X



通翻訳を目指す人や現役の通翻訳の集い (7)
0001名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM81-Wu4V)
垢版 |
2019/10/07(月) 16:49:32.48ID:XbJJ35sUM
「あらやだ」ジジイの立ち入りを禁ず。
特定の者だけが通翻訳業界で生きていけるなどという偏った主張を禁ず。
通翻訳を目指す人を歓迎するとはいえ、甘ったれた考えの者は反省すべし。

[前スレ]
翻訳者を目指す人や現役の翻訳者の集い (2)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1514008687/
本スレ 翻訳者を目指す人や現役の翻訳者の集い (3)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1522497406/
通翻訳を目指す人や現役の通翻訳の集い (4)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1532171901/
通翻訳を目指す人や現役の通翻訳の集い (5)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1539314238/
通翻訳を目指す人や現役の通翻訳の集い (6)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1554536634/
0398名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FF22-e6EH)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:20:02.95ID:agGveA4jF
>>397
・一見変に見えたとしても、これで完璧にあっている。実際にこういう歌詞である。
・大意は大体こういう話であっているのだが、仕上げが悪く、直訳などのせいで日本語の表現が不自然である。
・あってない。単語の意味や文法などの面で単純に間違っており、全然こんな話ではない。

大体この3パターンがあり得る。
原文と訳を比較しないとどのパターンかは分からない。
0399名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c1b0-1etN)
垢版 |
2020/08/27(木) 12:57:05.13ID:jQHZBN+x0
ビートルズ
I Want To Hold Your Hand -> 抱きしめたい
Ticket To Ride -> 涙の乗車券
Nowhere Man -> ひとりぼっちのあいつ

ピンクフロイド
The Dark Side Of The Moon -> 狂気

これ、中学生が見ても誤訳だけど、訴訟案件にはならなかったのかな?

あなたの手をつかみたい
とか
月の暗い側
って意味だよね?
0400名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMf6-CxrD)
垢版 |
2020/08/27(木) 15:18:59.32ID:S1J9wLDRM
それは意訳と言って、
>>398の二番目に出てくる仕上げ加工を強めにかけた奴だな。
「居場所がない男」は「一人ぼっちのあいつ」だろう?
(もしそう思わないなら、英語の勉強は中断してまず日本語を勉強すべきだ)
0401名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c1b0-1etN)
垢版 |
2020/08/27(木) 15:57:40.19ID:jQHZBN+x0
Nowhere Manはいいとしても

I Want To Hold Your Handは、腕をつかむのと抱きしめるのは動作自体も気持ちも違うけど、
これはどう説明できるの?違うものなのに同じ事になるの?

Ticket To Rideはどこに涙があるの?tearの印刷がかすれて消えてしまったためにこうなったの?

月の陰がある部分は気が狂っていることを意味するの?

どれも原文の情報に対応していないように見えるんですが
0408名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1174-WkEz)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:09:26.29ID:kwlbAeCD0
日本語訳のタイトルを付けるのか
日本語版のタイトルを付けるのか

ってことじゃないかな
0409名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82b8-Vquy)
垢版 |
2020/08/28(金) 02:26:15.90ID:7RTsPCUt0
アホな北条は〜ん♪
0410名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa0a-0aHt)
垢版 |
2020/08/28(金) 03:14:34.14ID:s8M/Noa7a
パンテラのGreat southern trendkillの邦題が鎌首だったな
ジャケット写真が蛇だったからだろうけど
レコード会社が「このバンドの邦題は全部漢字二文字でいこう!」みたいに適当に決めてるんだと思う
脳殺 鎌首 激鉄
0411名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 42f0-fgKZ)
垢版 |
2020/08/28(金) 08:07:14.12ID:/i/5dG750
翻訳の案件依頼する前に、googleとかの無料の翻訳ソフトである程度、精査してから、
うまく翻訳されないところが多ければ、業者に依頼してきてるんだろうから、
簡単な案件はどんどん減っていくんじゃね?
0412名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp51-VGOE)
垢版 |
2020/08/28(金) 14:31:53.66ID:Olb6PhNLp
>>410
そこら辺は本当に>>408って感じだよね
あと、要素の一つとしては
歌詞の「対訳カード」とは違って、アルバムタイトルはだいたい「これは英語のタイトルを訳した物です」とは銘打っていない、
という点も注意すべきポイントだと思う
0414名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-pxMa)
垢版 |
2020/09/01(火) 02:37:07.15ID:zIoWTvcXa
歌のタイトルや歌詞の訳は子供の頃から気になってる
せっかくのロマンティックな歌詞も文字数の関係なのか肝心な単語訳してさえいなくて味気なくなってるの多数
メタルやハードロックのタイトルは全然そんな内容じゃないのに「地獄の〜」とか勝手につけられがち

