩和が終われば、民間預金は減少する?
〜〜『出口』戦略の高い、高いハードル」
異次元緩和が終われば、民間預金は減少する?
 では、異次元緩和が終わり、金融政策が「出口」に向かえば、民間預金は減少するのだろうか。
 素直に考えれば、そのとおりだ。なぜなら、異次元緩和の「出口」とは、マネタリーベースを減少さ
せることにほかならない。信用乗数は大幅に低下したとはいえ、正の値だ。マネタリーベースが減れ
ば、マネーストックも減るとみるのが自然である。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 00:51:58.47ID:cAgbzK2t
このスレの定住者がどういう人なのか気になる。
書き込み見ると、新聞の経済面はいちども読んだことがない人だってすぐに分かる。
また、一般社会の経済の知識がゼロだから、経済の本を読んだことが一度もない。

つまり水道工事とか道路工事をやってる人たちが、5ちゃんだけ読んで
得た知識で書いてるだけ。
知識が全部5チャンネル。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 08:32:32.00ID:9HlcoSEr
国債は日銀当座預金の定期預金バージョンに過ぎないのだが??
まだこの認識を理解できない人っているの???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況