X



機械式腕時計が価値が高いという風潮 18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2019/08/28(水) 22:48:37.16ID:M6BD8NqF
完全に洗脳だよな。
他のジャンルで高いほど機能が悪くなるものある?

前スレ
機械式腕時計が価値が高いという風潮 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1543746320/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1544889859/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1545735629/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1546429039/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1550301084/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1557456313/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1559316716/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1560639869/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1563109174/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1564706468/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1565771143/
0271Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 20:16:53.43ID:752a0gyn
>>254
時計のせいにしてないなら問題なかろう
0272Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 20:22:03.23ID:QtqEKqTn
俺の知り合いの社長はカルバン・クラインの時計。
0273Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 20:27:30.16ID:gFfRCl2g
>>263
スマートウオッチで睡眠時間測れたり朝のアラーム機能もあるけど充電のために外してたら意味がないという不条理
0274Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 20:32:03.42ID:rVv1l1dk
>>265
身嗜みを理解できない方々には、それが虚勢に映るらしい
0275Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 20:35:29.41ID:yK5nEYQl
時計が虚栄ってどんなんよ

確かにHUBLOTのビックバンはつけてると虚栄心の塊っぽく見られそうで止めた。

420万円出そうかマジで悩んだけどさ。
格好良いんだけどねー。つけてる人種がねーちょっと。
0276Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 20:42:43.24ID:IxSvWGkc
わはは。このスレもいい感じに決着が付きつつありますな。
バブル後遺症的な、時代遅れの虚栄心の行き着く先が機械式時計だと。
まあ、遠からず機械式時計はルイヴィトンの集金鞄的なアイテムになるかもね。
0277Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 20:46:13.49ID:7GKSKGwH
「時計という時計見てる」って言ってしまう虚栄心
0278Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 21:04:16.68ID:Q7YnAPh2
>>276
ロレックスとか、とうの昔にそういう存在でしょ?
0279Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 21:36:28.91ID:XoIbtn7x
機械式どころか腕時計自体がオワコン化し始めてるのに今更
0280Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 21:51:02.58ID:2PCgZ60l
自らの虚栄心に気付いてない奴がいるな。
0281Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 21:53:58.18ID:qS1KH+PN
機械式アンチの自演かと思うくらいバカだよねww
0282Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 21:55:29.01ID:k29FUHHV
結局、身嗜みとか曖昧な部分でしか価値を主張できないのが機械式の限界だよな
要はブランド価値しかなく時計としては全時代的で
最早趣味やファッションとしての用途しかないってことだ
0283Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 21:58:40.72ID:GnlHlNdk
機械式クォーツ問わず派手なモデルは目立つが、殆どの時計はシンプルなデザインだと思うけどね。機械式だってプレザージュとかオリエントクラシックとか高くない実用的なモデルがある。
0284Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 21:58:48.83ID:Q7YnAPh2
>>282
機械式好きだけど、その通りだと思うよ。
0285Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 22:01:29.96ID:STKNxSfo
まあ結局趣味だよ機械式は
0286Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 22:05:07.22ID:qS1KH+PN
結局趣味なのに、1万円の安い時計してたら引くとか言っちゃうんだから敵作るよそりゃ。
0287Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 22:05:44.49ID:gFfRCl2g
>>282
全時代とは

言いたいことはわかるしその通りだけどな。
サラリーマンが私服で仕事してる時代に高いスーツ買うようなものだ。
0288Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 22:06:46.65ID:IVKvLrti
機械式だとかクォーツにかかわらず、
携帯電話の普及以降は腕時計そのものがファッションアイテムなんだよ
一部の人がそれを理解できないだけであって
0289Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 22:11:42.97ID:z2bMKG6K
G-SHOCKの罪は重い
0290Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 22:13:55.97ID:g0yCnxoY
そこら中の品物がガジェット化してんだよね
機械式も似たような感じ(電子機器じゃないけど)
0291Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 22:26:37.33ID:zbfBILsP
>>282
それ、腕時計の限界でもあるね
腕に乗せることを優先するためには、時計としては多くを犠牲にしなくちゃならない
0292Cal.7743
垢版 |
2019/09/04(水) 22:35:52.77ID:QtqEKqTn
>>289
あらゆる意味でその通りだな。
0293Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 06:36:16.94ID:+rvqfm0g
機械式は安さに挑戦しなくなったよね

