X



トップページ議員・選挙
1002コメント497KB
立憲民主党内の総合政局スレッド73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 6fed-hBKl [119.24.203.239 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/25(月) 19:58:12.48ID:Ivbq3P2c0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512

        ↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行

■立憲民主党Twitter
http://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
https://cdp-japan.jp/


前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド60
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1512217369/
立憲民主党内の総合政局スレッド61
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1512323014/
立憲民主党内の総合政局スレッド62
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1512522923/
立憲民主党内の総合政局スレッド63
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1512758816/
立憲民主党内の総合政局スレッド64
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1512908779/
立憲民主党内の総合政局スレッド65
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1513051488/
立憲民主党内の総合政局スレッド66
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1513158795/
立憲民主党内の総合政局スレッド66(重複実質★67)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1513158864/
立憲民主党内の総合政局スレッド69
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1513569000/
立 憲民主党内の総合政局スレッド70
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1513748398/
立憲民主党内の総合政局スレッド71
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1513919931/
立憲民主党内の総合政局スレッド72
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1514025353/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0617無党派さん (ワッチョイ 3fc7-3uff [61.245.47.45])
垢版 |
2017/12/26(火) 21:58:52.20ID:uv9WPa0F0
>>610
そう、何時もの構ってちゃんですよ。

物好きだけ、ID:sZ/MOWFY0の相手をすれば良い。
0620無党派さん (ワッチョイ 631e-EmoC [42.150.118.136])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:00:45.68ID:sZ/MOWFY0
真面目な質問するけど安倍に罰を与えたいって理由以外で立憲を評価する要素あるの?
立憲の誰のどのへんが信頼できるの?
俺個人は反自民だし自公に投票したことないけど
立憲が政権とったら自公よりも良くなるって要素あるの?
0621無党派さん (ワッチョイ 3fc7-3uff [61.245.47.45])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:02:18.16ID:uv9WPa0F0
ID:sZ/MOWFY0は荒らし。
相手にしてはいけない。
0623無党派さん (ワッチョイ a3be-uiP7 [218.224.150.238])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:05:15.97ID:VYU9ldPT0
みちのく大作戦2017 10月17日  枝野代表演説
https://www.facebook.com/rikkenminshu/posts/122553305097620

経済産業大臣のときに、大飯原発を、実は私が再稼働しました。
あのときは、電力が不足をするかもしれない。
電力が不足をして、本当に突然電力が切れれば、
それこそ医療機関などで命にかかわることが出るかもしれない。
そのバランスの中で、ぎりぎりの選択で、やむなく大飯の原発の再稼働をあのとき決断しました。
 でも、とにかくその稼働をしたものがまた停止をするまでの間、
万が一にも事故が起こったらどうしようかと、私はある意味での恐怖に駆られながら、
大飯が止まるのを待っていました。今、原発政策を推進している人たちに、
こうした感覚はあるでしょうか。私にはそうは感じられません

リアリズムとしての原発ゼロ>
 そして今は、再生可能エネルギーの拡大など、あるいは節電なども定着して、
電力は余っているんです。余っているのに、なんで再稼働しなきゃいけないんですか。
これだけの被害を実際に与えて、今も苦労をされている方がこんなにたくさんいるのに、
電力が余っているのに、なんで再稼働しなきゃいけないのか。
きちっと、この状況で再稼働をするべきではないという、このことを明確に掲げる、
そういう政治勢力が必要だ。
0626無党派さん (ワッチョイ 631e-EmoC [42.150.118.136])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:07:13.32ID:sZ/MOWFY0
>>623
でも、民主党政権のときはCO2排出量を抑えるために原発推進してたじゃん
0627無党派さん (オッペケ Srb7-Qg8r [126.212.128.157])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:08:15.18ID:cRYsq6R5r
>>618
仮に強引に野党第一党になっても、特に希望の右派が暴れてすぐ瓦解すると思う。
そもそも無所属の会の岡田が黙ってないと思うし、双方から離脱者が出て一瞬でも第一党になれない可能性もある。
0629無党派さん (ワッチョイ 631e-EmoC [42.150.118.136])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:09:41.14ID:sZ/MOWFY0
お前らって本当に立憲民主党が政権をとったら日本にプラスになると思ってるの?
0631無党派さん (ワッチョイ 631e-EmoC [42.150.118.136])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:11:12.27ID:sZ/MOWFY0
>>605
じゃあ安倍でいいんじゃん
能力は圧倒的に上でしょ
0632無党派さん (ワッチョイ a3be-uiP7 [218.224.150.238])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:12:02.95ID:VYU9ldPT0
>>626
それを言っていたのは原発事故が起きる前の話だけどね
やはり、あの事故は、原発に対する考え方、安全神話を完全に崩壊さえた
それまで推進と言ってた人も、反対に回った
むしろそれは当然と言える