意訳とかいうレベルじゃないものが放置されたままここまで来た感じ
最近は邦題ほぼないのがいい流れ
0416名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 115d-JUT0)
垢版 |
2020/09/01(火) 12:45:52.48ID:excqNAjc0
>>390
おい!まだ「買う場所の話をする」って脳障害があったのを忘れてたぞ
0418名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMab-XW6P)
垢版 |
2020/09/07(月) 17:14:15.25ID:QB9FgKKRM
>>372 >>373
【技術】AIが衰退期に 機械学習エンジニアが職を失う [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599463955/

来たぞ来たぞ〜
やっぱりそりゃそうなるよなぁ
マスコミが「すごい未来が来るぞ!」って予想図を描きだしたあたりがピークなんだよ!
そんな未来は来ないんだよ!昔見た未来像って奴よ
0420名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMab-XW6P)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:09:35.36ID:Us9oNxlLM
くやしいのうwくやしいのうwww
0421名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4747-hVhX)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:34:38.88ID:zXB14QqO0
>>414
というか歌詞くらいの文字数では単語をいくつか読み落としたら話が変わってしまう可能性があるんですよね…
それに一箇所読み間違えると他の場所にもその影響が出ることがあります
一行目を読み間違えると、そのせいで2行目とか3行目の意味を勘違いする事があるわけなんですね

そうすると総合的に見て話が全然違うという、
「ロマンティックな歌詞なのに肝心な単語が訳されていない」ではなくて
「肝心の単語が訳されていないから、本当はロマンティックな歌詞じゃないのかもしれない」という可能性もあり得るわけです
0424名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbd-wobY)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:23:12.87ID:GOSkF1BOr
>>418
あー、現実ってそうだよね
0427名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8945-eFv7)
垢版 |
2020/09/14(月) 17:26:55.43ID:EOVovvFj0
>>403 >>404
ビジネス系の翻訳で「精度が必要」というのは、何処の国でも業界・業種によって言葉遣いに違いがあって、
「アメリカのこの業界用語は日本のこの業界用語に訳す」というのが会社や業界団体によってきまっていたりして、
そういう「業界基準に対する精度」が大きなウェイトを占めるているからね。

べつに文章の読み方が産業翻訳と文芸翻訳で違うとか、実務翻訳と比べて文芸翻訳は要求される読解力が低いとか、そういう事ではないので。
0428名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 66a1-IT/D)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:52:25.64ID:UZZ7tCAR0
>>421
この訳、一行直せば大体あってるかな〜と思っていると
一箇所なおせば前の行とつながらなくなり
二箇所なおせば出だしとオチがちぐはぐになり
結局自分で原文を頭から読んで全部訳し直したほうが早いと気付き
出来上がった自作対訳とCDの対訳を比較すると全然違う話だった

CD 1枚で1〜2曲はそういうのあると思うよw
0430名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcb-pf+Z)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:42:03.80ID:LFmCaMFCr
派遣の仕事で英文事務とか翻訳の仕事あるけど
これって倍率高いかな?
0432名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcf-Sb9l)
垢版 |
2020/09/20(日) 15:52:01.60ID:CErsP2s2M
ここは翻訳者ごっこしてるなんちゃっておじさんのすくつ(割と変換できる)スレだぞ
俺もキチガイ観察に来ている素人だしな
プロがいそうな所へ行けよ

現役の翻訳者の集い(5)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1589164067/
0433名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcb-pf+Z)
垢版 |
2020/09/20(日) 20:18:04.10ID:S+VPIJPlr
>>432
ありがとう!厳しそうw
0435名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcf-Sb9l)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:35:29.20ID:vb3dXB2SM
>>434
言わねーよ
最近覚えた言葉を不正確な意味で使うのは良くないな
0438名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-CXWE)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:01:33.62ID:NCnE2x8Vr
あガガイのガイ

66 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f74-b3rt)[sage] 2020/09/19(土) 23:55:11.65 ID:uZd0RNpS0
all about の使い方を考えてたら例文が浮かんだんだけど
たとえば、「君は若いのに将棋のなんたるかを心得てるね〜」(つまりよく知っている)
みたいに言いたいときに

I'm impressed you know what Shogi is all about, for your age.