ピンレバーなら数百円で販売できそうな気も
0294Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 06:48:11.77ID:sKiCKACz
俺がガキのころ、子供用の腕時計は手巻きで1000円位だったと思う
失くす度に親戚のおばちゃんが買ってくれたからね

機械的にはこんなレベルで製造出来るんだろう?だからパチもんが高精度で安いんだよ
0295Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 07:19:08.90ID:nNJfEn1s
原価厨キター
0296Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 08:07:58.75ID:+9rXxM6s
そいつの言ってる内容は原価厨とは違うだろ
原価ってワード出したら即反応しちゃうのかい?
0297Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 08:17:13.05ID:D4NQOtxA
むしろ効用無視してコストかけて原価上げて製作してる機械式を有難がってるやつの方が原価厨な気がw
0298Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 08:27:54.86ID:REtfZ43g
別に贅沢が敵な訳でもなく
コスパ考えなきゃいけない程に切羽詰まっちゃいない訳で
0299Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 08:28:43.81ID:p8wRr9hw
そうそう。
クオーツ派はコスパ厨
機械式派は原価厨
0300Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 08:38:34.42ID:/32PdYma
クオーツ派は機能(仕事)重視
機械式派は欲望(娯楽)重視
0301Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 08:39:27.11ID:M0+SJier
時計に酔って着けた自分に酔うのも否定はしないよね。
世の中つまらないものだし自分の実力もわかっている。
夢を見れるなら安い買い物だよ。
0302Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 08:41:28.17ID:/32PdYma
娯楽のものに安物は恥ずかしくて使えない
0303Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 08:45:34.96ID:/32PdYma
唯一娯楽性が機能につながる職種
ホストクラブ
ダイヤをちりばめたHUBLOT
0304Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 09:29:22.73ID:GgwstGvy
>>287
あー、たしかに。
うちも私服OKだけど、冬場はセミオーダーのスーツ着るわ。いつかはテーラーで型紙から仕立ててもらったスーツか欲しいと思ってる。
客観的には無駄なんだけど、あれだな、自分自信の気分を奮い立たせるツールとして、スーツって良いんだよね。
あれ着るとなんか背筋が伸びてキリッとする。
時計も同じだ。
0305Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 09:33:36.23ID:H9ppGUA6
クオーツ派だけどコスパではなく自分が満足できるかどうかだわ。
時計は機械式だと快適ではなくなる。
0306Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 09:35:28.52ID:H9ppGUA6
>>300
俺の感覚からすると娯楽重視だからこそクオーツ派だわ。
時計って娯楽にはならないじゃん。
0308Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 09:47:32.67ID:H9ppGUA6
>>307
どこが娯楽なのか分からない。
名前忘れたけど鳥が中でクルクル回る時計とかは娯楽っぽい感じがする。
ふつうの機械式とか何の娯楽要素も無いじゃん。
それこそスマートウォッチのほうが娯楽だと思う。
0309Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 09:49:35.71ID:bb+Qu744
>>300
クオーツ派は機能(仕事)重視ってそれ趣味じゃないだろ
0310Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 09:54:55.48ID:SWJXXPfU
>>308
GTRよりマセラティの方が娯楽性が強いみたいなもんだよ
GSメカニカル→ニッサンGTR
HUBLOT→マセラティ