あの事故の前から原発反対していた共産党は、そりゃすごいとは思うjけど、
あの事故を機に、原発反対に回ることは、決して恥ずべきことじゃない

状況や認識が変われば、それに応じて日本国の安全のために
柔軟に考えを変えることは、決して恥ずべきことではなく
むしろ政治家として変わらなければならないと思う

あの事故を受けてなお、
いまだに安全神話に固執してる自民党と電力総連は
現実が見えないと言うしかない
0634無党派さん (ワッチョイ 3fc7-3uff [61.245.47.45])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:12:56.78ID:uv9WPa0F0
>>627
民進党と希望が一緒になっても、もう野党第一党は無理だろう。

民進党は離党ドミノが始まっている。
0635無党派さん (ワッチョイ 631e-EmoC [42.150.118.136])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:14:04.93ID:sZ/MOWFY0
>>632
それは正しい見解だね
でもCO2排出量はどうするの?
CO2抑制と原発ゼロはどうやって両立するの?
そこに明確な答えが出せるなら立憲を応援しないでもない
俺が希望を応援しないのはこの矛盾があるからだし
0638無党派さん (ワッチョイ 8f33-buzn [113.154.245.64])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:16:06.99ID:Pxa4/oL90
一から政党を作る時間はないから安倍と戦う気があるかどうか
維新や希望に行った連中は戦う気がないようだから
立憲以外の野党が立て直しを迫られてる中で自然な選択ではある
0640無党派さん (ワッチョイ a3be-uiP7 [218.224.150.238])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:17:34.68ID:VYU9ldPT0
>>635
国家プロジェクトで再生可能エネルギーを推進するというしか
ないんだろうけどね
そのために、菅政権で固定価格買取制度なども導入したが、
自民党政権で、買取を制限するなど骨抜きにする動きもあって
なかなか大変だわな

明確な答えというのは、残念ながらなかなか難しいね
0643無党派さん (オッペケ Srb7-Qg8r [126.212.128.157])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:20:47.78ID:cRYsq6R5r
>>634
確かに参院は離党ドミノの影響もろに受けるし、衆院は岡田が無所属の会抑えてるから、お前さんの言う通りな気がするわ。
0644無党派さん (スップ Sd5f-+UNh [1.66.105.51])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:21:23.14ID:qkOGbKuEd
解散総選挙も次いつあるか分からんしね
仮に来年後半あたりに国民投票と同日選なら、時間的な余裕はあと1年も無い

希望と民進の議員たちが本気で生き残りたいなら、全員立憲の方針に従う誓約書を書いて、一気に立憲に集団入党した方が得策だと思うぞ
0648無党派さん (ワッチョイ a3be-uiP7 [218.224.150.238])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:24:47.61ID:VYU9ldPT0
>>646
当時は今と違って電力は余ってなかったから
経産大臣としてはやむを得ない措置だったと思うぞ
どうして謝らなきゃならんの?