と、こんな感じの文で内容と使い方はあっているのかな?

71 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff89-b3rt)[sage] 2020/09/20(日) 06:09:53.48 ID:2C1Ms6wK0
「将棋の何たるかをわきまえている」つまり「将棋の本質は、
精神の統一や行く先のことを考えつくしながら、人生の
神髄までをも洞察しようとする精神態度を養い、それを
他者と共有することにある、という将棋の本質をわきまえている」
とかいうようなことを言いたいのなら、
確かに You know what shogi is all about. と言えばいいと思う。

しかしもしも単に「将棋の駒の進め方をしっかり理解している。
将棋に勝つにはどうすればいいかをしっかりとわきまえている」
というようなことが言いたいのなら、
You know how shogi works. とかいうふうに言えばいいと思う。

スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 360
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1600005260/
0439名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f07-uxn4)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:30:50.28ID:1dQbQBYu0
>>434
他スレまで行ってなにやってんすかw

984 名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcb-M+7x) 2020/09/21(月) 14:43:52.90
ID:NiOBDR1Sp
そういうときは
「誘導されてきました」って言わないと
みんながみんな関連スレ見てるわけじゃないんだから

991 名無しさん@英語勉強中 (ロソーン FFfb-pnrz) 2020/09/21(月) 19:11:51.32
ID:Eadxvr6cF
意味不明
関連スレ見てない人は他スレで一度出た話題だと気付かないしマルチポストと勘違いして騒いだりしない
0440名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spc1-BYfC)
垢版 |
2020/11/14(土) 11:20:47.14ID:KIHF0bW7p
>>401
>
> 月の陰がある部分は気が狂っていることを意味するの?
>
> どれも原文の情報に対応していないように見えるんですが

超亀レスだが、The Dark Side of the Moon本当は聴いてないだろ。
Lunaticがいる「月の暗い側」ってなんなのかちょっと考えたらわかるだろ。
0441名無しさん@英語勉強中 (MY 0Hbf-6v7E)
垢版 |
2020/12/17(木) 17:44:08.06ID:Vjqk/9buH
スレ違いで悪いけど、案件が途絶えたので、しばらく「小説家になろう」で書いていたんだが、あそこの読者は下手なソークラよりはるかに注文が多いと思った。
添削スレで教えてもらったが、あらすじに「第〇話で犯人がわかります」と書くことが喜ばれるような、自分にとっては想像もできなかったお約束がいっぱいあった。
書籍化までできる作家さんはそんな条件を満たしつつ作品を書いて、書き始めから1週間程度で書籍化の可能性を見極めて、無理と判断すればさくっと作品を削除するような世界だった。

結果として自分はまったく評価されなかったよ。読んでもらう以前に、検索して見つけてもらうだけでもテクニックがいる。
0445名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FF8a-wYyd)
垢版 |
2020/12/22(火) 07:14:32.60ID:xzFc5rA6F
31 ニューノーマルの名無しさん  ID:W8hoGTAl0