まずマセラティがカッコいいと思わなければ話は進まない
0311Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 09:57:13.33ID:SWJXXPfU
>>309
昔のカメラなんかは高機能高性能なほど高価で娯楽性が強かったじゃない
カメラ趣味の人は高価なカメラに憧れた
0312Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 10:10:48.56ID:ohUlWPZY
装飾の入った機械式のムーブとか、腕の上に手の込んだ工芸品乗っけてる感じだからね。
0313Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 10:15:57.85ID:H9ppGUA6
>>310
車高が低いスポーツカーは試乗したことがないから分からない。
ドライバーとしてはメルセデスが至高だと思っている。運転していて疲れにくいから。
でも車も娯楽って感じはしない。必要な部分を求めた結果として高級品になるだけ。
0314Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 10:23:13.03ID:SWJXXPfU
>>313
スポーツカーは速さが命でしょ
遅いスポーツカーはダサくてハッタリにもならない
マセラティの最速車はGTRにサーキットでぼろ負けする
でも外観がカッコいい、伝統がある、ブランド力があるから人気がある不思議
0315Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 10:24:56.85ID:SWJXXPfU
>>314
+内装が良い等々
0316Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 10:33:37.69ID:H9ppGUA6
>>314
サーキットじゃなくて移動手段として使う時は速さは必要ないんだから内装が良いマラセティの勝ちに決まってるじゃん。
俺だったらサーキットで勝ちたい時は迷わずGTR乗るよ。レース中に内装見てる暇無いし。
0317Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 10:35:56.36ID:SWJXXPfU
>>316
いやだからスポーツカーは公道バトルが建前でしょ
負けたらスポーツカー名乗れないじゃん
0318Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 10:40:04.64ID:SWJXXPfU
そもそも公道にスポーツカーの居場所はないわけで。ロマンで買ってるわけでしょ
ロマンで機械式買うのと一緒
0319Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 10:43:02.50ID:H9ppGUA6
>>317
公道バトルで負けたらスポーツカー名乗れないってよく分からないよ。
マラセティの方が内装がいいんでしょ?普段は速く走る必要無いからスピードよりも内装重視になるよね。
バトルして負けたらエンブレムもぎ取られるとかいう状況だったらGTR選ぶわ。
0320Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 10:44:23.10ID:SWJXXPfU
>>319
極端な話軽自動車はスポーツカー名乗れない
レースだと2位以下は敗者
0321Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 10:49:33.33ID:SWJXXPfU
もっとわかりやすく言えばクラウンアスリートより遅いマセラティはスポーツカーではない
0322Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 10:50:05.46ID:bb+Qu744
2位じゃクオーツなんですかっ!
0323Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 10:52:57.19ID:SWJXXPfU
>>322
2位は極端な例だけど入賞できないようでは微妙だね
ただの乗用車って感じ
0324Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 11:00:12.89ID:H9ppGUA6
えーと、、、
スピード重視=クオーツ、内装重視=機械式ってこと?
むしろ内装こそ快適性だから、内装重視=クオーツだよ。
内装が良いマラセティの方が居心地が良さそうで、GTRのスピードは普段使いには必要ない。
0325Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 11:01:50.39ID:H9ppGUA6
公道走る車を評価する時にレースの順位とかどうでもいいよ。
煽り運転で通報されたくないし。
0326Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 11:05:45.35ID:H9ppGUA6
スポーツカー自体が車庫低くて視界が悪いからセダンかステーションワゴンが良いな。
機械式は例えるならレトロカーかな。
レトロカーは乗り心地が悪くて性能も劣るけど古い技術を使われてるだろ。機械式時計じゃん。
0327Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 11:11:28.29ID:6CrVsebV
>>324
スピード重視→公道ではそんなものいらない
機械式?嗜み?→職場ではそんなものいらない。時計キチガイを除けば誰も見ちゃいない。自己満足してるだけ
0328Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 11:12:14.02ID:GgwstGvy
あー、モーリスのミニとかエアコンもパワステも付いてない古い車を好んで乗る人もいるよね。
あれの現行規制に適合したレプリカ出たら、俺も欲しいわ。
エアコンは付けたいけどww
0329Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 11:13:10.51ID:GgwstGvy
>>327
だから、その自己満足が大事なんじゃないか。
仕事に対するモチベーションを上げるパワーアイテムの一種だよ。
0330Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 11:15:00.00ID:6CrVsebV
>>329
その点でHUBLOTとマセラッティは似てるよねって書いたんだよ
0331Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 11:22:44.81ID:bb+Qu744
>>327
趣味とは自己満足でしょ
0332Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 11:30:40.01ID:GgwstGvy
>>330
あー、そこから始まってるんだっけこの話。
なんか、すまん。
0333Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 11:37:55.09ID:kLS0EC7M
テンション上がるとかで関連させたかっただけ?
レース順位とかのくだり全部いらなくね?
0334Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 12:06:11.98ID:oH5Da4Cd
>>333
マセラティはスポーツカー(時計だと機械式?)という建前で売ってるよねってことだろ
スポーツカーでビリケツ走ってたらダサくねえか?
誰が高い金払ってダサいもん買うんだ?
0335Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 12:23:59.64ID:bUq1Bsh2
>>334
スポーツカー≠レーシングカー