今のこの電力が余ってる時期に再稼働させてる
今の自民党政権の連中や規制委員会の連中は謝らないといけないと思うけどね
0652無党派さん (ワッチョイ 631e-EmoC [42.150.118.136])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:27:57.75ID:sZ/MOWFY0
>>638
安倍と戦うなら何でもいいの?
枝野じゃないとダメだって要素はないの?
あるのならおしえて
進次郎の子供保険(俺はいいとは思わんが)みたいにこれだって政策はないの?
旧民主党は政策はあったからそれなりに応援してたけど
立憲民主党は何か改革案あるの?
0663無党派さん (ワッチョイ 631e-EmoC [42.150.118.136])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:34:34.72ID:sZ/MOWFY0
プランがあって原発ゼロならマジで立憲を応援するよ
例えば、中東の原油、オーストラリアの石炭、ロシアの天然ガス、アメリカのシェールガスをベースにして
この一つがダメになっても電力を安定供給するって明言するとかさ

まあCO2排出容認するならどこの党でも応援するんだけど
0667無党派さん (ワッチョイ a3be-uiP7 [218.224.150.238])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:38:14.65ID:VYU9ldPT0
>>664
当時は電力不足だから仕方なかった
>>623にもあるように、医療機器などで命に係わることが出るリスクもあった
なるべく安全なところを再稼働させるしかなかった

もちろん、望ましいことではなかったから、
電力が余ってる今、全ての原発は再稼働すべきでないと思うし、
枝野代表も>>623でそう言っている
0672無党派さん (ワッチョイ 3fc7-3uff [61.245.47.45])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:40:35.59ID:uv9WPa0F0
>>635
>>663
CO2抑制と原発ゼロは両立しないので、CO2抑制は諦めるんだよ。
その代わり、風力発電や太陽光発言で水素を作って、それをエネルギーとして使うみたい。
水素を燃料とする発電(水素発電)と言う技術らしい。

水素発電30年ごろ商用化…二酸化炭素削減狙う
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171226-00050064-yom-soci
0675無党派さん (ワッチョイ 1306-PGwP [220.215.129.159])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:42:29.42ID:FCR0t7Wa0
さっき昼休み中も書いたが
立憲民主党とその支持者て
何回も詐欺する悪党と
何回も騙されるバカな奴みたいだなw
枝野も長妻も蓮舫もオマケのバ菅も民主党政権で要職に就きながら
何も出来なかった上に反省も謝罪も総括せず
今頃耳ざわりの言いこと言って恥ずかしくないのか!
盗人猛々しいし、無責任極まりない!
前原みたいに本音は兎も角反省の弁を述べる方が余程誠実だぞ!
支持者はよくこんな無責任な党を信じる事が出来るな
だから世の中詐欺、マルチ、悪徳宗教に騙されるバカが絶えないだなw
まあ騙されるバカの方が余程凄いはw
党の綱領も何も言ってないのと同じじゃねーかよ!
まだ第1次内閣の反省をしてそれを活かした安倍の方余程マシだ!
0677無党派さん (ワッチョイ a38d-sHGP [218.227.179.160])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:42:42.89ID:CM5lRapY0
>>667
ならそれは誤りでしたその反省から脱原発に転じましたとしないと大飯原発を審査もなく勝手に動かした説明にはならないね。

勝手に止めて勝手に動かすなんてこと
やったんだから。
0678無党派さん (ワイモマー MMf7-PGwP [124.24.244.124])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:43:08.59ID:2U8G4g+uM
>>672
本当はこういうのに金と知恵出してく方がいいんだろうな
0679無党派さん (ワッチョイ 631e-i2Sp [42.150.118.136])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:43:58.03ID:sZ/MOWFY0
今の枝野って政局がらみの流れで正統性があるように見えるだけで政策には何も具体性ないよね
小池百合子と同じで中身がないからお前らが勝手に期待を詰めてるだけなんじゃないの?
お前らは安倍が嫌いだからって政策ゼロ集団でとにかくリセットしたい願望だけでよく応援できるな
0681無党派さん (ワッチョイ a3be-uiP7 [218.224.150.238])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:45:10.43ID:VYU9ldPT0
>>677
緊急事態においては、やむを得ない措置だろうが
落ち着いた今の時期だから審査がどうとか言えるんだろ