原題:Fury Road
邦題:デス・ロード

どこのアホが邦題付けてるんだよ


358 ニューノーマルの名無しさん  ID:U8KfCQHt0

怒りの が抜けてる

原題:Fury Road
邦題:怒りのデス・ロード

Furyの持つ、感情の「怒り」や、比喩的な「災害や戦いが激しい事」という意味がよく伝わってくる名訳
原題と全然違う意味に見える人は英語力がヘタレです
0449名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr7b-EMJK)
垢版 |
2021/01/22(金) 12:15:06.75ID:np4nRFtHr
すんません
今から翻訳家目指してフリーランスで食って行ける程度の収入は得られますか?
自分ちょっとコミュ症気味で人間関係に疲れたので
基本的に在宅ワークできる淡々と一人作業ができる職業って考えた時に翻訳家が浮かびました
ちなみに英語は学生時代ある程度得意でした
洋画もある程度は聞き取れます
今でもTOEIC800くらいはあると思います
0463名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー FFea-xIDy)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:35:11.42ID:8Rfgw/hXF0303
【テストに出ます】筋肉「ムキムキ」はもともとドイツ語が由来だった!ギョッも [みつを★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614482467/
35 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:36:53.91
ドイツ語じゃなくてもカタカナになったとたん意味が変わるのが伝統だろ(例:ボランティア)
80 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 13:07:51.34
ボランティアの第一義は「志願兵」だろJK
 

78 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 13:01:55.53 ID:yBbHkaiz0
英語でも無償奉仕活動の意味なんだよなあ

139 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 12:50:23.90 ID:5gR0Rn6H0
というかむしろ
「ボランティアは志願兵という意味なので『社会奉仕の非営利活動』みたいな意味で使うのは変」
という説のほうが、英語難民〇ャップの間でだけ流行っている都市伝説で
日本国外では通用しない

165 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/02(火) 07:23:44.27 ID:uy3E3BzT0
そもそも「自発的なる者」みたいな意味で、発祥が軍事と関係ない。
0464名無しさん@英語勉強中 (ファミワイ FF8f-mQU+)
垢版 |
2021/03/09(火) 19:09:00.60ID:9rJYtDj5F
369 大学への名無しさん 2020/09/19(土) 17:11:08.91 ID:eG4Rv3zx0
English板もスレによっては頭がいいフリしたいだけの虚言ガイジが

「ワタクシ本職の翻訳者ですが、怪しいアジア人が書いた英文では『違う』という意味であるはずのdifferentが『様々な』という意味で使われているので訳すのに困りました」

「その国ではdifferentから起承転結の『転』のニュアンスを感じるそうです」

とかトンチキな書き込みしてる事があるからな

371 大学への名無しさん 2020/09/20(日) 05:14:08.98 ID:miCFSFmN0
クッソワロタ
多義的な単語が苦手だからって、外国人の勘違いだった事にするなよwwwwww

372 大学への名無しさん 2020/09/20(日) 15:57:20.39 ID:nBY5bY5C0
ちな、このスレな

通翻訳を目指す人や現役の通翻訳の集い (7)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1570434572/
0465名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b0e-ZwY2)
垢版 |
2021/03/10(水) 16:22:37.49ID:03epzaFv0
differentが『様々な』という意味で使われているのはよく見かけるよ。
0467名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa31-gIXh)
垢版 |
2021/05/20(木) 07:06:59.60ID:+suZAPxra
以下は別スレからだけど、どこが誤りなの?だれか教えて。

。「最近の浅野先生の指導を張りますがこの訳でいいでしょうか?」とある受講生からの質問。
(御指導内容)「Whatever you're loolkinng for, you'll find an Axis network camera to suit your needs.
の訳は、「お客様が何を求めていようと、Axisのネットワークカメラがお客様のニーズに合うことがお分かりになるでしょう」というような感じで訳すとわかりやすいと思います。」、
(私の回答)「間違ってますよ。不定冠詞なのでそのような訳にはなりませんね。この誤り誰も指摘しないのですか?」、(質問者)「はい、誰も」、(私)「・・・」。
誰も誤りを指摘しないなんて、これって許容範囲なのかと悩み込んでしまった。
0468名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM5b-D/8g)
垢版 |
2021/05/20(木) 20:16:36.29ID:jndUQSCoM
不定冠詞だからこそ、なんも間違っとらん気がするが…
メーカーとかブランドは不定冠詞。
Whatever you're loolkinng for, you'll find an Axis network camera to suit your needs.

an Axis network camera=Axisネットワークカメラ(っていう、いくつかの機種がある製品シリーズだと思われ)