レーシングカーはラップタイム命だが、スポーツカーは早かろうが遅かろうが操って楽しい事が重要。
だからロードスターやS660みたいなスポーツカーが成立する。
0336Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 12:29:22.95ID:MMdModKB
>>335
コーナーでブレてるようじゃタイムは遅い
コーナーで思い通りに曲がってくれれば楽しい
速い=楽しい
0337Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 12:33:53.29ID:Vh6cCvKK
時計を車で例えるの苦しくないか
0338Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 12:34:01.59ID:MMdModKB
>>334
これは機械式というジャンルの中での順位だな
上位を走ってるのは
ロレックス、パテック、ランゲ、GS
クオーツ以前は精度が良いほど高級時計だった
今は尺度が違うかもね
0339Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 12:35:16.18ID:bUq1Bsh2
>>336
>コーナーで思い通りに曲がってくれれば楽しい

コーナーで思い通りに曲がれる特性はスポーツカーではあってもレーシングカーではない。
レーシングカーは全ての操作のタイミングを車に合わせる必要がある。
そこに楽しさはないし公道を走れるような代物でもなく、ただ不快なだけ。
速い≠楽しい
0340Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 12:38:54.61ID:MMdModKB
>>339
F1レーサーだって快不快はあるぞ
アンダー、オーバーが出すぎて曲がらないサスのセッティングが悪くてふらつく
全てタイムに直結する
0341Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 12:48:41.50ID:bUq1Bsh2
>>340
F1の場合は勝つ負けるの話で快不快の話ではない。
スポーツカーは日常の速度域からスポーツ走行まで快適でドライバーの意思を反映しやすいセッティングになっている。
その分サーキットじゃ物足りなくなるけど本来タイムを競うレーシングカーじゃないんだからそれで良いんだよ。
サーキットを速くしたいならレーシングカーに改造してもいいけど、公道で楽しい走りとは違うわな。
0342Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 12:53:31.99ID:MMdModKB
>>341
同じことじゃんw
0343Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 12:55:10.77ID:MMdModKB
スポーツカーでサーキットを走ればレース
それ即ちレーシングカー
0344Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 12:56:50.52ID:bUq1Bsh2
>>342
速い≠楽しい

これが理解できないようでは底が浅いね。
0345Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 12:59:17.61ID:MMdModKB
>>341
一番楽しいのはね、法定速度を守ってリムジンの後部座席で酒でも飲んで山の景色を眺めながらゆっくりとワインディングロードを走ることだよw
人によっちゃ
0346Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 13:00:45.51ID:bUq1Bsh2
>>343
レーシングカー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/レーシングカー

>ロールケージ(つっかえ棒)や四点式シートベルトといった安全に関する改造はあらゆる競技で必ず義務付けられる。
>実用性や快適性の一切を排除して限界まで速さを追求できる

スポーツカー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/スポーツカー
>「スポーツドライビングを楽しむ」ことに重点を置いて設計・開発された自動車のこと
0347Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 13:01:30.23ID:PaTJv7er
>>338
ロレックスは今でも精度を追求してるね
個体差は当然あるが月差5秒なんて個体も普通にあるし
0348Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 13:02:47.67ID:MMdModKB
遅い車=怖くてコーナーでスポーツ走行が出来ない
これが理解できないのかな
0349Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 13:07:01.92ID:YmzXYkst
>>337
車ヲタは車に例えるのが楽しくて仕方ないっぽいw
0350Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 13:07:24.51ID:MMdModKB
>>347
その姿勢もブランディングの一環になってると思う
0351Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 13:27:40.48ID:MMdModKB
>>349
時計だけに金かける人ってのも多数存在するんだな
普通は時計も車も興味があると思ってしまった
0352Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 13:30:48.47ID:aRaLwFIb
>>347
月差5秒ていくらくらいすんの?
0353Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 13:33:09.47ID:MMdModKB
>>352
個体っつーんだからあたりハズレだろ
0354Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 13:35:01.56ID:zvybuDvW
安物は恥ずかしくて着けれない。
それだけ。
0355Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 13:41:08.06ID:aRaLwFIb
>>351
都会で生きてくのに車必要ないやん
俺は車必要なとこで生きてるけど
0356Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 13:56:10.86ID:H9ppGUA6
よく分かんねーけど、時計はお買い物した後は発展性があるわけでも暇潰せるわけでもないから趣味として成立するかどうかさえ微妙だぞ。
車は体感と結びつくから時計とは違うぞ。
0357Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 14:22:46.18ID:XW0hf8/P
クルマの話、レスの無駄遣いだなーと思いながらも、彼の事を思い出したよ。
速いクルマ乗ってても運転ド下手な奴いるよね。公道走っててもブレーキのタイミングとかですぐバレる。
そういう人に限ってデカ厚機械式が好きでハンドルと時計写真に撮ってみんカラとかにアップしてドヤってる。