あれだけの大震災が起きたんだから
あの判断を誤りと本当に言い切れるか?
原発反対派の俺ですら、言い切れんわ
0682無党派さん (アウアウウー Sad7-CbY6 [106.161.118.19])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:45:31.15ID:DKldi6pka
2030年より後には宇宙太陽光発電が現実に適ってくる。
0685無党派さん (ワッチョイ 3fc7-3uff [61.245.47.45])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:48:51.21ID:uv9WPa0F0
>>682
それはロマン。
エネルギー問題は地球上で解決するべき話だから、宇宙を持ち出してはいかん。
0686無党派さん (ワッチョイ a3be-uiP7 [218.224.150.238])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:49:22.87ID:VYU9ldPT0
>>683
だから、その当時は電力の不足が予想されていたから、
そういわざるを得なかった

電力が余ってる今、状況は変わった
原発再稼働は一切すべきじゃないとな

時間が2011の菅政権の時代で止まってるのか?
電力の状況も変化したんだよ
その変化に応じて、2011当時と判断が変わるのは当たり前だ
0688無党派さん (ワッチョイ 631e-i2Sp [42.150.118.136])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:50:40.22ID:sZ/MOWFY0
>>675
旧民主党に期待してたのは理解できる
所得の再分配政策が明確だったからな
まあできたかどうかは別だがそれ以降の自公政権を動かしてる要素だし
あの時点での政権交代は評価してる
枝野の私党でしかない立憲民主党は何をしたいのかまったくわからん
希望や民進も政策は無いようなもんだか修正協議には参加するから許せる
対案もないのに反対だけするやつらは嫌いだし
議席を考えてら少しでも法案を修正していこうって気持ちはないの?
0690無党派さん (ワッチョイ a38d-sHGP [218.227.179.160])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:51:24.46ID:CM5lRapY0
>>681
うん誤りじゃないならなんで大飯止めてたの?そのまま稼働させてればよかった。

一度止めて見たものの電力不足を見て
動かすしかなくなったといういつもの
民主党政権のいきあたりばったりに
なっただけでは?
0693無党派さん (スップ Sd5f-+UNh [1.66.105.51])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:53:20.26ID:qkOGbKuEd
立憲民主党枝野代表、民進党との連携に前向き/埼玉県
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171226-00010004-teletama-soci

立憲民主党の枝野幸男代表は26日、テレ玉のインタビュー取材に応じ、民進党との連携に前向きな姿勢を示しました。

民進党の大塚代表が希望の党も加えた3党での統一会派結成を目指していることについて、枝野代表は「県内見れば個人は考え近いが政党としての希望と立憲は違うから党を立ち上げた希望と両方に統一会派持ちかけられても無理。
民進党だけなら色々話しの余地はあると思っている」と述べました。そして、民進党籍があり、無所属で選挙を戦った衆議院の無所属の会の議員とは「かなり一緒にやれる可能性が高いと思っている」と統一会派を含めた連携に前向きな姿勢を示しました。