「お客様が何を求めていようと、Axisのネットワークカメラがお客様のニーズに合うことがお分かりになるでしょう」

別におかしくないわな
0469名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7617-J8Ag)
垢版 |
2021/05/21(金) 10:30:16.23ID:XZ2qShCP0
大誤訳やろ。
原文が言いたいのは、Axisというブランドのネットワークカメラは種類が豊富だから、どんなものを探しているにしてもニーズに合ったAxisのカメラが一つは見つかるということ。
これってほんとに翻訳講師なの?
胡散臭いな。
0470名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c7cf-Q7kn)
垢版 |
2021/05/21(金) 10:47:20.84ID:v8qejD1v0
違いが分からねぇw
0472名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c7cf-Q7kn)
垢版 |
2021/05/21(金) 11:18:47.86ID:v8qejD1v0
それは分かってる。
0473名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM26-zuyi)
垢版 |
2021/05/21(金) 16:59:55.33ID:7gAMBPRrM
普通日本語で

「お客様が何を求めていようと、トヨタ車がお客様のニーズに合うことがお分かりになるでしょう」

って言ったら
「一台のトヨタというクルマを買えば全部解決」
でも
「トヨタのラインナップ全部買え」
でもなく
「トヨタのラインナップから都合のいいやつ買え」
って話に見えるだろw

国語だ国語
0475名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c39d-81hA)
垢版 |
2021/06/17(木) 11:18:44.75ID:96NLaudm0
フリーランスの翻訳者でも月次支援金の申請ができるかな?
0477名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMa3-G6aP)
垢版 |
2021/07/13(火) 13:47:32.10ID:xjbhIvIXM
英検1級受けました。発表待ちですが、多分受かったと思いますし、国連英検特A級を目指して英語の勉強は続けます。
「クラウドソーシング等で翻訳を1~2ヶ月練習したら、時給1000円~1500円稼げるようになればいいな」
とぼんやり思ってるのですが、どうなんでしょうか?今、雑誌とかで情報収集してますが、よくわからなくて手を焼いています。
0483名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e79d-keQ6)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:11:54.74ID:6wOLAXlq0
英検準1級から出来ますか?翻訳とか
0486名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39d-syIT)
垢版 |
2021/12/17(金) 19:21:39.63ID:o/3SR6Wr0
まじ?
0488名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39d-syIT)
垢版 |
2021/12/22(水) 20:50:38.13ID:TukyOlaJ0
出来る根拠は?皆いうなぁ
0489名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa0a-soNI)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:29:54.91ID:IBdE0BDCa
すみません。↓この翻訳判りますか?
小児科クリニックHPに表示されていたのですが。


Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/inada_kids_ftp/●●-kids.com/wordpress/wp-includes/formatting.php on line 3603
0490名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8d73-yQEj)
垢版 |
2022/01/22(土) 00:03:37.12ID:7zMTAAj/0
>>489
非推奨: 3603 行の /home/inada_kids_ftp/●●-kids.com/wordpress/wp-includes/formatting.php で関数 get_magic_quotes_gpc() は非推奨です。

翻訳のミニマムチャージは 3000 円となっております。3 日以内のお支払いをお願いいたします。
0491名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1732-z87B)
垢版 |
2022/05/11(水) 15:19:56.06ID:KHwtjoMy0
>>412 >>413
「和訳です」「対訳です」と言わずに「曲のイメージです」とか言えばええんやろね
勝手に「日本版を作ってみました」だとちょっと変かもしれんね

洋楽界隈では何故か「訳です」と言って自作ポエムを出してくる子が昔からおるね
0492名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7389-KWzm)
垢版 |
2022/05/14(土) 16:03:28.25ID:GyTDzHrS0
翻訳は時間をかければ誰でも(学生でも)できるけど
通訳はそうはいかないと言ってる人がいて驚くやらあきれるやら
あまりにも分析が表面的だし実務としても翻訳がどういうものか
分かってないんだろうなと思った
0493名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7389-KWzm)
垢版 |
2022/05/14(土) 16:24:48.61ID:GyTDzHrS0
>>485
できないこともないだろうけど請けられる分野と文書の種類が限定されそう
語学力不足で苦しむことも多々あるだろうし
語学のプロとしてはかなり低い語学力だと自覚するべきだと思う
0494名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f73-dmk0)
垢版 |
2022/05/14(土) 17:46:33.78ID:m3kACMEw0
>>493
英検準1級レベルから仕事を始めて、今ではベテランの技術翻訳者になってる人を知ってるからなぁ
あの人の場合は、専門分野のバックグラウンドがしっかりしてるから出来てるんだけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況