速いクルマに乗っても誰もが速く運転出来るわけじゃない。
同じく身分不相応な高級時計つけても高収入や資産家になれるわけじゃない。
どっちも単にメーカーの買わせる作戦に乗せられてメーカーの夢を叶えてるだけ。それ買っただけじゃ自分の夢は叶えられないよ。
0358Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 14:33:46.18ID:yPgsuiKI
趣味って発展性ないとだめなの?
人様に迷惑かけるもんじゃなければ本来貴賎や優劣なんかなくて自分の好き好きだろ
0359Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 14:41:50.89ID:bb+Qu744
自分が趣味だと思ったら趣味なんだよ。たとえ持っている腕時計が1本だけでそれがザシチだとしても隠すことはないんだよ。
0360Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 15:21:59.22ID:Vh6cCvKK
自己満足のアクセサリーなんだから好きに楽しめ
0361Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 15:26:46.42ID:6sGSj1p6
>>282
うちのアンポンタンの上司だな
0362Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 16:33:43.73ID:SD3IWelG
>>354
安物は品質が良くないから恥ずかしいの?
それとも貧乏人にみえそうで恥ずかしいの?
0363Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 16:43:34.39ID:GgwstGvy
>>356
手持ちの道具を愛でるだけでも趣味だろ。
勝手に趣味の定義を狭めて否定してんじゃねーよ。
0364Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 17:03:04.22ID:ahUj3EMk
いつ来ても『俺の感覚が全人類の感覚』みたいな奴がいて荒れてるな
0365Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 17:14:17.65ID:zvybuDvW
>>362
両方
0366Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 17:20:21.78ID:H9ppGUA6
>>363
使ってる先に何も発展性が無いんだから趣味でも何でもないぞ。使うほど体に馴染む訳でもないし。
コレクター趣味と言いたいのかなあと察するけど、ただの量産品だぞ? 工芸品、芸術作品、骨董品とは全く違う。
ただの買い物じゃん。
0367Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 17:32:58.70ID:bUq1Bsh2
>>348
>遅い車=怖くてコーナーでスポーツ走行が出来ない

インプレッサのセダンはGTRより遅いが、雨天で操安性がガタ落ちするGTRよりはスポーツできるって事?
0368Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 17:36:32.86ID:bUq1Bsh2
>>357
>メーカーの夢を叶えてるだけ。

どちらかといえば、メーカーがユーザーに夢を見させている。
夢代と考えれば安いもんだろう、少なくとも誰かに危害を加える訳じゃないし。
0369Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 18:18:45.17ID:+rvqfm0g
>>356
蒐集趣味ってコレクションの拡大が発展だよ。
切手とかコインとかってそんな感じじゃない?

他にも装飾品として見ると、服との取り合わせのバリエーションが広がるとかかな。

あるいは他人にドヤりたい趣味があるなら、パテックのグランコンなりオーダーメイドなりに向けて、RPGみたく装備をレベルアップさせてくんだろうね。
0370Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 18:30:10.08ID:xlAZz5y9
>>367
いい加減スレチだが
ソースと一緒に書き込んでくれ
0371Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 18:38:31.98ID:bUq1Bsh2
>>370
何が知りたいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況