また、参議院についても「参議院の民進党とは一諸に出来る余地は十分にあると思っている」と述べました。

一方、民進党の蓮舫元代表は26日、民進党本部で離党届を提出したあと、立憲民主党の枝野代表に入党届を提出しました。これに先立ち、立憲民主党は山尾志桜里議員ら元・民進党議員の入党を決定したほか、
民進党内では他にも複数の議員が立憲民主党への入党を検討していて、民進党の「離党ドミノ」の動きが活発化しています。
0695無党派さん (ワッチョイ a3be-uiP7 [218.224.150.238])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:55:16.97ID:VYU9ldPT0
>>690
安全性を考えて、止めたのも理解できるし、
他の電力で補えない現実を見て、
やむなく、心ならずも再稼働したのも理解はできる
それを行き当たりばったりという人がいてもしょうがないが、
俺は、やむを得なかったと思ってる
見解の相違としか言いようがない
0696無党派さん (アウアウカー Sa77-rpPD [182.251.250.45])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:56:06.70ID:Xva+4jSLa
野党第一党になったので反原発に戻り原発怖いと煽った方が得策
再度与党になった時はまた原発容認するかもしれないがそんな事は与党になってから考えればOK
朝日や毎日やNHKにこのままヨイショし続けて貰うために反原発の踏み絵を踏まないとね
政策なんて党勢拡大の道具だよ

政策の整合性? 整合性ってなんだっけ?

という感じだろうね
0698無党派さん (ワッチョイ a38d-sHGP [218.227.179.160])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:57:07.43ID:CM5lRapY0
>>688
結局民主党政権が世間期待させて
失望させちゃったからね。

高速道路無料化なんていう詐欺みたい
なマニフェストに関係したのも枝野
だろ?高速道路無料化は2003年以降
言われだしたからな。あんなのが
できると思ってたのと脱原発は同じ
ようなもんだからな
0699無党派さん (ワッチョイ a3be-uiP7 [218.224.150.238])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:57:59.03ID:VYU9ldPT0
>>692
国民の安全に関することなんだから、
電力の状況が変われば、政策がそれに応じて変わるのは当然だし
変わるべきだと思うぞ

それをコロコロ変えておかしいと思う人は
見解の相違だから、他の党でも支持してればいいだろ
0700無党派さん (ワッチョイ f354-EmoC [180.58.121.73])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:58:02.89ID:jajUp08n0
蓮舫の話してるかと思ったら、原発ごっこしててワロタ。
ガイジはさすがに空気読めない。
0702無党派さん (アウアウカー Sa77-rpPD [182.251.250.45])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:58:18.01ID:Xva+4jSLa
>>695
キミは枝野の言動を後から理屈をつけて全て肯定しているだけ
それを世間では思考停止と呼ぶ
0704無党派さん (ワッチョイ 631e-i2Sp [42.150.118.136])
垢版 |
2017/12/26(火) 22:59:11.87ID:sZ/MOWFY0
>>695
自民党だって行き当たりばったりだよ
そもそも世界標準そのものが行き当たりばったりだからな
立憲民主党に自民党みたいに多くの利権団体と合意形成する能力はあるの?
できないから政権とったときみたいに財務省に丸投げすんの?
0706無党派さん (ワイモマー MMf7-PGwP [124.24.244.124])
垢版 |
2017/12/26(火) 23:00:41.91ID:2U8G4g+uM
行き当たりばったりじゃない政党があったらこんなに少子高齢化してないとは思うわね
0709無党派さん (アウアウカー Sa77-rpPD [182.251.250.45])
垢版 |
2017/12/26(火) 23:02:09.21ID:Xva+4jSLa
>>705
そりゃ枝野の言動をどう肯定するのか理屈を考えただろうが
もしかしたら間違いでは?と疑おうとしないのだから思考停止と言われても仕方ない
0712無党派さん (ワッチョイ 3fc7-3uff [61.245.47.45])
垢版 |
2017/12/26(火) 23:02:36.50ID:uv9WPa0F0
>>700
希望や民進党の支持者は、政局の話をしてもつまらないからだろう。

立憲叩きをしたい人間が、民主党政権時の原発政策について、アレコレほじくり返しているようだ。
0713無党派さん (ワッチョイ a3be-uiP7 [218.224.150.238])
垢版 |
2017/12/26(火) 23:02:49.38ID:VYU9ldPT0
>>708
なぜ変わったかの説明は>>623で尽くされてるはずだ
当時は電力が不足していた
今は電力が余っている
危険な原発は再稼働する必要はない

これでもまだ方針が変わった理由が理解できないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況